したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(3000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新宿小滝橋通り店2

1名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 22:44:22 ID:BDgW9RuE0
【住所】新宿区西新宿7-5-5
【最寄駅】JR・地下鉄・小田急線・京王線 新宿駅/都営大江戸線 新宿西口駅・西武新宿線 西武新宿駅
【営業時間】11:00〜深夜1:00
【定休日】なし

【地図】
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.69319778&lon=139.70170389&sc=3&mode=map&pointer=on

前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1106241101/

866名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 18:58:30 ID:Lgx4KM..0
×評判が知れたら
○名前が知れたら

867名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 22:35:53 ID:Irb5aX.o0
最初に二郎食った時、油っこいと感じなかった俺はどうしたものか…

868名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 02:27:19 ID:22gZZ/860
昨日のスープはぬるかったが旨い気がした

869名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 00:58:26 ID:U1YxLEk.O
大二郎頼んだおっさんが、「何玉にしますか?」
って聞かれて、「え?」ってなってた

わかんねぇくせに頼んでんじゃねぇよ説明書き読めよ
と、思った今日の出来事

870名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 01:13:13 ID:J6EhwQ7k0
>>869
偉そうに・・。教えてやれよ。

871名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 16:06:52 ID:9YiuwBDkO
>>869
たかがそれくらいのことで文句垂れんな
カルシウム不足か?

872名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 16:09:17 ID:FzJ1b8Oc0
×名前が知れたら
○名前が知られたら

873名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 16:33:15 ID:svc26TtMO
一昨日行って豚入り頼んだらやけに分厚い豚が二個入ってた。結構おいしかったよ。
半年前に行ったらめちゃくちゃ薄くて不味かったのにな…
スープは歌舞伎みたいな味だった。あんま好きじゃない。
麺は歌舞伎よりうまかったかな。

874名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 16:56:48 ID:5E3fO65g0
>>870
>>871
そんな突っかかる話でもなくない?
つーか、お前らの態度は>>869と何ら変わらない

875名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 18:24:24 ID:DRrHbNzsO
なんで新宿の二郎は2店ともモヤシだらけなの?キャベツ嫌いなの?
ビールの冷蔵庫にゴロゴロ入ってるキャベツは食材じゃなくてオブジェ?

876名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 18:30:18 ID:W9YkWHuc0
トッピングで儲けてるのだから
たまには豚が厚くてもいいよな
ブレが惨いのでねぎかメンマ無しはあり得ない

877名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 19:53:33 ID:w87uR6UA0
>>875
店員のつまみ用とみた

879名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 22:45:48 ID:pPx3dX.o0
汚名挽回www

880名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 02:31:23 ID:IJCa6DLQO
>>878
オメー変定?

887名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 22:00:07 ID:AJAhFep20
小滝美味すぎ!!

889名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 22:19:59 ID:KZ5uzn8.0
オブジェ多すぎ!!

出てきたらーめんもオブジェだと思っていい

890名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 23:07:10 ID:cei.LOgAO
小滝のラーメンは二郎の中で一二を争うほどうまいな

891名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 23:13:28 ID:x.GhcylQ0
>>886
ここの豚は脂肉だけど?

892名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 23:39:37 ID:Hxex9D1sO
先週いったけど、やっぱり小滝橋通りにある二郎の中では1番だったな。

894名無しの二郎好きさん:2010/04/21(水) 22:05:44 ID:M74eIPW2O
不味いとまではいかないけど、いろいろ突っ込みどころのある二郎だよね

895名無しの二郎好きさん:2010/04/21(水) 23:37:47 ID:1wOF0c/60
ここに踏み入れるのは勇気がいる

行くまで何回、店の前まで行って迷って、戻ってきたことか

896名無しの二郎好きさん:2010/04/21(水) 23:40:00 ID:0UE.Mz.wO
ぶるの野菜ラーメン角煮入りのがよっぽど二郎してたよwww

897名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 00:08:30 ID:NO8N08FQ0
ここのはらーめんだね

902名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 23:22:55 ID:WPMRhBzkO
五神のなかでも頑張ってるほうかな
小杉神や荻窪神より上だろ

でも歌舞伎神や池袋神のクオリティには及ばないか

903名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 23:23:22 ID:2/XPQM4k0
みんな間違ってるよ
ここ行ったら、大二郎食べなきゃ それも4玉半で
そうしたらカネシを3倍位投入されるから、旨いの旨くねーのって
もう、こめかみなんて勝手にプルプルいっちゃうよ
翌日は食べた事すら覚えてないしね

904名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 23:37:08 ID:MfWREZ1cO
俺の五神ランクだと、荻窪神>小杉神>小滝神>歌舞伎神>池袋神だなー。
まーどこもイマイチだからランクつけるのがナンセンスだよねぇ…

905名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 10:47:40 ID:upzDd6sE0
貧乏神選んで
めでたいね

906名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 11:03:30 ID:Hsgdm4t.0
パスタ麺の良さが解ってくると、歌舞伎神、池袋は上位に入ってくる。

908名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 00:54:44 ID:9YaY/vsE0
どれだけ不味いといわれようが
俺的には飽きのこない店なのだが…

909名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 11:07:53 ID:adH9N4.A0
昨日行ったら豚の出汁が出ててスープ美味かった
チャーシューは相変わらず薄切りだったけども

910名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 22:37:50 ID:TNQfWTmk0
そう言ってる奴は、もしも神保が新宿に来たら、それでも小滝に行っちゃうのか?

911名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 22:41:51 ID:/EsW26YI0
俺、神保町のが近いけど、歌舞伎や小滝橋に行くよ。神保町の並びが長いこともあるけど。
ほんと、パスタ麺も愛すべき美味さだ。

912名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 23:01:36 ID:xox2Pp2.O
ここは突っ込みどころ満載な店
パスタ麺、薄いスープ、ゴムみたいなロース肉
回転の悪さ、店員の無駄話、固めの嫌々提供
大二郎

913名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 23:29:09 ID:vgcBuI6UO
店員の私語はやめてほしいよな
他人の汚い唾液入りラーメンなんか食いたくないわ

914名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 23:36:42 ID:D1f635/M0
突っ込みどころと表現する奴は、必ずその後に満載って付けるな
不思議〜

915名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 23:58:19 ID:QH.MrBSQO
唯一未訪の店だったけど今日行ってみた。
そんな不味いとか叩かれる程酷くないと思ったよ。
ジャンク度は低いけど、ジロヲタ以外にはこれくらいが良いんじゃない。
ただ、パスタ麺はともかくブタはダメだ。
薄い上に固くて干からびた出涸らしブタだったよ。

916名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 00:11:01 ID:jege3f72O
ラーメンよか店員の態度が酷いよな。特にあの短髪、短パンのハーレーのTシャツ着た奴。
ムカついたら軽くバトルしちゃったよ…

917名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 00:27:35 ID:bZWm.kcU0
ゆとり世代よ、土地の値段を少しでもいいから考慮してみろ

918名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 22:42:23 ID:MUa2hpnA0
パスタ麺を支持している奴がいるのが信じられない

そんな奴は二郎に来なくていい
パスタ店を一緒に消えろ

919名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 22:46:11 ID:Vyd9CU1U0
多分、次世代ラーメンはパスタ麺が注目されるだろう。
つけ麺、どろどろスープ、極太麺、エスニック・・あれやこれあるけど。
次はパスタ麺で決定。

920名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 22:59:58 ID:jege3f72O
パスタ麺とかって揶揄してる時点で本気じゃないでしょ。
歌舞伎スレの愉快犯が荒れてるだけだぉ

921名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 23:01:15 ID:BKKDNRbE0
パスタはともかく小滝はずば抜けて残念二郎

922名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 23:25:36 ID:U4MkCoK2O
まぁ荻窪や小杉よりは神度が高いかな
でもやっぱ池袋や歌舞伎の神っぷりには届いてないね
もっと神ってくれないとあかんよ

924名無しの二郎好きさん:2010/05/08(土) 23:16:45 ID:vO3e97dA0
二郎の奥深さを理解してない。文句あるなら三田のおやっさんに言え。

925名無しの二郎好きさん:2010/05/08(土) 23:55:54 ID:EyW0tKsUO
おやっさんも放置だろ

926名無しの二郎好きさん:2010/05/09(日) 05:42:00 ID:7qacsaOY0
固めじゃないと食えないな・・・

927名無しの二郎好きさん:2010/05/09(日) 21:24:45 ID:ZgwDTWX60
8年前位の歌舞伎町店はおいしかった ボリュームもあった
いまの歌舞伎町店は味が落ちたのに 何故こんなに並んでるんだ?

小滝橋も同じ 味が落ちてるし 確かに勘違い店員が我が物顔で
おしゃべりしながら作ってる 

もう この2店はおわったな・

928名無しの二郎好きさん:2010/05/09(日) 21:28:15 ID:RUMaIok20
>>927
>歌舞伎町店は味が落ちたのに 何故こんなに並んでるんだ?

これが解らないのに二郎を批評するなど、10年早い。

9291515:2010/05/09(日) 21:36:45 ID:kJX2/zkQ0
ここの店の名物「ぶよぶよ麺」はもう無くなっただろうか?
あれは数回に一回の割合で出てきたので、明らかに茹でが失敗してるのだけど、
あそこまで失敗する事は素人でも無いと思う。
どれぐらい茹で時間超過すればああなるのか? 相当な長さだと思う。

あれは我慢して食べずに、失敗としてちゃんと店員に言うべきだったな。
もう行ってないけど、改善したのかな?

930名無しの二郎好きさん:2010/05/09(日) 21:52:20 ID:ZgwDTWX60
歌舞伎町店は8年前はよく通った
向かいの交番にだけ出前してたの覚えてる
行列も今ほど並んでなかったような・・・
味を意識して変えたわけ?

931名無しの二郎好きさん:2010/05/09(日) 22:03:02 ID:CCfMyR1M0
なんでここで歌舞伎の話してるの?
ちなみに歌舞伎は行列ができて近隣とトラブったから茹で時間短縮のために
麺量減らしてパスタ麺にして硬めで出すようになったのは今から3年くらい前の話
それまではここも柔麺だったし量も今より多かった。

932名無しの二郎好きさん:2010/05/09(日) 22:57:32 ID:FLApcRRc0
というか何で昔の話?

昔はどうあれ、今は小滝も歌舞伎も同じくらい終わってる
違いと行ったら、歌舞伎の方が店員がいい、ヤサイがまだ多い
ってくらい

933名無しの二郎好きさん:2010/05/09(日) 23:56:48 ID:ZgwDTWX60
>>931 そんな事情があったんだ それでパスタと。
俺は昔の麺で「麺硬ニンニク油増し」が好きだったので
小滝も歌舞伎も物足りない

もう行かないだろうな

940名無しの二郎好きさん:2010/05/12(水) 23:10:05 ID:fV30ovVg0
お滝に行ったら並んでいたので、にいむらでご飯とキャベツをおかわりしまくりました

942名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 10:31:31 ID:/9lDs5OEO
来たか、三宅智子。

943名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 10:59:59 ID:2f81zXt.0
8玉頼んでも6玉分になるからな。
ここは店主不在でバイトが運営しているし、麺の茹で加減とかは適当だろ
あんなドンブリもめったに使わないからあんま洗ってなさそうだし
三宅さん可哀想だ

944名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 11:37:40 ID:iwkTuODw0
友達≒財布?

945名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 21:06:03 ID:SiDcUEKE0
900円貰っても6玉いらないな。
900円払うなら仙川で6玉持ち帰りたい。

947名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 23:49:03 ID:L6eEP7PYO
小滝w歌舞伎w中本ww
新宿なんかでラーメン食べなきゃいけない可哀想な人たちに幸あれ

948名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 23:52:51 ID:1QNPJIIo0
ラーメンぐらいどうでもいいよ

949名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 11:28:39 ID:5KnsSfL.O
2日連チャンで御来店ですか。

950名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 21:53:03 ID:UO0cICEIO
小滝橋でラーメン食うときは二郎通り越して、七福家かその向かいの家系の店いく

951名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 21:55:36 ID:24m7ZoC20
みすみす幸せを逃す奴はいる

952名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 22:19:01 ID:BZ20brmoO
豚のやる気のなさは二郎最強

954名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 03:42:46 ID:USzM4SwY0
麺屋武蔵が流行りだした頃、小滝橋開店との情報を得た時、二郎も
ビジネス街に進出かぁと、ちょっとだけ期待したのを覚えている。
歌舞伎があんな感じだったので余計に・・・ね。

当時はラーメンサイトで知り合った仲間も多く、開店初日に行って
みたら案の定見知った顔ばかり。でも驚いたのは味の方だった。

その後、1年目と2年目に一回づつ行ってみたが、寂しくなるほど
思い描いている二郎とはかけ離れたものだったな。
キャベツが全くと言っていい程入って無く、深みも何もないスープ
は、どこか大を彷彿とさせるもので、それはそれで有りなんだなと、
後になってから無理矢理納得しておきました。

955名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 04:11:40 ID:u89J3QTAO
小滝の店主は本店で修行したの?

957名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 22:32:38 ID:oTnMp82o0
でも、三田のオヤジさんは小滝の味を気に入ってるらしいよ。

958名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 15:53:37 ID:aLMODTooO
小滝と歌舞伎と池袋はほんと修行し直してきてほしい
でも客に困ってるわけでもないから生まれ変わることは期待できないんだろな

959名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 16:02:48 ID:I0HMGY56O
>>950
麺屋翔の塩ラーメンとチャーシュー丼は旨いよ

960名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 16:06:18 ID:/TGYVsI20
>>958
小滝と歌舞伎/池袋を一緒にするな。
歌舞伎は美味いぞ。オマエ、ちゃんと食ってるか?

962名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 17:35:48 ID:n0Ct78NAO
多様性があるのが二郎
だけど着席してから30分くらいで店を出れる
この時間が問題なんだよな
接客うんぬんじゃなく姿勢の問題
味はラーメンとしては美味しいと俺は思う
味より前の問題だよ

964名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 22:52:39 ID:O8hDezbgO
俺からしたら小滝は不味いよ
マジレスしちゃうとスーパーに売ってる生ラーメンの方が美味い

965名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 02:15:31 ID:lT7DeubM0
今日行ったら外待ち3名
ちなみに隣の味噌屋も外待ち3名
なんなんだコレわ。
三宅効果か_?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板