したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

二郎の系図を完成させよう

1名無しの二郎好きさん:2005/02/20(日) 09:40:26 ID:3gDM5/lQ
               三田本店
                |
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 |  |    |    |
 目黒 仙川  上野毛   堀切
         |    |
         |   −−−−
         |   |  |
         陸   暖々 一代



あまり知らないんで、付け足しをお願いします。

173名無しの二郎好きさん:2005/09/21(水) 16:37:04 ID:NzCqRp4U
今は無き「かん吉」と「麺郎」は店主が同一人物と思われ。

174名無しの二郎好きさん:2005/11/04(金) 21:27:48 ID:lLzQ1wsc
まげ

175名無しの二郎好きさん:2005/11/17(木) 00:42:35 ID:MuMXMnkk
新小金井街道 ┬ 八王子野猿
       ├ 相模大野

でしょ。

176名無しの二郎好きさん:2005/11/17(木) 01:36:16 ID:TecqRltQ
開店時期から見ると
八王子野猿街道 2000/8/28
新小金井街道 2001/3/31
息子の店が先だ。

177名無しの二郎好きさん:2005/11/17(木) 03:00:47 ID:fU6BCTj6
新店、小岩は直系ってことで桶?

178名無しの二郎好きさん:2005/11/17(木) 08:17:55 ID:sDU6yalQ
小岩が直系かなんて確認は勘弁してね

179名無しの二郎好きさん:2006/02/05(日) 12:04:41 ID:2jnHu2og
小岩は亀?

180名無しの二郎好きさん:2006/02/05(日) 13:41:50 ID:vJZZU2IA
小岩の系図として、マルシンとするか、上野毛とするか、そこが問題だな…

181名無しの二郎好きさん:2006/02/06(月) 20:20:44 ID:HLDGl3RI
>180
マルシンって?

182名無しの二郎好きさん:2006/02/06(月) 20:45:59 ID:weq3k5.A
釣られんなよ。

183名無しの二郎好きさん:2006/02/06(月) 21:32:56 ID:Vw2WbbtU
小岩は・・・
マルシンって?

184名無しの二郎好きさん:2006/02/07(火) 12:39:03 ID:dOqRwhWM
ちょっと待て!
弟子入り順番待ちの間に支店で待機してたのと、
支店で二郎を知って、その支店の推薦で三田入りしたのを、
ごっちゃにしちゃいかんよ

185名無しの二郎好きさん:2006/02/07(火) 21:04:25 ID:p/h34h8Q
>>184
すると、

マルシン(二郎入り)->上野毛&一之江&etc(本店空き待ち)->本店最終修行->開店

ってことでOKですかね?

186名無しの二郎好きさん:2006/02/08(水) 12:21:31 ID:bvOZpBrY
>>185
そうですね

187名無しの二郎好きさん:2006/02/11(土) 00:55:12 ID:bINcN8kE
神保町にもいなかったっけ。

188名無しの二郎好きさん:2006/02/11(土) 01:30:19 ID:1mY6WMX6
大久保君が神保町ヘルプしてたのは三田に上がってからだな。

189名無しの二郎好きさん:2006/02/15(水) 01:54:40 ID:.9vmwigE
抜けてるみたいだけど、ラーメン二郎 堀切店は、
吉祥寺店を目指して?感動して?コックからラーメン屋に転身です。
古い情報ですが、当時の雑誌かHPで見ました。
だから、吉祥寺に次いで2番目につけをはじめたのでは?
当時、格差はあれど三田より完全に吉祥寺寄りでしたよ。
ちなみに吉祥寺のおっちゃんは三田で修行とかしてなかったよね?確か。
ただ、修行してる姿は見たこと無いので。
師弟関係とか修行した、とかではないのかも。
ただ、系譜的には半分つないでも良いかと。
て、最近吉祥寺生郎は店名すら全然でてないけど。

190名無しの二郎好きさん:2006/03/25(土) 23:32:28 ID:S0927bAU
>>189
>ちなみに吉祥寺のおっちゃんは三田で修行とかしてなかったよね

?1週間ほどの短期間だけど修行したんじゃないっけ?

191名無しの二郎好きさん:2006/03/26(日) 11:47:51 ID:wmH5Avv2
修行っていうか、お手伝いね

192名無しの二郎好きさん:2006/06/09(金) 21:43:22 ID:rVa9Ls1Q
ってか小杉の店主が小杉から抜けて、『526』って言うお店を出したそうですよ

193名無しの二郎好きさん:2006/06/24(土) 22:03:08 ID:ZA9LV7/o
感動はしないが、客観的に見てこれでも「よくやった」といえる成績だろう。
OG戦あと1歩まで攻めて、クロアチアと引き分けて、ブラジルに先制して。

問題は、電通やマスコミが商売の打算から、
「リーグ突破は当たり前」とか、非現実的な夢を煽ったことであって、
煽ってたやつらが終わった途端、「よくやった」とか言い出すのが許せんわけよ。

194みつお:2006/06/29(木) 05:03:32 ID:pijqCczg
鶴見はもともとフーズ系だったんだよ。
たしか96年ごろ突然修行してないフーズ系が増えた。
その頃、二郎の看板使うなら上納金払えということで、
マルジと生郎が名前変えた訳。
鶴見は味が安定しなく、客もいなくなったので、
小杉に修行しに行ったんだと思われます。
一時期、臨時休業が増えていた。
ところで関内は本当に鶴見系なのでしょうか?
味は鶴見より三田に近いと思うのですが・・・
味から言うと信じられません。

195名無しの二郎好きさん:2006/07/26(水) 17:50:51 ID:LtpDmxQo
三田本流系・・・三田、神保町、川崎
カネシ系 ・・・目黒、新代田
多摩系  ・・・野猿、小金井、相模大野
ライト系 ・・・仙川、府中、めじろ台
ガツン系 ・・・関内、品川
亜流系  ・・・歌舞伎町、池袋、小滝橋

196名無しの二郎好きさん:2006/07/26(水) 18:06:11 ID:7MnUEzvQ
痛いな
その情報は古く全く間違っている

197名無しの二郎好きさん:2006/07/26(水) 19:02:41 ID:Kzlvqqpc
>>196
ネタにマジレスですか・・・

198名無しの二郎好きさん:2006/07/26(水) 19:36:16 ID:ojaJqaSE
>>194
関内店主は、長く鶴見で修行していました。

199名無しの二郎好きさん:2006/07/26(水) 19:41:22 ID:wX4Xsnls
フーズ?なんですか? どなたか説明してください。m(_ _)m

200名無しの二郎好きさん:2006/07/26(水) 19:42:38 ID:o1o3vEAE
>>195
亀戸、小岩、馬場、一之江、ひばり、鶴見が抜けてますが

201名無しの二郎好きさん:2006/07/26(水) 20:22:39 ID:x1eHiJG.
歌舞伎町は三田直系です。

202名無しの二郎好きさん:2006/07/26(水) 20:23:12 ID:EAMc9MUE
>>199
初心者スレのテンプレを見るべし

203名無しの二郎好きさん:2006/07/26(水) 22:22:39 ID:GlbkqT5g
歌舞伎町と池袋はマルシンフーズ系。あまりに酷い味だから三田で一時期修行させられてなんとか二郎の看板を許された経緯あり〜。

204名無しの二郎好きさん:2006/07/27(木) 07:20:44 ID:ixN5ySIs
いいえ、歌舞伎町は三田本流ですっ!

205名無しの二郎好きさん:2006/07/27(木) 08:56:16 ID:lh1NxPtU
>>198
鶴見で修行してあの味か。関内店主は偉いな。

206名無しの二郎好きさん:2006/07/27(木) 20:40:52 ID:W.fGfp9M
そろそろ系譜図にその後の新店を追加してくれるエロイ人いませんか?
自分がわかるのは野猿・新小金井の下にひばりが丘が付くこと、くらい。
一之江だの小岩だのがいまいちわからない…

207名無しの二郎好きさん:2006/07/27(木) 22:33:51 ID:SxEKrMhI
《 タイプ別 》

三田本流系・・・三田、神保町、川崎、小岩
多摩系  ・・・野猿、小金井、相模大野、ひばり
カネシ系 ・・・目黒、新代田、上野毛、松戸
ガツン系 ・・・関内、品川、大久保
ライト系 ・・・仙川、府中、めじろ台、荻窪、一之江、亀戸
亜流系  ・・・歌舞伎町、池袋、小滝橋、小杉、鶴見
広報系  ・・・馬場

208名無しの二郎好きさん:2006/07/27(木) 22:40:26 ID:th4QiJq6
>>207

なんか悔しいことでもあったの?

209名無しの二郎好きさん:2006/07/30(日) 07:14:13 ID:qZ0pHoL.
その区分はおかしいし
店もめちゃくちゃw

210名無しの二郎好きさん:2006/07/30(日) 08:14:23 ID:ROHfB1pU
系図ってのはその系じゃ無くて(ry

211名無しの二郎好きさん:2006/07/30(日) 14:03:19 ID:N57buB06
なぜか馬場だけ(かかり)だな?

212名無しの二郎好きさん:2006/07/30(日) 23:51:38 ID:VZTYXucI
系図だってよ
バカだなぁww

213名無しの二郎好きさん:2006/07/31(月) 13:55:28 ID:9.DiXb0Y
教わった所と同じ味を出すわけじゃないし
味も変わるしな

214Drug detox:2006/08/25(金) 06:02:56 ID:RPEtt0s.
Hello, my name is Drug detox. Nice site!
http://detox-kit.com/
<a href="http://detox-kit.com/&quot;&gt;Drug detox</a>
<a href=http://detox-kit.com/&gt;Drug detox</a>

215名無しの二郎好きさん:2006/09/17(日) 11:17:12 ID:uhqFZ0aU
《 タイプ別 》

三田本流系・・・三田、神保町、川崎、小岩
多摩系  ・・・野猿、小金井、相模大野
カネシ系 ・・・目黒、上野毛、松戸
ガツン系 ・・・関内、品川、大久保
ライト系 ・・・府中、めじろ台、荻窪、一之江、亀戸
亜流系  ・・・歌舞伎町、池袋、小滝橋、小杉、鶴見
ジャンク系・・・ひばり、代田、仙川
広報系  ・・・馬場

216名無しの二郎好きさん:2006/09/17(日) 13:40:30 ID:kOY8UbN6
広報系、ワロタ

217名無しの二郎好きさん:2006/09/17(日) 13:46:36 ID:dT94FHrg
三田本店のおやじは二郎の社員ということなのですか?あとフーズ系も名前はわかりましたが よくわからないのでどなたか教えていただけませんでしょうか〜

218名無しの二郎好きさん:2006/09/17(日) 14:21:59 ID:4u3ZVipY
>>217
ヒント:ここは質問スレじゃない

219名無しの二郎好きさん:2006/09/29(金) 19:57:03 ID:o6n8Dybk
味に関係なく、師匠・弟子の関係で格付けするとこんな感じ?

二郎 三田本店
---------------------------
二郎各店
---------------------------
マルジ各店
生朗
らーめん526

のスた

いごっそう
---------------------------
ラーメン大 堀切
ラーメン荘
ラーメン 虎ノ門店
辰屋

蓮爾
---------------------------
ラーメン大 蒲田
ぽっぽっ屋 本店
暖々
どっと屋
ラーメン 神田店
ラーメン 新橋店
---------------------------
ぽっぽっ屋 晴海トリトン店
麺徳
---------------------------
その他の店

220名無しの二郎好きさん:2006/09/29(金) 22:41:37 ID:Uz5UhVgk
なんで辰屋が入ってんの?

221名無しの二郎好きさん:2006/11/15(水) 12:41:33 ID:jzP4E8K.
陸があって上野毛がないなwww

222名無しの二郎好きさん:2006/11/19(日) 18:16:24 ID:yHj3exYc
>>221
<二郎各店

223名無しの二郎好きさん:2006/11/20(月) 13:43:06 ID:ZxUuhhVE
《 旨い系列順 》

1、多摩系  ・・・野猿、小金井、相模大野
2.三田本流系 ・・・三田、神保町、川崎、小岩
3.ガツン系  ・・・関内、品川、大久保
4.ジャンク系 ・・・ひばり、新代田、仙川
5.ライト系  ・・・府中、法政前、荻窪、一之江、亀戸
6.カネシ系  ・・・目黒、上野毛、松戸
7.広報系   ・・・馬場
8.亜流系   ・・・歌舞伎町、池袋、小滝橋、小杉、鶴見

224名無しの二郎好きさん:2006/11/20(月) 15:33:40 ID:sNAw0az6
広報 亜流 ワロタw

225名無しの二郎好きさん:2006/11/20(月) 17:00:45 ID:9V5JPXPo
ひばりはジャンク系に入れるの?本店に近いと思うんだけどな

226名無しの二郎好きさん:2006/11/20(月) 18:43:18 ID:9ISbtEqI
小杉は、ライト系だろ。

227名無しの二郎好きさん:2006/11/20(月) 20:06:55 ID:ThvwXDcE
新代田こそカネシ系筆頭じゃないのか

228名無しの二郎好きさん:2006/11/20(月) 22:20:43 ID:q.Uc9DOo
川崎もカネシ系

229名無しの二郎好きさん:2006/11/20(月) 22:46:19 ID:QYvnft2I
歌舞伎は三田直系です。

230名無しの二郎好きさん:2006/11/20(月) 23:12:33 ID:2b9n5ZvU
大久保はタイプとしては三田系統だろう

231名無しの二郎好きさん:2006/11/20(月) 23:17:51 ID:B/k2nUps
1、多摩系        ・・・野猿>小金井>相模大野
2.三田本流系       ・・・神保町>小岩>ひばり>>>>>三田>川崎
3.ガツン系        ・・・関内>>>>品川>大久保
4.ライト系        ・・・法政前>>>一之江>亀戸>府中
5.カネシ系        ・・・目黒>上野毛>松戸
6.看板下ろした方が良い系 ・・・新代田、仙川、荻窪

232名無しの二郎好きさん:2006/11/20(月) 23:46:33 ID:yWBqRCwA
>>231は書込み辞めた方が良い系だな

233名無しの二郎好きさん:2006/11/21(火) 13:27:02 ID:vEB4DCQE
>>231
最近あまり食べに行ってないのがよくわかるぞ。

234名無しの二郎好きさん:2006/11/22(水) 02:35:48 ID:hUUNyX0w
スレを全否定するわけじゃないけど一個人で27店を比較できるわけないしなぁ
毎日二郎食べてるとしても「前回○○店で食べたのは一ヶ月前」って事になるわけだし

236名無しの二郎好きさん:2006/11/29(水) 23:07:01 ID:LX.VSnyM
大御所系  ・・・三田、目黒、仙川、鶴見、小杉、歌舞伎町、品川、小滝橋
ベテラン系 ・・・新代田、野猿、池袋、小金井、亀戸、川崎、府中
中堅系   ・・・馬場、松戸、法政、荻窪、上野毛、大久保
フレッシュ系・・・一之江、大野、関内、神保町、小岩、ひばり

237名無しの二郎好きさん:2006/11/29(水) 23:18:56 ID:cp0wdmT2
ほぼ開店順に並べてテキトーなとこで区切っただけ
無駄な労力な>>236

238名無しの二郎好きさん:2006/11/29(水) 23:28:58 ID:o0Nsoup2
府中がベテラン系というのに激しく違和感がw

239名無しの二郎好きさん:2006/11/29(水) 23:41:52 ID:o0Nsoup2
しかも仙川が大御所?

240名無しの二郎好きさん:2006/12/01(金) 17:51:27 ID:bKaHIl1w
開店順に並んでるだけだが、名店と呼ばれてる店がベテラン系とフレッシュ系に集中してて
ちょっと・・・と言われてる店が大御所系と中堅系に集中してるみたい
何でだろう?

241名無しの二郎好きさん:2006/12/01(金) 18:04:23 ID:j03c/Mn2
歌舞伎、小滝橋、品川は元はニセ二郎だったんだから改心系。
仙川はちゃっかり店舗手に入れちゃった系。
荻窪はもうすぐまぼろし系。

242名無しの二郎好きさん:2006/12/01(金) 20:33:47 ID:L8coUTHs
>>236
大御所に仙川を入れちゃう頓珍漢系
それなら生(郎)で入れちゃう系?

243名無しの二郎好きさん:2006/12/01(金) 22:13:23 ID:d1o5KX/k
歌舞伎町の二郎は功労者だろう
歌舞伎二郎から二郎を始めた人間も多いはず
宣伝効果は抜群だ

244名無しの二郎好きさん:2006/12/01(金) 22:20:42 ID:0Q3tLR8Q
歌舞伎町食ってこれが二郎か・・・と思う人も多いだろう。

248名無しの二郎好きさん:2006/12/02(土) 11:45:47 ID:8GiycEPI
歌舞伎町は二郎の中で客数がダントツで1位らしいよ。
2位が池袋で3位が馬場って言ってたと思う。
(総帥と客との話より確認、以外に人気と違うなと思った。)

249名無しの二郎好きさん:2006/12/02(土) 12:05:52 ID:2U/tyP6Y
ていうか、このニンニク板が二郎の全てを表してると思われちゃ困る。

250さくらたん ◆VCSAKURAe.:2006/12/02(土) 13:10:03 ID:zotOghYQ
まぁ歌舞伎町は営業時間が他と比べて段違いに長いから
そりゃ集客数はトップなんじゃないかな

俺の周りにも「二郎は歌舞伎町だけ行ったことある」って人が多い

251名無しの二郎好きさん:2006/12/06(水) 13:28:24 ID:PK2o6Z6Q
〇大変よく出来ました系
 野猿、関内
〇よく出来ました系
 小金井、小岩、神保町、相模大野、川崎
〇ふつう系
 三田、品川、法政、松戸、ひばり、目黒、大久保、一之江
〇がんばろう系
 仙川、新代田、亀戸、府中、馬場、荻窪、上野毛
〇もっとがんばろう系
 鶴見、小杉、歌舞伎町、小滝橋、池袋

252名無しの二郎好きさん:2006/12/06(水) 19:24:54 ID:XKbmbVJM
>>251
普通 仙川・新代田
がんばろう 鶴見・池袋
もっとがんばろう 府中・荻窪だろ?
お前全店言った事あるのか?

253名無しの二郎好きさん:2006/12/06(水) 19:37:30 ID:7Gn3dCEg
>>252
いつ行ったかにもよると思うよ。
仙川なんか、この1年でもっとがんばろう→よく出来ました→普通といった感じで、
一旦良くなったのが徐々に悪くなって行ってるし……

254名無しの二郎好きさん:2006/12/06(水) 19:52:50 ID:7Gn3dCEg
たぶんずれまくり

三田

吉祥寺

大 堀切店     ┬ 大 西荻窪店
           ├ 大 蒲田店
           ├ ぽっぽっ屋  ┬ どっと屋
           ├ 暖々      ├ ぽっぽっ屋 トリトンスクエア店
           └ 一代(閉店) ├ 短太固
                      ├ めん處さんば  
                      └ めぐ蔵(閉店) ┬ 一矢   
                                  └ 円熟屋
                                       └ 円熟屋 大里店

255名無しの二郎好きさん:2006/12/06(水) 21:40:39 ID:4LShC7uw
〇もっとがんばろう系…252

256名無しの二郎好きさん:2006/12/09(土) 14:44:57 ID:4WYxTQ4w
〇がんばろう系
 マルジ、ぽっぽっ、526、
〇もっとがんばろう系
 大、ラーメン、

257名無しの二郎好きさん:2006/12/16(土) 13:52:00 ID:365cE4SE
【2006,12度】
〇大変よく出来ました系
 野猿、関内
〇よく出来ました系
 小金井、小岩、神保町、相模大野、川崎
〇ふつう系
 三田、品川、松戸、ひばり、目黒、大久保、一之江、仙川
〇がんばろう系
 新代田、亀戸、馬場、上野毛、鶴見、法政、池袋
 マルジ、いごっそう、526
〇もっとがんばろう系
 小杉、歌舞伎町、小滝橋、府中、荻窪
 大、フーズ、ぽっぽっ、生郎

258名無しの二郎好きさん:2006/12/16(土) 15:15:38 ID:XpoNbDh.
>>257
ふつう マルジ
がんばろう 川崎・府中・仙川
もっとがんばろう・いごっそうだろ?
お前全店行った事あるのか?

259名無しの二郎好きさん:2006/12/16(土) 15:19:23 ID:j.WABbvc
単なる味だけじゃなくてコストパフォーマンスを入れたら
三田は大変よく出来ました で
野猿はよく出来ました だな。

260名無しの二郎好きさん:2006/12/16(土) 15:28:48 ID:j.WABbvc
単なる味だけじゃなくてコストパフォーマンスを入れたら
三田は大変よく出来ました で
野猿はよく出来ました だな。

261名無しの二郎好きさん:2006/12/16(土) 15:43:21 ID:yAgzUqM2
コストパフォーマンスを加味しても、
三田が大変よく出来ましたは有り得ない。

262名無しの二郎好きさん:2006/12/16(土) 15:56:55 ID:bQTEvQYo
三田:もう一度本店で修行しましょう

263名無しの二郎好きさん:2006/12/16(土) 16:07:02 ID:W91kTDKU
あの〜、ここは系図スレなんだすが・・・。
ランキングの方でやってもらえまへんやろか。

264名無しの二郎好きさん:2006/12/16(土) 17:22:17 ID:nPcO/09s
小岩はふつうじゃね?いわれているほどうまくないとおもう。

265名無しの二郎好きさん:2006/12/16(土) 23:27:29 ID:j.WABbvc
接客ランキングもやって欲しいね。

266名無しの二郎好きさん:2006/12/17(日) 12:50:07 ID:KOUe90K.
接客なんか関係ない
美味けりゃOK

267名無しの二郎好きさん:2006/12/19(火) 19:32:07 ID:7Canz25w
接客は関係ないが、客の機嫌を悪くする対応はどうなんだ?

268名無しの二郎好きさん:2006/12/23(土) 00:25:04 ID:lnQvYj8.
知ってる人も多いだろうが、どうしても信じられない事実。
鶴見と関内は師弟関係である。

269名無しの二郎好きさん:2006/12/23(土) 07:40:39 ID:52X4uj92
え!そお言うのって「トンビがタカを産む」って言うんじゃないの?

270名無しの二郎好きさん:2007/01/14(日) 18:52:40 ID:g0FeoBhQ
10年前の鶴見はトロトロに乳化してて、スープ飲み干すと底に骨粉がたまってるほど濃厚だった。関内店主はその時の味が頭にあるのかも。

271名無しの二郎好きさん:2007/02/14(水) 22:58:16 ID:H.UcwiPk
トロ豚系   関内、野猿、相撲、小金井、小岩
並豚系    三田、神保町、川崎、法政、ひばり、桜台
パサ豚系   上野毛、府中、小杉、荻窪、池袋、馬場

272名無しの二郎好きさん:2007/03/04(日) 01:43:15 ID:Gc1/KJoYO
松戸 パサ豚





新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板