レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
〜長谷川穂積&真正ジム選手応援スレ4〜
-
前スレ3http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/sports/24472/1284450431/
-
いや西岡の方が遥かにプライド高いだろ
-
たしかに!
-
再起戦は細野とかとやってほしいな。
-
細野戦はいいね。再起時代の西岡vs中島吉兼みたいな緊張感あるサバイバルマッチだね。
長谷川もせめて国内No1を示さなきゃ世界どころじゃないし、細野もフェザーの長谷川はそんなに怖くないだろうし。
-
細野はボディブロー強烈やからね。
面白い試合になりそう
-
打たれ弱い、すぐ顔に出す、パンチが軽い(モンチ曰くフェザータッチ)
ボクサーとしての価値無し
-
>>16
人間としての価値無し
-
でも長谷川ってモンチやジョニゴンと対戦の機会が訪れてなかったらどうなってたの?
ボクオタの中では永遠に
「ビッグネームと対戦のチャンスさえあれば海外でもスターになれていた」
という幻想を抱かれ続けてたかも知れなかったわけだよな?
そう考えると恐ろしいわ
-
なにが恐ろしいんだね。チャレンジしたくてやったんだから別にいいじゃん。
そら勝負事なんだから勝つも負けるもやらなけりゃわからんさ。
-
鳥海以来日本人とはやってないし4回戦の頃しか日本選手をKOしていない
国内トップクラスとはやはりみてみたいな
-
荒川にリベンジだ
-
荒川?・・・仁人?
長谷川にもっと階級上げさせるの?
-
荒川正光な。長谷川に勝った後は負けが込んで約3年前に引退したよ。
-
へえ、でも3年前まではやってたのか。長谷川の大活躍を見てどう思ってたのやら。
俺は長谷川にも勝ったんだからもっと上に行けるはずだ!と思ってやり続けてたんだろうか。
-
長谷川とやって勝った2試合後から6連敗、その後2つ勝って、
その後引退するまでの7試合で1分けを挟んでまた6連敗しているね。
7勝(2KO)12敗2分。
-
http://www.youtube.com/watch?v=V0JNQ4LxIFk
-
↑おお、ありがとう。でもやっぱ、ようつべってすごいな(笑
長谷川からダウンまで取っていたんじゃ、たとえ6連敗しようが夢見続けてしまったんだろうな…
-
決定しましたね
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1190008/1210417/69924361
-
大場移籍か…これは長谷川が引退した時の事を考えてのことなのかな。
でもツニャカオはどう思っているんだろう。
-
バーオ・へーコーにRN変えて頑張ります
-
バンタムはランカーの菊地、高野もいますからすげー面子だw
粘着真正関係者中傷アンチには可哀想だが、関西No.1ジムになる日も近い!
-
長谷川が荒川とやったときは熱が出てたのに無理やりやったって言ってなかったっけ?
-
大場くん結婚もしたそうです。
-
大場はツニャカオ戦やエリックバルセロナ戦を見ても分かるけど左苦手なんだよな
これでもうツニャとやることは無いとしても山中は左だし、
世界王者もドネア以外はモレノ(、亀)、西岡、下田、リゴンドーとか全部左。
大場に限らずここらの階級は左対策が確立してないと苦しいな。
-
ああツニャともうやりたくないから真正に行ったのかな。逆転の発想というやつだな。
亀田もやりたくない日本人みんな亀ジムに入れちゃえばいいのに。山中とか。
-
大場はスーパーフライに下げてほしい 名城とかみたいな
-
そういやスーパーフライは4人全員左だね
カサレスはスイッチだけど主は左だし、ロハスは懐深いサウスポー
あとIBFのミハレスもWBOのナルバエスも左
-
☆長谷川信者度チェック☆
1.長谷川は歴代日本人世界王者で最強である
2.サーシャからは「逃げた」わけではない
3.長谷川vs徳山なんて見たくもない
4.vsウィラポン1のウィラポンは、決して衰えてなんていない
5.長谷川vsモンティエルはバンタム頂上対決だと思う
6.長谷川vsモンティエルは油断で負けただけだから、再戦すれば勝てる
7.ジョニゴンとはバンタムでやってたら負けなかった
8.ナチョが付いたジョニゴンは最強で、西岡でも勝てない
9.「世間」では、長谷川は最強のボクサーとの評価である
10.亀田は偽物だけど長谷川は本物である
Yesが4〜6個以上で長谷川信者予備軍(要注意)
Yesが7〜9個以上で真性の長谷川信者(手遅れ)
Yesが10個なら脳に障害あり(精神科受診要請)
-
俺は0個だったよ
-
チョンリマきもいよ
-
↑
またお前か。
消えろ。
ファイトクラブにカキコミするな!
-
真正ジム、日本スーパーフライ級10位、山田卓哉がドクターストップにより引退する事になりました
-
松名瀬とのあの試合が最後になるとは…
松浦くんとのランカー対決は実現しませんでしたね(汗)
-
>>41
お前が気持ち悪いわボケ。中傷コピペは何とも思わんのかクズ。死んどけボケェ。
-
アホ八神へ。思い上がるなよクズ。
-
おら八神。傷付いてたらごめんねごめんね〜(笑)
これからも糞サイト頑張って運営せーよエラそーに関係者面かましながらな!(笑)
-
>>46
子供と一緒〜(笑)しかも朝からそんなカキコミするなんて・・・・ニートか?(笑)
八神はん気にすることないで〜
-
つまらんサイトになったな〜
何でこんなカスがボクシング界にいるんやろ。
-
サツマイモさんありがとう。
いろんなジムの関係者さんから応援されたり、苦情が来たりで良いサイトなのか悪いサイトなのか分からなくなってきましたわ(汗)
-
___
ヽ=警=/
(○`3´○)タイーホ
丶工二工Z
||戦|L|==oパン
E/二/二二丘E戸=ヽ_
◎~O~~~O~◎)三)-)三)
◎◎◎◎◎ノ三ノ-ノ三ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そろそろ長谷川の進路がわかりまつね
金曜日なら新聞の扱いが低くなりまつ
プロなら新聞の曜日にもチェックしていてこだわってほしいでつ
格闘技界はこのあたりは賢いでつ
ボクシング界はわかりまてん
よそもボクシングサイトだけ(笑)苦情あるみたいでつww
-
>>48
おまえだってカスだよ。もっぱらおまえは業界人気取りのカスだがなw
-
カスダマトか
名伯楽やん
-
金曜日ならネタがないから新聞の扱いがよくなるんだよ
だから金曜日の発表が多い
ホシイモ何も知らないんだな
-
いや金曜や週末に発表するケースは少ない。金曜に発表しても新聞に載るのは翌日で、
土・日は他のスポーツニュースも多いから、扱いも小さくなる。だから格闘技系の発表は月〜水が最も多い。
余談だが政治家や企業が不祥事を発表するのも金・土・日が多い。他のニュースも多くワイドショーも休みだからね。
-
>>53
金曜日は競馬の記事ばかりになるから扱い小さくなりまつ
(○ノ-"-○)ノ~┻━┻
-
すっごいナルシストだよな
長谷川ってさ
-
だからここに書くな!
他のサイト行けって
-
ちょっと厳しい相手と対戦した途端にこのザマだからな
亀田と大差ない雑魚狩りボクサーだったのが一般人にもバレちゃったな
亀田でもそこらの弱い世界ランカーになら勝ち続けることは可能なんだし
-
はいはい。
-
>>58
言い方は悪いけどその通りだと思う
-
言い方も悪いがその通りでもない。
-
>>58
雑魚ってなんだよ?
長谷川が世界戦でやったその雑魚に該当するボクサー全員挙げてみて
-
>>58=>>60
自演乙
-
バレバレの自演だな。
-
ウィラポン、モンチ、ジョニゴン以外は全員雑魚
ファッシオ、マリンガ、ロチャあたりは特に酷い
-
具志堅や渡辺や徳山やユーリとかの相手は雑魚はいなかった?
-
58、60はボクシングを知らない素人だね。
-
>>67
玄人なんだねw
かっこいいねw
-
モンティエル戦の長谷川信者の言い訳
・減量苦が影響した
・ラウンド終了10秒前の合図で油断した
・足を踏まれた
・ただのラッキーパンチ
-
なに信者って?
そんな宗教ないよ
-
>>68
玄人ですけど、何か?(笑)
-
ジョニゴン戦の長谷川信者の言い訳
・無理に打ち合わなければ勝てていた
・やはりフェザー級は長谷川のベスト階級じゃない
・ストップが早すぎる
-
ここで聞けばいいのかな?大場の試合はいつなんやろ
-
>>72
鼻息荒いぞ。
-
>>62
長谷川の相手で強かった奴は誰なの?
-
それは長谷川自身。ボクシングとは己れとの闘いだ!
-
いい話でまとめたね(笑)
-
>>75
苦戦することなく勝つとその相手は「雑魚」になるの?
-
勝ったら相手は雑魚
負けたら長谷川は弱い
ってこと?
-
長谷川に限らず、ボクサーが負けた時は己れ自身に負けた時なんだよ。
-
さらにいい話でまとめたね(笑)
-
日本1位にフルマークで勝って、OPBF獲って、挑戦者決定戦に勝って、世界獲って、10回防衛した
というのは実力。
モンティエルとジョ二ゴン戦も実力。
単純にそれだけのこと。
-
_∧∞∧
|(○`3´○)
|\⌒⌒⌒~\
\|⌒⌒⌒⌒|
 ̄ ̄ ̄ ̄
ボクサーは辞めるタイミング難しいでつ
-
長谷川のブログが更新されますた
(○`3´○)
ファンのひとは見に行ってくだしゃい
-
フライ級でポンサクとやってほしい
-
大場政夫とやってほしい
-
めちゃくちゃですやん
-
フライ級時代のツニャカオて強かったん?
-
メッグンをKOしてセレスと引き分けてポンサクに初回KOされた
-
セレスと引き分けて、ポンサクに1Rですか。
やっぱりツニャカオあんまり強くなかったんですね。
-
おいおい。
-
長谷川穂積選手は現役続行するんですか?
まだ引退するとも発表してないですよね?
-
どーなんだろね
-
もう亀田と同類だと一般人にもバレちゃったし引退でいいよ
-
かわいそうだから釣られてやるよ。
-
ブルゴス戦が一番燃えたな!
バチバチの打ち合いたまらんかった
-
そうえいば伊藤秀平は試合どうだったんだろう?
-
>>94
お前は市橋や秋葉原の加藤と同類だと一般人にもバレちゃったからもう書き込まなくていいよ。
-
>>98
ちょっと何言ってるか分からないです
-
>>98
市橋はお前みたいな不細工じゃないからお前の負けだよ
お前みたいなブサメンはイケメン犯罪者にすら劣る
犯罪者になら自分が勝っているとでも思ったか?
-
お前らホントにバカだなw
-
>>101
そんなに心配しなくても、お前が一番バカだから安心しろ。
-
お前らホームラン級のバカだな
-
>>103
そんなに心配しなくても、お前が一番バカだから安心しろ。
-
>>100
勝つとか負けるとか何の話だ?おまえマジ頭大丈夫か?
-
http://www.youtube.com/watch?v=49pDdQOV8Sk&feature=related
-
>>105
お前みたいなブサメンは市橋みたいな犯罪者より底辺だと言っているんだよ
-
醜いなw
-
>>108
そんなに心配しなくても、お前が一番醜いから安心しろ。
-
>>107
底辺だの何だのと、一体何の話をしてるんだ?おまえマジ頭大丈夫か?
-
>>109
これで完璧。何も言い返せまい。
とか思ってるんだろうなw
-
みんな話が反れ過ぎ…
なんの話がしたいの?(~_~;)
-
長谷川信者はブサメンが多いと思う
自分がブサメンだから長谷川みたいな地味で華がない奴に何か惹かれるものがあるんだろうな
-
発狂すんなよ市橋。そんなにくやしいのか?
-
長谷川「ブサメンじゃねぇし」
-
イケメン世界王者(現役時)
西城、大場、友利、鬼塚、飯田、畑山、石田
これぐらいかな
-
佐藤修は?
-
女に人気だったのは畑山?
-
ツニャカオ、OPBF返上なんですね。階級下げて世界路線か?
大場との兼ね合いも気になる。
-
真正ちゃんとしたトレーナーいるの?
かっぱのなかちゃんぐらい?
-
>>120
ゲホン入荷しました♪
-
ほほぉ。評価してやろう。
-
長谷川は復帰しそうな気がする。
-
現役続行
http://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20110621-793249.html
-
会長のブログにも決意が載ってましたな
-
スーパーバンタムでの再起かな?下田、西岡選手との対戦はないよね…どちらかが負けるの待つかフェザーか!!何にしても楽しみだ〜
-
日刊スポーツの記事は誤報ですたよ
引退かもしれまてん
本人のブログでかかれてますた
ハッキリしない男でつね
(○*≧m≦*○)
-
>>127
こないだ学校で心理学の授業があった。
ネットとかメールとか顔が見えない状態でのやり取りにおいて、普段と全く違う自分を演じる人は現実の生活が上手くいってない人が多いらしい。
例えばアニメのようなキャラクターを演じたりする人は、そのような傾向が特に強いんだって
-
記事を否定しておいて、今後記者会見開いて「復帰します」って何か無いっぽい。
大体意向を反映していたのなら記事を否定しなくてもよさそうなもんだし、引退するんじゃないの?
-
てかもう長谷川はいいよ!
ほんとがんばった。
おつかれさんといいたい
-
>>130
引退しても亀田兄弟がボクシング界をもりあげてくれるから大丈夫でつね
(´・ω・`)
バンタム級群雄割拠でファンどおし語れまつ
次の対戦相手わくわくしまぷ
-
>>128
心理学や占いは統計学の世界だから話半分でみてるほうがいいでつよ
ホシイモは手相みれまつがあれも統計学の世界で外れるかたはアブノーマルか変わったひとなのでつ
ちなみに六島ジム会長は気にしいぃでとりこし苦労がおおい手相でつ
選手の頑張り不足かな?
-
あっさりしすぎだろ?
本当にこのまま終わっていいのか?
メッキが剥がれたとか笑われたまま引退するとか悔しくねえのかよ?
弱い相手に防衛重ねてただけとか言われて悔しくねえのか?
もしここのサイト見てるならなんかコメントしろよ長谷川
-
絶対あと1回やるはず
-
まず復帰してノンタイトル戦を2戦こなした後、フェザー級で世界王者に返り咲いてほしい。
そして5回ぐらい防衛した後スーパーバンタム級に落として三階級制覇をしてほしい。
そこでも5回ぐらい防衛して、今度はスーパーフェザー級に上げて四階級制覇をしてほしい。
そこで7回ぐらい防衛して、最後はその時のスーパーフェザー級のスーパースターとラスベガスで
闘って勝って引退してほしい。
-
128
ワロタ ワロタ
そうやったんや!
ホシイモ
-
やはり復帰なんですか?
昨日の夕方、復帰は誤報だとネットニュースで見ましたが、今日のスポーツ紙には
再起と出ています。
どちらが正確な情報なんでしょうか?
-
長谷川本人のブログで誤報であると。まだ何も決まっていないとの事です。
-
>>135
大変すぎ(笑)
そこまで試合こなせないから(笑)
まぁ返り咲いてほしいが
-
>>138
そうなんですか。
情報ありがとうございました。
-
ジョンとやりたいって言ってたんやからやりゃええのに。
武本とやった頃よりは落ちてるし。
ウィラも14度防衛してるところでやって勝ったしジョンも今14度のところやね。
-
素直にS・バンタムからやろうよ…
…帝拳も意地悪しないでさ。ね(願)
-
とりあえず日本人との対決みてみたい希ガス・・
細野と日本タイトル決定戦やってほしいな
-
まだ未定みたいね
-
長谷川の試合を久しぶりに未定(見てえ)。
-
しかし10月復帰の誤報が流れたのは日テレと帝拳の願望が漏れたのかいな。
長谷川と抱き合わせなけりゃ、粟生がピンじゃ確実にゴールデンで流せないだろうし。
西岡はWОWフェスらしいし、興毅vs山中でも抱きあわせられれば別だけど(笑)
-
復帰?
-
>>145
つまらない
お前オッサンだろ?
-
>>148
出たおっさんコンプレックス野郎w
-
いや、猿が去るとかよりは面白かった
-
オッサン共はこんなとこに書き込みしてる暇があるなら病院行って口臭の原因を調べてもらってこいよ
周囲はお前らに気を使って口臭のことにはふれないようにしてるだけなんだよ
誰にも指摘されないもんだから自分は口が臭くないとでも思ってんの?
-
151は精神科の先生に見てもらうべきだと思うの
-
うん、それこそこんなとこに書き込みしている暇があったらね。
日本には>>151みたいなのを入れておく収容所がないのが残念!!!
-
>>145
俺はうまいと思うぞ!座布団一枚!
-
>>154
「座布団一枚」とかいう台詞がいかにもオッサン臭い
若い人は今時そんな台詞を口にしない
-
(○`3´○)ちゃんと脇のしたはスプレーしときなしゃい
コンビニで近くにいくと何日もお風呂にはいってないメンズいてまつね
ホシイモ暑くてアイスクリームみたいとけてしまいそうでつ
このサイトは40台〜位のひとか駆け出しの選手のカキコが多そうでつ
-
山田選手お疲れ様でした
http://www.youtube.com/watch?v=77EjBVfyrw0
-
プロボクシング REAL SPIRITS[ゲ]長谷川穂積
チャンネル: 141〜143ch : BS日テレ
放送日時: 7月3日(日) 23:00-23:54
-
長谷川信者はガチ(純粋に長谷川が好きで書いている)なのか?
それともプロレス(盛り上げるために演じているだけ)なのか?
(昔、俺が長谷川信者と他板で偶然に遭遇した場所は携帯関連スレだったが、あの場所で見た捨てアドに俺が響いて気付いたよな…
よほど好きでないとあのアドにはならないよな…あのスレの延長かどうかはわからないけど、長谷川信者はスパボ一括で)iPHONEを手に入れたのか?
そこが知りたい
(俺んとこはイマイチ安くならなかったし、もうすぐ新型が出るから買わなかったけど、あの時みたアドは長谷川やボクシングが好きでないと作らないアドだよな…そうだったら嬉しいぜ…
実は俺も長谷川が好きだしよ…ただし、西岡も好きだがな(笑)
…モンティエル戦のときに悪いこと言って済まなかったな…ガチならあんたはボクシング板の良心だから ずっと長谷川を応援してくれ…
再起してまたモンティエルやジョニゴンと再戦できたら嬉しいな…そのときは俺も長谷川を応援するぜ…
微妙な判定になったら(笑)確実にあんたが活躍するはずだから、そんときはあんたの援護をする…とは限らないけど(笑) これからも長谷川を応援してくれな!
-
?
-
本当に意味不明(笑)
-
長谷川ブログ再開。でも去就には触れず・・・
-
長谷川がブログでラモス挑戦を否定してますね
復帰の場合はフェザーでいくんでしょう
-
引退なら引退、再起なら再起とそろそろはっきりしてほしいな。何かグズグズ感がある。
再起の記事を否定、リアルスピリッツ出演も去就を明らかにせず、ブログ再開も去就に触れず。
格好の的に思えるラモス挑戦も否定、再起があるにしてもムリムリ感のあるフェザーを匂わすなど
ファンをガッカリさせる方向の言動が多いのにはウンザリ。
-
長谷川ならラッキーパンチラモスに勝てるぞ
アメリカで取ってこい!
-
長谷川だってやれるならいますぐアメリカ行ってラモスとやりたいだろうけど、
そんなの帝拳さまが許してくれるわけないよ。下田に再戦させたいだろうし。
そもそも素直にS・バンタムに行けるなら、2階級上の方が体が動くなんて不自然な嘘つかないで最初から行ってるって。
-
>>166
その通り。
自分の思うように出来ないから、去就も言えないと思う。
政治的なやりとりがなかなか進んでいないのか…
一番可哀相なのは長谷川本人でしょう。
-
ラモスは弱いしサウスポーが苦手
ツニャでも勝てる
-
芹江でも大橋でも長谷川でも山中でも大場でも下田との再戦でも勝てる。
しかし亀は勝てない
-
日本に連れてこれれば亀でも勝てるんじゃねーの?
亀家特別ルール&ジャッジで(笑)
-
ラモスの思わぬ穴っぷりに、他に渡る前に何としても取り戻したいという気持ちに帝拳はなっているのかな。
かなりの大金をつぎ込んで下田の国内での再戦を画策するかも知れない。山中の一階級上げも大いにあると思う。
-
やっぱ一番良いのは長谷川がラモスに挑戦やな
-
ラモスはラモスで向こうでビッグマッチ狙うんじゃないの。
この先日本選手にそうそうチャンスが来るかどうか・・・
-
10月LVでやる西岡と統一戦とか
-
サルガドの時の内山みたいにまだ世間的に名の知られてない選手が来るかも
芹江とか
-
>>167
別に長谷川が可哀想じゃないだろ
ジョニゴンに負けたのが悪いんだから
-
そこを言ってどうする。そんな話か?
頭悪すぎ。
-
大場がブランクあるけど最新のWBCで15位になったね
これで松下と瑞山の東洋勝者に挑戦できることになった
-
おお、さすが真正パワーというより帝拳系列パワーという感じだね。
-
真正会長のブログで9月24日(土)名古屋で関西VS中部の交流戦を真正ジム主催でするとありますが、決まってるカードとか知ってる方教えてください
-
菊地くんとか鈴木悠平くんカスティーヨ兄弟とか出るんかな?
小出とか柘植くん(児玉と?)が絡んで来たら楽しみやな
-
現役続行
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/08/01/0004322395.shtml
-
会長ブログの
>さあ、明日から8月ですが、何かいい報告あるかも知れませんよ
てのはこのことやったんかな。今度は会見だから本当だよな!!頑張れ穂積!
-
フェザーで年内再起だって。フェザーか・・・
結局帝拳の呪縛からは逃れられんのだな。
-
MGM Grandでやる西岡×マルケスの興行に出れんかな
ロマゴンは予定されてるみたいだが。
-
フェザー級の日本人と試合が観たいな。
細野希望
-
負けるよ
パワー負け
-
李と福原の勝者か大沢と希望♡
-
サーシャ希望
-
サーシャ世界戦希望
-
サーシャならドネアに勝てる、判定で。
-
ドネア サーシャ見たいね
-
重江が辞めた理由知ってる方教えて下さい
-
お前らアホっ
サーシャがドネアに勝てるわけないやろっ
レベルが違いすぎるわ!!!!!!!
-
フルマークでサーシャだろうねえ
-
長谷川穂積(真正)が26日、神戸市内の真正ジムで会見を行い、12月17日に神戸市立中央体育館で、ノンタイトル10回戦に臨むことを発表した。
相手は18戦全勝10KOのフェリペ・カルロス・フェリックス(メキシコ)。今年4月に初防衛に失敗して以来の再起戦となる。
-
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=394236&cat=boxer
全勝だがここ3年は格下との2試合のみ
-
次負けたら今度こそ本当に終わりだろ
サーシャみたいなリスキーな相手選ぶとは思えない
-
再起戦なんだからそれで良いんじゃない?と思うんだけど。
-
200!次スレへ!
-
まだ早いっ!
-
まだまだ終わらんよ!
-
長谷川最近病んでるよね
ブログ見た感じ
-
フェリックスは18勝中、勝ち越している対戦相手が2人だけ
残りの16勝の内訳
0勝 10人
1勝 4人(つまり0〜1勝が18勝中14勝)
4勝12敗と6勝11敗
しかもここ3年で2試合
-
じゃぁ 大丈夫だね!
-
そのメキシコの選手はなんのために そんな0勝とか1勝の選手とばかりやるんだろう… よくわからない
-
相手世界ランカーちゃうやん?当初はランカーとやる話やったんちゃうん?
-
長谷川も亀田と変わらんな。
-
山下がいちびりやのにびびりなだけやろ?
-
神戸中央体育館
あの正方形の白い内装の会場でつね
(☆*´д`*☆)
-
メキシカンは戦積作るためかキャリア序盤はミスマッチ連発して勝ちまくる選手いるみたいだね。
だからたまに化物みたいな戦積の選手が出てくる。
勝ち癖つける、みたいな。
-
昔、テレンス・アリだったかグレグ・ホーゲンだったかが、チャベスの戦跡に対し「大方がタクシードライバーだろ(笑)」とちゃかしてましたね。
それで怒ったチャベスに滅多打ちにされて、試合後「メキシコのタクシードライバーは強かった」と名言を残しました。
でも実際に本職タクシードライバーで、たまにボクシングしたりルチャしたりの人の多いんでしょね。
-
デビュー戦の相手が4度もあるんだがw
直近では13戦目にデビュー戦のやつと試合してる
ふと思い出したんだけど石原がデビュー戦でカバトとやったなあ
-
それホーゲンですね(笑)
-
長谷川の相手戦績見たらデビュー戦やらばっかりじゃん六回戦レベルだから軽くたおすだろう
-
グレグ・ホーゲン
-
アステカだったかで12万とか入った試合だったな
フルボッコだったな(笑)
-
http://www.youtube.com/watch?v=vWXz8yi5Dxo
-
フェザー級の選手ですか?でしたら打たれ強い選手とかでしたら判定に行くのも有り得るでしょうね。
-
弱すぎて早くおわる
-
スポーツ新聞によると、かなりの強者みたいですが…まぁ圧勝して来年は世界戦新たな長谷川伝説つくるかな。
-
新聞記者は大きく書いているだけ実際はたいしたことない
-
>>222
って貴方は対戦相手の試合を見た事あって言ってんの?
-
最近の長谷川のボクシングに対する態度は
あまり好感が持てない。
「楽しみたい」とか「自分との戦い」とか。
正直、ジョニゴンにKOされた時点で、
ボクサーとして必要な精神はもう戻ってこない状態に
なっていると思われる。
-
もともと長谷川はボクシングへの熱意は西岡ほどじゃなかったんだろ
-
今、こないだの真正興行リアルスピリッツを録画でみました。
自分はあんまり会場にいけないのでBSだけど定期的に放送してくれる
ボクシング番組なので有り難いのですが。。。
しかしガラガラですね。関係者いれたら100人もはいってないんじゃないか
と思うほどです。これで採算取れるんでしょうか?・・・
-
>>226
毎回あんなもんです。
でもほかのジムと違って毎月のように興行やってますからね。
スポンサーもいるし赤字ではないでしょう。
選手が多いから興行しないと試合が組めないんじゃないですか。
山下会長はほんと凄いと思います。
-
だからまだ長谷川に頑張ってもらわんといかんのかな・・・・
-
>>226
二階席は全くお客さんいないでつ
_∧_∧
|(○`3´○)
|\⌒⌒⌒~\
\|⌒⌒⌒⌒|
 ̄ ̄ ̄ ̄
二階席で
彼氏彼女でイチャイチャしてたらテレビに映してもらえまつ
ここは二階席貸切でどぞ〜
-
川崎球場かよ(笑)
-
細野、内山からのスパーオファーをビビって断る長谷川さん
-
>>227
税金関係で遣わなければいけない。
-
日生球場かよ(笑)
-
(○`3´○)
二階席のチケットを当日券で購入してゆったりできるから
生観戦オススメしまつ
二階でカップルでベタベタして周りに見せつけてあげてくだしゃい(笑)
四角い会場なので自由でつけど大阪ほど自由ではないでつ
-
ぴあで一般販売してまつけど〜リングサイド三万と二万と一万
陸上指定は三万と二万と一万
と五千円
ぼったくりと思うか適正だと思うか
(´・ω・`)
長谷川だけで
割高な感じがする
いまどき人気アーティストコンサートでも
全席一律同じ料金で一万しないでつよ
価格設定感覚かなりずれてまつ
あの会場でこの値段
ありえないでつ
-
来週の月曜日からぴあで発売
-
>>235
コンサートってやろうと思えば連日でも出来る事。
ボクシングは違うよな。
1試合のために何ヶ月も練習して体重落として。
長谷川は何度も防衛を重ねたチャンピオン。
3万を高いと思うか思わないかは人それぞれ。
価値観ズレてるって訳ではないんじゃない。
-
長谷川がノンタイトル戦で相手は噛ませ=3万 と考えると俺のなかでは高い
亀123×雑魚3連発=5万 というのは俺の中では突き抜けて論外。3千円でも無理。タダでも交通費とかの経費考えるとやはりNG。
-
それはお前だけの価値観だろ!?
-
あくまでも見に行く人は長谷川の試合を見たいって人だから
経費とか考えてるんだったらTVで見ればいい話だよ
-
お前が噛ませや雑魚で3万だの5万だので納得なら1列目で見てこいや笑
俺が5万の金をボクシングに使うならガチな好カードの興行を選んで、5千円×10興行みにいくわ
これは俺の価値観、好きに使うぜ
-
裁判官が娘をベルトで叩く 娘がYouTube投稿、500万回再生
http://www.youtube.com/watch?v=hEZ99IapUnc
-
てか世界ランカーとやるとかいうのはまたなしになったんだな。ほんとラスベガス行くとか虚言癖ありだな長谷川は
-
長谷川夫妻
2ショット
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/p1_0004631493.shtml
-
バカボンのパパwwww
-
もうちょっといい写真撮ってやれよ
-
これでいいのだ
-
長谷川穂積 せやねん
新トレーナーを迎えて再起戦に臨む
http://www.youtube.com/watch?v=UlpfEN9xZ2g&feature=g-all
-
ミスター・ノーだな
-
長谷川穂積、再起戦を中止(2011/12/12 20:29:02)
ボクシングの元WBC世界フェザー級王者・長谷川穂積(真正)が12日、神戸市内の真正ジムで会見を行い、17日に予定していた再起戦(神戸市立中央体育館)を中止することを発表した。
5日のスパーリング中に右第7ろっ骨を折り、全治1カ月と診断されたため。「楽しみにしてくれていたファンには本当に申し訳ない」と頭を下げ、「治ったらすぐに試合をしたい」と話した。再起戦は年明け以降となり、対戦相手も一度白紙に戻す。
-
な、な、なにい!?
なぜだあああああ!!!(激涙)
-
長谷川穂積 オフィシャルブログ powered by Ameba
ご報告とお詫び
2011/12/12 14:44
12月17日に予定されていた試合を延期することになりました。
12月5日の練習中に右肋骨を痛め診察したところ「右第七肋骨骨折」と診断されました。
無理しなければ試合できるんじゃないかと安静にしてましたが一週間たってもほとんどよくならず、会長に相談して延期することを決めました。
なにが一番「後悔」しないかと考えて出した答えです。
自分の不注意で本当に申し訳ないです。
この試合に関わる全ての皆様、日本テレビ、テレビ局各位の皆様、報道各位の皆様、対戦相手のフェリペ・フェリックス、会長、スタッフ、そして楽しみにしていたファンの皆様に心からお詫び申し上げます。
すぐに完治して、今回以上の状態で試合に挑みますのでこれからもよろしくお願いします。
長谷川穂積
※尚チケットの変更、払い戻しは真正ジムまでご連絡下さい。
-
(○´∀`○)
皆しゃん払い戻しするのでつか
加治木といい長谷川といい関西圏メインが休場でつね
-
チケット値下げみたいでつ
三万→一万
二万→八千円
一万→五千円
五千→三千円
-
結構繰り返すものだな
へナロ・ガルシアとの直前にもラリオスとのスパーで胸骨骨折して延期したことあったな
今回が延期は2度目
加治木も協栄にいたとき計量が2kg超というありえない体重でこの時グローブハンディで試合したけど、今回もまた減量がネックでドクターストップ
-
三千円なら行くわ
石崎×世界ランカー以外にも注目選手多数
和製バレロ
重江3勝3KO 全て1RKOのサウスポー
伊藤11戦10勝 前回松井に3−0
小坂3勝3KO バンタム級新人王候補
奥田2戦2勝 ライト級新人王候補
川端4戦3勝 前回ホープ大森と好ファイト
-
チケット値下げもすごいな、大変だよこれ。
選手達のファイトマネーであるチケットの値段の問題もあるし
-
テレビ番組も正式に中止になったから放映権料も入らん…
真正にとっちゃしんどいよなあ。
-
長谷川の再再起戦 対戦相手希望選手
1 大沢 東洋あたりでは無敵なところを証明してほしい
2 玉越 元同ジムのタメ同士の世界ランカー対決
3 李レツリ 元世界王者対決
4 天笠×鈴木徹の勝者 日本あたりでは無敵なところを証明してほしい
※ 無名の外人とはあまり見たくない。
フェザーで、改めて日本や東洋では敵無しというところを見たい。
もし負けるようじゃ引退。
-
お前がやれよ わら
-
確かに日本で敵無しを証明して欲しいな
-
260=アホ
-
>>260
??????
なんでお前がやれよなの?その発言になるその意味合いが意味不明
-
ぶっちゃけ日本の強敵を避けてきた感じは否めない
-
長谷川は芹江に勝てるかな。
-
芹江には普通にかてるんじゃないかと思います。
-
このあたりの階級の日本人で長谷川とまともにやりあえるのは、現世界チャンピオンのぞいたら下田くらいと思う
-
小國と対戦したら分からんぞ
右ストレートで倒されるんじゃ
-
下田や西岡とかとやれるものなら見たいものだけど、ジム自体で真正vs帝拳って過去一度も無いよな。
おそらくこのジム間同士の試合はやらないんだと思う。
奇遇にも全日本新人王決勝で当たった場合のみくらいかな。
-
小國くらいで勝てるわけないでしょ
-
マジで細野とやったら倒されると思う。
今の勢いの差で。
-
>>264
徳山とサーシャ
-
再起戦モンティエルでもいい
フェザーなら前に負けたときのバンタム級は限界とかの減量の言い訳も出来ないし
-
モンティエルは今ノンタイトルですか?
ランカーならモンティエルの現在のランキングご存じの方教えてください。
-
細野じゃわからんね〜それでも長谷川勝つと思う。李じゃ勝てんしね
-
細野はスパーで粟生だか誰かを骨折させてたよね。
折れやすい長谷川じゃ試合で折られて負けちゃうんじゃない?w
-
細野がカバに勝ったら初防衛戦長谷川で。
-
どう転んでも細野辺りの日本人とはやらないと思う
-
なぜ?
-
一発秒だから
-
長谷川穂積(30)=真正=が、出場するはずだった17日の神戸市立中央体育館の興行で、“おわび”のファンサービスを行う。真正ジムが15日、発表した。
開場となる正午から約1時間、入場口に立って来場者を出迎え、握手や写真撮影にも応じるという。セミファイナルの前にはリングに上がってあいさつする。
-
なんかまちがってね?
細野がジョニゴンにいって勝った方が評価されると思うけど
負けたから手ごろって評価されるか?
-
上のツイッター見たら、まだ知らない人いるんだね。
-
4勝4KO重江、フィリピンランカーを圧倒
http://youtu.be/K8IGP2G6R6o?t=4m12s
重江が攻め込むなかで10秒前の拍子木が鳴りこれを終了ゴングと間違えてしまい、撮影している人が怒鳴る場面で場内から笑いが起こる
-
真正会長ブログ
http://ameblo.jp/shinseigym/entry-11151521601.html
4月6日の試合に関しては、日本テレビ系列で19時〜21時の間で放送されますが、あくまでも、粟生と山中のダブルタイトルマッチがメインです。
入手している情報としては、長谷川の試合は全ては映らない感じです。
但し、ダブルタイトルマッチが、KOで終われば、その分 長谷川の試合も長く映る感じです。
俺としては、試合だけは全て映ってくれれば最高だなあと思っています
まあこれは、粟生と山中のKO勝利を期待し、そして応援して、当日のお楽しみにしてて下さい
-
粟生と山中のKО負けで時間が余りそうな気も・・・・
-
長谷川
http://www.youtube.com/watch?v=a3dMNqEiTnk
-
4月6日の長谷川の再起戦とダブルタイトルマッチについてですが、
17時59分〜18時54分の間に、BS日テレで長谷川の試合が生放送して頂ける事が決定しました
-
3/11(日)23:00〜23:54
BS日テレ
3/3 東洋太平洋スーパーフライ級タイトルマッチ
OPBFチャンピオン・赤穂 亮(横浜光) × OPBF同級15位石崎 義人(真正)
解説:六車卓也
実況:鈴木 健
ゲスト:長谷川穂積(予定)
-
チケット5千円?
-
今度の土曜の神戸は3000円ですね
http://www.shinsei-gym.com/ticket_20120303.html
-
ボクマガでは5千円やったけど、確かに3千円やね
-
八神さん神戸行きはりますか?
-
まだ未定です
-
ランニング中に交通事故の現場近くを通り掛かり、危険を顧みず負傷者を助けたとして、ボクシング元世界王者の長谷川穂積選手(31)が8日、水上消防署(神戸市中央区)で市長表彰の「花時計賞」を受け取った。
長谷川選手は「ボクシング以外で賞状をもらったのは小学5年の縄跳び大会以来かもしれない」と笑顔を見せた。出勤中に救助に加わった兵庫県尼崎市の会社員上田淳史さん(46)も表彰された。
水上消防署によると事故は2月6日午前8時ごろ、神戸市中央区港島の県道で乗用車とバイクが接触。横転し路上に倒れたバイク運転手を長谷川選手らが道の中央の緑地帯に運んだ。
-
先月6日の午前8時頃、神戸市でロード ワーク中の長谷川穂積(真正)が人命救助したことにより8日、神戸市水上消防署から「花時計賞」を表彰された。
表彰後の会見で長谷川は「走っていたら倒れている方がいたのでダッシュで行きました。倒れたままでは危なかったので安全な場所に移動できてよかった」と当時の状況を説明。さらに「これは当たり前のことなので表彰してもらうようなことでもないし、周りにそういう状況があれば誰でも行ってもらいたいです」と精悍な笑顔で記者に答えた。
1ヶ月後に大事なタイトル前哨戦を控える長谷川にとって、この思わぬ表彰は良い弾みになることだろう。明日は真正ジムで公開スパーリングが予定されている。
-
せやねん 長谷川対フェリックス戦前
http://www.youtube.com/watch?v=BemoTU5IqhM&feature=channel
-
もうすぐ試合age
-
佐藤や清水も登場
http://www.youtube.com/watch?v=DKy9gGzxYNY&feature=channel
-
あげ
-
日本ボクシング会の御意見番
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/04/05/10618/
-
あげ
-
長谷川xフェリックス
1R、長谷川左ボディストレートから攻勢
-
長谷川急ぐなー
-
2R、長谷川左ストレートをヒット
ラッシュ
長谷川ハッキリ優勢
-
1年ぶりにしちゃいい感じですな。
でもホントに変な会場だね(笑)
-
3R、長谷川左ストレートよくヒット
-
フェリックスのスピード少し落ちた?
でも長谷川の打ち終わりなんか危ない感じする…
-
長谷川調子いいけど、相手19戦全勝にはちょっと見えんかな。
-
4R、長谷川優勢続く
-
5R、バッティングで長谷川流血
長谷川優勢続く
-
長谷川この調子でボディから上にってパターンでKOに繋いで行くか…?
-
む〜〜〜、やっぱ打ち合いになるとちょっと無防備になっておっかないねえ
-
6R、フェリックスは攻撃力無い
長谷川攻勢
-
7R、長谷川ラッシュでフェリックスがダウン
更にラッシュでレフリーストップ
長谷川TKO勝ち
-
勝ったぁ!
-
最後?頭?…
まぁでも良かった。
おめでとうございます。
-
ラッシュの的中率悪かったね。
フェザーは相手が大きいし遠い感じがするね。
小さい相手との方が相性良さそうやね
-
どこが頭やねん
何でも難癖つけんなよ
-
せっかくの8年ぶりのノンタイトルなんだからもっとじっくりやってもよかった気もするけど
本人やっぱり色んなプレッシャーあったんでしょうな。でもスピードも体調もいい感じですね。
でも相変わらず、相打ち上等で打ち合うのはおっかないなあ。
-
さすが国際フォーラム、富樫さんのアナウンスの音が良いですね(笑)
-
やっぱフェザーじゃ小さいと思ったな
腹も緩そうやし、階級上げた分筋肉量増えてるとは思えん体やった
で、戦い方自体ブルゴス戦とかと基本線は変わっていない
しかも、もう一歩踏み込むところで踏み込めずにその距離で必死に回転連打してるけどみんな遠い感じ
ジョニゴン、サリド、カバレロあたりには勝てんだろう
-
天笠とやっても厳しいな
-
長谷川がやたらと「俺って強いのか?」
とか言ってるけどそれが一番判り易いのは日本のフェザーとやること
天笠、大沢、細野らトップクラス以外にも上位ランカーの脇本、緒方、李
さらに京口
いっくらでもおる
-
フェザー級でも日本ランカーにはさすがに負けないんじゃないかな。
-
脇本はスパーで長谷川ぼこったらしいよww
まー試合とスパーはちがうけど!
-
荒川より弱いから脇本には勝てない
-
326もう動画は消えているが大沢VS京口のスパーでも
京口の方が勝っていたのでスパーはあてにならない。
-
畑山がコウジ有沢と西岡が中島とやったようなマッチメイクが見たいわな。
-
荒川正光て最近試合してへんみたいやけど、何してるんやろ?
-
ジムには来てないみたいよ
-
試合の翌朝
出演
http://www.youtube.com/watch?v=rCflIcqhtX8&feature=channel
-
現役続行。
-
ニッポンハム(笑)
http://ameblo.jp/nakachan1003/entry-11311319810.html
-
海外へ練習に行ってますね。
-
12月のスーパーバンタム級試合
日本選手と対戦してほしい
鳥海戦以来やってないし
-
12/22(土) 神戸市立中央体育館
スーパーバンタム級ノンタイトル
http://ameblo.jp/shinseigym/entry-11380602995.html
-
マレス×モレノの勝者狙いか
それともムンロー×クイッグの勝者がリゴンドーのスーパー王者格上げと共に正規に上がった後挑戦狙いか
勝算は後者の方が高い
-
Sバンタムで3階級制覇かー。
-
ドネアにボコられたのを待っての3階級制覇宣言に思えてならない
-
長谷川やる気だよ
ドネアとやる気だよ
勝てるよ
ぜってー勝てるよ
-
ドネアは次からフェザーらしいよ
-
オグニとやれ!
-
西岡とのカルマ
長谷川 僅差判定で怪物ドネアを撃破し3階級制覇!
-
と思う。
-
>>343
今ならいい勝負になりそうな
-
長谷川倒されるんじゃね??
-
元2階級制覇王者の貫禄
新鋭の小國を寄せ付けず怒涛のラッシュで9回TKO勝ち!
-
おそらくそこそこ戦績のいい外国人呼んで無難に勝つんだろうけどここらで日本の上位ランカーとやればいいんだよ。
コロニータとかドリームのアップルとかオファー出せば喜んで神戸まで行くだろう。
-
明日リアルスピリッツ!!
大場―村井!!
村井ブログ
http://ameblo.jp/yuki-711/entry-11394031926.html
大場ブログ
http://ameblo.jp/koheioba/entry-11393340198.html
真正会長ブログ
http://ameblo.jp/shinseigym/entry-11394304009.html
福田トレブログ
http://ameblo.jp/junepunch0803/entry-11392286446.html
-
会場で長谷川の相手の発表あるかもね?
-
日本ランカーとの対戦みたいな!
-
726 :2(金)18:00神戸市立中央体育館:2012/10/30(火) 23:31:17
料金3000円〜(女性1000円〜)
◆メイン 54.5kg10回戦
WBCバンタム級10位 第63代日本バンタム級王者5度防衛
大 場 浩 平(真正) 35戦目 31勝12K2敗1分
デビューから28戦無敗('03新人王、'08-'09日本V5等)⇒'11東洋3度目失敗⇒今回ロリー戦後3戦目
VS
日本バンタム級8位 元1位
村 井 勇 希(Gツダ) 41戦目 20勝6K16敗4分、33歳
'98D⇒'00西軍準V⇒'04日本ランクin⇒'06ABCO2度挑戦⇒'10日本ランク再in⇒前回日本挑戦⇒今回再起
◆54.4kg8回戦
重江誉寛(真正) ・5勝4KO無敗1分、アマ28戦、左
バンチャデット(タイ) ・昨年11月川口勝太に1RKO負
◆フェザー級6回戦
林 駿 (Woz) ・今年西新人王準優勝(坂に2RKO負)⇒今回初6R、7勝4KO3敗1分
西岡斗輝矢(明石) ・今年西新人王初戦敗退(坂に1RKO負)⇒初6R勝利⇒今回、4勝2KO2敗2分
◆他、4R5組
56.5kg 小坂遼(真正) VS 吉田文郎(ハラダ) ※小坂3勝3K2敗1分、吉田4勝1K7敗・33歳
49.8kg 山中竜也(真正) VS 大森惇平(Woz) ※山中2戦2勝・17歳、大森兄1勝1K1敗
Sフライ級 磯野鉱輔(真正) VS 谷口大樹(大成) ※磯野3勝1K1敗1分、谷口1勝
Lフライ級 森川昌紀(真正) VS 吉冨宏昭(大成) ※森川2勝1K3敗、 吉冨1敗
49k女子 藤原真利子(真正)VS 谷美幸(フュチュ-ル) ※藤原2勝2KO、 谷2勝1K1敗1分・2年半ぶ・左
-
Woz勢
http://ameblo.jp/hasejin/entry-11393955734.html
大森惇平は2試合目、6回戦の林駿
-
どなたかリアスピ結果速報おねがいします
-
村井って角海老に移籍したんじゃないの?
-
女子の試合中止
1試合 Lフライ 森川 判定勝ち
2試合 Sフライ 磯野 判定勝ち
3試合 49.8kg 山中 判定勝ち
4試合 56.5kg 小坂 判定勝ち
5試合 フェザー 林 判定勝ち
6試合 54.4kg 重江 KO勝ち
今からメイン。一番盛り上がったのは林駿の試合。
セミの静けさが凄かった
-
メイン 大場 vs 村井
1R 速いジャブで大場優勢
2R 序盤 村井がラッシュするもL字ガードで全て避ける。村井前進するも、やや大場優勢
大場の応援なのか、南側のヤジを飛ばす酔っ払いがうるさい。
-
3R 村井の強打が単発だが当たり始める。このラウンドはやや村井優勢か。大場は礼儀正しい
4R 村井頭からゴリゴリ攻めていく。大場やりにくそう。終盤大場がグラつくシーンあり。ハッキリ村井優勢
-
5R 前半村井。後半大場のラウンド。微妙なラウンド
6R 大場がボディを纏めてハッキリ優勢。大場、右手を自分の後頭部に置いて謎の挑発
-
7R またも右手を後頭部に置いて挑発。大場の強打がいくつもヒット。村井も返すが優勢は大場。
8R 大場、左を有効に使い優勢。ロープの使い方が上手い。村井は常に前進し根性ある。大場がハッキリ優勢
-
こら!大場
舐めてんのか!?
-
9R 大場はジャブが凄い。村井は貰っても無視。村井ラッシュもヒット数が微妙。やや大場?
10R 最初から頭をくっつけての打ち合い。偶然のバッティングで大場が目をカット 有効打の数は大場が圧倒。村井もナイスファイト。
判定
96-55
96-94
98-93
3-0 で大場の勝ち。
-
訂正
判定96-55
↓
判定96-95
-
今日の興行で長谷川選手の挨拶がありました。
再起戦の相手は来週発表するようです。
無茶苦茶強い相手です。と長谷川選手自身が言ってました。
-
村井選手お疲れ様でした。
-
大場浩平 × 村井勇希
http://www.youtube.com/watch?v=L-V04JW7h8Y
-
大場は世界ランカーだし岩佐が返上すればジェロッピと決定戦ができるけど
もう日本タイトルは興味ないかな?
菊地も世界ランカーだから大竹×瀬藤の勝者に挑戦できる。
ライト級で最強後楽園優勝の鈴木含めて真正から来春のカーニバルは3階級で出場があるかも。
-
367
動画乙
368
大場はたぶん日本タイトルはやらないと思う、やってもいいとは思うけど。
-
大場浩平vs村井勇希
10R
https://www.youtube.com/watch?v=WCMTIQ3vYak
-
岩佐に秒殺された40戦20勝にあっぷあっぷじゃ世界タイトルは無理だろう
-
大場は変わってないね。
左ガードは低いし、右は押すような打ち方で弱い。
しかもジャブは増えたけど、前より右アッパーを打たなくなり左ボディも減ったな。
もし日本狙いでジェロッピとやっても危ないかも。
-
単純に大場は右ストレート打てないってのが痛い
-
ワンツーを打てないってのが痛い
-
昨日も内から抉るようなストレートを打てればあんなに苦戦する相手じゃない
前回の試合も見栄えが悪かった
才能はあるんだからもう一工夫ほしいね、大場
村井はもひとつな選手だけど応援団は元気だったな
-
報知にはもう一回日本→東洋やるとある
なんのためのジム移籍だったのか
-
岩佐返上?やと大場vs瑞山やしええやん
千里馬vs山下の遺恨試合
-
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/box/news/20121102-OHT1T00233.htm
-
長谷川穂積の相手めちゃくちゃ強いって本人言うてたけど誰?
-
まさかのサーシャか
-
長谷川がも一度、日本、東洋とやり直すのかとおもた(苦笑)
大場の日本、岩佐返上ありきなら、正直、萌えないなぁ。
長谷川はモチベーション残ってるのかなぁ。。。
対戦相手が誰か楽しみです♪
-
メキシコあたりから世界21位を呼ぶんじゃ?
-
真正ジムのトレーナーがFBで書いてるね
長谷川穂積の相手
WBF世界Sバンタム級王者・WBC世界同級13位
アルツロ・サントス(メキシコ)
モンティエルと1-2の北京五輪フェザー級ベスト8
ツニャカオは、WBC世界バンタム級挑戦者決定戦
WBC4位 クリスチャン・エスキベル(メキシコ)
-
7月モンティ×アルツロ・サントス
http://www.youtube.com/watch?v=8M55ohGB3Eo
-
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=499179&cat=boxer
-
弱くはない
けど怖さもない
地味な試合が予想される
ツニャカオも何だか賞味期限っぽい
サーシャ呼べよサーシャ
-
2001年
当時WBCフライ級王者ツニャカオ
vs
当時WBCライトフライ級8位ポンサク
http://www.youtube.com/watch?v=NmLdI3G_4Rw
この1回KO負けで王座転落から11年、
ずっと世界の一線で勝ち誇ってきたポンサクが引退表明後、奇しくも今度はツニャの世界戦への道が開かれるとは物凄い因縁だな
-
駅弁とか言う選手に勝てば山中とやれるの?
そうすると大場はWBA狙うのか?
しかし贅沢な悩みではある
-
せ や ね ん
対アルツロ・サントス戦へ始動
http://www.youtube.com/watch?v=HqsshZSAHBg
-
ボクシング初めて観に行くのですがリングサイドの席でも関係者、招待が前でその後ですか?
-
誰それの前か後ろかというより、1列目を買えば席は当然1列目だよ。
会場の席位置の表みたいなものを見ながら自分で納得の席を決めて買えばいいのでは。
-
そうなんですか?ジムに直接電話でとってもらったので、座席とかわかりませんでした
-
>>391
何処から座席表を貰うんや??
1列目を買えばって一般と関係者の1列目は違うんと違う?
-
関西のクソ田舎興行はそういうのは無いのか?なら最悪だな。
いつもホールなどで指定を買うときは表を見て座席決めて買ってるから。
RSならどこでもいいんで1枚くださいみたいな買い方はしたことないな。高い席ほどそういう買いかたはしない俺は。
-
そうなんですね。踏み込んで聞いたら良かったです…次回からは気をつけてみます。
ジムの人に聞くとかして…ありがとうございました。
-
お疲れ。
-
長谷川の相手は巧いけど非力っぽい
こういうの上手に探してくるよな
多分勝つね
ツニャカオも勝ちそうだ
来春が楽しみだわ
-
ボクマガの長谷川見た?
太いよね
フェザー級から落せるのか?
レナードやジョーンズの末期みたいに萎びた感じになるのでは?
-
長谷川、ツニャカオ、大場で亀田3兄弟に挑戦したら?
-
その辺を出すまでもなく菊池、高野、石崎で勝てる
-
坂田が次男に負けたのを忘れたか?
亀田はフィジカル強いぞ
-
亀田はマッチメークが微妙で強さがよく分からん。
だから自分が強いと思うなら山中と統一戦するとか岩佐とやるとかもっと名前の売れてる日本人を相手に試合をしてほしい。
-
>>400
笑ろうた笑
ナイス
-
期待!!
適切に以上はお願いします。
宜しくお願いします
http://www.bagkv.com
-
12月22日(土)当日深夜 日本テレビ系列にて放映
12月30日(日)16:00〜17:00 BS日テレにて放映
-
長谷川ツニャ生ではやらんのや
-
長谷川も世界戦のカンムリが付かないと生では扱われないと。
-
当日3,000円からあるね
-
>>406
真正はネットでの動画配信サービスを始めるから今後テレビとは離れていくかも。
ttp://www.shinsei-gym.com/movie.html
-
長谷川vs下田でリゴンドーの挑戦者決定戦だったなら生だっただろ
要はカードが弱いってこと
-
モンティと1−2だったしそこそこ強いんでは?
-
日本選手と見たかったわ。絶対やらんとこが亀田チック
-
ツニャの試合見に山中は来るな
-
リゴンドウも来いや!
-
会長です。
12月13日に、日本タイトルマッチ、チャンピオンカーニバルの発表会があるとの連絡がありました
現在のところ、ライト級の鈴木悠平が、角海老宝石ジムの加藤選手へ挑戦が、2月25日に後楽園ホールで決定しました
あと、12月10日に行われる、スーパーバンタム級チャンピオン大竹選手(金子)VS瀬藤選手(協栄)の勝者に、来年 菊地永太が挑戦する事が決まりました
あと、バンタム級の世界ランカーの大場浩平もそろそろ日本、東洋タイトルマッチ待ちです
-
大場はWBOかIBFやりそうだ
敵地で
んで負けて引退の流れ
-
長谷川 ファンモン卒業かぁ…
-
来年は真正ジムの勝負の年になるな。
-
>>418
勝負の年になるジムは幾つも有ると思うね。
-
一歩の鴨川ジムみたいだな
-
真正ジムから初の王者誕生の瞬間がくるか。
がんばれ鈴木。
-
>>419
まずはバンタムにいい選手持ってるジムから動くだろうね
世界戦祭りの12月の結果次第だ
-
ツニャカオは勝てるかな?
結構厳しいんじゃね?
-
厳しいとは思うけど山中×ツニャカオなら世界戦としての風格は十分
決定戦の相手もルイスより強いんじゃないかと思う
ツニャカオは勝たなきゃ次が無いし、勝ってもまだ高い壁だ
不安要素はやはりスタミナかな
-
ロリーより弱いだろ
-
亀田3号が山中に挑戦するよ
-
カーニバルで大場が瑞山とやる?
ツダの丹羽は?せっかく勝ったのに
-
427
大場はランキング上位やん?
丹羽が勝ったとしても関係ないやろ?
-
村井にミリ勝ちしただけやないか
-
429
あくまでルール上の話をしてるだけ
ミリ単位で勝とうが上位ランクとその次のランキング保持者が行う。
丹羽はあくまで2位挑戦権はないじゃん?
ま、次にチャンピオンに就いたものと丹羽はやる形になるが…
ルールをわかろうね〜(^-^)
-
まず瑞山は最強後楽園優勝してるから決まり。
その相手が、大場はWBC10位で丹羽は日本2位なので、大場に優先権。
よって、大場が受ければ大場になるし、大場が辞退すれば丹羽。さらに丹羽が辞退すれば3位の川口裕。
-
飯田覚士対松島二郎の王座決定戦でいつの間にか世界ランカー対日本ランカーで日本王座決定戦が当たり前になりましたね。
当時は実力差が有りすぎてミスマッチと言われたりしましたが今の世界ランクに当時ほど信頼ないのも事実。
本当なら1位対2位で決定戦行って初防衛戦で世界ランカーとやるのが筋だと思う。
世界ランカーは日本チャンピオン決まるまでどーんと構えていて欲しい。
-
日本タイトルならスペースKでも挑戦できたがや
-
昨日せやねん長谷川
http://www.youtube.com/watch?v=XupP-ITMDso
-
穂積なめられた
http://www.daily.co.jp/ring/2012/12/18/0005608676.shtml
アルツロ・サントス
(長谷川について、)「モンティエルよりは簡単。言葉は悪いけど落ち目。土曜日は勝つよ」
-
まあ負けたら引退だな
-
長谷川さんの相手パンチなさそう
つかパンチある相手選んだ時にコケてるよな
倒して欲しいけど、どうやろ
-
今回は倒す気無いみたいな記事あったが、そもそも長谷川の本来のスタイルは倒し屋じゃないからなあ。
戦い方を思い出すという意味じゃフルラウンド相手のパンチを貰わないことに重点を置いた試合運びが必要じゃない?
面白さはツニャに期待して、長谷川に関しちゃリング上の姿をただ見たいという気持ちが強い。
-
長谷川選手 本来は巧いボクシングだからね
-
22日に長谷川とスーパーバンタム級契約で対戦するアルツロ・サントス(メキシコ)は、WBFスーパーバンタム級王者。
スーパーバンタムの55.3㎏で敗れた場合、WBFタイトルを剥奪されるので、急きょ55.8㎏契約に変更に。明日計量。
-
日テレオンデマンドにて生ライブ配信
(長谷川とツニャの試合を除く第1〜5試合は無料放映)。
http://vod.ntv.co.jp/program/boxing1222/
◆メイン長谷川穂積出場のスーパーバンタム級10回戦
WBCスーパーバンタム級15位⇒18位 ※最新ランクで3つ下降
アルツロ・サントス(メキシコ) 12勝4KO2敗、現WBF王者、'08五輪Fe級8強、163cm
・モンティ戦1-2 http://www.youtube.com/watch?v=8M55ohGB3Eo
◆セミ WBC1位マルコム・ツニャカオ出場のWBCバンタム級挑戦者決定戦・12R
WBCバンタム級3位
クリスチャン・エスキベル(メキシコ) 25勝18KO3敗
・昨年11月山中戦 http://www.youtube.com/watch?v=bNGuDYD-cJI
-
(続き)
◆セミセミ スーパーフェザー級8回戦 ”OPBFランカー対決”
OPBFフェザー級13位
福 岡 孝 太(明石) 11勝9KO3敗2分、4連勝中 左
'07D ⇒'08西新人王準v ⇒'11東洋8位アゲロ2-1ランクin ⇒3度ランク防衛 ⇒今回アゲロ以来のランカー戦
VS
OPBFフェザー級10位
ジョセフ・ボン・ミノサ(比) 14勝6KO4敗、4月金井に1-2
◆Sフェザー級6回戦
OPBFスーパーフェザー級9位、元日本Fe1位、元WBA Fe11位
金 井 アキノリ(姫路→真正) 23勝21KO7敗
'01デビューから14連続KO['02新人王MVP含] ⇒'05日本挑戦● ⇒'07-'10ブランク ⇒
'10復帰後3連続KO ⇒'10東洋挑戦● ⇒前戦東洋3位ミノサに2-1でランク復帰 ⇒今回
VS
ソムデッド(タイ) 日本初戦、左
◆51.5Kg女子8R
真道ゴー(クラトキ) 10勝8KO2敗 OPBFフライ王者V1、WBC6位、WBA SF6位、前戦墨でWBC挑戦1-2
ガブリエラ(メ) 5勝1K3敗1分http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=352406&cat=boxer
◆SB級4R 蓮井大輔(真正) VS 帆足隆輔(中内) ※蓮井3勝1KO 帆足1勝1KO
◆49.5K4R 小坂 駿(真正) VS 戸出健大(京拳) ※両者デビュー戦、小坂は同ジム小坂遼の実弟
-
山中慎介、ツニャカオ観戦のため来場
-
◆セミ WBCバンタム級王者山中慎介挑戦者決定戦・12R
WBC1位、IBF8位、元WBCフライ級王者1度防衛
マルコム・ツニャカオ(真正/比) 31勝19KO2敗1分、35歳、左
・98年デビュー ⇒00年タイでWBCフライ獲得、3ヵ月後セレスと△でV1 ⇒01年タイでポンサクに1RKO負・陥落 ⇒
・03年WBCインターSF級獲得 ⇒05年OPBFバンタム獲得2度防衛 ⇒10年OPBFバンタム2度目獲得3度防衛 ⇒
・OPBF返上後3勝 ⇒今回ようやくエリミ戦〔01年に世界陥落後23戦1敗のみ、11連勝中〕
・勝利した主な選手…メッグン、仁木、姫野、日高、クマントーン、木島、井川、難波、大場、本田秀、中広、竹本、マーチン
VS
WBCバンタム級3位
クリスチャン・エスキベル(メキシコ) 25勝18KO3敗、WBCローカル王座計5冠
・06年デビュー ⇒08年敵地ニカラグアで左のAペレス(長谷川にKO負)にボディでKO負 ⇒
・09年〜、ユースインター、米大陸、FECOMBOX、シルバーなどWBC系タイトル4種獲得
・昨年11月空位世界戦で左の山中に7Rダウン奪うが11RKO負 ⇒再起でNABF獲得 ⇒今回再起2戦目
真正会長BLOGhttp://ameblo.jp/shinseigym/entry-11431159492.html
「WBC認定の世界挑戦者決定戦なので、世界タイトルマッチとほぼ同等の行事をしますし、レフェリーやジャッジもWBCが来てもらいます
その上、スーパーバイザーも来られるので、本当にほぼ世界タイトルマッチなんです」とのこと。
-
〇小坂 駿(真正) VS 戸出健大(京拳)
3−0 40−36×3
〇蓮井大輔(真正) VS 帆足隆輔(中内)
1RKO
東洋SFe級9位
〇金井アキノリ(真正) VS ソムデッド(タイ)
5RKO ボディでダウン
-
4R終了
ツニャ3−0 40-36×3
-
ツニャカオ採点より接近した内容。
ほぼ互角
-
ツニャKO勝ち
-
5回から僅差でツニャ。
一般受けはしない技術戦。
長谷川にこんな試合をしてほしいのだけど。
-
7R右アッパーでぐらついてラッシュでダウン おわり
ツニャカオ強かった
-
エス木ベル、ハート無
-
おおおお!ツニャすげえ!
さあ、山中をリングに上げてマイクを投げつけろ!!(燃)
-
強いよ
山中危ないなこれ
-
サントス怖さは無いな
-
小さいな
-
3と4はサントスかな
-
7と8はサントスかな
-
〇長谷川ーサントス
判定3−0
-
97-95、98-94、98-93
-
今日のツニャカオは切れのある動きしてた。顔には三発ぐらいしか貰ってないんじゃ?
このコンディションで世界戦に臨めたら山中食うかもな。
あとエスキベルは打たれ弱くなった気が。
勝利者インタビューもよかった。
「山中は本物のチャンプ。世界戦がんばる。本当はカメダとやりたかったけど」
それと空耳かもしれないが「トモキーイズ、ウソツキ」とか言ってた。
-
長谷川は試合開始直後の動き遅すぎて気が遠くなったが4Rほぼ完調に戻ってて安心した。
サントスも速くて上手い好選手だったが、あのリズミカルなコンボからパンチ選んでカウンターとれるんだからさすがだ。
ラウンドごとに戦略ちぐはぐでガードが下がったり無用の打ち合いしたりいらないパンチ貰ったりしたシーンもあったが、ちゃんと心構えすれば長谷川はまだ十分世界で戦える力があると思う。
-
賛否両論の面があるな。ロープに詰まらず回り込んでほしいという意見があった。
今のSバンタムの王者の面々では世界戦のマッチメークは難しいとも。
空位のIBFの線はないだろう。IBFはアクロバットな決定戦はやりそうもないし、
もしそれで三階級制覇なら亀興といっしょだしな。
-
西岡が厳しいコメントを出してますね(>_<)
-
厳しい見解は有って然るべき戦い方ではあった。
長谷川本人のいう「お客にとってはクソみたいな試合」を徹底すべきだっただろうし。
しかしツニャカオは強いな。
前から突き刺すボディとあのアッパー。
そりゃ亀3も逃げるわ。
-
要はSBに落としたとして誰に勝てるか?ってことになるが、
Aのリゴンドー、Cのマレス、Oのドネア、誰とやってもサントス戦のデキだと厳しい。
A暫のキッグ狙いでUK行ってやることも考え難いし、Fの空位決定戦にいきなり出ることもまだFのランクすら入ってないのに現実的ではない。
強いて上げればマレスになるが、モレノ戦の時のローも交えての荒々しくパワフルな攻撃を長谷川が米国で攻略できるか!?となると微妙。
-
山中信者には申し訳ないが、ツニャカオが昨日のエスキベル戦のコンディション其の侭でリングに上がるならば、試合はツニャカオ判定勝ちの予想となる。優位は否めない。(キッパリ)
-
長谷川の入場曲、エンヤのほうが良かったと思うのは俺だけ?
昨日の出来では世界戦は厳しそうに思う。
ツニャカオは最高!
-
本音を言えば山中とツニャカオで潰し合ってほしくない。
ツニャカオはシャオラとやって勝ち、山中と並び合ってほしいところだ。
そしてお互い防衛戦をそれなりにこなして体が暖まったところで雌雄を決するべく
激突してほしい。
-
長谷川VSアルツロ・サントス
あの相手にあの試合内容では厳しい
不用意にパンチをもらいすぎ
ロープに詰まって打ち合うのは
悪いクセ
なんのメリットもない
http://ameblo.jp/omoidouri/entry-11432757563.html
-
(ミヽ
∧_∧_|_|
(○`3´○)_ヽ
(~0/ / / ノ
| | /\ / /⌒ヽ
|_/ / ̄ ̄ `/ /-、
( __/ / )
\ \ /(__)∨
/ /| E)_ノ
/ /| | |
(__)し(__)
西岡しゃんはこうでなきゃダメでし
長谷川しゃんは普通の選手ではないので高いレベルを求められてるのでつ
-
ボロクソ?
さすがの的確な評論じゃないか。
パンチのない長谷川は西岡以上に繊細に戦うべきだし、それが求められている存在だ。
-
テレビで試合観たけど、相変わらず
頭の悪い戦い方してるな。
ロープ際でノーガードとかありえない。
もう少しパンチの精度のある相手とやったら、
確実にパンチ貰いそうだな。
しかも、山下会長もラウンド終わりに長谷川を迎え入れるときに
ヘラヘラしながら、「おまえはしょーがない奴やでwww」
みたいな感じで接していたし、このコンビはもうダメだと思った。
なあなあな関係で、選手とトレーナーとして良い関係ではない。
西岡みたいに、東京に単身赴任させて、まともなで厳しいトレーナーに
ついて、ボクシング漬けにするしか、復活は無いのではないか?
-
今の長谷川は、危ないスリルがあるって感じだ。
昔は強いスリル、だったが
-
>>468
>本音を言えば山中とツニャカオで潰し合ってほしくない。
好カード過ぎるのでそういう気持ちにもなりますね
-
ツニャカオはIBF8位にもいるのでレオ・サンタクルスに挑戦して勝ったら今回の権利を発動する感じで山中と統一戦できればベストかな。
-
正直、長谷川穂積を好きではなかった。しかし、今回の試合を見て勇気あるなって思った。
ボクシングしてる人ならわかるけど打ち合いは怖い。しかも長谷川はハードパンチでもないし。
打ち合い時ガードも空くし、顎も上がり気味。それでも打ち合う長谷川に男の美学を感じてしまった。
なんかたくましくなったし。ファンになりました。長谷川選手頑張ってください。そして返り咲いてください。
あの相手に打ち勝った長谷川はすごい。デフェンスとカウンター狙いだけではチャンプになれない。どこかで打ち合わないと
-
そんな言われるほど悪いとは思わなかったけどな
世界前哨戦だし世界戦になったらもっと違うだろ
パンチの一発二発ぐらいは誰だってもらうだろ
カットもなく強引なボクシングよりぜんぜん良いよ
-
で、マレスに勝てそう?
-
>>475
「あ」いかわらず馬鹿丸出しだな
他団体に挑戦した時点で指名挑戦権は失う
そんな初歩的なルールも知らないくせにいつも偉そうで笑える
-
山中とツニャカオで潰し合うメリットがあるんだよ
帝拳の手の内にある選手が指名挑戦者なら負けてもプロモートできる
もし指名挑戦者が帝拳のプロモート傘下にない選手だと負けた時点で利権を失う
-
マレスがIBF獲った後WBC1位にいたのはなに?
そんな興行側主体でランクなんてどうになるという初歩的なことも知らないくせにいつも偉そうで笑える
-
現実的なことはさておき「こういうカードが見たい」というのを書くだけでいちいちそれを否定するよう喰いついて来るこいつは今すぐ会って殴りたい
-
長谷川vs日本人のトップが見たい
長谷川vsサーシャがみたい
ツニャカオvsサンタクルスがみたい
山中vs亀がみたい
どれも現実難しいがだからこそそれをこういうところで書き込みたくなる
それをいちいち否定していたらキリ無いって
-
ドネアvsリゴンドーみたい
-
ロリーvsプンルアンがみたい
たぶんロリーがKOするだろう
-
長谷川対ドネアみたいでつ
〜(○=°ω°=○)〜
西岡しゃん以外に通用する日本人でし
次に日本人挑戦者名乗りでてほしいでつ
-
長谷川対ドネアみたいでつ
〜(○=°ω°=○)〜
西岡しゃん以外に通用する日本人でし
次に日本人挑戦者名乗りでてほしいでつ
-
479,480
こいつあいかわらず馬鹿丸出しだな
-
ドネアvs亀が見たい
-
>>481
IBFからWBCに乗り換える意向を示したからだろ
-
>>489
ホシイモも亀田しゃん対ドネアみたいでつが
長男は対戦するのブログで遠慮してますたし
三男は名前ださないから興味なさそう
長谷川しゃんが敗れたら
小國しゃんになりまつ
小國しゃんが敗れたら亀田になりそうでし
強い日本人期待してまつよ
-
>>488
「あ」いかわらず暇人だな
お前仕事なんてしてないだろw
一日中ここにいていい身分だことw
-
ツニャカオが指名挑戦権放棄してIBFに挑戦とか馬鹿丸出しとしか言い様がない
選択試合で挑戦したらオプション2つつけられるんだぞ
「あ」ほや
-
と無職のカスがほざく
-
>>493
481 :ふーん:2012/12/25(火) 19:50:28
マレスがIBF獲った後WBC1位にいたのはなに?
そんな興行側主体でランクなんてどうになるという初歩的なことも知らないくせにいつも偉そうで笑える
482 :ふーん:2012/12/25(火) 19:52:46
現実的なことはさておき「こういうカードが見たい」というのを書くだけでいちいちそれを否定するよう喰いついて来るこいつは今すぐ会って殴りたい
483 :ふーん:2012/12/25(火) 19:54:55
長谷川vs日本人のトップが見たい
長谷川vsサーシャがみたい
ツニャカオvsサンタクルスがみたい
山中vs亀がみたい
どれも現実難しいがだからこそそれをこういうところで書き込みたくなる
それをいちいち否定していたらキリ無いって
-
484 :あ:2012/12/25(火) 20:00:06
ドネアvsリゴンドーみたい
485 :あ:2012/12/25(火) 20:04:14
ロリーvsプンルアンがみたい
たぶんロリーがKOするだろう
486 :ホシイモ:2012/12/25(火) 20:05:33
長谷川対ドネアみたいでつ
489 :あ:2012/12/25(火) 20:17:01
ドネアvs亀が見たい
おーい無職、このへんもはよ否定しろや
一つずつやれ、暇人め
-
モレノvs岩佐がみたい
-
岩佐vsあがみたい。
-
無職を指摘されて火病起こしたようだねw
-
火病ってなに?
-
483 :ふーん:2012/12/25(火) 19:54:55
長谷川vs日本人のトップが見たい
長谷川vsサーシャがみたい
ツニャカオvsサンタクルスがみたい
山中vs亀がみたい
どれも現実難しいがだからこそそれをこういうところで書き込みたくなる
それをいちいち否定していたらキリ無いって
496 名前:あ 投稿日: 2012/12/25(火) 21:51:28
484 :あ:2012/12/25(火) 20:00:06
ドネアvsリゴンドーみたい
485 :あ:2012/12/25(火) 20:04:14
ロリーvsプンルアンがみたい
たぶんロリーがKOするだろう
486 :ホシイモ:2012/12/25(火) 20:05:33
長谷川対ドネアみたいでつ
489 :あ:2012/12/25(火) 20:17:01
ドネアvs亀が見たい
497 名前:あ 投稿日: 2012/12/25(火) 21:57:24
モレノvs岩佐がみたい
おーい無職、話し逸らさずこのへんもはよ否定しろや
一つずつやれ、暇人め
-
ドネアvsサーシャがみたい
-
長谷川vsクイッグがみたい
-
亀3vs大森がみたい
-
長谷川、親子丼
http://www.youtube.com/watch?v=tOhn2z_Yfv0
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板