したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(3000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新宿小滝橋通り店2

1名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 22:44:22 ID:BDgW9RuE0
【住所】新宿区西新宿7-5-5
【最寄駅】JR・地下鉄・小田急線・京王線 新宿駅/都営大江戸線 新宿西口駅・西武新宿線 西武新宿駅
【営業時間】11:00〜深夜1:00
【定休日】なし

【地図】
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.69319778&lon=139.70170389&sc=3&mode=map&pointer=on

前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1106241101/

2名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 22:47:37 ID:JB0fdQ0Y0


3名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 23:21:23 ID:cvXW9p/60
小滝更生スレでよくね?

4名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 23:22:22 ID:BdkI.Vi6O
歌舞伎より全然こっちですけど?

5名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 23:36:40 ID:mNft6LAQO
>>4
いや、それはない。小滝橋はそれくらい突出してる。

6名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 12:26:51 ID:sqCeIsmMO
まだ3000いってねーじゃんw

7名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 16:18:16 ID:karkSGbU0
>>4
絶対ありえない
味障ならそれでも仕方ないが

8名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 23:27:10 ID:fuFsLFW6O
小滝のほうが味が安定してるあるよ

9名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 23:35:59 ID:fcBglzZU0
日高屋になちまえ

10名無しの二郎好きさん:2009/08/24(月) 02:52:54 ID:0SwHVkGk0
グル二郎の歌舞伎よりはおいしいな。
麺固油少にんにくマシマシの状態で味(出汁)が濃くなれば最高。
薄すぎなんす・・・

11名無しの二郎好きさん:2009/08/24(月) 04:05:05 ID:7l9Q05yo0
>>10
それはない。小滝橋はかなり突出してマズい。

12名無しの二郎好きさん:2009/08/24(月) 04:15:55 ID:0SwHVkGk0
そうかなぁ・・
チャリで5分の小滝橋や馬場は週1ぐらい。
チャリ30分の桜台は過去1回のみ。
電車30分の神保町は今まで3回。
(30分以上はお腹との相談)
距離の問題もあるけど、近いからって歌舞伎町は様子見で数ヶ月に一回。
池二も一回で懲りたし。

13名無しの二郎好きさん:2009/08/24(月) 05:36:37 ID:p3cvRxf20
前スレ先に潰せよ。

14名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 00:11:34 ID:C2rjGhkI0
なんかてきとうに作ってるね

15名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 00:24:13 ID:VJJyowFAO
ここのラーメン、豚抜きにして魚粉かけたらかなり旨いと思う

16名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 02:33:47 ID:cF0Cdop2O
歌舞伎より小滝橋の方がスープも麺も格上。豚は好みによるな。

17名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 02:58:20 ID:umHO6N960
そうそう。
うまいんだけど薄いよね?!
スープ半分でいいから濃くして欲しい・・・
(カネシではなく出汁)

18名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 08:57:15 ID:1NEQZM.s0
>>16
ありえない。
小滝は突出して不味い。

19名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 11:51:26 ID:gTLVUfkIO
プレミアムな前スレの3000が「うんこ」w

20名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 11:53:55 ID:H1nYyXJI0
歌舞伎もずば抜けてまずくね?小滝もまずいけど。

21名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 14:35:31 ID:cF0Cdop2O
突出してまずいのは歌舞伎小滝は激戦区で頑張ってると思う。味覚障害は消えろ

22名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 15:08:14 ID:1aS3QvnMO
小滝が二郎の中で一番美味い!味、量、麺、バランスがSAIKOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!!!!!!

23名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 17:55:56 ID:cF0Cdop2O
直系がフーズ系より旨いのは当然でしょ。歌舞伎と池袋はフーズ系だしね!

24名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 18:19:21 ID:saMneIPIO
フーズ系じゃなくて、マルシン系な。

25名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 18:45:06 ID:mULSQB2o0
小滝が旨いなんてのはジロリアンの常識だろ

26名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 20:59:28 ID:yOnkyFDQ0
昨日の日テレ。小滝橋通りラーメン特集で小滝映ってたけど、誰も話題にしないのな。
他スレだとテレビに映っただけでも多少話題になるのに。
取材してたのは隣の八郎だったけど。

27名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 21:46:08 ID:oR7tzpuI0
大や「ラーメン」を名乗る元二郎のことはわかるんだが、
今も二郎を名乗る店で直系やらフーズ系やらの正確な情報はどこでわかるんだ?
Wikiには品川が元フーズ系くらいしか書かれてないし
マルシン系とか初めて聞いたぜ・・・

28名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 00:39:36 ID:vrWlCZPc0
小滝が旨いのは今や定説

29名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 01:07:44 ID:2ra6KCEw0
『定説』というのは、ドイツ帝国憲法で定められたというアレ?

30名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 02:12:30 ID:xUfwBd4IO
いや、ライフスペースでしょ。

31名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 14:51:24 ID:UlDXBgjI0
>>27

↓の3に丸新系のことは書いてある。

http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/storage/1174554470.html

33名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 23:23:50 ID:O69s86eY0
>>32
どのへんが??
店員の態度?それとも味?

34名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 23:27:43 ID:xUfwBd4IO
まあここ行ったら、ラーメンに海苔だね〜。

35名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 00:18:48 ID:9jDArzQ60
>>32
三回食べたらもはやマニアだよ、小滝まにあ

36名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 01:50:54 ID:jshWCeng0
これは卵焼き合戦だな。
うちのかーちゃんのがうまいって。
自分の価値観押し付ける小学生。
うまいって言うんだから何か感じてるんでしょ?1
それを否定するな。

37名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 02:03:51 ID:1ZjlyxA20
>>33
3回目はと期待して行ったが全部がっかりだった。

38名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 03:19:19 ID:oG.tAzYgO
まずいと思ったら二度といかなかゃいいし、旨いと思ったら通えばいいだけじゃん。ばっかみたい!

39名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 15:19:51 ID:I2kJW5YY0
同じ二郎の看板かかげてるだけに、残念なのさ

40名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 19:50:14 ID:3P.KVwLU0
>>37
一回小杉に行きなさい
断トツ最下位がどこなのかが分かるから

41名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 19:52:41 ID:E87KbH1E0
いや、小滝はまれに美味い時がある。

42名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 20:25:27 ID:hrIp.TX6O
>>40
DA・YO・NE!!

43名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 23:17:30 ID:oG.tAzYgO
ほぼいつも旨い。小滝のは上品な二郎だね。

44名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 23:21:02 ID:E87KbH1E0
いや、「いつも」という事は断じて無い。

45名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 23:44:34 ID:I2kJW5YY0
店員さえ変わってくれれば行く気が上がるのにな

46名無しの二郎好きさん:2009/08/28(金) 00:12:46 ID:aC9U9DmI0
>>45
隣のひげや日焼けピアスの態度がでかいちんぴらがやっている味噌ラーメン屋よりはよいかと

47名無しの二郎好きさん:2009/08/28(金) 00:15:56 ID:NDWXeCF2O
>>36

興奮するな、シフトキーぐらいちゃんと押すんだ。

48名無しの二郎好きさん:2009/08/28(金) 04:01:00 ID:YaLG2SYE0
>>47
きゃ〜
指摘されて気付いた。
興奮ではなく泥酔(笑)

49名無しの二郎好きさん:2009/08/28(金) 23:04:15 ID:LSeXuBGgO
八郎より二郎だね

50名無しの二郎好きさん:2009/08/28(金) 23:34:02 ID:dPZtbQkE0
たこでーす

51名無しの二郎好きさん:2009/08/28(金) 23:57:01 ID:/AmViy7.0
伝説のスタ丼だね

52名無しの二郎好きさん:2009/08/29(土) 05:28:53 ID:49i7W90c0
スタ丼すぐそばに出来たね
まあ別に行かないけど

53名無しの二郎好きさん:2009/08/29(土) 06:59:27 ID:p7ZadvS60
あの辺、急にラーメン屋とか増えたよね
いつも素通りだけどw

54名無しの二郎好きさん:2009/08/29(土) 07:08:03 ID:fSjIt3DY0
近くにラーメン屋ができるのは、なめられてる証拠。
奮起して相手を潰すぐらいの気概が欲しい所。

55名無しの二郎好きさん:2009/08/29(土) 09:13:16 ID:RuWNTSLw0
頼むから脂身の多い肉を長時間煮てくれよ
いい肉短時間煮てもそれが二郎に合うとは限らん

56名無しの二郎好きさん:2009/08/29(土) 23:17:54 ID:D8onD.Mw0
その気概を全くかんじないんだがね

今後どうなるんだろう

57名無しの二郎好きさん:2009/08/29(土) 23:33:41 ID:zqAudrZs0
本日、初めて伺いました
21時頃 空席2、3個あったので即入れました
暑さに負けて子豚つけ

すごくうまかったです〜〜ご馳走さまでした〜〜

まだまだ素人ですが、他店に比べて
量は少なめ、デフォでアブラ少なめで
私にはちょうどよかったです
ジロリアンにはパンチがなくて物足りないかと

たしかに豚は脂っけないですね
にもかかわらず美味しかった
子豚正解!

58名無しの二郎好きさん:2009/08/30(日) 00:09:50 ID:BmYe.Vjg0
この店が美味いって言ってるやつは全く信用できない。

59名無しの二郎好きさん:2009/08/30(日) 01:08:05 ID:rKtE4tvM0
ふ〜ん

60名無しの二郎好きさん:2009/08/30(日) 01:27:07 ID:/z/Y8n7o0
小滝橋をとりあえずまずいというやつは素人。
そこらへんにあるラーメン屋と思って入ればうまい部類。
しかし、有名店や二郎有力店と比べるならまずい部類。

61名無しの二郎好きさん:2009/08/30(日) 10:24:46 ID:NRrWZ5h60
ロースだけじゃなくて豚バラのチャーシュー(豚)があってもいいと思うけど
鍋に豚のスジ肉沈めたらコゲるのかしら
脂がスープに馴染んでないんだよね
ある意味、新宿では夏季限定の店だから、これからどうなることやら…。
なんでやる気ないんだろ

62名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 00:14:01 ID:KZDDwPno0
とりあえず、二郎食おうと思って入ったのにあれじゃあどうしようもない

そして実際は、二郎だと思って入るものだ

63名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 00:55:32 ID:MhOhHPWk0
不味いという人はオカシイ。
二郎っぽくないとか、美味いってのは正しい。

64名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 01:10:07 ID:HS6eyA26O
つけめん食べた。メンマいらないなぁ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板