[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
新人戦『新人王トーナメント22』東西対決!
1
:
八神
:2016/12/24(土) 06:16:18 ID:KZFVE91M0
情報よろしく
2
:
八神
:2016/12/24(土) 06:17:16 ID:KZFVE91M0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/sports/24472/1387624407/l30
前スレ
3
:
あ
:2016/12/24(土) 12:03:41 ID:CQtX9kIM0
新人王決定戦が終わると大晦日のビッグマッチ
今が日本のボクシングファン一番幸せな時代かも
4
:
あ
:2016/12/24(土) 12:20:31 ID:Eh6PMRqI0
矢吹スパーリングとかではあんな大振りなんてしないのに。セコンドあつくなりすぎ。
5
:
あ
:2016/12/24(土) 15:48:57 ID:OcNlFTBM0
会長さん
4回戦、4回戦だー
大丈夫帝里より弱い!
とかだもんな
もっとこう指示的な奴を
6
:
あ
:2016/12/24(土) 16:11:13 ID:xDnZWZOw0
>>5
ワロタ マジかよw
7
:
、
:2016/12/24(土) 16:57:31 ID:tM/8IrMs0
「なにやってんだ賞」「あとで説教賞」はライトの石井でしょ。
相手のマウスピース飛んだらレフェリーがストップも指示してないのに
自分勝手な判断でファイトやめてアピールして、相手が攻めてきてもまだアピールしててダウン
カウント中も不満そうな顔で不貞腐れてるし。急にそれまでの集中力も戦意もなくして
次の回アッパー食ったらアッサリノーカウントで止められたけど、
あれアピールと不貞腐れ態度でレフェリーの心証悪くして懲罰的早めのストップって面もあった気がする
8
:
、
:2016/12/24(土) 17:01:44 ID:tM/8IrMs0
矢吹は自分の中で評価あがった部分と下がった部分あるな
上がった部分は意外とディフェンスの勘もいい点。
下がった部分は大振りになるとこと、あまりにもスタミナないところ。
とにかく走りこんで早急にスタミナ対策なんとかしないと、8回戦10回戦で通用しないでしょ。
いいものすごい持ってるけど、このままだと日本王座絡めるレベルになるのは難しい
9
:
さ
:2016/12/24(土) 17:41:01 ID:dwAULynw0
ガード下げてカウンターねらってるだけでスタミナないわけじゃないよ。見た目の問題。ガード下げるのはパンチ見やすいからダメージは中谷のがあるでしょ
10
:
、
:2016/12/24(土) 17:46:25 ID:tM/8IrMs0
いやー4回目とか明らかにばててたが。
ハメドとかガード下げてても別にバテてるようには見えないでしょ
11
:
牛
:2016/12/24(土) 18:17:12 ID:76Uwboy.O
西軍吉開君、冨田君が光ってましたね。矢吹君は体調がピークを過ぎていた気がする。オーバーワーク?
今年はファイトクラブ各賞はいかがでしょうか?
12
:
あ
:2016/12/24(土) 18:44:56 ID:Eh6PMRqI0
会長があんなに、あつくなっちゃー
矢吹も、影響してあんなボクシングになったんじゃないの。
名選手名トレーナーならず
13
:
さ
:2016/12/24(土) 18:58:21 ID:dwAULynw0
じゃあ中谷はばててないんか?ばててるいえば両者ばててるわけで 矢吹だけばててるならKOされてるはずですよ ボクシングとはそういうもの
一方だけばててればKOできます
14
:
、
:2016/12/24(土) 19:04:03 ID:tM/8IrMs0
矢吹はものすごいいいもの持ってる有望株なんだから
少なくとも今の時点で中谷よりもスタミナに課題があることを認めて
精進を期待しないとw
期待している選手だからこそ
15
:
あ
:2016/12/24(土) 19:10:50 ID:Eh6PMRqI0
頑張ってもらいたいな!
あのよけ感といい根性も感じた。
いいトレーナーにであってほしい
16
:
新人王速報
:2016/12/24(土) 21:29:18 ID:hnyqqpz.0
昨日はお疲れ様でした!
矢吹は持っているポテンシャルは凄いと思います。しかし基礎の反復練習と走り込みをして心肺機能を高めないと上には通用しませんよ。
17
:
あ
:2016/12/24(土) 22:19:01 ID:Eh6PMRqI0
でも矢吹負けたらやめるってゆってたから
続けるかわかんないかもね
18
:
あ
:2016/12/25(日) 00:36:19 ID:8LPHXV2w0
一応今日のスポーツ新聞には来年も新人王出たいって書いてた
会長が辞めさせないだろ
小出は移籍、滝川はランカーになれず引退
最近デビューしたU��15優勝の子以外じゃ唯一上狙える選手だろ?
19
:
あ
:2016/12/25(日) 00:44:16 ID:Eh6PMRqI0
薬師寺会長は去る者追わず来るもの拒まずだからな。移籍するのが矢吹のためだ
20
:
あ
:2016/12/25(日) 10:08:39 ID:CQtX9kIM0
吉開は大場を倒したカバジェロみたい
21
:
八神
:2016/12/25(日) 10:31:40 ID:40aHxrYE0
上手い例えやね♪
ファイトクラブ賞?
また書くね♪
22
:
八神
:2016/12/25(日) 11:29:22 ID:iwD3lv7E0
ファイトクラブ賞
MVP Sフライ福永
技能賞 ミニマム冨田
敢闘賞 フライ矢吹
KO賞 Sライト吉開
殊勲賞 Lフライ戸谷
新鋭賞 ライト小田
最高試合 フライ中谷×矢吹
最高ラウンド バンタム新島×城後 第2ラウンド
23
:
あ
:2016/12/25(日) 11:42:03 ID:Eh6PMRqI0
中谷鼓膜やぶれてるらしいね。
ライト小田もすごくいい選手だけど
最初うまくやられちゃったね。
新人王ほんとおもしろい
24
:
、
:2016/12/25(日) 22:19:36 ID:yLGt3MWw0
吉開、高2で野球からボクシング転向して、ボクシング部ないからボクシング同好会立ち上げて
ほんでまだ19歳であれだけのボクシングできるって、相当才能やセンスあると思う。
25
:
あ
:2016/12/26(月) 00:16:58 ID:stPoKT2Q0
>>18
西軍勝ち抜いたから、来年新人王エントリー無理でしょ。
26
:
あ
:2016/12/26(月) 00:56:33 ID:epofj4Dc0
その通りですね! フェザーの木村は噂ほどじゃないように感じました。
27
:
あ
:2016/12/26(月) 01:31:09 ID:qnGJkkcY0
西軍勝ち抜いたら無理なの?
28
:
八神
:2016/12/26(月) 07:38:55 ID:525GwIpg0
ルール変わったんだっけ?
4回戦しか戦ってなければいけるの?
西軍決勝で負けたらまた出れるのだったかな?
昔は地区代表になれば来年は出れなかったが
29
:
あ
:2016/12/26(月) 09:42:05 ID:E5D2QjUU0
6回戦をやったら新人じゃないよね。
30
:
あ
:2016/12/26(月) 10:00:36 ID:stPoKT2Q0
>>28
西軍負け4勝なら出れたかも。
31
:
あ
:2016/12/26(月) 11:27:14 ID:fJ5vDjtI0
まだ矢吹四戦3勝だよ?
32
:
あ
:2016/12/26(月) 12:37:53 ID:jWgerqOU0
九州不戦勝だからな
33
:
あ
:2016/12/26(月) 14:56:02 ID:stPoKT2Q0
>>31
新人王決勝行ってるから無理でしょ!西軍戦負けてたら、出れたです!ルール改正されてなかったら、此が現実!
34
:
な
:2016/12/26(月) 15:15:56 ID:nyTlqdXEO
矢吹は、避け上手というプラス材料が少し。スタミナなさすぎというマイナス材料が莫大だった。
来年の薬師寺ジムの注目は武蔵かな。まだ17歳。
35
:
にわか
:2016/12/26(月) 16:08:12 ID:HhgvB5bQ0
中谷君の悪い面が出た感はあるが、4ラウンドフルに使おうとしてた感じも多少受ける。
普段通りならあれだけ大ぶりの矢吹君をKO出来たと思うんだよなぁ。
矢吹君はスタミナ不足と基本がちょっとね。
けど目の良さとポテンシャルの高さ、パンチの強さを考えると練習すれば相当強くなると思う。
薬師寺じゃないとこの方が強くなれるだろうなぁと思います。
後、入れ墨はやめてほしい。
36
:
し
:2016/12/26(月) 17:18:19 ID:LrZCfuYU0
>>24
じゃあまだボクシング歴2、3年ってこと?
すげーな!
37
:
あ
:2016/12/26(月) 17:38:16 ID:OrbkXXcU0
矢吹をKOはむりだとおもうよ笑
中谷のパンチ全部、芯をはずしてたし、
十年以上の、キャリアで倒れた事一度もないらしいし。
中谷が打たれ強かったのが意外だった。
大橋とかいったほうがいいかも
38
:
あ
:2016/12/26(月) 23:22:21 ID:lMrr1cuc0
中谷-矢吹戦を観て、最初は中谷の若さが出てたなぁって思ってましたが、映像で改めて見たら矢吹がディフェンス巧くてパンチもありそうで尚且カウンター狙われて何発か貰ってるのに最後まで怯ます自分から仕掛けて行ったのにはやっぱりいい選手だなぁって思い直しましたね!
39
:
八神
:2016/12/28(水) 01:58:48 ID:0ooR6zJc0
あんまり話題になってないけど、Sフライ福永めちゃくちゃ強かったよね??
40
:
あ
:2016/12/28(水) 12:28:06 ID:pBDMb.Xk0
強かったと思いますよ。梶、橋詰あたりと1年後位に見たいですぬ。
41
:
し
:2016/12/28(水) 19:01:43 ID:Lbr18REA0
去年の梶颯とはどっちが強そう?
奇しくも2人ともスーパーフライ級で技能賞受賞者!
42
:
。
:2016/12/29(木) 05:44:08 ID:mlTUToH.0
福永のファイトスタイル微妙にパッキャオっぽい
43
:
八神
:2016/12/29(木) 10:31:13 ID:3C2J.1yM0
去年は梶が一番に見えたが今年は福永やったな。吉開ももちろん双璧。
梶や橋詰より上かもね。
きっと粉川と良いスパーリングや練習してるんやろね
44
:
44
:2016/12/30(金) 10:14:55 ID:d/er1j9Q0
>>43
八神さんさすがにそれは言い過ぎです(笑)
福永は打たれ弱いですよ。
45
:
あ
:2017/01/08(日) 10:06:48 ID:f9eLz9/E0
高校生で全日本新人王ってカッコ良いな
小田翔夢も高校生?これは期待してしまうね
46
:
ホシイモ
:2017/02/05(日) 21:17:59 ID:HlHjnEioO
今年の西日本新人王の抽選今日ありまつたよ
今年は戦わずして新人王にはなれまてん
バンタム級は激選区でつ
47
:
あ
:2017/02/05(日) 23:26:28 ID:gCH/Ge2w0
今年の西日本スーパーフェザーは4人だけ
木村か山庄司が行くでしょ
48
:
牛
:2017/02/06(月) 21:41:52 ID:76Uwboy.O
中日本は大分メンバー替わりましたね。西日本はどうかな。スイスイ勝ち上がるより、何度も挑戦して遂にここまで来た!ってストーリーが好みですが、周りに恵まれなければ長くやれるものでもないですしね…
49
:
八神
:2017/02/10(金) 00:12:21 ID:40aHxrYE0
西日本の注目選手誰だろ?
今年も楽しみだな
50
:
牛
:2017/02/10(金) 00:44:54 ID:76Uwboy.O
トーナメント表出ましたか?
51
:
八神
:2017/02/10(金) 11:39:29 ID:40aHxrYE0
でてますよ〜
52
:
.
:2017/02/10(金) 17:28:15 ID:JHPkNZtc0
>>51
何処に出ていますか?
53
:
あ
:2017/02/10(金) 18:32:58 ID:5dh4x2jk0
中日本はスーパーフェザー以外たいしたのいない
西日本はどーなの
54
:
あ
:2017/02/11(土) 19:06:02 ID:IU2cCjyY0
山庄司と木村の直接対決楽しみです( ̄∀ ̄)
SFeはそこをとった方が森武蔵くんとすることになるでしょう。(^○^)
55
:
牛
:2017/02/11(土) 23:58:21 ID:76Uwboy.O
>>52
西日本新人王なら枝川会長のブログに画像が出てる。ガラケーじゃ見れませんでしたがね…
56
:
あ
:2017/02/12(日) 11:39:55 ID:8v/xQfow0
東日本わ?
57
:
あ
:2017/02/15(水) 20:32:32 ID:3ThxMrk20
東メンバーでましたね。
いい選手いますか?
58
:
牛
:2017/02/18(土) 08:09:47 ID:76Uwboy.O
フェザーの矢斬佑季君、白石将晃くん、ライト?のらいす林君、ウェルターの優しんご君に注目してます。
59
:
八神
:2017/03/30(木) 14:49:14 ID:UT.l7GMs0
西日本は今のところ話題になってる選手少ないけどSライトの宮本くん(京都拳闘会)全日本新人王期待
デビュー戦は5月7日
60
:
ホシイモ
:2017/03/31(金) 18:38:45 ID:HlHjnEioO
西日本では
ミニマム級は
ぴょん選手(六島)が勝ち上がってくると思いまつ
経験つんでのエントリーでつ
(~ヘ~;)
61
:
八神
:2017/04/02(日) 13:32:16 ID:HL1DRDJo0
難波
西日本フライ級新人王予選
白石聖 井岡ジム
×
中澤誠也 本橋ジム
初回、両者スピードあって調子良さそう
白石が先手を取ってるか
2回、ほぼイーブンに近いが白石が前に出てる分、印象が良い
3回、白石はっきり優勢
中澤は後手に回ることが多い
最終回、白石やや優勢
中澤は全体的に後手になってしまった
40ー37
40ー36
40ー36
白石勝ちました
白石3勝2KO1分
中澤は1勝1敗
62
:
あ
:2017/04/03(月) 22:31:37 ID:EkNk4KEs0
>>60
ぴょん選手と言えば尼崎で後の全日本新人王をあと一歩まで追い詰めた試合が印象に残ってます。
あのボディブローは強烈でした。
64
:
八神
:2017/04/21(金) 22:26:52 ID:btIU6bcQ0
西日本ミドル
藤井
×
徳山
初回、デビュー戦のファイター徳山が攻勢
なかなか強そう
藤井は迎え撃つ
2回、徳山攻勢
迫力ある
藤井は劣勢も、被弾少ない
3回、先に藤井が効かせるも攻勢は徳山
4回、徳山が右フックで効かせて優勢
39ー38
39ー37
39ー37
徳山デビュー戦勝ちました
なかなか楽しみだ
藤井は1勝1敗1分
65
:
八神
:2017/04/21(金) 22:29:02 ID:btIU6bcQ0
ミドル
リーゼント楠本
×
槌本
初回、リーゼントが雑ながらも攻勢
2回、リーゼント攻勢
はっきり優勢
3回、リーゼント攻勢続く
最終回、リーゼント優勢
40ー36
40ー36
40ー37
リーゼント勝ちました
66
:
八神
:2017/04/21(金) 22:29:49 ID:btIU6bcQ0
フェザー級
星本
×
烏野
サウスポー対決は両者有効打、ほとんど無し
最終回、星本スタミナ見せてやや優勢
39ー38
39ー37
39ー37
星本勝ちました
67
:
八神
:2017/04/21(金) 22:31:20 ID:btIU6bcQ0
フライ
浅海
×
湊
初回、浅海が強打をヒット
湊も返して白熱
2回、浅海は打撃音がすごい
湊もまとまってて良い選手
やや浅海か
3回、浅海のパワーの印象が強くやや浅海優勢
4回、湊がヒット上回り優勢
38ー38
39ー38
39ー38
湊勝ちました
すごい試合でした
68
:
八神
:2017/04/23(日) 19:55:10 ID:pGSCH4Bo0
西日本ウェルター
西村 明石ジム 1勝
×
安達 井岡弘樹ジム 4勝1KO
初回、安達はスタイリッシュでかなり速い
西村は何も出来ない
最後に右ストレートで西村がダウン
2回、安達がラッシュで西村棒立ちでレフリーストップ
安達圧勝でした
トーナメント楽しみだ
69
:
八神
:2017/04/23(日) 19:56:27 ID:pGSCH4Bo0
バンタム
徳山 千里馬神戸ジム 2勝1KO
×
南 ロマンサジム 2勝1KO1敗
初回、ファイター徳山が前進攻勢
南ややピンチだが、応戦
2回、エンドレスファイター徳山が上下に打ち分けてはっきり優勢
3回、この回も徳山の攻勢が続く
スタミナすごい
最終回、南も逆転狙って反撃
やや南優勢か
39ー37
40ー37
40ー37
徳山勝ちました
スタミナと闘志が凄かった
70
:
八神
:2017/04/23(日) 19:57:50 ID:pGSCH4Bo0
Lフライ
岩崎 千里馬神戸ジム デビュー
×
中村 フュチュールジム 2勝1敗
初回、中村の右で岩崎ダウン
更にラッシュされストップ
中村勝ちました
71
:
八神
:2017/04/23(日) 19:58:51 ID:pGSCH4Bo0
フェザー級
高原裕之 千里馬神戸ジム 4勝3KO1敗
×
本橋遼太郎 本橋ジム 4勝2KO1敗
初回、本橋が前進攻勢で上下に打ち分けて優勢
2回、本橋攻勢続く
高原は下がりぎみで苦しい
3回、本橋が圧倒してる
高原は下がって打てない
最終回、高原が右を数発ヒットで逆襲
本橋も応戦
高原優勢ラウンド
39ー37
39ー37
39ー37
本橋勝ちました
72
:
八神
:2017/04/23(日) 19:59:53 ID:pGSCH4Bo0
Sフライ
竹川 VADYジム 1敗
×
下谷 ヨシヤマジム デビュー戦
両者かみ合わない展開で有効打、少なかった
40ー37
36ー40
39ー38
スプリットで竹川勝ちました
73
:
八神
:2017/04/23(日) 20:00:50 ID:pGSCH4Bo0
Sフェザー級
平野 大星森垣ジム デビュー戦 サウスポー
×
伊勢 千里馬神戸ジム 2勝1KO1敗
初回、平野がデビュー戦のわりには落ち着いている
伊勢はサウスポー慣れしてないのか、ぎこちない
2回、平野はパワーもスピードもあってなかなか強そう
伊勢は下がりぎみで攻勢取れない
3回、平野攻勢
伊勢はピンチ続いて左ストレートで、ぐらついてストップ
平野強かった
74
:
八神
:2017/04/23(日) 20:01:43 ID:pGSCH4Bo0
Sフライ
吉川 高砂ジム 1勝
×
菖蒲 千里馬神戸ジム 3勝3KO1敗1分
初回、両者サウスポー
吉川、スピードあってセンスありそう
吉川優勢
2回、吉川の左ストレートで菖蒲がダウン
吉川の動きすごい
これは楽しみな選手がまた現れた
3回、両者有効打、少なかった
最終回、吉川優勢
菖蒲も軽いヒットあり
40ー35
40ー35
40ー35
吉川勝ちました
注目選手
75
:
八神
:2017/04/23(日) 20:04:32 ID:pGSCH4Bo0
ウェルター
樫根 VADY ジム 2敗1分
×
小池 IT佐藤ジム 1勝1KO3敗1分
初回、両者、的中率低く、かみ合わない展開
やや小池?
2回、両者有効打、ほとんど無し
樫根はヘディングで減点
3回、樫根はまたヘディングで減点
やや小池優勢
最終回、小池優勢
40ー34
39ー35
39ー35
小池勝ちました
76
:
牛
:2017/04/23(日) 21:28:02 ID:76Uwboy.O
八神さん神戸ですか?いつもありがとうございます。
77
:
八神
:2017/04/25(火) 06:17:49 ID:0AOzVyBA0
はい
吉川と平野と安達、強かったです
78
:
コジ助
◆5EJ71eKlNQ
:2017/07/25(火) 16:13:21 ID:bcEAPBgw0
今日のDANGAN行ってきます(速報は無理)(笑)
79
:
八神
:2017/07/25(火) 19:47:18 ID:9BnmPPUs0
KGの選手出てるんすね〜♪
80
:
コジ助
◆5EJ71eKlNQ
:2017/07/25(火) 20:58:43 ID:bcEAPBgw0
>>79
内藤未来の応援(笑)大和の子さん3Rまで勝ってたのに逆転TKO負け(T0T)
81
:
牛
:2017/07/25(火) 21:46:24 ID:76Uwboy.O
最後のラウンドポイント負けてるボクサーがこれじゃダメだって攻勢かけてくの好きですね。竹中さん倒したときの天笠さんとか。試合後インタビューでラスト入るとき「あと3分しか、チャンピオンでいられないんだと思って」って言ってた。
82
:
コジ助
◆5EJ71eKlNQ
:2017/07/25(火) 22:52:06 ID:5GeOJpDI0
>>81
まったくそれ(笑)内藤は負けてたな。
ドームでは都市対抗野球やっていました。
83
:
牛
:2017/07/26(水) 07:23:41 ID:76Uwboy.O
NTT東日本か…予想外だったな。友達がNTT信越にいたんで、ちょい懐かしくなった。越前さん、目黒さんと打つべき人がきっちりやりましたね。
84
:
ホシイモ
:2017/07/26(水) 18:31:35 ID:HlHjnEioO
悪いニュースきまつた
( ̄^ ̄)
いきなり47才の男性のリックを奪い左胸を殴って肋骨骨折を負わせて強盗で捕まった元プロボクサーと21才の二人がタイーホされまつた
(。・ω・。)東京でつ
連続犯みたいでし
信じられないことするのがいまつた
犯人は
平林隼人30才
08年ミドル級東日本新人王決勝棄権
85
:
あ
:2017/07/26(水) 19:00:51 ID:nQKihzEs0
横浜サクラだっけ?
途中で総合とかK-1とかと絡むと悪くなるイメージ
86
:
ホシイモ
:2017/07/26(水) 19:18:17 ID:HlHjnEioO
そのジムでつ
( ̄^ ̄)ゆるせないでつ
ニュースでてるので
他の三件
と
2件やってるみたいでつ
他もやってるかも
防犯カメラでやっと捕まえることができたみたいでつ
87
:
八神
:2017/07/30(日) 09:22:14 ID:HL1DRDJo0
新人王勝ち進んでる時に、ハリケーンってニックネームつけて、期待してた選手やわ
残念やな
昨日、西日本準決勝あったね
観に行ってないけど、観に行った人いたらレポ良ければよろしく
88
:
age
:2017/07/30(日) 10:01:15 ID:lK67bf3Q0
昨日の西日本新人王準決勝でハンマーゴリラという逸材を見つけました!
89
:
satoshi
:2017/07/30(日) 22:10:19 ID:levy0e3w0
ハンマーゴリラ 勘違いしたボクサー?
あえて特定しませんが、格闘技系の変則ファイター・・・ディフェンスは、上体でさばくだけ。
パンチは、オープンブローばかりです。
対する、リーゼントは、見るからに、練習大嫌い、体系はポヨとしていてスタミナありませーん。
新人王決定戦にエントリーすることに対する、両ジムの質が問われます。
でも、試合後、声かけしましたが、リーゼントはおっとりして、かわいい選手です。
後、決勝まで2ケ月弱なので、リーゼント頑張れ!!
from NAGOYA
90
:
。
:2017/07/30(日) 22:22:09 ID:lyxr7hVE0
山庄司注目でしたが負けましたね。
どんな試合やったか教えてください。
91
:
あ
:2017/07/31(月) 00:19:41 ID:fJ5vDjtI0
>>90
両選手ともいたって、普通の選手でした。中日本の森には到底勝てません
92
:
あ
:2017/07/31(月) 19:56:40 ID:LEnwJnas0
高砂の吉川負けにされたけどよかった、判定出た時えっ?てなった。後は亀谷の井上がよかった。井岡の安達も全日本までは無難に勝ち上がりそう。
93
:
chacha
:2017/08/01(火) 16:23:59 ID:7/H63lpQ0
>>91
森 武蔵は9月17日(日)刈谷での西部日本との対抗戦で、照屋雄太(平仲BS)と戦うはず。
前評判の高かった谷本 涼(広島拳)をTKOして西部の新人王となった照屋は結構キャリアがある。
渥美ジム所属では1勝3敗(2KO敗)、平仲ジムに移って1勝1分け、合わせて2勝3敗1分け。森は2戦2勝2KOとはいえリングに上がっていたのはわずか60秒。
打たれ弱そうな照屋だがキャリアの差を考えると森の一方的有利とも言えないか。
94
:
八神
:2017/08/01(火) 18:51:31 ID:HL1DRDJo0
見たことある名前やと思ったらあの照屋くんか!!
強くなったんだね
95
:
ホシイモ
:2017/08/01(火) 19:37:22 ID:HlHjnEioO
>>88
ハンマーゴリラは負けまつたが逸材でつよ
(^ω^)見せ場も作りまつた
デビュー戦でつたから来年も新人王に出られまつ
いい顔してまつよ
(///∇///)
次の試合もたのしみ
96
:
八神
:2017/08/02(水) 10:27:21 ID:KZFVE91M0
谷本は、森に合わせて同じ階級にエントリーしたらしい。
本来は1、2階級上だったかな。
体調不良か、照屋くんが強いのか。
照屋くん、自分とこの選手と試合したことあって。
97
:
あ
:2017/08/06(日) 17:56:52 ID:8v/xQfow0
森武蔵、丸木和也をボコボコにしてた。
MVPはマンモス和則!
98
:
あ
:2017/08/06(日) 18:36:11 ID:wOaxhoRQ0
ミニマムは楽しみですね。
中日本と西部の勝者vs無敗の井上と山中の勝者
99
:
あ
:2017/08/06(日) 20:39:12 ID:PA82fJME0
前年度はフライが激熱でしたが
今年度はミニマムですね!
強豪ぞろいです
100
:
cham
:2017/08/08(火) 12:29:19 ID:7/H63lpQ0
中日本対西部日本新人王対抗戦の組み合わせ
リングネーム、所属ジム名、戦績にミスがあるかもしれませんが…。
ミニマム級
マンモス和則(薬師寺)3勝(3KO)0敗
仲島 辰郎(平仲BS)5勝(4KO)0敗
Lフライ級
長井 佑聖(市野) 2勝0敗
―――(エントリーなし)
フライ級
近藤冬真(蟹江)5勝(1KO)1敗
濱上京武(島袋)0勝 0敗 2分け
Sフライ級
松浦克貴(岡崎)5勝(1KO)0敗
―――(エントリーなし)
バンタム級
高井一憲(中日)5勝(3KO)2敗(1KO)2分け
藤川祐城(S&K)1勝(1KO)0敗
Sバンタム級
干場 悟(タイガーウィング)3勝(1KO)2敗(2KO)
末吉史明(FUKUOKA) 4勝(3KO)0敗
フェザー級
高瀬衆斗(蟹江) 4勝(1KO)0敗1分け
港 謙介(鹿児島)1勝4敗(2KO)1分け
Sフェザー級
森 武蔵(薬師寺)2勝 (2KO) 0敗
照屋雄太(平仲BS)2勝(1KO)3敗(2KO)1分け
ライト級
近藤裕真(畑中) 1勝(1KO)0敗1分け
小畑武尊(ダッシュ東保)3勝2敗(1KO)1分け
Sライト級
伊藤為治(浜松堀内) 4勝(1KO)3敗(1KO)
マーカス・スミス(平仲BS)2勝(2KO)0敗
ウェルター級
清 利樹(駿河男児)3勝(3KO )1敗(1KO)
本間聖哉(琉球) 0勝1敗(1KO)
ミドル級
高橋ルガー大毅(駿河男児)3勝(3KO)2敗(2KO)
藤本大樹(本田フィットネス)デビュー戦
101
:
cham
:2017/08/08(火) 22:50:51 ID:7/H63lpQ0
訂正
バンタム級
藤川祐城(S&K)→藤川祐誠 熊本県菊池高校ではフライ級、大湾琉斗(白井具志堅S)とも同期で九州ではトップクラスだったよう。
102
:
八神
:2017/08/08(火) 22:52:50 ID:ZVJKAXUI0
ミニマムの戦績やばいね
103
:
あ
:2017/08/09(水) 00:33:21 ID:8v/xQfow0
今回ミニマムとスーパーフェザーの森以外たいしたことないね、
104
:
ボクオタ
:2017/09/13(水) 14:34:00 ID:8QzrbQfo0
今日の西日本新人王決勝、見に行かれてる方いましたら速歩お願いします。
105
:
牛
:2017/09/13(水) 18:00:23 ID:76Uwboy.O
え?日曜じゃないんですか?
106
:
ボクオタ
:2017/09/13(水) 19:40:25 ID:8QzrbQfo0
>>105
あ、ご指摘ありがとうございます。
勘違いでした(汗)
107
:
牛
:2017/09/13(水) 22:59:06 ID:76Uwboy.O
私関東なんで見に行けませんが、誰か見に行ってくれるでしょー♪西の王者と後楽園ホールで逢えるのが楽しみ
108
:
cham
:2017/09/17(日) 17:32:54 ID:7/H63lpQ0
もう今日の対抗戦、森 武蔵vs照屋雄太が出ていますね。
https://www.youtube.com/watch?v=rGateFBWjvE&feature=youtu.be
109
:
あ
:2017/09/17(日) 19:50:16 ID:FwWa0RtA0
つ、つよぃ、、が
薬師寺のアドバイス?が耳に残る。
110
:
コジ助
◆5EJ71eKlNQ
:2017/09/17(日) 21:13:48 ID:XyPKrxfQ0
姫路木下の山本選手は負けちゃったか(T0T)
111
:
あ
:2017/10/10(火) 16:13:56 ID:LvhqiSBM0
ロバート山本に負けた子が東日本の決勝に残ってる
というか負けた後7連続KO勝ちってスゲーな
頑張れ!
112
:
ホシイモ
:2017/10/10(火) 17:32:04 ID:HlHjnEioO
東日本新人王で
手品師
(´ω`)いまつた
スーパフェザー級
ジロリアン陸(フラッシュ赤羽ジム)
が話題になってまつね
もう決勝でつ
7勝一敗勝ったのは全て倒してまつ
デビュー戦でロバート山本に負けただけでつ
(。・ω・。)
手品師みたいでつ
113
:
八神
:2017/10/10(火) 17:48:02 ID:T0EI2AOg0
めっちゃ楽しみやな
ローバート山本応援来るんかな
114
:
あ
:2017/10/10(火) 17:58:42 ID:En5tz3zs0
じゃあロバートてめちゃ強いじゃん
115
:
ホシイモ
:2017/10/10(火) 19:37:37 ID:HlHjnEioO
年齢から一試限定で合芸人と試合して何かコツをつかんだと思われまつ
リングネームになりますたし
(・ω・)
きっかけでつね
手品師でヤフートップにきたのは世界チャンピオンくらいでつよ
四回戦で大きな扱いうけますたね
売り方とか学んだのかもでつ
116
:
八神
:2017/11/12(日) 11:38:36 ID:SXGtvCSY0
今日、西軍決勝観に行きます🎵
117
:
牛
:2017/11/12(日) 12:09:15 ID:76Uwboy.O
お疲れ様です♪私は明治神宮野球大会来てます。天気良くて良かった。厚着しないで外出歩ける週末は今週までですかね〜
118
:
八神
:2017/11/12(日) 14:18:38 ID:SXGtvCSY0
西軍決勝
ミニマム
井上 亀谷
×
仲島 平仲
初回、両者好調
噂の仲島は頭の位置が変わらず、上体が立ってて被弾心配だ
2回、井上がヒット多く優勢も、仲島がパワーで返す
やや井上か
3回、井上がヒット数大きく上回る
はっきり優勢
仲島は被弾多い
4回、仲島が有効打上回り有効
最終回、両者激しく打ち合う
ほぼイーブンか
井上48ー47仲島
仲島49ー48井上
井上48ー48仲島
引き分けで井上優勢勝ち上がりでした
いきなり良い試合でした
井上5勝1分
評価B+
全日本は厳しい戦いになるだろうが個人的に好みの選手だった
仲島6勝4KO1分
119
:
八神
:2017/11/12(日) 14:21:26 ID:SXGtvCSY0
Lフライ
中村 フュチュール
×
長井 市野 サウスポー
初回、やや長井優勢か
強そうだ
2回、劣勢の中村が右ストレート決めて長井がダウン
しかしすぐ長井が左ストレートでダウン奪い返す
長井優勢
3回、中村攻勢で優勢
4回、中村攻勢
長井失速
また引き分け前後?
38ー38
39ー38
39ー38
長井勝ちました
後半失速したんで全日本心配
評価B+
3勝
中村は惜しい試合だった
4勝1KO2敗
120
:
八神
:2017/11/12(日) 14:22:55 ID:SXGtvCSY0
フライ
白石 井岡
×
近藤 蟹江
初回、ほぼイーブンだが近藤がまとまったファイターで前進攻勢で僕は近藤に振ります
2回、近藤素晴らしい攻防
近藤優勢
3回、近藤やや優勢か
巧い選手だ
白石は接近戦でもヒット数負けてるかな
4回、白石もヒットあったがやはりやや近藤優勢
近藤、めっちゃ好みの選手だ
最終回、白石が有効打上回りはっきり優勢
49ー46
50ー46
50ー46
白石勝ちました
あれ?
あれれ?
自分が近藤に付けすぎたのかな?
白石5勝2KO1分
評価B+
近藤残念
6勝1KO2敗
121
:
八神
:2017/11/12(日) 14:33:26 ID:SXGtvCSY0
バンタム
徳山 千里馬
×
高井 中日 サウスポー
初回、徳山攻勢で優勢
2回、徳山攻勢
3回、徳山攻勢も後半高井の左ボディアッパーで徳山ややピンチ
4回、高井がボディアッパーから逆襲で徳山ややピンチ
最終回、ほぼイーブン?
徳山逃げ切ったか
49ー47
49ー47
49ー45
徳山勝ちました
5勝1KO1分
全日本厳しいがファイタースタイルで押し切ってほしいね
評価B+
高井頑張ったが出だしが悪かった
6勝3KO3敗2分
122
:
牛
:2017/11/12(日) 14:56:28 ID:76Uwboy.O
ありがとうございます!
東洋大は古田(天理)、宝楽(PL)両選手出てます。
123
:
八神
:2017/11/12(日) 14:58:21 ID:SXGtvCSY0
Sバンタム
下町 グリーンツダ サウスポー
×
干場 タイガーウイング
初回、ファイター干場が前進攻勢
下町は迎え撃つ
2回、干場前進も下町有効打上回る
3回、下町は地味だがなかなかの技術とパワー。
右フックをカウンターして効かせる。
4回、下町は意外にタイミングも技術もパワーもあるね。
良いトレーナーに習って必死に努力したのが見えます
最終回、下町優勢
応援したくなるね
48ー48
48ー47
50ー46
下町勝ちました
全日本はスタイル的に苦しいが頑張って👊😆🎵
6勝3KO1敗1分
評価B+
干場4勝2KO3敗
124
:
八神
:2017/11/12(日) 15:13:55 ID:SXGtvCSY0
Sフェザー
木村テミン グリーンツダ
×
森武蔵 薬師寺 サウスポー
初回、噂の森武蔵登場
めちゃくちゃ速いが左を打った後に体を預けて近くなるのが気になる
2回、森はテミンを攻めあぐんでたが、最後に左ストレートで体ごと打ちに行って決めて、テミンは痛烈にダウン。
立ち上がるもカウント中、ずっとふらついてストップ。
森MVPでしょう
森4勝4KO
評価A
木村テミン、善戦してただけに悔しい。
125
:
八神
:2017/11/12(日) 15:32:58 ID:SXGtvCSY0
ライト
小西 井岡
×
小畑 ダッシュ東保 サウスポー
初回、小畑前進攻勢も小西も打ち合い両者被弾多い
2回、両者接近戦で打ち合うも迫力無く、有効打乏しいか
3回、同じような展開続く
ジャッジは戦績を考慮して小西につけてそう
最終回、小畑がはっきり優勢
39ー37
39ー37
39ー37
小畑勝ちました
スタミナは凄かった
5勝1KO2敗1分
評価B+
小西は元気が無かった
3勝3KO1敗
126
:
八神
:2017/11/12(日) 15:44:37 ID:SXGtvCSY0
Sライト
宮本 京拳
×
スミス 平仲 サウスポー
初回、ややスミス優勢か
2回、スミスの左ストレートで宮本は目に被弾してダメージのあるダウン
レフリーストップ
技能賞はスミスだろう
技術もパワーもスピードもあった。
普通に強い。
スミスは全日本獲りそうだ。
4勝4KO
評価A+
宮本は腰が引けてた。
スミスが怖くて可哀想になった。
3勝2KO1敗
127
:
八神
:2017/11/12(日) 15:55:36 ID:SXGtvCSY0
ウェルター
安達 井岡弘樹
×
清 駿河
初回、安達が左フックを高速でダブって清がダウン
2回、安達の左がトリプル?で当り痛烈に倒してストップ
安達強すぎた
8勝5KO
評価A+
MVP悩むわ〜
個人的には安達かなぁ
清4勝4KO2敗
128
:
八神
:2017/11/12(日) 15:57:53 ID:SXGtvCSY0
森武蔵、
スミス、
安達
強すぎた
全日本楽勝で獲ってしまいそうなレベルだった
129
:
あ
:2017/11/12(日) 16:03:42 ID:y1ZM0CmY0
MVPわ?
130
:
八神
:2017/11/12(日) 16:04:42 ID:SXGtvCSY0
MVP Sフェザー森武蔵
技能賞 ウェルター安達
敢闘賞 Sライト スミス
131
:
あ
:2017/11/12(日) 16:08:22 ID:y1ZM0CmY0
薬師寺
2年連続MVPか、
選手にめぐまれてんなー
132
:
あ
:2017/11/12(日) 18:21:51 ID:mN9o5H9M0
速報ありがとうこざいました!
不戦勝も結構あったようで
来月決勝ですか厳しい日程ですね
133
:
牛
:2017/11/12(日) 19:46:30 ID:76Uwboy.O
八神さんありがとうございました。
134
:
八神
:2017/11/12(日) 20:30:22 ID:JpyzotQI0
スミスは黒人でキックボクサーらしいね。
キャリアある動きしてたよ。
あれは相手が可哀想。
めちゃくちゃ怖いよ。
逆に森武蔵は木村テミンに善戦許してて、倒すまで互角やったな
全く当たってなかったしな
ただ、すごいスピードだったね
135
:
あ
:2017/11/12(日) 20:44:38 ID:GnWQDlRoO
互角?観に行ってましたが、1Rから結構木村テミンは効いてましたよ。
森の左ボディーで効かされてからの あのスピードでの左ストレート!
スピードと左の破壊力は相当な物
136
:
あ
:2017/11/12(日) 20:49:48 ID:8cIsu1gU0
森の試合俺も互角はない思った‼
開始してすく見た瞬間森がいつ倒すか思いました
137
:
あ
:2017/11/12(日) 21:23:34 ID:y1ZM0CmY0
1ラウンドポイントとってましたし、
全日本も森がとるでしょ
138
:
.
:2017/11/12(日) 21:52:22 ID:3nFQR3m.0
棄権が3試合ってウエイトオーバー?
139
:
い
:2017/11/12(日) 22:00:23 ID:0RHgmOKc0
森武蔵は強かったですね。
テミンの右も一ラウンドで見切った感がありました。
安達のコンビネーションは日本の中量級らしからぬスピード&キレですね。
この2人が群を抜いていたと思います
140
:
う
:2017/11/12(日) 22:17:27 ID:GnWQDlRoO
僕も いさん同感です!!
森の左ストレートははじめの一歩で観るようなマンガの世界でしか観れないような、なぎ倒しかたでした!
安達もかなりのセンスでしたね
スミスはパッとしなかったです!!
相手があまりに軟弱すぎでした。
141
:
偽イモ
:2017/11/12(日) 22:48:19 ID:OyF2Pqug0
本橋はスパー中に眼底骨折?
あれの試合は見てても面白くない。
ただ前に行くだけのテクニックなし。
本橋の会長、八神のこのサイトが気になって気になって毎日チェックしてるらしいですね。
悪口言われてるのか気になってwww
142
:
八神
:2017/11/12(日) 23:06:27 ID:JpyzotQI0
ここに悪口書かれてもほんまに困るし本人に直接言うか、2ちゃんねるに行ってね。
ファイトクラブは悪口書くとこちゃうし、いろいろ討論しながら激励や応援していく趣向だから、よろしくね。
俺に文句ある人や意見ある人はメールアドレスあるからメールしてね。
143
:
あ
:2017/11/12(日) 23:16:08 ID:iGPBnl260
諏訪はウェイトオーバーで無理な減量でドクターストップになったのに山下はブログでドクターストップしか書いてないわ
嘘はついてないけどちゃんと書けや
144
:
八神
:2017/11/12(日) 23:17:11 ID:JpyzotQI0
いろんな見方があるんやなぁ。
自分は森は動きは派手でめちゃくちゃ速くて華もあるけど、よく観てたら全く当たってないように見えたね。
あまり動きの無いテミンに当てれてない印象で。
もちろん、ポイントも森だとは思うけど。
ただ、カウント中、5秒〜6秒くらいふらついてるテミンにタオルを投げなかったのは驚いたね。
それだけグリーンツダジムはテミンに賭けてたんだろな。
グリーンツダジムでは下町よりテミンのほうが期待されてるようには見えたが、下町のボクシングもなかなかマニア受けするような感じで、見所あったね。
今日は明暗分かれたが、二人に幸あれ。
145
:
八神
:2017/11/12(日) 23:25:11 ID:JpyzotQI0
皆さん、フライ級の白石×近藤はどうでした?
僕、近藤のファイタースタイルめっちゃ好みで、近藤の圧勝に思ってたらまさかの白石完勝のポイント差付いててびっくりしたんだが。
あれは俺の採点がおかしいのかな?
146
:
あ
:2017/11/12(日) 23:27:33 ID:GnWQDlRoO
普通に当たってましたよね?
木村テミンの顎何回も突き上げられてたし 普通に木村テミンはやいうちに鼻血も出してたしね!
何より一発で終わらせられる魅力がある。
動画も何回も見ましたが、木村テミン結構あっぶあっぶでしたけどね。
147
:
あ
:2017/11/12(日) 23:31:05 ID:qwhB0KQ.0
俺は文句なし白石の勝ちでした。
それよりミニマムのドローが信じられなかったです。明らか井上の勝ちでした。
148
:
あ
:2017/11/12(日) 23:38:22 ID:qwhB0KQ.0
マーカスはまったく買えなかったです。
東の相手しだいでは勝てないと思います
149
:
あ
:2017/11/12(日) 23:38:34 ID:GnWQDlRoO
ん〜あの試合は甲乙付けがたい試合でしたね
本当に難しいですね!
150
:
う
:2017/11/13(月) 00:27:50 ID:mXNp6rG60
白石が勝ちで問題ないですが、あんなにポイント離れてるとは思いませんでした笑
151
:
八神
:2017/11/13(月) 02:19:31 ID:HP6psfrA0
そっかぁ
俺もジム辞めて、ボクシング嫌になっちゃったりで観に行くのも嫌になってたから久々で採点おかしくなったのかな。
今日は採点に何度か疑問あったな
152
:
八神
:2017/11/13(月) 02:30:45 ID:HP6psfrA0
ミニマムは、ドロー付近くさかった
個人的には井上のほうが良かったが
153
:
あ
:2017/11/13(月) 07:48:11 ID:EK.zU1320
後楽園
セコンドの薬師寺に注目笑
154
:
八神
:2017/11/13(月) 09:28:02 ID:R9cGO27k0
https://www.daily.co.jp/ring/2017/11/13/0010727605.shtml
デイリーに森武蔵の記事が
155
:
あ
:2017/11/13(月) 13:30:40 ID:GnWQDlRoO
八神さん
互角はないよ、あの試合、木村テミンも荒削りだが良い選手
森武蔵は17歳にしてあの落ちつき、アウェイなのに一変してホーム並みに変えれる。スター性
ボクシングも落ちつきが感じれる、昨日試合はファーストコンタクトでジャブからのワンツー、あれで木村テミンは勝てないと僕は思った。
スピード、パワーが違い過ぎる
それで倒すまで互角と言った八神さんは失礼だが、浅いなぁって思った
ただ森武蔵に肩入れしてるわけじゃないが
森と安達はSに近いA+ と見た
スミスはよーわからないがAだがB+に近い。
森と安達には期待する。
木村テミンも頑張ってほしい!
156
:
八神
:2017/11/13(月) 19:00:19 ID:9365Y.TU0
安達は東洋チャンピオン中谷とスパーやってるんかな
別格だったね
森武蔵の気になるとこは、遠距離から左ストレートを打たずに、体ごと頭ごと左ストレートと一緒に持っていくとこだね。
あれ、迫力すごいね。
ただ、本来のサウスポー特有の左手の伸びってのが無い気がするね。
パッキャオやハメドはあれで左手を伸ばして射程距離まで伸びてたね。
その辺りが自分の好みでは無かったからみんなほどの評価ではないんだろね。
157
:
八神
:2017/11/13(月) 19:09:16 ID:9365Y.TU0
逆に好みだったのはフライ級の近藤。
ブロックも巧く、インファイトも巧かった。
パワー不足ではあるものの、インファイトの当て勘もあったし、バックステップも良かった。
ほとんどのラウンドが白石に付いてたのはショックだったな。
同じファイターのSバンタムの干場にはポイントがかなり付いてた。
あれは下町が大差だと思ったが。
158
:
あ
:2017/11/13(月) 19:28:24 ID:GnWQDlRoO
近藤!! 普通ですね
まずあなたの好みは誰も興味がない。
まず八神さんは誰かまともな選手育てたのですか?
何か偉そうに上から目線で書かれてますが!
159
:
お
:2017/11/13(月) 19:34:43 ID:uR.A3.Mo0
森は攻めあぐねKOまで試合内容的に互角って表現で問題ないのでは?
実際両者ほとんどヒットないわけだし
「互角」に反応している人は実力的な「同格」と混同している印象だね
160
:
あ
:2017/11/13(月) 19:50:38 ID:GnWQDlRoO
そうですかね? 倒すまでのこうていがありますからね。
まず倒すために強いパンチをあて、ボディーに意識させ 左ストレートで倒す
完全に試合を支配してたのは森だと思いますが
じゃぁなぜMVPだったんでしょうか? 安達で良かったんじゃないんでしょうか?
安達の相手は弱すぎた!だから安達が強く見えるのは当然だしスミスもそうです。
ただ関係者に印象つけたのが森だった!
そもそも互角とは力が代わらないって事です!!
力の差はかなりあったと思いますか
161
:
お
:2017/11/13(月) 20:15:30 ID:uR.A3.Mo0
八神さんも言う通り、森はパワーもスピードも華もあり見栄えのいい選手だね
だからといってKOまでのほぼ優劣無い試合内容をも圧倒的だってことにはできない
「ボディーにいくふりをしてストレートにつなげた」KOは素晴らしいと思うよ
162
:
八神
:2017/11/13(月) 20:16:43 ID:MXHdTxOg0
俺が好きな選手を好みだって書いて、何があかんの?
あんた、掲示板に向いてないよ。
そんなとこに反応してたら、話しにならへんて。
163
:
あ
:2017/11/13(月) 20:26:28 ID:GnWQDlRoO
自作自演するあんたよりましですがね
たいした選手も育てれず顎だけたっしゃ
ボクシング評論家きどって解説
ばか違うか
164
:
八神
:2017/11/13(月) 20:27:01 ID:MXHdTxOg0
力の差は歴然としてたよ。
そんなの誰だって分かるよ。
テミンが一方的に負けるはずが、最後以外は何とか良い勝負に見えたよ。
あと、俺の書き込みが上から目線に感じてたなら、すまない。
言葉を選んで気を使って書き込みしてきたつもりだったが、すまない。
俺は誰も育てていない。
頑張ったのは選手だから、俺は頑張ってない。
あなたは誰か育てたの?
165
:
八神
:2017/11/13(月) 20:32:27 ID:MXHdTxOg0
自作自演は、やってないって。
しつこいよ。
150%やってないから。
やってたら俺はこの掲示板閉鎖しても良いし、死んでも良い。
100万円あなたにあげても良い。
信じてくれないか?
調べたところ、地域が近くて機種が同じだと、ログが同じになるらしい。
しかし、そのログも時期が違えばまた変わるようだ。
俺は携帯を2台で書いてるが、日によってログが全然違ってるね。
166
:
八神
:2017/11/13(月) 20:37:17 ID:MXHdTxOg0
俺のことが明らかに嫌いだからって、評論家がどうの、誰かを育てたがどうの、レベルの低すぎる書き込みは辞めていただきたい。
ボクシングの意見を書くのが掲示板だよ。
あなたのは、他人に名無しで絡む。
ボクシング掲示板にボクシングの討論ができてない。
掲示板に向いてないよ。
やめときな。
167
:
あ
:2017/11/13(月) 20:45:21 ID:GnWQDlRoO
僕は誰も育てない
ただボクシングが好きなだけ
昨日試合はあまりに八神さんの書き込みにはっ?と思ったんで
書き込みしただけです
僕は色んな試合を観に行きあの子はチャンピオンになるじゃないかとか 色んな思いで楽しんでるだけです
ただ 木村テミンと森の試合はメインイベントみたいに空気を一変させ両者とも素晴らしい試合だった
でも互角とはほどとうい試合だったのは間違いない。
スピードパワーは確実違ってた
あと森の人気は凄い
そうそうたる 有名ボクサーが森に激励してたな
久しぶりにおーとおもった
感情的になってしまいましたすみません
でも 確かに木村テミンも良いボクサーだとおもった
168
:
あ
:2017/11/13(月) 21:44:53 ID:YhpfRiT60
>>163
自作自演w
たしかにしてましたなw
169
:
あ
:2017/11/13(月) 21:48:27 ID:YhpfRiT60
みんなこっそり、この自演管理人野郎って思ってんだろうなw
170
:
八神
:2017/11/13(月) 23:06:49 ID:yDfAV.5Y0
ほんましつこいなー
絶対違うって言ったあとにまた書くってなんなんやろ
171
:
八神
:2017/11/13(月) 23:12:26 ID:yDfAV.5Y0
俺は同じ携帯(タブレット)で書いてるのにさっきとIDが違うし、俺はこのIDの説明もできひんけど。
172
:
あ
:2017/11/13(月) 23:42:56 ID:YhpfRiT60
>>170
俺の考え書いても別にええやん
他のカキコしてない人も内心は思てるやろうしw
173
:
か
:2017/11/13(月) 23:48:08 ID:g6e.Savg0
反省できる人みたいやから書いとくけど、同じ試合見て、真っ当なジャッジだって採点分かれるんやから、人によって見方とか意見が異なるのが当たり前やで。自分とは異なる意見を見て頭に血が上るなら、日本の義務教育の、正解が一つしかない教育に洗脳されすぎやと思うよ。
リアルでどんな人間なのか知らんけど、ネット上の匿名という物影に隠れながらの書き込みで人格攻撃したり悪口書き込んだりするのは、男として情けないとか卑怯とか、普通の常識のある人は思うよ。
174
:
八神
:2017/11/13(月) 23:57:36 ID:yDfAV.5Y0
フォローありがとう😉👍🎶
175
:
八神
:2017/11/14(火) 00:03:01 ID:yDfAV.5Y0
みんな、好きな選手を応援したり、評論したり、いろいろ楽しく討論していこなー。
こういう雰囲気が悪くなったりマナー悪い人が集まるのは俺の器量の無さなんだろうけど。
俺は西日本ボクシングに思い入れあるし、新人王トーナメントが大好きだから、あれこれ意見書くけど、気を悪くしたらごめんやでー。
愛情持って評論してるつもりやけど。
176
:
あ
:2017/11/14(火) 00:11:28 ID:n4SMK2y20
>>173
その通りや
ある時は名前出して書き込んで、ある時は匿名で悪口書いたり、自演は卑怯やな
177
:
あ
:2017/11/14(火) 09:40:46 ID:Z.7cn2ck0
マナー守って楽しく語ろうぜ
178
:
あ
:2017/11/14(火) 09:45:19 ID:GnWQDlRoO
そですね、感情的になってすみません!
全日本の予想でもしましょう。
179
:
あ
:2017/11/14(火) 10:50:50 ID:dwAULynw0
安達選手はもらったらどうなんやろうね
180
:
あ
:2017/11/14(火) 11:20:39 ID:y1ZM0CmY0
ジロリアンと森。
森の中盤KO勝ち
181
:
あ
:2017/11/14(火) 13:48:01 ID:Y7Lm064Y0
今年の全日本はライトフライ除いて全試合サウスポーVSオーソドックス。
ライトフライはサウスポー対決なかなか珍しい。
182
:
う
:2017/11/14(火) 19:01:36 ID:NMQkZakk0
>>自作自演するあんたよりましですがね
たいした選手も育てれず顎だけたっしゃ
ボクシング評論家きどって解説
ばか違うか
人の事ここまでバカにしといて一言すいません、全日本の予想でもしませんか?って君なかなかやばいね!
183
:
ホシイモ
:2017/11/14(火) 19:52:31 ID:HlHjnEioO
>>182
ここの管理人しゃんでつ
(´Д`)つ
ここの大王でつけど自由にやらせてくれるのがこのサイトのいいとこでつよ
よそなら駆除規制されまつ
(。・ω・。)つ
184
:
ホシイモ
:2017/11/14(火) 20:06:41 ID:HlHjnEioO
(●´∀`●)ノ
新人王もいよいよ全日本でつ
ホシイモは関西圏を主にチェック(ヾ(´・ω・`)
してまつが関東圏にもすごいのでてきてるかでつ
185
:
ホシイモ
:2017/11/14(火) 20:09:30 ID:HlHjnEioO
おまいらも専用のハンドルネームで書き込むでつ
(・ω・)
ワタスはフルボッコによくされてまぷ
(^ω^)
186
:
あ
:2017/11/14(火) 20:11:05 ID:GnWQDlRoO
ん?何がやばい
あなたに何か関係ありますかね(笑)
187
:
ホシイモ
:2017/11/14(火) 20:17:50 ID:HlHjnEioO
>>186
思ってることあるなら聞いてみるでつよ
(燃料^皿^燃料)
188
:
牛
:2017/11/14(火) 20:39:26 ID:76Uwboy.O
高校までいた宇都宮から赤羽根烈君が出場するんで楽しみ。
189
:
八神
:2017/11/15(水) 13:42:34 ID:Ev9Fh4oI0
今年もファイトクラブは西側で全日本観に行きます🎵
チケットどうしよかな
いつも、ジム所属してたから割引で買ってたんだけどな
辞めたからなぁ
190
:
八神
:2017/11/21(火) 17:10:38 ID:Fep6iUN.0
東日本決勝戦
Lフライ
佐藤 角海老宝石 サウスポー
3勝1KO1敗1分
×
亀山 ワタナベ サウスポー
3勝1KO1敗1分
初回、両者右フックの打ち合い
佐藤のほうが前に出てたか
2回、両者激しく打ち合う
亀山はロープ背負って苦しい
3回、亀山も良い右フックあったがやはりロープ背負ってる印象なのでやや佐藤優勢
最終回、両者の戦力に差はないが佐藤が前に出てるだけ印象が良いか
亀山39ー38佐藤
佐藤39ー37亀山
佐藤39ー38亀山
佐藤勝ちましたが顔が腫れすぎて勝者に見えない。
4勝1KO1敗1分
評価B+
191
:
八神
:2017/11/21(火) 17:11:48 ID:Fep6iUN.0
あ、ミニマムは不戦勝でした
フライ
薮崎 セレス サウスポー
3勝1KO1敗1分
×
荒川 サイトウ サウスポー
4勝2KO1分
初回、パワフルな薮崎が連続でダウンを奪い最後もまとめてレフリーストップ。
無敗の荒川は意外な脆さを見せた。
薮崎は4勝2KO1敗1分
評価B+
スピード感無くパワー以外は目立ったとこは無いので西にチャンスありそう。
192
:
八神
:2017/11/21(火) 17:12:56 ID:Fep6iUN.0
Sフライ
住田 角海老宝石
5勝1KO1敗
×
今川 木更津 サウスポー
6勝2KO3敗
初回、両者有効打ほとんど無し
2回、今川が有効打やや上回る
住田は動きが、ぎこちなく、ほとんど当たらない
3回、今川の間合いやリズムで、両者かみ合わない
ほぼイーブン
4回、これだけかみ合わないとジャッジは大変だ
最終回、住田やや優勢か
両者有効打ほとんど無し
48ー47
49ー47
49ー47
今川は7勝2KO3敗に。
評価B+。
この階級も西にチャンスありそう。
193
:
八神
:2017/11/21(火) 17:13:32 ID:Fep6iUN.0
バンタム
池上 郡山
4勝2KO2敗1分
×
富施 ワタナベ サウスポー
3勝
初回、富施は高校アマチュア準優勝らしく巧い。
今日の中では抜けている。
2回、富施やや優勢
3回、このラウンドは池上の突進攻勢がやや上回ったか
最終回、ほぼイーブンかやや富施か
39ー37
39ー37
40ー36
富施4勝に。
巧いんだが相手に付き合い、印象が残らない戦いになった。
スタミナや手数にも不安か。
これも西が頑張ればチャンスありそう。
194
:
八神
:2017/11/21(火) 17:14:09 ID:Fep6iUN.0
Sバンタム
濱田 本多
7勝6KO
×
飯見 ワタナベ
3勝3KO
初回、飯見が最初から仕掛けて右フックを豪快に決めて濱田はダメージ深いダウン
フラフラで立ち上がったがストップ
飯見4勝4KOに。
これは新人王では特に強い。
評価A。
西は大変だ。
195
:
八神
:2017/11/21(火) 17:16:29 ID:Fep6iUN.0
バンタムの富施、評価はちょっと甘めのA-にしときます
続きはまた明日に
196
:
八神
:2017/11/22(水) 12:40:02 ID:0ooR6zJc0
フェザー
清田 大橋
7勝5KO1敗
×
佐々木 ワタナベ サウスポー
4勝2KO
初回、サウスポーの佐々木巧い
2回、あまり、かみ合わない展開だがやはり佐々木優勢
3回、佐々木がヒット続けて最後に左を決めて清田ダウン
参加者はサウスポーのラッシュで清田は反応悪い
4回、佐々木優勢も清田もようやくヒットで乱戦に
しかし最後に揉み合いで佐々木の軽い左アッパーが清田の左目?にあたり清田またダウンでストップ。
佐々木5勝3KO。
評価A-。
彼も巧いしサウスポー独特の動きが出来て普通に強い。
西は厳しい。
197
:
八神
:2017/11/22(水) 13:06:06 ID:0ooR6zJc0
Sフェザー
ジロリアン陸 赤羽
7勝7KO1敗
×
今井 ワールドスポーツ
5勝4KO1分
初回、ジロリアンは左回りに左ジャブで軽快な動きから、チャンスでまとめて優勢
2回、今井は突進するもジロリアンがよく左回りで動く
ジロリアン優勢
3回、ジロリアンの右フックがカウンターになり今井ダウン
しかし、今井が逆襲でジロリアンは被弾増えて目と鼻の流血もありややピンチ
が、左フックをカウンターして今井が豪快にダウンでストップ
ジロリアンは8勝8KO1敗
評価A-。
独特の距離感&当て勘、スピードも動きも緩急があってパンチもあり、なかなか強い。
ただ、低いガードで動いてブロックしないスタイルは相手が強いと派手な倒されかたをしそうだ。
西は森か。
森ならジロリアンを簡単に攻略しそうだ。
あと、客席にデビュー戦の相手のロバート山本が応援に来てた。
ちょっと泣けるね。
198
:
あ
:2017/11/22(水) 14:59:19 ID:p8LQUA2Q0
興味深いですね
赤羽の対策に注目したいです
199
:
八神
:2017/11/24(金) 14:52:48 ID:hoCf2PgA0
ライト
有岡 三迫
5勝4KO3敗
×
内藤 カシアス サウスポー
5勝2KO
初回、内藤の右アッパーで有岡ぐらつく
内藤はヘディングやクリンチや揉み合いが多いサウスポー
2回、有岡が揉み合いから右フックを決めて内藤は後ろに吹っ飛ぶダウン
さらに内藤ダウン
3回、両者激しく打ち合う
乱戦に
4回、揉み合いも多いが有効打は有岡が上回る
最終回、有岡の強打で内藤ぐらついたとこでレフリーストップ
有岡は6勝5KO3敗に。
評価B+。
右フックは強いが他の戦力は平均点か。
200
:
八神
:2017/11/24(金) 14:53:41 ID:hoCf2PgA0
Sライト
木原 帝拳
2勝1敗
×
土田 札幌赤坂 サウスポー
2勝2KO
初回、アマチュア26戦の木原は基本が出来てて左ボディも巧い
2回、木原優勢
3回、木原が高速右ストレートで2度倒してレフリーストップ。
両者の技術やスピードの差は大きかった。
木原は3勝1KO1敗に。
評価A。
かなり強いね。
全日本は西は大変だ。
201
:
八神
:2017/11/24(金) 15:36:16 ID:M5PqysGc0
ウェルター
江黒 K&W
3勝1敗
×
重田 ワタナベ サウスポー
3勝3KO1敗
初回、重田がパワーで優勢
江黒のパンチは体重が乗っていない
2回、重田優勢
左右フックにパワーある
3回、重田優勢
最終回、ほぼイーブンか
39ー37
39ー37
40ー36
重田勝ちました。
4勝3KO1敗。
評価B+。
この階級は西にチャンス。
202
:
八神
:2017/11/24(金) 15:38:33 ID:M5PqysGc0
ミドル
優しんご 宇都宮
3勝2KO
×
加藤 サイトウ サウスポー
5勝3KO1敗1分
初回、加藤は淵上を彷彿させる手数
2回、加藤の左ストレートからの追撃で優しんごダウン
3回、加藤が有効打何度も決めてレフリーストップ。
加藤は6勝4KO1敗1分。
評価A-。
手数が出るサウスポーで左ストレートも綺麗に打つ。
かなり強いね。
全日本は大丈夫だろう。
203
:
八神
:2017/11/24(金) 15:39:15 ID:M5PqysGc0
MVP Sバンタム飯見
技能賞 フライ薮崎
敢闘賞 Sフェザー ジロリアン陸
3賞に異論は誰もないだろう。
個人的にはSライトの木原と、ミドルの加藤も良かった。
204
:
八神
:2017/12/21(木) 13:09:09 ID:ngOP9h2I0
もうすぐ
205
:
八神
:2017/12/21(木) 13:20:07 ID:ngOP9h2I0
全日本新人王決勝
東日本ミニマム
赤羽根 烈
宇都宮金田ジム
2戦2勝(1KO)
左ボクサーファイター
アマ:11戦7勝(2KO)4敗
評価A-くらい?
※東日本決勝は不戦勝だったので分析は難しいが勝ち越しのアマ経験もあり、強そうだ。
206
:
八神
:2017/12/21(木) 13:28:43 ID:ngOP9h2I0
西日本ミニマム
井上 夕雅
尼崎亀谷ジム
6戦5勝1分
右ボクサーファイター
評価A-
※スタミナやガッツやスピードやテクニックなど総合的に平均点以上の選手。
後楽園でも喰らいついていくだろう。
打ち終わりの防御がかなり甘く心配。
予想
地の利もアマ経験もあるサウスポー赤羽根やや有利にはなるが井上がサウスポー対策出来れば初戦から熱戦に。
207
:
八神
:2017/12/21(木) 13:40:29 ID:ngOP9h2I0
東日本Lフライ
佐藤 剛
角海老宝石ジム
6戦4勝(1KO)1敗(1KO)1分
左ボクサーファイター
評価B+
※突進力やスタミナはヤバかったが打たれ過ぎて顔が傷だらけに。
新人王になったあとが大変だ。
西日本Lフライ
長井 佑聖
市野ボクシングジム
3戦3勝
左ボクサーファイター
評価B+
※アマ経験は無いようだがそこそこ長くボクシングやってそうなセンスあるサウスポー。
ダウン応酬の写真判定で勝ち上がったため敵地後楽園は厳しい試合になりそう。
予想
佐藤がブルドーザーのような突進で押し切りそう。
センスは長井が上。
初回から先手でヒットを重ねれば流血させて番狂わせも。
208
:
八神
:2017/12/21(木) 13:51:28 ID:ngOP9h2I0
東日本フライ
薮﨑 賢人
セレススポーツジム
6戦4勝(3KO)1敗1分
左ボクサーファイター
評価A-
※東日本決勝は速攻が決まり技能賞。
ただ、目立った戦力は感じなかった。
西日本フライ
白石 聖
井岡ジム
6戦5勝(2KO)1分
右ボクサーファイター
評価A-
※距離感が良く試合運びも巧い。
なかなか崩れそうにない。
西軍の軽量級ではNo.1。
予想
トーナメントでそれなりの相手に勝ち抜いてきた白石がサウスポー対策出来れば競り勝ちそう。
井岡ジムは練習量も豊富でハートが強い選手が多い。
薮崎は白石の距離を潰し初回に左強打を決めたい。
209
:
八神
:2017/12/21(木) 14:00:10 ID:ngOP9h2I0
東日本Sフライ
今川 未来
木更津グリーンベイジム
10戦7勝(2KO)3敗(1KO)
左ボクサーファイター
評価B+
※スタミナに難はあるがサウスポーの利点を活かして先行逃げ切りで勝ち抜いた。
エネルギッシュな相手とは当たりたくないだろう。
西日本Sフライ
松浦 克貴
5戦5勝(1KO)
右ボクサーファイター
評価A-?
※西軍決勝は不戦勝で、分析は難しいが中日本決勝は技能賞。
予想
松浦は観れなかったが、おそらく戦力に大きな差はなさそうで互角付近か。
210
:
八神
:2017/12/21(木) 14:11:17 ID:ngOP9h2I0
東日本バンタム
富施(フセ) 郁哉
ワタナベジム
4戦4勝
左ボクサー
アマ22戦17勝5敗
評価A
※高校アマ準優勝で懐深く技術のあるサウスポー。
全日本は大丈夫だろう。
西日本バンタム
徳山 洋輝
千里馬神戸ジム
6戦5勝(1KO)1分
右ファイター
評価B+
※ファイタースタイルで押し切ってきた。
全日本は乱戦に持ち込めるか。
予想
徳山としては一番当たりたくないタイプのフセに敵地で挑む。
フセ有利は間違いないが、徳山は開始からガンガン攻めて乱戦からの番狂わせを狙う。
211
:
八神
:2017/12/21(木) 14:27:25 ID:ngOP9h2I0
東日本Sバンタム
飯見 嵐
ワタナベジム
4戦4勝(4KO)
右ボクサーファイター
アマ10戦6勝(4KO)4敗
評価A+
※嵐のような速攻で東日本MVP。
並の選手なら太刀打ち出来ないだろう。
西日本Sバンタム
下町(シタマチ)俊貴
グリーンツダジム
8戦6勝(3KO)1敗1分
左ボクサーファイター
評価B+
※乱戦にも強く、しぶといサウスポー。
ガッツ溢れるスタイルは練習量が見える。
予想
3賞候補の飯見の速攻を下町が凌いで反撃出来るかがポイント。
飯見の強打をいきなり浴びるようだと早い回でのKO決着に。
下町の、しぶとさ&意外な強打&当て勘に期待。
212
:
八神
:2017/12/21(木) 14:33:54 ID:ngOP9h2I0
東日本フェザー
佐々木 蓮
ワタナベジム
5戦5勝(3KO)
左ボクサーファイター
アマ1戦1勝(1KO)
評価A-
※東日本決勝は普通に強かった。
全日本も大丈夫だろう。
西軍フェザー
高瀬 衆斗
蟹江ジム
5戦4勝(1KO)1分
右ボクサーファイター
評価B+?
※西軍決勝は不戦勝のため分析出来ず。
予想
サウスポー佐々木が有利か。
213
:
八神
:2017/12/21(木) 14:47:28 ID:ngOP9h2I0
東日本Sフェザー
ジロリアン陸
フラッシュ赤羽ジム
9戦8勝(8KO)1敗(1KO)
右ボクサーファイター
評価A-
※乱戦に強く、スピードに緩急がついてタイミングも読みにくく意外な強打になっている。
あのロバート山本とデビュー戦対決に敗北後は全KO勝ちで、マジシャンでもあり、東日本の主役。
東日本敢闘賞。
西軍Sフェザー
森 武蔵
薬師寺ジム
4戦4勝(4KO)
左ボクサーファイター
第4回、第7回U-15優勝
評価A+
※とんでもないスピードで鮮烈KOし西軍決勝MVP。
東西No.1スピードでここ10年の新人王で一番速いのでは?
爆発力、スピード、センス、魅せるボクシングで全日本もMVP本命。
予想
東西主役対決で、勝者にMVP濃厚。
森のスピードにジロリアンが乱戦に持ち込めないと一方的な展開も。
214
:
八神
:2017/12/21(木) 14:56:15 ID:ngOP9h2I0
東日本ライト
有岡 康輔
三迫ジム
9戦6勝(5KO)3敗(2KO)
右ボクサーファイター
評価B+
※東日本決勝は内藤弟と乱戦でKO勝ち。勝負強さを見せた。
全日本も打ち合いに持ち込めるか。
西軍ライト
小畑 武尊
ダッシュ東保ジム
8戦5勝(1KO)2敗(1KO)1分
左ボクサーファイター
評価B+
※スタミナ豊富のファイター寄りのスタイル。
スタイル以外は平凡ではあるが敵地で突進手数スタイルは全日本に期待したい。
予想
有岡有利も、両者に突出した戦力は無く、小畑とすればとにかく乱戦に持ち込まないといけない。
215
:
八神
:2017/12/21(木) 15:07:21 ID:ngOP9h2I0
東日本Sライト
木原 宗孝
帝拳ジム
4戦3勝(1KO)1敗
右ボクサーファイター
アマ26戦16勝(3KO)10敗
評価A
※東日本代表の中では1、2を争う実力者に見えた。
まとまりのあるスタイルで技術もあり、ボディブローも巧い。
西軍Sライト
マーカス・スミス
平仲ボクシングスクール
4戦4勝(4KO)
左ボクサーファイター
評価A
※アマでボクシング→キックボクシング→ボクシングに戻ってきたらしい。
西軍決勝では左を決めてKOで敢闘賞。
不気味な存在だ。
予想
Sフェザーに続く注目カードで裏メインイベントカード。
お互い、この相手とは当たりたくなかった。
個人的にはこの試合が一番の注目。
予測不可能(笑)
216
:
八神
:2017/12/21(木) 15:16:06 ID:ngOP9h2I0
東日本ウェルター
重田 裕紀
ワタナベジム
5戦4勝(3KO)1敗
左ボクサーファイター
アマ1戦1勝
評価B+
※KO率は高いがややスピード不足で、全日本は苦戦しそうだ。
西軍ウェルター
安達 陸虎
井岡弘樹ジム
8戦8勝(5KO)
右ボクサーファイター
評価A+
※東西総合力No.1の選手だろう。
スピード、技術、体型、どれを取っても全日本は負ける姿が全く想像できない。
西日本MVP、西軍技能賞。
予想
安達が圧倒的有利か。
重田は乱戦に持ち込むしかない。
217
:
八神
:2017/12/21(木) 15:23:48 ID:ngOP9h2I0
東日本ミドル
加藤 収ニ
中野サイトウジム
8戦6勝(4KO)1敗(1KO)1分
左ボクサーファイター
評価A-
※東日本決勝は左ストレートや、手数が冴えて普通に強かった。
淵上を彷彿させる選手だった。
全日本も大丈夫だろう。
西軍ミドル
徳山 純治
真正ジム
2戦2勝
右
評価B+
※西軍決勝は不戦勝だった。
1試合だけ観たことがあるが、スピードあって将来性は高かった。
予想
加藤が有利か。
将来性は徳山だと思うが、キャリアの差は大きい。
218
:
八神
:2017/12/21(木) 15:41:05 ID:ngOP9h2I0
総評
西軍はSフェザー森、Sライトのスミス、ウェルター安達と3人のタレントが揃った。
比べて東日本はタレントはいないが、Sバンタム飯見は3賞候補の速攻型。
バンタムのフセ、Sフェザーのジロリアン、Sライト木原、ミドル加藤など実力者は多い。
東日本の勝ち越しは濃厚で、西は4勝前後くらいか。
3賞の内、2つは西かな。
森、安達が強すぎる。
予想
MVPSフェザー森武蔵
技能賞ウェルター安達
敢闘賞Sライト
219
:
ホシイモ
:2017/12/21(木) 20:02:57 ID:HlHjnEioO
全日本新人王今週でつ
(●´∀`●)スーパーライトがヤバいみたいでつ
引退した佐々木しゃん記事より
220
:
八神
:2017/12/22(金) 00:15:04 ID:XgoC63.s0
やっぱり東の木原、強いよね〜
たぶん東日本でNo.1
221
:
ら
:2017/12/22(金) 01:52:55 ID:JmutRzfo0
>>219
それ木原じゃなくて来年スーパーライトで出場予定の遠藤の話
222
:
八神
:2017/12/22(金) 08:37:38 ID:vdiJVlIY0
(笑)
そうなんだね(笑)
なんかおかしいって思ったよ(笑)
223
:
あ
:2017/12/22(金) 16:30:15 ID:dwAULynw0
安達選手はもらった時どうなんやろね 結構階級のわりに細いイメージなんやけど
224
:
牛
:2017/12/22(金) 18:47:56 ID:76Uwboy.O
計量みんな通ったようです。減量上手いなあ〜。東日本は棄権者続出で試合流れまくりだったんで、まずは良かった。みんなチケット売りまくってるだろうしなあ。
225
:
あ
:2017/12/22(金) 18:52:16 ID:s4WyJ03M0
当日券ありますか?
ここ見てたら行きたくなるわ
226
:
八神
:2017/12/23(土) 05:58:39 ID:kEfWQhdY0
今回、立ち見3000円なんやね
当日券たまに売り切れるから気を付けてね
227
:
八神
:2017/12/23(土) 07:36:07 ID:kEfWQhdY0
一応僕、チケット余るし良かったらどなたか連絡メールしてね🙆
228
:
八神
:2017/12/23(土) 08:03:33 ID:kEfWQhdY0
明日の後楽園ホールは第64回全日本新人王決定戦!前日計量も全選手が無事にパスし、12階級の東日本新人王(写真)と西軍代表が今年の全日本新人王と日本ランキング入りを争います。未来の王者をお見逃しなく!
■ミニマム級(47.6kg)
赤羽根烈(18=宇都宮金田) 47.4kg(200gアンダー)
井上夕雅(18=尼崎亀谷) 47.2kg(400gアンダー)
■ライトフライ級(ト48.9kg)
佐藤剛(20=角海老宝石) 48.9kg(リミット)
長井佑聖(19=市野) 48.8kg(100gアンダー)
■フライ級(50.8kg)
薮﨑賢人(20=セレス) 50.6kg(200gアンダー)
白石聖(21=井岡) 50.6kg(200gアンダー)
■スーパーフライ級(52.1kg)
今川未来(21=木更津GB) 51.9kg(200gアンダー)
松浦克貴(21=岡崎) 51.7kg(400gアンダー)
■バンタム級(53.5kg)
富施郁哉(19=ワタナベ) 53.4kg(100gアンダー)
徳山洋輝(26=千里馬神戸) 53.0kg(500gアンダー)
■スーパーバンタム級(55.3kg)
飯見嵐(21=ワタナベ) 55.2kg(100gアンダー)
下町俊貴(21=グリーンツダ) 55.1kg(200gアンダー)
■フェザー級(57.1kg)
佐々木蓮(22=ワタナベ) 57.0kg(100gアンダー)
高瀬衆斗(21=蟹江) 56.6kg(500gアンダー)
■スーパーフェザー級(58.9kg)
ジロリアン陸(29=フラッシュ赤羽) 58.9kg()
森武蔵(18=薬師寺) 58.2kg(700gアンダー)
■ライト級(61.2kg)
有岡康輔(24=三迫) 61.1kg(100gアンダー)
小畑武尊(19=D東保) 61.0kg(200gアンダー)
■スーパーライト級(63.5kg)
木原宗孝(20=帝拳) 63.3kg(200gアンダー)
マーカス・スミス(32=平仲) 63.5kg()
■ウェルター級(66.6kg)
重田裕紀(27=ワタナベ) 66.6kg()
安達陸虎(19=井岡弘樹) 66.4kg(200gアンダー)
■ミドル級(72.5kg)
加藤収二(27=中野サイトウ) 72.3kg(200gアンダー)
徳山純治(34=真正) 72.0kg(500gアンダー)
229
:
八神
:2017/12/23(土) 14:17:30 ID:eZ51Ca4I0
赤羽根 烈
宇都宮金田ジム
2戦2勝(1KO)
左ボクサーファイター
アマ:11戦7勝(2KO)4敗
評価A-くらい?
※東日本決勝は不戦勝だったので分析は難しいが勝ち越しのアマ経験もあり、強そうだ。
ID:ngOP9h2I0 返信
206 : 八神 kaedeakane@yahoo.co.jp 2017/12/21(木) 13:28:43
西日本ミニマム
井上 夕雅
尼崎亀谷ジム
6戦5勝1分
右ボクサーファイター
評価A-
し
230
:
八神
:2017/12/23(土) 14:19:16 ID:eZ51Ca4I0
初回、イーブン
2回、井上
3回、井上
231
:
八神
:2017/12/23(土) 14:23:35 ID:.VUc8gv20
最終回、井上が圧倒
39ー37×3
西、井上勝ちました
232
:
八神
:2017/12/23(土) 14:29:14 ID:.VUc8gv20
東日本Lフライ
佐藤 剛
角海老宝石ジム
6戦4勝(1KO)1敗(1KO)1分
左ボクサーファイター
評価B+
※突進力やスタミナはヤバかったが打たれ過ぎて顔が傷だらけに。
新人王になったあとが大変だ。
西日本Lフライ
長井 佑聖
市野ボクシングジム
3戦3勝
左ボクサーファイター
評価B+
233
:
八神
:2017/12/23(土) 14:35:54 ID:.VUc8gv20
初回、佐藤が突進で連打して左ボディで長井がダウン
さらにボディ効かせて長井まだダウンで佐藤圧勝
234
:
八神
:2017/12/23(土) 14:41:20 ID:.VUc8gv20
東日本フライ
薮﨑 賢人
セレススポーツジム
6戦4勝(3KO)1敗1分
左ボクサーファイター
評価A-
※東日本決勝は速攻が決まり技能賞。
ただ、目立った戦力は感じなかった。
西日本フライ
白石 聖
井岡ジム
6戦5勝(2KO)1分
右ボクサーファイター
評価A-
235
:
八神
:2017/12/23(土) 14:50:50 ID:.VUc8gv20
初回、白石優勢
2回、白石はっきり優勢
236
:
八神
:2017/12/23(土) 15:04:19 ID:.VUc8gv20
3回、白石はっきり優勢
4回、ほぼイーブンかやや白石か
ジャッジは薮崎にそろそろ付けたいか
最終回、白石圧勝か
50ー46
50ー45
50ー45
白石の圧勝でした
237
:
八神
:2017/12/23(土) 15:11:00 ID:.VUc8gv20
09 : 八神 kaedeakane@yahoo.co.jp 2017/12/21(木) 14:00:10
東日本Sフライ
今川 未来
木更津グリーンベイジム
10戦7勝(2KO)3敗(1KO)
左ボクサーファイター
評価B+
西日本Sフライ
松浦 克貴
5戦5勝(1KO)
右ボクサーファイター
評価A-?
238
:
八神
:2017/12/23(土) 15:23:44 ID:.VUc8gv20
初回、今川がはっきり優勢
2回、今川やや優勢
3回、ほぼイーブンかやや松浦?
239
:
あ
:2017/12/23(土) 15:27:44 ID:JxZ.q1wU0
岡崎ジムのセコンド、可愛いわ…
240
:
あ
:2017/12/23(土) 15:30:09 ID:JxZ.q1wU0
スーパーフライ、ふたりともでかすぎ。
241
:
八神
:2017/12/23(土) 15:35:24 ID:.VUc8gv20
4回、やや今川?
最終回、やや今川
48ー47
48ー47
49ー47
今川勝ちました
242
:
八神
:2017/12/23(土) 15:46:13 ID:.VUc8gv20
東日本バンタム
富施(フセ) 郁哉
ワタナベジム
4戦4勝
左ボクサー
アマ22戦17勝5敗
評価A
西日本バンタム
徳山 洋輝
千里馬神戸ジム
6戦5勝(1KO)1分
右ファイター
評価B+
初回、徳山いきなり連続ダウン
243
:
八神
:2017/12/23(土) 16:02:32 ID:.VUc8gv20
フセ判定勝ち。
244
:
ら
:2017/12/23(土) 16:04:52 ID:JmutRzfo0
ふせストップ勝ち
245
:
八神
:2017/12/23(土) 16:05:17 ID:.VUc8gv20
東日本Sバンタム
飯見 嵐
ワタナベジム
4戦4勝(4KO)
右ボクサーファイター
アマ10戦6勝(4KO)4敗
評価A+
西日本Sバンタム
下町(シタマチ)俊貴
グリーンツダジム
8戦6勝(3KO)1敗1分
左ボクサーファイター
評価B+
246
:
八神
:2017/12/23(土) 16:17:18 ID:.VUc8gv20
初回、ほぼイーブン
飯見動き悪い
2回、ほぼイーブンかやや飯見
3回、下町やや優勢
247
:
八神
:2017/12/23(土) 16:20:46 ID:.VUc8gv20
4回、下町ラッシュで飯見グロッキー
レフリーストップ
下町、MVPをKO!!
248
:
八神
:2017/12/23(土) 16:24:21 ID:.VUc8gv20
東日本フェザー
佐々木 蓮
ワタナベジム
5戦5勝(3KO)
左ボクサーファイター
アマ1戦1勝(1KO)
評価A
西軍フェザー
高瀬 衆斗
蟹江ジム
5戦4勝(1KO)1分
右ボクサーファイター
評価B+?
249
:
牛
:2017/12/23(土) 16:35:35 ID:76Uwboy.O
下町やったあ!
250
:
八神
:2017/12/23(土) 16:41:08 ID:.VUc8gv20
初回、やや高瀬かイーブン?
2回、イーブン?
3回、佐々木はっきり優勢
4回、佐々木が連打まとめてレフリーストップ
佐々木勝ちました
251
:
八神
:2017/12/23(土) 16:42:57 ID:.VUc8gv20
下町、敢闘賞あげたい
252
:
八神
:2017/12/23(土) 16:45:07 ID:.VUc8gv20
東日本Sフェザー
ジロリアン陸
フラッシュ赤羽ジム
9戦8勝(8KO)1敗(1KO)
右ボクサーファイター
評価A-
西軍Sフェザー
森 武蔵
薬師寺ジム
4戦4勝(4KO)
左ボクサーファイター
第4回、第7回U-15優勝
評価A+
253
:
八神
:2017/12/23(土) 17:03:12 ID:.VUc8gv20
初回、ほぼイーブンかややジロリアン
ジロリアン動き良い
2回、森はっきり優勢
3回、ジロリアン優勢だったが森武蔵の右フックでジロリアンがダウン
254
:
八神
:2017/12/23(土) 17:11:57 ID:.VUc8gv20
4回、ほぼイーブン?
最終回、森はっきり優勢
49ー46
49ー45
50ー44
森武蔵勝ちました
255
:
あ
:2017/12/23(土) 17:13:57 ID:JxZ.q1wU0
金本知憲に似すぎだろ
256
:
八神
:2017/12/23(土) 17:17:49 ID:.VUc8gv20
東日本ライト
有岡 康輔
三迫ジム
9戦6勝(5KO)3敗(2KO)
右ボクサーファイター
B+
西軍ライト
小畑 武尊
ダッシュ東保ジム
8戦5勝(1KO)2敗(1KO)1分
左ボクサーファイター
評価B+
257
:
八神
:2017/12/23(土) 17:28:01 ID:.VUc8gv20
初回、両者ヒット多い
やや小畑かイーブン
2回、有岡が連続倒してKO勝ち
258
:
八神
:2017/12/23(土) 17:32:23 ID:.VUc8gv20
東日本Sライト
木原 宗孝
帝拳ジム
4戦3勝(1KO)1敗
右ボクサーファイター
アマ26戦16勝(3KO)10敗
評価A
西軍Sライト
マーカス・スミス
平仲ボクシングスクール
4戦4勝(4KO)
左ボクサーファイター
評価A
259
:
八神
:2017/12/23(土) 18:00:03 ID:.VUc8gv20
初回、木原良かったが最後にスミスが当てて微妙なラウンド
2回、ほぼイーブンかややスミス?
3回、木原やや優勢
4回、スミス優勢
引き分け?
37ー39
39ー38
38ー38
スミス、引き分け優勢
260
:
八神
:2017/12/23(土) 18:04:12 ID:.VUc8gv20
東日本ウェルター
重田 裕紀
ワタナベジム
5戦4勝(3KO)1敗
左ボクサーファイター
アマ1戦1勝
西軍ウェルター
安達 陸虎
井岡弘樹ジム
8戦8勝(5KO)
右ボクサーファイター
評価A+
261
:
八神
:2017/12/23(土) 18:17:08 ID:.VUc8gv20
初回、ほぼイーブンかやや重田
2回、ほぼイーブンかやや重田
3回、うーん
安達にポイントつけようがないなぁ
262
:
八神
:2017/12/23(土) 18:27:36 ID:aWezljTE0
48ー47
48ー47
50ー47?
重田勝ちました
番狂わせ
263
:
あ
:2017/12/23(土) 18:31:11 ID:OdmIro6o0
うーん
陸虎負けちゃったかあ
264
:
あ
:2017/12/23(土) 18:43:33 ID:EtqIsONU0
ありがとうございます!
なかなか前評判通りには行かないようで
265
:
八神
:2017/12/23(土) 18:49:28 ID:aWezljTE0
ミドル
初回、徳山がダウン
2回、加藤優勢
3回、加藤優勢
最終回、加藤が2度倒してストップ勝ち
強かった
266
:
八神
:2017/12/23(土) 19:11:53 ID:aWezljTE0
敢闘賞ライト有岡
技能賞Sフェザー森
MVPSバンタム下町
267
:
あ
:2017/12/23(土) 19:26:41 ID:JxZ.q1wU0
下町MVP笑える
268
:
あ
:2017/12/23(土) 19:36:30 ID:TsjLdrRY0
西軍頑張ったな
269
:
牛
:2017/12/23(土) 19:41:05 ID:76Uwboy.O
皆さんお疲れ様でした!赤羽根君勝ってればなあ。来年出直しだ!しかし亀谷ジムはホントいいボクサー出しますね。
下町君、長く続けてグリーンツダの未来を担って欲しいです。
270
:
あ
:2017/12/23(土) 20:43:53 ID:pp/sumyk0
八神さんは何で行って何で帰る?
夜行バス?
271
:
あ
:2017/12/23(土) 20:44:14 ID:pp/sumyk0
八神さんは何で行って何で帰る?
夜行バス?
272
:
八神
:2017/12/24(日) 06:33:22 ID:csrIzPzc0
夜行バスで往復しました🎵
めっちゃ疲れた
下町、良かったです
ファイトクラブでも満場一致のMVPでした
273
:
あ
:2017/12/24(日) 08:35:50 ID:GnWQDlRoO
安達が意外だったなー
森は拳怪我してたらしい!西軍戦前から怪我してて、1回もスパーリングやってなかったらしい、記者の方が言ってた!
だからかな?何時もよりかたかったね!
飯見は体格が上回る下町にフックで対抗したが全然中に入れず下町に上手くいなされたって感じだったね!
スミスと木原は、本当に五分五分だったが 木原が無機になりすぎたのが敗因かな?
やはり全日本新人王は面白いですね、自分の力以上発揮でる者がいたり、緊張で発揮できない者がいたり
下町、森 負けはしたものの安達 木原はそれぞれに良いものをもってるから しっかり上で頑張って欲しいですね。
274
:
八神
:2017/12/24(日) 09:56:44 ID:Okp0onFc0
Sライトのスミス×木原、面白かった。
個人的に一番注目してた試合だったし、燃えたな。
判定は紙一重やったし、テイケン相手に引き分け優勢扱いは意外だ。
275
:
八神
:2017/12/24(日) 10:01:07 ID:Okp0onFc0
安達はサウスポーに苦手意識がかなりあったね。
いつもの当て勘も全く無かったし、とにかく何もかもダメになってた。
残念だ。
276
:
ホシイモ
:2017/12/24(日) 12:17:31 ID:HlHjnEioO
西には下町という選手もいたのでつね
(^ω^)名前覚えますた
最優秀賞
スーパーバンタム級
タレントがそろいつつありまつ
丸田
水野
の射程圏に早く入ってくだしゃい
277
:
あ
:2017/12/24(日) 12:44:27 ID:eglHlqMw0
しもまち
と読むようです
278
:
あ
:2017/12/24(日) 13:31:22 ID:oy7YYvi.0
池原ってレフリーやってたんだ
279
:
あ
:2017/12/24(日) 13:36:55 ID:oy7YYvi.0
要綱安達、エディタ雲仙と、は最近全然、全日本に出てこないけど、どなってれの?
280
:
あ
:2017/12/24(日) 13:38:30 ID:oy7YYvi.0
八神さん、夜行便は4席?3席?
5時間観戦からの4席は辛くね?
281
:
あ
:2017/12/24(日) 19:51:04 ID:oy7YYvi.0
八神さん、
「過去10年総合での、全日本獲得時点!での個人的な各階級実力No.1」
同じく、「過去通産20年版」も教えて下さい!
あくまで、その後の活躍でなく、獲得時点での話で。
282
:
横レス
:2017/12/24(日) 21:28:40 ID:xnDFc/T60
Mm級は原。
283
:
あ
:2017/12/24(日) 21:34:02 ID:tTDlppvM0
SL級10年チャンプは磯道かもな
284
:
ら
:2017/12/24(日) 23:25:44 ID:JmutRzfo0
SFe尾川
SB古口
は間違いない
285
:
あ
:2017/12/25(月) 02:07:20 ID:3laJfor60
尾川はどうだか。
パンチだけだったからな。
森武蔵に勝てるとは思えない。
古口は納得。
286
:
f
:2017/12/25(月) 04:49:15 ID:0bKFdahY0
新人王時点では、尾川より18歳森武蔵のほうが全然上だと思うわ。
287
:
あ
:2017/12/25(月) 10:16:55 ID:GnWQDlRoO
僕は現時点で尾川より森が強いかは わからないが
ただ、はっきり森は強いと思う あるチャンピオンも チャンピオンになれる逸材と言ってなあ。
ただ、今のジムで大丈夫かなとは思うなー
ある記者は、試合後の森の左手をみてよくあの拳で試合にでれたなあ…ってびっくりしてましね。
そうとう、腫れてたらしいですよ。
今からのボクシング人生良く考えて 是非チャンピオンになってほしいです!
288
:
八神
:2017/12/25(月) 10:59:40 ID:MCNPBuFQ0
夜行バス、4列だったけど寝不足だったからよく寝れたよ🎵
289
:
八神
:2017/12/25(月) 11:03:27 ID:MCNPBuFQ0
とりあえず僕も一番強かったのはSバンタム古口だね
彼が全階級でNo.1
ミドルはおそらく2003年の江口が良かったんじゃない??
勝った清田よりスピードも動きも良かった
290
:
八神
:2017/12/25(月) 11:08:19 ID:MCNPBuFQ0
ミニマムは原?
昨年の富田もかなり良かったな
でも原かなぁ
ウェルターは、あきべぇ?
291
:
あ
:2017/12/25(月) 11:12:41 ID:DTkKBJX60
ミドルは胡が10年チャンプかな
バンタム20年チャンプは仲
292
:
八神
:2017/12/25(月) 11:33:04 ID:MCNPBuFQ0
No.1番狂わせは今年のSバンタム下町×飯見だね
一番面白かったのはフェザー京口×千場
去年のフライ中谷×矢吹も凄かったな
Sフェザーは2003年の吉澤も良かった
彼なら森や尾川に対抗出来そう
293
:
あ
:2017/12/25(月) 11:36:50 ID:GnWQDlRoO
そうですね、矢吹も勝ってた試合だったですね。
スタミナと陣営負けって感じでしたね!
もう一度 中谷 矢吹試合みたいなあー
294
:
あ
:2017/12/25(月) 13:33:51 ID:mhKgAFF60
スタミナも実力の1つだからね。
でも
薬師寺が酒飲みながら
アップミット10ラウンドもしたって
聞いたからね。可哀想だったね。
前回の自主興行でも
酒飲んで相当暴れて
JBCに相当怒られたらしいからね。
295
:
あ
:2017/12/25(月) 13:55:01 ID:mhKgAFF60
ところで、古口選手は
全勝でなぜ引退した?
怪我とか聞くけど本当わ?
296
:
ホシイモ
:2017/12/25(月) 15:27:13 ID:HlHjnEioO
大阪の六島ジム所属のタイソン選手は
皆さんの歴代ミドル級ではどれくらいの評価でつか?
全日本新人王取った時限定で
(´ω`)
297
:
え
:2017/12/25(月) 18:32:56 ID:R44bW4jQ0
ミドルはリンキンキも強かったな!
298
:
ら
:2017/12/25(月) 19:22:43 ID:JmutRzfo0
林はウェルターだったな
ミドルは胡かな?
299
:
ら
:2017/12/25(月) 19:30:58 ID:JmutRzfo0
ドリームの武市、宮下コンビも強かったな
300
:
あ
:2017/12/25(月) 19:37:52 ID:Gdw8Nep.0
全日本とってないけど、村澤光を初めて見たとき衝撃を受けました。
301
:
え
:2017/12/25(月) 20:05:23 ID:mXNp6rG60
林はウェルターでしたか!失礼しました。
302
:
あ
:2017/12/25(月) 20:27:57 ID:Dh6ArS1g0
奈須勇樹も強かったよな
303
:
あ
:2017/12/25(月) 21:40:56 ID:PVodCLds0
SFeの吉澤は確かに!
こないだの森の出来なら、吉澤が完勝かも。
10年王者は吉澤だわ多分。
20年なら畑山かな。
304
:
あ
:2017/12/25(月) 22:03:30 ID:PA82fJME0
確かに。
そこまで騒ぐほどのレベルではなかった森。
強いけどね、トレーナーがいないらしいから
仕方ないだろうけど。
305
:
八神
:2017/12/26(火) 00:17:35 ID:9hiN/NaQ0
ウェルターのリンキンキ、最強だったね
古口、リンキンキ、
二人が自分の中では別格やな
新人王取った時点ではSフェザーは吉澤くんが尾川や森に勝っちゃいそう
306
:
八神
:2017/12/26(火) 00:22:21 ID:9hiN/NaQ0
ミドルのタイソンはミドルの中では強いほうだったよ
MVPで言えば荒井操とか斉藤司とか懐かしい
307
:
あ
:2017/12/26(火) 00:34:34 ID:RS/O7Y/60
八神さんの予想に同感です。
吉澤が、ふたりを捌くでしょう。
磯道はどうみますか?
308
:
八神
:2017/12/26(火) 01:45:36 ID:4nZBpeyM0
磯道くんもNo.1候補
ただ、全日本で地味な内容で判定勝ち(大森くんもだが)で、目立たなかったのがマイナスかな。
309
:
あ
:2017/12/26(火) 02:49:19 ID:pp/sumyk0
岡本泰治はとう感じましたか?
310
:
八神
:2017/12/26(火) 10:18:50 ID:JMdmcnVA0
ちょっと時代が違うが
新人王時点では化け物級の強さだよね
311
:
あ
:2017/12/26(火) 20:51:20 ID:pp/sumyk0
心臓に毛が生えてたな。
あんまり伸びなかったが、新人王時点でベテランみたいだった。
312
:
あ
:2017/12/27(水) 09:00:39 ID:hEsjGOVY0
仲里と岡本のパンチャー対決痺れたな
313
:
八神
:2017/12/28(木) 00:32:53 ID:IJZM2vWc0
岡本さん、昔自分の居てたジムに健康目的で練習よく来てて、いろいろ話したわ
出稽古ばかり言ってたって言ってたよ
出稽古先で倒しまくってたって言ってたよ
マッククリハラさんと仲良くなって海外修行も戸高と行ったとか言ってたかな
いろいろ聞いたけど忘れちゃったな
314
:
八神
:2017/12/28(木) 00:38:59 ID:IJZM2vWc0
出稽古ばかり行ってた、の間違い
あと、仲里戦がラストファイト?だっけ
ダウン応酬で3ラウンドくらいに岡本さん負けたんだっけ
その試合で練習含めて初めてダウンしたらしく、記憶も初めて無くなって、引退決めたって言ってた
記憶違いならすみません
京都には針きゅうマッサージ?柔道整体師?か何かの学校に通ってたよ
華の40代独身ですって言ってたよ当時に
315
:
八神
:2017/12/28(木) 00:45:18 ID:IJZM2vWc0
今は確か、金沢?のカシミジムの近くかでマッサージ店を開業して結婚もして子供もいるはず
トクホンシントウジムでは新人時代からトレーナーがあまり居なくて、1人で出稽古行って自分で何もかもやってたみたいよ
316
:
あ
:2017/12/28(木) 01:05:33 ID:DzWc4EMo0
素敵すぎる話や。
これがあるから勇作ファイトクラブはやめれん
317
:
八神
:2017/12/28(木) 02:45:03 ID:oz4BYZsg0
もっといっぱい聞いたんだけどね
もう10年以上前やったかな
忘れちゃったな
マッククリハラの考えで、戸高とはスパーやらせてもらえなかったとか
あと、海外で戸高と修行に行って、アマチュアで活躍してデビューしたばかりのマーチン・カスティーヨ?(名城にベルト取られた)と世界チャンピオンの時の戸高がスパーしてて一方的に戸高は負けてたらしいけど、クリーンヒットは全く喰わない戸高はさすがだったらしい
318
:
八神
:2017/12/28(木) 02:50:02 ID:oz4BYZsg0
あと、セレス小林のこともこともいろいろ聞いた記憶あるけど忘れちゃったな
どんなに当てても倒れなかったとか、スパーめちゃくちゃ強かったとか言ってたような
これも記憶違ったらすまない
すごく良い人だったよ岡本さん
めちゃくちゃ年下にも敬語使って話してたよ
いつもニコニコしてて
319
:
八神
:2017/12/28(木) 02:55:14 ID:oz4BYZsg0
LINEに岡本さんの連絡先あるし、当時はトレーナー新米だった自分と連絡ちょくちょくしてたっぽいけど忘れちゃったのが悲しいな
ジムの試合のチケット毎回買ってくれてた
中岸風太くんのことは小さいときから可愛がってたみたいね
スパーもよくしたみたいで
320
:
あ
:2017/12/28(木) 16:44:57 ID:fAHUao1Y0
勇作最高やん。
321
:
あ
:2017/12/28(木) 19:43:16 ID:JxZ.q1wU0
岡本さんは月謝払って通ってたんすか?!
322
:
八神
:2017/12/29(金) 04:14:22 ID:sJFrQB2k0
月謝ももちろん払って、試合チケットもよく購入してくれてましたよ。
岡本さんは自分のこと話さなかったので、僕が出席名簿を見たり、顔を見たりで気付いたんだと思う。
ジムには岡本泰治さんの経歴を知ってるのは僕だけでした。
323
:
八神
:2017/12/29(金) 04:22:36 ID:sJFrQB2k0
中岸風太くんの新人王の時は2005年(武本弟、杉田兄弟らの時)だったかな。
全日本で風太くんが負けて、そのこと伝えたら、「風太は簡単だからなぁ。良いもの持ってるんだけどなぁ」みたいなこと言ってたかな。
324
:
あ
:2017/12/29(金) 09:16:16 ID:oy7YYvi.0
ある日、ジムに突然そんなひとが。
ドラマでもあり得ん話やわ。
かっけー。
325
:
あ
:2017/12/29(金) 09:18:56 ID:oy7YYvi.0
チケット買うとか良い人すぎ。
金が一番困ってるはずなのに。
いまさらボクシング観戦でもないし。
326
:
あ
:2017/12/29(金) 09:24:16 ID:oy7YYvi.0
318で、スパーめちゃめちゃ強かったのはセレスが、ですか?それとも自分がですか?
327
:
あ
:2017/12/29(金) 10:01:34 ID:T3wpsvZA0
清水ケン太さんが後楽園ホールで岡本さんと試合したの覚えてる
岡本さんの強打くらってもタフな清水さんは前進続けてホールが異様な空気に
その後清水さん仲里に初回KO食らうんだけどね
328
:
ボクシングマニア
:2017/12/29(金) 13:27:13 ID:.XTH73c.0
過去10年の全日本新人王 三賞獲得者
2007年
MVP Sバンタム 古口学(古口)
技能賞 Sライト 追田大治(横田S)
敢闘賞 フェザー 関本純太(勝又)
2008年
MVP フェザー 斎藤司(三谷大和スポーツ)
技能賞 バンタム 古橋岳也(川崎新田)
敢闘賞 Sフェザー 吉野典秀(進光)
2009年
MVP ミドル 胡朋宏(横浜光)
技能賞 Sライト 菊地祐輔(新日本仙台)
敢闘賞 Lフライ 知念勇樹(琉球)
2010年
MVP ライト 土屋修平(角海老宝石)
技能賞 ミニマム 原隆二(大橋)
敢闘賞 ウェルター リンキンキ(E&Jカシアス)
2011年
MVP Sフェザー 尾川堅一(帝拳)
技能賞 Sフライ 小林健太郎(六島)
敢闘賞 フェザー 京口竜人(大阪帝拳)
2012年
MVP Sフライ 齋藤裕太(北澤)
技能賞 Sライト 福地健人(角海老宝石)
敢闘賞 Lフライ 横山隆司(ワールドスポーツ)
2013年
MVP ミドル 前原太尊・康輝(六島)
技能賞 Sフェザー 三瓶数馬(協栄)
敢闘賞 ライト 池田竜司(広島竹原)
2014年
MVP ウェルター 別府優樹(久留米櫛間)
技能賞 Sバンタム 川島翔平(真正)
敢闘賞 Sフェザー 粕谷雄一郎(石川)
2015年
MVP Sバンタム 市村蓮司(RK蒲田)
技能賞 Sフライ 梶颯(帝拳)
敢闘賞 フライ 坂本真宏(六島)
2016年
MVP Sライト 吉開右京(島袋)
技能賞 Sフライ福永亮次(宮田)
敢闘賞 Sフェザー 粟田祐之(KG大和)
2017年
MVP Sバンタム 下町俊貴(グリーンツダ)
技能賞 Sフェザー 森武蔵(薬師寺)
敢闘賞 ライト 有岡康輔(三追)
みなさんはどの試合が良かったですか?
または誰が強かったですか?
329
:
八神
:2017/12/29(金) 16:32:07 ID:SkSBOHRY0
セレス小林さんのこと褒めてたと思います。
しかし、記憶が薄くてすまない。
いろいろ裏情報聞いたのにな。ワクワクしたな。
国際ジムにはよく出稽古してたみたい。
330
:
八神
:2017/12/29(金) 16:40:32 ID:SkSBOHRY0
ジムで同い年くらいのおじさん(オヤジファイトに出る)のみコーチしてて、マスか何かでおじさんの肋骨を折ってた(笑)
体重も70キロ越えてる感じだったもんな(笑)
根っからのボクシング好きなんじゃないかな。
快くチケット買ってくれてたよ。
331
:
八神
:2017/12/29(金) 16:43:10 ID:SkSBOHRY0
古口、リンキンキ、知念、福永が良かったな
京口、小林健太郎も燃えた
332
:
あ
:2017/12/29(金) 17:10:28 ID:oy7YYvi.0
土屋もパンチあったよね
新人王レベルではだれも止められない感じだった。
333
:
あ
:2017/12/29(金) 17:13:51 ID:oy7YYvi.0
2010レベル高いね
334
:
あ
:2017/12/29(金) 22:35:39 ID:/JDKEFcY0
2006以前の表もupしてほしい!
335
:
ら
:2017/12/30(土) 17:01:14 ID:eMcUCpbw0
新人王の個人的ベストバウトは萱沼Vs仲里だな
あの試合は凄かった
336
:
八神
:2017/12/31(日) 02:59:42 ID:3L5vlT2E0
すごい試合だったな
337
:
エリエール
:2018/02/16(金) 23:53:59 ID:FsIvtW0Y0
塚原京都もその時代有望株多かったですね。
ランカーに日高さんがいて、新人王獲った堀田など、上に出てる中岸風太と試合した高野選手もパンチ力半端なかった記憶^_^
338
:
牛
:2018/02/17(土) 14:40:25 ID:76Uwboy.O
みんな負けると言っていた池田さんかな…私も担架かなって思ってたけど、勝負に絶対はないって教えてくれた。
339
:
あ
:2018/11/04(日) 21:57:41 ID:IfhtfKJs0
今年の帝拳は強いど!
340
:
八神
:2018/11/18(日) 09:53:11 ID:KO/FFGIA0
西軍決勝観に来たよ
昼1時から開始
341
:
あ
:2018/11/18(日) 10:39:02 ID:Nv0pZ6K60
八神さんお疲れ様です!
ここで速報待ってます!
342
:
八神
:2018/11/18(日) 12:35:34 ID:KO/FFGIA0
最近、ボクシングから2年離れてるし西日本の注目選手とかチェック出来てないけど、話題の寝屋川石田ジムの二人は1敗してるんやね。
無敗じゃないのが、過保護に育てずにガチ路線でスタートしてる新しいジムの新しい会長ってのが楽しみだね。
343
:
八神
:2018/11/18(日) 12:38:31 ID:KO/FFGIA0
4回戦から戦績見て相手選びばっかりして無敗だの、ジムの勝率だの言ってるよりも、こういうガチ路線のジムがたくさん増えることがボクシングの発展の1つになっていけば良いね
344
:
八神
:2018/11/18(日) 13:22:45 ID:KO/FFGIA0
ミニマム
龍虎4勝1KO2敗1分
×
竹田2勝1敗
初回、両者サウスポー
意外に竹田が速くて巧い
龍虎が攻勢もポイント微妙
2回、龍虎が攻勢
ボディにヒット
3回、龍虎やや優勢
竹田も有効打あったが
最終回、竹田の右フックがカウンターになり龍虎棒立ち
やや竹田
39ー38
39ー37
39ー37
竹田勝ちました
龍虎は最終回の棒立ちが痛かった
竹田、評価Bくらいだが、18歳で将来性はAですね
345
:
八神
:2018/11/18(日) 13:41:41 ID:KO/FFGIA0
ライトフライ
見村 5勝
×
太田アレックス2勝2敗1分
初回、見村のスピード、フットワーク、カウンター、すごく訓練されたボクシングで素晴らしい
アレックスは相打ちを狙う
2回、見村、素晴らしい技術
アレックスは空転
3回、見村優勢続く
最終回、アレックス攻勢もほぼイーブン
40ー36
39ー37
39ー37
見村勝ちました
正直、めっちゃ良かった
評価Aにしときます
技能賞候補
アレックスは今日は相手が悪かった
346
:
八神
:2018/11/18(日) 13:54:47 ID:KO/FFGIA0
フライ
湊6勝1KO1敗
×
濱上3勝3KO1敗2分
初回、やや湊優勢
両者に差はあまり無い
2回、湊ヒット多くハッキリ優勢
タイミングも良い
濱上効いた
次の回危なそう
3回、湊まとめてレフリーストップ
湊完勝
普通に強かった
湊、評価A-くらい
スタミナ、技術、闘志、スピード、タイミング、なかなか良かった
347
:
八神
:2018/11/18(日) 14:18:10 ID:KO/FFGIA0
Sフライ
大橋4勝1KO1分
×
岡崎4勝1KO1分
初回、サウスポー大橋なかなか巧くてまとまりがある
普通に勝ちそう
岡崎はサウスポー対策がちょっとしんどいか
2回、大橋巧い
ハッキリ優勢
3回、大橋優勢続く
岡崎はほとんどヒットが無い
4回、大橋優勢
盛り上がらない
最終回、大橋完封
50ー45×3
大橋完勝完封
ちょっと見せ場が無かったのが気になるが安定してた
評価A-くらい
岡崎は何も出来なかった
348
:
八神
:2018/11/18(日) 14:39:07 ID:KO/FFGIA0
バンタム
津川4勝1KO
×
藤川2勝1KO1敗
初回、藤川はサウスポー
津川はガード高く速くて巧い
藤川も良さそう
互角
2回、藤川が左ストレートをヒットさせて津川動き止まる
3回、やや津川優勢
最終回勝負
最終回、イーブン
正直、今日で一番良かった試合
二人とも良かった
38ー38
39ー37
39ー37
藤川競り勝ちました
評価A-
津川もかなり良かった
好試合
349
:
あ
:2018/11/18(日) 14:51:56 ID:OIh60o0s0
見てます!
ありがとうございます
中日本MVP完敗ですか
厳しいですね
350
:
八神
:2018/11/18(日) 15:03:30 ID:KO/FFGIA0
Sバンタム
原6勝2KO1敗1分
×
英4勝2KO1分
初回、両者なかなかまとまってる
ヒットがほとんど無かった
2回、両者なかなかヒットしない
技術は高いが
3回、ほとんどヒット無く山場が無いが原がやたら手を上げてアピールするのが気になる
マイナスの印象しかない
4回、ほぼイーブン
最終回、ほぼイーブン
マスボクシングみたいになってしまった
49ー46
50ー46
50ー46
英が大差で勝ちました
両者、ハイレベルなため逆にこういう試合になった
ほとんどどれもイーブンだったが新人王戦として、原の態度やボクシングが評価されなかった感じだ
両者A-くらい
351
:
八神
:2018/11/18(日) 15:10:58 ID:KO/FFGIA0
フェザー
竹本3勝2KO1敗1分
×
テルのび太3勝2KO1分
初回、竹本はサウスポー
竹本が左ストレート決めてテル痛烈にダウン
効いてる
更に右フック決めてテルがまた痛烈ダウン
竹本、MVPクラスのKO劇
評価A-?
竹本、余裕があって強かった
もうちょっと観てみたかった
テル、竹本の引き立て役になってしまった
352
:
八神
:2018/11/18(日) 15:38:53 ID:KO/FFGIA0
Sフェザー
福井5勝4KO1敗
×
太田5勝4KO1敗1分
初回、話題の福井、意外に動きが重い
両者有効打ほとんど無い
2回、両者激しく打ち合う
福井がヒット上回り優勢
3回、福井優勢
4回、やや太田優勢か
最終回、太田ハッキリ優勢
盛り上がった
内容、敢闘賞
48ー48
48ー47
48ー47
太田競り勝ちました
後半が良かった
スタミナ、闘志、タフネス、良かった
評価A-
話題の福井、ちょっと評判倒れのとこはあったが、左の手数を増やせばなかなかの選手になりそう
しっかり練習してる選手
好感持てる
すぐにA-になるB+評価の選手
また頑張れ
353
:
八神
:2018/11/18(日) 15:57:51 ID:KO/FFGIA0
ライト
石脇4勝3KO1敗
×
二熊3勝1KO1敗1分
初回、二熊めっちゃファイター
ほどよく頭も振っててパンチありそう
迫力
2回、二熊攻勢も石脇は防御技術高く被弾しない
ポイント難しい
3回、石脇ハッキリ優勢
二熊はなかなかヒットできない
最終回、石脇ハッキリ優勢
スタミナ、闘志あった
39ー38
39ー37
39ー37
石脇勝ちました
終わってみれば技術も試合運びも闘志もなかなか良かった
評価A-
354
:
八神
:2018/11/18(日) 16:17:48 ID:KO/FFGIA0
Sライト
岡田3勝2KO
×
冨田3勝2KO2敗
初回、冨田はサウスポー
岡田やや優勢
2回、岡田よく手が出る
冨田はたまにスイッチ入る
岡田優勢
3回、ほぼイーブン
最終回、ほぼイーブン?
39ー37
39ー38
40ー36
岡田勝ちました
サウスポー相手でちょっと分からなかったが右選手と全日本で思いっきり打ち合って勝ち取ってほしいね
評価B+
355
:
八神
:2018/11/18(日) 16:23:54 ID:KO/FFGIA0
ウェルター
入江1勝1KO4敗
×
松井3勝3KO
初回、松井がまとめて入江はコーナーで捕まりレフリーストップ
松井強そうだ
評価A-
356
:
八神
:2018/11/18(日) 16:24:53 ID:KO/FFGIA0
ミドル
不戦勝で京原
3勝2KO
357
:
八神
:2018/11/18(日) 16:37:30 ID:KO/FFGIA0
MVP フェザー竹本
技能賞 Sフライ大橋
敢闘賞 Sフェザー太田
358
:
八神
:2018/11/18(日) 23:35:14 ID:LUdeA2YE0
個人的にはLフライの見村がかなり良かった
フライの湊、Sフライの大橋も良かった
全日本はこの3人の西日本選手に特に期待
359
:
あ
:2018/11/19(月) 00:10:26 ID:pxb9SpVo0
ミドル級のハンマーゴリラ棄権とか何やってんだよ!教えてホシイモ!
360
:
通りすがり
:2018/11/19(月) 20:35:14 ID:uC7yxMag0
>>359
心の病気と聞きました。ジムに寄り付かず仕事も放り出したとの噂。でも不思議なのは理由を語らずとももっと早く棄権をさせるべきだと思いますが。
361
:
あ
:2018/11/20(火) 13:46:22 ID:pxb9SpVo0
>>360
なんという…
まあハンマーゴリラって名前つけられる時点でパワハラの可能性あるけど
いじりやすいキャラと繊細なハートがうまくかみ合わなかったのかな。
362
:
八神
:2018/12/23(日) 13:34:01 ID:TZSx/9bM0
観に来たよ
363
:
八神
:2018/12/23(日) 14:22:09 ID:TZSx/9bM0
全日本新人王決勝
ミニマム
東 柴沼8勝2KO3敗
×
西 竹田3勝1敗
初回、両者サウスポー
やや柴沼か
2回、やや竹田か
3回、やや柴沼
最終回、ほぼイーブン
39ー37
37ー39
39ー38
西 竹田勝ちました
接戦だった
364
:
あらた
:2018/12/23(日) 14:34:43 ID:AcPILYbE0
八神さん速報ありがとうこざいますm(_ _)m
365
:
八神
:2018/12/23(日) 14:35:12 ID:TZSx/9bM0
Lフライ
東 亀山6勝2KO2敗1分
×
西 三村6勝
初回、亀山はサウスポー
三村がカウンター数回決めて優勢
亀山は突進
2回、ほぼイーブン
366
:
あらた
:2018/12/23(日) 14:46:14 ID:AcPILYbE0
見村勝ってほしい
367
:
八神
:2018/12/23(日) 14:50:50 ID:TZSx/9bM0
3回、三村はっきり優勢
相打ち数回
4回、三村優勢
最終回、三村優勢
48ー47
48ー47
50ー45
あれ?
亀山勝ちました
嘘やん
368
:
八神
:2018/12/23(日) 14:52:28 ID:TZSx/9bM0
三村、何故負けなん??
369
:
八神
:2018/12/23(日) 15:02:23 ID:TZSx/9bM0
フライ
東 荒川6勝3KO2敗1分
×
西 湊7勝2KO1敗
初回、サウスポー荒川が右フック合わせて軽いダウン奪う
2回、湊はっきり優勢
荒川効いた
370
:
八神
:2018/12/23(日) 15:06:03 ID:TZSx/9bM0
3回、湊が右を2度決めて荒川が2度ダウンでKO勝ち
敢闘賞やな
371
:
八神
:2018/12/23(日) 15:09:47 ID:TZSx/9bM0
湊のKO、カッコ良かった🙆
372
:
八神
:2018/12/23(日) 15:30:39 ID:TZSx/9bM0
Sフライ
東 若木3勝2KO1敗1分
×
西 大橋5勝1KO1分
初回、大橋はサウスポー
大橋巧い
若木空転
2回、大橋優勢
フルマークペース
3回、大橋はっきり優勢
最終回、大橋はっきり優勢
40ー36×3
大橋勝ちました
圧勝
技能賞候補
373
:
あ
:2018/12/23(日) 15:52:52 ID:5L7MRsCs0
今年の新人王
フル満員ではないね。
374
:
あ
:2018/12/23(日) 15:55:45 ID:VMxo8aWA0
熊本の藤川、気が強くてタイプやわ!
375
:
八神
:2018/12/23(日) 15:56:38 ID:TZSx/9bM0
バンタム
東 石川6勝5KO
×
西 藤川3勝1KO1敗
初回、藤川はサウスポー
石川は戦績のわりには動き悪い
2回、やや藤川??
3回、藤川優勢
最終回、藤川優勢
38ー38
39ー37
39ー37
藤川勝ちました
引き分けの人、おかしい
376
:
あ
:2018/12/23(日) 16:02:54 ID:gFiYbtdkO
石川
前評判のわりに弱かったですね。
藤川ナイスファイト
377
:
八神
:2018/12/23(日) 16:26:50 ID:TZSx/9bM0
Sバンタム
東 三尾谷5勝1敗1分
×
西 英5勝2KO1分
初回、三尾谷はサウスポー
三尾谷優勢
英、空転
2回、ほぼイーブン
3回、ほぼイーブン?
三尾谷は避けるの巧い
4回、英やや優勢?
採点難しいが地元の三尾谷にポイント流れまくってるのか
テイケン
最終回、ほぼイーブン
引き分け
48ー47
48ー48
48ー48
引き分けで英の勝者扱い
テイケンパワー通用せず
英の攻勢が実った
378
:
八神
:2018/12/23(日) 16:32:07 ID:TZSx/9bM0
石川全然でした
379
:
あ
:2018/12/23(日) 16:45:26 ID:VMxo8aWA0
やばい、フェザーの試合が凄い!
380
:
八神
:2018/12/23(日) 16:55:31 ID:TZSx/9bM0
フェザー
東 峯田5勝3KO
×
西 竹本4勝3KO1敗1分
初回、竹本が右フックでダウン奪い、計3度倒す
2回、3回、ほぼイーブンかやや峯田
4回、ほぼイーブンか竹本?
最終回、やや竹本優勢か
47ー46
47ー46
49ー44
竹本勝ちました
381
:
あ
:2018/12/23(日) 16:56:10 ID:VMxo8aWA0
竹本、左腕の入れ墨すごいな。
何者なん?
383
:
あ
:2018/12/23(日) 17:01:34 ID:YiKcAGsA0
今回帝拳が引き立て役になってるな
てか西がめっちゃ強いな
384
:
八神
:2018/12/23(日) 17:09:27 ID:TZSx/9bM0
Sフェザー
東 関島7勝4KO1敗
×
西 太田6勝4KO1敗1分
初回、関島下がりながらヒット重ねる
2回、やや関島かイーブン
385
:
八神
:2018/12/23(日) 17:22:44 ID:TZSx/9bM0
3回、関島かなり巧い
今のところ東のNo.1
4回、ほぼイーブン
最終回、太田攻めまくって優勢
49ー46×3
関島勝ちました
良い試合だった
386
:
あ
:2018/12/23(日) 17:23:57 ID:VMxo8aWA0
大田、打たれ強すぎ。
ナイスファイト!
387
:
八神
:2018/12/23(日) 17:28:26 ID:TZSx/9bM0
ナイスファイトでしたSフェザー
388
:
八神
:2018/12/23(日) 17:51:21 ID:Sun5u2EM0
ライト
東 橘6勝2KO3敗
×
西 石脇5勝3KO1敗
初回、両者有効打少なくイーブン
2回、右を被弾して石脇ぐらつく
3回、ほぼイーブン
4回、やや橘?
最終回、橘、被弾続いてややグロッキー
48ー47
47ー48
48ー47
橘勝ちました
389
:
八神
:2018/12/23(日) 18:04:28 ID:Sun5u2EM0
Sライト
東 遠藤2勝1KO1分
×
西 岡田4勝2KO
初回、遠藤サウスポーではっきり優勢
2回、遠藤の左ストレートで岡田は痛烈にダウン
ストップ
遠藤普通に強かった
390
:
八神
:2018/12/23(日) 18:32:07 ID:Sun5u2EM0
ウェルター
東 辻本3勝2KO1敗3分
×
西 松井4勝4KO
初回、辻本優勢
最後に右ストレート決めて松井ダウン
松井の動き悪い
2回、辻本優勢
3回、辻本はっきり優勢続く
4回、ほぼイーブン
最終回、やや辻本
49ー45×3
辻本勝ちました
かなり強かった
391
:
あ
:2018/12/23(日) 18:33:53 ID:YiKcAGsA0
東が追い上げてきたなあ
392
:
あ
:2018/12/23(日) 18:47:57 ID:QbisetY60
Mvp クラトキの入れ墨
技能 明治大の大和ジム
敢闘 加古川ジムの
かな
393
:
八神
:2018/12/23(日) 18:57:14 ID:Sun5u2EM0
ミドル
東 ナァツ3勝1KO1分
×
西 京原3勝2KO
初回、ほぼイーブンかやや京原??
2回、京原やや優勢
3回、ナァツやや優勢
最終回、ナァツ優勢
引き分け
38ー38
38ー38
38ー38
優勢ナァツ
394
:
八神
:2018/12/23(日) 19:03:35 ID:Sun5u2EM0
技能賞はSライト遠藤あるかも
Sフェザーの関島もかなり良かった🙆
395
:
八神
:2018/12/23(日) 19:07:14 ID:Sun5u2EM0
東はウェルター辻本、
Sフェザー関島
Sライト遠藤が三羽烏
かなり強かった
西はライトまではかなり良かった
ラスト3試合は西は厳しかった
396
:
八神
:2018/12/23(日) 19:15:59 ID:Sun5u2EM0
敢闘賞 Sライト遠藤
技能賞 フライ湊
MVP フェザー竹本
397
:
あ
:2018/12/23(日) 19:23:25 ID:jsgr4o/Q0
今日は西の選手が勝って新人王でも最終的には負けちゃった東の選手の方が上に上がってる事でしょう。
例年の感じだと。
398
:
あ
:2018/12/23(日) 19:35:42 ID:gFiYbtdkO
やっぱり毎年新人王は面白いですね。
石川春樹はがっかりでした。
英もがっかりでした。
399
:
あ
:2018/12/23(日) 19:51:06 ID:5L7MRsCs0
英はいつも後半悪くなる。
綺麗でセンスを感じ最初はびっくりさせられるが。
6回戦あがると並の選手にかてないでしょうね。
400
:
あ
:2018/12/23(日) 19:55:55 ID:gFiYbtdkO
そうなんですね。
パンチも無いですね
401
:
あ
:2018/12/23(日) 20:30:55 ID:K2S2KGhU0
八神さん、やっぱりボクシングの中で、全日本新人王戦は最高に燃えますね。夏の甲子園地区大会の決勝みたいだわ。
402
:
あ
:2018/12/23(日) 21:28:02 ID:1r4.2z9.0
速報ありがとうございました!
毎回新人王は盛り上がりますね。
403
:
八神
:2018/12/23(日) 23:59:07 ID:VUbXuypI0
選手の皆さんお疲れさまでした🎵
一番強かったのがテイケンのウェルター辻本だね
Sフェザー関島もかなり良かった🙆
西はLフライ三村の採点が残念だった
すごく良いボクシングしてたのに相手にフルマーク付けてたジャッジはほんまショックやった
404
:
あ
:2018/12/24(月) 08:25:33 ID:rcCpGQbU0
八神さん、夜光バス?
全26人中、ドラフト7位までと、7位には入らないけど大穴狙い(甲斐みたいな)として育成2位までを挙げて下さい。
405
:
八神
:2018/12/30(日) 05:54:11 ID:K4x9j.d.0
ファイトクラブランキング
1位ウェルター辻本
2位Sフェザー関島
3位Sライト遠藤
4位フェザー竹本
5位Sフライ大橋
6位フェザー峯田
7位フライ湊
406
:
八神
:2018/12/30(日) 06:01:46 ID:K4x9j.d.0
ファイトクラブ賞
MVPフェザー竹本
技能賞Sライト遠藤
敢闘賞フライ湊
KO賞フライ湊Sライト遠藤
殊勲賞バンタム藤川
新鋭賞Sフライ大橋
最高ラウンド フェザー竹本×峯田1ラウンド
最高試合Lフライ亀山×見村
407
:
あ
:2018/12/30(日) 21:48:15 ID:K2S2KGhU0
八神さんの辻本の評価が高いのは意外。
ほとんど記憶になかった。体格はよかったが。
関島は確かにかなりセンス高かった。
竹本より上に遠藤入れてるのも渋い。
408
:
あ
:2018/12/30(日) 21:52:20 ID:K2S2KGhU0
殊勲賞藤川はしっくりくる。
あのスタイルでよく勝った。
峯田も確かに強かった。
409
:
あ
:2018/12/30(日) 22:08:36 ID:K2S2KGhU0
クラトキジムってどんなジムなんだ?
黒潮、倉敷守安、クラトキって、イメージ似てる。
410
:
あ
:2018/12/30(日) 22:23:39 ID:gFiYbtdkO
新人王になってからが大事なんですよね!
どんな道を辿るのか!!
ユースが多いのかな?
去年の新人王取った者もほとんど。活躍してない気がします
本当に一握りだけかな?
一握りも要るかな?
しかし新人王は本当に面白いですね
411
:
ホシイモ
:2018/12/30(日) 23:50:55 ID:HlHjnEioO
今年も実況ありがとうございまつ
(´ω`)
412
:
八神
:2018/12/31(月) 17:46:07 ID:kEhaQfiQ0
竹本と峯田はもう1度やったらどっちが勝つか分からない
辻本と関島は新人らしくないレベル
日本ランカーが試合してる感じだったね
個人的にはMVPは藤川にあげたい
かなりの番狂わせ
413
:
八神
:2018/12/31(月) 17:50:22 ID:kEhaQfiQ0
あとミニマムは接戦だったけど、地元の東日本が負けたのは意外
引き分けかやや柴沼かなと思った
バンタムは藤川の完勝に近いのにジャッジが1人無理矢理引き分けなのは残念
戦績で先入観がありすぎるとしか思えない
414
:
あ
:2019/01/01(火) 03:10:34 ID:YhAGUI5w0
八神さん、藤川の試合、解説のセレス小林は、相手の勝ちとはっきり採点してましたから、あの採点もありかもですよ。確かに、テレビで見てたぶんには、東の2-0か、悪くとも2-1ぐらいの勝ちに見えました。
関島は攻防バランスよく、まとまりでは一番かもですね。テイケンの超アマエリートみたいな選手でした。
415
:
あ
:2019/01/01(火) 03:19:54 ID:YhAGUI5w0
真正の選手は、会長が絶賛するほどには見えなかったなあ。まあ、分からない良さがあるんだろうな。
竹本の爆発力と、関島の勘(センス)、この二つが世界に通用する萌芽を感じた。特に関島かな。
416
:
あ
:2019/01/01(火) 03:23:52 ID:YhAGUI5w0
あと、藤川はあの浅いキャリアで強敵に連勝したのは凄い。ハートが強いのかも。あのノラリクラリした堂々としたスタイルは、木村勇登みたいな感じに通じる。キレが出ればセレス小林系にもいける。
417
:
ホシイモ
:2019/02/15(金) 19:29:11 ID:HlHjnEioO
亀田京之介しゃんが新人王に出るそうでつ
(´∀`)
アンチ亀田を黙らせるそうでつ
かませ亀田と言われたくないそうでつ
ω・。)
かませとはやらないそうでつ
亀田だから
いろいろ絡まれるそうでつ
かわいそうでつ
418
:
ホシイモ
:2019/02/15(金) 19:52:29 ID:HlHjnEioO
京之介
東日本フェザー級は最多の22人エントリーでつ
辰吉より勇敢でつ
( ̄^ ̄)
419
:
ホシイモ
:2019/02/15(金) 20:12:09 ID:HlHjnEioO
関西のフェザーは6人エントリーでつ
(・ω・)
420
:
satoshi
:2019/03/31(日) 17:58:45 ID:kQH7FO4A0
今年の中日本は、ミニマム・Sライト・ウェルターに注目!!
421
:
八神
:2019/04/07(日) 14:22:51 ID:wS2iyd6Q0
堺市
西日本フライ
森 泉北ジム サウスポー3勝1敗
×
清水 亀谷ジム 2勝
初回〜3回、清水がセンスある動きでイーブンかやや優勢
フットワーク、距離、スピードなかなか良いね
最終回、森が左ストレート数発ヒットではっきり優勢
見せ場作って印象良し
39ー37
38ー39
39ー38
森勝ちました
両者良かった
清水はここで敗退はもったいない
422
:
八神
:2019/04/07(日) 14:42:28 ID:wS2iyd6Q0
ミニマム
藤本 ミツキジム 1勝1分
×
池田 ハラダジム 2敗
初回、池田攻勢も藤本迎え打つ
ほぼイーブン
2回、藤本優勢
3回、藤本攻勢で池田ダウン
最終回、やや藤本優勢か
池田は闘志はあるが、防御がダメだった
40ー35×3
藤本勝ちました
423
:
協
:2019/06/04(火) 17:25:02 ID:tXodp/Tw0
東日本フェザー級新人王予選 注目カード
亀田京之介対牛島龍吾まで後1週間
424
:
ホシイモ
:2019/07/16(火) 12:29:23 ID:HlHjnEioO
西日本新人王準決勝
暴礼ゲンキ(グリーンツダ)バクレイゲンキと読みまつ
無事に勝ちまつた
(。・ω・。)
記念すべきデビュー
一勝でつ
リングネームが素晴らしいでつ
一番目立つリングネーム
もっと目立つでつ
425
:
あ
:2019/07/16(火) 23:39:38 ID:EG1Bxgng0
西日本新人王準決勝、感想おしえて
426
:
八神
:2019/07/17(水) 02:44:36 ID:KAP570Rk0
グリーンツダジムのフェザー級?のサウスポー、格闘技歴も長くて連続初回KOで注目やね
427
:
八神
:2019/07/17(水) 02:45:48 ID:KAP570Rk0
https://www.bbm-japan.com/_ct/17287541
428
:
しいたけ
:2019/07/17(水) 07:42:31 ID:O3dQEVTc0
西日本準決勝みにいけなかった、、、
全体的にどーだった??
429
:
八神
:2019/09/13(金) 02:32:09 ID:XMyMUUkc0
西日本決勝、3試合も中止なん??
行くの辞めるわ
430
:
あでぃだす
:2019/09/15(日) 17:49:10 ID:HbMkfr1g0
試合棄権したボクサー、上の会場で空手の試合に出場してんじゃん!
431
:
八神
:2019/09/15(日) 18:26:29 ID:uR0og1/U0
マジかぁ
誰やねん
432
:
通りすがり
:2019/09/15(日) 19:22:42 ID:iSUadyyA0
旧徳こと小倉恒夫さんがいたけど小便の匂いがするのはあいかわらずだったw
433
:
ホシシイタケ
:2019/09/15(日) 22:24:41 ID:j0o1EKYg0
西日本新人王どうだった??
感想が聞きたいです!
434
:
もどししいたけ
:2019/09/15(日) 22:40:44 ID:HbMkfr1g0
全般的に低レベルでした、
客入りも悪くもりあがりにかけましたね。
435
:
あ
:2019/09/15(日) 23:39:23 ID:pxb9SpVo0
>>434
う〜ん、ユーリ阿久井みたいなのはいなかったけどな。
新人王ってこんなもんだったかな、って感じ。
436
:
ホシイモ
:2019/09/16(月) 10:25:03 ID:HlHjnEioO
>>432
旧徳
なつかしい名前でつ
来てたのでつか?
しょんべん臭い?肉体労働者なのでつかね
今の時期は汗かくから長時間かくと発酵しまつ
しょんべん臭いのは何日か同じその服をきた場合なるそうでつ
小倉?という人なのでつね
(´ω`)本名は興味ないでつ
(@゚▽゚@)現在はブログやってるかはわかりまてんが片岡記者のブログがあり
昔の拳論の筆頭殿堂入り論客だった人でつた
ホシイモしゃんは亀田ファン代表の末席の殿堂入り論客でつた
今でいう亀田ヘイトなブログで
亀田ファンで殿堂入りした初心者ファンはホシイモだけでつた
市民団体記事かでリアルで読者と会うことになり
会ってから仲間割れして殿堂入り論客がいなくなりまつた
いきさつはくわしくは最初のハードブローサイトに かかれてまつ
長いでつから読むとくたびれまつけど
あの時に参加しなくて本当によかったでつ
全員個人情報がインターネットに漏らされたみたいでつ
今でいうとリベンジポルノといわれまつ
今は知らないでつが捏造とか汚れ仕事で記事をかく片岡記者や周辺関係あたりがやったみたいでつ
(人柱´∀`人柱)
拳論サイトは人の出入りが激しいから規制とかで書き込みの端末の個人情報収集してる感じで
気持わるいから行かなくなりますた
推測だけで
したことないのに
自演してるとか言われたりしまつたし
(´ω`)
悪いことしてないのにいじめられまつた
437
:
ホシイモ
:2019/09/16(月) 10:35:33 ID:HlHjnEioO
ボクシングサイトや拳論サイトもでつがホシイモのハンドルネーム以外は使ったことないのでつ
(^ω^)
複数のハンドルネームを使うひととか言われたのでし
438
:
ホシイモ
:2019/09/16(月) 10:52:04 ID:HlHjnEioO
金沢ジム所属の選手が優勝しまつた
寝屋川石田ジム会長みたいになるか楽しみでつ
(^ω^)
439
:
あ
:2019/09/16(月) 12:42:49 ID:zee7xbIY0
Sフェザーの人、つよかっこいい
440
:
ホワイト
:2019/09/16(月) 15:08:12 ID:zfhkGdGo0
ハラダジムちょっと前まで毎年西は取ってたけど
最近あかんな
441
:
八神
:2019/09/16(月) 16:13:41 ID:/.OwfCaw0
4試合も中止とか
お金払いたくないなぁ
442
:
あ
:2019/09/16(月) 16:32:15 ID:nGJIAxiE0
トーナメントだから仕方ないってこともあるけど、多過ぎですよね
言いたくないけど【ゆとり】ですかね?
443
:
あ
:2019/09/16(月) 18:26:17 ID:pxb9SpVo0
新人王は毎年欠場が多いけどね。
444
:
あ
:2019/09/26(木) 23:42:42 ID:bM74FWPA0
亀田従兄弟は決勝に残ったようです。
西軍はグリーンツダの前田と沖縄の福永で決勝
前田はセンス抜群、福永は破格の強打
どちらかが勝っても話題になりますね
怪我で欠場とかならないように祈ってます
445
:
八神
:2019/10/05(土) 00:40:09 ID:/CQSi1tQ0
前田はクラトキの竹本と良い勝負してるスパー動画観たけどかなり強いんじゃないか
446
:
牛
:2019/11/08(金) 18:54:42 ID:X8AO/3BI0
地元宇都宮のボクサーが東日本新人王になりました。不毛な環境で良くやってくれました
今年は高崎ジムの安藤さんランカーになったり、なかなか北関東健闘してますね 何せ元が少ないですから・・・
447
:
八神
:2019/11/10(日) 01:35:53 ID:nCB4cXrI0
西軍決勝観に行きます
448
:
牛
:2019/11/10(日) 10:56:55 ID:vFZQaVHg0
>>447
行ってらっしゃいまし また一人棄権者出ちゃいましたね 東日本低調なんで、今年はチャンス大きいですよ
449
:
八神
:2019/11/10(日) 13:24:51 ID:jTLCCm360
西軍決勝ミニマム
初田 寝屋川石田 2勝
×
丁野 中日 4勝3KO
初回、両者好戦的
丁野は左フックが強そうだが右の打ち方がややぎこちない
初田はテクニックある
やや初田かほぼイーブン
2回、丁野の左フックが次々ヒットで初田ややピンチも、初田も当たるために返してしまい、更に打たれる
3回、丁野が左フックを上下にヒットでハッキリ優勢
打撃音がすごい
最終回、ほぼイーブンも初田は打撃音がしないので印象も負けてるかな
38ー38
39ー37
39ー37
丁野勝ちました
ミニマムの新人王で久しぶりの強打者
渥美ジムの清水以来かな
評価A-
後楽園で期待したい
スタミナも悪くなかった
被弾はかなり多い
初田は来年また新人王出てほしい
テクニックあった
450
:
八神
:2019/11/10(日) 13:44:54 ID:jTLCCm360
ライトフライ
表 SFマキ 6勝3KO1敗
×
田中 トコナメ 3勝2KO1敗1分
初回、田中はかなりスピードも技術もある
出入りも出来るし強いね
2回、田中が一方的に優勢だったが最後に表が右ストレートでダウン奪いまさかの逆転
3回、テクニックは田中だが表のまとめ打ちの迫力が上回る
最終回、激しく打ち合い、やや田中?
38ー37×3
表勝ちました
強打とまとめた時の迫力はすごいが被弾も多く、動きはあまり良くなかった
後楽園は苦戦しそう
評価B+
田中は今日は負けたが将来は日本ランカーになってるだろう
評価A-
451
:
八神
:2019/11/10(日) 14:04:53 ID:jTLCCm360
フライ
神崎 倉敷守安 3勝1KO
×
中村 市野 3勝3KO1分
初回、両者ヒット少ない
中村はパンチ鋭い
2回、両者なかなかヒットしないが最後に中村ぐらついたのでやや神崎か
3回、ほぼイーブン?
最終回、ほぼイーブン
採点難しい
中村39ー37神崎
神崎39ー38中村
中村39ー37神崎
中村勝ちましたが両者噛み合わずやや凡戦気味
全体的に速くて技術もあるが
後楽園はかなり厳しいんじゃないかな
評価B+
452
:
八神
:2019/11/10(日) 14:25:30 ID:jTLCCm360
Sフライ
岩崎 オール 3勝1KO1敗
×
長嶺 平仲 5勝5KO
初回、長嶺は動きがかなり悪く手も出ない
岩崎好調
2回、両者有効打ほとんどなし
3回、やや岩崎?
長嶺の戦績はすごいが動き悪い
最終回、長嶺の左が当たり岩崎痛恨のダウン
岩崎逆襲もゴング
岩崎38ー37長嶺
長嶺38ー37岩崎
岩崎38ー37長嶺
岩崎勝ちました
よく頑張ったが後楽園では厳しい
評価B+
長嶺は戦績だけで動きがかなり悪かった
453
:
八神
:2019/11/10(日) 14:47:38 ID:jTLCCm360
バンタム
森田 盛岡 2勝2KO
×
中西 HKスポーツ 1勝1分
初回、両者かなり速い
中西が左フックを合わせるのが上手く優勢
2回、中西はスピードも技術もありかなり良いんじゃないか?
森田攻めたら左フック合わされて何も出来ない
3回、中西フルマークのペース
今日で一番の動き
最終回、最後に森田が右を決めてぐらつかせたが中西優勢
38ー38
39ー37
40ー36
まさかのドローがいたが中西は技能賞でしょう。
素晴らしい選手だった。
後楽園は期待大。
評価A
454
:
八神
:2019/11/10(日) 14:56:49 ID:jTLCCm360
Sバンタム
津川 ミツキ 5勝2KO1敗
×
朝倉 博多協栄 5勝3KO1敗1分
初回、津川が右を決めて朝倉ダウン
が、スリップ判定
津川が攻めまくって一方的になりストップ
津川圧勝で3賞確定
評価A-?
一瞬だったので強いか分からなかったが強いと思う
455
:
八神
:2019/11/10(日) 15:21:37 ID:jTLCCm360
フェザー
前田 ツダ 2勝2KO サウスポー
×
福永 沖縄ワールド 4勝4KO
初回、両者様子見
前田は雰囲気ある
全く喰わずにカウンターを合わせてる
微妙に前田かな
2回、前田の動きがすごい
福永は全く当たらない
3回、前田フルマークペースで優勢
最終回、1発喰ったが前田優勢
40ー36×3
前田強すぎました
今日のMVP決まりですね
こんな選手に勝てる新人いない
評価 特A
456
:
あ
:2019/11/10(日) 15:23:11 ID:rHtxU8Sc0
これで前田対亀田か
457
:
あ
:2019/11/10(日) 15:24:56 ID:C3ImOEVU0
八神さん速報ありがとうございます
見てますよー。
458
:
八神
:2019/11/10(日) 15:46:45 ID:jTLCCm360
>>457
ありがとう🎵
459
:
八神
:2019/11/10(日) 15:47:18 ID:jTLCCm360
Sフェザー
岸田 千里馬 3勝1KO1敗1分
×
岩崎 フジタ 5勝1KO3敗2分
初回、両者噛み合わない
岸田やや優勢
2回、やや岸田優勢
3回、やや岸田優勢
今のところなかなか噛み合わない
最終回、やや岸田優勢
岩崎39ー37岸田
岸田40ー36岩崎
岩崎38ー38岸田
噛み合わなかったので採点は難しかったが岸田が勝ったと思ったが引き分けで岩崎の勝ち上がりでした
岸田は攻めた後に自分から体を預けてクリンチに入ってばかりで、それがマイナスだったのかも
柔道の、かけ逃げ?って言うのかな
左フックは良かった
岩崎はまとまってるが、あまり動きが目立たなかった
評価B+
460
:
八神
:2019/11/10(日) 15:56:47 ID:jTLCCm360
Sライト
高橋 寝屋川石田 1勝1KO1敗 サウスポー
×
藤田 名古屋大橋 4勝4KO
初回、藤田が距離を取って藤田をやや空転させてる
2回、藤田はサウスポーが苦手で空転してたが自分もサウスポーになった途端に右強打を決めて連続で倒してKO勝ち
サウスポーが苦手過ぎたがたぶん藤田は強い
評価A-?
右強打は打撃音も凄かった
461
:
八神
:2019/11/10(日) 16:05:44 ID:jTLCCm360
ウェルター
安井 森岡 3勝3KO1敗2分
×
能嶋 薬師寺 3勝2KO
初回、安井が右強打を決めて能嶋ふらつきロープダウンもレフリーはダウンを取らなかったため能嶋は効いたまま更に追撃されてレフリーストップ
結果論だが、倒れて休んだほうが良かった
安井は攻撃力はありそう
評価B+?
462
:
八神
:2019/11/10(日) 16:40:21 ID:jTLCCm360
ミドル
国本 金沢 2勝1KO
×
新山 広島三栄 1勝4敗
初回、両者ヒット無し
噛み合ってない
2回、全く噛み合わない
金沢ジムのセコンドの指示が3分間ずっと休み無しでずっと聞こえる
選手より手数が多い
3回、全く噛み合わない
ヒットも無し
最終回、全く噛み合わない
両者デビュー戦みたいだった
ゴング鳴って拍手がまさかのゼロだった
39ー37
40ー36
40ー37
国本勝ちました
僕が観てきた新人王ミドルで一番東京で厳しいのでは
評価B-?
敢闘賞→Sライト藤田
技能賞→フェザー前田
MVP→Sバンタム津川
463
:
八神
:2019/11/10(日) 16:42:41 ID:jTLCCm360
俺の中西選手が3賞漏れ〜(T0T)(笑)
バンタム中西選手を後楽園で応援しよっと
464
:
あ
:2019/11/10(日) 17:02:49 ID:OK8Gx4Ho0
グリーンツダの前田は中谷潤人並みの新人?
465
:
牛
:2019/11/10(日) 17:04:01 ID:vFZQaVHg0
選手より手数多いで大爆笑でした♪ 亀田君は西のMVPですか・・・お疲れ様でした!
466
:
ホシイモ
:2019/11/10(日) 17:31:54 ID:HlHjnEioO
お疲れ様でつた
(。・ω・。)専門誌の実況よりリアルでつ
467
:
八神
:2019/11/11(月) 07:34:14 ID:JcaS0BNE0
自分のイチオシのバンタム中西はアマチュア7勝4KO6敗、北九州市出身とのこと。
1勝1分であんなに速くて巧いのはおかしいと思ったよ。
完敗の森田は西日本のMVPだったし。
後楽園では中西選手を特に応援しよっと。
468
:
八神
:2019/11/11(月) 09:24:04 ID:JcaS0BNE0
西軍決勝ファイトクラブ各賞
MVP→フェザー前田
技能賞→バンタム中西
敢闘賞→ライトフライ田中
殊勲賞→Sフライ岩崎
KO賞→Sライト藤田
努力賞→Sバンタム津川
新鋭賞→ミニマム丁野
最高試合→ライトフライ表×田中
逆最高試合→ミドル
最高ラウンド→Sライト藤田×高橋2ラウンド
特別賞→金沢ジムのセコンド
469
:
八神
:2019/11/11(月) 09:29:09 ID:JcaS0BNE0
>>464
レベルとしては特Aなんで中谷より上に見えたね。
個人的には中谷はA+だったかな。
自分が全日本決勝観て特Aは古口と林(リンキンキ)かな。
前田は全日本で観てどう思えるか楽しみ。
470
:
八神
:2019/11/11(月) 09:47:39 ID:JcaS0BNE0
中日本×西部日本対抗戦を書いてくれてた人いたので参考までに貼っときます
471
:
八神
:2019/11/11(月) 09:51:47 ID:JcaS0BNE0
39 : 刈谷 2019/09/15(日) 11:30:17
LF 田中vs脇山 田中判定勝ち
SF 原vs長嶺 長嶺1回KO勝ち
原も良い動きしてたが長嶺パンチ半端ない
B 木村vs中西 ドロー 優勢中西
2人とも速かった。試合は五分
Fe 三輪vs福永 福永1回KO勝ち
福永も強打者ですね。
SFe 長谷vs岩崎 岩崎判定勝ち
スタイリッシュではある
L 松岡vsニ熊 ニ熊2回KO勝ち
ワンパンチKO にぐま と読む
今年は 中日本が弱いのか
西日本が強いのか(´-ω-)ウム
SL 藤田vs宇野 藤田2回KO勝ち
藤田は左フックがいい
リクルートで働いてるんだって
W 能嶋vs塩尻 能嶋3回KO勝ち
塩尻はデビュー、キックボクシングみたいな動きだった
新人王は以上
472
:
あ
:2019/11/11(月) 12:44:13 ID:uIjM1.ZQ0
このフェザーに森武蔵選手が絡んでいて欲しかったww
激アツでしょ
473
:
あ
:2019/11/11(月) 12:55:20 ID:fBZIaTRc0
亀田対特A前田は年末のビッグカードですね
前田がサウスポーなのでジャブのいい亀田は嫌かも
前田が後楽園ホールで舞い上るようだと
474
:
あ
:2019/11/11(月) 14:10:29 ID:gFiYbtdkO
>>472
レベルが違うと思いますよ!
前田も今からでしょうね。
475
:
八神
:2019/11/11(月) 16:04:52 ID:Hej0Cm0o0
前田は日本拳法も長くやってたので場慣れしてると思うね
目も距離感も反応もかなり良いね。
ちなみにMVPの津川も昨年、かなり良い試合して西軍決勝で負けてたのを思い出した。
476
:
八神
:2019/11/11(月) 16:08:55 ID:Hej0Cm0o0
東日本決勝も録画したのでゆっくり観ますね🎵
477
:
あ
:2019/11/11(月) 17:13:12 ID:gFiYbtdkO
前田は新人王は取れるとは思いますが
日本のフェザー級は激戦区なんでね、前田が伸びてきたらフェザー級、又面白くなりますね。
478
:
ひさ
:2019/11/11(月) 21:02:53 ID:UtCpd71w0
>>450
田中蓮志の父親です。
ボクシング関係の知人から 良い事書いてあるよーって教えてもらいました。
見てくれてる人は見てくれてるんだなぁと ありがたく思いました。
本当に 感謝しかありません。
ありがとうございました。
圧倒的な強さを身につけるべく頑張ります❗️
479
:
八神
:2019/11/11(月) 22:27:59 ID:tcGX7rHo0
お父様ですか。
こういう掲示板に名乗っていただいて、書き込みありがとうございました。
僕は負けた田中選手をファイトクラブ敢闘賞にしました。
取ってた2ラウンド目を最後の最後にダウンしてしまい、一気に3ポイント失ったような感じです。
残念ですが、今後の活躍を期待してます。
480
:
八神
:2019/11/11(月) 22:32:07 ID:tcGX7rHo0
ちなみに負けた選手まで評価を付ける(A-)ことはめったにないです。
それくらい僕には特別な選手でした。
481
:
八神
:2019/11/11(月) 22:34:01 ID:tcGX7rHo0
東日本決勝
ミニマム
森 大橋 4勝1KO
×
縄井 ワタナベ 3勝2KO1敗
初回、森はスピードも手数もテクニックもあり、上下に打ち分けて、カウンターも打てる。
ガードも高い。
強いね
2回、縄井はどうしてもスピードと手数で負けて後手になる
森優勢
3回、森優勢続く
縄井は森にデビュー戦で負けたらしい
最終回、森優勢
かなり強かった
40ー36×3
森圧勝でした
空手で全国優勝したこともあり、格闘技歴は長い。
スピード、手数、スタミナ、上下の打ち分け、カウンター、テクニック、どれを取っても新人レベルを越えている。
全日本は誰が相手でも有利だろう。
評価A
482
:
牛
:2019/11/11(月) 22:49:43 ID:vFZQaVHg0
ありがたい!
483
:
八神
:2019/11/11(月) 23:10:20 ID:tcGX7rHo0
牛さん、いつもありがとうございます。
ミニマム森がいきなり強くて困りました(笑)
西の丁野も強いですがパンチ力以外は森が上回ってるので丁野の相打ちに無理矢理期待します。
また続きは後日に。
484
:
牛
:2019/11/11(月) 23:21:47 ID:vFZQaVHg0
>>483
このところ冷静さ欠いたこと書いたりしてすいませんでした。いつもお世話になってます!
485
:
ひさ
:2019/11/11(月) 23:40:32 ID:UtCpd71w0
>>480
負けてるのに 敢闘賞まで つけて頂きありがとうございます。
どんな場所でも 田中蓮志を評価頂いて 感謝しかありません。
486
:
ホシイモ
:2019/11/12(火) 18:56:21 ID:HlHjnEioO
>>485
お父しゃん
(m'□'m)
いろいろチェックしますたが息子は
まだあまり試合してないので詳しいのは
わからなかったでつ
可能ならブログやってほしいでつ
(´Д`)アメブロとか
トコナメジムというのがわかっただけでつ
また大阪でも試合してくだしゃい
見まつ
(m'□'m)
487
:
ひさ
:2019/11/12(火) 21:22:52 ID:UtCpd71w0
>>486
ありがとうございます
良い事書いてあるよーって教えて頂いたので 本当に嬉しかったし 励みになりますので どうしてもお礼が言いたかったので 書き込みさせて頂きました。
田中蓮志 トコナメジムってわかってもらえただけでも ありがたいです。
この場所で ウチの子の話しをするのは 場違いだと思っていますので 失礼させて頂きます。
皆さま ありがとうございました。
また 覗かせてもらいます。
488
:
牛
:2019/11/12(火) 21:54:25 ID:vFZQaVHg0
>>487
試合や選手の宣伝大いに結構ですよ。割に合わないことしてるんだから、本人が望むなら目立った方がいい。減量との兼ね合いやジムの事情もあるでしょうけど、試合予定は早めに分かってればチケット買いやすいですよね。相手は明言しない方がいいこともたくさんありますけど。
田中選手本人だけ書くのが引けるなら、常滑の他の選手も取り上げればいいですョ
489
:
ひさ
:2019/11/12(火) 22:28:05 ID:UtCpd71w0
>>488
心強い意見をありがとうございます。
まだまだ弱いですが トコナメジム 田中蓮志
名前が出て高評価して頂いただけで充分です
本当にありがとうございます
また 試合決まったりしたら その時はよろしくお願いします
490
:
八神
:2019/11/13(水) 02:40:30 ID:4bH3LAdA0
ファイトクラブは17年ほどの歴史があり、選手や関係者も書き込み参加するので自由ですよ。
細かいルールは何も無いです。
全日本決勝は表くんを同じ京都として応援してきます。
彼なら東京で堂々と戦ってくれるでしょう。田中選手の分も。
491
:
八神
:2019/11/13(水) 09:44:50 ID:y2XGrEPg0
東日本決勝ライトフライ
安藤 KG大和 6勝3KO1敗
×
高根 角海老 4勝1KO
初回、高根前進も、ぎこちない動き
安藤は全体的にアウトボクシングだがやや変則的なリズム
2回、安藤の右アッパーで高根はダウン
更に右を喰いダウンもスリップ判定
3回、安藤の変則アウトボクシング優勢
4回、高根攻勢で優勢
安藤は後手
最終回、高根は逆転を狙い前進
安藤も応戦
ほぼイーブンかやや高根か
38ー36×3
安藤勝ちました
安藤は変則アウトボクシングで、攻め込まれると頼りなくクリンチ、後半のスタミナの不安も見せた
右の当て勘、なかなかの距離感はあるが、全日本決勝は苦戦だろう
評価B+
492
:
あ
:2019/11/16(土) 17:17:59 ID:csbOzq4.0
フェザー級の亀田対前田は注目ですね
亀田興毅とかは最初グリーンツダでしたよね
色々因縁めいてますが八神さん予想は前田勝利でしょうか?
493
:
八神
:2019/11/18(月) 08:11:42 ID:Lkl5VqSM0
東日本フライ決勝
具志堅 竹原畑山 4勝3KO5敗
×
臼井 八王子中屋 4勝1KO2分
初回、長身で、打ち方にセンスを感じさせる臼井優勢
具志堅は体が小さくパワー型のスタイル
2回、臼井優勢続く
具志堅もたまにヒットするが
3回、臼井優勢
両者のスピードと体格差が目立つ
4回、具志堅はまともに喰ってダメージ蓄積
ややピンチ
最終回、臼井が当てまくり具志堅はダメージ深いままゴング
50ー45×3
臼井勝ちました
防御勘はやや甘いが、それ以外はかなりの戦力。
体格、スピード、テクニック、打ち方など将来性もある。
もう少し防御反応が良ければA評価だった。
評価A-
494
:
八神
:2019/11/18(月) 08:13:52 ID:Lkl5VqSM0
>>492
亀田の試合まだ観てないので、もう少しお待ちを。
前田に勝てる選手おらんでしょうが。
495
:
八神
:2019/11/18(月) 08:37:40 ID:Lkl5VqSM0
東日本Sフライ決勝
入稲福 ドリーム 5勝4KO4敗
×
目黒 セレス 4勝3KO サウスポー
初回、ファイターの入稲福の突進にサウスポーの目黒が迎え撃つ。
目黒はセンスあるね。
2回、入稲福突進も目黒が当ててやや優勢もほぼイーブンに近くなってきた。
3回、入稲福の突進攻勢が強くなり目黒ジリ貧に。
目黒はスタミナも厳しくなり動き鈍ってきた。
入稲福はボディブローつよい。
4回、目黒が左ボディアッパーと左ストレートで入稲福効いてる
最終回、目黒が有効打上回り優勢
48ー47
48ー47
49ー46
目黒、激闘で競り勝ちました。
離れて戦えばかなり強いね。
入られてジリ貧になってから次のラウンドからスタミナが戻ってたので練習量もかなりだと思う。
全日本決勝は圧勝か。
評価A。
496
:
八神
:2019/11/19(火) 10:03:50 ID:yQtUyfxo0
東日本バンタム決勝
永冨 赤羽 1勝1分
×
小笠原 シャイアン 4勝3KO2敗
初回、ファイター小笠原が攻勢も全体的に噛み合わない展開
左フックが強そう
2回、小笠原優勢
3回、小笠原優勢もやや低調な内容で盛り上がりない
最終回、永冨はずっと後手で有効打全く無い展開
動きも、ぎこちない
小笠原がヒット増えて永冨は動き鈍りゴング
40ー36×3
パワーファイター小笠原完勝もスピード無く、リズムやタイミングも動きもいまひとつ。
今回は低調な相手の動きに助けられたが全日本は大苦戦だろう。
評価B+。
497
:
八神
:2019/11/19(火) 19:44:25 ID:hB.tWFI60
東日本Sバンタム決勝
梅本 新日本木村 5勝2敗1分
×
竹原 協栄 4勝 サウスポー
初回、36歳のファイター梅本がややぎこちない動きでゆっくり突進もほとんど当たらない
竹原は入られたらすぐクリンチで頼りないサウスポーではあるが、離れると巧い
2回、左アッパーで梅本がダウン
3回、梅本はサウスポー対策が出来てなく当て勘無く防御勘無い
竹原の右フックで効いた梅本は更に追撃されてストップ
竹原圧勝でした
巧いサウスポーであり、離れて良し、くっついてクリンチという極端な選手
西軍の選手が強ければ全日本決勝は厳しい
評価A-。
498
:
八神
:2019/11/19(火) 23:54:33 ID:x6hmlLO.0
東日本フェザー決勝
今成 三迫 5勝3KO サウスポー
×
亀田 協栄 4勝3KO1敗1分
初回、亀田を初めて観るがサウスポー相手にアウトボクシングしながら有効打を狙うスタイル
今成が全勝のわりにはあまり動きが良くなく追い足が遅い
2回、明らかにスピードとテクニックで亀田が上回り優勢
今成やや効いた
3回、空転気味で全くヒット出来ない今成は焦って出るが亀田の右ストレートからの左フックを続けて浴びて最後は左フックからの右アッパー気味の右フックで今成痛烈にダウンでストップ
亀田なかなか強かった
亀田はスピード、テクニック、フットワーク、防御勘、当て勘、緩急、対応力、まとめかた、どれもなかなかのモノだった。
全日本決勝は特Aクラスの前田が相手で完敗もあるとは思うが将来は余裕で日本ランカーになるのでは。
評価Aに近いA-。
499
:
八神
:2019/11/20(水) 04:00:39 ID:x6hmlLO.0
東日本Sフェザー決勝
佐藤 厚木ワタナベ 5勝3KO1敗1分
×
谷口 八王子中屋 2勝1KO2敗1分 サウスポー
初回、谷口やや優勢も静かな展開
2回、両者接近戦で激しく打ち合う
被弾もあるが谷口優勢
佐藤は全体的に後手か
3回、ヒット数で谷口優勢
最終回、両者連打で激しく打ち合うが迫力不足で、決め手に欠いて盛り上がらない
39×37
39×37
38×38
谷口勝ちました。
離れて戦うとなかなか巧いが接近戦で激しく打ち合ってしまう。
被弾も多いがスタミナはありそう。
正直、強いのか弱いのかよく分からなかった。
全日本決勝は相手が強いと厳しい。
評価B+。
500
:
八神
:2019/11/20(水) 04:03:02 ID:x6hmlLO.0
ライト級は注目の佐々木が減量失敗?で棄権で斎藤が勝ち上がり。
501
:
八神
:2019/11/20(水) 04:23:12 ID:x6hmlLO.0
東日本Sライト決勝
本多 川崎新田 3勝2KO1敗
×
小林 イマオカ 5勝3KO
初回、前傾姿勢のファイター本多の突進攻勢に小林は下がりながらも迎え撃つ
小林は右カウンター巧いがガードが低く危なっかしい
やや小林
2回、両者MVP狙いの激しい打撃戦
今日一番の盛り上がり
小林も前傾姿勢で打ち合い、バランスが悪く、右を喰ってダウン
3回、逆転を狙った小林はノーガードで打ち合い最後は左フックを強烈に喰ってよろめいてストップかかる
本多勝ちました。
パワー型かつ手数も出る好戦的なファイター。
スタミナもありそう。
全日本決勝は西軍もパワー型ファイターなので敢闘賞有力な階級だ。
評価A-。
502
:
ホシイモ
:2019/11/20(水) 12:53:18 ID:HlHjnEioO
ビデオ検証おつかれさまでつた
(´Д`)
2019年全て出揃いまつたね
未来の世界戦やるのは何人この中からでてくるかでつ
503
:
八神
:2019/11/24(日) 04:07:52 ID:GsCJt3DE0
東日本ウェルター決勝
永田 新日本木村 4勝5敗
×
足名 渡嘉敷 3勝1敗
初回、まとまった戦力の足名が手数を出して上下に打ち分ける
永田は後手でスムーズに手が出ない
2回、ヒット数、手数で足名優勢
永田は上に左が出ない
3回、足名優勢続く
最終回、足名の右で永田ぐらついてピンチ
40ー36×3
足名圧勝でした。
手数、スタミナ、技術はそこそこだが、迫力やパワーに欠けスピードも感じない。
西軍が手数とパワーの攻撃型が来たら危ない。
評価B+。
504
:
八神
:2019/11/24(日) 04:29:10 ID:GsCJt3DE0
東日本ミドル決勝
舟津 伴流 5勝3KO3敗2分
×
湯澤 宇都宮金田 2勝1KO1分
初回、舟津は体が固く、動きがカクカクしてる
湯澤は、まとまっててなかなか巧い
2回、舟津は赤井英和を彷彿させる体の固さ
何かブルースカリー×赤井英和を思い出させる
カリー(湯澤)が赤井(舟津)にコツコツ当ててる
3回、終盤に両者激しく打ち合う
湯澤優勢
最終回、ほぼイーブンかやや湯澤か
38ー38
39ー37
40ー36
まさかのイーブンが居たが、普通に湯澤が勝っていただろう。
まとまってて前に出れて手数も出してブロックも良かった。
全日本決勝は有利だろう。
評価B+。
505
:
八神
:2019/11/24(日) 04:33:17 ID:GsCJt3DE0
技能賞→ミニマム森
敢闘賞→Sライト本多
MVP→フェザー亀田
3賞は誰が見ても文句なしの選考。
西軍はたまに、??ってのがあるが。
506
:
牛
:2019/11/24(日) 07:47:41 ID:xsmVHCCE0
ありがとうございました!!ブルースカリーですか、どんなボクサーだったんですかね👊 宇都宮から新人王、今度こそ。
舟津さんも赤井さんみたいなボクサーならまだ有望かな?
507
:
八神
:2019/11/27(水) 09:18:13 ID:UlXCjgvw0
ブルースカリーはあのドナルドカリーの兄で、変則の技巧派で少し変わったリズムです。
右ガードを顔の左側に置いて、左ジャブをよく打っていた印象。
ブルースカリー×赤井英和は練習嫌いの赤井さんが七夕の灼熱のリングで3ラウンドくらいにスタミナ切れて、苦しみながらパンチを振り回す衝撃的な試合でした。
508
:
八神
:2019/11/27(水) 09:22:24 ID:UlXCjgvw0
僕もボクシングを長く観てきたが、日本人で世界チャンピオンにケンカボクシングで挑んだのは赤井さんだけですね
509
:
あ
:2019/11/27(水) 16:01:21 ID:XqacD7WU0
舟津選手は初戦4戦は1勝3敗と負け越し
そこからめげずに今回の東日本新人王では10戦5勝まで頑張った人
他の試合ではジャブ多め、基本に忠実なアウトボクサー寄り
個人的には「努力嫌い」でも「喧嘩ボクシング」でも無く、寧ろ努力型で、赤井さんとは似ないタイプな印象 です
ただ確かに東日本決勝は
>>504
な試合だったは同意
深い理由や経緯は闘った当事者しか分からない世界でしょうが…
510
:
牛
:2019/11/27(水) 21:11:21 ID:Lh4P28Pk0
湯沢さんの宇都宮金田ジムは半休眠状態だった十年弱前、東欧の元アマエリートのおじさん(わたしの2,3才上なだけですが・・・)にミドルでやらせて、東日本決勝まで行かせた。それからミニマム級で赤羽根君(今はワタナベジム)が高校在学中に東日本新人王取って、しっかりサイクル出来つつあるかな この不景気に大変だと思いますが、北関東のファンとしては頭が下がる思いですね
511
:
八神
:2019/11/27(水) 21:47:32 ID:UlXCjgvw0
>>509
情報ありがとうございます。
体の固さから来る動きが赤井さんに似てて燃えました。
ケンカボクシングではなかったですが。
512
:
あ
:2019/11/27(水) 23:52:05 ID:XqacD7WU0
>>510
>東欧アマエリート
この方は凄い性格が良い方で、今はトレーナー、セコンドと後進の育成に勤めてくれてます
YouTubeでボクシング技術もあげて居るので、懐かしければポチってあげてください
今のジムはおっさんも多いので牛さんも良ければボクシングまた通ってみてはどうでしょうかとCM
513
:
牛
:2019/11/29(金) 19:42:11 ID:vqNNf3M20
>>512
私がジムにいたわけじゃなくて、なかなか試合に出てこないって時期が長かった=半休眠って意味です。エクササイズとかはやってたのかも知れませんけど。近頃はミドル級中心に選手増えてきた。あとは長く続けてくれる選手が出てこないかな、と思います。新人王終わらないら、自力でマッチメイクしていくことになるわけで、そこも壁ですよね。重量級は特にそう。全日本新人王勝ってランク取れたら、ある程度楽にはなるかも知れませんが。
514
:
牛
:2019/11/29(金) 19:43:01 ID:vqNNf3M20
>>513
終わらないら→終わったら、です(恥)
515
:
牛
:2019/11/29(金) 19:50:15 ID:vqNNf3M20
ケンカボクシングでも、勝ちたいって情熱を感じるボクサーがやっぱり良いですよね。体型、体力、先天的な条件もいろいろあるわけで。いろいろなスタイルのボクサーがいる(いた)から、これだけ長く続いてこれたんだと思います。ひょろひょろのボクサー、寸胴のボクサー、自由形みたいなボクサーが、国体何位ってボクサーをバチーン!!って試合もいくつも見たしね。新人王、今年こそ生で見たいなあ
516
:
あ
:2019/11/30(土) 01:42:05 ID:XqacD7WU0
地方ジムだと試合毎にジムには赤字らしい
トレーナーや会長が試合相手を探すために電話で他のジムに打診したり頼んでる姿を見ると頭が下がります
強いって前評判の選手だと試合も中々組めないみたいだし
噛ませ犬を輸入出来る強豪ジムと違って、相手を選ばさせないで試合が出来るトーナメントは地方ジムにとっては救い
だからトーナメントをもっとやってほしい本音
517
:
あ
:2019/11/30(土) 02:08:51 ID:pxb9SpVo0
>>516
言い方悪いですが、弱い日本人ボクサーの需要は高いということですかねぇ…
518
:
牛
:2019/11/30(土) 06:43:56 ID:YvfX3mWA0
>>517
不景気ですからね。自力でチケット売ってくれるし。 タイやネシア呼ぶのいくら掛かるんでしょうかね 中にはそのために借金するボクサーもいるみたい
519
:
ホシイモ
:2019/11/30(土) 08:47:45 ID:HlHjnEioO
外国渡航費は選手が負担するのが昔からの古いジムの慣習だと聞いたことありまふ
関西なら
六島ジムとかは会長が全部お金だしてくれるそうでつよ
先行投資だそうでつ
(^ω^)
興行でよその興行とバッティングして
赤字になって涙目になった事もあるみたいでつ
(´ω`)
520
:
ホシイモ
:2019/11/30(土) 09:14:57 ID:HlHjnEioO
ダメ元で会社にチケット勝ってくださいと行くボクサーしゃんもいるみたいでつよ
断られたり汗
(´ω`)会社紹介してもらったりして
10枚〜20枚買ってもらったりでつ
たまに100枚以上買ってくれる時もありまつね
(´∀`)車買ってもらえたり
スポンサーとかしてもらい5社ほどついたら
100〜500枚自力で手売りできる計算になりまつ
四回戦とかなら
友人などで1枚2枚買ってもらったり
最初は2〜3人位の友人
後は身内親族で5人くらいとして
10枚〜20枚売れまつ
よく売れての目安でつ
あとはボクシングファンにお願いするしかないから
まずはブログをやるボクサーが増えまつた
ボクシングファンに理解のある会社紹介してもらってスーツ着てポスター持っていってチケット買って貰えるようにお願いしにいってまつよ
あと商店街にお願いしにいく方法もありまつ
会長とかも商工会とかに入っていたりするひともいてチケット買ってもらえるようにお願いしたりする方もいまつ
(。・ω・。)それで負けたら引退する人がいまつ
そんな毎回チケット売れないからアコムとかでローン組んで借金する選手もいまつたよ
引退してからもローン払っておりまつた
手売りはキツイでつ
内山チャンピオンとかもチケット買ってもらった人たちに一人ずつお礼の手紙を手書きで書いて送ってたみたいでつよ
521
:
ホシイモ
:2019/11/30(土) 10:09:13 ID:HlHjnEioO
ボクサーの手書きのハガキは価値がありまふ
字が汚いほど味がありまつ
(´∀`)
522
:
八神
:2019/12/01(日) 09:00:21 ID:kgTd.t6U0
そろそろ全日本の展望書いていかなきゃ
523
:
ホシイモ
:2019/12/01(日) 11:37:10 ID:HlHjnEioO
話が脱線しまつたね
全日本新人王
新しい亀田しゃんがどうなるかでつ
最も参加者が多かった地区で優勝しますた
(m'□'m)
皆しゃん
できたら毛嫌いしないでくだしゃい
好みもありまつからしつこくはいえまてんけど
524
:
satoshi
:2019/12/01(日) 21:00:33 ID:levy0e3w0
新人戦チケット、中部では、追加発注困難とか・・・
選手の売り出し頑張っているのか、人気のある選手が突発したか・・・
反社会勢力とは縁切りしているから、少々なれ、ボクシング人気復活か?
525
:
satoshi
:2019/12/01(日) 21:17:04 ID:levy0e3w0
520
なんか、チケット売れというパワハラに感じる。
チケット購買は、日本のプロボクサーの使命だが、限界あり。
引退選手のロッカーには、売れ残りのチケットがありとか・・・
体制変えないと、少子化もあり、選手目指す選手、どんどん減っちゃうよね。
ブログする選手が増えるより、選手増やすのが大事!!
チケットは、選手の負荷を、許容範囲(?)で減らすべし。
526
:
八神
:2019/12/02(月) 06:12:18 ID:f4ZXYadQ0
今年の全日本決勝は指定席が例年より売れててチケット入手が大変ですよ。
西軍の選手が何人かチケットをかなり買ってます。
今年の応援はすごいかも。
527
:
あ
:2019/12/04(水) 13:09:01 ID:I0LdoUHY0
Gツダの前田選手、上手くて強い
彼に勝つなら亀田選手は凄い
いい試合を期待しちゃう!
528
:
あ
:2019/12/05(木) 08:14:53 ID:TmBLL9uY0
https://youtu.be/jyDVEW3WiEY
まさに
>>510
きちんと受け継がれてる
529
:
八神
:2019/12/10(火) 05:40:50 ID:lp6UC4Zc0
全日本新人王
ミニマム
森 大橋ジム 5勝1KO アマチュア11勝5敗 右ボクサーファイター 東日本技能賞 評価A
×
丁野 中日ジム 5勝3KO 右ファイター 評価A-
※東日本代表の全選手の中でもNo.1の森に将来性のある丁野が挑む。
森は歴代ミニマム出場選手の中でもトップクラス。
スピード、スタミナ、センス、防御勘、当て勘、テクニック、どれを取っても新人レベルを越えている。
足らないのはパンチ力くらいか。
丁野としてはテンポの速い森に後手に回ってしまうだろうが、上回ってるパンチ力で相打ちに持ち込んで早い回に効かせたい。
森はややスロースタートで手数も多くはないので、前半からリードされると大差になってしまう。
530
:
八神
:2019/12/10(火) 05:43:18 ID:lp6UC4Zc0
失礼。
最後の部分間違い。
丁野はスロースタートで手数も多くはないので、森にリードされると大差になってしまう。
森有利。
531
:
あ
:2019/12/10(火) 11:17:49 ID:DpEc.DjA0
亀田がガチ路線で新人王勝ち進んで東日本MVP獲得までしたのに、まさかの協栄ジム休会!
最強の相手、前田が所属するグリーンツダも奥本陥落、矢田引退で大変だろうな
532
:
八神
:2019/12/11(水) 08:01:42 ID:uTowBTxA0
Lフライ
安藤 KG大和ジム 7勝3KO1敗 アマチュア4勝 右ボクサーファイター 評価B+
×
表 SFマキジム 7勝3KO1敗 右ファイターボクサー 評価B+
※両者、右強打がある同じ戦績同士の対戦。
安藤は独特の距離感で、変な当て勘がある。
表は攻防分離型だが、波状攻撃からの右強打は一撃必殺。
恐らく、安藤が先制して表がヤマを作る展開になるだろう。
両者、総合力はほぼ互角だと思うが、身長差がある表には開き直って仕掛けてほしい。
533
:
八神
:2019/12/11(水) 08:14:19 ID:uTowBTxA0
フライ
臼井 八王子中屋ジム 5勝1KO2分 アマチュア3敗 右ボクサーファイター 評価A-
×
中村 市野ジム 4勝3KO1分 右ボクサーファイター 評価B+
※両者長身でスタイリッシュ。
将来性やセンスを感じさせる臼井有利だろう。
打ち方が特に良い。
中村は全体的にまとまりはあるが、西軍決勝で決め手やヤマの無い展開で苦戦したので、今回も厳しい展開になりそう。
534
:
八神
:2019/12/11(水) 08:24:25 ID:uTowBTxA0
Sフライ
目黒 セレスジム 5勝3KO アマチュア16勝8敗 左ボクサー 評価A
×
岩崎 オールジム 4勝1KO1敗 右ボクサーファイター 評価B+
※東日本の中でもトップクラスの戦力の目黒はサウスポースタイルからの強打があり、センスを感じさせる。
よく動く岩崎としては、出入りをしながら自分だけ当てていきたいが目黒としては岩崎は楽なスタイルだろう。
目黒圧勝か。
岩崎は連続番狂わせに挑む。
535
:
牛
:2019/12/11(水) 17:32:53 ID:gJKaP8XM0
オール拳は会長変わったんでしたかね。環境はどうなんで
536
:
ホシイモ
:2019/12/12(木) 05:51:16 ID:HlHjnEioO
メキシコを取り入れたジムみたいでつ
(´Д`)
あと
亀田京之介しゃんと竹原しゃんと3人のトレーナー
が花形ジムに1試合限定で一時的に移籍しまつた
ここにずっといるかは不明でつが
新人王に出られまつ
(´Д`)他の選手もどこかに移籍するそうでつ
537
:
八神
:2019/12/13(金) 09:42:20 ID:AzPxXbXw0
バンタム
小笠原 シャイアン大嶋ジム 5勝3KO2敗 アマチュア19勝5KO12敗 右ファイター 評価B+
×
中西 HKスポーツジム 2勝1分 アマチュア7勝4KO6敗 右ボクサーファイター 評価A
※今大会屈指のスピードスターで注目の中西にブルファイター小笠原が挑む。
スピード不足のパワー型の小笠原は突進して、中西が動きながら得意の左フックを合わせて有効打を重ねていくだろう。
両者アマチュア歴なかなかあり、簡単には行かないが、ここは個人的に一番注目の中西の完封勝ちで技能賞獲得と予想。っていうか期待。
538
:
八神
:2019/12/13(金) 10:02:10 ID:AzPxXbXw0
Sバンタム
竹原 花形ジム 5勝1KO アマチュア11勝4KO10敗 左ボクサーファイター 評価A-
×
津川 ミツキジム 6勝3KO1敗 右ボクサーファイター 評価A-
※電撃初回KOで西軍MVP津川は昨年も良かった選手で全体的にまとまってて、スピード、テクニック、パワーもある。
津川が攻勢、サウスポーのテクニシャン竹原が迎え撃つ展開になるが、総合力はほぼ互角。
津川がサウスポー対策が大丈夫なら津川。
苦手なら竹原が勝つ。
津川が勢いで押し切るのでは?
539
:
八神
:2019/12/13(金) 10:20:58 ID:AzPxXbXw0
フェザー
亀田 花形ジム 5勝4KO1敗1分 右ボクサーファイター 評価A-
×
前田 ツダジム 3勝2KO 左ボクサー 評価特A
※満点の出来で全勝サウスポーを倒してMVPになった亀田と、満点の出来で全KO選手を完封して技能賞の前田の、今大会最注目試合。
勝てば自動的にMVPが確約されていると言っても過言じゃない。
両者、中間距離で技術戦か。
亀田の波状攻撃や当て勘が前田に通用するのかどうか。
前田が圧勝でMVPと予想。
亀田は個人的には将来性抜群。
540
:
八神
:2019/12/13(金) 10:33:50 ID:AzPxXbXw0
Sフェザー
谷口 八王子中屋ジム 3勝1KO2敗1分 アマチュア8勝7敗 左ボクサーファイター 評価B+
×
岩崎 フジタジム 5勝1KO3敗3分 アマチュア1敗 右ボクサーファイター 評価B+
※両者、前戦で大苦戦の写真判定勝ち。
決め手に欠け、ヤマ場も作れなかった。
両者、総合力が低いわけではないが、今回も接戦か。
谷口がサウスポーでアマチュア歴もある上に地元後楽園で試合なのでやや有利か。
541
:
八神
:2019/12/13(金) 10:40:37 ID:AzPxXbXw0
ライト
齋藤 石川ジム立川 5勝2KO3敗 右ボクサーファイター?評価?
×
藤田 千里馬神戸ジム 5勝1KO1敗2分 右ボクサーファイター?評価?
※両者、前戦は棄権不戦勝で、戦績も似ている。
この試合の予想は無責任になるので出来ないが互角としておきます。
542
:
八神
:2019/12/13(金) 10:54:58 ID:AzPxXbXw0
Sライト
本多 川崎新田ジム 4勝3KO1敗 アマチュア4勝4KO2敗 右ファイター 評価A-
×
藤田 名古屋大橋ジム 5勝5KO アマチュア7勝4KO3敗 右ファイター 評価A-
※両者KO率高く好戦的でパワフルな上に決め手や連打もある。
今大会屈指の攻撃型がぶつかる注目試合。
勝てば自動的に敢闘賞か。
東日本敢闘賞の本多は荒井操を彷彿させるラッシングパワー。
前傾姿勢で突進でお客さんを一番盛り上げるタイプ。
藤田は動くサウスポーに苦戦しながら一瞬でKOし、連続敢闘賞だった。
お客さんが最初から最後まで盛り上がる一番面白い試合になるだろう。
前半本多、中盤藤田が盛り返して藤田逆転勝ちと大胆に予想します。
543
:
八神
:2019/12/13(金) 11:07:21 ID:AzPxXbXw0
ウェルター
足名 渡嘉敷ジム 4勝1敗 右ボクサーファイター 評価A-
×
安井 森岡ジム 4勝4KO1敗2分 右ファイターボクサー 評価B+
※足名はスピードは感じないが手数も出てブロックも巧く、前にも出れる。
安井は攻撃力で前に出るだろうが足名はかなり厄介なタイプだ。
足名やや有利だと思うが、安井は敵地で開き直って仕掛けてほしい。
近年、ずっとこの階級は東日本が勝ってる気がするのでそろそろ安井に止めてもらいたい。
544
:
八神
:2019/12/13(金) 11:17:26 ID:AzPxXbXw0
ミドル
湯澤 宇都宮金田ジム 3勝1KO1分 右ファイター 評価B+
×
国本 金沢ジム 3勝1KO 右ボクサーファイター 評価B
※まとまりのある湯澤がブロックしながら前進攻勢を仕掛け、国本が迎え撃つ展開になりそう。
湯澤がそのまま押し切ってフルマーク判定勝ちか。
金沢ジムのセコンドの手数(声数?)にも注目。
545
:
八神
:2019/12/13(金) 11:25:01 ID:AzPxXbXw0
※総評
3賞は、
フェザー亀田×前田の勝者がMVPで、
Sライト本多×藤田の勝者が敢闘賞ってのがガチガチの本命。
Sライトはほんまにどっちが勝つか全く分からない。
技能賞はミニマム森、次点にバンタム中西。
3賞を無理矢理予想すると、
MVPフェザー前田
技能賞ミニマム森
敢闘賞Sライト藤田、にしときます。
イチオシはバンタム中西です。
546
:
八神
:2019/12/13(金) 11:30:45 ID:AzPxXbXw0
東の四天王はミニマム森、Sフライ目黒、フェザー亀田、Sライト本多。
西の四天王はバンタム中西、Sバンタム津川、フェザー前田、Sライト藤田。
四天王対決のフェザー、Sライトがやはり最注目カード。
547
:
あ
:2019/12/13(金) 11:41:45 ID:qblslDjo0
八神さんお疲れ様です。
楽しみですね。
やはり若さが一番ですよね。
548
:
ホシイモ
:2019/12/13(金) 14:21:02 ID:HlHjnEioO
情報ありがとうございまつ
(´∀`)
今年の選手から世界チャンピオンが何人でてくるか楽しみでつ
549
:
あ
:2019/12/16(月) 07:44:12 ID:QjQuzuIg0
八神さん推薦の中西(HK)記事出てましたね。
18歳!後楽園ホールで気負わず実力発揮して欲しいですね。
550
:
八神
:2019/12/16(月) 19:42:03 ID:X1BEPnpE0
これですね、僕もコージさんに教えてもらいました
18歳の無名ボクサーが挑む「新人王」 強豪を次々と撃破…決勝へ(西日本新聞)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00010010-nishinpc-soci
551
:
八神
:2019/12/20(金) 15:41:32 ID:uJluRjEc0
ついに明日計量だね
誰も棄権しませんように
552
:
ホシイモ
:2019/12/20(金) 18:57:42 ID:HlHjnEioO
(´∀`)一人くらいは計量失敗するかもでつ
Ψ(`∀´#)
たのしみ
553
:
あ
:2019/12/21(土) 20:35:29 ID:D84PxWmM0
大丈夫だったみたい
正直言って八重樫の世界戦より楽しみ
554
:
八神
:2019/12/21(土) 23:49:14 ID:0Zj67X..0
出場選手、全員応援✊‼
頑張って‼
555
:
あ
:2019/12/22(日) 12:39:33 ID:jsgr4o/Q0
八重樫だけじゃなく、村田と拳四郎の試合より楽しみ!
556
:
八神
:2019/12/22(日) 14:26:08 ID:/2UWF6Ko0
全日本新人王
ミニマム
森 大橋ジム 5勝1KO アマチュア11勝5敗 右ボクサーファイター 東日本技能賞 評価A
×
丁野 中日ジム 5勝3KO 右ファイター 評価A-
初回、両者好調
激しく打ち合う
森がヒット数上回る
2回、激しく打ち合う
森がヒット数大差で上回る
丁野も相打ち狙うが
3回、森優勢続く
4回、森優勢
フルマークペースか
最終回、森優勢
フルマークか
49ー46
49ー46
50ー45
森やはり強かった
丁野は相手が悪かった
557
:
あ
:2019/12/22(日) 14:35:02 ID:oS7b.yis0
おー。ミニマム級から熱い感じ伝わります!
八神さん速報見てます!よろしくです!
558
:
八神
:2019/12/22(日) 14:54:15 ID:/2UWF6Ko0
Lフライ
安藤 KG大和ジム 7勝3KO1敗 アマチュア4勝 右ボクサーファイター 評価B+
×
表 SFマキジム 7勝3KO1敗 右ファイターボクサー 評価B+
初回、安藤優勢
表は空転
2回、表は全く当たらない
安藤優勢
3回、安藤優勢続く
4回、表が右ストレートと左フックでそれぞれダウン奪ってポイント並んだ
最終回、安藤が何とかポイント取ったか
47ー47
47ー46
47ー46
表勝ちましたがダウン以外は安藤だった
559
:
八神
:2019/12/22(日) 15:23:27 ID:/2UWF6Ko0
フライ
臼井 八王子中屋ジム 5勝1KO2分 アマチュア3敗 右ボクサーファイター 評価A-
×
中村 市野ジム 4勝3KO1分 右ボクサーファイター 評価B+
初回、中村がややヒット数上回ったか
2回、中村が右ストレートからの左フックでダウン奪う
臼井はタイミングは合ってるが
3回、両者ヒットあり、ほぼイーブン
4回、中村が有効打大差で優勢
最終回、中村よく当てて優勢
はっきり勝った
49ー46
49ー45
50ー44
中村勝ちました
下がりながらよく当ててた
かなり良かったです
560
:
八神
:2019/12/22(日) 15:52:27 ID:/2UWF6Ko0
Sフライ
目黒 セレスジム 5勝3KO アマチュア16勝8敗 左ボクサー 評価A
×
岩崎 オールジム 4勝1KO1敗 右ボクサーファイター 評価B+
初回、両者ほとんどヒット無いが手数は目黒
2回、ヒット増えてきた
やや目黒優勢か
3回、やや目黒か
4回、どのラウンドもあまり差はない
最終回、岩崎が手数で押し込んではっきり優勢
48ー47
47ー48
48ー47
目黒何とか勝ったが内容は厳しかった
561
:
八神
:2019/12/22(日) 16:14:51 ID:/2UWF6Ko0
バンタム
小笠原 シャイアン大嶋ジム 5勝3KO2敗 アマチュア19勝5KO12敗 右ファイター 評価B+
×
中西 HKスポーツジム 2勝1分 アマチュア7勝4KO6敗 右ボクサーファイター 評価A
初回、中西がコツコツ当てて優勢
頭の位置もよく動く
2回、両者ヒット多い
最後に小笠原当てて互角に持ち込む
3回、ほぼイーブン
最終回、中西はっきり優勢
勝ったな
39ー38
39ー37
40ー36
中西勝ちました
センス、運動神経感じさせた
小笠原も良かった
562
:
牛
:2019/12/22(日) 16:35:54 ID:9S7zwrIQ0
マキは初めてでしたか、意外でした。表君いい手際でした
563
:
中
:2019/12/22(日) 16:36:19 ID:aBYcxqf60
八神さんありがとうございます!今のところイーブンで全部判定ですね。
564
:
八神
:2019/12/22(日) 16:44:35 ID:MS02XJSA0
Sバンタム
竹原 花形ジム 5勝1KO アマチュア11勝4KO10敗 左ボクサーファイター 評価A-
×
津川 ミツキジム 6勝3KO1敗 右ボクサーファイター 評価A-
初回、津川がコツコツ当てる
好調
2回、竹原は顔を相手に持ってきてクネクネしてるがよく被弾
3回、やや津川
4回、ほぼイーブン
最終回、やや小笠原?
48ー47
48ー47
49ー46
津川勝ちました
後半、泥試合気味の乱戦になったが、竹原がクネクネするスタイルだから仕方ない
565
:
あ
:2019/12/22(日) 16:51:50 ID:L9AJM.CI0
今日は名物ヤジ親父居ない?
566
:
八神
:2019/12/22(日) 17:13:24 ID:MS02XJSA0
フェザー
亀田 花形ジム 5勝4KO1敗1分 右ボクサーファイター 評価A-
×
前田 ツダジム 3勝2KO 左ボクサー 評価特A
初回、両者ヒット無し
亀田は挑発しながら動きまくる
2回、亀田よく動いて右合わせて前田ぐらつく
前田空転
全然当たらない
予想外
3回、前田上下に打ち分けて優勢
最終回、前田打ち勝って前田優勢
前田か引き分けか?
39ー37
39ー38
37ー39
前田勝ちました
後半の追い上げかなり良かったが、亀田の動きに空転気味もあった
亀田は力を出せてた
567
:
あ
:2019/12/22(日) 17:17:49 ID:gFiYbtdkO
亀田無理くり撃ち合わなかったら勝ててた。
前田 ちょっと 撃たれ弱さある。
亀田本当に惜しかったってよ勿体無かった
568
:
あ
:2019/12/22(日) 17:21:29 ID:rpc/RX1M0
採点難しかったけど、ずっと逃げまくってた亀田の勝ちはないな。最終ラウンドは完全にやられてたから、悪くて38-38のヅダ優勢勝ち。
569
:
あ
:2019/12/22(日) 17:29:43 ID:L9AJM.CI0
タッチボクシングのポイントだったら亀田が最終以外の3Rはとってた
ただコーナー背負った回数&ダメージで考えると前田
前田の勝ちとするのは同意
570
:
あ
:2019/12/22(日) 17:36:41 ID:rpc/RX1M0
あれだけ攻撃しなければ亀田の勝ちにつけるのは無理だよ。39.37のやつは、最終ラウンド以外は全部亀田か。ありえない。ずっとプレッシャーかけられてた。あれで亀田の勝ちなら別競技だわ。
571
:
八神
:2019/12/22(日) 17:39:41 ID:MS02XJSA0
Sフェザー
谷口 八王子中屋ジム 3勝1KO2敗1分 アマチュア8勝7敗 左ボクサーファイター 評価B+
×
岩崎 フジタジム 5勝1KO3敗3分 アマチュア1敗 右ボクサーファイター 評価B+
初回、岩崎が右を巧く当ててる
2回、谷口がヒット重ねる
3回、谷口優勢も最後に岩崎がボディ攻めて追い上げる
4回、谷口やや優勢か
ドローでした
39ー37
38ー38
38ー38
谷口の引き分け優勢扱いでした
両者、防御反応かなり悪かった
572
:
あ
:2019/12/22(日) 17:51:08 ID:rpc/RX1M0
3賞候補がいない
573
:
八神
:2019/12/22(日) 18:08:46 ID:MS02XJSA0
ライト
齋藤 石川ジム立川 5勝2KO3敗 右ボクサーファイター?評価?
×
藤田 千里馬神戸ジム 5勝1KO1敗2分 右ボクサーファイター?評価?
初回、齋藤、よく動いて巧い
藤田やや空転
2回、齋藤やや優勢も、打ち合わない
3回、齋藤やや優勢?
4回、齋藤優勢
打ち合わないので盛り上がらない
最終回、齋藤優勢
48ー47
48ー47
48ー47
齋藤勝ちましたが意外に採点競ってた
574
:
あ
:2019/12/22(日) 18:09:17 ID:gFiYbtdkO
ノーKO
ある意味 凄い
575
:
あ
:2019/12/22(日) 18:27:27 ID:L9AJM.CI0
本田藤田一番面白い
576
:
八神
:2019/12/22(日) 18:29:14 ID:MS02XJSA0
Sライト
本多 川崎新田ジム 4勝3KO1敗 アマチュア4勝4KO2敗 右ファイター 評価A-
×
藤田 名古屋大橋ジム 5勝5KO アマチュア7勝4KO3敗 右ファイター 評価A-
初回、藤田が2度倒して優勢も、連打がなかなか当たらず仕留められない
最後に本多が逆襲
2回、本多が突進攻勢で逆転の展開に
3回、本多の突進で藤田はガス欠気味で疲れてるところに左フックを喰い藤田がダウン
4回、本多が攻めて藤田またダウンでストップ
本多、逆転勝ちでMVPか
577
:
あ
:2019/12/22(日) 18:31:56 ID:gFiYbtdkO
虎
MVPかな!?
578
:
八神
:2019/12/22(日) 18:38:32 ID:MS02XJSA0
MVPは藤田じゃないとおかしい
荒井操みたいだった
579
:
あ
:2019/12/22(日) 18:45:55 ID:gFiYbtdkO
藤田ですか?
負けましたよ。
MVP 越後の虎
技能 中村
敢闘賞 森
かな!?
580
:
あ
:2019/12/22(日) 18:47:43 ID:gFiYbtdkO
注目度でいくと
技能 前田かもですね。
敢闘賞は 森でしょう!!
581
:
あ
:2019/12/22(日) 18:52:57 ID:rpc/RX1M0
mvp 新田ジムのやつ
技能 日本拳法
敢闘 フライの長身
582
:
牛
:2019/12/22(日) 18:54:02 ID:9S7zwrIQ0
安井くんのトリプルジャブ❗ゾンビのような足名君。
583
:
八神
:2019/12/22(日) 19:04:13 ID:MS02XJSA0
ウェルター
足名 渡嘉敷ジム 4勝1敗 右ボクサーファイター 評価A-
×
安井 森岡ジム 4勝4KO1敗2分 右ファイターボクサー 評価B+
初回、足名優勢も安井も返す
2回、両者好調
やや足名か
足名はブロックして前に出れる
3回、安井が連打で足名ややピンチ
4回、両者激しく打ち合う
やや足名か
最終回、互角の打ち合い
48ー47
47ー48
49ー46
あれ??
安井勝ちました
??
足名勝ったと思ったが
584
:
八神
:2019/12/22(日) 19:09:47 ID:MS02XJSA0
ごめん、藤田じゃなくて本多がMVPね
藤田のお父さんが隣の席だった
585
:
あ
:2019/12/22(日) 19:16:54 ID:gFiYbtdkO
個人的に3賞は
MVP 中西
技能 森
敢闘賞 越後の虎
586
:
牛
:2019/12/22(日) 19:18:35 ID:9S7zwrIQ0
国本君デカいっすね。ウエイト軽いし、かなり長い間ミドルでやれそう。ラピュタの巨神兵みたいな体型で柔らかい
587
:
牛
:2019/12/22(日) 19:22:50 ID:9S7zwrIQ0
湯澤ラスト!!
588
:
八神
:2019/12/22(日) 19:27:32 ID:MS02XJSA0
ミドル
湯澤 宇都宮金田ジム 3勝1KO1分 右ファイター 評価B+
×
国本 金沢ジム 3勝1KO 右ボクサーファイター 評価B
初回、やや湯澤優勢か?
2回、やや湯澤
3回、湯澤の連打で国本は嫌倒れ気味のダウン
最終回、湯澤優勢
国本はホールドの反則で減点
39ー35
40ー34
40ー34
湯澤勝ちました
迫力は無かった
589
:
あ
:2019/12/22(日) 19:27:43 ID:rHtxU8Sc0
最重量ミドル級で最後の試合なのに会場静まり返っててワロタ
590
:
八神
:2019/12/22(日) 19:32:05 ID:MS02XJSA0
MVPは本多かな
技能賞はミニマム森かフライ中村かバンタム中西かな
注目度からして森かな
敢闘賞は前田かな、盛り上がったし
今までの選考なら
たぶんMVP本多
技能賞前田
敢闘賞森になるのかな
591
:
牛
:2019/12/22(日) 19:37:37 ID:9S7zwrIQ0
>>589
毎年恒例ですね。そこもまた味なんですよね 昔寛座さん勝ったとき、隣の子が最後までいてよかったって言ってましたが、身内でなければ大概帰ってしまうし。国本君真っ白になってましたね、湯澤君はこれから大変、いいマッチメイク切望です
八神さん、お疲れさまです(*^-^*)
592
:
あ
:2019/12/22(日) 19:39:07 ID:gFiYbtdkO
今日の試合で強いなーと
思ったの 中西だけでしたね。
後 ミニマムの2人とも
良い選手だったなー
森も丁野も気持ちが強い
593
:
牛
:2019/12/22(日) 19:39:58 ID:9S7zwrIQ0
外雨本降りです 皆さん気をつけて
594
:
あ
:2019/12/22(日) 19:40:05 ID:rpc/RX1M0
八神さんは、現地入り?
595
:
八神
:2019/12/22(日) 19:50:51 ID:MS02XJSA0
技能賞 バンタム中西
敢闘賞 フェザー前田
MVP Sライト本多
596
:
あ
:2019/12/22(日) 19:54:02 ID:gFiYbtdkO
ここ最近っていうか 1試合しかKO無い試合てあります?
597
:
牛
:2019/12/22(日) 20:11:56 ID:9S7zwrIQ0
長かったですね。終わったあと床屋行きたかったんですが・・・今はなきゲラゲラの向かいです
598
:
あ
:2019/12/22(日) 21:47:53 ID:697WSKng0
八神さんお疲れ様でした。
ありがとうございました。
あとは明日の村田、寺地、八重樫、大晦日の井岡、田中で令和元年の〆ですね。
石田も頑張って欲しいです。
599
:
:2019/12/22(日) 21:57:52 ID:H5YZUAcs0
名古屋大橋ジム、選手が倒れてるのに誰もリングに上がらず。選手はレフリーの言うこと聞かず暴れてる。残念やったな。
600
:
牛
:2019/12/22(日) 22:26:57 ID:dcQ9OcSI0
>>599
リクルートだってさ。勝たないと後が大変なんでしょ。大怪我する前に止めて貰えて儲けものでしょうにね。
601
:
牛
:2019/12/22(日) 22:31:10 ID:dcQ9OcSI0
ケガと言えばいつも母ちゃんにケガしないようにって言われてるってインタビューで答えてた子がいましたね。私母子家庭なんで少ししんみりしたんですが、すぐ殴り合うスポーツやってるのに・・・っておかしくておかしくて泣き笑いしてしまいました😊
602
:
あ
:2019/12/22(日) 23:18:04 ID:XqacD7WU0
谷口選手かな、鹿児島から応援?に来てくれたとかなんとかで会場がほっこりしてましたね
今回も勝者インタビューは泣いてる人結構居たなぁ
やっぱ新人王戦は毎年観てて面白い
603
:
牛
:2019/12/22(日) 23:49:17 ID:dcQ9OcSI0
何ものかになるために、ボクシングを選んだ子達。負けた中にはこれっきりになる選手もいるだろうけど、オレは東日本、中日本、西日本、西部日本の新人王だって、胸張って欲しい。少ない試合数だって無価値にはならないですよね。出来たら一人残らずまた後楽園ホールのメインイベントで見れたら最高ですが
604
:
:2019/12/23(月) 01:41:56 ID:H5YZUAcs0
藤田がレフリーの静止を振り払ってるのもそうやけどセコンドがコーナー蹴っ飛ばしよったわ。考えられへんな。試合中もうるさかったし。
605
:
八神
:2019/12/23(月) 06:20:59 ID:qw/1jLWQ0
あそこから逆転する力はもう残ってなかったね。
再開してもすぐ倒れて終わり。
藤田は今まで、比較的 楽な相手を前半に倒してきてたから長丁場のスタミナが無かった。
本多は前回の激闘を経験してるのは大きいね。
606
:
八神
:2019/12/23(月) 06:25:07 ID:qw/1jLWQ0
>>594
はい、現地入りです。2004年から毎年ファイトクラブの仲間と行ってますよ。
607
:
八神
:2019/12/23(月) 06:35:27 ID:qw/1jLWQ0
ファイトクラブ賞
MVP→フライ中村
技能賞→ミニマム森
敢闘賞→フェザー亀田
KO賞→Sライト本多
新鋭賞→バンタム中西
殊勲賞→ウェルター安井
八神賞→バンタム中西
最高試合→Sライト本多×藤田
最高ラウンド→Sライト初回、次点フェザー最終ラウンド
608
:
あ
:2019/12/23(月) 07:04:41 ID:XqacD7WU0
>>544
>>540
>>539
>>538
>>537
>>534
>>529
は勝敗は予想通り
>>542
も一番面白い盛り上がる、逆転するという点は当たり
今回は番狂わせが少なかったという事かもしれんがナイスな分析力
609
:
八神
:2019/12/23(月) 08:38:28 ID:sxeTz1DQ0
>>608
ありがとうございます。
新人王が大好きなので真剣に分析してます。
申し訳ないが、僕も関西の人間なんで予想に関しては西軍ひいきでは書いてしまうが、選手の分析は東も西も関係ないので真剣にやります。
610
:
八神
:2019/12/23(月) 08:47:21 ID:sxeTz1DQ0
>>596
僕の記憶では7年くらい前にほぼ判定だった試合があった。
あの時は開始が夕方4時くらいだった気がするが判定だらけで、最後の試合が夜の11時とかになったので、次の年から昼2時開始に変わりました。
611
:
あ
:2019/12/23(月) 10:52:43 ID:4PDdFjRI0
亀田和毅が関西のジムに移籍予定とあるけど、どこだろ。
世界戦がやれそうなトコとして、まさか真正、とかないよな。六島、ヅダ、金沢、メキシコつながりでロマンサあたりかなあ。
http://www.iza.ne.jp/smp/kiji/sports/news/191210/spo19121007490026-s1.html?utm_source=yahoo%20news%20feed&utm_medium=referral&utm_campaign=related_link
612
:
あ
:2019/12/23(月) 10:58:41 ID:4PDdFjRI0
>>607
めちゃ的確!
スケールのでかさはフライの長身。
日本人離れした長い右ストレートだった。
化けて世界レベルにいくか、非力な上手いパンチャーレベルで終わるか。
613
:
あ
:2019/12/23(月) 11:15:06 ID:4PDdFjRI0
八神さん、同時期に亀田vsクラトキ竹本だったら、どうなってたと予想しますか?
614
:
あ
:2019/12/23(月) 11:45:27 ID:4PDdFjRI0
将来性PFP(階級の世界レベル難易度含む)
1 森
2 中村
3 中西
4 前田
615
:
八神
:2020/01/18(土) 00:00:44 ID:sWxrPzVc0
>>613
全く分からないですが、どっちかの一方的になるとは思えない
616
:
八神
:2020/01/18(土) 00:04:05 ID:sWxrPzVc0
中村は西軍決勝が全然だったので、もう少し観てみたい。
全日本は素晴らしかった。
下がりながらも当てて、自分からも攻めれて当てるのも巧く、かわすのも巧かった
617
:
八神
:2020/03/13(金) 13:39:11 ID:0h6UWqkk0
無観客で開催
東日本
618
:
ホシイモ
:2020/03/13(金) 13:48:55 ID:HlHjnEioO
無料でYouTubeでライブで見れるみたいでつ
(`´)
解説つくかはわかりまてん
解説ついてほしいでつ
619
:
あ
:2020/03/14(土) 14:16:13 ID:yNPu0K120
プロスポーツに無観客は向かん 客。
621
:
あ
:2020/03/18(水) 09:35:05 ID:u3KdwmSM0
関西も配信やろうよ
623
:
八神
:2020/03/31(火) 01:22:20 ID:MdTEEvMY0
延期が決まったね
全日本決勝は来年の2月、3月みたいだね
624
:
あ
:2020/03/31(火) 12:35:32 ID:SOTaCRrk0
仕方ないっすね
でも5月以降興業打てる保証はないという…
今は世界規模で我慢の時だよ
625
:
あ
:2020/07/31(金) 06:54:36 ID:lB1sKRT.0
YouTubeで中継地方民としたら嬉しいね
主催者側は大変だよな
626
:
ホシイモ
:2020/07/31(金) 08:05:48 ID:HlHjnEioO
東日本新人王の台風の目
定年の37サイ
オールドルーキーの
スーパーフェザー級
丸岡選手(^・ェ・)
群馬県の高崎ジム所属に興味がありまつ
定年後も現役を続けるには全日本新人王にならないといけないのでつよ
日本ランキング入りすれば現役続けられまつ
負けたら強制引退になりまつし
毎回引退がかかってまつ
毎回世界戦やる位の気持ちでやってるはずでつ
(@゚▽゚@)今年はリングネームボクサーしゃん増えてうれしいでつ
627
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2020/11/06(金) 18:02:47 ID:DPB.fT9I0
東日本ミドル
吉野 帝拳ジム 2敗
×
伊藤 角海老宝石 3勝1敗
初回、伊藤が攻勢も、ガード上を叩いて有効打ほとんど無し
吉野は手数全然出ない
2回、両者、有効打奪えず膠着状態だったが、左フックの相打ちで吉野のパンチだけ当たり伊藤はダメージ深いダウンでストップ
吉野は初勝利をリベンジで飾った
628
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2020/11/06(金) 18:18:00 ID:DPB.fT9I0
東日本ライト
浦川 帝拳ジム 5勝4KO1敗
×
田中 横浜光ジム 2勝2敗 左
初回、浦川が右ストレートを数発ヒットで優勢
田中はスピードもパワーも不足してる
2回、田中の変則ファイトに巻き込まれて浦川やや後手も、最後に左フックをカウンターして田中ふらつく
3回、開始早々偶然のバッティングで浦川流血でストップ
負傷判定で浦川勝ちました
629
:
ホシイモ
:2020/11/18(水) 20:21:05 ID:HlHjnEioO
東日本新人王の決勝は一般販売は今年はないそうでつ
(-ω-)
630
:
あ
:2020/11/19(木) 16:44:45 ID:EFWxa3Oo0
YouTubeで見られるなら、もうそれで良いかも
感染リスクは抑えたい
631
:
ホシイモ
:2020/11/26(木) 19:41:41 ID:HlHjnEioO
西日本の西軍を
決める試合は無観客試合になりますた
(`へ´)
632
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2020/11/26(木) 23:58:58 ID:yTdEfnyc0
そうかぁ
今年は全日本決勝もスカパー観戦かなぁ
633
:
あ
:2020/12/07(月) 22:53:04 ID:smR5tdkU0
八神さんだけ上京しなさい(笑)。
634
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2020/12/08(火) 16:00:36 ID:uoo2Cu0I0
たぶん入らせてもらえない(汗)
635
:
あ
:2020/12/15(火) 09:28:52 ID:i/ucklCU0
新人王戦は家族や知り合いが買うからチケット実売率が高いらしい。
無観客とはもったいない。
636
:
あ
:2020/12/21(月) 06:34:11 ID:fvRta6ys0
富岡負けた!
やはり新人王戦は読めないねー
637
:
あ
:2020/12/21(月) 13:20:57 ID:gVC2VdwM0
富岡の敗戦は意外だったね
638
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2020/12/29(火) 01:58:30 ID:.bJAmVoU0
黒潮ジムの選手、話題になってたけどMVPだったんだね
639
:
あ
:2021/01/03(日) 01:33:52 ID:Lo6hAKIU0
相手選手もかなり強かったぞ。1.2ラウンドは拮抗してた。
640
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/01/13(水) 00:22:51 ID:H3WcQxiI0
やはり無観客かぁ決勝
641
:
ホシイモ
:2021/01/13(水) 19:23:41 ID:HlHjnEioO
全日本新人王も無観客の予定でつか
(・ω・)まともに2020年度の新人王みてないでつ
これで引退するひともいますたし
それと
もう次の2021年度の西日本新人王のエントリーが始まりますたよ
もう次の新人王申し込みにいけまつよ
(´∀`)
さっさと次の新人王にエントリーするでつ
今年も遅延で来年の2月に全日本新人王になりまつ
642
:
ホシイモ
:2021/01/13(水) 19:40:02 ID:HlHjnEioO
該当する各地域のボクシング協会に
会長かマネージャーがお金と申込書をもって新人王参加登録にいくでつ
(。・ω・。)
もう参加登録できるみたいでつよ
643
:
じだいお
:2021/01/14(木) 00:24:10 ID:Uf1awk4.0
最近の4回戦は新人王ごときでガウン着てるんか?
644
:
ホシイモ
:2021/01/14(木) 20:19:36 ID:HlHjnEioO
だいたいはお金がないからあまりいないでつがガウンつけてる人もいまつ
着させてあげるでつ
でも無観客でつけど
(・ω・)スポンサーとか
トランクスに会社名とかワッペンで入れていてその選手のイメージと会社名が合ってなくてたまにダサイと思うときもありまつが言わないでつよ
Ψ(`∀´#)
トランクスに入れすぎて試合に動きで影響でないのかと思うときもありまつ
元世界チャンピオンの内藤大助しゃんあたりから入れるひとが増えたみたいでつね
オリジナルシャツを作ってリング入りする選手も増えてきてまつ
今年は隔離でホテルだから荷物になるから
最小限の装備になってまふ
トランクスだけ
(`へ´)
さみしいでつ
弱くても
スモーク炊いて派手に入場してもらいたいでつね
入場シーンだけでも
(^・ェ・)
645
:
ホシイモ
:2021/01/20(水) 19:54:26 ID:HlHjnEioO
全日本新人王決勝
(-ω-)
やはり無観客でやるのが決まりますた
646
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/01/22(金) 17:42:57 ID:cbFiV/FM0
生放送あるかな
647
:
ホシイモ
:2021/01/22(金) 21:06:23 ID:HlHjnEioO
次の2021年度西日本新人王は通常に戻り4月開幕になりまつた
(´∀`)
2月7日がトーナメント抽選会でつ
今年は参加者多いかも
コロナで試合できてまてんからトーナメントでたくさん試合できまつよ
648
:
あ
:2021/02/01(月) 20:08:44 ID:cUUImMOM0
注目選手の1人、福永(黒潮)悲願の四国勢初の新人王がかかる!
https://youtu.be/BFZxr_N1BYc
649
:
あ
:2021/02/02(火) 09:46:51 ID:lmxt3/9U0
松岡洋介は新人王獲ってないのか
ピューマ渡久地にタイトル奪われた人だよな
辰吉と一緒にキャンプしてた
651
:
ホシイモ
:2021/02/03(水) 20:02:09 ID:HlHjnEioO
四国にも凄い選手いたのでつね
(@゚▽゚@)それも叩き上げ
8勝全勝でつ
叩き上げで全勝はなかなか今の時代ではいないでつ
福永宇宙(そ゚▽゚ら)と読むようでつ
全日本新人王になるとおもいまつ
優勝候補筆頭でつ
探したらいるものでつね
(・ω・)発掘しますた
652
:
ホシイモ
:2021/02/03(水) 23:23:27 ID:HlHjnEioO
全日本新人王の試合は21日でつよ
(。・ω・。)つ
忘れないでね
653
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/11(木) 02:04:22 ID:3sDzKZtA0
西も東もまだ観てない
654
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/14(日) 10:49:58 ID:A.vMCIME0
2020
東日本決勝
ミニマム
佐々木(玉熊)4勝1KO2敗スイッチ
×
平井(宮田)4勝2KO1分
初回、小さな平井が前に出るが佐々木やや優勢
2回、佐々木が連打をまとめて2度倒す
3回、佐々木があまり攻めないうちに平井が連打で逆襲
4回、互角の乱戦になってきたが最後に佐々木の右フックからの連打で平井は後ろによろめき、ストップ。
ゴングとほとんど同時で、セコンドもタオルを振った。
佐々木勝ちました。
リズムが変則で、スイッチもするし、連打はそこそこパワフルだ。
穴もある。
評価A-
655
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/14(日) 10:50:38 ID:A.vMCIME0
西軍決勝
ミニマム
小島(江見)4勝1敗2分
×
ヨッシャー松本(HEIWA)1勝1敗1分サウスポー
初回、小島は明らかにハイレベル
小さなヨッシャーはポイント取るのは難しい
2回、小島圧勝の展開に
全てで上回る
3回、小島優勢続く
ヨッシャーは初回からヒットがほとんど無い
最終回、小島やや優勢でフルマークか
40ー36×3
小島勝ちましたがスタミナとパンチ力が課題か
スピード、スタミナは新人王レベル。
評価A-
656
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/14(日) 11:00:50 ID:A.vMCIME0
全日本ミニマム決勝展望
東
佐々木(玉熊)5勝2KO2敗 スイッチ 評価A-
×
西
小島(江見)5勝1敗2分 評価A-
※パワー攻撃力の佐々木か、総合力の小島か。
将来性は小島だが、打って休んでのスタイルで、敵地で佐々木相手にポイントを取れるか心配だ。
佐々木はいろいろと穴はあるので、小島からすれば、つけ入る隙はありそう。
地の利もありやや佐々木優勢か。
657
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/14(日) 15:17:56 ID:A.vMCIME0
書き間違え。
小島のスピード、テクニックは新人王レベル。
スタミナとパンチ力が課題。
658
:
あ
:2021/02/15(月) 11:50:22 ID:mJeg.Qk60
いつもながらワクワクしますね
659
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/15(月) 18:46:35 ID:E0wsz3a.0
西軍決勝
ライトフライ
木村(グリーンツダ)5勝1KO1敗
×
脇山(フクオカ)2勝1敗
初回、互いにスピードあるがほとんどヒット無し
脇山はアマチュア上がり
2回、前に出てるのは木村だが両者有効打無し
3回、両者ハンドスピードはすごいが有効打少ない
前に出てるのは木村だが
最終回、木村が有効打数発決めて前進ではっきり優勢
採点はドローで木村優勢
木村40ー36脇山
木村38ー38脇山
木村38ー38脇山
木村は大手ジムで揉まれてそれなりにまとまってて、スピード、ハート、スタミナがあった。
全日本決勝は敵地でも期待したい選手。
評価A-
ちなみにライトフライ東日本決勝は不戦勝だったので全日本決勝は予想出来ず。
660
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/15(月) 19:14:04 ID:E0wsz3a.0
東日本決勝
フライ
苗村(SRS)4勝4KO
×
宝珠山(三迫)3勝2KOサウスポー
初回、アマチュア上がりの宝珠山の右フックで苗村軽くダウン
攻勢は苗村だが喰いそうな感じ
2回、パワーファイター苗村はサウスポーが苦手なのか、当て勘が全然無く空振りを繰り返してる
宝珠山はヒット数上回り優勢
3回、両者ヒットあったがやはり宝珠山のほうが有効打や見栄えで優勢
最終回、両者激しく打ち合ってスリリング
宝珠山が有効打はっきり上回る
40ー35×3
宝珠山勝ちました
難敵相手に打ち合って勝ったのは大きい
今のところ№1選手
全日本決勝は誰が相手でも勝ちそうだ
評価A
661
:
ホシイモ
:2021/02/15(月) 21:37:16 ID:HlHjnEioO
(・ω・)つ
2020年全日本新人王の出場選手
コロナで
勝っても負けてもスポットライトが当たってないでつ
(・ω・)
もったいないでつ
662
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/16(火) 00:28:43 ID:dycgnEjc0
西軍決勝
フライ
神崎(倉敷守安)4勝1KO1敗
×
鈴木(トコナメ)2勝1分
初回、アマチュア上がりの神崎は長身でスピード、テクニックある
やや優勢
2回、神崎は余裕で日本ランカーになれる選手だ
すごいボクシング
鈴木は相手が悪い
3回、神崎優勢続く
速い巧い
最終回、神崎はっきり優勢
スウェーもスムーズだ
40ー36
39ー37
39ー37
神崎勝ちました
フルマークでも良かったか
びっくりするレベルでした
評価A
663
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/16(火) 00:41:56 ID:dycgnEjc0
全日本決勝展望
フライ
東
宝珠山(三迫)4勝2KOサウスポー評価A
×
西
神崎(倉敷守安)5勝1KO1敗評価A
※評価A対決で全日本決勝の注目カード。
将来性は神崎だが、現時点で宝珠山の総合力に神崎が追い付いてるのか。
神崎のスピード、テクニックが宝珠山のサウスポースタイルに対応出来るかが注目。
攻撃力は宝珠山で、パンチのキレ&スピードはズバ抜けている。
神崎は福岡の坂本英生や、中日本の柘植レベルの全日本新人王クラスの素材。
個人的な好みは断然神崎だが宝珠山も強すぎるので、互角に近いのでは?
No.1カードか。
664
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/16(火) 01:07:05 ID:dycgnEjc0
東日本決勝
スーパーフライ
富岡(リブート)4勝3KOサウスポー
×
久保(宮田)5勝3KO1敗1分
初回、両者、かなり強い
富岡はノーウッドやジュダーのようなセンスと危なっかしさを抱えるスタイルで目が離せない
喰いそう(汗)
久保は総合力高い
2回、富岡の高速左ロングで久保はすごいダウン❗
あと1発大きいの喰ったら止められるくらいだが久保なんとか凌ぐ
3回、久保が攻勢で富岡がロープを背負った直後、久保の右が痛烈にヒットで富岡まさかのダウン
効きすぎて止められる❗
久保大逆転KO勝ちでした
びっくりでした
久保はすごいダウンを喰らったが前進出来て踏み込み強くハート強く、総合力もある
評価A
665
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/16(火) 01:31:28 ID:dycgnEjc0
西軍決勝
スーパーフライ
杉本(勝輝)4勝1KO1分
×
春原(本田)2勝2分サウスポー
初回、両者、的中率悪く、かみ合わない展開
2回、有効打が少なすぎてジャッジ泣かせ
かみ合わない
3回、前進攻勢は杉本だが空振りが目立つ
春原は無理矢理サウスポーに構えた感じで、しっかり打ててないし、攻められると体を曲げてクリンチも多くて、かみ合わない原因を作っている
最終回、同じような展開
これは杉本勝ちで良いね
39ー37×3
杉本勝ちました
相手が、かみ合わなくしたのもあり、良さは前に出てスタミナを見せたくらいになった
全日本決勝は厳しすぎる
評価B+
667
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/16(火) 01:41:03 ID:dycgnEjc0
全日本決勝展望
スーパーフライ
東
久保(宮田)6勝4KO1敗1分評価A
×
杉本(勝輝)5勝1KO1分評価B+
※好戦的な両者が前に出て激しく打ち合う展開で、ほとんどの能力で上回る久保の圧勝か。
杉本は前進して久保を下がらせるしかない。
668
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/16(火) 01:50:37 ID:dycgnEjc0
東日本決勝
バンタム
須藤(蒲田)1勝アマ20勝8敗
×
神津(角海老)6勝1KO1敗
初回、須藤は組み立てをせずに高いガードから急に振り回す変則パンチャー
神津は突進して応戦で、どちらも喰いそう
須藤が左フックをカウンターして神津すごいダウンでストップ
須藤勝ちましたが穴はかなりある
評価B+
669
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/16(火) 05:46:59 ID:dycgnEjc0
西軍決勝
バンタム
小林(エスペランサ)3勝西日本MVP
×
冨田(伊豆)4勝2KO2敗サウスポー
初回、両者一緒に手を出してやや危なっかしい
やや冨田?
2回、冨田が荒々しく攻勢で有効打上回る
小林はまとまってはいるがヒット少ない
3回、冨田優勢続く
今のところ小林はMVPの力を全く見せてない
最終回、冨田がガード上からも荒々しく連打で優勢
冨田はっきり優勢
40ー36×3
冨田勝ちました
サウスポースタイルからのスタミナ、手数は抜きん出てる
全日本楽しみだ
評価A-
670
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/16(火) 05:53:37 ID:dycgnEjc0
全日本決勝展望
バンタム
東
須藤(蒲田)2勝1KOアマ20勝8敗評価B+
×
西
冨田(伊豆)5勝2KO2敗サウスポー評価A-
※手数サウスポーの冨田が荒々しく攻めて、須藤が変則なタイミングで強打を狙うだろう。
地の利を考慮して互角付近の戦力も、冨田が手数押し切ると予想。
671
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/16(火) 17:51:42 ID:dycgnEjc0
東日本決勝
スーパーバンタム
二瓶(郡山)5勝1KO1分
×
矢斬(花形)6勝4KO2敗サウスポー
初回、矢斬が中間距離から強打をどんどん打つ
二瓶は固いブロックで前に出るファイター
矢斬優勢
2回、二瓶は非力ではあるが堅実なスタイル
矢斬攻勢
3回、二瓶が攻勢強めて互角の展開に
4回、互いに攻勢強める
ほとんどイーブンか
最終回、二瓶攻勢
49ー46×3
矢斬勝ちました
強敵相手に積極的に手を出してポイントアウト
評価A-
672
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/16(火) 18:11:04 ID:dycgnEjc0
西軍決勝
スーパーバンタム
福永(黒潮)6勝3KO 西日本敢闘賞
×
安西(岡崎)4勝2KO3敗1分 中日本MVP
初回、噂の福永、なかなかまとまってる上に防御もしっかりしてる
安西も良い選手
やや福永優勢
2回、福永は野球の投げ方に似た打ち方や踏み込みをしている
福永優勢
3回、福永はウェイン・マッカラーを彷彿させる連打
右ストレートで安西がダウン
後半福永は攻勢強め、最後も右ストレートで安西ふらつきストップ
注目の福永勝ちました
これは噂以上だ
練習相手がほとんどいない高知県でこれは凄い
評価A
673
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/16(火) 18:21:14 ID:dycgnEjc0
全日本決勝展望
スーパーバンタム
東
矢斬(花形)7勝4KO2敗サウスポー 評価A-
×
西
福永(黒潮)7勝4KO 評価A
※注目の福永にサウスポーの実力者の矢斬が挑む
福永は将来性、華、センス、スタミナ、ハート、ディフェンス、テクニック、パワー、スピード、どれを取ってもハイレベル。
薬師寺に競り勝ったあのウェイン・マッカラーの再来。
矢斬なら福永に対抗は出来るはずだが中盤過ぎから福永が抜け出して、後半ストップ勝ちで3賞獲得か。
674
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/16(火) 18:36:24 ID:dycgnEjc0
東日本決勝
フェザー
平野(KG大和)3勝3KO
×
吉田(イマオカ)3勝1KO
初回、両者アマチュア出身で無敗だが平野は身長もあり左右ストレートがシャープだ
平野が右ストレートを決めて吉田はフラつき追撃でダウン
再開後吉田はフラつきストップ
平野勝ちました
今大会屈指の右ストレートで全日本楽しみ
評価A-
675
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/16(火) 19:16:39 ID:dycgnEjc0
西軍決勝
フェザー
三尾(ツダ)5勝3KO2敗
×
福永 輝(沖縄)7勝4KO1敗
初回、タイソンスタイルの福永輝が右フックを決めて三尾はダウン
しかし、倒れてる三尾の後頭部を真上から福永が打ち下ろして減点1
これはあまりにも悪質で、減点2でも良いレベルの反則
2回、福永輝が前進攻勢
三尾も応戦も、パワーの差が大きい
3回、福永輝攻勢強めてはっきり優勢
一方的
4回、福永輝攻勢続く
意外に防御もしっかりしてる
最終回、最後に右フックで三尾はダメージ深いダウンでストップ
福永輝勝ちました
全日本決勝が楽しみなパワーファイター
評価A-
676
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/16(火) 23:55:18 ID:RrK8uQ7Y0
全日本決勝展望
フェザー
東
平野(KG大和)4勝4KO評価A-
×
西
福永輝(沖縄)8勝5KO1敗評価A-
※両者共に強打かつ好戦的で、激しくぶつかりそう。
KO決着なら敢闘賞もあるかも。
前に出て主導権を握ったほうが踏み込んで強打を決めそうだ。
これは予想が難しい。
福永輝が最終回にKOしたのに対して、平野は初回で終わっちゃったのが決勝でどうなるか。
初回、2回なら平野。
長引けば福永輝と予想しときます。
677
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/17(水) 00:41:23 ID:RrK8uQ7Y0
東日本決勝
スーパーフェザー
奈良井(蒲田)5勝4KO
×
ドミニク(リングサイド)5勝2KO1敗
初回、アマチュア出身の奈良井の強打を連打で浴びてドミニクいきなりダウン
クリンチ連発でフラフラになりながらゴングへ
2回、クリンチ、ホールド連発でドミニク減点
師匠のリック吉村を彷彿させてます(汗)
初回からボクシングになってない
奈良井の左フックでドミニク沈んで奈良井KO勝ち
奈良井は、ぎこちない動きではあるが好戦的で左右強打があり強い。
評価A-
678
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/17(水) 01:06:12 ID:RrK8uQ7Y0
西軍決勝
スーパーフェザー
福田(エディ)3勝1KO
×
樋口(アリトミ)5勝2KO1敗
初回、互いにぎこちなく動きが変な感じで、かみ合わない
クリンチや揉み合いも多い
2回、同時に出したパンチがたまたまカウンターになり福田がダウン奪う
両者打ち方も悪く動きがカクカクしてる
3回、樋口攻勢
はっきり優勢
4回、福田がスタミナで逆襲
あれ?福田は3勝だからこのラウンドが最後ではないの?
ルール変わった?
最終回、福田攻勢で優勢
48ー46×3
福田勝ちました
スタミナ意外は厳しい
全日本決勝は危ないのでは?
評価B
679
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/17(水) 01:11:59 ID:RrK8uQ7Y0
全日本決勝展望
スーパーフェザー
東
奈良井(蒲田)6勝5KO評価A-
×
西
福田(エディ)4勝1KO評価B
※奈良井の強打が初回から炸裂しそう
初回で終わるかも
福田はスタミナで対抗出来なければ危ない
今のところ両者の実力差が一番ある階級
680
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/17(水) 01:26:59 ID:RrK8uQ7Y0
西軍決勝
ライト
戸川(姫路木下)4勝1KO3敗サウスポー
×
深川(本田)2勝1KO2敗
初回、戸川の左カウンターで深川ダメージ深いダウン
2回、深川はクリンチ連発で、かみ合わない
3回、戸川の右フックで深川ふらついてストップ
戸川勝ちました
3敗してるわりには戸川強かった
評価A-
東日本決勝は片方の選手が計量失格なので予想出来ず
681
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/17(水) 01:47:17 ID:RrK8uQ7Y0
東日本決勝
スーパーライト
鳴海(蒲田)3勝2KO1敗
×
兒玉(三迫)1勝 アマ20勝15敗
初回、兒玉の左フックで鳴海いきなりダウン
2回、鳴海も連打で逆襲も、兒玉やはり巧い
3回、鳴海は攻撃力あるがやはり兒玉優勢
最終回、兒玉の左ボディで鳴海は動き止まり、連打を受けてストップ
兒玉勝ちました
スタイリッシュで攻防がしっかりしてて打ち方も良い
強い
評価A
682
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/17(水) 02:07:19 ID:RrK8uQ7Y0
西軍決勝
スーパーライト
高橋(オール)3勝3KO4敗
×
高畠(タキザワ)5勝1KO1分 アマ14戦
初回、高橋攻勢も高畠も応戦
しかし揉み合い多い
2回、高畠は打ったら前に出てクリンチが多い
3回、センスは高畠なんだが、かみ合わない展開
採点がドローに向かってる気がする(汗)
最終回、高畠が有効打10発ほど決めて抜け出したか
はっきり優勢
38ー38
39ー37
39ー37
高畠勝ちました
前に出てクリンチが多いのが気になる
評価B+
683
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/17(水) 02:13:53 ID:RrK8uQ7Y0
全日本決勝展望
スーパーライト
東
兒玉(三迫)2勝1KO アマ20勝15敗 評価A
×
高畠(タキザワ)6勝1KO1分 アマ14戦 評価B+
※兒玉がKOでも判定でもはっきり有利
ほとんどの能力で兒玉が上回る
高畠の突進→クリンチはどうなる?
684
:
あ
:2021/02/17(水) 06:49:10 ID:b8.VCwzk0
見てます
685
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/17(水) 11:19:07 ID:RrK8uQ7Y0
>>684
よろしく
686
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/17(水) 11:19:29 ID:RrK8uQ7Y0
>>658
よろしくお願いいたします
687
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/17(水) 17:58:54 ID:pJXl/h8w0
東日本決勝
ウェルター
斉藤(郡山)1敗サウスポー
×
山崎(山龍)1勝1KO2敗
初回、小柄な山崎の右ストレートで斉藤が痛烈にダウン
2回、斉藤は鼻血が止まらず苦しい
センスは間違いなく斉藤なんだが
山崎優勢
3回、ラウンド終了間際に山崎が右フックでダウンを奪い斉藤効いてストップ
山崎勝ちました
タイ人の重量級選手みたいだった
動きはスローだが右ストレート、右フックにパワーがある
手数も少なめ
評価B
688
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/17(水) 18:21:25 ID:pJXl/h8w0
西軍決勝
ウェルター
ビッグベイビー岡本(六島)1勝 アマ18勝(10KO)11敗
×
能嶋(薬師寺)4勝2KO1敗 アマ13勝5敗
初回、岡本突進もスピード不足で、能嶋はアウトボクシングでスピードある
2回、岡本攻勢も、能嶋のスピードが目立つ
やや能嶋か
3回、ラウンド終了間際に能嶋の右ストレートがカウンターになり岡本ダウン
最終回、岡本攻勢もスピード差を埋めれず
能嶋優勢
能嶋勝ちました
放送では採点が無かった
なぜだ
能嶋は動きが、ぎこちないがウェルターにしてはかなり速い
評価B+
689
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/17(水) 18:27:37 ID:pJXl/h8w0
全日本決勝展望
ウェルター
東
山崎(山龍)2勝2KO2敗 評価B
×
西
能嶋(薬師寺)5勝2KO1敗 アマ13勝5敗 評価B+
※ファイター山崎が突進して強打の右を狙うが、能嶋が左右ストレートとフットワーク、スピードで迎え撃つだろう
能嶋がポイントアウトしそう
ただ、能嶋は動きがぎこちないので山崎にもチャンスがあるだろう
690
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/17(水) 19:08:39 ID:pJXl/h8w0
東日本決勝
ミドル
吉野(帝拳)1勝1KO2敗
×
可兒(T&T)3勝1KO1分
初回、以前に吉野に4ラウンドKO勝ちをしてる可兒が前半優勢だったが、後半左フックを可兒が喰いふらつく
2回、両者激しく打ち合う
ほとんど互角
3回、可兒はミドルにしては速い
手数上回り可兒やや優勢
最終回、両者強打をヒットで微妙なラウンド
やや吉野かイーブン
39ー37
38ー38
38ー38
ドローで可兒優勢で勝ち上がり
可兒はかなり速いが危ない喰い方をしたり試合運びに課題
将来性はある
評価B+
691
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/17(水) 19:26:11 ID:pJXl/h8w0
西軍決勝
ミドル
中田(井岡弘樹)3勝2KO
×
早川(中日)2勝2KOサウスポー
初回、早川が手数で押し込むも、中田は固いガードで、たまに返すブローが鋭い
2回、手数の早川、有効打の中田
例年の西軍ミドルではかなりハイレベル
3回、中田が強打を数発決めて早川ピンチでストップ
中田勝ちました
手数は少ないがガード固く、打ち方も非常に良い
近年の西軍ミドルではNo.1だろう
評価A-
692
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/17(水) 19:32:26 ID:pJXl/h8w0
全日本決勝展望
ミドル
東
可兒(T&T)3勝1KO2分 評価B+
×
西
中田(井岡弘樹)4勝3KO 評価A-
※可兒は近年のミドルで体の速さはNo.1。
中田は近年のミドルでガードの固さとキレのあるブローはNo.1。
最後にハイレベルな試合が観れるかも。
やや中田有利か。
693
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/17(水) 19:36:01 ID:pJXl/h8w0
東日本3賞
MVPスーパーフライ久保
技能賞バンタム須藤
敢闘賞フェザー平野
西軍3賞
MVPスーパーバンタム福永宇宙
技能賞ミドル中田
敢闘賞バンタム冨田
694
:
ホシイモ
:2021/02/17(水) 22:03:33 ID:HlHjnEioO
今年も全日本新人王の展望予想おつかれしゃんでつ
(。・ω・。)2020年度は年度末がすぎてしまいまつたが…
695
:
あ
:2021/02/17(水) 22:07:19 ID:xjpqE./M0
お疲れ様でした。
当日の結果と見比べるのも楽しいです。
696
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/18(木) 02:16:19 ID:pJXl/h8w0
毎年のことだけど、一応評価の基準
特A→数年に1人の最強レベル
A→全日本新人王確実レベル
A-→全日本新人王なれるかもレベル
B+→地区優勝レベル
B→地区優勝届かないレベル
B-→予選1回戦レベル
C→予選1回戦負けちゃうレベル
697
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/18(木) 02:26:41 ID:pJXl/h8w0
+1つ分、地元後楽園で試合出来る東日本勢が有利になる時が多々ある。
最近は新人王で地元判定はほとんど無くなったが、10年以上前は普通にあったね
大場×山中力
吉澤×方波見
とかは無理矢理ドローに付けてるジャッジが居たり、
手数で押し込まれてた鬼ヶ島に大差勝ちを付けてるジャッジが1人居たり
698
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/18(木) 02:33:15 ID:pJXl/h8w0
清田×江口で3ー0で清田勝ちになったり
昔は採点に腹立ってファイトクラブのみんなで大声でヤジってたな(笑)
近年は公平になったよ
699
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/18(木) 02:43:54 ID:pJXl/h8w0
さてさて、今回の好みの選手は断然西日本選手の、
フライ神崎とスーパーバンタム福永宇宙。
次にミドル中田、フェザー福永輝。
この4人が西軍四天王。
この4人の誰かが負けるようだと西軍負け越し決定と言っても良いね。
700
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/18(木) 02:55:03 ID:pJXl/h8w0
近年は重量級は西軍ボロボロだったけど、ウェルター&ミドルは試合前予想はやや西有利では?
こんなのは初と記憶。
全然互角くらいかもだけど、戦力は上回ってると思う。
にしても東日本は大半が評価A、A-なので東日本勝ち越しは間違いなさそうだね。
東日本8勝ー西軍4勝
もしくは、
東日本7勝ー西軍5勝くらいが固いかなぁ。
701
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/18(木) 03:03:09 ID:pJXl/h8w0
No.1カード賞
フライ
東
宝珠山(三迫)4勝2KOサウスポー評価A
×
西
神崎(倉敷守安)5勝1KO1敗評価A
勝った方に技能賞あげたい
神崎頑張れ
宝珠山は東日本で屈指の選手
702
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/18(木) 03:07:18 ID:pJXl/h8w0
フェザー
東
平野(KG大和)4勝4KO評価A-
×
西
福永輝(沖縄)8勝5KO1敗評価A-
勝った方に敢闘賞あげたいカード。
最高試合なるかも。
先に当てたもん勝ちなるか、逆転なるか、ワクワク。
703
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/18(木) 03:22:34 ID:pJXl/h8w0
スーパーフライ
東
久保(宮田)6勝4KO1敗1分評価A
×
杉本(勝輝)5勝1KO1分評価B+
スーパーバンタム
東
矢斬(花形)7勝4KO2敗サウスポー 評価A-
×
西
福永宇宙(黒潮)7勝4KO 評価A
久保と福永宇宙が順当に勝てばどちらかがMVPでは?
福永宇宙勝てば判定でもMVPあるかも。
四国初の新人王で話題性あり、ルックスもファイトスタイルも抜群。
久保が豪快に勝てば技能賞かMVPあるかも。
スーパーフェザー
東
奈良井(蒲田)6勝5KO評価A-
彼もMVP候補。
MVP&技能賞は僕の予想は福永宇宙、久保、奈良井の順で3人のうち2人が獲得と予想。
敢闘賞はフェザーいちおし。
以上で。
704
:
ホシイモ
:2021/02/18(木) 07:06:07 ID:HlHjnEioO
ミドル級の中田しゃんは元々は学生相撲の選手でつたよ
(。・ω・。)
勝てば井岡弘樹ジムで初めての全日本新人王になりまつ
と報知新聞にでてまつた
705
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/20(土) 01:04:23 ID:SdNuUByQ0
そうか。
何かやってないとあんな強くないよな。
期待。
706
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/20(土) 07:58:49 ID:SdNuUByQ0
今日、計量日❗
全選手、あと少し
頑張って
707
:
あ
:2021/02/20(土) 16:05:13 ID:fSKk7TxQ0
YouTubeライブある?ない?
708
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/20(土) 21:26:11 ID:2CCWDOR.0
コロナで2試合中止らしいよ
709
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/20(土) 21:27:07 ID:2CCWDOR.0
フェザー級5回戦
平野和憲(KG大和=4勝4KO)[中止]福永輝(沖縄ワールドリング=8勝5KO1敗)=棄権
※平野が全日本新人王獲得
S・ライト級4回戦
兒玉麗司(三迫=2勝1KO)=棄権[中止]高畠愛大(タキザワ=6勝1KO1分)
※高畠が全日本新人王獲得
710
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/20(土) 21:35:53 ID:2CCWDOR.0
【JBC発表】
2/21全日本新人王決定戦
19日のPCR検査で3選手が陽性
うち1人は20日の再検査で陰性
フェザー級
福永輝(沖縄WR)
20日に発熱、倦怠感あり
再検査せず棄権
平野和憲(KG大和)の優勝に
Sライト級
兒玉麗司(三迫)は再検査も陽性
無症状だが棄権
高畠愛大(タキザワ)の優勝に
21日は10試合に
711
:
あ
:2021/02/21(日) 03:17:18 ID:1hhVKqgg0
あら2人も?
東西1人ずつ?
やっぱりコロナは厄介だなぁ
712
:
ホシイモ
:2021/02/21(日) 08:24:23 ID:HlHjnEioO
中止になったカードは将来ノンタイトルでもいいのでいつか試合してほしいでつ
もったいないカードでつ
(・ω・)
A級になってからの八回戦でよろしくでつ
713
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 10:02:32 ID:2CCWDOR.0
両軍、期待の注目選手が棄権なのも関係者やファンも残念やね
714
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 14:09:46 ID:2CCWDOR.0
全日本新人王決勝
ミニマム
東
佐々木5勝2KO2敗
×
西
小島5勝1敗2分
初回、小島がセンスを感じさせる動きでヒット連発
715
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 14:28:21 ID:2CCWDOR.0
2回、佐々木前進も小島がびっくりするくらいの出来で返す
小島強い
3回、小島は日本ランカーの動き
右ストレートからの左フック当てまくる
佐々木ややピンチ
4回、ほとんどイーブンだがジャッジはそろそろ佐々木に付けたいか
最終回、小島やや優勢
49ー47
50ー45
50ー45
小島圧勝でした
ボクシングのレベルが遥かに違った
近年のミニマムでもトップクラスの出来でした
評価A
716
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 14:32:20 ID:2CCWDOR.0
ライトフライ
東
狩俣 5勝3KO三迫ジム
×
西
木村 6勝1KO1分グリーンツダジム
717
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 14:58:28 ID:2CCWDOR.0
初回、狩俣はボディブローや左右フックが強烈だ
木村ロープを背負うが返して効かせる
やや狩俣
2回、狩俣のパワーは恐ろしいがスピード不足で木村がどんどん返して木村また効かせて木村やや優勢
3回、両者ヒット多く微妙なラウンド
やや木村と思うが狩俣にもジャッジは付けてるか
4回、狩俣がパワーで押し込んで優勢
木村はややパワーが無くなったか
最終回、ほぼイーブンだがやはりパワーでやや狩俣か
48ー48
48ー47
48ー47
狩俣勝ちました
あの振り回し方で最後まで行ったのは凄い
評価A-
木村残念
惜しかった
負けたが出来は最高でした
718
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 15:01:45 ID:2CCWDOR.0
全日本決勝
フライ
東
宝珠山 4勝2KO 三迫ジム
×
西
神崎 6勝2KO1敗 倉敷守安ジム
719
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 15:15:28 ID:2CCWDOR.0
初回、神崎の右ストレートで宝珠山は腰砕けあわやダウンのピンチ
神崎優勢
両者ハイレベル
2回、宝珠山優勢だったが最後に神崎が右ストレート効かせて左フックで宝珠山ダウン
ダウン後に打って減点
3回、神崎優勢だったが後半宝珠山が上下にヒット続いて宝珠山優勢
720
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 15:24:08 ID:2CCWDOR.0
4回、ほとんどイーブン
ポイント難しい
神崎は減点が痛いな
最終回、やや宝珠山のラウンド?
ポイント追い付かれた?
引き分けでした
721
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 15:28:59 ID:2CCWDOR.0
引き分けじゃなかった
神崎47ー46宝珠山
宝珠山47ー46神崎
宝珠山47ー46神崎
宝珠山勝ちました
凄い逆転の判定勝ちでした
評価A
イチオシの神崎残念
あと1つ取りたかったし、減点が痛かった
評価A
宝珠山敢闘賞あるかも
722
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 15:32:09 ID:2CCWDOR.0
全日本決勝
スーパーフライ
東
久保 6勝4KO1敗1分 宮田ジム
×
西
杉本 6勝1KO1分 勝輝ジム
723
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 15:51:08 ID:2CCWDOR.0
初回、杉本巧く戦ってたが久保の右ストレートを喰ってふらついてピンチ
久保優勢
2回、杉本はリズム、タイミングが独特で久保は粗さが目立つ
久保も効かせるがやや杉本かイーブン?
3回、ほとんどイーブンなんだが杉本のほうが動きは良いね
久保はそこまで強くないねこれは
4回、久保が右を効かせて連打まとめてストップ
久保勝ちましたが日本ランカーの動きには見えず、被弾多くスピードも感じないが、
スタミナ、パワーはある
評価A-
杉本よく戦ってたがパワー負けだった
724
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 15:55:07 ID:2CCWDOR.0
全日本決勝
バンタム
東
須藤 2勝1KO 蒲田ジム
×
西
冨田 5勝2KO2敗 伊豆ジム
725
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 16:18:12 ID:2CCWDOR.0
初回、両者同時に手を出すのでスリリング
両者被弾
ほぼイーブン
2回、冨田の右フックで須藤ふらつくがレフリーが間に入って助けてしまう
が、また右フックで須藤がダウン
3回、冨田やや優勢
冨田は独特のスタイルだ
サウスポーでクネクネして出入りしてパンチも独特
最終回、ほぼイーブンかやや須藤?
これは冨田勝ったね
38ー37
38ー37
40ー35
冨田勝ちました
攻撃も防御も動きも独特で、やりにくい
強いね
評価A-
726
:
あ
:2021/02/21(日) 16:18:22 ID:fSKk7TxQ0
八神さんありがとう
今年も見ております
727
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 16:19:26 ID:2CCWDOR.0
>>726
ありがとうございます
全体的に西軍みんな良い出来ですね
728
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 16:21:44 ID:2CCWDOR.0
全日本決勝
スーパーバンタム
東
矢斬 7勝4KO2敗 花形ジム
×
西
福永宇宙 8勝5KO 黒潮ジム
729
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 16:22:27 ID:2CCWDOR.0
福永8勝4KOでした
730
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 16:30:40 ID:c8ZlMhBY0
初回、注目の福永、防御もしっかりしてる
矢斬は様子見
やや福永優勢
2回、福永ヒット上回りはっきり優勢
鼻血は出てる
731
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 16:44:55 ID:c8ZlMhBY0
3回、ほぼイーブン
矢斬のパンチもヒット
4回、ハイレベルな攻防
福永ヒット数上回り優勢
最終回、福永ヒット連発で矢斬ややピンチ
判定は大差か
49ー46
49ー46
50ー45
福永、強敵に完勝
攻防、センス、将来楽しみ
評価A
732
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 16:50:45 ID:c8ZlMhBY0
福永、技能賞あげたい
733
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 16:52:30 ID:c8ZlMhBY0
フェザーは不戦勝で東の平野優勝
4勝4KO KG大和ジム
734
:
あ
:2021/02/21(日) 16:52:56 ID:yBAJ.F3w0
勇作さん。福永が去年の前田とやってたらどんな試合展開になって、どんなスコアになると予想しますか?
735
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 16:54:59 ID:c8ZlMhBY0
全日本決勝
スーパーフェザー
東
奈良井 6勝5KO 蒲田ジム
×
西
福田 5勝1KO エディタウンゼントジム
736
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 16:57:06 ID:c8ZlMhBY0
>>734
難しいね
評価は互角
決勝の出来は断然福永宇宙だけど
737
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 17:01:55 ID:c8ZlMhBY0
初回、奈良井の豪腕左フックが何度もヒットで毎回福田はふらついて2度ダウンでストップ
福田は相手が悪かった
差がありすぎた
奈良井、東日本決勝もだけど強すぎます
評価A
738
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 17:06:07 ID:c8ZlMhBY0
奈良井、MVP濃厚
739
:
あ
:2021/02/21(日) 17:06:42 ID:yBAJ.F3w0
勇作さんの予想は
mvp奈良井
技能福永
敢闘宮田ジムのやつ
みたいな感じ?ミニマムも評価高いみたいだけど。
740
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 17:08:35 ID:c8ZlMhBY0
全日本決勝
ライト
東
浦川 6勝4KO1敗 帝拳ジム
×
西
戸川 6勝3KO3敗 姫路木下ジム
741
:
あ
:2021/02/21(日) 17:09:09 ID:fSKk7TxQ0
黒潮ジム悲願の新人王ですね
742
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 17:10:20 ID:c8ZlMhBY0
敢闘賞はフライの宝珠山にあげたいね
まぁKO決着が3賞は優先されるんだけど
743
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 17:33:32 ID:c8ZlMhBY0
初回、浦川ヒット数上回りはっきり優勢
戸川はセンスを感じさせるがやや様子見
2回、戸川は鼻血が苦しいがほぼイーブン
浦川はスピードあまり無いね
3回、浦川の右ストレートが何度もヒット
戸川鼻血も展開も苦しい
4回、戸川有効打やや上回り優勢か
最終回、両者ヒットありほぼイーブンか
素質や将来性は戸川なんだが
浦川勝ちでしょう
48ー47
49ー46
49ー46
浦川勝ちました
日本ランカーって感じはしない
動きが無くテクニックもスピードも並か
今後厳しいか
評価B+
744
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 17:40:49 ID:c8ZlMhBY0
スーパーライトは不戦勝で中日本の高畠が優勝
6勝1KO1分 タキザワジム初の新人王誕生
タッキー&高畠選手おめでとう🎁🎂
東日本の兒玉の評価が高かったが、リングに上がれない時点で残念だが負け
福永輝選手、兒玉選手、評価も高く無念だけど今後勝ち続けてまた試合を見せてほしい
745
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 17:43:01 ID:c8ZlMhBY0
全日本決勝
ウェルター
東
山崎 2勝2KO2敗 山龍ジム
×
西
能嶋 5勝2KO1敗 薬師寺ジム
746
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 18:02:56 ID:c8ZlMhBY0
初回、能嶋の右ストレートで山崎いきなりダウン
ダウン後に打って減点
能嶋のジャブもよくヒット
2回、能嶋速く巧い
大差ペース
レベルが違いすぎる
3回、山崎最初からずっと空転
最終回、能嶋圧勝のポイントアウト
かなり良かった
39ー35x3
能嶋速くて巧い
明らかに日本ランカーの動き
評価A
747
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 18:06:07 ID:c8ZlMhBY0
全日本決勝
ミドル
東
可兒 3勝1KO2分 T&Tジム
×
西
中田 5勝4KO 井岡弘樹ジム
748
:
あ
:2021/02/21(日) 18:10:52 ID:yJUQrmQg0
奈良井mvpと福永技能は確定?敢闘は宝主山か?
749
:
あ
:2021/02/21(日) 18:26:20 ID:fSKk7TxQ0
おお薬師寺ジムから森武蔵以来かな?
750
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 18:34:42 ID:c8ZlMhBY0
初回、やはりかなりハイレベル
可兒は新人王ミドルでは信じられないスピード
中田はガード固く、強打が鋭い
2回、可兒のスピード、手数、ヒット数、中田を上回り可兒優勢
3回、可兒は目をカット
中田は鼻血
中田のアッパーが何度もヒット
中田優勢
4回、中田が有効打大きく上回る
可兒危なかったがタフネス、スタミナも脅威的
最終回、中田有効打大差で、判定も大差か
中田勝ちました
48ー47
48ー47
47ー48
判定まさかの割れてました
中田将来かなり楽しみ
評価A
可兒も素晴らしかった
評価A-
751
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 18:38:58 ID:c8ZlMhBY0
ファイトクラブ予想
MVP奈良井スーパーフェザー
技能賞福永宇宙スーパーバンタム
敢闘賞フライ宝珠山
スーパーフライ久保はKOだったけど内容がイマイチだった
752
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 18:40:57 ID:c8ZlMhBY0
応援してたフライ神崎くん、残念やった
彼は必ず上に来る
753
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 18:47:55 ID:c8ZlMhBY0
敢闘賞 ライトフライ狩俣
技能賞 スーパーフライ久保
MVP スーパーフェザー奈良井
754
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 18:48:57 ID:c8ZlMhBY0
なんでやねん
全然違った(笑)
西、誰も3賞無し
755
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/21(日) 18:50:28 ID:c8ZlMhBY0
狩俣まさかの3賞
しかし試合は凄かったな
756
:
あ
:2021/02/21(日) 19:38:42 ID:yJUQrmQg0
勇作さんの賞とかなり違うな。
勇作さんが今回の20人を野球みたいにドラフトするとして、指名順位をドラフト1位から6位まで、そして育成枠1位から2位ぐらいまで挙げてみて下さい。
757
:
あ
:2021/02/21(日) 20:16:40 ID:fSKk7TxQ0
八神さんお疲れ様でした
今年も仕事で、こっそりスマホ見てました
いやコロナ禍の中、皆あっぱれ
758
:
滝澤卓
:2021/02/21(日) 20:35:54 ID:DZOXRdDk0
>>744
八神さん気にかけていただいて。ありがとうございます(^^)
客観的に見て、下馬評も圧倒的不利なのは承知の上で勝つために練習してきました。
やはり高畠自身も試合したかったと残念がっていました。PCR検査で試合中止は本当に誰も悪くないので三迫ジムの会長や兒玉選手からお詫びの言葉が出るのはこちらも辛かったです。
ラッキーと言われてるかもしれないけど、今回のことは切り替えてタキザワジム初の新人王は素直喜んじゃいます(^^)
名誉あるタイトルとはいえ、新人王はルーキーの集まり!これから勝ち進む方が断然険しい道のりとなりますので高畠も他のみんなももっと強くならないといけませんね(^^)
759
:
ホシイモ
:2021/02/21(日) 21:43:07 ID:HlHjnEioO
全日本新人王達成
おめでとうございまつ
2020年は無観客ばかりで選手は可哀想な年でつた
(。・ω・。)つ
次の試合予定よろしくでつ
760
:
キュウ
:2021/02/21(日) 23:28:30 ID:/dFhZy0c0
勇作さん、展望に観戦記お疲れ様でした。
今期は予選全く見れなかったので、大変参考になりました。
東優位予想の中、5-5で引き分け。西軍健闘ですね。
W・M級両方を西が取るって相当珍しい気がします。
761
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/22(月) 07:11:44 ID:c8ZlMhBY0
>>756
とりあえず好きな順で挙げると
西びいきになるが
フライ神崎
スーパーバンタム福永宇宙
ミニマム小島
ミドル中田
バンタム冨田
ウェルター能嶋
ライト戸川
ミドル可兒
フライ宝珠山
762
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/22(月) 07:15:43 ID:c8ZlMhBY0
>>757
毎年ありがとう
全日本決勝、全試合メインイベントなんで興奮します
763
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/22(月) 07:27:17 ID:c8ZlMhBY0
>>758
書き込みありがとう♪
今後、両選手は負けてしまうと、あの時決勝やってたら勝ってた負けてたとかいろいろ言われてしまうね。
それも宿命。
高畠くん、予想は厳しく書いてしまったがタッキーとこの選手だから更に応援したい。
全日本新人王おめでとう。
764
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/22(月) 07:29:07 ID:c8ZlMhBY0
>>759
いつもファイトクラブ参加してくれてありがとうね
関係者怒らすこと多いけど、僕は好きだし助かってるよ
765
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/02/22(月) 07:35:07 ID:c8ZlMhBY0
>>760
西の選手は今後応援したくなるような素質ある選手多かったです
ミニマム小島、ライトフライ木村、ウェルター能嶋らは明らかにベストファイトを一番大事な日に出来たし、内容は西でした
ミニマム小島、フライ神崎、スーパーバンタム福永、ミドル中田は、とんでもない選手になるかもです
4人とも日本チャンピオンなれる選手だと大袈裟に言っておきたい。
766
:
あ
:2021/02/23(火) 02:52:31 ID:QhsHy.gs0
サンキュー勇作さん
767
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/03/05(金) 00:22:01 ID:okkOgrnc0
6月5日
大阪
奈良井×亀田京之介
すごい試合だね
奈良井にしては早くも危険なカード
768
:
ホシイモ
:2021/03/05(金) 08:28:18 ID:HlHjnEioO
ハード路線でつね
(・ω・)
新亀田しゃん
監督を倒せたから勝つとおもいまつが相手が相手だから予想は難しいでつ
769
:
あ
:2021/03/05(金) 14:30:04 ID:q5I5WL/g0
若くて勢いのある選手がぶつかる試合は痺れるね
チケット買いたい気持ちになります
770
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/07/24(土) 07:19:47 ID:Xnr3Osh.0
亀田が左フックのカウンターで奈良井を豪快に倒した。
いやぁ亀田いとこは素質やはりあるわぁ
771
:
ホシイモ
:2021/07/24(土) 08:30:31 ID:/4mn48KQ0
監督倒したあたりから変わりまつた(○´∀`○)
772
:
ホシイモ
:2021/07/24(土) 08:32:25 ID:/4mn48KQ0
カウンターの名人になりますた
監督倒したあたりから(っ´ω`c)
773
:
キュン
:2021/07/25(日) 20:31:59 ID:7Be00gtQ0
監督ってw
全日本新人王のMVP相手にあの試合はすごいですよね。
774
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/07/27(火) 02:51:34 ID:F5ItFci60
普通に強いし速いよね
775
:
ふぁん
:2021/07/27(火) 11:25:45 ID:V5C8qAfA0
京之介、実力ついたわ
776
:
あ
:2021/09/28(火) 18:15:16 ID:CEJMSpM.0
東日本新人王予選
加藤×島田 加藤1ラウンドTKO勝ち
加藤はデビュー戦、ぎこちないが右は強い
縄井×坂間 坂間2ラウンドTKO勝ち
身体の大きな坂間は右アッパー右ストレートをポンポン出す。激励賞たくさんもらってたので有名人かも
松本×川村 川村判定勝ち
川村が初回倒したけど松本頑張って2-1判定
777
:
あ
:2021/09/28(火) 18:48:40 ID:CEJMSpM.0
佐藤×厚地 厚地判定勝ち(2-0)
フェザー級の間違いじゃないのかってくらいでかい佐藤相手に厚地は上手く戦った
ケーシー×赤沢 赤沢1ラウンドTKO勝ち
ケーシーは固くなってる時に一発もらってしまった
778
:
あ
:2021/09/28(火) 19:35:00 ID:uso293nY0
上野×森 森2ラウンドTKO勝ち
サウスポー同士もみ合い多い展開かなと思ってたら森はパンチはある感じ
李×五十嵐 李判定勝ち(2-0)
ずんぐりアフロの五十嵐がアマ歴のある李をかき乱そうと頑張った。声出しOKの会場ならドローもあった?
李はまとまった良い選手
渡部×中村 中村2ラウンドTKO勝ち
キビキビした試合の中ワンツーを当てた中村がストップ勝ち
3試合は中止…御時世ですな泣
779
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2021/09/30(木) 11:29:54 ID:ZndAQMgM0
ありがとう
780
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/18(火) 11:37:53 ID:EeOm47b20
東日本ミニマム決勝
墨田(パンチアウト)4勝2KO1敗
×
石垣(ユナイテッド)4勝2KO3敗
初回、ファイター石垣の突進に墨田が迎え撃つ
見栄えは墨田か
2回、墨田有効打上回り優勢
3回、石垣のボディ連打で盛り返し互角に近い
4回、石垣の流血がひどくなり墨田のストップ勝ちに
※墨田はアマチュア歴もありなかなかまとまった選手。
全日本は普通の相手には勝つだろう。
評価A-
781
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/18(火) 11:56:59 ID:EeOm47b20
東日本ライトフライ決勝
加藤(ワタナベ)2勝2KO
×
坂間(ワールドスポーツ)3勝3KO
初回、坂間はガードは高く攻撃も鋭い
加藤は被弾が目立ちややピンチ
坂間は相当強いね
2回、坂間が右ストレートで痛烈なダウンを奪い、
更に連打で加藤フラフラでストップ
※坂間はかなり強いね
打って良し守って良し
この階級の新人王では10年に1人の逸材では?
評価A+
782
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/18(火) 12:06:49 ID:EeOm47b20
東日本フライ決勝
川村(KG大和)3勝2KO1分
×
藤田(ダンガンアオキ)6勝4KO1敗
初回、長身の川村が小柄なファイター藤田の突進を迎え撃つが両者危なっかしい打ち合い
藤田は被弾を繰り返しフラフラになりストップ
※川村は反応も良くなく、安定感は無いが攻撃力はありそう。
初回で終わったので何とも言えない。
評価B+
783
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/18(火) 12:27:02 ID:EeOm47b20
東日本スーパーフライ決勝
比連崎(川島)5勝1敗
×
篠田(野口)3勝2KO左
初回、サウスポー篠田が手数は少ないがパワフル
篠田優勢
2回、比連崎は巧いがパンチ力に差がありすぎて篠田優勢
3回、篠田の左ストレートで比連崎は吹っ飛んでダウンでストップ
※篠田は新人王レベルでは強い
小柄なサウスポーなので将来性はどうだろうか?
評価A-
784
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/18(火) 12:43:30 ID:EeOm47b20
東日本バンタム決勝
佐藤(仙台)3勝1分
×
梅津(三谷大和)5勝5KO
初回、いきなり梅津の左フックで佐藤ダウン
2回、佐藤がホールディングで減点
両者ヒット少ない
3回、梅津が右でダウンを2度奪いKO
※梅津は左右共にパワフル
技術面は?だが接近戦での攻撃力はすごい
評価A-
785
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/19(水) 04:17:53 ID:u/gmEkWg0
東日本スーパーバンタム決勝
高橋(KG大和)3勝2KO
×
海野(伴流)5勝1KO1敗
初回、アマチュア高校インターハイベスト8(20勝13敗)の高橋はノーガードで変則アウトボクシング
やや高橋か
2回、両者有効打ほとんど無し
3回、両者接近戦で乱戦へ
パワーの高橋優勢か
最終回、接近戦はほぼ互角
手数は海野
38ー38
39ー37
40ー36
高橋勝ちました
※西が強い選手来たら危ない。
決勝終わってからも厳しそうなボクシングだった。
評価B+
786
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/19(水) 04:30:22 ID:u/gmEkWg0
東日本フェザー決勝
渡邊(ライオンズ)5勝1KO
×
吉田(ワールドスポーツ)6勝4KO1敗
初回、開始早々吉田が仕掛けるも渡邊が右を打ち下ろして耳付近にヒットで吉田が前のめりにダウン!
吉田なかなか立てずにストップ
衝撃の10秒でした
これはMVPになるのか?
※渡邊は全勝だしそこそこ強いのだろうがこれでは分からない。
評価A-
787
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/19(水) 04:58:17 ID:u/gmEkWg0
東日本スーパーフェザー決勝
李(角海老)6勝2KO
×
中村(横浜光)4勝3KO2敗2分
初回、アマチュア出身の李は全体的にまとまってる
中村も差は感じさせてない
2回、有効打でやや李か
3回、李優勢も圧倒はしてない
4回、李優勢続く
最終回、李が右をカウンターして中村ダウンでストップ
※李はまとまりはあるがやや手数不足にスピードも微妙か。
評価A-
788
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/19(水) 11:29:51 ID:JywBP27g0
東日本ライト決勝
柳堀(花形)6勝1KO2敗
×
池上(八王子中屋)1勝1分
初回、池上は突進型ファイター
柳堀はよく動く
2回、両者なかなかはっきりとポイント取れてない
3回、池上攻勢で優勢
最終回、有効打は柳堀だが、クリンチ連発で印象悪い
39ー37
39ー37
37ー39
柳堀勝ちました
※西が強ければ決勝はピンチだ。
パワーなく、入られるとクリンチ連発。
相手を見てない弱気な時も多い。
評価B+
789
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/19(水) 11:55:04 ID:JywBP27g0
東日本スーパーライト決勝
関根(ワタナベ)1勝1KO
×
鳴海(蒲田)3勝2KO2敗
初回、アマチュア18勝20敗の関根の左フックで鳴海は派手にダウン
更に右ストレートでストップ
強いね。
※関根は左を上下に鋭く打ち分けて、右ストレートも強い。
3賞クラスの勝ち方だった。
評価A
790
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/19(水) 11:59:27 ID:JywBP27g0
結果は観ないようにしてたが、
3賞はすでに確定だね。
個人的にはライトフライ坂間がMVP
フェザーの渡邊が敢闘賞
スーパーライトの関根が技能賞かな
公式は10秒KOの渡邊がMVPなるのかな?
791
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/19(水) 12:28:46 ID:JywBP27g0
東日本ウェルター決勝
芦沢(角海老)5勝4KO2敗
×
横内(一力)1勝1KO左
初回、横内は高校アマチュア3位で、高校と大学で20勝20敗
右フック、左ストレートが速く強い。
芦沢は被弾して危ない
2回、横内優勢続く
芦沢はほとんどヒット無し
3回、横内の連打から芦沢ピンチも、芦沢返して横内は手数も減り失速
効いたのとスタミナ切れか
やや芦沢のラウンドか
最終回、両者手数減りイーブン
39ー38
39ー37
39ー37
横内勝ちました
※横内はびっくりするくらい失速した。
スタミナ、手数不足かな。
評価A-
792
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/19(水) 16:29:01 ID:JywBP27g0
東日本ミドル決勝
草村(角海老)2勝2KO左
×
岡村(八王子中屋)2勝1KO
初回、アマチュア出身の草村は190㎝の長身から右フックいきなりカウンターして岡村ぐらつく
更に右フックをスウェーしながらカウンターして岡村は派手にダウンしてKO
これまた強いね
※草村はアマチュアのキャリアもあり、柔らかさにカウンターや技術もあり強い
評価A
793
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/19(水) 16:34:37 ID:JywBP27g0
敢闘賞→スーパーライト関根
技能賞→ライトフライ坂間
MVP→フェザー渡邊
KOが多く、近年では一番面白かった東日本決勝かな
794
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/19(水) 16:42:50 ID:JywBP27g0
ライトフライ坂間&スーパーライト関根&ミドル草村の最強トリオに、フェザー渡邊&バンタム梅津&ウェルター横内の3人が続く
なかなかのタレント揃いだ
この6人は例年なら全日本新人王だね
さて、西も観ていきます
795
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/19(水) 17:01:36 ID:JywBP27g0
スーパーフライ篠田もかなり強かったね
東日本はこの7人でまずは勝ち越しを狙えるね
796
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/19(水) 17:05:17 ID:JywBP27g0
今、西のミニマム観たがいきなり強すぎる❗
東のリカルドロペス坂間
西のリカルドロペス初田
797
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/19(水) 17:16:50 ID:JywBP27g0
西軍ミニマム決勝
初田(寝屋川石田)5勝1KO1分
×
亀川(アリトミ)3勝1KO1敗
初回、初田が右アッパーからの左フックでダウンを奪い、更に同じ右アッパーからの左フックで豪快にストップ勝ち
※初田はリカルドロペスのようなKOで派手に全日本へ。
西軍3賞確定、MVPあるかも。
打って良し守って良し
評価A
798
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/19(水) 17:47:16 ID:JywBP27g0
西軍ライトフライ決勝
神垣(井岡)2勝
×
鈴木(トコナメ)4勝1敗1分
初回、神垣はガードがオープンでバタバタした動きだがスピードがあり、互角の展開から左フックでダウン奪い優勢
2回、前半神垣、後半鈴木で互角に近い
鈴木も良い選手だ
3回、鈴木の手数が止まらない
打ち方、角度、スタミナに将来性感じる
最終回、両者すごい手数だ
全体的にダウン以外は互角かやや鈴木
地の利もあり神垣か
38ー37
37ー38
38ー38
引き分けで勝者扱い神垣でした
※神垣はスピードと手数があり、よく動くがガードがオープンで被弾も多い。
全日本は東日本が怪物クラスなので危ない。
評価B+
負けた鈴木は少し頑張れば余裕で日本ランカーなるね。
好みでした。
評価A-
799
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/19(水) 18:15:30 ID:JywBP27g0
西軍フライ決勝
森野(フュチュール)2勝2KO1敗左
×
森川(緑)1勝2分左
初回、アマチュア2勝2KO1敗の森野は思いきりの良いサウスポー
踏み込んだ右ジャブで森川はバランスを崩しダウン
倒しに来た森野に森川がカウンターして今度は森野が吹っ飛んでダウン
再開後、相打ち気味に森野が左をカウンターして今度は森川がダウン
いきなりすごい試合だ
2回、森野が左から右フックを決めてダウン追加
森野はザブジュダーのような危険なスタイルだ
3回、やや森野優勢か
最終回、最後はお互いスタミナ使いきり判定へ
39ー35
38ー36
40ー34
森野勝ちました
※森野はザブジュダーのように、やらかしてしまいそうなスタイルだが、全日本は勢いで取りにいってほしいね
将来性、才能はある
評価A-
800
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/19(水) 18:32:09 ID:JywBP27g0
西軍スーパーフライ決勝
山下(六島)5勝2KO1分
×
山内(本田)2勝1KO2敗
初回、まとまりのある山下が、長身の山内に何度かヒット
2回、山内がヒット多く、盛り返す
互角の展開に
3回、山下が右アッパーで2度倒し、更に右を決めてストップ
※山下は左がこれから改良の余地はあるが右の的中率は高い。
全体的にまとまってるので、全日本は危険なサウスポー相手だが猛攻を凌いで逆襲してほしいね
評価A-
801
:
ホシイモ
:2022/01/19(水) 18:56:45 ID:05uKISMQ0
情報ありがとうございまふ
(。・∀・。)ノ(๑・౩・๑)(●´ω`●)
802
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/19(水) 19:00:54 ID:JywBP27g0
西軍バンタム決勝
平井(寝屋川石田)4勝1KO1敗左右
×
美濃(とよはし)4勝1KO
初回、スイッチヒッターでスピードに乗った平井が攻勢
美濃は後手に
2回、美濃のジャブ、右ストレートがヒット多く、やや美濃優勢
3回、美濃が左ボディ、右ストレートを度々ヒットで優勢
平井失速
4回、ほぼ互角だが見栄えは美濃か
最終回、美濃やや優勢か
すごい試合でした
やや美濃勝ちかな?
48ー47
47ー48
48ー47
平井勝ちました
地の利だね、美濃は敵地で接戦だったのが敗因
将来性は美濃だろう
※平井はやや失速したので、このスタイルならもう少しスタミナが必要だ
エネルギッシュに東のタイガーの猛攻を凌いで乱戦に持ち込んでほしいね
評価B+
803
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/19(水) 19:02:44 ID:JywBP27g0
>>801
参考にしてな🎵
804
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/19(水) 19:35:23 ID:JywBP27g0
西軍スーパーバンタム決勝
森田(森岡)4勝3KO1敗
×
平野(三松)4勝2KO1敗
初回、両者有効打ほとんど無し
2回、平野がアウトボクシングで森田は全く入れない
3回、両者有効打少ない
4回、平野が右ストレートをカウンターして森田痛恨のダウン
最終回、平野が逃げ切り狙ってアウトボクシング
48ー46
48ー46
50ー44
平野勝ちました
※平野は変則アウトボクシングであり手も足も速い
相手は、やりにくいだろう
後楽園でポイントになるかは微妙だ
評価A-
805
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/19(水) 20:09:09 ID:JywBP27g0
西軍スーパーフェザー決勝
酒本(VADY)3勝3KO
×
山名(HK)1勝1KO左
初回、西日本MVP酒本はサウスポーに攻めにくそうにしていたが、右ストレートを鮮やかに決めてダウン奪う
2回、酒本は手数が全然出ない
山名はヒット少ない
3回、山名が左ストレートでダウン奪い返す
最終回、両者疲れて有効打ほとんど無し
38ー36
38ー36
38ー36
山名が番狂わせで勝利
酒本はサウスポーが苦手にしても、崩そうとも組み立てようとせず、闘志も感じられないお粗末な内容
西日本MVPが、西部で1勝の選手にこの内容は残念だ
※山名はよく頑張ったが全日本は怪物クラスが相手なので厳しい。
評価B+
806
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/19(水) 20:32:22 ID:JywBP27g0
西軍ライト決勝
伊集院(SFマキ)2勝1KO1敗1分
×
有光(広拳)2勝1KO
初回、両者有効ほとんど無し
2回、伊集院はジャブが良いがそれ以外はイマイチ
有光は鼻血が大流血
3回、伊集院優勢続く
最終回、有光もヒットあったが全体的には伊集院ペースだった
39ー37
40ー36
40ー36
伊集院勝ちました
※伊集院は左ジャブが良く、左の上下の打ち分けも良いがもう少し攻めたかった
評価B+
807
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/20(木) 01:32:02 ID:JywBP27g0
>>805
いや、東日本は怪物ではなかったな
808
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/20(木) 01:34:54 ID:JywBP27g0
西軍スーパーライト決勝
山下(結花)3勝2KO2分
×
藤崎(和光)1勝1KO左
初回、藤崎はセンスあるサウスポーだが、山下がボディストレートで優勢
2回、藤崎は左ストレートでグラつかせ、右フックでもグラつかせる
ただ、スタミナに不安ありそう
3回、藤崎疲れてる
山下が連打で最後は左フックで軽くダウン奪う
最終回、スタミナ切れの藤崎は空振り繰り返す
山下優勢
38ー37
39ー36
39ー36
山下勝ちました
藤崎はスタミナが2倍は欲しい
プロテストとデビュー戦は短かったが、プロでやっていくには腕のスタミナ、体のスタミナ、足のスタミナ、全然足りてない。
センスは藤崎の方が上だった。
※山下は勝ったものの何故か負けた藤崎が目立った。
東日本は怪物クラスが代表なので危ない。
評価B+
809
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/20(木) 01:52:01 ID:JywBP27g0
西軍ウェルター決勝
豊中(ワイルドビート)3勝1KO2敗1分左
×
平安山(ナカザト)4勝3KO1敗
初回、平安山はアマチュア10戦らしく、豊中もアマチュア1勝2敗
豊中はとにかくデカい
両者ヒットあった
2回、平安山の走りながら打つような右で豊中ダウン
更に右を強烈に決めて豊中ダウンでストップ
平安山のパワーは全日本楽しみだ
※平安山は好戦的で打ち方も良く、パワーも攻撃力も感じる
東日本は前半にパワーで強い選手なので、ぶつかりそうだ
評価A-
810
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/20(木) 02:03:06 ID:JywBP27g0
西軍ミドル決勝
宮本(真正)4勝4KO1敗1分
×
早川(中日)3勝3KO1敗左
初回、サウスポー早川の右フックで宮本は軽いダウン
しかし宮本は左フックでダウン奪い返す
更に右ストレートから左フック右ストレートを連打して早川は痛烈にダウンでストップ
宮本勝ちました
※宮本は移籍後にガードを鍛えたようだ
宮本はスピード、センスなど総合力はあるが東日本が怪物クラスなので、怖がらず力を出してほしい
評価A-
811
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/20(木) 02:11:20 ID:JywBP27g0
MVP→ミドル宮本
技能賞→スーパーバンタム平野
敢闘賞→ミニマム初田
妥当かな
個人的にはMVPと敢闘賞が逆でも良かった
812
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/20(木) 02:19:27 ID:JywBP27g0
西軍はミニマム初田、スーパーバンタム平野、ウェルター平安山、ミドル宮本が四天王。
フライ森野、スーパーフライ山下、ライト伊集院もそこそこ良かった。
この7人は東日本が普通か弱ければ全日本取るだろう。
813
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/20(木) 13:39:59 ID:GwY0zMUI0
ここからは全日本新人王決勝の展望になります
毎年、西から観たり、西だけ観戦行ったりで西びいきになってたが、
今年は観戦無し、東日本から観たので、いつもより東日本好きかも
814
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/20(木) 14:28:00 ID:GwY0zMUI0
全日本新人王ミニマム決勝
東日本
墨田(パンチアウト)5勝3KO1敗右
(アマ20勝4KO7敗)評価A-
×
西日本
初田(寝屋川石田)6勝2KO1敗右
(アマ5勝5敗)評価A
※4年以上のブランクから復帰した墨田だがここ2戦はストップ勝ちで勢いがある。
西のリカルドロペスこと初田はトーナメント3試合を圧勝。
両者アマ歴もあり好試合になりそう。
両者は攻防もしっかりしてる。
管理人イチオシの、西の大将クラスの初田はここを勝ち抜いてもらいたい。
管理人のデジタル予想は
東A- VS 西Aなので、2ー0判定で西の初田勝利予想。
49ー46
48ー47
48ー48
とかどうでしょうか。
熱戦期待してます。
815
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/20(木) 14:50:35 ID:GwY0zMUI0
全日本新人王ライトフライ決勝
東日本
坂間(ワールドスポーツ)4勝4KO右
評価A+
×
西日本
神垣(井岡)2勝1分右
評価B+
※東のリカルドロペス坂間はこの階級では数年(それ以上?)に1人の逸材とも言える。
ガードが高く、相手からして打つ場所が無く、その上攻撃が鋭すぎる。
打って良し守って良しで、今大会の全階級No.1では?
西の神垣はガードやや開いて被弾は多いが、よく動き手数も出る激闘型で、やや故 小松選手のような乱戦型。
乱戦に持ち込みたいが坂間が怪物クラス…。
デジタル予想は
東A+ VS 西B+なので坂間のストップ勝ちと予想。
816
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/20(木) 15:20:36 ID:GwY0zMUI0
全日本新人王フライ決勝
東日本
川村(KG大和)4勝3KO1分右
評価B+
×
西日本
森野(フュチュール)3勝2KO1敗左
(アマ2勝1敗)評価A-
※動いて当てる東の川村はやや反応は鈍いものの、パンチがありKO率も高く3KOは全て初回で終わっている。
西のザブジュダー森野はポカをしそうなスタイルではあるが、危険なサウスポーパンチャーだ。
両者前半に強いタイプなので初回、2回に決着か。判定ならキャリアで川村だろう。
デジタル予想は
東B+ VS 西A-なのでやや森野かな。
2回までなら森野、3回以降なら川村勝利と予想。
激闘なら敢闘賞もある注目試合です。
817
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/20(木) 15:46:23 ID:GwY0zMUI0
全日本新人王スーパーフライ決勝
東日本
篠田(野口)4勝3KO左
評価A-(Aでも良い)
×
西日本
山下(六島)6勝3KO1分右
評価A-
※東の篠田はアマ歴は書いてなかったが経験ある?ようだ。
今年新人戦でデビューで4試合全て圧勝の危険なサウスポーの速攻型。
並みの選手なら吹っ飛ばされて沈む。
西の山下はスタミナ、馬力を活かした手数突進ファイターで、勝負強い。
左ブローが更に上がれば篠田に対抗できそう。
デジタル予想は両者A-なので、互角付近。
正直、篠田の映像を観たとき、西は誰が来ても篠田に勝てないと思ったが山下なら乱戦に持ち込んで後半逆転あるかも。
KO、判定どちらもやや篠田と予想。
818
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/20(木) 15:47:56 ID:GwY0zMUI0
こうして見ると注目試合ばかりだね
819
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/20(木) 16:20:47 ID:GwY0zMUI0
全日本新人王バンタム決勝
東日本
梅津(三谷大和)6勝6KO右
評価A-(Aでも良い)
×
西日本
平井(寝屋川石田)5勝1KO1敗左右
評価B+
※東の"タイガー"梅津は超好戦的で左右速攻強打の危険すぎるファイター。
日本ランカークラスのテクニックが無いと対抗出来ないだろう。
西の平井はなかなか巧いスイッチだが、前戦は負けにされてもおかしくなかった。スタミナで押しきるタイプかと思ったが失速が気になった。
デジタル予想は
東A- VS 西B+
梅津のKO勝ちと予想するのが妥当だろう。
平井は打ち合って相手より2倍は当てて下がらせる展開にするしか勝機は無い!?
820
:
あ
:2022/01/21(金) 07:59:48 ID:PDDO.U8c0
12月→2月に変わっても新人王決定戦は熱いですね!
八神さんの予想も毎年楽しく読ませていただいております。
あー後楽園ホール行きたいなぁ
821
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/21(金) 09:55:58 ID:TUQ31Tkc0
ありがとう
ファイトクラブの新人王観戦オフ会も今年も中止にしました
1年に1回くらい後楽園ホール行きたいなぁ
822
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/21(金) 10:26:51 ID:TUQ31Tkc0
全日本新人王スーパーバンタム決勝
東日本
高橋(KG大和)4勝2KO右
アマ20勝13敗 評価B+
×
西部日本
平野(三松)5勝2KO1敗右
評価A-
※変則アウトボクシング対決。
東の高橋はアマ経験豊富もやや不安定な試合運び。
西の平野は懐が深く、速い足で動いて当ててくる。
やりにくい選手だ。
デジタル予想は
東B+ VS 西A-
平野のアウトボクシングが後楽園でポイントになるのか不安。
ほぼ互角になりそう。
引き分け付近で微妙に平野と予想。
823
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/21(金) 17:35:44 ID:TUQ31Tkc0
全日本新人王フェザー決勝
東日本
渡邊(ライオンズ)6勝2KO右
(アマ16勝6敗,U-15を4度優勝)評価A+
×
中日本
岩下(駿河男児)3勝2KO左
(アマ19勝10KO16敗)評価A-
※東の決勝が10秒KOだったので渡邊の映像をいろいろ調べたが、何とジュニア時代から優勝しまくってた。
日本ランカーとしか思えないスマートな動き、スピード、技術。
これは西は最強が来ないと太刀打ち出来ない。
アマ時代にスタミナ手数で小柄なファイターに押し込まれ入られて負けてる試合はあった。
対策としてこの辺りがヒントになるのか。
西の岩下は西軍決勝が不戦勝の不運。
こちらもアマ経験豊富。
やや待ちのスタイルからカウンターが巧いが、渡邊相手にポイントを取るのは難しそうだ。
デジタル予想は
東A+ VS 西A-
渡邊が判定でもKOでも有利だろう。
824
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/21(金) 17:42:24 ID:TUQ31Tkc0
渡邊は東のホルヘリナレス
気になる選手に勝手にニックネーム付けていきます
825
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/21(金) 18:06:48 ID:TUQ31Tkc0
全日本新人王スーパーフェザー決勝
東日本
李(角海老)7勝3KO右
(アマ19勝16敗)評価A-
×
西部日本
山名(HK)2勝1KO左
評価B+
※東の李は大きな特徴は無いものの、アマ経験豊富のまとまったファイター。
Aクラスの相手が来ないと崩されずに押し切って優勝しそうだ。
西はキャリア不足のサウスポー。
スパー相手にも苦労しそうな地方。
前戦は相手の不調に助けられ逆転勝ちの金星の、まだハタチのイケメン"
シンデレラボーイ"。
これは応援するしかない。
デジタル予想
東A- VS 西B+
KOでも判定でも李有利。
826
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/21(金) 18:51:49 ID:TUQ31Tkc0
全日本新人王ライト決勝
東日本
柳堀(花形)7勝1KO2敗右
(アマ5勝3KO3敗)評価B+
×
西日本
伊集院(SFマキ)3勝1KO1敗1分右
評価B+
※東の柳堀は前戦は負けにされてもおかしくない内容。
決定力も無くクリンチも多い。
西の伊集院は素材としてはなかなかの左ブローを持つ。
ジャブは速く上下にも綺麗に打つ。
デジタル予想
東B+ VS 西B+
伊集院が判定で押し切って優勝予想。
両者にチャンス。
827
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/21(金) 19:20:55 ID:TUQ31Tkc0
全日本新人王スーパーライト決勝
東日本
関根(ワタナベ)2勝2KO右
(アマ18勝5KO20敗)評価A
×
西日本
山下(結花)4勝2KO2分右
評価B+
※東の関根はアマ経験豊富で左のボディは強烈、左フック、右ストレートに決定力のある好戦的な"ダイナマイト"ファイター。
新人戦では反則レベルの強さ。
西の山下は、しぶとい選手。
スタミナ手数を活かして乱戦に持ち込みたいが東のダイナマイトが強すぎる。
デジタル予想
東A VS 西B+
KOで関根で3賞と予想。
828
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/22(土) 00:31:14 ID:TUQ31Tkc0
全日本新人王ウェルター決勝
東日本
横内(一力)2勝1KO左
(アマ20勝7KO20敗)評価A-
×
西部日本
平安山(ナカザト)5勝4KO1敗右
(アマ6勝4KO4敗)評価A-
※東の横内はアマ経験長く前半はかなり強いサウスポー。
ただ、前戦は倒し損ねてから急激な失速で判定勝ち。
スタミナに不安か。
西の平安山(へんざん)はパワフルな左右強打に、テクニック面もなかなかな感じ。
前戦、サウスポーを仕留めたのも好材料。
デジタル予想
東A- VS 西A-
能力的にほぼ互角と観た。
前半なら横内、2ラウンド後半以降なら平安山か。
すみません、ひいきの西応援で平安山逆転KO勝ちにしたい。
829
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/22(土) 01:18:04 ID:TUQ31Tkc0
全日本新人王ミドル決勝
東日本
草村(角海老)3勝3KO左
(アマ11勝8敗)評価A
×
西日本
宮本(真正)5勝5KO1敗1分右
(アマ3敗)評価A-
※東の草村は190㎝のサウスポーな上にアマ経験まで豊富。
身体は柔らかく、前戦はスウェーしながら右フックを当ててKO。
日本のミドル級ではありえない。
強すぎる。
新人王戦でデビューして全て圧勝。
ヤバい。
西の宮本は京都拳闘会→真正ジムに移籍後どうやらしっかりブロックしてしっかり打つスタイルを磨いたようだ。
前戦はサウスポー相手に凄いKOだったのは好材料。
デジタル予想
東A VS 西A-
KOで草村が妥当。
3賞も。
宮本は敵地後楽園ホールで守ってるだけでは終わってしまうので、
仕掛けて先に効かせて仕留めたい。
勝てば3賞だろう。
830
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/22(土) 01:27:25 ID:TUQ31Tkc0
3賞予想
MVP→スーパーライト関根
技能賞→ライトフライ坂間
敢闘賞→ミドル草村
次点→フェザー渡邊、ウェルター平安山、バンタム梅津、ミニマム初田の順。
831
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/22(土) 01:34:19 ID:TUQ31Tkc0
今回の見直したら
東の7勝、西の5勝となってます。
西は3賞取れるタイプがあまり居ないかなぁ。
とにかく西の全勝、勝ち越し期待。完。
832
:
あ
:2022/01/22(土) 08:43:21 ID:82TmLty20
読み応えがあります!
あと西軍贔屓が嬉しいですね〜
地上波完全生中継とか…絶対ないよな
でもNHKは酔ったようなバラエティ番組やるより、こういうイベントを全国放送すべきだとは言いたい
833
:
キュウ
:2022/01/23(日) 00:22:40 ID:/dFhZy0c0
新人王展望お疲れ様です、いつも楽しみにしています
しばらく観戦行けず、どんな選手が出るのか分からないので有難いです
例年以上に東が粒ぞろいで、西軍厳しそうですね〜
834
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/23(日) 11:07:08 ID:wh8GSOjs0
ありがとうございます
西軍ひいきで書いたのに、西が負け越しになってしまってる
基本的には評価が同じなら地の利もあり東が有利なので、実際はもっと西は厳しい
ここ数年で1番苦しいかな
835
:
八神
◆FIqyFr3nB.
:2022/01/23(日) 11:17:43 ID:wh8GSOjs0
今回はG+が生放送なのでゆっくり観ますね。
西はミニマム初田、ウェルター平安山か好みです
フライ森野は同じ京都だし、ジュダーみたいだし応援
ミドル宮本くんだけ多少だけど面識あるし京都出身だし応援
836
:
あ
:2022/01/30(日) 22:36:46 ID:hCkXm4CI0
八神さんが三賞予想された東軍ミドルは棄権したようです。
残念ですね。
837
:
八神
:2022/01/31(月) 07:06:37 ID:6kY8hLYo0
え?
マジかぁ
残念だね
怪我かコロナかな
838
:
八神
:2022/02/02(水) 17:13:35 ID:4ywGxNmY0
フライも東日本の川村が棄権したみたいね
西の2勝スタートです
839
:
あ
:2022/02/03(木) 11:31:54 ID:4ShR9qHs0
ウェルター級も中止みたあです
西は三連勝してます
840
:
八神
:2022/02/04(金) 22:59:37 ID:s8xYDXoQ0
マジかぁ
そんなことがあるんやね
コロナだったら不運だし可哀想やわ
841
:
八神
:2022/02/05(土) 18:51:56 ID:jXxkU2Hs0
Sフライの西の山下も棄権
すでに西の3勝1敗
842
:
かなた
:2022/02/05(土) 19:18:32 ID:ZVJWvPhc0
こいつらほんまにプロか
ひどいわ
843
:
八神
:2022/02/06(日) 14:08:10 ID:KDKTZsag0
全日本新人王ミニマム決勝
東日本
墨田(パンチアウト)5勝3KO1敗右
(アマ20勝4KO7敗)評価A-
×
西日本
初田(寝屋川石田)6勝2KO1敗右
(アマ5勝5敗)評価A
初回、互いにガード堅くハイレベル
互角
844
:
八神
:2022/02/06(日) 14:26:59 ID:KDKTZsag0
2回、初田ヒット上回りやや優勢
3回、初田有効打やや上回り優勢
墨田と強いね
4回、手数で墨田、有効打で初田で、微妙なラウンド
そろそろジャッジは墨田に付けたいか
最終回、手数の墨田優勢
初田は手数少なく、採点微妙か
48ー47
47ー48
49ー47
墨田が手数で競り勝ちました
初田は最終回、手数少なくヒット無かったのが痛かった
ガードは完璧だったが、もったいない
845
:
八神
:2022/02/06(日) 14:50:33 ID:KDKTZsag0
全日本新人王ライトフライ決勝
東日本
坂間(ワールドスポーツ)4勝4KO右
評価A+
×
西日本
神垣(井岡)2勝1分右
評価B+
初回、手数の神垣、有効打の坂間で坂間やや優勢
ボディーブロー強い
2回、坂間の上下の打ち分けが怖い
坂間はっきり優勢
3回、神垣の手数は凄いがヒットが軽い
やや坂間優勢
最終回、坂間はっきり優勢も神垣のハート、手数凄かった
39ー37
40ー36
40ー36
坂間勝ちました
神垣はベストファイトだった
846
:
八神
:2022/02/06(日) 15:13:03 ID:KDKTZsag0
全日本新人王バンタム決勝
東日本
梅津(三谷大和)6勝6KO右
評価A-(Aでも良い)
×
西日本
平井(寝屋川石田)5勝1KO1敗左右
評価B+
初回、梅津がMVP狙いで仕掛けるも平井の連打がカウンターになり梅津大ピンチ
2回、梅津優勢も平井が後半まとめて追い上げる
847
:
八神
:2022/02/06(日) 15:26:56 ID:KDKTZsag0
3回、手数でやや梅津も、ほぼ互角
4回、やや梅津?ほぼ互角
最終回、前半平井、後半梅津
やや梅津勝ちかな
48ー47
49ー46
49ー46
梅津勝ちました
平井は金星逃す
848
:
八神
:2022/02/06(日) 15:54:16 ID:KDKTZsag0
全日本新人王スーパーバンタム決勝
東日本
高橋(KG大和)4勝2KO右
アマ20勝13敗 評価B+
×
西部日本
平野(三松)5勝2KO1敗右
評価A-
初回、平野やや優勢で後半右ストレートで高橋が幻のダウン
平野優勢
2回、ほぼ互角も、高橋が手数上回る
3回、ほぼ互角
4回、平野有効打上回り優勢
最終回、ほぼ互角
48ー47×3
平野勝ちました
ギリギリだった
849
:
八神
:2022/02/06(日) 16:27:36 ID:KDKTZsag0
全日本新人王フェザー決勝
東日本
渡邊(ライオンズ)6勝2KO右
(アマ16勝6敗,U-15を4度優勝)評価A+
×
中日本
岩下(駿河男児)3勝2KO左
(アマ19勝10KO16敗)評価A-
初回、互いに様子見
渡邊はアウトボクシング
2回、ほぼ互角もやや渡邊?
3回、岩下の左ストレートからの右フックで渡邊ふらついて軽いダウン
最終回、岩下優勢も最後に渡邊がカウンターして岩下効いてピンチ
やや岩下勝ちか?
引き分けでした
38ー37
38ー38
38ー38
優勢は渡邊でした
うーん
岩下残念
850
:
八神
:2022/02/06(日) 16:43:31 ID:KDKTZsag0
全日本新人王スーパーフェザー決勝
東日本
李(角海老)7勝3KO右
(アマ19勝16敗)評価A-
×
西部日本
山名(HK)2勝1KO左
評価B+
初回、ほぼ互角
互いに喰いそう
2回、李の右ストレートで山名吹っ飛んでダウン
更に打ち合いで李が左フックをカウンターしてダウン追加でストップ
李、今のところMVPか
851
:
八神
:2022/02/06(日) 17:07:32 ID:KDKTZsag0
全日本新人王ライト決勝
東日本
柳堀(花形)7勝1KO2敗右
(アマ5勝3KO3敗)評価B+
×
西日本
伊集院(SFマキ)3勝1KO1敗1分右
評価B+
初回、柳堀が手数で優勢
伊集院は後手
2回、柳堀の右スイングで伊集院痛恨のダウン
3回、柳堀優勢
伊集院は良いとこが無い
最終回、かみあわない展開
38ー37
39ー36
39ー36
柳堀勝ちました
852
:
八神
:2022/02/06(日) 17:25:14 ID:KDKTZsag0
全日本新人王スーパーライト決勝
東日本
関根(ワタナベ)2勝2KO右
(アマ18勝5KO20敗)評価A
×
西日本
山下(結花)4勝2KO2分右
評価B+
初回、関根が攻勢
かみあわない
2回、関根が左フックで痛烈ダウン奪いKO勝ち
両者の差がありすぎた
853
:
八神
:2022/02/06(日) 17:28:15 ID:KDKTZsag0
3賞はたぶん
MVPスーパーフェザー李
技能賞スーパーライト関根
敢闘賞フェザー渡邊
かな?
854
:
八神
:2022/02/06(日) 18:05:46 ID:KDKTZsag0
技能賞ライトフライ坂間
敢闘賞スーパーフェザー李
MVPスーパーライト関根
でした
855
:
あ
:2022/02/06(日) 22:20:01 ID:DMCV4.4g0
八神さんお疲れ様でした
ホールで見てきました
ホープの熱いファイトには敬意を表したいのですが、正直、魅力的な選手はいなかったように思います。
4階級が中止も残念ですけど、なんかギラギラ感がなくて通常のオール4回戦の興行を見に行ったような…
空席目立ってて寂しかったし
856
:
八神
:2022/02/12(土) 07:24:35 ID:6RNoeeSI0
ありがとうございます
確かに凄く良かった選手や印象に残った選手は居なかったですね
再注目のミドル級が無かったのは残念
たぶん勝者がMVPだったと
857
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2022/12/02(金) 17:02:51 ID:efFizN0c0
東日本ミニマム代表
石井(大橋ジム)
23歳
右ファイターボクサー
プロボクシングでもキックボクシングでも4勝3KO
※高いガードから左右フックに左ボディが強烈。
東日本代表の中では全階級でもNo.1付近か。
射程距離は無いが、スタミナも闘志もありガードも堅い。
頭の位置は変わらないが、言い方を変えれば軸がしっかりしてる。
西は大変だ。
評価A
西軍代表
池田(ハラダジム)
29歳
右ボクサーファイター
6勝3KO5敗
※好戦的であり激闘型で上下の打ち分け良く、手数も出る。
ガードは高いが反応しないため被弾率高い。
練習量感じる努力型。
評価B+
展望
東の石井がはっきりと有利。
ダメージたまる中盤以降にKO決着も。
西の池田としては乱戦から体格、スタミナ、手数で上回り押し込みたい。
858
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2022/12/02(金) 17:50:23 ID:efFizN0c0
東日本Lフライ代表
服部(横浜光ジム)
24歳
右ファイター
4勝3KO
※小柄な好戦的ファイター。
馬力にパワーも感じるが、おそらく動かない相手には抜群の強打になりそう。
スピードと技術は感じない。
評価B+
西軍代表
松江(JM加古川)
18歳
右ボクサー
4勝1KO
※東西最年少の高校生。
アマ経験無しらしいがびっくりするくらいスタイリッシュなスタイルでテクニックもありスピードが凄い。
東西でセンスはNo.1か。
好みです。
評価A
展望
両者、正反対のスタイルで軽量級屈指の楽しみなカード。
接近戦に巻き込まれると西の松江は東の服部の強打に沈むだろう。
逆に松江はスピード差を活かして出入りを繰り返し、自分だけ当て続けると一方的な展開も。
実力は互角も、好みで松江のセンスに張ります。
松江は技能賞獲得と一方的な贔屓予想。
859
:
あ
:2022/12/03(土) 10:03:32 ID:q8n37CLU0
今年は12月決勝開催!
日常が戻ってきてますね〜
八神さんの展望とレポート楽しみにしてます!
JMの高校生!無限の可能性しか感じません!
860
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2022/12/06(火) 08:56:45 ID:twQKGCBA0
ありがとうございます。
Sフライの中日本の佐野は強すぎますね。
早く書きますね。
861
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2022/12/07(水) 21:40:15 ID:RSji2r1s0
東日本フライ代表
長谷川(熊谷コサカジム)
22歳
右ボクサーファイター
3勝2KO1敗1分
※東日本決勝は不戦勝だった。
過去の映像を観たが、全体的にまとまってるパワー型の選手。
スピード不足も、打ち合いには強そう。
評価B+
西軍代表
二階堂(ディアマンテ)西軍技能賞
21歳
右ボクサーファイター
プロ4勝
アマ17勝9KO12敗
※高いガードからそれなりに手数が出て、まとまりがある。
パワーは感じないが、大崩れは無さそう。
評価B+
展望
両者、距離が同じで好戦的に打ち合いそうだが、ブロックと手数とスピードは西の二階堂が上回り、パワーはハッキリと東の長谷川が上回る。
ヒット数は二階堂が2倍上回り、有効打は長谷川が上回り、採点は接戦か。
ドローと予想。
862
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2022/12/07(水) 22:12:35 ID:RSji2r1s0
東日本Sフライ代表
五十嵐(湘南龍拳ジム)東日本技能賞
23歳
左ボクサーファイター
プロ6勝3KO1敗1分
アマ20勝10敗
※明らかに新人離れした技巧派サウスポーでステップ良く、手数も出る。
湘南のロマチェンコ。
これは西はAクラスが来ないと対抗出来ない。
評価A-
西軍代表
佐野(平石ジム)西軍MVP
19歳
右ボクサーファイター
プロ4勝2KO1分
アマ15勝4敗
※ジュニア時代に全国優勝4回で、高校でも3位。
正直言ってびっくりするくらい強かった。
相手の攻撃を余裕で捌いて、スピードもキレもある上下の打ち分けで簡単にストップ勝ち。
左ボディも強烈。
今大会東西No.1と見た。
評価A+
展望
西の佐野がサウスポー苦手とかでなければ佐野が当てまくり圧勝でMVPか。
東の五十嵐は例年なら新人王になるが、今回は相手が悪かった。
863
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2022/12/08(木) 09:30:22 ID:RSji2r1s0
東日本バンタム代表
熊谷(MTジム)
23歳
右ボクサー
4勝2KO1敗
※パンチもステップも速い技巧派アウトボクサー。
西が平凡な選手なら熊谷圧勝も。
評価A-
西軍代表
松本(VADYジム)
19歳
右ボクサーファイター
プロ3勝2KO
アマ19勝6敗
※スピード、手数、技巧、ディフェンス、どれを取っても平均以上だ。
評価A-
展望
両者、平均以上の戦力で互角の展開が予想される。
手数と接近戦で上回る西の松本が微妙に有利か。
東の熊谷はスピードで上回り離れて戦えば勝機も。
864
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2022/12/08(木) 09:48:08 ID:RSji2r1s0
東日本Sバンタム代表
星野(JBスポーツ)
25歳
右ファイター
6勝2KO1敗
※スピード不足の手数ファイター。
全体的に平凡。
西の選手にチャンス。
評価B+
西軍代表
安村(ディアマンテジム)
23歳
右ファイターボクサー
プロ5勝2KO
アマ15勝4KO17敗
※アマ経験豊富も、スピード感無く平凡な印象。
ガードは高い。
評価B+
展望
両者、接近戦中心で突進型手数ファイター。
パワーは東の星野が上回り、ガードと技術はやや西の安村か。
KOなら星野、判定なら微妙に安村か。
ほぼ互角。
865
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2022/12/08(木) 12:30:38 ID:RSji2r1s0
東日本フェザー代表
廣瀬(協栄ジム)
24歳
左ボクサー
7勝3KO2敗1分
※3度のエントリーでここまで来た努力型の堅実なサウスポー。
戦力は平凡。
評価B+
西軍代表
岡本(HKスポーツ)
18歳
右ボクサーファイター
3勝1KO1分
※ジュニア時代に全国優勝経験あり。
技巧派ではあるが決め手に欠き、キャリア不足でまだ1つ抜け出せてない印象。
全日本は苦戦必至。
評価B+
展望
両者巧いが決め手無く、接戦の判定になりそう。
将来性は西の岡本だがキャリアで東の廣瀬が上回りほぼ互角。
866
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2022/12/09(金) 12:34:23 ID:FwtM6o0c0
東日本Sフェザー代表
岩本(JBスポーツ)
19歳
右ファイターボクサー
6勝4KO
※スピード不足で被弾率高いがパワーがあり好戦的な突進型。
試合は面白い。
評価B+
西軍代表
大谷(真正ジム)
21歳
右ファイターボクサー
4勝3KO
※スピード感は無いものの、高いガードから左右強打で突進。
ハートの強さは全日本でも楽しみだ。
評価A-
展望
両者、距離やスタイルが似てて無敗同士のファイターで注目の試合になりそう。
パワーは互角かやや東の岩本だが、ガードと手数は西の大谷が上回り、やや大谷有利だろう。
KO決着なら敢闘賞。
867
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2022/12/09(金) 13:24:45 ID:FwtM6o0c0
東日本ライト代表
川口(協栄ジム)
24歳
右ファイター
4勝2KO
※高いガードでゆっくり突進して強打を狙うスタイルだが、手数少なく全体的にスローだ。
全日本は苦戦必至。
評価B+
西軍代表
船橋(Kworld3ジム)
27歳
右ボクサーファイター
5勝2KO1分
※低い左ガードで動きながら右を狙うスタイル。
空手歴長くなかなか試合巧者だが東が強ければ厳しい。
評価B+
展望
判定決着濃厚。
戦力的にはスピードと手数で上回る西の船橋やや有利か。
東の川口は常に押し込んでいきたい。
868
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2022/12/09(金) 14:25:56 ID:FwtM6o0c0
東日本Sライト代表
スコーピオン金太郎(三谷ジム)
26歳
左ボクサーファイター
6勝4KO1敗
※東日本MVPの金太郎は攻撃センスがずば抜けたサウスポー。
左ストレート、右フックはスピードも切れ味も抜群。
東日本注目度No.1。
3賞候補。
評価A
西軍代表
野口(ハラダジム)
23歳
左ボクサーファイター
プロ2勝2KO1敗
アマ9勝5敗
※西軍敢闘賞の野口はこちらも攻撃型サウスポー。
西軍決勝は相手が弱く秒殺KO勝ちで参考にならないが、左ストレートは強そう。
防御は甘そうだ。
評価B+
展望
互いの攻撃力からして中盤までにはKO決着濃厚。
金太郎ハッキリ有利。
勝者にMVPか敢闘賞。
869
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2022/12/09(金) 15:18:59 ID:FwtM6o0c0
東日本ウェルター代表
松野(神奈川渥美ジム)
21歳
右ボクサーファイター
プロ3勝2KO
アマ17勝5KO6敗
※東日本敢闘賞。
強敵に連続KO勝ちで注目の松野だったが全日本は不戦勝。
合わせるのが巧い技巧派。
評価A
870
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2022/12/09(金) 15:42:33 ID:FwtM6o0c0
東日本ミドル代表
時吉(横浜光ジム)
22歳
右ボクサーファイター
プロ3勝3KO1分
アマ15勝13敗
※アマキャリアあり、スマートなスタイル。
ミドル級らしからぬ技巧派。
スピードもある。
評価A
西軍代表
大島(尼崎亀谷ジム)
33歳
右ボクサーファイター
5勝2KO2敗1分
※3度目の新人王挑戦で掴んだ努力型だが、堅実なブロックとスマートなブロー。
まとまっている。
評価B+
展望
東の時吉はハイレベルでハッキリと有利。
大島は番狂わせに挑む。
871
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2022/12/09(金) 16:22:08 ID:FwtM6o0c0
総括
東日本はミニマム石井がNo.1。
不戦勝のウェルター松野、
SライトのMVPスコーピオン金太郎、
ミドル時吉、
Sフライ技能賞の湘南のロマチェンコ五十嵐、
とAクラスが続く。
872
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2022/12/09(金) 16:35:09 ID:FwtM6o0c0
西軍はスター候補Sフライ佐野が東西No.1。
Lフライのスピードスター松江が続く。
こうして見ると東日本の勝ち越しか。
873
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2022/12/09(金) 16:40:12 ID:FwtM6o0c0
3賞予想
MVP→Sライト東日本スコーピオン金太郎
技能賞→西軍Sフライ佐野
敢闘賞→西軍Lフライ松江
個人的には佐野がMVP、技能賞は松江、敢闘賞はスコーピオン金太郎なんだが、展開含めてこうなりました。
874
:
キュウ
:2022/12/09(金) 23:08:40 ID:/dFhZy0c0
新人王展望有難うございます。予選見れないので参考になります。
割と東西拮抗してる感じですね。判定有利な東軍が勝ち越しそうですが。
Sフライがレベル高そうで楽しみです。
875
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2022/12/10(土) 03:38:49 ID:twkFr2wA0
お久しぶりです。
ミニマムとミドルは差がありそうだが西軍代表応援してます。
佐野とスコーピオン金太郎が輝いてますね、明らかに。
876
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2022/12/10(土) 03:42:46 ID:twkFr2wA0
松江は先物買で僕が評価しすぎてるかもですが、
まぁこういう予想は好みで派手に書いていきたいですね。
東の選手は野球の日本代表?やったみたいで、中に入られたら倒されます。
877
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2022/12/10(土) 04:20:16 ID:twkFr2wA0
あと、Sフェザー級は東西強打突進ファイター対決なので勝者に敢闘賞なりそう。
最高試合はSフェザーかLフライかな
Lフライは前半激闘、中盤からどちらかの一方的な展開になりそう。
個人的には1番注目。
東の服部はB+にしてますが試合後はAやA-になるような選手です。
878
:
キュウ
:2022/12/10(土) 23:23:14 ID:/dFhZy0c0
Sフェザー、強打者同士の打撃戦で盛り上がりそうですね。
Lフライも双方将来性高そうで、好試合を期待。
意外と大手ジムの選手が決勝残ってないのが面白いです。
西軍勝ち越して欲しいけど、不戦敗あるし厳しそうかなぁ。
879
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2022/12/11(日) 07:57:10 ID:ODb9OgDM0
大手ジムはアマチャンピオンクラス取るから新人王出れないケース多いんですよねー。
まぁ今回勝ち抜いた選手もアマ20勝以下が多いですがね。
西はVADYジムやディアマンテジムの選手はアマキャリア多くて、
大崩は無さそうなので後楽園でも互角にやると思いますね。
880
:
ホシイモ
:2022/12/13(火) 22:18:33 ID:zW8uHaKk0
今年もどうなるかでつ
。。。((( ・Θ・) ♪
881
:
あ
:2022/12/16(金) 09:43:12 ID:XIep4BIE0
明日やね
今年は棄権ないと良いな
882
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2022/12/16(金) 18:27:23 ID:J/EPxf4E0
ウェルターだけ東日本の不戦勝かな?
大会No.1注目のSフライの佐野選手、
自称だけどアマチュア通算 45戦36勝 9敗
みたいね
883
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2022/12/16(金) 18:48:54 ID:J/EPxf4E0
Lフライの松江はアマ無しらしいが、
ジュニア時代から活躍してたらしい
Sフライ佐野はアマ36勝9敗らしいね自称では
884
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2022/12/16(金) 18:49:38 ID:J/EPxf4E0
同じこと書いてた(笑)
885
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2022/12/17(土) 07:25:43 ID:y5NOGTss0
Sフェザーの大谷は少年院出身のリアル矢吹丈
少年院で辰吉さんの自伝を読んで更生したみたい
全日本は大暴れして3賞取ってほしいね
相手も強打の好戦的ファイター
これ以上無い舞台が整ってる
886
:
あ
:2022/12/17(土) 10:42:39 ID:c6.ZGlaA0
やっぱり若者が盛り上げて欲しい!
速報楽しみにしてます!
887
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2022/12/17(土) 14:09:13 ID:0c9fYkh.0
ミニマム
初回、石井が3度倒してストップ
強すぎる
まず東日本1勝
888
:
けいた
:2022/12/17(土) 14:25:50 ID:Z0LiZHjU0
勇作さんは今年も会場観戦ですか?
889
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2022/12/17(土) 14:38:17 ID:0c9fYkh.0
Lフライ
初回、松江軽いヒット多く優勢
2回、松江が当てまくり優勢
服部は空転気味
3回、松江圧勝ペース
4回、松江圧勝ペース続く
最終回、松江やや優勢
49ー46
49ー46
50ー45
松江技能賞レベルの圧勝でした
890
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2022/12/17(土) 14:54:25 ID:0c9fYkh.0
フライ
初回、二階堂かなり巧い
はっきり優勢
2回、二階堂はっきり優勢
891
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2022/12/17(土) 14:58:26 ID:0c9fYkh.0
3回、二階堂がダウン奪い、更に攻めてストップ
かなり強かった
892
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2022/12/17(土) 15:32:13 ID:0c9fYkh.0
Sフライ
初回、佐野はっきり優勢
速い
2回、佐野はっきり優勢
3回、佐野巧すぎ
圧勝ペース
4回、佐野はっきり優勢続く
最終回、佐野圧勝でした
会場1番の盛り上がり
49ー46
50ー45
50ー45
佐野圧勝でした
技能賞あげたい
893
:
八神
:2022/12/17(土) 15:55:08 ID:wPotMLls0
バンタム級
初回、松本優勢
2回、松本圧勝ペース
3回、松本の右で熊谷がロープダウン
4回、松本の右で熊谷吹っ飛んでダウン
ストップ
松本たぶんMVP
894
:
八神
:2022/12/17(土) 16:26:10 ID:wPotMLls0
Sバンタム級
初回、安村圧勝ペース
2回、安村巧い
圧勝なりそう
3回、安村巧い
星野空転
4回、安村はっきり優勢
5回、星野が効かせて優勢
48ー47
49ー46
49ー46
安村圧勝でした
今のところ西が5連勝、
東が1勝❗️
895
:
八神
:2022/12/17(土) 16:53:22 ID:wPotMLls0
フェザー
初回、岡本優勢
2回、岡本巧い
3回、岡本やや優勢
最終回、廣瀬優勢
2ー0
岡本勝ちました
これで西の6連勝
東1勝
896
:
八神
:2022/12/17(土) 16:55:03 ID:wPotMLls0
>>888
会場なう
897
:
八神
:2022/12/17(土) 17:22:00 ID:wPotMLls0
Sフェザー
初回、大谷やや優勢
勝者は敢闘賞か
2回、やや大谷優勢か
岩本も応戦
3回、岩本突進で互角かやや岩本か
空気的に岩本
4回、大谷か効かせて優勢
敢闘賞近い
最終回、岩本が手数で押しきって優勢
採点微妙
やや大谷か
48ー47
48ー47
49ー46
大谷勝ちました
敢闘賞か
898
:
八神
:2022/12/17(土) 17:50:56 ID:wPotMLls0
ライト
初回、フナッシー優勢か
2回、川口突進で優勢
フナッシーはジャッジに嫌われそうなボクシング
3回、ほぼイーブン
4回、川口が右カウンターでフナッシーがダウン
痛恨です
ただでさえフナッシーはジャッジに嫌われそうなボクシング
最終回、川口やや優勢か
フナッシー負けたねこれは
48ー46
49ー45
49ー45
川口勝ちました
899
:
八神
:2022/12/17(土) 17:52:21 ID:wPotMLls0
今のところ西の7勝2敗
900
:
八神
:2022/12/17(土) 18:09:48 ID:zVlmrOCM0
Sライト
初回、野口強いね
これは互角
2回、スコーピオンの左がカウンターになり野口がダウン
3回、スコーピオンが左で倒して、ラッシュでストップ
3賞あるねこれ
901
:
八神
:2022/12/17(土) 18:38:09 ID:wPotMLls0
ミドル級
初回、時吉かなり巧い
大島は相討ち狙い
2回、時吉優勢
3回、やや時吉優勢も、大島も反撃
最終回、時吉優勢
902
:
八神
:2022/12/17(土) 18:41:15 ID:wPotMLls0
最終回、時吉優勢
39ー37
39ー37
40ー36
時吉勝ちました
903
:
八神
:2022/12/17(土) 18:46:26 ID:zVlmrOCM0
3賞は
東ならミニマム石井、
Sライトのスコーピオン金太郎
西ならバンタム松本
Sフライ佐野
フライ二階堂
Sフェザー大谷かな
この中で3人
904
:
八神
:2022/12/17(土) 19:02:32 ID:zVlmrOCM0
予想
敢闘賞ミニマム
技能賞バンタム
MVPスコーピオン
905
:
八神
:2022/12/17(土) 19:04:36 ID:zVlmrOCM0
当たりました
906
:
けいた
:2022/12/17(土) 19:05:27 ID:Z0LiZHjU0
結局、KO勝ちしたものが選ばれますなー
907
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2022/12/18(日) 06:28:14 ID:zVlmrOCM0
https://www.nikkansports.com/battle/news/202212170000577.html
908
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2022/12/18(日) 07:51:16 ID:ZEKpaY860
ファイトクラブ賞
MVP→バンタム松本
技能賞→Lフライ松江
敢闘賞→Sライト スコーピオン
KO賞→ミニマム石井
新鋭賞→Sフライ佐野
最高試合→Sフェザー大谷×岩本
最高ラウンド→ミニマム初回
909
:
あ
:2022/12/18(日) 09:44:50 ID:7tAmxg360
八神さんお疲れ様でした!
西軍強かったですね!
新人王獲得に挑んだ選手全員に【あっぱれ】
910
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2022/12/20(火) 18:35:38 ID:2Oz1Fxvc0
西軍7連勝は焦りました(笑)
西は松江、二階堂、佐野、松本、大谷がAクラスのボクシング
東は石井、スコーピオン、時吉がAクラスだった
911
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2022/12/20(火) 18:45:54 ID:2Oz1Fxvc0
2022年
ファイトクラブ的パウンドフォーパウンドランキング
1位ミニマム石井
2位バンタム松本
3位Sフライ佐野
4位ウェルター松野
5位Sライト スコーピオン
6位フライ二階堂
7位Lフライ松江
8位ミドル時吉
912
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/11/03(金) 14:34:04 ID:dd7w71sc0
2023年
東日本新人王決勝戦
U-NEXTで生放送中
913
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/11/03(金) 14:36:45 ID:dd7w71sc0
まずはミニマム
北野×杉浦
ちょくちょく名前が挙がってる北野選手
アマ上がりのサウスポー
判定勝ちだが、アピール不足だった
西がAクラスならキツいだろう
914
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/11/03(金) 14:37:59 ID:dd7w71sc0
タブレットで観てて、苦手な携帯電話で書き込みしてるので、
詳しく書けないがすまない
915
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/11/03(金) 14:58:31 ID:dd7w71sc0
◇ミニマム級4回戦
北野武郎(大橋=19) 3勝1KO
×
杉浦義(協栄=21) 4勝2KO
◇L・フライ級4回戦
磯金龍(大橋=23) 1勝1敗
×
早坂峻(横浜光=19) 2勝
916
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/11/03(金) 14:59:45 ID:dd7w71sc0
◇フライ級4回戦
山田龍斗(大橋=27) 1勝3敗2分
×
高熊龍之介(松本ACE=25) 6勝3KO1敗
◇S・フライ級5回戦
佐藤祐(三迫=19) 5勝
×
吉成亮人(ライオンズ=23) 5勝
917
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/11/03(金) 15:00:41 ID:dd7w71sc0
◇バンタム級4回戦
三浦良斗(ワタナベ=25) 2勝1敗2分
×
榊原祐弥(横浜光=25) 2勝3敗1分
◇S・バンタム級5回戦
鳥井士恩(角海老宝石=22) 4勝2KO2敗
×
須藤大和(伴流=22) 6勝3KO
918
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/11/03(金) 15:02:54 ID:dd7w71sc0
Lフライはサウスポー磯金が競り勝ちました
こちらも西がAクラス来たら厳しいね
919
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/11/03(金) 15:18:12 ID:dd7w71sc0
フライ
高熊が判定で圧勝でした
左ボディも効かせて強かった
評価A-
全日本新人王候補
920
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/11/03(金) 15:20:22 ID:dd7w71sc0
次のSフライは5戦5勝対決やね
921
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/11/03(金) 15:38:57 ID:dd7w71sc0
吉成選手は2KOしてるみたい
ジャッジ泣かせの展開
佐藤が判定で競り勝ちました
やや見栄えが良かったかな
決め手に欠いて、やや全日本は厳しめかな
922
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/11/03(金) 15:45:20 ID:dd7w71sc0
バンタム
榊原はサウスポー
三浦が初回で榊原を沈めレフリーストップ勝ち
まだ体が温まってないとこに右ストレートなのか頭が当たったのか
バッティングにも見えるね
意外なくらい効いてた
923
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/11/03(金) 16:03:29 ID:dd7w71sc0
Sバンタム
サウスポー須藤が3ラウンドに2度倒してストップ勝ち
たまに被弾はあるものの、なかなか強い
評価A-
3勝確定か
924
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/11/03(金) 16:05:32 ID:dd7w71sc0
◇フェザー級4回戦
山川健太(大橋=19) 4勝3KO
×
牧田健之介(RK蒲田=22) 3勝2KO
◇S・フェザー級5回戦
下村佳輝(三迫=24) 4勝4KO1分
×
山内雄輔(RK蒲田=25) 4勝1分
925
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/11/03(金) 16:06:20 ID:dd7w71sc0
ごめん、3賞
926
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/11/03(金) 16:08:23 ID:dd7w71sc0
フェザーの山川は高校インターハイ優勝のアマエリート
全勝対決やね
勝者に3賞か
927
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/11/03(金) 16:16:56 ID:dd7w71sc0
山川は全然手が出ない
2ラウンド、牧田の左フックがカウンターで決まり山川は凄いダウン
レフリーストップで担架
番狂わせの牧田はMVPか
928
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/11/03(金) 16:24:44 ID:dd7w71sc0
牧田選手も評価A-にしときます
全日本楽しみ
近年はアンダージュニアの大会とかあって下積みが出来てて、地方や西も新人王強いからね
今のところ東日本にはバケモノ級は居ないね
929
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/11/03(金) 16:35:10 ID:dd7w71sc0
Sフェザー
下村が初回、2回、それぞれ右を効かせて倒してストップ勝ち
下村は攻撃型で防御反応はまるで無しで、
手数で反撃する山内の方に目が行ったな
下村は敢闘賞か
930
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/11/03(金) 16:43:42 ID:dd7w71sc0
◇ライト級4回戦
西畑直哉(竹原&畑山=24) 4勝3KO1敗
×
菊池音央(新日本木村=20) 1勝1敗
◇S・ライト級4回戦
川村英吉(角海老宝石=24) 2勝1KO
×
大場翔(ジャパンS=29) 3勝2分
◇ウェルター級4回戦
加藤大河(DANGAN越谷=20) 4勝1KO1敗
×
須賀大地(世田谷オークラ=31) 2勝1KO
◇ミドル級4回戦
赤井英五郎(帝拳=29) 3勝3KO2敗
×
マッチョパパ一基(協栄=34) 1勝1KO2敗1分
931
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/11/03(金) 16:52:12 ID:dd7w71sc0
大場選手3勝2分です
932
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/11/03(金) 16:57:31 ID:dd7w71sc0
ライト
西畑が押し切って判定で圧勝
菊池は気の弱さ、
スタミナやキャリアの無さが出たが、
素材型なので観ていて目で追ってしまう
西畑は好戦的でスタミナ手数で押し切るタイプで、
全日本は苦戦しそう
933
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/11/03(金) 17:19:09 ID:grLcGpCc0
Sライト
川村が判定で圧勝もアマキャリアのわりにはスピード無く、
全日本決勝は苦戦しそう
934
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/11/03(金) 17:44:17 ID:dd7w71sc0
ウェルター
両者アマ出身
変則の須賀が競り勝つ
全日本決勝戦も苦戦しそう
935
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/11/03(金) 18:03:57 ID:dd7w71sc0
ミドル
注目の赤井ジュニア
手数で押し切って赤井ジュニア勝ち
西は、近年ミドルが厳しめだが今年はどうかな
チャンスあるよ
936
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/11/03(金) 18:54:09 ID:dd7w71sc0
最優秀選手賞フェザー級 牧田健之介(RK蒲田)
敢闘賞ミドル級 赤井英五郎(帝拳)
技能賞S・バンタム級 須藤大和(伴流)
937
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/11/03(金) 19:00:26 ID:dd7w71sc0
あれ?
携帯電話とタブレットで書いたけど、IDが同じになるんやな。
なんでやろ。
東日本の三羽ガラスは
Sバンタム須田
フェザー牧田
フライ高熊
3人ともA−評価
他の選手はほとんどB+評価
自分が観てきた東日本代表で、スター不在は初めてかな
全日本はかなり厳しい結果になりそう。
938
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/11/04(土) 18:47:34 ID:dd7w71sc0
須田じゃない、須藤選手
939
:
キュウ
:2023/11/05(日) 22:36:07 ID:0D7azF/M0
東日本決勝の寸評ありがとうございます。
東に目玉的存在がいないってのは聞いた事ないですね。
940
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/11/21(火) 13:59:41 ID:dd7w71sc0
今まで観てきた東日本で1番厳しいと思いますよ。
自信を持ってA評価出来る選手いなかったな。
個人的には伴流ジムの選手が良かった。
941
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/11/21(火) 14:41:12 ID:dd7w71sc0
2023
全日本新人王決勝
ミニマム
東日本
北野 武郎(大橋ジム)4勝1KO サウスポー アマ7勝1KO 評価B+
×
西部日本
坂田 一颯(S&Kジム)2勝1KO1敗 サウスポー アマ17勝7KO4敗 評価B+?
※両者サウスポーであり、アマ出身。
坂田の映像は残念ながら無かったがミット打ちのみあった。
北野は東日本決勝での出来は悪く、両者に差はあまりなさそうだ。
地の利を活かして微妙に北野有利か。
942
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/11/21(火) 15:28:26 ID:dd7w71sc0
Lフライ
東日本
磯金 龍(大橋ジム)2勝1KO1敗 サウスポー 評価B
×
西部日本 西軍技能賞
上蔀 哲汰(S&Kジム)5勝2KO サウスポー アマ4勝3敗 ウワシトミと読む 評価A+
※東の磯金は粗く穴があり、ショートも打てず基本が出来てない。
西部の上蔀は、映像を何試合か観たが世界チャンピオンになるんじゃないか?というくらいの動き、センス、フォーム、技術。足運びも良い。これは凄い選手が熊本に居たもんだ。
西軍決勝の相手も中学のジュニア大会で三連覇してたみたいだが、2度倒して圧勝してたようだ。
全日本は上蔀の圧勝で技能賞獲得と予想。いや、MVPもあるか。
943
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/11/21(火) 16:26:08 ID:dd7w71sc0
フライ
東日本
高熊 龍之介(松本ACEジム)7勝3KO1敗 右ボクサーファイター 評価A−
×
中日本 西軍MVP
坂井 涼(畑中ジム)4勝2KO1敗 右ボクサーファイター アマ19勝(6RSC)5敗 評価A−
※中日本の坂井は好戦的なファイターでアマキャリアも豊富だ。好戦的なため被弾覚悟のスタイルで攻撃に特化している。
高熊は東日本三羽ガラスの1人。
当てるのが巧く、迎え打っても強く攻防のバランスも良い。
試合は序盤から壮絶な打撃戦になりそう。両者の攻撃力は東西を代表する。屈指のカードで勝者に敢闘賞。
坂井の勢いがやや上か。
944
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/11/22(水) 09:10:42 ID:WYcFq.m.0
ちなみに両者に差はほとんど無いと思う。
KO決着なら3賞か
945
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/12/06(水) 07:34:24 ID:dd7w71sc0
Sフライ
東日本
佐藤 祐(三迫ジム)6勝 右ボクサーファイター 佐藤タスクと読む 評価B+
×
中日本 西軍敢闘賞
藤野 零大(カシミジム)3勝3KO1分 右ボクサーファイター アマ9勝4敗 藤野レオンと読む 評価A−
※中日本の藤野は左右の当て勘、タイミング、切れ味共に抜群な上に防御反応が甘いためスリリングな選手だ。左右ブローのキレは東西No.1だろう。
東日本の佐藤は、全体的なまとまりはあるものの非力かつスピードも平凡なため藤野のキレに耐えることが出来るのだろうか。
3賞候補の藤野の派手なKO勝ちが濃厚だが、佐藤は乱戦の泥試合に持ち込みたい。
946
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/12/06(水) 08:19:26 ID:dd7w71sc0
バンタム
東日本
三浦 良斗(ワタナベジム)3勝1KO1敗2分 右ボクサーファイター 評価B+
×
西日本
森口 山都(クラトキジム)6勝2KO1分 右ボクサーファイター 評価B+
※東日本の三浦はほとんどの試合が写真判定だったが、東日本決勝は良い動きから偶然のバッティングで相手をKOした幸運の持ち主。ただ、まずまずの選手に見える。
西日本の森口はデビュー戦しか映像がなかったが、将来的には余裕でB級にはなる選手だった。
好戦的な両者の戦力はほぼ互角付近では?
両者まとまってる。
947
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/12/06(水) 08:58:53 ID:dd7w71sc0
Sバンタム
東日本 技能賞
須藤 大和(伴流ジム)7勝4KO 左ボクサーファイター アマ2敗 評価A−
×
中日本
武藤 涼太(松田ジム)4勝2KO1分 左ボクサーファイター アマ19勝10敗 評価A
※東西を代表するサウスポーの技巧派対決。
例年なら共に全日本新人王だろう。
東日本の大将格の須藤は僕のイチオシだが、正直この相手とは当たりたくなかった。
中日本の武藤は豊富なアマキャリアに、素晴らしい当て勘と技術。ショートパンチも打てる。強い。
武藤有利だが須藤なら、ある程度対抗出来るはず。
948
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/12/07(木) 06:10:53 ID:dd7w71sc0
フェザー
東日本 MVP
牧田 健之介(RK蒲田)4勝3KO 右ボクサーファイター 評価A−
×
中日本
石崎 大二朗(LUSHジム)4勝2KO 右ボクサーファイター アマ10勝7敗 評価A−
※牧田は東日本決勝で最注目選手を巧みな試合運びでペースをつかみ、左フック一撃で沈めて東日本の主役に躍り出た。
まとまりがあり、当てるのも巧く、距離感も良い。
中日本の石崎はアマキャリアもあり被弾覚悟の好戦的なスタイルで右ストレート、左フックをどんどん打ち込んでくる。
両者の戦力は互角付近だが牧田の試合運びに注目したい。微妙に牧田有利と予想だが、どっちが勝ってもおかしくない。
949
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/12/07(木) 06:46:57 ID:dd7w71sc0
Sフェザー
東日本
下村 佳輝(三迫ジム)5勝5KO1分 右ファイターボクサー 評価B+
×
西日本
小松 直人(森岡ジム)7勝2KO1敗 左ボクサー 評価B+
※東日本の下村は被弾率の高い好戦的な攻撃型ファイター。スピードや技術は無く、新人王が終わるとかなり苦労しそう。
西日本の小松はジュニア大会で3度優勝してるサウスポーの技巧派アウトボクサー。
決め手に欠け、長丁場で勝負する。
KOで下村、判定で小松。
最後はどちらかの一方的な展開になりそう。
お互い、この相手とは当たりたくなかった。
950
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/12/12(火) 16:13:33 ID:dd7w71sc0
ライト
東日本
西畑 直哉(竹原畑山ジム)5勝3KO1敗 右ファイターボクサー 評価B+
×
西部日本
児島 弘斗(黒崎ジム)3勝3KO 右ボクサーファイター 評価A−
※東日本の西畑はスタミナ手数で押し切る頑張る選手だが、全体的な戦力としては平凡。
西部の児島は技術的にはまだまだも、左右のブローはスピードもあり鋭く、打ち方も良い。並の選手なら耐えられない恐怖の強打を持っている。
西畑の耐久力次第で結果は決まる。
判定なら西畑、KOなら児島。
児島の鮮やかなKO勝ちに期待したい。
951
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/12/12(火) 16:16:09 ID:dd7w71sc0
児島選手はアマキャリア無いみたいだけど、あれだけ速く強く綺麗に打てるのはおかしいね。
アマやってたのか、空手など他の格闘技やってたのかな?
952
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/12/12(火) 16:34:19 ID:dd7w71sc0
Sライト
東日本
川村 英吉(角海老宝石ジム)3勝1KO 右ボクサーファイター アマ16勝6KO8敗 評価B+
×
西日本
宮川 竜成(尼崎亀谷ジム)3勝1KO 左 15勝6敗 評価?
※両者アマキャリア豊富同士の対決だったが西日本の宮川が拳の怪我で棄権。
東日本の川村の不戦勝。
川村はアマキャリアのわりにはスピード無く平凡だった。
953
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/12/12(火) 17:34:50 ID:dd7w71sc0
ウェルター
東日本
須賀 大地(オークラジム)3勝1KO 右ファイターボクサー アマ17勝3KO6敗 評価B+
×
中日本
松岡 蓮(浜松堀内ジム)5勝5KO5敗1分 右ファイターボクサー 評価B+
※東日本の須賀はやや変則インファイトで押し切るスタイル。全体的に平凡。
中日本の松岡は何と今年の4月にKO負けをして夏に新人王に出てそこから2連勝と引き分けで上がってきた。スピード感はなく被弾率が高く攻防にリズムが無いが攻撃力はある。
須賀がスタミナ手数で判定で押し切るのでは?
954
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/12/12(火) 18:12:23 ID:dd7w71sc0
ミドル
東日本 敢闘賞
赤井 英五郎(帝拳ジム)4勝3KO2敗 右ファイターボクサー アマ8勝4KO6敗 評価B+
×
西日本
冨永 一希(仲里ジム)4勝2KO1敗 左ボクサーファイター 評価B+
※赤井はあの赤井英和の息子で、大会最注目選手。体がかなり固く、ロボットみたいな動きもあるが、技術もそれなりに融合してきた。
西日本の冨永は拳法出身?かもで、デビュー戦のKO負けから4連勝。手数勝負のサウスポー。
予想としては判定勝負の互角付近か。
955
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/12/12(火) 18:31:09 ID:dd7w71sc0
総評
東日本にはKO勝利する選手が居ないように思う。
よって3賞は全て西と見た
予想
MVP Sフライ藤野
技能賞 Lフライ上蔀
敢闘賞 フライ坂井
956
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/12/21(木) 13:28:55 ID:acqQMMOc0
他に予想してた西部?の人が居たので載せときます。
https://www.tora2ro.com/2023shinjin_final/
957
:
キュウ
:2023/12/22(金) 00:04:46 ID:0D7azF/M0
新人王展望お疲れ様でした。予想としては互角か、やや西軍有利くらいでしょうか。
中・西部のレベルが上がっているみたいですね。関西勢が大苦戦・・・。
958
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/12/22(金) 16:29:05 ID:wdNcragE0
上の他の方の予想読んでるとほとんど差がないように思えますね。
中日本から3賞は2人くらい出そうです。
東日本はフェザー牧田が3賞の最有力ですかね、KO勝ちなら。
相手の石崎はめっちゃ喰いそうなスタイルです。
959
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/12/23(土) 14:28:10 ID:mpNLkUA60
ミニマム
初回、北野やや有利も坂田が効かせて北野ピンチ
2回、坂田、手数減る
北野優勢
3回、坂田が有効打ハッキリ上回り優勢
北野は防御反応かなり悪いね
最終回、坂田また手数減る
北野優勢
引き分けか
38 38 赤
38 38 青
38 38 青
西部の坂田優勢引き分けでした
960
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/12/23(土) 14:53:28 ID:lsseCAp60
Lフライ
初回、上蔀やや優勢
磯金も動き良い
2回、上蔀優勢も得意のカウンターややピントが合ってない
3回、上蔀優勢も疲れた
磯金逆襲
最終回、磯金スタミナで上回り優勢
上蔀は空転気味だった
スタミナも切れた
40 36 赤
37 39 青
38 38 赤
引き分け優勢点で磯金
あれれ?
イチオシの上蔀、新人王ならず
マジかぁ
961
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/12/23(土) 15:15:39 ID:cH7OSShI0
フライ
初回、中日本の坂井かなり強いね
ショートも速い
高熊後手に回る
2回、坂井優勢
3回、坂井優勢
4回、坂井優勢続く
今のところMVP候補
判定なりそうだけど
最終回、高熊の強打で坂井あわやダウンの大ピンチ
49 46×3
坂井勝ちました
敢闘賞か
高熊も良かった
両者もう日本ランカーの動きだった
962
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/12/23(土) 15:39:47 ID:cH7OSShI0
Sフライ
初回、中日本の藤野やや優勢
佐藤前進
2回、佐藤は前に出るが有効打皆無
3回、佐藤前進で優勢
最終回、藤野有効打で優勢
佐藤は相撲だった
37 39
40 36
39 37
藤野勝ちました
マーチンの採点がさっきからおかしいな
963
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/12/23(土) 16:08:28 ID:cH7OSShI0
バンタム
初回、ほぼイーブンかやや西日本の森口
2回、ほぼイーブン
3回、三浦やや優勢
4回、森口やや優勢
最終回、ほぼイーブン
森口勝ちかな?
49 46
48 45
49??
森口勝ちました
964
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/12/23(土) 16:20:24 ID:cH7OSShI0
Sバンタム
初回、中日本の武藤が左アッパーからの右フックで痛烈に倒してMVPを決めるKO勝ち
MVP間違いないね
須藤は無念
965
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/12/23(土) 16:50:14 ID:GwUZTAf20
フェザー
初回、変則の東日本の牧田が左手を上げて戦う
ジャブも打たない
2回、同じような展開
3回、中日本の石崎がジャブついて優勢
4回、石崎優勢
牧田はボロが出てる
最終回、石崎が牧田を完封
石崎、技能賞あるかも
牧田は評判倒れに
966
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/12/23(土) 17:08:44 ID:GwUZTAf20
Sフェザー
初回、東日本の下村が前進突進
西日本のサウスポー小松も応戦
2回、下村が右を決めて小松ダウン
しかし小松も逆襲で下村ピンチ
3回、下村やや優勢か
壮絶な打撃戦
4回、下村がまとめて小松ダウンでタオル投入
下村、敢闘賞か
壮絶に倒れた小松は担架で運ばれる
967
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/12/23(土) 17:24:14 ID:GwUZTAf20
ライト
初回、東日本の西畑が手数攻勢
児島は振り回して合わせるがピント合ってない
2回、西畑が手数で速いテンポでどんどん攻めて倒す
ストップかかり西畑が鮮やかなKO勝ち
西畑かなり良かった
968
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/12/23(土) 17:55:05 ID:GwUZTAf20
ウェルター
初回、東日本の須賀が変則ファイトで優勢
松岡は後手に
2回、松岡の右がカウンターになり須賀ダウン
須賀は手数が出てる
3回、須賀が手数で優勢
最終回勝負に
最終回、ほぼイーブン
38 37
37 38
38 37
東日本の須賀が競り勝ちました
松岡は金星逃す
969
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/12/23(土) 18:11:49 ID:GwUZTAf20
ミドル
初回、西日本の冨永が左を決めて赤井ジュニアがダウン
2回、赤井が逆転のダウン奪う
冨永も最後逆襲
3回、シーソーゲームは冨永がストップ勝ち
赤井は被弾が続いた
西軍勝ち越し
970
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/12/23(土) 18:21:37 ID:GwUZTAf20
冨永、敢闘賞あるかも
971
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2023/12/23(土) 18:35:44 ID:IjRHY4YA0
敢闘賞 Sフェザー下村
技能賞 フライ坂井
MVP Sバンタム武藤
972
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2024/12/21(土) 06:56:23 ID:2L0mCfBI0
今年は前調べも予想もサボってしまった
ボクシングから離れすぎ
全日本決勝は観に行きますよ
973
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2024/12/21(土) 14:54:18 ID:2L0mCfBI0
ミニマム
東 杉浦 右 6勝2KO1敗 協栄
×
西 丸山 右 3勝1KO3分 姫路木下
初回、杉浦のパワーがはっきり上回る
2回、ヒット数互角に
丸山攻勢
3回、杉浦優勢だったが最後に丸山攻勢で微妙なラウンド
やや杉浦か
4回、やや杉浦?
最終回、ヒット数に差はないが有効打でやはり杉浦
49ー46×3
東 杉浦勝ちました
974
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2024/12/21(土) 14:55:27 ID:2L0mCfBI0
ライトフライ
東 早坂 右 横浜光 4勝1KO1敗1分
×
西 寺下 左 エスペランサ 6勝1敗
初回、寺下は入られたらクリンチで、かみ合わない
2回、採点難しい
3回、寺下のスタイルはジャッジ2人に嫌われてる気がする
4回、やや早坂優勢?
最終回、やや早坂?
48ー47
47ー48
49ー46
西の寺下勝ちました
ジャッジ2人に好かれてたのは寺下でした
975
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2024/12/21(土) 15:23:28 ID:2L0mCfBI0
フライ
東 佐野 左 伴流 5勝4KOけ
×
西 弘田 右 モリシタ 4勝1KO1分
初回、弘田の反応、テクニック、スピードはなかなか抜けてる
佐野は様子見
2回、最後に佐野のヒットはあったが弘田はすごいテクニックだ
3回、弘田、イチオシです
日本ランカーの動き
佐野はヒット無くカウンター取られる
4回、やや佐野の攻勢が優勢だったが弘田が右を高速カウンターし佐野ややピンチ
最終回、佐野優勢も、後半に弘田が右カウンターをまた決めて佐野フラついてピンチ
48ー47
47ー48
48ー47
赤の佐野勝ちました
なぜだ??
弘田、ジャッジに嫌われたか
976
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2024/12/21(土) 15:41:57 ID:2L0mCfBI0
Sフライ
東 高橋 右 角海老宝石 6勝4KO2敗1分
×
西 村田 右 松田 6勝4KO 西軍MVP
初回、村田の右カウンターが光る
村田優勢
2回、高橋は接近戦仕掛けるもなかなか有効打取れない
やや村田
3回、村田はっきり優勢で、最後にクリンチ間際に強打してダウン奪う
高橋そろそろ限界か
4回、右アッパーで高橋はダメージあるダウンでレフリーストップ
西の村田強かった
977
:
あ
:2024/12/21(土) 16:04:04 ID:D9q/5mIs0
エビフライ
北 唐揚 上 中心 5勝4KO3敗2分
×
南 下足 下 左遷 3勝1敗
初回、唐揚は入られたらアッパーで、かみ合わない
2回、採点難しい
3回、下足のスタイルは唐揚のセカンドに嫌われてる気がする
4回、やや下足優勢?
最終回、やや下足?
48ー47
47ー48
49ー46
北の唐揚げ勝ちました
ボクシングの神様に好かれてたのは唐揚でした
978
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2024/12/21(土) 16:09:56 ID:2L0mCfBI0
バンタム
東 西屋 右 横浜光 5勝4KO2敗 東日本MVP
×
西 宮下 左 加古川 5勝3KO1敗 西日本技能賞
初回、西屋はMVPにふさわしい好戦的ファイター
押し込むが被弾も多い
微妙なラウンドだがやや西屋か
2回、西屋攻勢
宮下しんどそう
3回、西屋攻勢
4回、西屋攻勢
宮下はポイントになるほどの攻勢はない
最終回、西屋攻勢
宮下も返して盛り上がる
48ー47
47ー48
49ー46
なぜか割れたが東の西屋勝ちました
荒井操タイプで新人王の後が大変だ
979
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2024/12/21(土) 16:21:31 ID:2L0mCfBI0
Sバンタム
東 矢野 右 花形 3勝2KO1分
×
西 山本 右 カシミ 4勝1敗
初回、危ない打ち方をしてる矢野と相打ちの左を2度決めて西の山本が痛烈KO勝ち
980
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2024/12/21(土) 16:50:32 ID:2L0mCfBI0
フェザー
東 北本 右 三迫 4勝3KO
×
西 友良 左 真正 5勝3KO1分 西軍敢闘賞
初回、両者様子見
2回、やや北本が攻勢で上回る
友良は後手
3回、友良は後手が続いてヒット数で上回れず苦戦
4回、北本攻勢
最終回、友良の右カウンターのあとに返されて北本がダウン奪う
49ー45×3
東の北本の完勝
友良はカウンターパンチャーが手数タイプに完敗する典型になってしまった
981
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2024/12/21(土) 17:11:16 ID:2L0mCfBI0
Sフェザー
東 梶野 右 角海老宝石 3勝2KO1分 東日本敢闘賞
×
西 瀬川 右 石田 5勝2KO1分 西日本MVP
初回、梶野が攻勢で優勢
瀬川は接近戦でたまに効かせる
2回、瀬川が接近戦でたまに強打
梶野は攻勢上回る
3回、梶野優勢
最終回、梶野が攻勢で早めのレフリーストップ
正直、止められるようなダメージではないがポイントも差がついたしまぁ良いか
982
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2024/12/21(土) 17:29:44 ID:2L0mCfBI0
ライト
東 本多 右 カシアス 7勝2KO 東日本技能賞
×
西 堤 左 フクオカ 3勝1KO1敗1分
初回、東の本多がはっきり優勢
ハイレベル
2回、本多はっきり優勢
堤は限界か
3回、本多が2度倒してレフリーストップ
本多強すぎた
MVPか技能賞か
983
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2024/12/21(土) 17:46:55 ID:2L0mCfBI0
Sライト
東 シャオリン孝司 右 2勝1KO 協栄
×
西 田下 左 4勝2KO 仲里
初回、シャオリンが攻勢も田下がカウンターと有効打で上回る
2回、田下が右フックを引っ掛けて軽いダウンを奪う
シャオリンも逆襲
3回、田下が右アッパーを効かせて左ストレートでシャオリンがダメージ深いダウンでストップ
田下なかなか強かった
984
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2024/12/21(土) 18:15:20 ID:2L0mCfBI0
ウェルター
東 福永 右 青木 5勝1敗
×
西 住田 右 千里馬神戸 6勝3KO 西軍技能賞
初回、西の住田が右フックで福永ダウン
2回、福永が持ち直して住田押され気味
3回、福永優勢だったがまた右を喰いフラフラ
4回、やや住田か
最終回、住田優勢
49ー45
50ー44
50ー44
住田勝ちました
2度効かせてから攻めれない
クリンチの仕方が見てられなかった
全体的にスローな試合だった
985
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2024/12/21(土) 18:25:35 ID:2L0mCfBI0
ミドル
東 吉野 右 角海老宝石 4勝2KO3敗1分
×
西 永田 右 井岡弘樹 2勝2KO1敗
初回、吉野が2度痛烈に倒してKO
永田は担架で運ばれた
986
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2024/12/21(土) 20:17:48 ID:2L0mCfBI0
3賞がちょっと変だったな
なぜ最強やった本多くんが漏れた?
987
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2024/12/22(日) 07:03:42 ID:FGSCNJjI0
MVP SB級 山本愛翔(カシミ)
技能 SF級 村田碧(松田)
敢闘 SFe級 梶野翔太(角海老宝石)
988
:
キュウ
:2024/12/23(月) 02:05:44 ID:0D7azF/M0
お疲れ様です。観戦記、有難うございます。
西軍代表戦を見た感じ、F弘田 SF村田 Fe友良 SL田下 W住田に期待してました。
センス・身のこなし◎の弘田が負けてショックでしたが、戦評見る限り?な判定のようで。
友良はパンチあるが狙い過ぎて手数少ないとこを心配してましたが・・・。
パワー・瞬発力があり少々変則の田下は、相手がやりにくそうでした。
村田は順当ですが、いかにもパンチ無さそうな山本が初回KOでMVPとは分からんもんです。
989
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2025/01/02(木) 17:22:34 ID:dd7w71sc0
>>988
ありがとうございます
990
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2025/01/02(木) 17:34:55 ID:dd7w71sc0
まず、フライ弘田ですが、たぶん今大会の全階級の全選手で1番良いんじゃないかな。
好みもあるが、とにかく凄いボクシングでした。小型メイウェザー。
相手の佐野は戦績も良く強いんだろうけど、空転気味で、弘田にダメージは全く与えれてなかったし、本人や大応援団も本気で勝ったと思ってた人は居なかったと思う。
ただ、佐野だから勝負になってたと思うし、他の選手なら惨敗してたはず。
991
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2025/01/02(木) 17:36:50 ID:dd7w71sc0
>>977
エビフライて
992
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2025/01/02(木) 17:45:10 ID:dd7w71sc0
最強に強かったのがライト本多。
彼の試合はテレビ観戦したことがあった。
半年前くらいかな。
あれから更に強くなってる。
もう日本ランカー半分には普通に勝つでしょ。
993
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2025/01/03(金) 08:41:39 ID:dd7w71sc0
残念だったのはフェザー西軍の友良
昔、渡辺二郎さんが防衛戦のインタビューで「どうしようもなくなったら最後は、ど付き合いする。それがある」最終手段の引き出しを持ってることを言ってたが
ボクシング技術だけでなく、単純に前に歩きながら出て手数を出し、ガード主体の殴り合いのことだろう。
アマ未経験がプロテストに受かるために初期にやるボクシング。
友良選手は恐らく才能が練習生の時からあり、技術やカウンターを最初からやってた。
また、スパーなどで才能があるためそこを、こなしていたのだろう。
がむしゃらな手数、スタミナ、前進、ガード。ここがプロテストや新人にすごく大事な部分。
間違ってたらごめんやし、怒られるような事を書いてるかもやけど。
994
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2025/01/03(金) 08:56:44 ID:dd7w71sc0
対照的だったのは相手の北本選手。
才能やセンスは特に感じないが、高身長ながら手数、スタミナ、ハート、前進を繰り返し押し切った。
すごく新人らしく、前評判の高い選手を完封。
満点の出来だった。
将来、この2人がどこまで上がるのか、もしくは早めにダメになり居なくなるのか。
それもボクシングのドラマだし、注目していきたいね。
995
:
八神
◆8x8z91r9YM
:2025/01/03(金) 09:06:55 ID:dd7w71sc0
僕の経験上、カウンターパンチャーは大体がスタミナが無い選手であり、スタミナがしんどいため効率よく戦おうとして、手数を減らしカウンターなどの見栄えのする有効打を狙ってしまう。
ここでセンスや運動神経があるとスパーで上手く行ってしまう。
将来を考えると危険な傾向。
スタミナよりも先に技術に走ってしまうのは危険。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板