したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ニキビが治らない><

1未愛:2006/02/24(金) 20:53:03
はじめまして。中1の未愛といいます。
あたしは今、悩んでることがあって、それはタイトルに書いてあるとおりにきびなんです。
今は顔全体にニキビがあります。
親にも友達にも言われ、クラスの男子にまで・・・
だんだん増えていってるんです。

それで、あたしの生活で何か間違ってるところがあったらいってください。
今から1日の生活書きます。(平日の学校がある日)



・朝は6時に起きます。
・起きてすぐ、朝ごはんを食べます。
・朝ごはんは食パン、牛乳、ヨーグルトくらいです。(パンにバターやジャムをぬったりはします。)
・そのあと、歯を磨いて、洗顔をします。
・洗顔料はスキンライフというものです。
・そのあとは普通に学校へ行きます。
・それで、帰ってきたら水洗顔をするときとないときがあります。
・それで、晩ご飯を食べます。
・それで、風呂に入って、風呂の中で洗顔をします。
・寝るのははやくて10時で遅くて12時です。




なにかまちがっているところがあったらいってください。

445しゅーまい:2007/05/27(日) 11:07:03
ニキビケア方法変えたって…?

446hiro:2007/05/27(日) 13:17:24
解説者さん、あざーす!!

447奈々氏:2007/05/27(日) 14:34:20
でも、冷水って刺激ありますよね?大丈夫なんですか?

448しゅーまい:2007/05/27(日) 19:43:50
駄目ですね

449未愛:2007/05/27(日) 22:16:41
はいー変えましたよー
変えてなかったらきっとここまでなおってなぃよーきっとw

450解説者:2007/05/27(日) 23:11:54
>>447
冷水って言っても、ものすごく冷たい水でやるわけじゃありませんよ。
ある程度、冷たい水で顔を最後にすすぐ。
それによって、毛穴が引き締まるのです。
逆に暖かいお湯でやって、そのままにしといても毛穴が開いてるので汚れがはいって
ニキビの原因になります。

451しゅーまい:2007/05/27(日) 23:41:40
450>> 詳しい情報ありがとう
さっそく明日から使ってみる(^o^)

452しゅーまい:2007/05/28(月) 18:54:26
学校に居る時にいきなりニキビ発生ってありますか?
俺はしょっちゅうあるけど…(^_^;)

453未愛:2007/05/28(月) 22:07:02
あたしはないよ〜
増えるときはおきたときとか・・
多分寝てる間に増えるんだと思う。

454しゅーまい:2007/05/28(月) 23:07:42
やっぱりそうかなぁ〜
またまたニキビが増えた
なんと!!約5cmぐらいの今まですごくデカイニキビがアゴに出来た〜 簡単に治す方法無いですか?(?_?)

455しゅーまい:2007/05/29(火) 17:56:35
すいません、そんなにデカクありません

456未愛:2007/05/29(火) 21:34:46
男の子の肌と女の子の肌って違うよねー

457しゅーまい:2007/05/29(火) 22:56:46
そうなの〜?

458未愛:2007/05/30(水) 19:05:58
そーだよーーw
だから男性用化粧品みたぃなのも売ってるのb

459しゅーまい:2007/05/30(水) 20:01:50
へぇ〜
未愛さんはどんなニキビケアしてたんですか??

460未愛:2007/05/30(水) 21:12:34
洗顔フォーム使わずに洗うんだー
あたしの肌には水洗いがいいっぽいb
初めてまだ1週間ほどだけど効果はあるよ。
あと「アクネス」ってのに変えてみたー
小池徹平が宣伝してるやつーw

461しゅーまい:2007/05/30(水) 21:42:02
水洗いで顔の脂取れるんすか?

462未愛:2007/05/30(水) 22:04:44
んー洗顔フォームって汚れは落とすけど
必要な油も落としちゃうんだって
それで肌が乾燥しちゃうから
余計増えるんって聞いたよ。
よく考えれば昔の人って洗顔フォームなぃわけでしょ?
それでニキビ治ってたりしたんだから
水洗いでも大丈夫なんだよ、きっとw

463名無しさん:2007/05/30(水) 22:37:46
ニキビ跡ができて20年人生何も楽しい事が無い。。。

464しゅーまい:2007/05/31(木) 19:31:39
修学旅行の時、洗顔は水洗いでOKですか?

465hiro:2007/05/31(木) 20:47:27
未愛さんは、水洗い以外でしてることはあります?
てか赤みとれます?オレもアクネス使ってたんすけど、赤みがとれない?みたいなんでスキンライフに変えたんですけど…。

466しゅーまい:2007/06/01(金) 18:52:29
赤みは取れると思うよ(^_^◎)

467しゅーまい:2007/06/01(金) 23:49:24
最近やたらにデカクて赤みの多いニキビが増えてきた!
何が悪いんでしょうか?

468名無しさん:2007/06/02(土) 01:01:50
>467
最近暑いから・・・湿度も高いし。蒸し暑い日はニキビが増える。。

469しゅーまい:2007/06/02(土) 20:50:10
洗顔クリームおとした後に水洗いするとすごく良い(^o^)

470未愛:2007/06/03(日) 21:22:27
しゅうまいサン
よかったですねっっ!
人それぞれ肌の質も違いますし、
効果的な方法はみんなそれぞれです。
私の場合は、水洗いだったってことです。
あごがやばぃw思われニキビが消えたぁw笑
思いニキビも減ってきたあw
振りニキビと振られニキビはあるw笑

しゅうまいサンは顔のどこにニキビがありますか?

471しゅーまい:2007/06/03(日) 22:39:57
アゴ!

472名無しさん:2007/06/04(月) 17:11:02
Help me

473未愛:2007/06/04(月) 18:15:23
アゴかぁ〜・・・・
アゴは、男子できやすいらしいデス…
なんかひげがはえる場所らしいんで、
それが関係してるっぽいよォ…

474しゅーまい:2007/06/04(月) 19:41:37
な〜に
凄く赤みがひどくてデカクてすぐに治せる方法無いですか?

475奈々氏:2007/06/04(月) 19:58:56
C誘導体の化粧水しかないかと・・・

476しゅーまい:2007/06/05(火) 19:46:35
明日、俺修学旅行だ…
絶対にニキビがたくさん出来る…

477奈々氏:2007/06/05(火) 19:49:26
髭を剃らないってのも一つの策らしいです

478解説者:2007/06/05(火) 20:00:50
>>476
そんな普通に考えると本当にできますよ

479未愛:2007/06/08(金) 10:40:04
修学旅行わ楽しむものです!
たしかに環境が変わるのでニキビわ増えやすいかもしれません。
あたしは増えましたが……
でも修旅が終わるともとのように戻ったのです。
増えることを気にせずに楽しむ。
これも大事です。
もう修旅行ってしまってると思いますが…

480ヒッキー:2007/06/10(日) 17:42:40
赤みってどうすればいいんすかね?

481しゅーまい:2007/06/11(月) 22:51:14
食物繊維がたくさんあるのを食べる
後、薬

482未愛:2007/06/15(金) 20:30:52
なんかこのスレほったらかされてるーよー
誰かきてーー

483しゅーまい:2007/06/15(金) 23:57:28
久しぶりです
最近ニキビが治ってきた!
でも問題なのが再発…なんか良い方法無いですか?

484:2007/06/16(土) 01:46:27
あの。
皆さんの使ってる化粧水、洗顔石鹸・フォームを教えて下し。

485ばっちゅ:2007/06/16(土) 02:33:36
最近治ってきたなぁって思って油断したら口周りにでかいのが8個できちゃいました・・・
痛いくて口大きく開けません。。泣

口周りってどこが関係してるんですか?
ヒゲって剃らないほうがいいんですか?

486解説者:2007/06/16(土) 10:32:14
口回りはビタミンの不足の可能性がありますよ。
それと男性の方は髭の生えるところにニキビができやすいそうです。
なのでホルモンのバランスも関係してると思います。

487ばっちゅ:2007/06/16(土) 12:05:25
ホルモンバランスを安定させるには?

488未愛:2007/06/16(土) 12:24:34
あたしが使っとんわ
「アクネス」デスb
あの徹平ちゃんが宣伝してる奴w

あたしわこれですごい減ったでぇ★
ニキビが治ってきたら次の段階へ進むらしいです。
えっと治ったらまたできないように予防することです。
アクネスには予防のジェルもあるらしいんで
それを今からかいにいってきまぁすー

489しゅーまい:2007/06/16(土) 12:30:10
アクネスってそんなに良いのか?

490奈々氏:2007/06/16(土) 18:02:59
ばっちゅさん>
オナ禁、コレステロールをとりすぎない。

491未愛:2007/06/16(土) 18:55:27
うちにゎよかった。
その人の肌に向き不向きがあるから
しゅうまいサンにあうかどうかわ
あたしはいえないケド…

492しゅーまい:2007/06/16(土) 20:00:15
今日、アクネスの洗顔料と泡立てネット買った
ネットすげぇ〜!

493解説者:2007/06/17(日) 00:07:01
>>487
ストレスが溜まると、ホルモンが不安定になります。
ストレスはためすぎないようにしましょう。

494解説者:2007/06/17(日) 00:09:43
私はニキビ用の洗顔料は使ってませんよ。
ニキビ用の洗顔料は皮脂を取りすぎるやつが多いです。
なので私は肌に優しいのをチョイスしてます。

495しゅーまい:2007/06/17(日) 23:08:15
ストレス溜めないなんて無理!!
対策法でもあるんですか?

496解説者:2007/06/18(月) 09:41:55
>>495
まず対策方の前に、自分の気持ちをポジティブにしてください。
無理!!なんて思ってると、できませんよ。
まずストレスをためない方法は。自分の好きなことをするのが一番効果的です。
夢中になれるものありますか?別に夢中になれることじゃなくても、なんでもいいのでストレス
を発散できることを探したほうがいいですよ。あるTVを見てたんですが、皿洗いがストレス発散法の人もいるみたいです。
皿を洗ってる、何もかも忘れれるそうです。それと心の持ちようで、ストレスを溜めないことだってできますよ。
何でもポジティブに考えれば、ストレスは溜まりにくいです。でも、そうやって何でもポジティブに考えるのはナかなかむ図化しいですからね^^

497未愛:2007/06/18(月) 19:12:24
あたしはストレスたまったら自分の好きなことをしますw
歌を歌うことが好きなので歌を歌うを気分が晴れます。
スポーツするのもいいと思うよ〜

498しゅーまい:2007/06/18(月) 22:21:20
スポーツか…

499hiro:2007/06/21(木) 15:30:22
あー!!顔が真っ赤っかだーー!!もうヤダ(。>0<。)
助けて〜〜(/□≦、)恥ずかしい〜〜、外歩きたくない↓↓

500名無しさん:2007/06/22(金) 18:24:30


501しゅーまい:2007/06/22(金) 18:25:36
ニキビにはもう勝てないと思う

502しゅーまい:2007/06/22(金) 22:13:53
最近この掲示板、人が少なくなったと思う

503akiko:2007/06/24(日) 12:25:20
皮膚科でダラシンTゲルを処方されましたが
みるみるニキビが消えていきましたよ。

504しゅーまい:2007/06/24(日) 22:22:50
なんだっ!
ダラシンTって?

505akiko:2007/06/24(日) 22:35:04
抗生物質の塗り薬で、次の日には頬や顎にあった
ニキビの赤みや腫れがほとんど引きました。
ダラシンTゲルで検索したら、色々わかりますよ!!
モデルや芸能人もよく皮膚科で処方してもらっていると
雑誌で読んだことがあります。
ニキビは規則正しい生活を送ると同時に、皮膚の専門家に相談して
適切なアドバイスを受けた方が良いと思います。

506hiro:2007/06/25(月) 16:02:09
504さん>
オレもダラシンですけど、なかなか治りません…。
結局、肌に合うか合わないかですよ

507ばっちゅ:2007/06/26(火) 12:56:18
たぶん僕が勝手に思ってることなんですけど、
何の薬がいいとか、どうしたらいいとかあるけど結局気持ちの問題だと思います。

薬の効果はないとはいいませんけど、その薬を使ってても
「どうせ治んないんだろうなぁ」
なんて思いながら使ってたらダメだと思います。

これさえ使えば治るんだ!くらいプラスに考えないとやはり治るのって無理かもですね



ってまぁ簡単に言ってますけど、そういう風に考えれたら苦労なんかしないですしもうとっくに治ってるはずなんですけどね・・・。

僕は心が弱い人なんで、そういう風に考えるのは難しいです泣
ニキビと戦い続けて10年目の結果です。

508akiko:2007/06/26(火) 18:13:55
あーそれは一理あるかも。
私は規則正しい生活を徹底し、同時に皮膚科で処方された薬を塗って
ほんの少しでも良くなったら自分の肌に
“よく頑張ったね。もっと頑張れ頑張れ。”
と唱えるように医師から言われて実行していますし
例え悪化しても“絶対に治るから大丈夫”と唱えてる様にしています。
私が治ってきたのはこの効果もあったんでしょうね。
声に出して唱えることで脳の分泌物が何タラ〜
って言ってましたが詳しいことはわかりません。

509しゅーまい:2007/06/27(水) 19:08:47
what??

510未愛:2007/06/27(水) 19:48:26
未愛です。
ほんとに減ってきて怖いくらいです。
でも減ってもクラスの目は変わらないね。

511:2007/06/27(水) 22:14:11
>>508
確かにそうですよね。常に心をポジティブにしておくと、絶対治りが早いと思います。
ニキビができたら辛いけど、そこを踏ん張って”絶対治る”と言えるといいですね!
ニキビと心は関係してないと思ってる人は沢山いると思いますが、あんがい関係してますよね。
ニキビができてイライラすると、またできたりしますし。
最初はほとんどの人がニキビは肌が汚いからできると思い、スキンケアだけしかしない人は多いですね。
ニキビは食生活、ストレス、睡眠不足、こういったものも原因ですし。こういうことは気おつけていてもなかなか治らない。
スキンケアなんて、正しい洗顔の仕方を覚え洗顔後には化粧水などで潤せば終わり。難しそうですけど、やろうと思えばだれでもできる。
だけどストレス、食生活、睡眠不足はすぐに直せない人もいるし、、。だからこういったことには気おつけたいですよね。

自分はニキビ(肌)に一番いいのは睡眠だと思ってます。にきびができたら薬をつけるよりも、ぐっすり眠ることのほうがニキビにいいと思います。

512:2007/06/27(水) 22:15:21
>>510
いいなぁーうらやましい。

なんか今梅雨だからベトベトするじゃん。だから肌もベトベトしていやだーー。

513しゅーまい:2007/06/28(木) 17:44:21
俺も…・□・
     ー

514:2007/06/29(金) 11:15:56
こんにちは。私は今19歳なんですが、高校2年のなかばくらいから
いきなり顔の側面からアゴにかけてものすごいにきびが出来だして
そのにきびがつっぱって口をあけると痛いっていう感じでした・・・
あまりにもひどかったので、友達に聞いた近くの皮膚科に行ったんです。
当時私は、小さいものもあわせると顔に20個くらいのにきびが出来て
いたんですが、特に大きくて膿をもっているにきび10個くらいを
針で刺して専用の器具でグニュ〜っと押して、濃を出してもらいました。
死ぬほど痛かったです。その日一日は顔が少しだけ腫れるんですが、
すごくカッカしてたのがおさまったような気がします。皮膚科のにきび
専門の先生が処置したと言っても、やっぱり無理やりつぶしているので
今でも側面のほうに少しあとが残っていますが、自分でつぶしたり
するよりはいいと思います。合わせて2回行きましたが、結構減ってきて
高3の頃には「肌きれいになったね〜」って言われるまでになりました。
けど最近、昼夜外食が多かったり、寝不足気味だったので「もしかしたら・・・」
って思っていたら案の定。ぽつぽつ出来だしてきました(泣)
やっぱり食生活かなり関係してるみたいですね。にきび体質どうにかしたいです。
今はお母さんが買ってきてくれた漢方薬の塗り薬を塗っているんですが・・・
みなさんにきびにとっていいこと悪いこと知っていること良かったら教えて下さい。
長くなってすみません。

515名無しさん:2007/06/30(土) 02:23:23
>514
20年ほど前にあなたと同じようにニキビができるたびに近所の皮膚科でつぶしてもらっていました。
涙が出るほどの痛さに耐えて、帰りは顔が真っ赤なので帽子で隠して帰っていました。(近所なので歩いて帰れたのでましでしたが)
結果、いっぱい跡が残りました。。。。今でもいっぱい残っていますよ。あまり「潰す治療」はおすすめできません。。。

516:2007/06/30(土) 09:21:05
>>514
潰すというやり方、間違ってませんか?
普通は潰しませんよ。大きくて膿を持ってるにきびって赤にきびですかね?
そういうのは潰すより、いじらないで治るのを待ったほうがいいと思います。

それと猫さんはもう19歳ですよね?年齢があがっくるたびに、ニキビのできる原因が
変わってきますからね。20歳過ぎからは、外面からより内面に気をつけたほうがいいと思います。
なので睡眠、食生活を気をつければいいと思います。なるべく薬には頼らず直していくとをお勧めしますよ。

あとニキビってメンタルも関係してるらしいですよ。ニキビは絶対治ると思うほうが治りが早いらしいです。
あと昼夜外食が多かったり、寝不足気味だったので「もしかしたら・・・」←こういう考え方もやめたほうがいいかもしれませんね。
確かに心配にはなりますが、そういことを思ってたら本当にできてしまったり。本当にできるときもありますけど、常に心はポジティブでいきましょう。
心の持ちようで結構変わってきますよ。

長文になってすみませんね。
まあ気おつけることは
・健康的なものを食べる
・睡眠を十分にとる
・外面より内面を!
・心は常にポジティブ!!

517名無しさん:2007/07/01(日) 22:44:39
ニキビは、やっぱり潰さない方がいいと思いますよ。
気にしすぎて、触るとばい菌が入って、もっと悪くなりますし。
でも、ついつい潰しちゃうんですよね。
私も昔は、潰して、薬を塗って、それ以上化膿しなかったら
直ってたんですけど、最近は、うまく直らず、痕になる事が
多くなってしまってます。
潰さず、触らず、こまめな洗顔が一番と思いますよ。

518しゅーまい:2007/07/02(月) 08:02:09
俺は内側から治していった方が良いと思う

519:2007/07/02(月) 10:18:41
>>518
同意。
内側からのほうが絶対よい。外側からだと、肌を傷つけてしまう恐れがあるから。

520きい:2007/07/02(月) 17:46:25
ギャッツビーのペーパー洗顔や脂とり紙使っても大丈夫ですかね

521:2007/07/02(月) 18:33:10
>>520
ペーパー洗顔って何ですか?
紙で洗顔できるんですか??

脂取り紙はつかってもよいと思いますよ。
ただ脂取り紙はけっこう脂をすいとるので、必要な分の脂もとってしまうと聞いたことが
あります。だから使うときは優しくつかったほうがいいと思います。

それとペーパー洗顔はよく知りませんが、洗顔は石鹸やフォームを使ったほうがいいと思いますよ。

522あき:2007/07/02(月) 18:54:36
高2のあきです。
いきなりすみません。
けど、改善方法?ってか自分がやって結構成功して、今はほとんど無い状態(赤みの跡はいくつかあるけど)
までいった方法を紹介します。
その方法は、いっさいの洗顔剤の使用を止めて、(超敏感肌だと、大宮美顔というトコでWEBカンセリングの結果わかったからです)
クレンジング(DHC)→お湯→冷水→化粧水→アクネスのニキビ治し でやると言う方法です。
日中は、ファンデで(男ですが・・・)赤みを隠してあるので洗顔ペーパーじゃなく、脂取り紙でテカリを取ってます。
洗顔剤使ってたときは超脂ぎってた肌も、(朝起きるとベタベタ)朝はサラサラに変化しました。
女の子でも男の子でも刺激は最大の敵です。
触るのはホントにNG。
髪型もなるべくあたらないのがいいけど・・・

523しゅーまい:2007/07/02(月) 21:01:37
デカイのが出来た…(;_;)

524きい:2007/07/02(月) 21:44:05
>>521
ぁりがとぅございます

525しゅーまい:2007/07/03(火) 07:43:29
ニキビに良いフルーツどか野菜は何ですかね?

526:2007/07/03(火) 10:30:12
>>522
>一切の洗顔剤の使用をとめて。
それは水洗顔のことですか? 俺も一時期、洗顔料を使うの止めて水洗顔を試したことがあります。
2週間位たったころには、肌がかなり綺麗になりました。けど、そあとまた荒れてきました。
洗顔料を使わないと毛穴の奥の汚れがとえれないから。最初はいいけど、だんだん肌が汚くなる可能性ありますよ。

527:2007/07/03(火) 16:05:41
みなさんありがとうございます。
やっぱり、潰して治すという方法は良くない
かもですね。当時は、とにかく早く治したい・にきびを見たくない
痛いという気持ちで病院で潰してもらっていましたが、
今顔に残っている痕を見ていると「あ〜やっぱり潰さないほうが
よかったのかな」って少し後悔しています。
でもあの頃のにきびは本当にひどかった。なにかの病気かと思うくらい
いきなりたくさんできて、とても悲しかったです・・・
気持ちも凄く関係しているんですね。本当にコメントありがとう
ございます。参考に頑張ります!!また来ます。

528豚に願いを:2007/07/03(火) 16:51:09
しゅーまい無視されてない?誰か絡んでやれよ

529未愛:2007/07/03(火) 21:21:11
こんにちわ。総体が近くて忙しいので
ほとんどここにこれません。14日が総体なので、
それまでまともにこれないと思う。。。

えっと、それで…
ニキビにいいものは、みかんらしいですっ!
でも今の季節、みかんないですよねっ;
今の季節といえばスイカ!スイカもいいらしいです!
スイカは野菜ですからっw
春なら、苺などw
夏なら、スイカなどw
冬なら、みかんなどw
秋は分からないけど・・・
あと今の季節だから、汗かいたらそのままにしないほぉがいいっ
あと、清潔なタオルとか使わないと、汚れがついてしまうらしいです。
水をたくさん、飲むのもいいかもしれません!

530akiko:2007/07/03(火) 21:30:15
>511
睡眠をしっかり取った日と取らなかった日の肌は違いますよね!!

にきびを治すには内面からの8割、外面からの2割で決まるそうです。
にきびがひどく悪化したら、処方された薬をうす〜く塗って
少しでも引いたら、あとは自分の治癒力を信じるしかないんでしょうね。
私が通院している皮膚科は、ただの皮膚科でなく“心療皮膚科”です。
皮膚を治すには心も一緒に治すという心療方法です。
最近は心療皮膚科が多くなってきたのは
やはり心の持ち方から治すと、皮膚の改善も早いって事だからでしょうね。

531:2007/07/03(火) 22:58:35
>>527
その気持ちわかります!!
俺も昔白いニキビできたら即効潰してましたから。それで今は痕が沢山ある。
だからもう潰すのは絶対にしません。

>>530
やっぱ内面ですよね。でも内面も重要ですけど外面をほったらかしにしておくとそれもだめですよね。
最近はあついから、べたべたするし。
なるべく脂っこいものは食べないようにしよ。

532名無しさん:2007/07/04(水) 02:14:48

乾燥やオイル肌すぎのも駄目なので洗顔だけじゃなくて化粧水、乳液も始めてみたら?
ちなみに私はちょっと高いけど全部クリニク製品使ってちょっと落ち着いてるよ。
プロアクティブはそんなにきかなかったな。
私も小学生のころからいまでもニキビで悩んでるから、思春期からは洗顔だけじゃなくて化粧水乳液してればなと思ったよ。

533--:--
--

534名無しさん:2007/07/08(日) 00:36:39
メラノバスターいいよ!

535かず:2007/07/08(日) 08:27:21
誰かニキビに良い化粧水教えて下さいo(^-^)o

536名無しさん:2007/07/08(日) 20:16:43
水前寺清子は昔なつみかんみたいなアバタ肌だったのに、なぜ今はつるつるなんだろう。
結婚したころから急につるつるになったような。何か外科的なことをしたんだろーか

537未愛:2007/07/09(月) 18:51:24
あたしが効いたのは
プロアクティブと
アクネスww

プロアクティブいいけど高い;;
でもアクネスはそこまで高くないw
アクネス愛用ちぅ♪

538しゅーまい:2007/07/09(月) 19:00:11
洗顔クリームが良い(^o^)ノ

539名無しさん:2007/07/10(火) 00:24:46
あるびおんがよい

540奈々氏:2007/07/10(火) 20:14:39
やばい!!オナニー3回もしてしまった!!
しかもチキンをたくさん食べてしまった。今、野菜大量摂取でニキビ防衛しようと
してるんだけど、明日の朝、俺の顔はどうなっていることか・・・。最近ほとんどニキビ
なかったのに・・・・・・。明日の朝、俺の顔が生存してたら報告します。

541しゅーまい:2007/07/10(火) 21:10:31
奈々氏さん久しぶりです

542奈々氏:2007/07/11(水) 07:13:45
久しぶりです。生存してました。・・・ってか逆に美肌になったような気が・・・気のせいかw
まぁチキンっていっても健康に良いとされている鶏の肉の部分だったからな・・・。
オナニー後も納豆食べたし。

543未愛:2007/07/12(木) 21:59:54
今顔のある場所に大きいのできちゃったー
でも髪で隠せるからよかった場所^^
なかなかなおらない・・
多分これは睡眠不足やー;;

544しゅーまい:2007/07/12(木) 23:46:49
俺も今日気づいたらアゴにちっちゃくて赤みのあるニキビが出来た!?
そのニキビを触ったら頭の部分も一緒に痛くなるんですけど、何かあるんですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板