したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ファイトクラブ12〜ボクシング雑談・世界戦〜

1:2017/05/07(日) 17:44:12 ID:Z1HkN5ro0
前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/24472/1357573086/

66.:2018/06/12(火) 17:10:03 ID:pfPLp1kk0
>>65
死亡した選手の名前は? 
メキシコは怖いな!

67:2019/02/02(土) 23:38:33 ID:Bz6f7Pv20
後楽園ホールに行ったときに昼寝や携帯の充電で使ってた水道橋のマンガ喫茶が潰れてた。十二月二十五日付け、諸般の事情により、だってさ。全日本新人王までで年は越せなかったみたいだ。八年くらい使ってたし、なにげに大打撃ですなあ・・・他は調べてないし。

68:2019/02/03(日) 01:01:50 ID:pxb9SpVo0
ゲラゲラ!?

69:2019/02/03(日) 05:51:24 ID:Bz6f7Pv20
>>68 そうです。大ショック。遠方観戦民なんで、終電ないときは泊まりも出来たのに。水道橋駅近く(至近)にはもうない。日大や、専大の学生の動線からは微妙にずれてるしなあ。

70八神:2019/02/03(日) 21:53:45 ID:OMjEOujA0
ゲラゲラ何度か行きました
残念

71:2019/02/03(日) 22:34:27 ID:pxb9SpVo0
多分ここの住民はみんなゲラゲラ使ってる説

72:2019/02/03(日) 23:09:29 ID:Bz6f7Pv20
寝る、めしを

73:2019/02/03(日) 23:14:46 ID:Bz6f7Pv20
寝る、めしを食う、充電、泊まる。なかなか都合のいい所はないですよね。さっき大学生の動線がどうたらこうたら書いちゃいましたが、水道橋駅の反対側なら潰れてないと思います。ゲラゲラはなくなるわ、天皇誕生日も変わってしまうわ、観戦が大変になりますね。全日本新人王、旗日にやれなくなるの影響かなりありそうですし。

74:2019/02/03(日) 23:38:15 ID:Bz6f7Pv20
昨日は早終わりだったんで、カレーでも喰おうって思って行ったら、エレベーターのボタンに緑の養生テープが貼ってあって、「閉店」だってさ。なんか自分だけ取り残されたような、変な感じがしたなあ。東京の真ん中で、ほっといても人が通るとこだし、後楽園ボクシング見始めからずっと使ってたから、この先も当然あるもんだとばかり思ってました。こうなるならフードメニューもっと食っとくんだったなあ・・・。

75:2019/02/04(月) 00:05:27 ID:pxb9SpVo0
ゲラゲラは東京ドームの近くなのに経営不振だったのかな?
東京五輪の影響による整理か?

76:2019/02/04(月) 22:33:16 ID:Bz6f7Pv20
他の店は変わってないです。単に左前になったか、家主に追い出されたか、でしょうな。もっと高い家賃吹っかけてきたのがいるのかなあ。

77八神:2019/02/05(火) 01:16:48 ID:XVniFmoA0
僕はこの前、ゲラゲラ行かずに、ゲラゲラ前にある雀荘ウェルカムに行きましたわ24時間やってるみたいで

M助くんが客と喧嘩してました(笑)

78:2019/02/05(火) 12:30:37 ID:Bz6f7Pv20
あらまあ・・・今荒っぽいのも増えてますから、気をつけて。

79:2019/02/09(土) 08:39:26 ID:K2S2KGhU0
M助さんの喧嘩の経緯を教えてください。

80ホシイモ:2019/02/09(土) 10:37:05 ID:HlHjnEioO
1痴漢にあった

2マナーが悪かったから注意してキレられた

3イカサマされた

(^ω^)1番かと思われまつ

81八神:2019/02/12(火) 14:45:38 ID:oTE9V0og0
M助くんが、雀荘慣れてなくてちょくちょく長考してたら、おっさんがキレて
おっさん『毎回毎回遅いんだよ‼』

M『おっちゃん、雀荘に向いてないよ』

そこから店員を巻き込んでおっさんが、わめきちらして

で、帰っていきました(笑)

ちなみにおっさんは、すごい勢いで10000円ほど負けてました

82:2019/02/17(日) 19:21:57 ID:Z1HkN5ro0
全然知らないんだけど、雀荘って知らない人と麻雀やるの?

83:2019/02/17(日) 22:57:22 ID:GSSWI9Eg0
>>82 フリー雀荘ってのはそうですね。客や雀荘の従業員で四人揃えて始めていきます。マンガで読んで、3、4回行っただけだけど。錦糸町?だったか、大学生のバイトでめっちゃ強いのがいたな。

84:2019/02/20(水) 23:32:13 ID:Z1HkN5ro0
牛さんどうも。麻雀知らないんだけど、知らない人と囲って場所代の商売も成り立つんですね。
つくづくすごいゲームだ。

85八神:2019/02/27(水) 03:20:28 ID:WK/HRhRg0
谷口、世界挑戦、完敗


◇全て計画通り

 ビック・サルダール 全て自分の計画通り。谷口がボディーを狙ってくるのは想定していた。いいボクサーだったと思うが、脅威は感じなかった。

 ◇踏み込めなかった

 谷口将隆 あと一歩、踏み込めなかった。引き出しの多さで相手が上だった。当ててはいるが、リターンをもらってしまうことが多かった。

 ◇完敗

 元WBAスーパーフェザー級スーパー王者の内山高志氏 完敗。でもまだ25歳。これから覚えていくこともあるし、成長できると思う。

 ◇ベルト巻いてほしい

 WBAライトフライ級スーパー王者京口紘人 世界チャンピオンとの差はないと思う。また頑張って挑戦してベルトを巻いてほしい。

86ホシイモ:2019/02/27(水) 09:06:48 ID:HlHjnEioO
今回は
技術力は京口しゃんよりある選手みたいでつね

(´ω`)

87:2019/02/27(水) 13:17:39 ID:olEk4umU0
>>85 
日本人には勝ったことないはず。小浦さんや小西さんに負けてる。まだ世界は早いですよ。

88ホシイモ:2019/02/27(水) 18:58:05 ID:HlHjnEioO
龍谷大学ボクシング部主将だから
アマチュア経験豊富な選手みたいでつね
WBOアジアを取りワープして世界戦でつね
(・ω・)タイミングをあやまったのかも

技術力はあると思われまつ
チャンピオンが防衛するごとに強くなってきてまつ

(。・ω・。)慣れてきてまつ

89:2019/03/02(土) 19:44:33 ID:Z1HkN5ro0
小西選手ってここではあまり評判の良くない選手なんだよな。それでも世界のウェイティングサークルには入っているけども。
その小西に勝ってないのか…。

WBOに対してだけの特別ルールで国内で世界挑戦したけど、やっぱ日本orOPBFは獲らんとな。

90:2019/03/02(土) 22:42:25 ID:hCDkIYHY0
>>89
東洋タイトルはどうなるんでしょうね。今当番国日本(臨時)だけど、次はどこがやってくれるのやら。フィリピン位しか考えつかないけど、交代のタイミングでフィリピン人の強い王者でもいなければあっちも腰が引けるんじゃないかと思う。中谷さんの試合枯れも東洋タイトル自体の不活性化が最大要因かも知れませんね。

91:2019/03/02(土) 22:57:24 ID:hCDkIYHY0
話それてしまいました。ワタナベジムなら、日本人と戦わずに世界なら内山さんの例がある。ただ今回は相手との差が大きかったようで。フィリピン人は相手の攻撃力見切ると見違えるようになりますからね。そうでなくても怖い相手だけど。
軽量級は日本、フィリピン、中南米、南アフリカ位しか絡んでこないから、どうしてもレベルは落ちる代わりチャンスは回って来やすいですけど、実力が足りない世界チャンプばっかり増やしても、試合内容が伴わないまま、世界団体に払うお布施が増えるだけですよね。

92:2019/03/02(土) 23:00:50 ID:hCDkIYHY0
上で書いた中谷さんは井岡ジムの中谷さんです。枝川会長かなり東洋タイトルにお金出してるみたいですけど、軽量級なら日本人とフィリピン人だけでも世界チャンプに恥ずかしくない選手は沢山いるから、なんとか世界への入口として残り続けて欲しいな。

93:2019/03/03(日) 14:49:38 ID:Z1HkN5ro0
中谷選手はもう少し階級が下だったらなぁと惜しまれる。土屋をボディで倒した試合は戦慄だった。
もう5年以上前になるんだな。

94:2019/03/03(日) 14:54:06 ID:hCDkIYHY0
>>93 そう、あれ。山本KIDみたいだった。関東のボクサーが寄りつかなかった土屋さんをメッタメタ。世界行ってもらわないと絶対いやだ。

95:2019/05/02(木) 11:55:28 ID:KzYlSEY20
船井さんの世界戦はWOWOWで放送します!

相手強いけど頑張って欲しい!

96八神:2019/05/03(金) 09:45:47 ID:.c3sb7cs0
勝ちパターンが全く浮かばない😭
船井がんばれ〜💥👊😃

97:2019/05/04(土) 01:58:11 ID:FpkWYo6o0
トップランクのツイッターアカウントたまたま見たら短い動画だけど船井7RでTKO負け、残念。
https://twitter.com/trboxing/status/1124348878268952576

98:2019/05/04(土) 08:49:16 ID:VL9b3nMw0
>>97試合明日やろ

99:2019/05/04(土) 13:40:53 ID:Z1HkN5ro0
テイルよりかは試合になりそう。

チャンピオンの強烈な前半を凌いで消耗戦に持ち込めればおもしろいんだけど、そこまでいけるかどうか…。

100:2019/05/04(土) 17:41:25 ID:FpkWYo6o0
やらかした。>>97は帝里木下のタイトルマッチだった。ごめんよ。

101八神:2019/05/05(日) 11:17:52 ID:tnNIBjHY0
船井どう?

102:2019/05/05(日) 12:05:57 ID:Z1HkN5ro0
無念!7回TKO負け。

【7回】開始直後にドクターチェック。ドクターが試合を止め、7回TKO負け
【6回】アンカハスが右フックが決まる。船井の顔面は赤くはれる。その後もワンツーも決め、ラッシュする場面も。船井は懸命に前に出るが、有効打は少ない。終了間際にはカウンターの右を決められ、ふらつく。
【5回】開始直後に、船井は両目のドクターチェックを受ける。問題なしで試合再開。アンカハスは前ラウンドのラッシュの疲れか、手数は減る。船井の手数も少ない。
【4回】開始からアンカハスが連打の応酬。船井は耐える。終盤も右フック、左アッパーを食らう。最後もボディーをもらい、苦しいラウンド。
【3回】船井が積極的に前へ出る。アンカハスはサイドによけながら、ショートアッパーなどで反撃。残り1分でアンカハスの右フックが決まる。船井も右など有効打が増えた。
【2回】船井は果敢に前に出るも、アンカハスは的確にボディーなどを決める。残り10秒で、アンカハスの左が船井の顔面に。船井は一瞬ぐらつく。
【1回】会場1万2000人超満員の中、試合開始のゴング。船井が左ジャブ使ってプレッシャーかける。アンカハスはカウンターの右ショートフックを決めた。終了間際に船井が右フックを決める。

103:2019/05/05(日) 18:36:04 ID:pxb9SpVo0
>>97
やらかしたって言うけど、船井7RTKO負けで言った通りになったぞ。お前何者だよ(笑)

104ホシイモ:2019/05/06(月) 11:00:10 ID:HlHjnEioO
(・ω・)
船井
沈没船の巻

105八神:2019/05/06(月) 20:38:13 ID:A.nqi1i.0
残念〜

106:2019/05/07(火) 23:45:25 ID:Z1HkN5ro0
やはりアンカハスは強い。でも井上からは逃げた。

107:2019/05/08(水) 11:52:49 ID:Cr.o55S20
>>106
だね

108:2019/05/11(土) 17:30:48 ID:Z1HkN5ro0
WOWOWで見ました。実質6ラウンド中、船井が取ったのは1ラウンドくらいだったけど
そんなに差のある内容ではなかった。アンカハスは切れとスピードで勝りパンチの当て方もうまく、
被弾は確かに船井の方が多かった。しかし船井の距離を詰めてからの右も当たってて、いい打ち合いと
いう感じで引けを取っていなかった。

アンカハスはラッシュしたかと思うと次のラウンドは疲れて手を出さないなど、ペース配分が悪い。
かなり力んでて、あのまま行けばガス欠もあった。カリフォルニアじゃなかったらあそこでは止めないし、
よって後半の消耗戦にも持ち込めただろう。そうすれば勝機もあった。

船井はここで辞めたらもったいない。世界とはそんなに距離はない。

109:2019/05/11(土) 23:16:27 ID:Z1HkN5ro0
次のライトヘビー級の試合も止めるの早いこと早いこと。力の差があったら早く止めるのでは、
ボクシングの世界戦は実質半分以上はそういう試合だと思う。

そのうちカリフォルニアではみんな試合をやりたがらなくなるんじゃないの?

110:2019/05/12(日) 09:06:31 ID:7d.hTI1k0
早いストップはコールドみたいなもんですかね。船井さんは足踏み長かったのがなあ。多戦型だから蓄積ダメージあるのか、先に大きなパンチ食っちゃうと回復が遅い。パンチはあるんだから、次があるなら前半から相手を呑むつもりで行って欲しい。

111八神:2019/05/14(火) 01:22:07 ID:/RMokOTU0
黒田は判定負け
完敗だね

112:2019/05/14(火) 22:05:10 ID:Vwn6NH/g0
無念です

113八神:2019/05/16(木) 23:55:10 ID:LXKXOzbk0
ようやくアンカハス×船井、観ました‼

アンカハス、強すぎやなぁ

懐深いし、反応速いし、当て勘すごいし、サウスポーだし、とにかくあれには化物クラスじゃなきゃ勝てないわ。

114:2019/05/17(金) 23:34:03 ID:YUpd2tno0
本当強い!

115八神:2019/05/19(日) 19:36:54 ID:McwG09qQ0
アルバラード×小西

初回、激しく打ち合う
ややアルバラードか

2回、アルバラードが上下に強打連発で小西ピンチ

116八神:2019/05/19(日) 19:43:42 ID:McwG09qQ0
3回、ほぼイーブンで打ち合う
小西にポイントあげたいくらいだが

4回、アルバラード優勢

117八神:2019/05/19(日) 19:51:46 ID:McwG09qQ0
5回、小西優勢
ヒット多い

6回、ややアルバラード?

118八神:2019/05/19(日) 20:04:04 ID:McwG09qQ0
7回、ややアルバラード優勢

8回、ほぼイーブン?

9回、ややアルバラード??

119八神:2019/05/19(日) 20:18:07 ID:McwG09qQ0
10回、アルバラードまとめて小西グロッキー
大ピンチです

11回、小西ピンチ続く
ストップ負け寸前

最終回、アルバラード優勢

117ー111
118ー110
116ー112

アルバラード防衛です

120:2019/05/19(日) 20:20:29 ID:gFiYbtdkO
どうですか?
カニザレスとどっちが強いですかね?

121八神:2019/05/19(日) 20:58:21 ID:McwG09qQ0
今日のほうが勝てない感じだったね

122:2019/05/19(日) 21:01:27 ID:gFiYbtdkO
そうですか。
小西、引退かもですね!!

123ホシイモ:2019/05/19(日) 22:58:56 ID:HlHjnEioO
判定にならだいたい負けまつね
(´ω`)

専門家に聞いてきまつ

124:2019/06/02(日) 15:12:38 ID:Z1HkN5ro0
大番狂わせ。アンソニー・ジョシュアTKO負け!初黒星で王座陥落!

125:2019/06/02(日) 22:24:11 ID:Z1HkN5ro0
ジョシュア動き悪いのなんの。体重そうでキレもスピードも無し。打たれ弱さは前からだが、スタミナ無さ過ぎ。
相手舐めてて練習してこなかったか、よほど体調が悪かったか。

誰が相手でも負けたような試合。藤本京太郎でも勝っていたかも。

126:2019/06/04(火) 00:49:37 ID:BFujCBvk0
>>125
ソレは・・・ちょっとひどいですね・・・

127ホシイモ:2019/06/04(火) 19:38:40 ID:HlHjnEioO
アンディ・ルイス

(●´∀`●)
ボクサーぽくないとこ好きでつ

まだ1敗しかしてないでつよ

128:2019/06/04(火) 22:46:14 ID:BFujCBvk0
やっぱり大男の殴り合いは単純に魅力ありますね。疲れてても楽しめる。ニューヨークで世界チャンピオンなんて、アメリカ人には最高でしょ

129ホシイモ:2019/06/07(金) 15:48:39 ID:HlHjnEioO
小さいと思ってたら
188センチありますた

相手が二メートルだからサイズを感じますたね

(´Д`)

130:2019/06/15(土) 10:49:20 ID:83A9gt320
>>126
ひどかったですねー。当日ならYouTubeに動画が落ちていて見れたんですけど。

先にダウン取っておきながら無防備に決めに出てルイスに相打ち上等のカウンターをもらいました。
そのダメージが最後まで抜けず…。油断もあったのでしょうが。

131:2019/07/16(火) 08:40:56 ID:JzHK7M0E0
ウィテカー車にはねられて亡くなったって
ショック

132ホシイモ:2019/07/16(火) 21:29:24 ID:HlHjnEioO
知らない選手でつけど
大昔に4階級制覇してるみたいでつね

今でいうと井岡しゃんでつね

(。・ω・。)

かける言葉がないでつ

まだまだ生きれたのに

133八神:2019/07/17(水) 02:50:31 ID:KAP570Rk0
めっちゃ可哀想やわ
無念やろな

134:2019/07/18(木) 00:36:34 ID:I4ZF2/Ds0
ウィテカー、大好きだったなぁ。
ディフェンスマスターを好きになるきっかけを作ってくれたボクサーでした。
RIP

135:2019/07/20(土) 17:46:17 ID:pxb9SpVo0
WBC世界シルバー・バンタム級タイトルマッチ
ルイス・ネリvsファン・カルロス・パヤノ

ネリが2ラウンドくらいで圧勝すると思うんだが…

136:2019/07/22(月) 05:33:39 ID:Rmx0ascM0
あのインチキ牛肉野郎、勝ちやがった。まあパヤノ年だからしゃあないけど・・・一回り違うしなあ。このままじゃ井上拓真さん、やることになるけど、あの子兄貴に比べて殺傷本能低いと思ってる。ぶちのめして再起不能にして欲しいが、難しいでしょうね。

137:2019/07/26(金) 23:43:50 ID:jsgr4o/Q0
拓真はウーバーリにも勝てるか怪しいとか言われてますよね!

138:2019/08/01(木) 23:28:09 ID:bJaANXOs0
>>137
肋骨がレントゲンから消えるくらい叩き潰して欲しい。メキシコ時代から奴のイカサマにやられたボクサーの仇を
討って欲しい。楽に倒れさせるな!!拓真さんじゃ無理かなあ思うけど。強さの差じゃなくスタイルの問題だな
兄貴なら・・・

139:2019/10/15(火) 00:10:29 ID:IaRNpsRY0
台風・・・どうでしたか?ウチは玄関に水がしみ出したくらいで済みました。

140:2019/11/11(月) 22:48:31 ID:vFZQaVHg0
前田タイソンさんや西田光さんに勝った東洋元ミドル級チャンプ、ドワイト・リッチーさんが亡くなりました。
村田さんに挑戦の噂があるマイケル・ゼラファさんとのスパーリング中にボディーブローを受けてうずくまり、それきりだったそうです。英語でも記事ありました

27才でした・・・

141八神:2019/11/11(月) 23:13:12 ID:tcGX7rHo0
マジかぁ

142:2019/11/11(月) 23:18:24 ID:vFZQaVHg0
ゼラファはオーソドックスだから、レバーかみぞおちかなあ 原因ははっきり分かりませんでした・・・リッチーさん、ミドル級でKO率二割切るのに勝率は九割、ちょっと希有な存在になれる可能性もあったんですが・・・悔しい。

143ホシイモ:2019/11/23(土) 12:01:42 ID:HlHjnEioO
最近は計量失敗多すぎまつルイスネリ
また計量失敗で放棄したみたいでつ
(´ω`)
この選手ダメでつ
危なくて呼べないでつ
今後オファーなくなりまつね

144ホシイモ:2019/11/23(土) 12:56:28 ID:HlHjnEioO
二時間の猶予があるのに450グラムを落とさないとか理解に苦しみまつとプロのジムもブログで書かれておりまつた

( ̄^ ̄)プロなのかでつ

やれるはずなのに

145:2019/11/23(土) 14:18:17 ID:pxb9SpVo0
ルイスネリ≦ホシイモ だな

146:2019/11/23(土) 16:28:25 ID:KsHvfE1k0
>>143
まあたやった。やると思ってましたが。
あんなやついなくなれば良いんですよ。体重落ちるのが不安なんでしょ?大食い王にでも転職すればいい。

147八神:2019/11/24(日) 03:26:23 ID:GsCJt3DE0
とりあえず1階級上げて再起したら良かったのにな、山中戦後に

148ホシイモ:2019/12/01(日) 08:32:45 ID:HlHjnEioO
WBCスーパーフェザー級7位のアンドレスしゃん

計量で約五キロオーバーで失格になりますた
(新記録^ω^新記録)
ここまでやると清々しいでつ
興行は代役をたてまつた
今回は代役がいたから世界ランキング1位のバルデスしゃん安心

149八神:2019/12/01(日) 08:58:53 ID:kgTd.t6U0
代役がいたのは凄いな
たぶん階級下の選手で減量してない選手かな

150ホシイモ:2019/12/01(日) 09:16:43 ID:HlHjnEioO
アンダーのカードのフェザー級の選手が代役になりまつた
ルイスネリのパターンで中止になった例から代役
考えまつたね

(^ω^)やるほうは困りまつけど汗
研究できないでつし

151ホシイモ:2019/12/01(日) 09:24:01 ID:HlHjnEioO
計量オーバーもありえるから代役用意するのもいいでつね
計量オーバーした選手用の代役もあればよかったのでつけど
五キロは無理でつ
せめて300グラムまでにしてほしかったでつ

(^ω^)男前すぎまつ
名前売るためにしたのか
笑ってしまいますた

152:2019/12/01(日) 09:45:23 ID:/2xZ5BVo0
テテがカシメロに3回ストップ負け
ヤフコメトップに躍り出た

テテの目に当たったカシメロの右が勝負を決めた感じ
ところでカシメロって日本に来たことあった?

153ホシイモ:2019/12/01(日) 10:38:42 ID:HlHjnEioO
2月に日本にきてまつよ

犠牲者は山下賢也

(´ω`)運がないでつね

危ない世界ランカーだったのでつ

154ホシイモ:2019/12/01(日) 10:42:31 ID:HlHjnEioO
具志堅しゃんのジムの選手で
山下賢哉しゃんが日本人で試合して犠牲者になりますた

カシメロ来年日本で試合しそうな予感

関西で
ルートありまつからね

155:2019/12/03(火) 11:55:28 ID:re2bNUZI0
カシメロって日本で試合してたのか。

156ホシイモ:2019/12/03(火) 19:27:16 ID:HlHjnEioO
>>155

別人と勘違いしてまつた
試合はフィリピンでつた
(´ω`)
日本にはきてないでつが日本のジムとかにはつきあいありまつから
来年日本にくるとおもいまつ
メキシコではないから交渉しやすいでつよ

山下しゃんがフィリピンにいって
犠牲者になりまつた


当たりをひきまつた
(´Д`)
強かったみたい

157:2020/02/21(金) 22:29:20 ID:5neeI2VE0
新型コロナウイルスの影響はボクシングの興行にも出てきそうだな。

158:2020/03/02(月) 05:05:29 ID:bO53TvF60
ロマゴンがヤファイをストップしてSF級タイトル獲得
ジリ貧のキャリアかと思ってたら違うや

159:2020/03/02(月) 08:37:08 ID:3zx35Ssk0
井岡、田中とやるとどやろ?
帝拳ジムはやってくれるはず

160:2020/03/02(月) 18:54:52 ID:suuU/8Wk0
屋内競技は自粛しろよ!もちろんオリンピックも中止!
大会開催して迷惑かけんなよ!

161ホシイモ:2020/03/03(火) 22:52:44 ID:HlHjnEioO
タイでのミニマム級の世界戦田中(三迫ジム)判定負けでつ(´ω`)残念
日本人のタイでの世界戦
通算25戦24敗1分
タイの選手強すぎまつ
( ̄^ ̄)
何か特別な練習してるのかもでつ

162ホシイモ:2020/03/03(火) 23:14:51 ID:HlHjnEioO
田中しゃん入れたら25敗1分で記録更新されまつた

163:2020/03/04(水) 12:21:37 ID:6TvW0pIc0
プンルアンとやった赤穂とか何とかならなかったのかねぇ。
デンカオとやった久高とかももったいなかったなぁ。

164:2020/03/04(水) 12:27:47 ID:6TvW0pIc0
タイの選手の自国での強さは半端ない。国出たら借りてきた猫状態なのにねぇ。まさに最強の内弁慶、

アメリカでチキータに勝ったサマンは偉かったな。

165事情通:2020/03/09(月) 13:21:46 ID:bdq3G5kI0
カシメロは来日経験、何度かありますよ。
東京の
ユナイテッドジムが招聘し、後楽園ホールでも散見されましたよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板