したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(3000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新宿小滝橋通り店2

1名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 22:44:22 ID:BDgW9RuE0
【住所】新宿区西新宿7-5-5
【最寄駅】JR・地下鉄・小田急線・京王線 新宿駅/都営大江戸線 新宿西口駅・西武新宿線 西武新宿駅
【営業時間】11:00〜深夜1:00
【定休日】なし

【地図】
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.69319778&lon=139.70170389&sc=3&mode=map&pointer=on

前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1106241101/

957名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 22:32:38 ID:oTnMp82o0
でも、三田のオヤジさんは小滝の味を気に入ってるらしいよ。

958名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 15:53:37 ID:aLMODTooO
小滝と歌舞伎と池袋はほんと修行し直してきてほしい
でも客に困ってるわけでもないから生まれ変わることは期待できないんだろな

959名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 16:02:48 ID:I0HMGY56O
>>950
麺屋翔の塩ラーメンとチャーシュー丼は旨いよ

960名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 16:06:18 ID:/TGYVsI20
>>958
小滝と歌舞伎/池袋を一緒にするな。
歌舞伎は美味いぞ。オマエ、ちゃんと食ってるか?

962名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 17:35:48 ID:n0Ct78NAO
多様性があるのが二郎
だけど着席してから30分くらいで店を出れる
この時間が問題なんだよな
接客うんぬんじゃなく姿勢の問題
味はラーメンとしては美味しいと俺は思う
味より前の問題だよ

964名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 22:52:39 ID:O8hDezbgO
俺からしたら小滝は不味いよ
マジレスしちゃうとスーパーに売ってる生ラーメンの方が美味い

965名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 02:15:31 ID:lT7DeubM0
今日行ったら外待ち3名
ちなみに隣の味噌屋も外待ち3名
なんなんだコレわ。
三宅効果か_?

966名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 15:04:23 ID:yiVYJMQY0
三宅ってあのクイーンの三宅か?
三宅裕司かい?

967名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 15:59:17 ID:izB6iAfo0
違います
重量挙げの三宅です

968名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 16:03:16 ID:lT7DeubM0
クイーンの三宅?
エステ三宅だよ。
2日連続で大二郎を食い散らかして行ったんだよ。
詳しくはブログ見てちょ!

972名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 17:46:15 ID:bdeLAJ5sO
今日初めて大行って油そば食ってきたけど、すげー旨かった
新宿からちょっと遠いのが難点

973名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 22:28:23 ID:U/wTzMXY0
なんで大は油そばが限定なのかね

昼に大に行くことなんてないから食ったことないわ

974名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 19:36:17 ID:MTKqz0l2O
大なんかでも小滝や歌舞伎よりは食えるのが悲しいな
新宿にも美味いラーメン二郎が欲しい

975名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 20:13:28 ID:dOMq/Lus0
新宿の大は系列でも旨い方だと思われ

976名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 21:12:44 ID:ULkWs5V20
本日小滝初めて食べました。
って言うより食べさせられたんだが、
まー二郎じゃないちゃないね
でも叩かれるほどではない。
ここで叩いてるのは
豚と盛りなんだなっと

980名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 22:08:30 ID:Iu/ghwpcO
二郎とロース肉があわない件
理由知ってる人。

981名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 22:18:20 ID:.HUhej/20
ここはヒレ肉かと思った

983名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 22:31:33 ID:ghbdNK7w0
定期的に味を確認しに行く客がいれば続く。
不味いって知ってるってことは自分だって食いに行ってるってことじゃないw

986名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 05:31:11 ID:qnbB7yCk0
フードファイターってスゴイんだな
俺なんて350gニ玉で撃沈しそうになるよ
ニ玉×4って

987名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 05:33:43 ID:qnbB7yCk0
茹であがりで何キロ食ってるんだろ
3玉で1050gが茹であがり2kgだろ

988名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 22:33:57 ID:cbVZnZTYO
小滝と歌舞伎と池袋をひとつに統合すれば旨い二郎が出来るかもしれん!

989名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 22:38:00 ID:wJJbLWosO
そのあたりって麺は同じとこで作ってるとか
どこかの書き込みがあった気がす

990名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 22:41:39 ID:QovUzRzgO
それたしか歌舞伎で池袋だったと思う。

994名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 23:32:17 ID:YbXLxgIAO
そんじゃ新宿三店て馬場は入らず
池袋と歌舞伎と小滝なんだね
似てるから謎がとけた
てことは経営も一緒?

995名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 00:15:28 ID:2HmXHTM60
明日行ってこよ〜っと

996名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 12:58:43 ID:N.sk55n.0
歌舞伎町&池袋…(有)エヌエスプランニング
小滝橋…(有)赤道

998名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 20:17:55 ID:IOlWsMnA0
今日の昼はスープが変に酸っぱくてひどかった
いつも平日夜行ってるけど、今日はひどかった
さすがにあれ食えば不味いと言われるのも分かる。
ただ、禁断症状も既に出てきた

1000名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 22:48:17 ID:KR0jBoOo0
1000

1001名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 00:17:03 ID:YdgaOSM.0
エステ三宅の味覚はどうなってるのだろう?

漏れは大食いに関しては足元にも及ばないが、高田馬場のれもん屋で、
お好み焼きの3kgは食べた事がある。
が、小滝での大二郎はたった3玉でも不味さでギブしそうだった。
特に豚が酷かった。無理に無理を重ねて泣きそうになりながら食べ切った。

ところが三宅は大二郎6玉を食べた後日に今度はつけ麺を8玉とか。
味覚に難アリでは?

1002名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 00:23:38 ID:Hse2/A.sO
いい方にぶれたんじゃね?
ここのゴム豚だけは豚ましをしたくはねぇ…

1003名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 01:31:11 ID:52fagPEkO
ここの固めコールした麺だけは好き
でも店員のお喋り含めて他は全部嫌い

1004名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 02:43:37 ID:mtvDDBlw0
今日行って美味かったんですけど・・・麺以外(ツルツルしすぎ・粉の匂いが気になる)
豚美味かったよ。トロふわでなくパサでもなく。
スープもグル少なめで俺好み。かんいんしそうだったよ。
野菜はもうちょっとクタッとなるまでゆでてもよい。

まぁカネ氏立ってないっつー人が多数だろうが
食い終わってからのど渇くの嫌な人はこれでいいと思う。

1005名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 17:38:40 ID:52fagPEkO
>>1004
店員は出てくんなや
真面目に仕込みしろ

1007名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 23:57:51 ID:uU3A8/zYO
新宿の二郎のなかで一番旨い

1008名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 00:15:03 ID:H5N/t/e20
店員みずから「うちの麺いまいちっす」とか言うか?いくらなんでも

1009名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 15:43:22 ID:PlCGNzqk0
回転遅くて混んでるだけ
二郎NO1の不味さは相変わらず

1010名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 19:07:38 ID:Qf3SKyeEO
>>1008
大絶賛しすぎると店員とバレるから、スープだけでもちょっと株を上げようって魂胆だろ

1011名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 19:21:37 ID:aN9RPSVEO
>>1007
2つしかねーだろw
どっちも二郎最下位を狙える不味さじゃww

1012名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 19:36:27 ID:QTLJoh4Q0
しっかり湯切りしないとかんすいのニガさが残る
ラーメンの大二郎はお勧めできない
やっぱトッピング使って食えるのは大までだな

1014名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 23:02:07 ID:8a3mJXhw0
まずあのハムをなんとかしろ

1015名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 20:34:37 ID:jJm4s.32O
何で豚入り注文して、あの量なんだ。
相変わらず店員は喋ってばかりで駄目な店だな。
そのおかげで、並ばずに食えるが。

1017名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 10:10:19 ID:Zdo/Hqzk0
店員のおしゃべりについては色々言う人もいるんだろうけど俺は気にならない。
関西出身の俺にはあれくらいの会話はあって当たり前に感じるのだ…
客につっかかってくるわけでもないし

1018名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 14:27:15 ID:bNs75OTYO
唾が入る

1020名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 23:20:06 ID:EbLyFULQ0
マスクしてたけど・・・日曜

1021名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 23:34:29 ID:KJaaedic0
喋る分他の店より客への愛想は良い方かも

1022名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 20:08:10 ID:p86rAw/cO
店員同士仲良くしてるけど、客に対して愛想いいと感じたことはないな

1023名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 23:59:31 ID:HpLWB9r2O
ここより不味い二郎なんて歌舞伎と池袋しか見当たらない件について

1024名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 00:05:48 ID:WHKGWCuk0
>>1023
歌舞伎と池袋が小滝より不味いって? その時点でオマエの舌は信用できん。

1026名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 00:29:32 ID:kNq8M5rc0
人物によるが確かに悪くはない

1027名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 00:30:26 ID:lCf9O0mMO
店員がボックス席でタバコを吸った後に賄いを食べ
一方のボックス席にいる食うのが遅いカップルに
待ってる人がいるんだから早く食べてくれ
だからな

ここの店主、相当頭が悪いよ
顔に表れてるけど

1028名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 01:41:43 ID:Y/34YFWw0
目黒とか他の店主のほうが愛想いいと思う
ここのはただ店員同士馴れ合ってるだけ

1029名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 02:10:13 ID:WPxblItA0
仙川にも通じるところがあるな

1030名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 02:16:49 ID:mIoGTGnM0
おしゃべり?は仙川のほうがひどい。
終始助手を叱ってるから食ってる側まで気を遣わないといけない。
まあ俺は仙川も小滝もよく行ってるのだが…

1031名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 18:09:52 ID:3ry/KH9k0
店員の感じも悪いがそれよりまずあの新宿クオリティな味をなんとかしてくれ

1032名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 20:07:14 ID:w6Mzq0a6O
五点満点で言うと
接客2
味 2
値段1. 5
量 3
ってとこかな

1033名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 21:45:19 ID:vsoRu0M6O
さっきはじめてここのラーメン食べました。
家系のようなペラペラの豚にビックリ。
固め注文する客に「遅くなりますけどいいですか?」と言っているのにビックリ。
固めだと遅くなるってどういうこと…?
大豚だったのに他の二郎のような満足感がなく、その割に値段は高く、コストパフォーマンスの悪さが二郎っぽくないなあと感じました。
味はまああんなもんかなと。

1034名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 22:59:08 ID:6qDYduLE0
まあ都心は家賃が高いからねぇ
にしても二郎を名乗る以上は豚のレベルを上げてほしいね

1035名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 23:27:41 ID:24DoztHw0
でもみんななんだかんだ言ってもお隣よりはいいでしょ?

1036名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 01:19:40 ID:YrEhRtYw0
>>1035
隣の味噌ラーメン屋よりも酷いだろ。

1037名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 01:29:20 ID:7mVrB8pM0
>>1033
俺も土曜夜に食ってきたが
スープは乳化?(この意味がよく分からないのだが)してて旨かったよ。
ただぬるかった。

1038名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 02:34:56 ID:NgijjU56O
まぁハム以外は不味くは無いけど、なんかスープから出る他の二郎にはない小滝独特の臭いがスゲー気になって、食うペースが遅くなる時がある

1039名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 05:21:33 ID:0ngXP3fEO
好みの問題だけど、麺とスープは悪くない。
問題はやはり豚と店員だね。

1040名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 09:14:41 ID:dx7QHV/.0
>>1033
次のロットに回されるから

1042名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 09:06:14 ID:FstfjBiQ0
入口閉める二郎は少ない

1044名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 22:24:30 ID:DWN2TfNI0
まぁハム以外は不味くは無いけど、なんかスープとか背脂チャッチャ系の普通のラーメンだわ

1045名無しの二郎好きさん:2010/06/01(火) 12:37:51 ID:EvGyd3Jg0
なあ不味いのは分かる。でも自分が新宿にいて、そんなに他寄る時間が無くて
しかも二郎が食いたくて仕方が無い時、立ち寄るのはここしか無かろう。
歌舞伎町は論外。
今日はちょっとスープがおいしかったな、豚がちょっと分厚かったな、
そのくらいの楽しみがちょうどいいのだ。

1046名無しの二郎好きさん:2010/06/01(火) 23:13:39 ID:cMRX6i4o0
まあ自分が神保町にいて、そんなに他寄る時間が無くて
しかも二郎が食いたくて仕方が無い時、行列みて諦めて我慢するしか無かろう。
営業時間外や定休日ならなおさらだ。

この店のいいところは、
行列がなく
通しで営業時間が長くて
定休日がなく
二郎という看板をぶら下げているないことか。

1048名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 03:24:05 ID:RBB6xLXkO
初めてここきて豚入り頼んだときのガッカリ感といったら…

1049名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 05:05:04 ID:hoO1rdVg0
スレの伸びが評価の証


永遠の最低二郎

1050名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 07:21:42 ID:surKwuWYO
あんなので二郎の看板掲げてるとかなめとんのか。だが潰れない
それが、新宿クオリティ
2店とも修行し直してきてほしい

1051名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 08:28:07 ID:ojFHUSgIO
なにをいまさらw

1052名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 09:40:44 ID:lX.ShbtE0
遠い昔に北海道の友人と喰ったが、ここの不味さには泣けた。

1053名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 10:55:44 ID:297PZBF.O
個人的に歌舞伎町よりも池袋の方がマズい。
歌舞伎町の角麺やハム豚はまだ食えるが池袋の大勝軒麺やガチ豚は食えない。味玉も色だけで味全然しない。

1054名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 11:03:55 ID:bYzNImFo0
>>1053
麺は同じ筈なんだけどな

1055名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 12:31:02 ID:297PZBF.O
何かぶっとい丸麺だったよ、コンビニの有名店のつけ麺シリーズみたいな感じでほとんど縮れてないやつ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板