したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

管理人が居ない間にいろいろやるスレ

1名前は出さずとも解るでしょう:2005/04/01(金) 23:24:01 HOST:p6e5724.sigant01.ap.so-net.ne.jp
管理人が居ないうちに、

「That's について語り合おうじゃないか」というスレ。

1 That'sへの感想
2 ダメ出し
3  2が有る場合、その改善策
4 管理人FWへのへの一言
5 管理人への意見
6 さむいシャレ
7 小説版That's学の発行を求むかどうか
8 デザインについての意見
9 内容についての意見
10今後やって欲しいこと
11アメリカ版ゴジラが放射能を吐かない事について
12全く関係ないが、タンタル氏について
13フロッピーの「3.5インチFD」という表示が理解できないかどうか
14最近感動したこと
15その他で、That'sについて言いたいことがあればどうぞ

40pooch:2005/04/12(火) 01:18:29 HOST:YahooBB220054212008.bbtec.net
エイプリルフール嘘ついてないなぁ〜。
からかわれるばかりだった

41白血球 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/05/05(木) 00:40:52 HOST:p027.net199.tnc.ne.jp
そういえばエイプリルフールは普通に騙されてたなぁ・・・。
僕ザコいからなぁ・・・・・・もとい、純粋なんだよなぁ・・・。

すいません、5月入ってからカキコしました・・・Σ(゚Д゚;)おそっ!!

42フレッシュワーズ@管理人 </b><font color=#FF0000>(FWFWi9dI)</font><b>:2005/05/05(木) 04:39:49 HOST:acoska018241.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>38 ご丁寧に「F.W.」と表記してくれたのは、
もしかしてあなたがはじめてかもしれない!!

43urban </b><font color=#FF0000>(xRMEuBdA)</font><b>:2005/05/05(木) 08:54:41 HOST:218-42-249-185.eonet.ne.jp
>>42
わざわざ省略記号書かないといけなかったの?

44タンタル </b><font color=#FF0000>(KgzIFwiU)</font><b>:2005/05/05(木) 16:30:59 HOST:red07.cable-net.ne.jp
>>39 俺は真剣に用心してたし・・・。次の日になってもメールで怒られていたので初めて信じたw

45ミノフる千葉県民:2005/05/05(木) 21:42:10 HOST:proxy21.rdc1.kt.home.ne.jp
>>42
僕は略させてもらっています。
「フォワード」とは間違えられないと思うので…

46konari:2005/05/08(日) 11:08:07 HOST:YahooBB219186012030.bbtec.net
最初新鮮な言葉だと思ってました。

47白血球 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/05/08(日) 12:16:48 HOST:p144.net223.tnc.ne.jp
>>46 俺も最初そう思ってた。

48pooch:2005/05/08(日) 21:21:18 HOST:YahooBB220054212008.bbtec.net
最近F.W.さんは本当に忙しそうですね

49ミノフる千葉県民:2005/05/08(日) 22:16:51 HOST:proxy21.rdc1.kt.home.ne.jp
自己紹介の自慢?は面白すぎです。

50タンタル </b><font color=#FF0000>(KgzIFwiU)</font><b>:2005/05/09(月) 21:56:25 HOST:red07.cable-net.ne.jp
彼らは特に(まぁ俺もある程度)予習や宿題が多いので・・・

51白血球 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/05/09(月) 23:32:37 HOST:p045.net002.tnc.ne.jp
大変なんですねぇ・・・。頑張って下さい!!

52タンタル </b><font color=#FF0000>(KgzIFwiU)</font><b>:2005/05/10(火) 21:30:51 HOST:red07.cable-net.ne.jp
もうすぐ中間試験ですしね

53白血球 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/05/10(火) 21:48:28 HOST:p226.net006.tnc.ne.jp
>>52 Σ(゚Д゚;)ガーン! 
   そうだ・・・俺も他人事じゃ無かった・・・・・・。

54タンタル </b><font color=#FF0000>(KgzIFwiU)</font><b>:2005/05/10(火) 21:54:55 HOST:red07.cable-net.ne.jp
いい点採らんとあかんしね

55おしょー </b><font color=#FF0000>(5KnMIl/Y)</font><b>:2005/05/15(日) 16:53:02 HOST:203.182.138.210.bf.2iij.net
一回目なので様子見を決め込む俺w

56白血球 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/05/16(月) 17:12:55 HOST:p132.net001.tnc.ne.jp
>>55 おしょーさんへのメールの宛先が「sage」になってる・・・。すげっ!!
   
   って言うかもう学習計画表(テストに向けての記録みたいなモン)が配られた。
   もうすぐテストという証だ・・・・・・。マジヤベェ!!
   でも勉強する気になれない。どうしましょ(ノД;)

57タンタル </b><font color=#FF0000>(KgzIFwiU)</font><b>:2005/05/16(月) 21:11:24 HOST:red07.cable-net.ne.jp
>>55 俺も半分そのつもり。ていうか社会、中学時代よりカタカナ用語多い気がする。w
>>56 僕も中学時代にありましたが1回も出してません。

58ダニエル:2005/05/16(月) 22:44:55 HOST:YahooBB219011184067.bbtec.net
僕も一ヵ月後です。

59白血球 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/05/16(月) 23:09:58 HOST:p039.net201.tnc.ne.jp
俺は明日から二泊三日の修学旅行です!!そのすぐ後には・・・忌わしきテストが!!
・・・まぁとにかく行ってきます!(^∀^)/~

60タンタル </b><font color=#FF0000>(KgzIFwiU)</font><b>:2005/05/17(火) 13:45:17 HOST:lp-nat3.cable-net.ne.jp
どこに行くのですか?

61ミノフる千葉県民:2005/05/17(火) 22:09:33 HOST:proxy21.rdc1.kt.home.ne.jp
僕の所もテスト一ヶ月前ですが、今は教育実習生がいるのであまりあせってません。
今回のテストは相当点が下がりそうな気がします。

62タンタル </b><font color=#FF0000>(KgzIFwiU)</font><b>:2005/05/18(水) 15:51:15 HOST:red07.cable-net.ne.jp
>>61 僕らもありました。年に何回かあるので少々飽きていましたが。教育実習生があまり上手じゃなかったので、テストで餌食になりましたw

63ミノフる千葉県民:2005/05/18(水) 23:02:42 HOST:proxy21.rdc1.kt.home.ne.jp
教育実習生は実習期間が終わってもまだテストがあるんですよね。
意外と大変そう。

64白血球 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/05/19(木) 22:40:49 HOST:p181.net221.tnc.ne.jp
>>60 すみません。返事が遅れました・・・。さっき帰ってきましたよ。
   行き先は奈良・京都でした。三日間ほぼ歩き続けて本当に大変でした!!
   
   いや〜!相国寺の『八方睨みの龍(だっけ?)』は本当にすごかったです!
   どの方向に行っても必ず睨まれてるんですよね〜。あれは。
   しかもいろんな生き物が合体してるとか聞きましたよ!

65pooch:2005/05/20(金) 02:12:01 HOST:YahooBB220054212008.bbtec.net
俺も2年前京都に修学旅行に行きました。
清水寺付近のボッタクリが凄かったことを覚えてます。
でもまぁ京はいいとこですね。

66タンタル ◆3.KgzIFwiU:2005/05/20(金) 20:40:16 HOST:red07.cable-net.ne.jp
はい。歴史的にも都市的にもいいです。滋賀は意外と近いので便利です

67白血球 ◆XksB4AwhxU:2005/05/21(土) 07:37:51 HOST:p234.net219096008.tnc.ne.jp
へぇ〜!近いんですか!いいなぁ〜!!(´・ω・`)

68タンタル ◆3.KgzIFwiU:2005/05/21(土) 18:21:42 HOST:red07.cable-net.ne.jp
けど関東はとてつもなく遠いw

69ミノフる千葉県民:2005/05/21(土) 22:00:22 HOST:proxy21.rdc1.kt.home.ne.jp
京都行った事ないんですよね。関西は行ってみたい場所一位です。
うちの学校は今週の金曜日に埼玉の秩父まで行きます。集合が朝の7時15分。僕は家を出るのが6時。

70タンタル ◆3.KgzIFwiU:2005/05/22(日) 17:58:20 HOST:red07.cable-net.ne.jp
まさか現地集合?

71白血球 ◆XksB4AwhxU:2005/05/22(日) 18:37:26 HOST:p131.net110.tnc.ne.jp
家を出るのが異様に早い・・・。

72ミノフる千葉県民:2005/05/22(日) 21:54:22 HOST:proxy21.rdc1.kt.home.ne.jp
>>70
いえ、学校です。さすがに浦安から秩父は遠すぎです。

73タンタル ◆3.KgzIFwiU:2005/05/23(月) 21:43:18 HOST:red07.cable-net.ne.jp
そうでしたかw ちなみに僕の行きたい県1位は沖縄ですかね。1回も行ったことないし

74ミノフる千葉県民:2005/05/24(火) 18:55:06 HOST:proxy21.rdc1.kt.home.ne.jp
沖縄には「アグー」とかいう豚がいるそうですね。
調理実習で使いたいです。

75タンタル ◆3.KgzIFwiU:2005/05/24(火) 21:07:59 HOST:red07.cable-net.ne.jp
今日、文化祭の出し物の店の材料を見に行った店にカエルの肉が400円程度でうってた。

76pooch ◆PoocHInsPE:2005/05/24(火) 22:16:40 HOST:YahooBB220054212008.bbtec.net
珍味の缶詰は意外と多い。海豹の缶詰とか見たことあります。

77白血球 ◆XksB4AwhxU:2005/05/24(火) 22:19:57 HOST:p129.net209.tnc.ne.jp
そういえば開けた瞬間物凄い悪臭を放つ魚の缶詰ってありましたよね!
なんてゆうんだっけ・・・?

78pooch ◆PoocHInsPE:2005/05/24(火) 22:22:44 HOST:YahooBB220054212008.bbtec.net
シュールストレミングですねw
あれは鰊が発酵したものだそうですね。
やはり日本人が納豆大丈夫であるかの様に、シュールストレミングを生産しているスウェーデンの人々は普通に食べることが出来るそうで。理解不明。

79白血球 ◆XksB4AwhxU:2005/05/24(火) 22:26:14 HOST:p129.net209.tnc.ne.jp
あぁそれだ!!アメリカ人が納豆食べるのに抵抗あるようなモンですかねぇ。
あれは流石に臭過ぎですが・・・。

80タンタル:2005/05/25(水) 11:57:36 HOST:wacc1s4.ezweb.ne.jp
韓国にもありましたね。外でめ臭いがするの。納豆はそこまでひどくないけど

81御田鍬:2005/05/25(水) 12:12:19 HOST:94.121.244.43.ap.seikyou.ne.jp
シュールは凄いです。もう二度と食べません。多分

82白血球 ◆XksB4AwhxU:2005/05/25(水) 16:44:22 HOST:p003.net011.tnc.ne.jp
>>81 
食ったことあるんですか!?すげえ!

83タンタル ◆3.KgzIFwiU:2005/05/25(水) 21:25:12 HOST:red08.cable-net.ne.jp
僕は4年の時にネズミの話でチーズが出てきたせいか、先生が色々な種類のチーズを買ってきてくれました。カマンベール・チェダー・普通のやつ・ブルーチーズです。ブルーチーズは最悪でしたね。

84白血球 ◆XksB4AwhxU:2005/05/25(水) 23:46:16 HOST:p036.net219096008.tnc.ne.jp
ブルーチーズ?青いんでしょうか?(笑) チーズは結構好きですよ!

85ナ変:2005/05/26(木) 19:26:09 HOST:YahooBB218120036037.bbtec.net
チーズのまずさを10とすれば、ブルーチーズが100、
シュールが56億7000万ぐらい

86konari:2005/05/26(木) 19:53:30 HOST:YahooBB219186012087.bbtec.net
チーズ嫌いな人はほんと嫌いですよね --;

チーズ嫌いの友達はチーズを食べる人も嫌いなそうですw

87タンタル ◆3.KgzIFwiU:2005/05/27(金) 21:25:57 HOST:red08.cable-net.ne.jp
カンガルーのジャーキー(?)を食べたことがあります。

88konari:2005/05/28(土) 13:41:37 HOST:YahooBB219186012075.bbtec.net
つまりはカンガルーのエサ!ですか?

89タンタル ◆3.KgzIFwiU:2005/05/28(土) 18:21:01 HOST:red07.cable-net.ne.jp
ジャーキーじゃなくてカンガルーの肉のササミ(?)でした。w

90白血球 ◆XksB4AwhxU:2005/05/28(土) 19:06:57 HOST:p055.net001.tnc.ne.jp
カンガルーって食えるんですか〜!これも初めてしったなぁ・・・。勉強になります!

91ミノフる千葉県民:2005/05/28(土) 21:00:04 HOST:proxy21.rdc1.kt.home.ne.jp
意味変わってしまうんですけど、
ガムを飲み込める人ってどれくらいいますか?
僕はあまり出来ないんですけど…

92白血球 ◆XksB4AwhxU:2005/05/29(日) 11:27:29 HOST:p215.net216.tnc.ne.jp
俺前までよくやってましたよ!でもあんまりやると胃癌のもとになるとか・・・。
それ聞いてからやめました。

93konari:2005/05/29(日) 18:58:38 HOST:YahooBB219186012054.bbtec.net
カンガルー食べれるってどっかで聞いたことあるかも・・・。

ガム飲もうと思えば飲めますけど、飲むことでのメリットがないんで飲みませんw

94タンタル ◆3.KgzIFwiU:2005/05/29(日) 20:33:28 HOST:red08.cable-net.ne.jp
つい紙を捨ててしまうときは飲む。
カンガルーって行っても普通の牛とか豚(??)とどう違うのか分かりませんでした

95ダニエル:2005/05/29(日) 20:35:15 HOST:YahooBB219011184067.bbtec.net
ガムは幼い頃によく飲んでいたのですが、最近は喉にひっかかりそうで怖くて飲めません。

96白血球 ◆XksB4AwhxU:2005/05/29(日) 22:34:16 HOST:p126.net206.tnc.ne.jp
>>95
言われてみれば恐いですねぇ・・・。

97ミノフる千葉県民:2005/05/30(月) 18:03:02 HOST:proxy21.rdc1.kt.home.ne.jp
そうですか。飲めることには飲めるんですね。

98白血球 ◆XksB4AwhxU:2005/05/30(月) 18:29:13 HOST:p134.net211.tnc.ne.jp
さっきうっかり飲んでしまいました(ぉぃ)。誤飲ってやつですね!無○のボールガム・・・。

99巴瑠 ◆SAex2yf7N6:2005/05/31(火) 15:30:35 HOST:YahooBB220021051003.bbtec.net
ガムじゃないけど…飴をよく飲み込んでしまう。もったいない・・・

100ミノフる千葉県民:2005/05/31(火) 19:21:41 HOST:proxy21.rdc1.kt.home.ne.jp
>>99
それは僕も出来ます。相当嘆きますがw

101konari:2005/05/31(火) 20:42:05 HOST:YahooBB219186012049.bbtec.net
夏に氷なめてて飲み込んじゃうとショック強いです

102白血球 ◆XksB4AwhxU:2005/05/31(火) 21:22:48 HOST:p240.net197.tnc.ne.jp
俺、氷ガリガリ噛み砕くのが好きw 氷ってさりげに美味しいですよね!?

103タンタル ◆3.KgzIFwiU:2005/05/31(火) 22:16:45 HOST:red07.cable-net.ne.jp
いいですねぇ、氷。 僕は競技種目がら、よく水を飲みますw(塩素入り)

104ミノフる千葉県民:2005/05/31(火) 22:29:40 HOST:proxy21.rdc1.kt.home.ne.jp
僕は氷を喉に入るギリギリで止めて溶かすのが好きです。

105白血球 ◆XksB4AwhxU:2005/06/01(水) 00:14:46 HOST:p109.net102.tnc.ne.jp
>>104
え!?危なくないですか!?俺数年前アメ玉喉につまらせて死にそうになって・・・。
それから「喉つまり恐怖症」になっちった♪ テヘッ♪

106ミノフる千葉県民:2005/06/01(水) 17:50:14 HOST:proxy21.rdc1.kt.home.ne.jp
>>105
というより大き目の氷なのでのどに入りませんw

107konari:2005/06/01(水) 19:29:13 HOST:YahooBB219186012049.bbtec.net
>>103
はい、ドンマイですwうちの塩素入りのみずたまりはもぐるとゲンゴロウsと目があいますw

108白血球 ◆XksB4AwhxU:2005/06/01(水) 20:34:13 HOST:p190.net213.tnc.ne.jp
>>107
ワラタ!ゲンゴロウですか・・・。生で見たこと1回も無いなぁ。塩素の中でも生きられるんですか?

109タンタル ◆3.KgzIFwiU:2005/06/01(水) 20:41:53 HOST:red08.cable-net.ne.jp
よく知らないです。見たことはあるけど。

110ミノフる千葉県民:2005/06/01(水) 21:14:26 HOST:proxy21.rdc1.kt.home.ne.jp
生命力は強そうですね。

111白血球 ◆XksB4AwhxU:2005/06/02(木) 00:17:06 HOST:p113.net223.tnc.ne.jp
頑丈そうですね!カブトムシっぽい。(え?)

112konari:2005/06/02(木) 19:21:06 HOST:YahooBB219186012010.bbtec.net
早い話気持ち悪いですw

今日英語科の前にゴキちゃんの死体がありました。。

113タンタル ◆3.KgzIFwiU:2005/06/02(木) 20:54:03 HOST:red08.cable-net.ne.jp
今日、水泳の試合があったのですが、試合の控え室みたいなところにもありました。ゴキちゃんの死体。

114ミノフる千葉県民:2005/06/02(木) 23:03:21 HOST:proxy21.rdc1.kt.home.ne.jp
うちの学校はもろいんですよ。
ゴキちゃんは3回ぐらい見たことがあります。
でも死体ということは誰かが見つけて殺してしまったんですよね。

115白血球 ◆XksB4AwhxU:2005/06/02(木) 23:26:54 HOST:p246.net008.tnc.ne.jp
最近はゴキ様全く見てないですねぇ・・・。激しくご無沙汰。

116konari:2005/06/03(金) 20:26:40 HOST:YahooBB219186012039.bbtec.net
去年の夏休みに学校の中庭付近の水道でみんなで顔洗ってたら(部活のときですw)排水溝からゴキちゃん大行進で、みんなで奇声を上げながら逃げ散りましたw

117白血球 ◆XksB4AwhxU:2005/06/03(金) 21:00:00 HOST:p193.net109.tnc.ne.jp
うわぁ・・・((( ;゜Д゜)))ガクブル

そういえばウチの母さんが言ってたんですが、母さんが風呂で寝てて、起きたらいつの間にか
ゴキ様と混浴してたんですって♪(笑)

118150センチ:2005/06/04(土) 10:23:36 HOST:i60-41-153-154.s02.a014.ap.plala.or.jp
そういえば、ゴキブリって飛びますよね〜気持ち悪い・・・
私はゴキちゃんも嫌いですがゲジゲジも嫌いです。

119白血球 ◆XksB4AwhxU:2005/06/04(土) 15:45:55 HOST:p252.net006.tnc.ne.jp
そういえば小4の時の自然教室で、ゲジゲジだらけの小さな宿に泊まらされた。
あれはマジでキモかった・・・もう二度と泊まりたくない・・・。

120如菜:2005/06/04(土) 19:19:05 HOST:YahooBB219007186068.bbtec.net
去年の夏に部活の合宿で、寝室にゴキブリやら、変な虫やら大量発生しました。
しかも、私たち(4人)が寝ている部屋は、他の部屋より多かったorz

121ミノフる千葉県民:2005/06/04(土) 21:09:38 HOST:proxy21.rdc1.kt.home.ne.jp
でかいミミズとか苦手です。
この前草むしりをしていたら出てきました。
20センチくらいありましたね。

122タンタル ◆3.KgzIFwiU:2005/06/04(土) 21:15:11 HOST:red07.cable-net.ne.jp
僕はヒルの方が嫌です

123ミノフる千葉県民:2005/06/04(土) 21:18:30 HOST:proxy21.rdc1.kt.home.ne.jp
ヒルという生物の本物を見たことがありません。
血を吸うとか?

124タンタル ◆3.KgzIFwiU:2005/06/04(土) 21:20:07 HOST:red08.cable-net.ne.jp
ミミズよりたちが悪いです。ガラスとか服とかに付いているのを見るだけで嫌。

125ミノフる千葉県民:2005/06/04(土) 21:21:43 HOST:proxy21.rdc1.kt.home.ne.jp
ミミズはまだ土を肥やしてくれますからね。

126タンタル ◆3.KgzIFwiU:2005/06/04(土) 21:24:12 HOST:red08.cable-net.ne.jp
ヒルの有効利用って・・・

127ミノフる千葉県民:2005/06/04(土) 21:51:06 HOST:proxy21.rdc1.kt.home.ne.jp
虫を有効利用するって難しいですよね。

128タンタル ◆3.KgzIFwiU:2005/06/04(土) 21:56:07 HOST:red07.cable-net.ne.jp
蜂とかのほうが数倍マシ

129150センチ:2005/06/04(土) 21:57:54 HOST:i60-41-153-154.s02.a014.ap.plala.or.jp
ミミズなら素手でつかめます(笑)
ヒルって気づいたらくっついていて、血を吸って膨らみますよね〜しかも、なかなかはがれない!!

130白血球 ◆XksB4AwhxU:2005/06/04(土) 21:58:24 HOST:p072.net001.tnc.ne.jp
蛭の有効利用法って・・・体に入った毒を抜いてもらうとか・・・・・・。まぁそれは
進んだ国ではやりませんが。

131タンタル ◆3.KgzIFwiU:2005/06/04(土) 21:59:27 HOST:red08.cable-net.ne.jp
間違うと、嫌ですね

132ミノフる千葉県民:2005/06/04(土) 22:00:40 HOST:proxy21.rdc1.kt.home.ne.jp
毒に反応して、血を吸うのを嫌がるとか。

133タンタル ◆3.KgzIFwiU:2005/06/04(土) 22:04:57 HOST:red08.cable-net.ne.jp
けど外見では判断できないので、少しはすってくれそうw

134白血球 ◆XksB4AwhxU:2005/06/04(土) 22:13:23 HOST:p072.net001.tnc.ne.jp
でもやっぱ蛭はキモイ・・・。ゾッとする。

135konari:2005/06/05(日) 09:25:24 HOST:YahooBB219186012049.bbtec.net
児童館の隣の池にすっごいいっぱいいました、蛭。

あと、クラスに蛭田くんがいますww

136白血球:2005/08/04(木) 15:38:56 HOST:p149.net209.tnc.ne.jp
突然話変わりますが、メールの受信フォーム見てたら、横に赤い「!」が付いてるメールが
あったんですが、いったいなんなんでしょうか?変なメールだったら怖いんでまだ開けて
ませんが・・・。

137一君 ◆SbSV/8R7dw:2005/08/04(木) 17:28:15 HOST:YahooBB221017184033.bbtec.net
それ、ウイルスチェックのサービス使っていたらウイルス付メールのしるしでは?

138yos:2005/08/04(木) 20:16:54 HOST:60-56-187-200.eonet.ne.jp
過去の遺産に答える俺…。

1 That'sへの感想
このまま頑張れょ、陰ながら応援してるんだゎさ。
2 ダメ出し
無い。(思い当たらない。)
3  2が有る場合、その改善策
無いのは良くない。無いなら作りなさい(ぇ 何事も一つ二つは必要だ。
4 管理人FWへのへの一言
管理人Free(ぇ!!)Wordsへ
自由に生きろ。
5 管理人への意見
無駄を作れ(何!?)
6 さむいシャレ
ふ、布団がっ…(あまりにも寒いシャレの為強制終了…orz)
7 小説版That's学の発行を求むかどうか
お、俺が書く(多分嘘)
8 デザインについての意見
うん、しっかり整っていると思うよ
9 内容についての意見
内容は無い…(やっぱり、あまりにも寒いシャレのため、強制終了…orz)
10今後やって欲しいこと
…とりあえず、踊れ…(何!?)
11アメリカ版ゴジラが放射能を吐かない事について
そうなんだ、へぇ〜
12全く関係ないが、タンタル氏について
俺の知ったことではない
13フロッピーの「3.5インチFD」という表示が理解できないかどうか
理解する気にもならぬ。
14最近感動したこと
蟷螂が俺の目の前の蝉を捕らえたこと。 ツバメの巣立ち。
15その他で、That'sについて言いたいことがあればどうぞ
トイレにいっと…(最後まで強制終了…orz)

139フレッシュワーズ@「That's 学」管理人 ◆dqFWFWL6a.:2005/08/04(木) 23:28:36 HOST:acoska046159.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>138 ダジャレを連発することで、俺を笑わせるなんて・・・。
腕が上がったなぁ、yos氏よ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板