したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(3000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新宿小滝橋通り店2

1名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 22:44:22 ID:BDgW9RuE0
【住所】新宿区西新宿7-5-5
【最寄駅】JR・地下鉄・小田急線・京王線 新宿駅/都営大江戸線 新宿西口駅・西武新宿線 西武新宿駅
【営業時間】11:00〜深夜1:00
【定休日】なし

【地図】
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.69319778&lon=139.70170389&sc=3&mode=map&pointer=on

前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1106241101/

33名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 23:23:50 ID:O69s86eY0
>>32
どのへんが??
店員の態度?それとも味?

34名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 23:27:43 ID:xUfwBd4IO
まあここ行ったら、ラーメンに海苔だね〜。

35名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 00:18:48 ID:9jDArzQ60
>>32
三回食べたらもはやマニアだよ、小滝まにあ

36名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 01:50:54 ID:jshWCeng0
これは卵焼き合戦だな。
うちのかーちゃんのがうまいって。
自分の価値観押し付ける小学生。
うまいって言うんだから何か感じてるんでしょ?1
それを否定するな。

37名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 02:03:51 ID:1ZjlyxA20
>>33
3回目はと期待して行ったが全部がっかりだった。

38名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 03:19:19 ID:oG.tAzYgO
まずいと思ったら二度といかなかゃいいし、旨いと思ったら通えばいいだけじゃん。ばっかみたい!

39名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 15:19:51 ID:I2kJW5YY0
同じ二郎の看板かかげてるだけに、残念なのさ

40名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 19:50:14 ID:3P.KVwLU0
>>37
一回小杉に行きなさい
断トツ最下位がどこなのかが分かるから

41名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 19:52:41 ID:E87KbH1E0
いや、小滝はまれに美味い時がある。

42名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 20:25:27 ID:hrIp.TX6O
>>40
DA・YO・NE!!

43名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 23:17:30 ID:oG.tAzYgO
ほぼいつも旨い。小滝のは上品な二郎だね。

44名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 23:21:02 ID:E87KbH1E0
いや、「いつも」という事は断じて無い。

45名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 23:44:34 ID:I2kJW5YY0
店員さえ変わってくれれば行く気が上がるのにな

46名無しの二郎好きさん:2009/08/28(金) 00:12:46 ID:aC9U9DmI0
>>45
隣のひげや日焼けピアスの態度がでかいちんぴらがやっている味噌ラーメン屋よりはよいかと

47名無しの二郎好きさん:2009/08/28(金) 00:15:56 ID:NDWXeCF2O
>>36

興奮するな、シフトキーぐらいちゃんと押すんだ。

48名無しの二郎好きさん:2009/08/28(金) 04:01:00 ID:YaLG2SYE0
>>47
きゃ〜
指摘されて気付いた。
興奮ではなく泥酔(笑)

49名無しの二郎好きさん:2009/08/28(金) 23:04:15 ID:LSeXuBGgO
八郎より二郎だね

50名無しの二郎好きさん:2009/08/28(金) 23:34:02 ID:dPZtbQkE0
たこでーす

51名無しの二郎好きさん:2009/08/28(金) 23:57:01 ID:/AmViy7.0
伝説のスタ丼だね

52名無しの二郎好きさん:2009/08/29(土) 05:28:53 ID:49i7W90c0
スタ丼すぐそばに出来たね
まあ別に行かないけど

53名無しの二郎好きさん:2009/08/29(土) 06:59:27 ID:p7ZadvS60
あの辺、急にラーメン屋とか増えたよね
いつも素通りだけどw

54名無しの二郎好きさん:2009/08/29(土) 07:08:03 ID:fSjIt3DY0
近くにラーメン屋ができるのは、なめられてる証拠。
奮起して相手を潰すぐらいの気概が欲しい所。

55名無しの二郎好きさん:2009/08/29(土) 09:13:16 ID:RuWNTSLw0
頼むから脂身の多い肉を長時間煮てくれよ
いい肉短時間煮てもそれが二郎に合うとは限らん

56名無しの二郎好きさん:2009/08/29(土) 23:17:54 ID:D8onD.Mw0
その気概を全くかんじないんだがね

今後どうなるんだろう

57名無しの二郎好きさん:2009/08/29(土) 23:33:41 ID:zqAudrZs0
本日、初めて伺いました
21時頃 空席2、3個あったので即入れました
暑さに負けて子豚つけ

すごくうまかったです〜〜ご馳走さまでした〜〜

まだまだ素人ですが、他店に比べて
量は少なめ、デフォでアブラ少なめで
私にはちょうどよかったです
ジロリアンにはパンチがなくて物足りないかと

たしかに豚は脂っけないですね
にもかかわらず美味しかった
子豚正解!

58名無しの二郎好きさん:2009/08/30(日) 00:09:50 ID:BmYe.Vjg0
この店が美味いって言ってるやつは全く信用できない。

59名無しの二郎好きさん:2009/08/30(日) 01:08:05 ID:rKtE4tvM0
ふ〜ん

60名無しの二郎好きさん:2009/08/30(日) 01:27:07 ID:/z/Y8n7o0
小滝橋をとりあえずまずいというやつは素人。
そこらへんにあるラーメン屋と思って入ればうまい部類。
しかし、有名店や二郎有力店と比べるならまずい部類。

61名無しの二郎好きさん:2009/08/30(日) 10:24:46 ID:NRrWZ5h60
ロースだけじゃなくて豚バラのチャーシュー(豚)があってもいいと思うけど
鍋に豚のスジ肉沈めたらコゲるのかしら
脂がスープに馴染んでないんだよね
ある意味、新宿では夏季限定の店だから、これからどうなることやら…。
なんでやる気ないんだろ

62名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 00:14:01 ID:KZDDwPno0
とりあえず、二郎食おうと思って入ったのにあれじゃあどうしようもない

そして実際は、二郎だと思って入るものだ

63名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 00:55:32 ID:MhOhHPWk0
不味いという人はオカシイ。
二郎っぽくないとか、美味いってのは正しい。

64名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 01:10:07 ID:HS6eyA26O
つけめん食べた。メンマいらないなぁ。

65名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 00:34:20 ID:.zplWK7s0
普通に旨いのですが・・・
これならあえて歌舞伎いく必要がなかったかも

66名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 00:43:18 ID:4OWC/y4M0
>>60
納得

67名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 00:52:29 ID:.zplWK7s0
>>60
「しかし、有名店や二郎有力店と比べるならまずい部類。」
他店に比べて、人が食べても死なない最低限安全な物を提供したいとの意であろう

68名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 02:23:15 ID:8woyi96AO
とりあえずここの賄いは贅沢すぐる!!

69名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 02:51:42 ID:.zplWK7s0
贅沢、どゆこと?

70名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 02:59:38 ID:94q9JQvM0
人は自分が正しくないと思って生きている人はいない。
店主もまずいものを出そうと思ってはいない。
食べた結果、自分に合わないと思えば行かなければいい。

>>68
気になる〜

72名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 12:49:18 ID:2u5zXNCE0
>>71
こわくて、食ったことねーよ

よく食ったな

73名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 03:50:55 ID:6PX9ffLQO
こないだ賄い食ってたとこ見たら、

小豚+メンマ+味玉+韓国海苔+ネギ+謎の豚キムチ+どこから持ってきたのかご飯まで!

普通に食ったらいくらだ?とか考えながら大二郎3玉を食ってた俺。

75名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 08:29:37 ID:1Eo9.BJA0
小滝橋を嫌っている方がいらっしゃるようですが
歌舞伎とどっちがうまいですか?

今度、新宿へ行く時、どちらへ行こうかと迷っています
はしごは出来ないし
>>73 さんの胃がうらやましい

76名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 09:25:00 ID:Abhjt2aUO
どっちもまるでおすすめできないけど…
歌舞伎はブレると小滝以下になるよ。かなりやばい…
小滝は安定してやばい。
大久保大か頑張って高田馬場行く方がいいんじゃない?

77名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 12:47:49 ID:Ufe9Pvb6O
新宿で食べるならやっぱ小滝でしょ。大の方が旨いとかまじ味障。歌舞伎はブレありすぎ、馬場はレベルが低くなった。

78名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 13:00:21 ID:qSJvWCo.0
小滝だ!
大二郎つけ麺カタメ3.5玉 なかなかボキボキの麺が旨い

これならまだいける、まだな

79名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 13:37:27 ID:kwNgmAus0
本当の二郎好きは「ボキボキ」とか「わしわし」とは無縁なんだが

80名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 14:57:27 ID:AohqCuX60
「ゴクゴク」とスープと麺を一緒に飲み込むのが本当の二郎好きです(笑)

81名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 15:02:38 ID:qSJvWCo.0
>>79
そこまでこだわるのはキモいだけだよ

82名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 23:36:13 ID:6PX9ffLQO
うむ、キモいだけだな。
本当の金持ちは金持ちをひけらかさないのだ。

83名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 23:41:01 ID:VBPLC20cO
小滝橋はラーメンとしては美味しい部類だべ?

84名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 00:10:58 ID:kYN3oF7I0
どうかな、いまどき他のラーメン屋もうまいっちゃうまいからな

とりあえず、豚骨魚介系の極太つけめんにはかなわない気がする

85名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 03:54:43 ID:yQHvSNXQ0
夏に熱いもん食う気がシネーヨって状態の時は小滝なんだが
秋以降どうなんだろ
魚粉とたまねぎ導入しないかね

88名無しの二郎好きさん:2009/09/04(金) 01:51:53 ID:CdwmgjGA0
>>87
更地になる前に歌舞伎と馬場が潰れて、その難民豚がこちらに流れてくることが予想されるため、更地どころか八郎を吸収予定。八を二に変えるだけでOK!

90名無しの二郎好きさん:2009/09/04(金) 12:41:41 ID:vCZIfhHE0
小滝は八郎に吸収されて、歌舞伎は自然消滅
難民は馬場にたどりつく

ってかここをホームにしてるやつなんていないだろうから
難民も発生しないんだろうけどね

91名無しの二郎好きさん:2009/09/04(金) 13:39:17 ID:sysiO1WcO
小滝はなんだかんだいっても潰れないだろう。昔より今のほうが繁盛してるしね馬場や歌舞伎 八郎のほうが先に無くなるのは必至。

95名無しの二郎好きさん:2009/09/04(金) 16:09:08 ID:PUdb492w0
よく「ここは味的にどうか?」と不安を感じる店では、味噌を注文する事。
味噌味は大抵の物をどうにかしてくれるから、と言われているが、
カレーはもっと凄いような希ガス。
味噌以上に色んなアラを隠してくれそうな。

97名無しの二郎好きさん:2009/09/04(金) 19:33:10 ID:fj6TXHkA0
魚粉希望

98名無しの二郎好きさん:2009/09/04(金) 19:46:32 ID:IuuRJ6UwO
小滝がうまい二郎だったら立地条件からして関内級の大行列だろうな

99名無しの二郎好きさん:2009/09/04(金) 19:49:15 ID:qO0.723k0
期間限定で激辛二郎やればいいのに
唐辛子煮るスペースあるだろうし

106名無しの二郎好きさん:2009/09/05(土) 03:13:53 ID:OJjByNqE0
うまさの比較ってよりは、自分がどこが好きって話でしょ。
人それぞれの好みって面白いよね〜
今日はここ2〜3ヶ月ではうまい方だった。
麺固油少必須だけど。

107名無しの二郎好きさん:2009/09/05(土) 04:16:38 ID:ZyM47pckO
歌舞伎の大竹のしつこいぞ!

108名無しの二郎好きさん:2009/09/05(土) 09:37:00 ID:CmUDDWDk0
中本も武蔵もかなり前からあったのに
隣に八郎ができてようやく尻に火がついた?
なんか新しいメニューでもできたら行くわ

109名無しの二郎好きさん:2009/09/05(土) 09:45:34 ID:XCCR9o2IO
>>101

お前www

110名無しの二郎好きさん:2009/09/05(土) 10:18:00 ID:EW2n5gVE0
武蔵が落ちぶれたのは、小滝に客を取られたから

119名無しの二郎好きさん:2009/09/06(日) 19:50:31 ID:mEXY9voUO
缶詰ださないかな

120名無しの二郎好きさん:2009/09/06(日) 20:04:46 ID:fFWcvW8AO
小滝は何かこう、腹の立つ味がする。

125名無しの二郎好きさん:2009/09/08(火) 00:15:55 ID:blkicfa.0
もう5年もいってないなぁ

126名無しの二郎好きさん:2009/09/08(火) 00:33:05 ID:E73l3EiI0
>>124
ここは利益よりも味を追求していますので・・

128名無しの二郎好きさん:2009/09/08(火) 01:16:50 ID:E73l3EiI0
>>127
そんな声を荒げていきり立つなよ

129名無しの二郎好きさん:2009/09/08(火) 23:28:07 ID:UNYzzA.cO
小滝は最下位って評判だけど味だけなら悪くないです。

130名無しの二郎好きさん:2009/09/08(火) 23:32:18 ID:.OyGWuDw0
俺が大二郎を頼んだとき、隣の人も大二郎たのんでくれて、なんか嬉しかった

131名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 00:03:18 ID:oFHzJCfQO
小滝初めて訪問しました。

味は悪くはありませんが、あのボリュームで小700円は高めだと思いました。
でも、卓上の醤油はありがたいですね。

スープの乳化が弱めだったので、越谷のへーちゃんラーメンを思いだしました。

濃ゆい味が好きな方には小滝は合わないと思います。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板