したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

半角の支援物資を貼り付けるスレ

1名無したん(´Д`;)ハァハァ:2005/04/23(土) 16:16:49
  ■■■.半角エロ獣人による半角的(*´Д`)ハァハァライフの手ほどき.■■■
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[半角エロ獣人]
  /⌒\
 |   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |  │  さ〜ていよいよ<<半角文字列>>板の出場な訳だが、
 |   |  │これから半角板で(*´Д`)ハァハァするために
 |   |  │覚えて欲しい事をちょっとだけ解説するぞ!
 |   │  │半角だけでなく自分の板でもためになる話しもあるから
 |   | < 是非とも覚えていって欲しい!
 |   |  │では最初に半角板の心得からスタートだ!
 |   |  \______________________
 |   |
 |   |                              [半角初心者キボンヌ君]
 |   |
 |   |         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |   |           うわーい、エロいお兄さんありがとう!   │
 ( ・∀・)         これで今夜も安心して(*´Д`)ハァハァできるね。 > (´Д`;)
  )   (          じゃあ早速教えてクレクレ!.          │ ⊂(   )
 (__Y_)        ___________________/   (__y__)

22/19:2005/04/23(土) 16:17:21
  /⌒\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |  │  最初に、(1)【h抜きしていないアドレスは直接踏むな!】
 |   |  │アドレスの頭のh抜きは、直リンクによる不必要で手軽なアクセスを予防して
 |   |  │サーバーに負担をかけないようにするため。
 |   |  │そしてIEでリンク張っているアドレスを踏むと、「リファラー」というもので
 |   │  │どこから飛んできたか相手に判る仕組みがあるんだ。
 |   |  │  もし相手が2ちゃん嫌いな管理人だと403エラーでアクセスを弾いたり、
 |   |  │場合によってはブラクラやウイルスに飛ばす設定に
 |   |  │変更されたりする場合もあるぞ!(実際あったw)
 |   |  │アドレスバーにURLをコピペした場合や
 |   |  │2ちゃん専用ブラウザから飛んだ場合は大丈夫だ。
 |   | <  またスレにアドレスを貼る場合も、頭のhを抜いて書き込む事も
 |   |  │マナーとして(・∀・)イイぞ。
 |   |  \_______________________________
 |   |
 |   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |   |                                    │
 ( ・∀・)    ひー、ブラクラやウイルスに飛ばされる事もあるのか・・・> (゚Д ゚;)
  )   (                                     │ ⊂(   )
 (__Y_)  _______________________/   (__y__)

33/19:2005/04/23(土) 16:17:53
  /⌒\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |  │  (2)【欲しけりゃ上げんな!sageてよし!】
 |   |  │
 |   |  │下手にスレの位置が上っていると、
 |   |  │荒らしや宣伝や厨な人が寄ってくるのでダメ!
 |   │  │うp神や女神なども敬遠して来なくなってしまうぞ!
 |   |  │半角板はsageがデフォと心得ろ!
 |   |  │  ちなみに獣人はsage癖が付いてるから、
 |   | < 選対スレとかを上げたい場合もついsageてしまうんだよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
 |   |  │やり方はmail欄に半角小文字で[sage]と入れるんだよ。
 |   |  \___________________________
 |   |
 |   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |   |                                    │
 ( ・∀・)   そうか、(・∀・)イイ!ことはコッソリとだね。わかったよ!  >  (´Д`;)
  )   (                                     │ ⊂(   )
 (__Y_)   ______________________/   (__y__)

44/19:2005/04/23(土) 16:18:17
  /⌒\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |  │  (3)【解凍パス教えれとか簡単に言うな!】
 |   |  │
 |   |  │  解凍パスは不必要なアクセスを減らす対策でもあるので、
 |   |  │もし解らなかったらサーバーに負担をかけるだけだから絶対落とすな。
 |   │  │パスは大体スレを覗けば手掛かりが掴める。メール欄の果てまで覗け!
 |   |  │  ただ余りに基本的な場合は書いていない場合もある。
 |   | < そうなったら経験がモノをいうのだが・・・
 |   |  │ヒントだけ言っておこう。 つgoogle[1rk]
 |   |  \_____________________________
 |   |
 |   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |   |                                    │
 ( ・∀・)        なんだろ?あとでぐぐってみようっと。       > (´Д`;)
  )   (                                     │ ⊂(   )
 (__Y_)   ______________________/   (__y__)

55/19:2005/04/23(土) 16:18:44
  /⌒\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |  │  (4)【アンチウイルスソフトは入れてるか?これ必須と思え!】
 |   |  │
 |   |  │  まあ、改めてここで言う程でもないな。ネットの基本だ。
 |   |  │ノートン先生、ウィルスバスター(これらは有料の製品)など
 |   │  │自分にあったものをトゾー。
 |   |  │  出来ればフリーのスパイウェア駆除ソフトのAd-awareやSpybot、
 |   | < スパイウェア予防ソフトのSpywareBlasterなどもあると(・∀・)イイ!!
 |   |  │ファイヤーウォールソフトも結構自衛という意味でも有効だぞ。
 |   |  \___________________________
 |   |
 |   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |   |                                    │
 ( ・∀・)        ボクお金ないからフリー(・∀・)イイ!!        >  (´Д`;)
  )   (                                     │ ⊂(   )
 (__Y_)   ______________________/   (__y__)

66/19:2005/04/23(土) 16:19:08
  /⌒\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |  │  (5)【拡張子は常に見えるように設定してるか?】
 |   |  │まずは拡張子の表示方法だが、WinXPの場合だと
 |   |  │○適当なフォルダを開く→ツール(T)→フォルダオプション(O)→表示タブ→
 |   |  │(ファイルとフォルダの表示)すべてのファイルとフォルダを表示する[←これにチェック!!]
 |   |  │最後に、[すべてのフォルダに適用]でオケー!
 |   │  │  これが必要な理由は、アイコンが偽装されたexeファイルなどを見破り易くするためだ!
 |   |  │拡張子が見えないと[新しいフォルダ_______________________________________________.exe]とか
 |   |  │いかにもぁゃιぃファイルを踏みそうになっちゃうからね。
 |   |  │正体不明なexeは危険物の可能性が高いから気をつけてね!
 |   |  │
 |   | <   うん?ところでキボンヌ君。そのyoujyo<空白略>.exeって・・・
 |   |  │そりゃ山田ウイルスだっつーの!早く捨てれ!!
 |   |  \____________________________________
 |   |
 |   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |   |                                    │
 ( ・∀・)      うわーん、ぼくさっきコレ踏んじゃったYo!!!  >  (T▽T;)
  )   (                                     │ ⊂(   )
 (__Y_)   ______________________/   (__y__)

77/19:2005/04/23(土) 16:19:33
  /⌒\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |  │  さて次に、ネット上にはウイルス・ブラクラ・グロ画像といった
 |   | < 我々の(*´Д`)ハァハァライフの邪魔をする憎い敵がいるからね。
 |   |  │それらについて解説しよう!
 |   |  \_________________________
 |   |
 |   │    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |   |     うん、この間「神出現!!」とかレスがついてて   │
 |   |    踏んだらブラクラだったんだよ・・・ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。.    > (´Д`;)
 |   |    教えてクレクレ!                      │ ⊂(   )
 |   |   ______________________/   (__y__)
 |   |
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |  │  うん、わかったよ。でも簡単に引っ掛かる君もどーかと小一(ry
 |   |  │ウォッホン、まあいい。では最初にウイルスだが、ぁゃιぃexeは踏まない!
 |   |  │ もしアンチウイルスソフトを入れてなくてウイルス検索をしたい場合は、
 |   |  │トレンドマイクロのオンラインウイルススキャン等も利用出来る(無料)
 ( ・∀・) < ttp://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp         
  )   (  │但しこれは駆除は出来ないので、製品版は入れておいて欲しい!
 (__Y_)  \______________________________

88/19:2005/04/23(土) 16:19:57
  /⌒\   
 |   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |  │  次にブラクラだが、htmlファイルの中身を読めれば結構防げるんだが、
 |   |  │ソースチェッカーオンラインというソースを診断してくれるサイトもあるから
 |   |  │利用してみるといいかもしれない。中身を解析して危険な物は注意を促してくれるので
 |   │  │ソースが読めなくても安心だ!ただファイル内容の暗号化されたものなどもあるので、
 |   |  │診断結果を過信してもいけないよ!あくまで自己責任で使ってくれ。
 |   |  │画像ファイルを縮小表示&フィルタ処理をしてくれる機能もあるので、
 |   |  │グロ画像判定にも有効だよ! ttp://so.7walker.net/guide.php
 |   |  │  他にグロ画像判別にはGroyaなんていうスグレ物もある。
 |   |  │ttp://homepage3.nifty.com/aokura/
 |   | <  余談だが、ブラウザのアドレスバーにあるURLの頭に
 |   |  │「view-source:」と付け足すとソースが表示される事も覚えておくといいね。
 |   |  \___________________________________
 |   |
 |   |         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |   |         早速ソースチェッカーオンライン使ったよ。  │
 ( ・∀・)         【危険!ニュースストームを発見!(1)】.     > (´Д`;)
  )   (          とか表示された!便利だね〜!        │ ⊂(   )
 (__Y_)        ___________________/   (__y__)

99/19:2005/04/23(土) 16:20:20
  /⌒\   
 |   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |  │  それから半角文字列板には、こんなためになる良スレもあるんだ!
 |   |  │質問をする時はテンプレをよ〜く読んでから書き込んでくれよ!
 |   |  │お兄さんと約束だ!チンコナカマ ウソ ツカナイ!!
 |   │  │
 |   |  │【あやしい画像やURLなど勇気がなくて踏めない場合は・・・】
 |   |  │勇気が無くて見れない画像解説スレin半角part391
 |   |  │http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1113877934/
 |   |  │
 |   |  │【色んなことを半角のエロい人がマジレスで答えてくれます!】
 |   | < どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレ Part114
 |   |  │http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1112806283/
 |   |  \____________________________
 |   |
 |   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |   |     僕も時々お世話になって助けられたことがあるよ。 │
 ( ・∀・)    鑑定人さん、回答人さんいつもありがとう!       >  (´Д`;)
  )   (     (*´Д`)ハァハァ                        │ ⊂(   )
 (__Y_)   ______________________/    (__y__)

1010/19:2005/04/23(土) 16:20:38
  /⌒\   
 |   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |  │  さて次に、半角ライフを楽しくするツール類を紹介するよ。
 |   |  │画像や動画などを偽装・分割したり、効率よくファイルをゲットしたり、
 |   |  │ファイルの正体を調べたりするなど色々あるから、持っていて損はないよ!
 |   │  │(以下に出てくるものはフリーウェアなので安心汁!)
 |   │  │
 |   |  │○アーカイバ
 |   |  │zipファイルなどの圧縮された書庫ファイルを解凍したりするツールだ。
 |   | < 色々あるけど、お兄さんのお勧めは「Lhaplus」とか「Lhaz」辺りかな。
 |   |  │使いやすさと対応書庫の種類の多さ、そして動作の安定性でお勧めしたい。
 |   |  \_______________________________
 |   |
 |   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |   |       あれ?そういえばこの間覗いたスレで       │
 ( ・∀・)     漢字が解凍パスのがあったけどあれどうやるの?  >  (´Д`;)
  )   (      教えてクレクレ!                     │ ⊂(   )
 (__Y_)   ______________________/   .(__y__)

1111/19:2005/04/23(土) 16:21:00
  /⌒\   
 |   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |  │  もう、しょうがないなぁ。解凍パスの入力は半角の基本だぞ!
 |   |  │まず、その書かれている漢字をマウスドラックか
 │   |  │Shift+矢印で反転させてコピーする範囲を決めてから、
 |   │  │【Ctrl+Cで内容をコピー】、そして解凍ソフトのパスワード入力箇所に移動して
 |   | < 【Ctrl+Vで内容をペースト】して書き込む。ほ〜ら出来ただろ?
 |   |  │コピー&ペーストで略して、これをコピペっていうんだよ。
 |   |  \______________________________
 |   |
 |   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |   |       あっ、出来た!ずっと悩んでたんだよー。      │
 ( ・∀・)                                     >  (´Д`;)
  )   (       ありがとうエロいお兄さん!             │ ⊂(   )
 (__Y_)   ______________________/   (__y__)

1212/19:2005/04/23(土) 16:21:22
  /⌒\   
 |   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |  │  ○拡張子の判別
 |   |  │***.jpgというファイルの末尾のjpgの部分は、ファイルの種類・動作を識別するための
 |   |  │[拡張子]といわれるものなのだが、
 |   |  │ファイルのやりとりをする[アップローダー]という所によっては、
 │   |  │登録出来る拡張子の種類が決まっていて、決められたもの以外の拡張子だと
 |   │  │.XXXとかひとまとめにされたり、拡張子が何も付かない場合もあったりするんだ。
 |   | < そんな時は「極窓」というのを使うといいよ。
 |   |  │内容を解析して拡張子を判別してくれるんだ。
 |   |  │でも必ずしも万能という訳ではないから過信は禁物だよ。
 |   |  \__________________________________
 |   |
 |   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |   |      なるほどねー。                      │
 ( ・∀・)    でもこのファイルは極窓をかけてもよくわからない・・・ >  (´Д`;)
  )   (     一体なんだろ?(;´Д⊂)                  │⊂(   )
 (__Y_)   ______________________/   (__y__)

1313/19:2005/04/23(土) 16:21:42
  /⌒\   
 |   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |  │  うん、そう言うこともあるんだよね。
 |   |  │そのファイルは[偽装]といって、
 |   |  │実際のファイルの内容を隠しているのかもしれないね。
 │   |  │  一口に偽装といっても、*他の形式になりすますもの、
 |   │  │*別のファイルに埋め込むもの、*暗号化してしまうもの、
 |   | < *ファイルをバラバラに分割するものなど色々あるんだ!
 |   |  │  ここいら辺はなかなか難しいところなのだが、
 |   |  │代表的なマルチ形式対応の解除ツールを挙げておくと、
 |   |  │「タマ。」「Melt IT!」「支天輪」辺りがいいかな。
 |   |  │もちろんこれに対応していない形式のファイルも山程あるから、
 |   |  │色々研究してみてくれたまえ。
 |   |  │  お兄さんの場合だと、バイナリエディタというモノを使って
 |   |  │ファイルの中身を覗いてみて判断することもあるよ!
 |   |  \_________________________
 |   |
 ( ・∀・)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    (´Д`;)
  )   (        へぇー、お兄さんカコイイ!! (*´Д`)ハァハァ       >⊂(   )
 (__Y_)   ______________________/     (__y__)

1414/19:2005/04/23(土) 16:22:11
  /⌒\   
 |   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |  │  ○ファイル分割・結合
 |   |  │アップローダーにファイルを登録することを[アップロード]と言うけど、
 |   |  │動画のサイズが大きくて、とてもアップロード出来ない場合もあるんだよね。
 │   |  │そんな時はファイルを分割してアップロードして、
 |   │  │[ダウンロード]といって、手元に落としてから結合したりするんだ。
 |   |  │  半角的には「璃樹無(りじゅうむ)」、「ラブマシーン(通称:ラブマ)」、
 |   |  │「BDBZM(通称:あやや)」といったところが一般的かな。
 |   |  │バージョンが違ったりすると結合できなかったりするので注意してね!
 |   |  │  それぞれ.rez、.lvm、.bbmといった結合キーファイルが目印なのだが、
 |   | < ラブマやあややとかは、キーファイルを分割ファイルの中に隠したり、
 |   |  │任意の画像ファイルに偽装したり出来るので注意してね。
 |   |  \______________________________
 |   |
 |   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |   |      へぇー、BDBZMってデフォルトの偽装画像が    │
 ( ・∀・)    松浦亜弥タソの画像だったんだね・・・.          >  (´Д`;)
  )   (     それでみんな「あやや」って言ってるんだね!.     │ ⊂(   )
 (__Y_)   ______________________/   .(__y__)

1515/19:2005/04/23(土) 16:22:28
  /⌒\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   | │  ○ダウンロード支援ソフト
 |   | │ファイルを分割して効率よく落とすためのツールだが、ここで約束!
 |   | │同時ダウンロード数は2〜3位で充分!あまり値を大きくすると
 |   | │自分の分だけでアクセス集中となり、相手側でファイル削除してしまう恐れもある!
 |   | │アップローダーによっては使用を禁止しているところもあるのでマナーは守ろう!
 |   │ │有名どころとしてはこの辺りかな。
 |   | │「Irvine」(http,mmsプロトコル有効)
 |   | │「Net Transport」(rtsp,mmsプロトコル有効)
 |   | < 「Get ASF Stream」(ストリーミング映像に威力を発揮)
 |   |  \_________________________________
 |   |   
 |   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |   |       難しそうだなぁ・・・                   .> (´Д`;)
 |   |       後でダウソ板の猛者の人に聞いてみよっと   │ ⊂(   )
 |   |   ______________________/   (__y__)
 |   | 
 ( ;-∀-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  )   ( <             おい・・・(汗
 (__Y_)  \_______________________

1616/19:2005/04/23(土) 16:22:47
  /⌒\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   | │  ○コーデックチェッカー
 |   | │折角ゲットした動画が、再生したら音しか出てこなかったということはないかな?
 |   | │動画再生には[映像コーデック]と[音声コーデック]というものが必要なんだ。
 |   | │自分のパソコンにインストールされていればいいけど、なければ入ないと見れない。
 |   | │そこで何が必要かチェックするのがコーデックチェッカーなんだ。
 |   │ │「真空波動研」「MMnane2」
 |   | │この辺りがいいかもしれない。
 |   | │真空波動研はメディアプレイヤーとしても使えるよ。
 |   | < (というか本来はプレーヤーなのだが ^^;)
 |   |  \________________________________
 |   |   
 |   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |   |           おまい作成した人に失礼杉!        > (゚Д゚ #)
 |   |           謝罪と賠償を(ry               │ ⊂(   )
 |   |   ______________________/   (__y__)
 |   | 
 ( ;-ω- )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  )   ( < スイマセン・・(AA略。ビンボなので賠償の方は出来ません・・・
 (__Y_)  \_______________________

1717/19:2005/04/23(土) 16:23:08
  /⌒\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   | │  ○メディアプレーヤー
 |   | │映像などの再生ソフトだが、お兄さん的には
 |   | │「Media Player Classic」、「VLC」辺りがいいかな。
 |   | │対応ファイル形式も多く、動作も軽いよ。
 |   | │  余談だが、「Windows Media Player」の動作が重いと感じる人は、
 |   │ │インストールされているフォルダに
 |   | < 「mplayer2.exe」というアプリケーションがあると思うので、
 |   | │一度使ってみるといいかもしれないよ。
 |   |  \___________________________
 |   |
 |   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    (`▽´ )y-~~
 |   |   へえー、お兄さんていらない事ばっかり覚えてるんだね > ⊂(   )
 |   |   ______________________/    (__y__)
 |   |
 ( x -Д-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  )   ( <              ・・・ヌッコロヌ!!
 (__Y_)  \_______________________

1818/19:2005/04/23(土) 16:23:25
  /⌒\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   | │  他にも詳しいことは、「半角初心者FAQ@廃墟」に
 |   | │色々載っているので一度見てね!
 |   | │ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7426/
 |   | │より詳細で役に立つ資料や、他板の方には分かりづらい(汗
 |   | < 「半角板三分割」した時のログとかも載っているよ!
 |   │  \________________________
 |   |
 |   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |   |     わぁー                           .│
 |   |     やっぱりこっちの方が詳しくてためになるね!    .>  (゚⊿゚ )
 |   |     お兄さんイラネ                 │     │ ⊂(   )
 |   |   ______________________/   .(__y__)
 |   |
 ( T ▽T)  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  )   ( <        ・・・・・(漏れって一体・・・・泣)
 (__Y_)  \_______________________


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板