したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

つけめんをひたすら語る

1018名無しの二郎好きさん:2009/05/20(水) 23:43:26 ID:7U0WVfX20
>>1016
ラーメンのスープと、つけ麺のスープとあまり差がない。
多少の作業増加で、+\150ですかねぇ。+\50なら売上げ倍増と思われ。

1019名無しの二郎好きさん:2009/05/20(水) 23:49:44 ID:53w/2bwYO
漬け和加齢が好き

1020名無しの二郎好きさん:2009/05/21(木) 00:08:31 ID:5sdZMPksO
イケメン

1021名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 01:38:26 ID:JXWvSWQIO
相模のお茶漬け最高
麺だけでもいける

1022名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 21:33:36 ID:jH01jNdI0
歌舞伎二郎のつけ麺に入ってる
唐辛子で真っ赤なメンマを
ラーメンに入れると美味いんだよ
実はね

1023名無しの二郎好きさん:2009/07/12(日) 02:21:22 ID:/NMEWxEs0
亜流だけど甲府の円熟屋の今月限定の昆布つけめんは、
今まで俺が食ったつけめんのなかで一番旨かったわー

1024名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 19:32:00 ID:WpkTld.w0
二郎系で昆布風味のつけ麺かぁ〜
想像つかね

1025名無しの二郎好きさん:2009/08/17(月) 21:34:01 ID:zI7zgyOUO
上野毛のつけが好きだ。
適度に酸味があって夏場に良いね。
ネギもぴったりだし、シナチクや小間切れブタ・玉葱のみじん切りがあったらもっと良いよ。
麺がもう少しゴワゴワしてたら最高。
多摩系も美味いけど、粘度高過ぎだったり柚子胡椒みたいな余計なのが入っててチト苦手。

1026名無しの二郎好きさん:2009/08/17(月) 22:15:25 ID:YtpDGcAc0
つけに関しては、いごっそうがダントツ。
これは周知の事実です。

1027名無しの二郎好きさん:2009/08/17(月) 22:43:12 ID:cP.csx560
26日、一緒に並ぼうぜ!

1028名無しの二郎好きさん:2009/08/18(火) 00:23:46 ID:cqk2dq4E0
東中野の一(はじめ)って店の
いごっそうインスパイヤ店の塩つけ

1029名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 00:27:51 ID:ma92E8fc0
大宮のつけは残念でした

でろでろ麺に魚が悲しく入ってるスープ

1030名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 20:45:46 ID:kBeIUth2O
つけ麺なら、だよ。
浅草の「文佑」を薦める。
つけ麺は麺大盛りサービスだし、増量やおかわり可能な野菜の茹で具合もいい。
ちなみに魚介系も入るし、二郎系のつけとは根本的に違うんだろうが、大勝軒より全然美味いつけ麺でした、CPやばい。

1031名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 21:04:20 ID:pvcBnuVg0
「文佑」
絶対に行きません。(キッパリ!)

1032名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 21:13:30 ID:z3UFcMIQ0
>>1030
ホントかよ…?
そんな情報、初めて聞いたぞ?
おまえ店主?

1033名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 21:36:28 ID:kBeIUth2O
>>1032
今日、文佑休みだしね。なんか言われるかもと思ったけど、やっぱりか〜…
いつも君なのかな?すぐ店員、店員って書き込むの人?
俺は仕事場が浅草だから週一か二週に一回くらいで行ってるよ。
本当にお勧めなだけなんだけど、別に行かなきゃいいだけの話なのにね

1034名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 21:58:41 ID:s3HGRYIQ0
涙拭けよ

1035名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 22:06:50 ID:kBeIUth2O
>>1034
話をすり替えなくていいよ。
これから世の中で涙を流すのはお前だから

1036名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 22:31:49 ID:2arJ5LYsO
スモジのお茶漬け、野菜アブラ が好きだ。

1037名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 23:40:26 ID:s3HGRYIQ0
>>1035
ん?悔しかったの?w

1038名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 23:45:24 ID:/UeXj3Es0
二郎のつけ麺一通り喰ったけど間違いなくスモジが一番美味いね〜

1039名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 00:04:01 ID:8YjGRVQY0
つけ麺って麺はつめたいのに、スープはあったかいから
温度的には中途半端だから、不完全燃焼におわらない?

1040名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 00:04:08 ID:lk7/llic0
野猿伝説

1041名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 08:02:32 ID:008lBfAwO
折角の情報を否定する必要はないだろ?
つまらん煽りより余程有益だぞ。

1042名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 08:28:01 ID:IBqSw4nEO
いごのつけめんは、日本でも三本の指に入る。
他とは次元が違う。

1043名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 11:29:02 ID:DoNU.hzg0
>>1041
悔しいのうwww悔しいのうwww

1044名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 12:11:42 ID:x5ktEcYMO
個人的には、小金井のつけと荻窪の塩つけが二郎のつけ麺のツートップ

1045名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 21:03:40 ID:LEjIBuMEO
>>1043
ここはつけ麺を語るスレだ。粘着は存在価値無いから失せろ!
馬鹿の一つ覚えに「悔しいだろう」など、その真性ぶりは親譲りか?
と釣られちゃったwww

1046名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 21:08:23 ID:6Cdc3HUUO
そもそも…つけめんの意味がわからん
ぬるいラーメン食って何が嬉しいのか
教えろうんこの人

1047名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 21:14:01 ID:zrJ50TO20
いごつけ喰ってみ。
26日1ヶ月振りの再開だ。
それから否定してみろションベン小僧。

1048名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 21:14:32 ID:DoNU.hzg0
>>1045
板違いって知ってる?w

1049名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 21:58:09 ID:eujVXLqMO
>>1048
ごめん
うまかった!!文佑のつけ、
今日、食ってみたけど
マジでごめんな、
サービスよかったしビール安いし
チャーシューも悪くなかったわ

1050名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 22:48:08 ID:8YjGRVQY0
二郎のつけ麺は、麺は旨いけどスープが物足りない

なんの工夫もなければ、味もん〜ってかんじじゃん

1051名無しの二郎好きさん:2009/08/21(金) 05:43:54 ID:l7wL/vZs0
池袋のつけ野菜マシマシニンニクが旨い
年ごとに味を変えてるし、なによりもメンマ・海苔入りの二郎ってのが新鮮w
酸味も程よい。

1052名無しの二郎好きさん:2009/08/21(金) 05:46:32 ID:l7wL/vZs0
だが、スープ割りすると不味い。
割りスープが濃厚すぎて胃にもたれるわw

1053名無しの二郎好きさん:2009/08/21(金) 06:16:07 ID:WP42EQd6O
>>1049
1030とのアンカー違い?1048はその店否定の悔しい厨じゃね?

1054名無しの二郎好きさん:2009/08/21(金) 22:22:16 ID:NArPwyjoO
>>1053
いい意味で緊張の糸が切れたな(笑)
グッジョブだよ

とことん潰したかった奴には…、

ま、これもまた運命

1055名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 23:50:06 ID:Kwwxql5k0
池のつけめんはよろしそうだな

ちょっと行ってみるか

1056名無しの二郎好きさん:2009/09/09(水) 23:19:22 ID:AhvlVlM2O
つけ麺の良いところはガッツリ浸してしょっぱめもイケるし
チョイつけで薄めもイケるので
タマゴで油そば風など
一口ごとにいろいろな味が楽しめるところだと思います。

1057名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 00:50:54 ID:mz.7CuwU0
二郎のつけ麺じゃそんな楽しみ方はできないけどな

1058名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 01:07:27 ID:H3kiqI2kO
今は亡き町田の夏季限定のツケが最高だった…。
また食べたい。

1059名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 07:23:28 ID:HTvP2oP60
>>1058
そんなお前さんは町田二郎の残党のラーメン学にでも行ってみたらどうだ?
きっと懐かしくて涙が出ると思うぞ、いろんな意味で・・・

1060名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 23:47:09 ID:mz.7CuwU0
つけ麺を食う時に、つけ汁を丼にぶっかけて食うってありですか??

1061名無しの二郎好きさん:2009/09/11(金) 00:07:51 ID:O0Euoe0s0
大宮はつけ麺廃止らしい。5か月しかやってないのに

1062名無しの二郎好きさん:2009/09/11(金) 16:56:11 ID:V5cwkPIw0
>>1060
なし。
ためしに相模大野店でやってみろよ、親方がご馳走してくれるぜw

1063名無しの二郎好きさん:2009/09/11(金) 17:47:20 ID:qKLiZcsA0
>>160
つけ麺はつけ汁につけて食べるのがつけ麺のつけ麺たる由縁だろう。
だからつけ汁を麺にかけるのはつけ麺の存在意義を脅かしかねない。

つけ汁に麺を一気にどっぽんすればOK。

1064名無しの二郎好きさん:2009/09/11(金) 17:50:04 ID:qKLiZcsA0
>>1063
×…>>160
○…>>1060
なのであーる

1065名無しの二郎好きさん:2009/09/11(金) 19:06:03 ID:V5cwkPIw0
なにが「なのでアナール」だよwww

1066名無しの二郎好きさん:2009/09/11(金) 19:34:10 ID:E7Oq7MyA0
>>1060 めじろ台に「つけ味のらーめん」があるから 
    それを食べればいい。

1067名無しの二郎好きさん:2009/09/11(金) 20:00:25 ID:Wr3T4um2O
正解です。 でも普通ラーメンのが美味いです。

1068名無しの二郎好きさん:2009/09/11(金) 20:06:43 ID:C9d1V4KQ0
関内の汁なしみたいなもんじゃね?
>つけ汁を丼にぶっかけて食う

1069名無しの二郎好きさん:2009/09/11(金) 20:08:04 ID:E7Oq7MyA0
>>1067 だよね・・・
    by1066

1070名無しの二郎好きさん:2009/09/11(金) 20:17:33 ID:E7Oq7MyA0
>>1068 お宅はセンスねぇよ
    汁無し食ってつけ麺を想像できるのか?
    by1066

1071名無しの二郎好きさん:2009/09/11(金) 23:55:23 ID:1085Az52O
つけはいご。

1072名無しの二郎好きさん:2009/09/12(土) 01:36:32 ID:drBL3QXA0
>>1063
そうなんだが、器がww

正直汁なしみたいにして食いたいだけなんだが、麺のうまさをかみしめるというか

つけ味ラーメンだとスープの味がつけめんになるんだろ、なんか違う気がする

1073名無しの二郎好きさん:2009/09/12(土) 02:05:49 ID:y23aYv260
池袋のつけはそれほど旨くなかったぞ
まぁ
あそこはラーメンもイマイチだが。

1074名無しの二郎好きさん:2009/09/12(土) 06:02:18 ID:PP0tHmXg0
>>1073
お前はどんな舌してるんだよ・・・w
隣よりも30倍旨いだろ

1075名無しの二郎好きさん:2009/09/12(土) 09:30:11 ID:e9JBMkkQO
まぁ、池袋は二郎としては旨くないからねぇ。

つけ麺も、ラーメンも残念だと思います。

二郎でつけ麺食べるなら、新宿区以外の店で食べた方が正解だと思います。

1076名無しの二郎好きさん:2009/09/12(土) 10:10:00 ID:c891AwBA0
>>1074
たしかに隣の砂糖入りよりは美味い。

1077名無しの二郎好きさん:2009/09/12(土) 10:22:36 ID:gTxINSV60
工作員うざ

1078名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 22:22:55 ID:3.YfDhjU0
二郎が好きで普段二郎ばかり回ってる人間にとって六厘舎ってどう?
今度東京駅に行くから行こうかと考えてるんだけど並ぶ価値あるかな?

1079名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 22:25:01 ID:3.YfDhjU0
失礼m(。。)m
聞くのにsageちゃったからage

1080名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 23:06:27 ID:n9KIrvMEO
六厘舎はまず通販で食ってみれば?

1081名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 23:33:51 ID:z1OLoC0U0
つけ汁を丼にぶっかけて食うなら、どこの二郎がいいでしょうか?

池でやっちゃっていいですか?

1082名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 23:59:12 ID:QAgq9KUw0
どうぞ相模大野店でやっちゃってくださいw
運がよければタダで食えますよ

1083名無しの二郎好きさん:2009/09/16(水) 00:25:46 ID:5pOjmy520
六厘だってお砂糖たっぷりでしょ?並んだことないけど。

1084名無しの二郎好きさん:2009/10/14(水) 00:48:50 ID:EJqVzOQM0
そろそろ美味しい季節になるんじゃないかな

1085名無しの二郎好きさん:2009/10/15(木) 19:12:24 ID:vaIEdIegO
初めていごっそうのつけ麺食べました。
ナニコレ!旨いうますぎます!
頬っぺただ300回くらい落ちました(笑)

1086名無しの二郎好きさん:2009/10/15(木) 20:45:55 ID:6TMTnf52O
お茶漬け〜麺最高にうまいよぉ(*^o^*)

1087名無しの二郎好きさん:2009/10/15(木) 23:08:41 ID:2jDVzjYo0
↑そうでもないとおもう

1088名無しの二郎好きさん:2009/11/05(木) 09:55:25 ID:.dDpNLvA0
つけなんて無くせば良いのに

1089名無しの二郎好きさん:2009/11/05(木) 12:54:13 ID:9UHg8gzYO
>>1086スモジでスルー、シカトされてる○う〜(^o^)/だから鹿兎して。

1090名無しの二郎好きさん:2009/11/07(土) 10:03:32 ID:tFYkRaYEO
昨日六厘舎に並んだんだけど 万人受けする優しい味だった。でも一度食べたらもういいけど。雑誌やテレビってアテにならん。
玉の方が濃くチャーシューうまいよ。

1091名無しの二郎好きさん:2009/11/07(土) 10:19:06 ID:QIlgdEfA0
いごっそうの味噌つけ、はじまりました!

1092名無しの二郎好きさん:2009/11/07(土) 10:57:42 ID:myjF/gtU0
豚喜のつけはどうですか?

1093名無しの二郎好きさん:2009/11/07(土) 11:00:32 ID:pf.w2a.M0
六厘舎って量が少なくてなんかね高い気がする

二郎につけ麺はいらない

1094名無しの二郎好きさん:2009/11/08(日) 07:01:56 ID:WTL/QGgIO
確かに つけ麺屋のなかでは少ないと思った。二郎のように麺を茹でるから急かされる気がして大盛は頼めないだろう。

1095名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 14:12:44 ID:XWNZhcJ60
つけ麺は無い方がいい
無駄
無理
ムラ

1096名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 20:54:57 ID:dJCyzvFoO
つけ麺あつもり、酢抜き、みりん風調味料抜き
ヤサイニンニクアブラで食ってみたい。

1097名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 21:13:56 ID:yjODjt3c0
つけ麺にするということはじっくり麺の味を味わうんだろ。
蕎麦じゃあるまいし、二郎には似合わんな。
最低ランクのオーションを味わうのか。

1098名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 21:50:31 ID:atpgB272O
>>1092 夏に食った。
つけ汁はおもいっきりラーメンのスープだった。
麺とスープで丼が二つ。
麺の上には刻み海苔が乗ってた。
豚は1枚なのね…。
つけ汁がラーメンスープだったから、俺は微妙だな。

1099名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 22:19:38 ID:RWDDkDXYO
いごっそう、冬こそツケだね

1100名無しの二郎好きさん:2010/01/04(月) 19:04:42 ID:s6ziXClQ0
つけは無い方がいい

1101名無しの二郎好きさん:2010/01/05(火) 17:01:28 ID:Vn65rRJM0
いごっそうのつけめんが最強
他の二郎つけめんはこれに敵わない

1102名無しの二郎好きさん:2010/01/05(火) 17:04:32 ID:M.eRploMO
全員に告ぐ。
野猿のあつもりを食ってから語れ。

1103名無しの二郎好きさん:2010/01/05(火) 17:07:18 ID:zBqeB/lE0
つけのために店内を蒸し風呂のようにしている。

いごっそう、うめぇ。

1104名無しの二郎好きさん:2010/01/05(火) 17:34:01 ID:8vlJyXKM0
あつもり(笑)

1105名無しの二郎好きさん:2010/01/05(火) 18:08:43 ID:JwdpOZH2O
池袋のつけめんよりもか!? 因みに食ってない奴は叩くなよ

1106名無しの二郎好きさん:2010/01/05(火) 21:36:49 ID:Vn65rRJM0
ああ、そうだとも
百聞は一見に如かず、食ってみりゃ解せる。

1107名無しの二郎好きさん:2010/01/05(火) 21:46:18 ID:o/tjics20
その通り 野猿のつけはネ申

1108名無しの二郎好きさん:2010/01/05(火) 21:58:23 ID:9n8s58bsO
今は、冬!
以上、目を冷ませ。

1109名無しの二郎好きさん:2010/01/05(火) 23:25:46 ID:4ff1uY86O
つけめん好きが寒さに負けてラーメンたべるなんて愚の骨頂

1110名無しの二郎好きさん:2010/01/05(火) 23:35:31 ID:bcXM1HOY0
それだと>>1109が行ける場所は相当限られるな

二郎だと

1111名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 00:00:50 ID:CcgjHQW20
一年中いごではTシャツがプロ。
上着着てラーメン食う奴いるのが不思議。

1112名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 06:47:32 ID:TSs793g.O
つけ麺って元々量多かったり大盛りや特盛り無料って店が多いのはなぜ?

1113名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 11:28:38 ID:GPsv9xUw0
スープを吸わないから量を増やす

で、もともと高い
もともと高いから無料だとか、つけの麺は茹で置きだから無料とか

1114名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 12:36:06 ID:T6yB5XNYO
昔の吉祥寺のつけは旨かったな〜。メンマやネギが少し入ってて、提供期間中は常にコレだった。部活帰りの大つけトリプル野菜ニンニク唐辛子が懐かしい。
柚子胡椒が嫌いなので、今はもっぱら上野毛で食べてるよ。ちなみにいつも小つけニンニク。

1115名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 15:14:19 ID:a8M657oUO
つけ麺はらーめんと違って、スープよりも麺を味わうことを主眼としているからじゃない?

1116名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 21:01:28 ID:wH.Oyy0cO
>>1108
今は冬→あつもり
だろうが。
ホントに騙されたと思って野猿のあつもりを食ってみろって!
そうした上で何か言いたいことがあれば言えばいい。

1117名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 00:36:32 ID:aXYlTwE6O
いごっそうのつけ汁で点滴うちたい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板