したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(3000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新宿小滝橋通り店2

1名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 22:44:22 ID:BDgW9RuE0
【住所】新宿区西新宿7-5-5
【最寄駅】JR・地下鉄・小田急線・京王線 新宿駅/都営大江戸線 新宿西口駅・西武新宿線 西武新宿駅
【営業時間】11:00〜深夜1:00
【定休日】なし

【地図】
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.69319778&lon=139.70170389&sc=3&mode=map&pointer=on

前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1106241101/

243名無しの二郎好きさん:2009/10/25(日) 17:56:00 ID:jKMzFBakO
小滝って、本当に二郎で修行したの??フーズ系の方がよっぽどか二郎に近いよ。別に味覚は人それぞれだから美味い不味いはいいとしてもさ、紫カネシ使っている以外、どこに二郎と共通点があるの??

244名無しの二郎好きさん:2009/10/25(日) 18:08:14 ID:3.e3AI9g0
でも激戦区でも潰れない小滝二郎がいる。

245名無しの二郎好きさん:2009/10/25(日) 18:56:00 ID:gxHiNUDk0
>>244
激戦区で不味くても潰れないラーメン屋なんて掃いて捨てるほどあるわさ。
小滝二郎が、ラーメン屋としてでなく、二郎として美味いかどうか詳しく説明してくれ。三田との共通点は?

246名無しの二郎好きさん:2009/10/26(月) 00:52:44 ID:iFeoD6NM0
>>240
>>241
日本では日本語使えよ中国人

247名無しの二郎好きさん:2009/10/26(月) 03:21:23 ID:MCmIupkk0
アンチ小滝橋の皆さん!
クレームは三田親父に直談判すれば?
僕はこよなく自分勝手な二郎を愛してるので小滝橋は許せないって。
僕の好みが世界一だって言ってから騒げば?
しょうもない掲示板でワンワン吠えるなって。
三田親父が否定しても小滝橋が営業してるなら二郎ファンとして加勢するよ。
でも親父が否定してなくて、少なくともファンがいるなら成立だろ?

249名無しの二郎好きさん:2009/10/26(月) 10:42:03 ID:MCmIupkk0
擁護するとすぐ店員になるんだな(笑)
ココ見てたらもっとうまくなるだろ・・・

251名無しの二郎好きさん:2009/10/26(月) 13:10:44 ID:AOO0Rzw20
夏につけ麺食うにはいいんだよここ
問題は夏以外
中の見える冷蔵庫でロース?上質な豚を使ってるのはわかったからさー
ハラミとか豚スジ肉とか豚バラとか一緒に長時間煮てくれないかな
いい肉短時間煮て出されても
それ違うだろって思うんだわ
鉢巻だけには負けて欲しくないのよ
あれだけ挑発的なことされて変わらないっておかしいよ

252名無しの二郎好きさん:2009/10/26(月) 16:04:43 ID:Zb7W3sH.0
俺の中ではここは、すでに存在していない

マイノリティー・レポート

253名無しの二郎好きさん:2009/10/26(月) 17:07:01 ID:AOO0Rzw20
あの味はあの味でいいとして、トッピングで幅ひろげてもいいのに
唐辛子マシマシに対応したり
家系やホープ軒みたいに豚から削ぎ取った脂や背脂を別の鍋で煮たり
方法はあるだろういくらでも
同情票は長くは続かない

254名無しの二郎好きさん:2009/10/26(月) 17:13:09 ID:AOO0Rzw20
暇になったらスープに唐辛子入れて煮ちゃえ

255名無しの二郎好きさん:2009/10/26(月) 23:24:04 ID:LvaseBJo0
醤油壺に麺をぶち込む

257名無しの二郎好きさん:2009/10/27(火) 00:22:17 ID:meSUY9dM0
アイヤ〜、シツレイオマシタ!

支那そば専門ラーメン二郎歌舞伎町店より

258名無しの二郎好きさん:2009/10/27(火) 08:54:36 ID:cuYwKobI0
対立を煽ってるのは鉢○だな
だからこそここには頑張ってほしい

266名無しの二郎好きさん:2009/10/28(水) 22:48:58 ID:kO/O2i3IO
インスパイア系だと思えば腹も立たない。

267名無しの二郎好きさん:2009/10/29(木) 23:52:19 ID:Q754uY1k0
まあ、でもまぜそば始めたりしたら、一回は行くよな

268名無しの二郎好きさん:2009/10/30(金) 02:03:25 ID:voO/OH2Y0
性よのう(笑)

269名無しの二郎好きさん:2009/10/30(金) 02:21:59 ID:SuJmWqxIO
ここが一番美味しい。
他の二郎は豚の餌です。

270名無しの二郎好きさん:2009/10/30(金) 02:29:39 ID:voO/OH2Y0
おぃおぃ。
面倒くさいから挑発するなよ・・・
何がしたいん??

271名無しの二郎好きさん:2009/10/31(土) 01:40:07 ID:8Yaz9q/Q0
塩ラーメンはじめろ
味噌ラーメンはじめろ
坦々麺はじめろ
うどんはじめろ

272名無しの二郎好きさん:2009/10/31(土) 04:22:33 ID:l420ZkRcO
いやあ今日もうまうまでしたよ。とくに豚!ここの豚食べたら三田なんて食べれませんよ!もうシコシコよ!シッコシコ!
大で野菜マシマシの油固まりですよ。はあ、大将うまい一杯をありがとう。ごちそさぁす!

274名無しの二郎好きさん:2009/10/31(土) 22:36:06 ID:362ebPCM0
これはマジレスだけど
隣りにできたラーメン屋よりはマシ。
今日行ったけど酷かった。

276名無しの二郎好きさん:2009/10/31(土) 23:27:38 ID:8Yaz9q/Q0
>>274
どうましなんだ?

おしえてくれ

277名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 03:32:13 ID:1xON7AlEO
>>272
この店はここまで三田とかけ離れた二郎作ってんだから、いちいち三田と比較すんなよ。
ラーメンとして美味い不味いは別として、二郎の味を期待して来る客にしてみると、ここまで味が違うと少なからず迷惑なんだよ。

279名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 09:18:10 ID:DLJnnJqoO
ここの特徴として豚は
脂の少ないローズ肉だよね
スープが家系とかに似てる
あと手際の悪さと回転の悪さ
着丼まで30分くらい
店員が無駄話が多すぎ

280名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 12:10:14 ID:Ia0oFv4QO
アンチ必死だな。氏ねよハイジ

282名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 13:36:39 ID:QvWqO3vQ0
それでも潰れない小滝二郎がいる。アンチは、それを理解できない。

283名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 13:41:07 ID:DDbBgWAQ0
ローズ肉って何?
ロースの事?それともバラをもじってる?

284名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 18:59:34 ID:DxE0vkS.0
>>282>>280
潰れないこと以外、三田との共通点ないの?
その発言がかえって小滝の品位を下げているんだよ。
世の中の二郎ファンが安心して小滝に足を運べるように、
もう少し賢く振舞えないものかな?
小滝未訪問の俺も小滝に行く気が失せる。

289名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 20:55:00 ID:5DdXkjrU0
ID変えて連投必死だなと
半径30メートルにある必死な店の10倍イイ
また行く

292名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 22:09:36 ID:5DdXkjrU0
入りやすいんだよww

293名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 23:31:39 ID:q.lv/lJQ0
つぶれないのは、他店が並んでて妥協してコンスタントに客が入ってくるだけ

かといって、いい場所にあるにしては行列ができないのは人気がないから(神保をみろ)


運がいいだけだろ、現に常連なんていないしね

294名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 23:54:45 ID:5DdXkjrU0
何十分も待つ行列になるのも嫌だし
俺はそんなに応援しないぞ

295名無しの二郎好きさん:2009/11/02(月) 02:14:33 ID:NibIvyXE0
>運がいいだけだろ、現に常連なんていないしね
よっ!知ったかぶり最高!!
いるっつうの(笑)

296名無しの二郎好きさん:2009/11/02(月) 17:45:38 ID:E4srHnrEO
今日も小滝橋はうまい!油固まりがぷるっぷる。麺は堅めをワシワシと。野菜はマシマシでキャベツがうまい。アンチって行った事ないんだよね?論外、氏ね。

297名無しの二郎好きさん:2009/11/02(月) 19:17:52 ID:fn2CI7uw0
初訪問でも麺硬め必須
連中は客がたまってから麺を茹でだすという荒業と
喋りに集中しすぎて麺上げのタイミングを逃すという荒業をやらかす
最近はそうでもないようだが

298名無しの二郎好きさん:2009/11/02(月) 21:46:03 ID:xyBfeNX.O
麺が太麺で縮れがちゃんとあって、野菜比率がもやし7:キャベツ3位で、

豚が薄くなくってちゃんと固まりで入ってるなら、

一度食べてみたいと思う。
スープは薄味でもいいし、量もこの際考えない。

どうなんだろう?小滝橋…。がっかりするか…、それなりに満足するか。

299名無しの二郎好きさん:2009/11/02(月) 23:39:30 ID:0DBnMquI0
てか、「麺硬めじゃなくていいんですか?」
とまで言ってくるしな

でカタメでというと、いきなりめっちゃ硬くなる

300名無しの二郎好きさん:2009/11/02(月) 23:56:30 ID:Ya17Iukc0
え?最近行ってないから知らないけど、元々のハスミ店長さんは、いつもさんこまにいるんですか?

304名無しの二郎好きさん:2009/11/04(水) 02:00:15 ID:zpIenpvw0
ここはここ。馬場は馬場。歌舞伎は歌舞伎。
違うからいいんじゃん。
比較すんなよ。
自分の好みが世界一ってか?(笑)

305名無しの二郎好きさん:2009/11/04(水) 16:12:36 ID:ZwG7utI6O
味は店それぞれだからなんも文句はないけど
どんぶり来るまでの異常な待ち時間が何とかなればな。
30分くらい待ったわ(笑)

306名無しの二郎好きさん:2009/11/05(木) 02:58:32 ID:eYx8FK1I0
長いなぁと思った事は多々あるけど30分ってないだろ(笑)
でも固目と標準をわけて調理してるから(カウンターのオペレーション板?)、不器用な感じはする。
一緒に茹でて固めは先にあげる事は出来ないらしい。。。
どうなのよ?

308名無しの二郎好きさん:2009/11/05(木) 23:41:07 ID:UOjJPQBY0
1ロット分客来るの待ってるんだろ

終わってるな

309名無しの二郎好きさん:2009/11/05(木) 23:59:05 ID:aGOjs0iE0
まぁ、カップ麺の麺ばっかり食べてる赤貧ゆとり達には湯で時間のことはわからないだろうな〜

310名無しの二郎好きさん:2009/11/06(金) 01:00:02 ID:cjChTUBU0
茹で時間ならわかるけど

311名無しの二郎好きさん:2009/11/06(金) 02:11:26 ID:O0tzOpLkO
待った方がうまいだろ?隣のマイウー小滝どんぶり眺めながらだらだらミスター味っ子読むのがいいんだよ。全くあほは三田級に脳がデロで困る。
大将、こっそさん!

312名無しの二郎好きさん:2009/11/06(金) 02:16:39 ID:O0tzOpLkO
否定してる人に、ヤサイマシマシ麺堅めの油固まり少しで食べて欲しい。
肉は仕方ない、ここの肉は仙川みたいにうまくない。けどラーメンは上記のトッピングでかなり旨い。油を固まりじゃなくて、ただのマシにすると吐きそうなくらい不味いので注意。

313名無しの二郎好きさん:2009/11/06(金) 23:10:30 ID:/z/rBZTQ0
http://ameblo.jp/mio-takahashi/entry-10377353456.html
フードファイター高橋実桜が大二郎に挑戦
抜粋
麺かたで注文したけど、

それでも、角ふじさんを食べなれてるみおには、

やわらかめに感じました!

やはり麺硬め必須

316名無しの二郎好きさん:2009/11/08(日) 04:56:10 ID:KX8tO6YMO
高橋実桜のブログワロタ 8玉wwww

321名無しの二郎好きさん:2009/11/08(日) 18:56:01 ID:8BZt/BcMO
まぁ 旨くなきゃ8玉も食べられないんじゃない?歌舞伎とかのだったらムリだったかもね!

323名無しの二郎好きさん:2009/11/08(日) 22:58:51 ID:apJqTwec0
みんなで分けたんじゃないの?

325名無しの二郎好きさん:2009/11/08(日) 23:14:10 ID:dc5K/J620
何を言ってもしょせんおまいらは店員様に金を運ばれることを許されたミツバチよ

326名無しの二郎好きさん:2009/11/09(月) 02:43:50 ID:oe7BWLJU0
東中野@一も定期的に通うほどうまいんだけど、カネシのパンチを食らいに小滝に行く。
そして小滝だけでなく馬場も行く。
歌舞伎は気が向いたら行く。
何故ならおなかの弱い地元民だから。
移動時間+待ち時間を考えて遠征するのは苦手。
(移動20分+40分以上待ちの神保町や桜台等に行きたいけど行かないで近所で済ます)
そんな気弱なファンもいる(笑)

329名無しの二郎好きさん:2009/11/14(土) 02:53:44 ID:WcsFYy2UO
ちなみにアンチの方々のここで食べたコール教えて下さい。

330名無しの二郎好きさん:2009/11/15(日) 00:01:10 ID:eQ4j45RA0
食券渡した瞬間に、聞かれるからな

しかも二郎なのにニンニク入れますか?だから
「ハイ」
と言ってしまったって感じだ

本当はにんにく、やさい、アブラといいたかったんだがな

でも、なにいっても旨くはならないよ

331名無しの二郎好きさん:2009/11/15(日) 04:18:31 ID:CfyuIr.6O
アブラ固まりコールをここでしないのは、損です。固まりだからな!固まり

332名無しの二郎好きさん:2009/11/16(月) 18:11:28 ID:F76JqVEAO
久々に行ったら少しうまくなってたな。脂固まりコールは確かにやばかったw
高いし少ないけど、全然二郎してたわ。
工作員って言われるのが落ちだろうけど、近くの二郎より全然うまかったな。
なんか感じ悪い店員もいなかったし。

333名無しの二郎好きさん:2009/11/16(月) 18:25:31 ID:F.JwpGGE0
そりゃうまいよ
アンチ工作員がいるだけで

335名無しの二郎好きさん:2009/11/16(月) 20:24:48 ID:4uH7m0qc0
元ヤンがオーナーのとなりの店よりは美味しいよ。

336名無しの二郎好きさん:2009/11/16(月) 20:46:35 ID:KGTYRB3A0
大二郎で3玉食べれたら、小杉の大は食べれますか?

337名無しの二郎好きさん:2009/11/16(月) 20:55:35 ID:zBW7JUe.O
その他>仙川=小滝橋=鶴見>武蔵小杉>新代田=歌舞伎町>高田馬場=池袋=大宮

小滝はそんなに不味くないと思った
スープにニンニクが入ってないからニンニクコールは必死かな

338名無しの二郎好きさん:2009/11/16(月) 21:23:05 ID:F76JqVEAO
>>337
全面的に全く同意できないなー

339名無しの二郎好きさん:2009/11/16(月) 22:40:46 ID:D6grseKU0
>>337
馬場、池、大宮に恨みがあるとしか思えない

340名無しの二郎好きさん:2009/11/16(月) 23:09:55 ID:qPG7iRfQ0
>>338
脂っこいのでハズレ引いたんじゃないの?
スープや豚にトロみが出て良くなってきたんだが、
辛めノーコールで塩っからいのがでるとしばらく行きたくなくなるなー
やはりカタメと脂コールしてスープ飲まないのが正解なのか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板