したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

バイクに乗ってて、二郎が好きな人なスレ2

1名無しの二郎好きさん:2006/10/21(土) 19:09:16 ID:slymiTcM
一体どのくらいの人がスレタイ通りなのでしょうか?
原チャリでもリッターでもOK!
もちろん、乗ってない方も歓迎しますです。
初のDAT落ちなのかw

【過去スレ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1108136044/

507名無しの二郎好きさん:2008/05/12(月) 11:21:58 ID:tIgNk/LA0
◆◆◆動画掲示板◆◆◆
http://yy64.60.kg/yh33bbb/

508名無しの二郎好きさん:2008/05/12(月) 12:00:22 ID:1V4f8GSg0
なんじゃこりゃ

509名無しの二郎好きさん:2008/05/12(月) 17:45:21 ID:WZTEl8DgO
>>506 あるよ。
原付なら無料のが。
自動二輪は有料。

510名無しの二郎好きさん:2008/05/12(月) 19:08:28 ID:e4.WsGqQ0
知ってる人も多いHPだとは思いますが、参考になれば・・・

東京・神奈川・埼玉の時間貸しバイクパーキングです。5月8日に更新されてます。

http://park.po-studio.com/pc/index_pc.html

511名無しの二郎好きさん:2008/05/14(水) 00:45:16 ID:aPy2ajkY0
なんでそんなにバイクで二郎行きたいのかがわかんない

512名無しの二郎好きさん:2008/05/14(水) 05:43:17 ID:mfx3S/UQ0
車だったらいいのかなんなのか

513名無しの二郎好きさん:2008/05/14(水) 19:50:53 ID:5wQ.i.Co0
>>511
分からないか・・・
仕方ないよ。
それに、説明しなきゃ分からないのなら、説明したって分からないよ。
実践する者とそうでない者の差は埋まらないんだ。なにごともそうでしょ?

514名無しの二郎好きさん:2008/05/14(水) 23:08:37 ID:aPy2ajkY0
分かんないよ…
バイクならだいたい駅近くに駐輪場あるだろうし
わざわざ店頭に止めて路駐で切符切られる可能性にビクビクしながら待つなんて
バイクが好きならもっとバイクを大切にしたいものじゃない

515名無しの二郎好きさん:2008/05/14(水) 23:30:56 ID:tyVnk2tA0
>バイクならだいたい駅近くに駐輪場あるだろうし
どこも”キビシイ”っすよ、125cc超はね。
リスクはヘッジしてますから、ええ。
>>1に則って歓迎しますよ♪
メットの中のクサイ息遣いましましw

516名無しの二郎好きさん:2008/05/15(木) 00:16:31 ID:.6S1C2jA0
>>514
どこの支店近くの駅のことを言ってるんですかw
515さんの言っているように、125超を普通に止められる
駐輪場なんて、ほんとに不足してるんですよw

517名無しの二郎好きさん:2008/05/15(木) 00:24:48 ID:P5nN3xrk0
バイク持ってても乗らない豚はただのブタだ。

518名無しの二郎好きさん:2008/05/15(木) 01:09:25 ID:p.rNsvn60
バイク持ってない人って自転車止める駐輪場にバイクを止めればいいと思ってるのか・・・

519名無しの二郎好きさん:2008/05/15(木) 06:34:40 ID:ozVnohwk0
森山周一郎さんなら仕方ないな

520名無しの二郎好きさん:2008/05/15(木) 20:40:47 ID:L8qNx48I0
めじろ台の駐車場ってバイクスペースありますか?

521名無しの二郎好きさん:2008/05/15(木) 22:07:43 ID:AG72o9q20
アマゾネスは無理ですが、店頭のすぐ近くならokかと。
バイク界の大豚ダブル麺増し

522名無しの二郎好きさん:2008/05/16(金) 22:19:37 ID:HXb6ovBw0
神保町交差点そばのパーキング張ってくれた方、どもでした。
400円増しでしたが美味しく頂いてきました(10:30過ぎで残り一台分GET)

523名無しの二郎好きさん:2008/06/08(日) 00:19:04 ID:iSf3QOhIO
おれの

524名無しの二郎好きさん:2008/06/08(日) 16:58:22 ID:roVrF/moO
疑問なんですけど、ニンニク増し食ったあとメットかぶったらメットに臭い染み着いちゃいませんか?特にフルフェイス。

525名無しの二郎好きさん:2008/06/08(日) 18:28:28 ID:fCRIKnNg0
ソンナコトナイヨ

526名無しの二郎好きさん:2008/06/08(日) 18:50:52 ID:zTXkDy.c0
>>524
ヘルメットにニンニク臭着く前に・・・
フルフェイスなら自分のニンニク臭で頭おかしくなるぞ!!
特に暑い日の二郎食った後は、汗等で蒸れるから更に危険!!
気をつけて〜!!

527名無しの二郎好きさん:2008/06/08(日) 18:53:13 ID:kvJgRrMQ0
フルフェイスで二郎に食いに行くってどんな気合いだよw

528名無しの二郎好きさん:2008/06/11(水) 08:10:00 ID:iiWz3NcA0
>524
ニンニク臭がこもるほど気密性が高かったら窒息しちゃうよぉ!
フルフェイスでも、息が当たる部分にはスポンジないしね。

529名無しの二郎好きさん:2008/06/11(水) 18:46:47 ID:2jn290NoO
とうとうマジレスしちゃったね!

530名無しの二郎好きさん:2008/06/12(木) 16:33:24 ID:ub8Gp6Pk0
ジャンクガレッジ埼玉に移転なってたんで、調べたら
ライーコの側だぜ。
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.38.14.6N35.56.54.6&s1=%A2%A9337%2D0051%20%20%BA%EB%B6%CC%B8%A9%A4%B5%A4%A4%A4%BF%A4%DE%BB%D4%B8%AB%BE%C2%B6%E8%C5%EC%C2%E7%B5%DC%A3%B4%2D%A3%B4%A3%B7%2D%A3%B4

531名無しの二郎好きさん:2008/06/14(土) 00:28:43 ID:FTH8U.Z60
今日二回も東大宮の方から前を通っちゃって、その度に視界に入る、
あの黄色い看板・・・・。結構地元の方々は「何ができるんだろう」ってトコ?
ちなみに貼り紙まだなし。関内リスペクトだけど一度は喰らいに行きますよ♪

532名無しの二郎好きさん:2008/06/14(土) 00:47:48 ID:H6xgpwy20
もちその後はライコでたこ焼きだよな。
ジャンクとたこ焼きで帰り道革つなぎ着られない!!

533名無しの二郎好きさん:2008/06/14(土) 19:54:38 ID:.J9VF/AIO
愛車アドレスで念願の栃木二郎へ遠征してきました。
壬生町はのどかでした、10:45頃着で既に行列12番目、小ニンニクを食べましたが文句なしに旨かった!
なかなか行けそうにないけど、また行きたいなぁ。

534名無しの二郎好きさん:2008/06/14(土) 21:02:04 ID:qXYmZr9EO
おいらもいくよ〜ぉぉぉぉぉ〜お!


イッヒッヒッヒッヒ
真面目にオイラもアドレス買おうかな・・・・

535名無しの二郎好きさん:2008/06/15(日) 23:30:10 ID:.HWcjrHA0
125ccスクーターで行く遠征も楽しいもんです。
お店の接客で二度美味しかった(詳細は自粛)

536名無しの二郎好きさん:2008/06/16(月) 14:15:58 ID:Wb8vRdVE0
「ウッチャンナンチャンの気分は上々・キャイーンと原付で長野の蕎麦を食べに行く」
のと同じノリですよね。わかります。

537名無しの二郎好きさん:2008/06/16(月) 14:58:11 ID:jegeakCM0
それはない。

538名無しの二郎好きさん:2008/06/16(月) 18:03:27 ID:bHOGNqMQ0
>>536
そんな番組ありましたね〜。
「水曜どうでしょう」の“カブの旅”のマネっこって気もするけど・・・

539名無しの二郎好きさん:2008/06/19(木) 09:47:19 ID:8C.dbJFQO
北海道つながりで、てらに行きますよ♪

540名無しの二郎好きさん:2008/06/21(土) 12:15:57 ID:kdnImjsIO
道東には亜流店もないので、もやし一袋茹でて野菜ましましカップ麺w

541名無しの二郎好きさん:2008/06/22(日) 00:10:40 ID:X8toN3U.0
梅雨が無いってのはうらやましいねえ
ただいまmyバイク雨天に付き待機中

542名無しの二郎好きさん:2008/06/25(水) 23:30:53 ID:S7k7weCU0
無事無検挙wで帰還しました。アッチはみんなおとなしく車の後ろで
信号待ちしてるのが印象的(ど真ん中行くコチラがドキュンですね)
てらは豚が小さくなってる事を除けば、なかなか好印象でした。
来年は大盛りに決定♪

543名無しの二郎好きさん:2008/07/01(火) 03:31:05 ID:ltmjRPYM0
横浜発18:10くらい
立川着19:15 着席19:45
小ブタ食べて、さあどこ行こうか
20:30頃立川発 なんとなく20号を西へ
甲府22:30着 ふらふらしてから23:45出発
137号御坂道→河口湖→山中湖→篭坂峠→御殿場I.C.
横浜町田1:00ちょい過ぎ通過

なんとなくバイク乗りたくなって走っちゃいました。

疲れたけどお腹いっぱい。

544名無しの二郎好きさん:2008/07/01(火) 14:37:04 ID:VA31c0FQ0
横浜〜立川間が速いな
俺は鶴見店近所だが、下で行って1時間半以上はある
よければ経路を書いてくださいな

545名無しの二郎好きさん:2008/07/01(火) 19:58:41 ID:30uABdOM0
>>543
いいねぇ〜、「走りたくなってフラフラ」なんざぁ単車乗りの定番だね!!

546名無しの二郎好きさん:2008/07/02(水) 00:51:54 ID:ncD3Eg1k0
543です。
レスどうもです。
立川まで早かった理由は
①家が保土ヶ谷BPのインターすぐそば
②八王子バイパス250円利用
③16号ですり抜けをちょっと多めにしてしまった。
ってとこです。

今日は暖々へ。
でもビールが飲みたかったので電車で行っちゃいましたけど・・
油そばブタ入り&ビール、最高でした。

547名無しの二郎好きさん:2008/07/02(水) 07:45:18 ID:bcQDMhMQ0
すばらしい二郎好きなバイク乗り的好立地条件!
鶴見から比べたら選択肢が広すぎてうらやましい
相模大野、野猿、めじろ・・・俺の好きな所ばかりだ

548名無しの二郎好きさん:2008/07/02(水) 07:53:24 ID:bcQDMhMQ0
おっと、勿論の関内もな

549名無しの二郎好きさん:2008/07/02(水) 21:04:30 ID:ncD3Eg1k0
ですね。保土ヶ谷BP沿いは便利です。
横羽線で羽田で降りれば暖々もすぐ。
第三京浜乗れば上野毛もすぐ。
実際には近くないでしょうけど、ハスミも気分的には近いし。
三京で京浜川崎で降りて下道ですが夜は空いてます。

経路を聞かれたのに答えるの忘れてましたが、
16号→バイパス→甲州街道→日野警察署前を左折して
モノレール沿いに橋を渡る→立川南駅の交差点を左折する。
以上です。至って普通なので参考にならなそうですけど・・

550名無しの二郎好きさん:2008/07/03(木) 20:40:50 ID:3z8ERJ1U0
わざわざ詳しくありがとう
上野毛なんて俺のほうが距離的には近いのに
馴染み店にはなっていないな
亜流店も行かないし・・・
横羽線子安から乗ればいいんだろうけど
俺のは非力だから首都高速が苦手なんだよね
合流が怖くなければ乗るんだけど・・・
俺ってへたれだなw

でも三ツ沢からなら乗れるから、コースは本当に参考になったよ
梅雨明けが近いけど、お互い良い二郎シーズンにしましょう

551名無しの二郎好きさん:2008/07/06(日) 22:22:23 ID:mTtsq84U0
土曜は初の三田訪問でした。
スープもブタも最高に美味かったし、
初めて三田本店のオヤジさんを見れて大満足。
本当に「イーヒッヒッ」って笑うんですね。
それにしても小の麺量多いですね。
ブタ入り頼んで危うく撃沈するとこでした。

ジャケット、フルフェはマジ暑かった。
そろそろバイク乗りには昼二郎は辛い季節ですね。

552名無しの二郎好きさん:2008/07/10(木) 22:20:03 ID:7SdP5z7E0
聖地巡礼の帰りに目白通りでガス欠@中村橋
いやな予感(値段表記無し)がして10リットル給油したら
1880円。有難うございましたは皮肉にしか聞こえません。
貝印w

553名無しの二郎好きさん:2008/07/19(土) 20:32:11 ID:u.wRPvgA0
相模大野駅そばに大型止めれる駐輪場ありますか?
二郎食べた後に寄り道したいのですが、誰か知っている
ところあったら教えてください。

554名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 01:07:16 ID:9GYLvoko0
どぞ(周辺には情報なし)
ttp://sylph.lib.net/bikepark/detailmap.cgi?lat=35.52866644&lon=139.44072156

555名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 13:28:55 ID:pjxMDams0
あるみたいよ

名称: 相模大野立体駐車場
住所: 神奈川県相模原市相模大野4-4-2
最寄り駅: 相模大野駅
地図: http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.31.50.489&lon=139.26.18.246
台数: 若干台
料金: 1日500円
入出庫時間: 6:00〜24:00
問い合わせ先: 042-743-6251
備考: 125cc以上駐車可。伊勢丹・小田急にて2,000円以上利用で2時間無料

556名無しの二郎好きさん:2008/07/22(火) 00:06:15 ID:63Js7oQg0
久々にひばりが丘まで。
新座からすぐそこなので意外と近いんですね@さいたま市民
8/24は嬉し涙流す予定w

>>553氏の反応が・・・(←焦るなってw

557名無しの二郎好きさん:2008/07/27(日) 03:38:37 ID:/ERevWzI0
553です。
情報ありがとうございました。

バイク降りようかな・・・
なんてことをちょこっと考えてしまった今日この頃・・・

すり抜け後に止まっていたら右後ろの車の発進時に
グリッと押されて?立ちゴケしたり、
10年間無事故無違反のゴールドだったのに下らないことで切符
切られたり・・・
なんといってもお金が無いし・・・

558名無しの二郎好きさん:2008/07/27(日) 09:49:21 ID:xy/a5eKoO
そんな時は二郎食らってスッキリしましょう♪

相模大野の駐輪場、バイクの一時利用スペースは6-7台位だけど係のおじさんによると満車になることはないとの事です。

いや、さっき早速使いましたw

559名無しの二郎好きさん:2008/07/27(日) 13:31:36 ID:L7qrBSEE0
>すり抜け後に止まっていたら右後ろの車の発進時に
グリッと押されて?立ちゴケしたり

すり抜けしたことを差し引いても、これって当て逃げなんじゃないの?
あ、待てよ、「逃げられた」とは書いてないか・・・。
いずれにしても事故だよねえ。

560名無しの二郎好きさん:2008/07/29(火) 21:50:38 ID:wXXmGmu60
>>559さん
いや、「?」とあるとおりはっきりしないのです。
踏切手前で、2車線の間、先頭と2台目の間で止まっていて、
1台目が動き出したなーと思った瞬間に右からぐいっと
押された感触がし、左足で踏ん張ったのですが踏ん張りきれずに
立ちゴケしました。左側2台目の車が止まってくれたので
怪我はしないですみましたが・・
□ □
 ●
□ □←おそらくこの車に押されたと思うのですが・・
ちなみにその車は走っていってしまいました。

自分は霊とかは信じないタイプでしたが、
踏切前だったし、車が接触していないとしたら・・
あのぐいっと押された力はなんだったのでしょう・・・

>>558さん
ポジティブシンキングは大事ですね♪
日曜午後は早速小金井まで遠征してきました。
日曜午前に大野駅ってことは炙りdayですか?
うらやましいです。

561名無しの二郎好きさん:2008/07/30(水) 00:39:02 ID:r5Om7faU0
いえいえ、日曜に遠征できる幸福感はどなたにも平等ですからw
まぁ、8:30に並びましたが(某スレに画像投下してます)
ガラガラの16号はキモチイイもんです。

562名無しの二郎好きさん:2008/08/02(土) 16:21:04 ID:dmbz5S760
>>560さん
559です。なるほど、それはひどい目にあいましたね。
車に押されたと思うと不愉快ですから、心霊現象ってことにしませんか?

でもでも、単車には乗り続けましょうよ〜 降りるなんて言わないでさ〜

563名無しの二郎好きさん:2008/08/09(土) 00:18:13 ID:wGGvVXBU0
聖地巡礼、腕真っ赤&信号待ちで汗ダラダラ。
80km/h出さないと涼しくなりませんねぇ、この時期。

564名無しの二郎好きさん:2008/08/23(土) 17:24:29 ID:nJ4Zo1m20
明日の新規開店は地元ですが予報は雨・・・・・・・。
歩いて行きますYO♪

565名無しの二郎好きさん:2008/08/27(水) 23:34:51 ID:pnpEqF620
私静岡からの遠征組です。
最近のガソリン価格高騰で出来ればバイクで二郎詣でしたいのは山々なのですが
バイク用の駐輪場が近くに無いお店は泣く泣く車で遠征してます。
バイクも厳しく駐禁取り締まるのならもっとバイク用の駐輪場作ってくださいと声を大にして言いたい!

566名無しの二郎好きさん:2008/08/28(木) 00:00:59 ID:ysNEcL2.0
>>565
足繁く通い詰めると、ヒントがそこらじゅうに転がってるのが分かりますよ♪

567名無しの二郎好きさん:2008/09/02(火) 22:40:19 ID:It/dMa560
>>565
静岡から!?それって凄いですね。
でもバイク好きな人にとってはそこにたどり着くまでの道のりと、
ラーメン自体が同じぐらいの目的だったりしますよね。
自分もバイクにちょこっと乗りたいなって時に「じゃあ二郎いくか」
ってなることありますもん。
でもやっぱり静岡は凄い・・
どこの二郎に行かれているんですか〜?
高速使うなら横浜町田で降りて、相模大野か関内ですかね。
はたまた用賀で降りて上野毛か。
下道で箱根越えて行くのもかなり楽しそうですけど。

568名無しの二郎好きさん:2008/09/03(水) 23:06:38 ID:lM8d/UU.0
ガソリンちょっと安くなってきたから行きやすくなりました(大嘘)

569名無しの二郎好きさん:2008/09/04(木) 22:49:11 ID:aPGO5BCIO
俺の検索のやりかた。
目的の店の近い駅調べて、【〇〇駅 (駐輪 バイク)】とGoogleで検索。
()を入れて使うと同キーワードで同時に検索出来る。
駐輪の変わりに、駐車場を入れても出て来る場合もある。
最近はバイク駐輪に特化した検索サイトも有るけどね。
頑張りーやw

570名無しの二郎好きさん:2008/09/07(日) 21:56:37 ID:g9i3B3160
いやぁ、地元から原チャリでいける直系店ができるとは思ってなかったので
あんまり嬉しくて先週4回も行ってしまった・・・・。
今は嬉しいさいたま県民

571名無しの二郎好きさん:2008/09/08(月) 22:56:05 ID:ptzmHhSA0
>>567
静岡県富士宮市からの遠征です。時間と経費節約の為に行きだけ高速使って帰りは下道パターンが多いです。
半日程度のプチツーリングって感じですかね・・・。気軽に二郎詣でが出来る皆さんが実に羨ましいですww
河口湖経由で中央道使って八王子方面が多いですねww
良く行く二郎は 野猿、府中、めじろ辺りかな。
自営業なので仕事が暇な平日にフラッと出かけたりしています。
一度だけ三田本店にも行きました。
最近カネシが切れかかっているので近いうちに補給しに行かないとwww

572名無しの二郎好きさん:2008/09/15(月) 22:35:50 ID:ebzuRBxA0
いやぁ、久々に心のホームの某支店に行ったらあんまりうまくてビックリしました。
途中降られた分、報われた思いひとしお。
もちろん地元のお店にも頑張って欲しいモンです。

573名無しの二郎好きさん:2008/09/25(木) 23:07:21 ID:js7P2NLY0
スモジ行った後にミニストップ前で黒烏龍飲むんだけど、
あそこにバイク停めてるとよく話しかけられます。
リーマンさんとか酔っ払いとか。

そういえばお父さんがバイクに乗ってるのでしょうか。
久しぶりにちっちゃい子に「バイクかっこいいー!」って
言われてニヤリとしてしましました。
子供にかっこいいって言われると嬉しくなっちゃいませんか?
自分だけかな。

574名無しの二郎好きさん:2008/09/25(木) 23:19:36 ID:BvmZnCIM0
この間、京成大久保店再開初日に行って来ましたが途中の矢切の駅前で
遠足に出かける小学生の軍団に遭遇@8:00過ぎ(横断歩道前で停止)
ええ、もちろん手を振り返しましたよ(笑)
まぁ中身はいい年こいたオッサンですけどねw (ツッコミが遅い♪)

575名無しの二郎好きさん:2008/09/25(木) 23:20:12 ID:GClcUaSEO
バイク乗ってると子供にも じいちゃんにも声かけられるよ。
今日は出張で群馬に行ってたまたま佐野ラーメン屋に入ったんだけど、喜多方ラーメンみたいだった。ツーリングがてら行こうと思ったが本場もあんなんなら 壬生二郎か桐生うどんかな。

576名無しの二郎好きさん:2008/10/16(木) 21:37:21 ID:usHH5ezY0
朝一で温泉入りに行って帰りは野猿で至福の一日@往復300km
こんな生活してて一体全体・・・。

577名無しの二郎好きさん:2008/10/17(金) 20:22:47 ID:yp9tEsN20
い〜いツーリングですなぁ。

578名無しの二郎好きさん:2008/10/20(月) 21:27:05 ID:oYAjaido0
先週土曜、久々に大野でバイク停められず、
南口の駐輪場まで停めに行く破目に。
原付だったら北口にも停められる場所は
いっぱい有りますが、中型以上になると
なかなか停める場所が無いですよね。

579名無しの二郎好きさん:2008/10/20(月) 22:44:58 ID:z6vSNWI60
3年位までは平気で勝手にエスカレーター下に止めてて問題なかったけど
(駅に近いほう)、時代が変わったということで・・・。
伊勢丹のトコでしょう?結構空いてた記憶があります(低姿勢で好感接客)

580名無しの二郎好きさん:2008/10/21(火) 22:32:06 ID:vnyzkh/U0
栃木〜那須〜草津〜亀戸(⇒自宅が津田沼なので)の、2泊3日温泉ジロリアンソロツーリング計画中。
頼む、11月の連休晴れてくれ!!

581名無しの二郎好きさん:2008/10/21(火) 23:24:10 ID:JQieyucA0
お供しましょうか?(⇒自宅が大久保なので)

582名無しの二郎好きさん:2008/10/21(火) 23:49:32 ID:zqDseS1M0
そうそう、こないだ小岩にバイクで初めて行ったとき
止める場所無いな〜と探していたら
バイク1台だけ止められる駐車場を発見しました。
バラすな、既出だったらすんません。

583名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 07:16:18 ID:xDBzvA0A0
関内に行く時には、駅に向かって通りを一本入ったところにバイク用駐輪場がある。
12〜3台とめられるけど、満車の時が多いので注意が必要。

584名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 07:55:24 ID:1GEeyBwIO
俺はお供できないな。募集してないか。那須から草津ってとこが強引だな!!

585名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 08:42:42 ID:rdAThZiE0
那須〜草津なんて1日で丁度ヨイじゃないか

586580:2008/10/23(木) 19:43:21 ID:RJ4NJ3Gg0
少し強引ですが、Ph2台の酸性湯を求めてのハシゴです。
那須塩原や草津でも良かったのですが、休前日に一人で泊めてくれる宿が無くって・・・
ソロツーリングの哀しいところですよね。
ロマンチック街道をジロリアンが往く・・・って柄じゃないですよねー。

587584:2008/10/23(木) 20:50:04 ID:1GEeyBwIO
俺もソロだけどユースホステルがかなりいいよ。磐梯山にあるアトマってユースホステルはホテル並みのベッドに豪華な料理。小布施や仙台も良かったな。
知らない人とホロ酔いで話し込んだりなかなか楽しい。
那須だとツーリングは物足りないから仕方ないのかね。

588名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 20:55:05 ID:NT3J6JUc0
kuukiyonndesagetene♪

589580:2008/10/23(木) 21:25:06 ID:RJ4NJ3Gg0
>>587
ありがとう。今度試してみます。
宿に源泉掛け流しがある宿に限定して探すのだけど、高いし一人はNGが多く。
温泉近くのユースホステルは確かに良い狙い目ですね。
お礼に、那須では雲海閣という宿がオススメ。素泊まりオンリーだけど。

590名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 21:56:04 ID:4p2hhBHs0
10月の二郎ツーリング
大野2回、暖々2回、野猿1回
9月の二郎ツーリング
野猿2回、辰屋2回、新代田1回、大野1回
以外に少なかった。

591名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 21:57:45 ID:cQQ7Tf/A0
松戸臨休でガックリしたものの、近場の小岩を良しとせずに
せっかくなので京成大久保まで。東の最果ての味噌らーめんは旨かった!
往復100km以上もかけてバイクで行くのって車以上にどうよ?皆の衆w

592名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 22:09:58 ID:2zyWaE7U0
いいね、いいねぇ〜、往復100km
この時期は店に着くまでで体冷え冷え、更に並んで冷え冷えマシマシ。
その状態で食する二郎・・・
カウンターから丼おろす時に感じる手の温かさだけで既にシアワセ。

593名無しの二郎好きさん:2008/11/17(月) 23:52:07 ID:S2v8IKfc0
手がかじかんでどんぶりひっくり返してカーニバルw
これからの季節、ビシッ!と革ジャンでキメてスープ跳ね返りまくり・・・。

594名無しの二郎好きさん:2008/11/26(水) 20:32:36 ID:gtuVSkio0
最近ホントに寒くなりましたね。
暖かい頃は暖々、蓮爾などの夜遅くまでやっている店に
遅い時間によく行ってましたけど、最近はあんまりです。

土曜夜のラーメン後の保土ヶ谷Pは楽しいんですけどね〜。

595名無しの二郎好きさん:2008/12/06(土) 17:19:38 ID:XsvVLWggO
フッフッフッ
ニューマシン買ったぜ!

596名無しの二郎好きさん:2008/12/06(土) 22:39:25 ID:aeQZbC8s0
ぬーましんkwsk

細菌は二郎巡りにしか逝ってない・・・・。
明日は保土谷ww

597名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 22:05:33 ID:DrvJesK.0
590>
大野では、どこにバイクを止めるのですか?
中型以上のバイクだと、店横に置くにはチョット奮闘しますよね?

598590:2008/12/15(月) 21:42:46 ID:l1ukWpV20
>597さん
自分は大型乗ってますが、店横に停めてます。
自転車を少しだけ移動させてもらって。
かなり混みあっている時には南口のバイク用駐輪場を使いますが。
(南口駐輪場は2時間まで無料ですので、二郎食べるには
ちょうど良いですよ。場所は歩行者自転車通過禁止の地下道を
南に向かってくぐって、最初の信号を左折すると右手に見えます。)

599597:2008/12/16(火) 23:27:41 ID:7JLwnc160
590さん>
ありがとうございます。
南口駐輪場知りませんでした。今度行ってみます。

600名無しの二郎好きさん:2008/12/17(水) 01:08:56 ID:gLzNPjWk0
グリップヒーター付けろにゃ

601名無しの二郎好きさん:2009/01/01(木) 15:34:24 ID:OwB80bWM0
今日の報知新聞で船橋オートの永井大介が、手に入れた3200万円の賞金で二郎食いたいってたな。
どんだけ食うんだよ。。。
どこの店行くんだろうか?
ってかここ見てたりして。

602名無しの二郎好きさん:2009/01/03(土) 22:20:54 ID:0YONfQuA0
野猿は車の場所に停めていいのでしょうか?
それとも二輪専用が有るのですか?

603!omikuzidama!:2009/01/03(土) 22:52:07 ID:CrOzF/kY0
二輪専用がありますよ

604名無しの二郎好きさん:2009/01/04(日) 18:04:23 ID:/AA.nFtU0
仕事後に歌舞伎町店へ行きたいと思ってるんだけど、
夜遅くにバイク停めやすいスポットって付近だと何処があるだろう?

605名無しの二郎好きさん:2009/01/04(日) 21:40:46 ID:wB5yBGLU0
http://sylph.lib.net/bikepark/
↑ココで「歌舞伎町」と入れて検索するがヨロシですよ。
まぁ夜中ならゴニョゴニョ子豚の子♪

606602:2009/01/05(月) 04:47:54 ID:88S86Rl.0
>>603
thx逝ってきます


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板