したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(3000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新宿小滝橋通り店2

1名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 22:44:22 ID:BDgW9RuE0
【住所】新宿区西新宿7-5-5
【最寄駅】JR・地下鉄・小田急線・京王線 新宿駅/都営大江戸線 新宿西口駅・西武新宿線 西武新宿駅
【営業時間】11:00〜深夜1:00
【定休日】なし

【地図】
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.69319778&lon=139.70170389&sc=3&mode=map&pointer=on

前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1106241101/

1267名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 01:06:57 ID:1cAylndw0
>>1264
>不味いもんが美味くなる訳じゃないよ?

不味くはないですよ。
そこそこ美味いから、あの激戦地で生き延びてるんです。

1268名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 22:02:02 ID:Qrc0TnQk0
>>1264
小滝橋板の常連さん、今日もご来店ありがとうございます。

1269名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 23:03:07 ID:d2twIxYEO
一日に何回書き込んでるんですかw2ちゃんに張り付きすぎでしょ(苦笑)
小滝信者は不味いもん食いすぎて不可解な行動に出るっとφ(..)要チェックや☆

1270名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 23:24:50 ID:Qrc0TnQk0
>>1264,1269
毎日ここに来ているあなたは、ここにしっかり張り付いている立派な
常連さん。

1271名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 02:04:37 ID:atRyb1i2O
煽りも無視できないって子供かよ

1272名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 22:26:26 ID:Tm6ZK4F60
>>1271
煽ってるおまえは子供以下だな

1273名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 03:42:52 ID:1EdVWLdcO
激戦区で生き残ってる=美味い証とかバカの考え方だよね

1274名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 10:21:37 ID:5hDfXDQg0
>>1273
「激戦区で生き残ってる=客がたくさん来ている=美味いと評価している人もいる」

こんな簡単なこともわからないおまえは、確かにバカだよね。

1275名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 10:28:03 ID:xtj5.uDw0
>>1273
美味いラーメンなら、二郎に限らず世の中にあまたある。
他にはない個性が客を引き付ける。特に激戦地では。
小滝はユニークだね。

1276名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 11:02:50 ID:1EdVWLdcO
>>1274
あんた頭悪すぎでしょ笑
人通りの多い環境や年齢層、宣伝効果、二郎のブランド力に支えられてるって考えはできないのかな
実際美味くても潰れてるとこもあるし、ここや無敵○みたいに大した味じゃなくても繁盛してるとこもあるんだよ、解る?
チミの頭の中みたいに単純じゃないんだよビジネスは。おバカさん☆

1277名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 11:19:57 ID:hmjCLaLo0
>>1276
人通りの多い環境……他の店も同じ
年齢層……他の店も同じ
宣伝効果……特に宣伝はしていない
二郎のブランド力……武蔵や中本と変わらない

なので、あの場所で繁昌している要因は味と量と価格じゃないかな。

1278名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 11:35:45 ID:UsEnnWU.0
>>1277
×人通りの多い環境……他の店も同じ
○人通りは多いとは言えない……他の店は宣伝効果

×二郎のブランド力……武蔵や中本と変わらない
○二郎のブランド力……数店舗の武蔵や中本とでは比較にならないほど

1279名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 11:39:39 ID:xtj5.uDw0
二郎オタには分からんだろうが、一般のラーオタは二郎を敬遠してる奴が多い。
いわゆる「豚の餌」という認識。だから「二郎」はネガティブなブランド力もある。

1280名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 12:40:42 ID:TqYD.xFQ0
あっさり系の二郎というのは言語矛盾のような気がします。
豚をもう少し工夫してほしい。

1281名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 12:49:39 ID:hmjCLaLo0
>>1278
そっかぁ。数店舗しかないのに有名な武蔵や中本のほうが、
確かにブランド力は上ですね。失礼しました。

1282名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 16:21:59 ID:1EdVWLdcO
>>1277
文章読むからに偏差値低いよねキミ
理由付けもなしに反論だけしても何も説得力ないよ?
君武蔵とかなかもととかラーメン本に載ってる店しか知らないくせに通気取っちゃうタイプでしょ?

1283名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 18:43:31 ID:5hDfXDQg0
>>1276
おまえの偏差値の高い主張によると、小滝橋は味はまずいのに繁盛している
ビジネス上手で運のいい店ってことになる。随分な褒めっぷりだなwおまえ
こそ真の小滝橋ファンだ!!

1284名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 19:41:20 ID:2N7K4Li6O
小滝って立地の良さと二郎という看板に胡座かいてるだけじゃない?
一見さんを多く取り込めない場所なら繁盛しないでしょ?
看板外して違う場所で営業してくんないかな。
そうすれば実力がわかる。

1285名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 23:09:38 ID:Qun6TU3o0
行ってみたがラーメン以前に店員が残念だった。
私語が多くて遊びながら作ってる感じ。まるで文化祭の出し物。
明るい雰囲気を出すための会話とは明らかに違う。もっと真剣にやれよ。
物を置くときも乱暴だし、タメ口きくし、言動がとにかく子供っぽかった。

1286名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 00:29:58 ID:7VHfznSc0
店員の態度が悪いのは納得だな…

1287名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 00:32:17 ID:zH..iMOE0
>>1285
それでも、自称高偏差値の1276によると、
「人通りの多い環境や年齢層、宣伝効果、二郎のブランド力に支えられて」
小滝橋は安泰なんだってさ。偏差値の高いやつの言うことは、やっぱり凄い
ねぇ!1276は神!!

1288名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 00:51:17 ID:P/W6/1Vo0
宣伝効果って……、小滝橋二郎の宣伝なんてどこでやってんだ?
雑誌でも見たことないし。

人通りの多い環境って……、同じ通りなら他の店も条件は同じだろ(笑)

1289名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 00:57:59 ID:1H/HKlqA0
>>1285
ラーメン以前って、ラーメンを店員の以前にするなよ。ラーメンが主だろ。
おまえはラーメン食う資格なしだ。店員でも食ってろ。

1290名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 00:59:10 ID:zH..iMOE0
>>1288
こらこら!神を侮辱するんじゃない!!偏差値高いんだぞ〜w

1291名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 01:02:12 ID:P/W6/1Vo0
>>1290
あ、そーゆーコトね。すいませんでした〜(笑)

1292名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 01:02:23 ID:1H/HKlqA0
>>1290

あんた小滝をどれくらい食ってるの?

1293名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 03:34:06 ID:qfOj5eNEO
>>1288
雑誌でもネットでもテレビでも「二郎」の宣伝はいくらでもあるでしょうが。それが小滝の集客にも大きな影響を与えているって分かりませんか??
あと小滝通りの他の店と比較してどうすんの?それで立地条件が同じなのは当たり前でしょお馬鹿さん☆こっちが(笑)だわ(爆)

1294名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 09:54:26 ID:P/W6/1Vo0
>>1293
雑誌やテレビで紹介されるのは他の二郎。
例えば川崎や目黒が紹介されたときは川崎や目黒だけが混んで、
他の店には影響を与えていなかった。

いま話題になっているのは「小滝橋通りという激戦区で小滝橋二郎が
存続しているのはなぜか」なんだから、他の地域と比較してどうすんの?
同じ立地条件で比較しないと意味がない。

1295名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 10:38:24 ID:zH..iMOE0
>>1293
おお!1276の神が降臨した!!
相変わらず偏差値の低い我々には理解できない高尚な論理ですが、
神のおかげでこの板が盛り上がっています!!引き続き小滝のた
めに頑張ってください!!

P.S 神が劣勢なのではなく、我々偏差値の低い「お馬鹿さん☆」が
  理解できてないだけですから、お気になさらなず頑張ってくだ
  さい(爆)

1296名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 11:15:09 ID:Rwlq2FrcO
仲間同士いがみあってないで、どうすればこの店が味、客層ともに最高だと言われる店になるかを話し合って、みんなで力を合わせて頑張ろうよ!!

12971285:2010/10/10(日) 20:16:22 ID:SUodzUh.0
>>1289
君が言うとおり、うまいラーメンを出すなら接客が多少無愛想でも文句言わんよ。
「ラーメン以前に店員が〜」と書いたのはラーメンより店員が重要ってことじゃなくて
あんなチャラチャラしてたんじゃロクなラーメンは出せないよねってこと。
真面目にやってて味がイマイチだったら仕方ないと思えるけど。

1298名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 21:32:17 ID:qCulX34E0
今日初めてここいってきたよ。感想。
1.豚入り小にしたけど、豚がぱっさぱさ。量はそれなりにあったけど
  小杉の豚と比べると全くうまくない。
2.麺は確かに短いけど、俺的にはまぁ良かった。量も他の店だと、
  小でも腹がかなりいっぱいになってしまうけど、やや少なめのため
  食べ終わった後でもそれなりの満腹感で良かった。
3.麺かためオーダーすると確かに、後回しwwしかも結構またされた。。
4.俺が入ったときは空席が結構あり、初めにトッピングを聞かれると
  思わなかった。後から、センターに陣取る小島よしお似の店員に
  トッピング追加オーダーする。
5.確かに厨房でティッシュで豪快に鼻かんでいる店員いたwww
  そのあと、ちゃんと手洗うか見てたけどちゃんと手洗っていたから
  良かった。しかし鼻かんだティッシュをセンターのごみ箱に投げ入れる
  か普通ww
6.ここの店員確かにしゃべりすぎwwでも、他の店みたいにピリピリした
  雰囲気はないため、まぁよかった。
7.スープ結構ぬるくね?小杉があついだけ?あつがりの俺にはまぁぬるくて
  よかったけど。

1299名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 01:28:17 ID:1xaqI0B.O
お前ら小滝出身のオヤジがやってる四谷三丁目の赤道くってみてくれ
激マズだぞ

1300名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 02:32:59 ID:hHvFFoTEO
ここは無駄に人が多すぎてスタッフの動きがバラバラ。順番は滅茶苦茶だし。
あまりにも酷いから恫喝したら誰かの分が来たが味も悪いな。ここ、インスパイアより程度低いわ。スタッフ減らせ。三人で余裕で回せる。出来なきゃたためよ。ここが二郎と思っちゃう人がいたら可哀想だ。

1301名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 03:08:30 ID:oVkZkDl.0
元AKB中西里菜の第二弾無料動画!!
http://yorutomo1.blog77.fc2.com/blog-entry-12.html

1302名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 03:53:09 ID:Z/RywBvsO
今日二年ぶりに小滝行ってきたけど、全く味が改善されてなかった。
何あのパサ豚。豚入りにしたのが苦痛だったわ。
カタマリコールしたら脂がちょっと臭いし?
相当悪い豚使ってるねあそこ

1303名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 15:55:06 ID:g5aOeeVA0
歌舞伎の並び見てオタキに行ったおれがレビュー。

パスタ麺どんまい!カネ氏立ってないどんまい!野菜ってかほぼモヤシどんまい!
そこはかとなく雑な感じどんまい!豚赤ぇーよどんまい!

並ばなくて食えたGJ!これが一番な気がする。池二なんてすげー待つし。

1304名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 17:57:13 ID:lq6Cl7CA0
それだけ酷くてもドンマイと言えるおまいの大らかさに脱毛
俺ならボロクソ書いてるなw

1305名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 18:29:55 ID:g0/YkI4sO
なぜ小滝橋店の豚はイマイチなのか?
スープと麺は歌舞伎町より良いけど…

1306名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 23:07:31 ID:c1aUOkqI0
神(1276)はいずこへ?

1307名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 23:11:22 ID:0QEO6usM0
汚多奇罵死怒汚離!

1308名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 00:34:35 ID:xWjY23JU0
>>1307
おのれのアホさにようやく気づいてトンズラw

1309名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 02:32:00 ID:cL/2kTTAO
赤道へGO

1310名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 04:41:12 ID:Mm0/lFDMO
呼んだかな?テイガクレキ君??

1311名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 00:19:49 ID:i6fJj1fI0
しかし隣はすいてるな・・・

あのベイビー社長やっぱ勝負事好きなのか?

1312名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 00:21:48 ID:EXkJ30pE0
>>1310
ニセモノ乙。神はもっとバカっぽいよ。出直してきなさい、お馬鹿さん☆

1313名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 01:56:55 ID:qRy1Futw0
まぁまぁどっちもバカなんだから仲良くしなさいよ

1314名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 21:15:48 ID:1zQsiLSAO
おーいお馬鹿ちゃ〜ん?
今仕事か〜?

1315名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 01:16:56 ID:F3xHooC20
1313が一番馬鹿に1票

1316名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 02:27:45 ID:Q7mPMvVg0
>>1312
最後の☆が馬鹿丸出し…

1317名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 20:16:07 ID:F3xHooC20
>>1316
念のため言っとくが、最後の☆は>>1276(神)のパクリだからな、お馬鹿さん☆

1318名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 00:09:17 ID:8YMKiT8Q0
>>1317
浮いてるよキミ・・・
2ちゃんでしか虚勢はれないんだろうなぁ

1319名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 00:29:51 ID:.FxGiJaE0
>>1318
2ちゃんでも沈んでるおまえは、現実世界ではゴミなんだろうなぁ

1320名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 00:36:19 ID:8YMKiT8Q0
>>1319
いやいや!2ちゃんで別にスターの座にいたいと思わないから、キミに譲るよw
頑張ってな

1321名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 01:13:56 ID:.FxGiJaE0
>>1320
つまらない返答乙!

1322名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 01:17:06 ID:8YMKiT8Q0
>>1321
負け惜しみはいいよ
そんじゃ明日仕事あるからお休み〜・△・)ノ

1323名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 01:48:04 ID:w3AtgDAY0
先週の日曜昼に行ったら見慣れない店員がいた。
おさーんどうした?

1324名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 02:30:04 ID:aD9ww7Ic0
見慣れるほど通ってるのかww尊敬するわww

1325名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 04:48:22 ID:NcoB5NZI0
>>1317>>1319
なぜパクる必要があるんだい?
お馬鹿さん☆ってのがかなりキタようだねw
馬鹿ってすぐマネしたがるから困るわ…

1326名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 06:31:52 ID:y2y1YWGUO
まぁ馬鹿はほっといて、何故小滝があれほどまでにゲロ不味いのか分析しましょうよ!

1327名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 09:01:22 ID:XaRjzQl2O
>>1322
馬鹿と勝った負けたを争っているキミも十分見苦しいと早く気付いたほうがいいぞ

1328名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 09:25:43 ID:tAoKpo.M0
上の方で小滝橋は雑誌に載ってないとかホザいてる奴がいるが、全くの出鱈目だな
それこそラーメン本なんかでは目黒よりも掲載率は高い

1329名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 09:54:54 ID:iYfRSYG20
この先、
生き残ることができるか!?

1330名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 15:44:19 ID:y2y1YWGUO
>>1327
だから喧嘩はやめなさいって(笑)子供じゃないんだからw

1331名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 19:44:53 ID:9JXib7VQ0
>>1327
ほんと威勢だけは一人前だなぁキミって
バカにされてそんな悔しかった??

1332名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 20:12:13 ID:kI2/WYuI0
>>1331
かわいいおバカさん☆

1333名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 20:23:27 ID:9JXib7VQ0
>>1332
他に言うことねえの??
てか返すの早すぎ(笑)マジどんだけネットに張り付いてんだよwww
とりあえずこれで涙ふきなよ(´・ω・)ノ◇

1334名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 00:03:53 ID:syffxJ8Y0
ラーメン以外のくだらない話が大杉。。。

1335名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 00:10:24 ID:RbD6FrQg0
>>1333
バカだからそれしか言えないんだよ
カスはほっとけよ

1336名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 03:37:53 ID:jmu9M8I.O
今日もガラガラだったね

1337名無しの二郎好きさん:2010/10/18(月) 20:50:29 ID:J7H8ZvrwO
ちょっと聞いてくれよ。
小滝橋店行ってきたんだけど、客が俺を含め、2人しかいなかった。
これはやったぞ!と小豚あぶらマシからめを頼む。
1人はもう食ってるしすぐ出てくると思いきや、なぜか15分もかかった・・・
何を茹でていたのか不思議になるくらい。
やっと出てきたと思ったら、今度は油が増されてない。
どうやら、液体の油が増えたようだ・・・。
こんな店は初めてだ。

さぁ食うぞ!と箸を割ったら、今度はなぜか店員がだれもいない・・・

さっきまで確かにそこにいたのに不思議だな。と、うしろのテーブル席を見ると、新聞を読んでる店主がそこに・・・。

ありえない・・・。

店番放置で客席で新聞!?
ショックでした。他の二郎とは掛け離れすぎてて、なぜ同じ看板出せるのか不思議すぎます。

1338名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 00:14:43 ID:BPo33aKIO
だから小滝はロケーションと看板に胡座かいてるだけの底辺二郎だって。
看板外して違う場所で勝負して欲しいよ。

1339名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 00:33:32 ID:0SsQ.sAI0
いつものことだし驚くことじゃない。

1340名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 01:28:34 ID:UOn6YUZM0
>どうやら、液体の油が増えたようだ・・・。
>こんな店は初めてだ。
他にもあるだろ
それに・・ここってアブラは2種類なかったっけ?

1341名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 02:12:19 ID:AhbMhbcU0
あまりの酷評に、怖いもの見たさで行ってきました。(10/18、15時頃)
ふつうに「小ラーメン」にしました。
トッピングは最初に聞かれるんですね。食券を出したとたんに
いきなり聞かれるとは思わなかったのでちょっとアセった(笑)。
ヤサイニンニクにしました。

結論……そんなに悪くないじゃん!
みんなパサ豚とか言ってるけど、柔らかかったですよ。
もう少し厚く切ってくれればなお良かったけど。
量は多くないですね。ちょっと少なめでした。私はそんなに
大食いではないので丁度よかったです。

店員さんは確かにオシャベリですね。でも和気あいあいという
感じで、特に不快感はなかったです。

1342名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 02:12:43 ID:R1MZ5MyY0
ドゥーン!!  -=・=-  -=・=-

ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bath/1283686653/l50
このスレに行って

「 >>1は死ね 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。

では、健闘を祈るよ

1343名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 21:18:35 ID:m0lwT.9E0
>>1341
あれだけ薄く切られればそりゃ柔らかく感じるさ。
今度豚入り頼んでみなよ。多分噛むのが苦痛に感じると思う。

1344名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 23:41:22 ID:quu7yY/QO
あの豚美味いかなぁ?
移転前の府中以外で並ばない二郎は衝撃だったな。

1345名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 21:29:40 ID:M8mFzaVIO
店員、客席で新聞読んだり、居眠りするのやめろ!!!!!!!!!!!!!!!
まじで!!!!!!!!!!!
不快だわ!!!!!!!!!!!!!

1346名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 21:54:14 ID:ypuIKaEM0
おまえは三瀬の人かw

1347名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 00:19:10 ID:oz4g6vfM0
小滝まいうー

1348名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 00:48:29 ID:2Bi66J2A0
このお店って何だかんだいって結局まだ存在しているんだよな。
店の場所が新宿の好立地だからだろう。
そうでなければこんなにお店がもつはずなし。
なんせ味が厳しいからね。
目黒やひばりや新小金井で食べ慣れると、ここではもう食べられない。

1349名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 00:59:03 ID:mhXROtVs0
>>1348
激戦地で生き残っているということに気づけ、アホウ。
小滝でどんだけのラーメン屋が盛衰して行ったと思ってんだ、アホウ。

1350名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 00:59:24 ID:SDwvF4V.0
唾入りラーメンサイコー

1351名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 01:30:53 ID:kWSIn3AA0
>>1348
少なくとも、あの好立地から消えていった数多くのラーメン屋よりは
上だということです。

1352名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 18:42:40 ID:DN6BL0UoO
二郎の看板のおかげでしょ。
あの味で別の屋号なら確実につぶれてる。

1353名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 19:05:00 ID:sPuXcxz60
ラーメン一郎にすれば流行る!

1354名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 19:12:23 ID:Ro9GsuUkO
馬鹿な…二郎の看板と営業時間、年中無休だから人が辛うじているだけでどれか一つでも欠けた時小滝が終わる

1355名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 21:23:40 ID:od3kEx.s0
新宿で二郎の看板かかげてりゃそりゃ人来るわ。
決して実力で生き残っているわけではない。

1356名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 21:29:30 ID:mhXROtVs0
一般のラオタ、ましてや普通の人にとって二郎の看板なんてどうってことない。
新宿じゃ武蔵や中本のほうがずっと認知度は高い。二郎オタって洗脳され過ぎ。

1357名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 21:30:56 ID:kWSIn3AA0
リピーターが多いのは旨いからです。

(まずかったら何度も再来店しないはず)

1358名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 22:09:09 ID:45anvj5A0
どうでもいいよ

1359名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 22:40:21 ID:mhXROtVs0
>>1358
低能まぬけの最後っ屁のことば。自分の頭の悪さを嘆け。

1360名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 22:44:50 ID:pahOxhWM0
ここマズい

1361名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 22:58:24 ID:kSGmBeJk0
ここで大二郎三玉半食ったけど、絶対875グラム無かった
蓮爾の800より全然少なかった
何もかもいい加減だな

1362名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 17:06:34 ID:6KVfq4S60
>>1354
>>1355

観ているとこの両者の意見が最も的を得ている気がする。

>>1353

名案だが、“二郎ブランド”でなくなるので経営は立ち行かなくなるだろう。


>>1349
>>1351
>>1357

あなたは
①「ラーメン二郎」のラーメンは事実上「新宿小滝橋通り店」か「新宿歌舞伎町店」あたりでしか食べた事が無い!⇒本当に美味しい「ラーメン二郎」をまだ知らない!!
②「新宿小滝橋通り店」の店主か店員である!
のどちらかですね♪

1363名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 17:11:56 ID:2zfRD6fk0
>>1362
①②とも事実じゃない。すると>>1362全体がいい加減だと疑われる。
横やり入れるほどのタマじゃないな。出直してこい。

1364名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 20:47:46 ID:txPZuq0k0
もう小滝が不味いってのは一部の信者を除いて誰から見ても明白なんだから、旨い不味いの議論はやめない?


つっても不味いしか書き込むことないんだがwwwwww

1365名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 22:01:59 ID:feAgwHj2O
てか信者がいるってのが信じられん
ここで援護してるやつは店員じゃないのか?
ジロリアン、一般人にかかわらずあのラーメン食べて
あの接客されて何とも思わないのはあまりに鈍感すぎる

1366名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 22:04:30 ID:2zfRD6fk0
>>1364
おまえみたいに、多勢に組してまともな少数者をないがしろにするのは見下げた野郎だ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板