したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

W.Cの守護神!ジンガイヲタを労するスレ

1090親爺:2003/10/08(水) 14:23
>>汁婆のウォレットチェーンか、パチモン?
あれっ、呼びました?

1091柴田純:2003/10/08(水) 20:01
totoはtoto取扱店でマークシートに全13試合の勝ち負け引分けを予想し投票券を買うってシステムです
totoやってるとこなら簡単に買えますよ
あとtotoGOALってゆーのがあって、それは勝ち負けじゃなくて得点を予想します
これは対象は5試合10チームの得点を予想します(0点1点2点3点以)
ちなみに私の今回の予想は以下のとおりです

1092柴田純:2003/10/08(水) 20:03
01 札 幌 [-12-]
02 鳥 栖 [01--]
-----------------
03 大 宮 [01--]
04 川 崎 [-12-]
-----------------
05 横浜C [0---]
06 水 戸 [-1--]
-----------------
07 新 潟 [-12-]
08 山 形 [0---]
-----------------
09 甲 府 [0---]
10 広 島 [--23]

2つ以上マークしてあるのはどちらの結果でも当たりです(マルチという買い方)
通常toto,totoGOAL両方開催しますが今回は代表戦があるためJ1の試合がないので
J2のtotoGOALのみです

1093はたぼう:2003/10/08(水) 23:01
ナビスコカップ、準決勝
浦和レッズが勝たせていただきました

一晩で6発も決めたぞ、気持ちいい

ついでに、ダイブ(・∀・)イクナイ!
アンポンタン、イクナイ!

1094真山徹:2003/10/09(木) 00:21
6失点かよ、情けねー

1095パープ:2003/10/09(木) 00:56
今、田中達也はキレキレですね。
本来ならA代表に呼んでもおかしくないんだろうが・・・

自慰子タン、頼むから代表に呼ばないでください、
というのが複雑なサポ心理

1096ヰなり:2003/10/09(木) 02:57
>>1091
その義理堅さがチュキ!チュ(はーと)

1097ヰなり:2003/10/09(木) 02:58
しまった誤爆>>1090ですた。飲みすぎかぁ・・・

1098はたぼう:2003/10/09(木) 20:28
http://sports.yahoo.co.jp/soccer/headlines/fuj/20031006/spo/13144200_ykf_00000018.html
今の代表なんてこんな感じですよね
でも、夕刊フジにここまで書かれていいのか>事故

1099はたぼう:2003/10/09(木) 20:28
http://sports.yahoo.co.jp/soccer/headlines/fuj/20031006/spo/13144200_ykf_00000018.html
今の代表なんてこんな感じですよね
でも、夕刊フジにここまで書かれていいのか>事故

1100はたぼう:2003/10/09(木) 20:35
二重カキコスマソ

1101出張 ヰなり:2003/10/11(土) 02:35
自慰子たんたら日本サカ界の「ナベツネ」でも
目指してるんでしょうか(w)
その前にに世界の強姦軍団チェルシーのFW、ムトゥの
突進をとめてくれ。ムトゥ自身も自分のカミさん殴って
DV暴行傷害訴訟中。昔は香具師らにもハヂってもんが
あったもんよ。引退しちゃったけどな・・・DFも松田を欠き
GK楢崎も左足に不安。デイナモ・ブカレシチの香具師ら
もサウサンプトンと引き分け出来るぐらいの超攻撃型。
と酒飲んでルーマニ姐ちゃんに「誰か止めてくれー」と
絡んでいたら、「アラ、ムトゥだったらアタシが泊めて
あげる♪」ときたもんだ。その前にオレを泊めろつーの!

1102関東1:2003/10/11(土) 02:58
あ?何がルーマニア選抜だこら、、、中田氏してやるからケツだせこら、、、
明日、香具師らの前で、言いきってあげましょう(w、、、

1103パープ:2003/10/11(土) 22:07
対ルーマニアの試合見ていて、
内容よりもあの広告がひどいとおもったよ。
試合時間もそうだけどさ・・・あきらかに(ry

1104威龍発射実験 ヰなり:2003/10/12(日) 06:06
関東1、乙ですた。今頃マン繰り返っていることでしょう。
重ね重ねの連荘、乙ッス!ま、ムトゥも止められなかったですが
関東1兄の勢いも止められなかったッツスね。引き分けの痛み
をチガン相手に晴らして下さい(w)オススメのオニギリちゃんは
決して悪い娘では無かったのですが日本4回目のスレ嗄らしティガン
だったので謹んでご遠慮させていただきますた。ワラシも連荘で
本日同系列K支店にて初来日の娘にて「威龍発射実験」敢行させていただきます。
楽しかったッス。ほんじゃマタ!

1105威龍発射実験 ヰなり:2003/10/12(日) 06:10
>>1104
言い忘れますたが「赤だしおながいしま〜す♪」

1106関東1:2003/10/13(月) 00:22
変則ダブルヘッダーの第一戦、、、2-0で露西亜に完勝なるも
続く羅馬尼亜戦、6時間にも及ぶ乱痴気騒ぎの影響か、我が日本代表ひろきくんの
キレが落ち、1-0で逃げ切りを計るも、ロスタイムに騎乗攻撃による同点ゴールを
決められ残念ながら引き分け、雪辱は果たせませぬでした、、、
もはやおやぢには、12時間遊びっぱなしのダブルヘッダー四ゴールは、チとキツいと、
いうことだな(シミジミ、、ええ、もちろんその後は、監督の往復ビンタが待っておりました、、、
いまだに口を利いてくれません、、、まあ、暫くほっとこうかと(w、、、
それでも俺は玉入れを辞められない、、、俺のせいでは無い、、、
そこにゴールがあるから悪いのだ、、赤出汁おながいしま〜す、、がんばりま〜す、、、
外人が言うと、大変、笑える日本語だ(w、、、

1107はたぼう:2003/10/13(月) 14:01
>1103
同意です、がらがらのスタンド、ゴールデンタイムに合わせたキックオフ
似非アウェーで勝って浮かれているんじゃないぞ、ゴルァ

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200310/st2003101305.html
それで、ジーコ&協会幹部はルーが気に入ったみたいですが、、、
ルー娘に貢がされている鴨みたいというと意地悪でしょうか(w

1108威龍発射実験 ヰなり:2003/10/13(月) 17:57
>>1106
無事発射実験終了しますた。威龍以外と( ・∀・)b イイ!かも
羅馬尼亜戦2−0圧勝。ペレのオススメより心臓バクバクこなくてイイ!(w
前日の六本木ルーマニアレストラン振り出し、壁大通りⅡ、パワーハウ、
チキンと全く同じコースをトレースしてまいますた。同じ系列のルだし
情報も一緒(w)六本木ルーマニ・魔のゴールデントライアングルでしょうか?
本日からルーマニアシェフ・ミハイラさんが稼動してましたね。
早速ズルマニアにはまった辞意固たんとサカ協会の方に教えてやらねば(w)
>>1107
しょーがねーなー自慰固たんも。前日にティガンのホテトル嬢にはまったか(w
しかし協会までルーパブ鴨ODAッスか。きっとル・サカ協会の会長のお父さん
心臓病でオカネ要ルとかいわれたんでしょう(藁)

1109関東1:2003/10/13(月) 21:02
そういうこと書くと、ルー専キモヲタがハアハアしながら終結しだすから、、、
行けなくなるだろうがヴォケ(w、、、
つーことでこのルーコースはもう俺は使わないっと(w、、、
あっこは何と言ってもオーナーがファリだからだめだねー、、、
ルー女に狂ってルーパブ、ウクライナに狂ってロシアンばあー、、、
ふられて、またまた鞍替えてあーた、、、ああキモい(w、、、

>ジーコ&協会幹部はルーが気に入ったみたい
川淵、実はルーに嵌ってるんぢゃねーか?(w、、、

1110はたぼう:2003/10/16(木) 21:32
>ルーマニア協会とは再戦をしようということで合意した。日本に招待する可能性もある
パパ、がんばって招聘しちゃうよ〜、って感じ
交通費・滞在費・ギャラはもちろん日本協会持ちです

>U−20ルーマニア代表が日本で親善試合を行うことも決定
ついでに、妹も呼ばされたみたいですね

1111パープ:2003/10/16(木) 21:50
日本サカ協会まで
ルーにハマることないのに(苦笑

1112関東1:2003/10/17(金) 17:02
川淵、、、ルーヲタ決定かよ、、、悪代官みたいに人相悪いもんな(w、、、
あっ、釜本だったりして、、、

1113オーロラの肝ゐ大将:2003/10/23(木) 02:39
一応、世界ランク20位と24位の間柄だし、一緒にがんばろーね!
ちゅーことなら美しいが、なんだかなー?なんデでしょかネ?ちゅー感じ
スかね?なんたってルーマニアは欧州近代型ストラテジーサカぢゃにからなー。
欧州の中にあって前近代的(笑)個人技重視サカだから自慰固たんの感性に
ピピっと来るものがあったのかも(W、、、

1114はたぼう:2003/10/23(木) 19:29
>>1113
いや鋭い分析ですね、、、東欧のブラジルといわれていたルーサッカーはジーコ好みかも

W杯開催国という肩書きがなくなり、すっかりもてない君になってしまった日本サッカー協会にとって、
いろいろと持ち上げてくれるルーサカ協会は天使に見えるのかもしれません(w

実際、トルシエのコネがなくなってからは相手探しに苦労しているみたいです
国内試合はアフリカか南米の国しか来てくれないし
サッカー先進国からは相手にされなくても、日本協会はもてもてなんだ〜って感じで
やっぱり似ているかも、お店に行けば(ry

1115柴田純:2003/10/25(土) 03:00
ルーマニアのハジとラドチョウ元気かな。。。

1116腹塩の肝大将:2003/11/02(日) 16:12
ハジは恥じを知っていたのでセレソンは勇退したよーですね。
“じなもぶかれすち”あたりぢゃまだその雄姿がみれるかも。
ラドチョウはいかりや長介と組んで近々「踊る最終防衛線」
とゆー映画に、、、すいませんシッタカブリして嘘こきますた(泣)

1117柴田純:2003/11/03(月) 00:34
浦和は明日勝てばJ初タイトルですか

1118名無しさん@コーヒー:2003/11/03(月) 13:04
今は亡き?福田も小野も涙する、、、

1119パープ:2003/11/03(月) 16:02
ああ、浦和勝ったYO!
浦和の型にハマった試合だった。

たかがカップ戦の優勝だけど、涙でそうになったよ・・・
旧浦和市出身として、どれだけ夢見たことか・・・

1120うそなんちゅう:2003/11/03(月) 19:41
Final 見ていました、レフェリーが前半からyellow cardを張り切って出して
いたので大岩あたりがredかと思いましたが、まさか小笠原とはねぇ。
MVPも達也ではなく、エメルソンでしょう、一点目で楽になったと考えるなら
山瀬か。側頭部の縫合後、右眼窩にまで皮下出血が及んだ坪井なんてのも
イイ線だったかも、兎も角おめでとう。

1121柴田純:2003/11/03(月) 19:50
レッズおめでとう御座います、準決勝のアウェイはボロ負けしてしまいました
エスパルスも初タイトルはナビスコでした
それまで何度も2位を味わっていたのでとても嬉しかったです。次の日のスポーツ新聞も取ってあります

1122はたぼう:2003/11/03(月) 23:29
レッズ優勝しましたねー
今日は友達のけこーん式で国立には行けませんでしたが、テレビで
3-0でリードしていたところまでは見ました、、、なんか実感湧かないです
あまりもあっさりと勝ててしまって、、、
ほんとオフトの作戦にハマった試合、レッズの勝てるパターンでしたね
悲願達成ということでめでたいです

1123パープ:2003/11/08(土) 04:59
そういやオフトやめちゃいますね。アレはびっくりです。
あとナビスコ決勝の翌日、各紙の一面、小久保はねーだろ!って思いましたが
まあしょーがねーとして・・・

明日(今日)からいつものリーグ戦が始まる。

1124はたぼう:2003/11/09(日) 18:00
>>1123
いや〜、昨日の勝ちました
なんか勝て過ぎて気持ち悪いです(w

1125柴田純:2003/11/10(月) 00:45
レッズ首位ですね
ただ、次節はエスパルス戦です、勝たせて頂きますよ
ナビスコもホームでは勝ってたし、エメルソン出られないし
おまけに相手が優勝かかってる局面での試合だとエスパルスはめっぽう強い
1stでの市原戦然り、、、

1126柴田純:2003/11/15(土) 17:59
何なんだ、エスパルスの警告の多さ
一体どんな試合だったんだ?
まぁ勝ったからいいけど

1127はたぼう:2003/11/15(土) 22:39
やっぱり負けました
レッズ、エスパルスにもアンにも相性悪いです

1128真山徹:2003/11/16(日) 00:30
あれは坪井のチョンボやね、、、
初ステージ優勝のプレッシャーか?
それにしてもエスパルスも優勝の目が一応あったんだ

1129パープ:2003/11/16(日) 03:25
まあこういう日もあるさ。
つーか、それよりも、上位チームはどこもいまひとつ決めてがないなぁ

明日でどうなるか分からないけど、まだ首位にいる方が不思議

1130はたぼう:2003/11/18(火) 20:52
誰も気にしていないと思いますけど、ユーロ予選プレーオフで、ラトビアがトルコに勝つ
という大波乱が起きてますよ
ちなみに、ロシアはウェールズとモスクワで引き分け
昔の属領が予選突破したのに負けたのでは、ロシアの面目丸つぶれですね

1131パープ:2003/11/20(木) 00:05
喫茶店で飯食べながら見ていたが、まだJの方がはるかにましだな
と、思いました
まあ代表は本当にどうでもいいです。
つーか、何故か殺意を覚えて、
途中から「負けろ、負けろ」って思っていたな・・
非国民かもしれないが、アレは応援する気にもならん

1132はたぼう:2003/11/21(金) 20:09
なんと、ラトビアがトルコに引き分けてプレーオフ突破しました
人口200万人だそうで、横浜市よりも少ないのかよ、、、

そしたら、協会はラトビアと親善試合キボンヌなどと言ってます
行きたい国、ルー、ラトビアって、絶対女で遠征先を決めてますな、、、正直うらやましい(w

>1131
あれは強化のための試合というよりも地方興行ですね、、、
スタジアムを作った地元自治体の面子を立てるためにやっているのでしょう

1133はたぼう:2003/11/23(日) 00:58
レッズ、、、だめぽ(鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱

1134パープ:2003/11/23(日) 01:44
レッズは、案の定二木がいないのがひびいていますね・・

代表戦も疲れにいくようなもんだし

1135パープ:2003/11/25(火) 23:52
いちおうこんなんでも貼っておくか。
海外サカ板にあるスレでご存知の方もいると思いますが・・・

http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1068656274/l50

風俗好きには笑えますね

1136はたぼう:2003/11/26(水) 19:33
>1135
うーん、結構続いてますね
風俗板に立てた方がうけはいいかもしれないですね、サカ板って年齢層若そうだし
でも、店名風の当て字が読みにくいですよ(w

1137パープ:2003/11/27(木) 08:38
まあ、サカ板は未成年も来ていますからね

でも、風俗板の住人以上に
みんなうまい(よくしっている)と思いましたw

1138はたぼう:2003/11/27(木) 19:00
ヲタ女子も多そうですよ
ベッカム嫁を叩いているのとか(w

1139i:2003/12/01(月) 07:19
>>1135
ワロタ!オモロイでんな。

1140パープ:2003/12/06(土) 04:38
オモロイでしょ?(w

WY、今日の試合をリアルで見ようと思ってすっかり忘れていた・・・_| ̄|○

1141パープ:2003/12/09(火) 05:53
事情があって、WY日韓戦
前半0−1になった時点で寝ざるを得なかったのですが・・・

起 き て み て ビ ッ ク リ で す

まぁねー、本番で勝ちさえすればいいんだよ。うんうん。
やはり正義は勝つ、ってことでしょうか(ウソ
日本シリーズ巨人対近鉄の加藤哲じゃないけど、余計なこと言わなきゃいいんだよな、
かの国も。
鞠の坂田は敵ながらいい選手だなー、と前からおもっていましたが
注目していた選手がきめてくれたことで、なおうれしい。

1142真山徹:2003/12/09(火) 19:04
俺も、すぽると観てて0-1になったこと聞いてダメかなー思って
今日そう言えばどうなったんだろう?と思い昼休みにネットで見てビックリした

1143名無しさん@コーヒー:2003/12/09(火) 21:08
Webを開けば1さんのレスが最初に目に入るように当分どのスレッドもsage進行で
お願いします。
また、シトシのスレッドに書き込んで1さんのレスを消さないようにお願いします。
我々が何故にシトシに近づきたくないかが集約されたレスので、皆様御考慮下さい。

1144はたぼう:2003/12/11(木) 22:29
次はブラジル戦ですね〜
私も真山と全く同じ理由で寝まちゃいましたよ、、、_| ̄|○
今年最高のゲームを見逃した予感です、、、
でも伝説の99年に匹敵する決勝まで行くかもしれないし、、、

ついでに、事故タンのだめぽぶりも、、、w

1145真山徹:2003/12/12(金) 22:52
オレンジボールアゲイン!!!

1146関東1:2003/12/13(土) 14:59
代表は負けちゃいましたが、、、
さて、来るWCドイツ、このスレで
日本という文字は見れるのであろうか?

1147パープ:2003/12/13(土) 22:02
WYは、やっぱ難しかったね・・・

>>1145
それって神戸のことを言っています?
神戸の話はビクーリですね・・・いい方向にことが運ぶことを祈ります。

>>1146
WCには何かの間違いで行けるかもしれませんが、
今のままでは1次予選はダメダメでしょうね。

1148真山徹:2003/12/14(日) 00:22
>>1147
神戸の話ってなんすか?何かあったの神戸?
オレンジボールはアトランタでブラジルを破った試合会場だよ
それにあやかったのさ

1149パープ:2003/12/14(日) 00:52
>>1148
なるほど。

神戸が身売りしたんだよ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20031213-00020366-jij-spo.html
ちなみに、神戸は昔オレンジフットボールクラブって言っていたんだ。

1150関東1:2003/12/14(日) 23:17
オレンジボールの事も、神戸の身売の事も
さっぱり知らないドキュンなおぢさんな訳ですが、、、
さて、来るWCドイツ、このスレで
日本という文字は見れるのであろうか?
見れなかった時は、一体誰を小一時間問い詰めればいいでしょうか?

1151カリートス:2003/12/15(月) 00:01
乙!みんな今日はYOKOHAMAかい(www
マドンナの「Don’t Cry Arujentina」
でもみんなで喜びの涙で歌ってる頃だろうか?
今日ACミランで得点したトマソン選手はこのトマソン選手なんだろうか?
>>http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/6519/flash/tomasson.html
まー、インザーギ、シェフチェンコ(ウク)、カカ、ルイ・コスタ等早々たるファンタジスタ
の星が居並ぶミラン。見たかったなーナマで。今日はおうちでお友達と観戦ぼぼぼぼー

1152はたぼう:2003/12/15(月) 20:11
>オレンジボール
前園率いるオリンピック代表が、最強ブラジル相手に奇跡を起こした場所ですねえ
当時の川口や城や前園は「ネ申」だったのに・・・
今ではすっかり(ry

WYは悲しい結果でした

>カリートスさん
そうですよー、日テレのアナは誰だか知らなかったみたいですが・・・ _| ̄|○
昨日の試合はレベル高かったのかもしれないですが、ずーと中盤の潰しあい
だったので、途中で眠くなりました

1153カリート:2003/12/16(火) 00:15
>>1152
そうだったんスか。昨日はまた、その少年に捧げる
友情の1点だったんスか、、、
ええ話やートマソン、Jでプレイしたってくれ!
あと1〜2年後セリエAでかせいだら。

1154関東1:2003/12/16(火) 23:14
いや、トマソン選手が実はカリートスさんだっただの、
どーでもいいのですが、わたしは、
来るWCドイツ、このスレで日本という文字が見れなかった時は、
一体誰を小一時間問い詰めればいいでしょうか?と聞いとるんですが、
乙!みんな今日はYOKOHAMAかい(www
などと宣うすっとこどっこいなあなたは
キチガイなのでしょうか、どうでしょうか?
それとも、放置プレーされる書き込みをして楽しんでいる
わたしはキチガイなのでしょうか、どうでしょうか?

1155稲荷:2003/12/16(火) 23:58
>>1154
関東1、乙!
あなたは「吉」です(キパーリ!)しかも「大吉!」
まーオレも、2ちゃん「伏せ犬祭り」やっとる最中に
膠着した試合状態の「TOYOTACUP」に没頭してた訳だが、、、(w
「中吉」ぐらいかにゃ〜(www
年があけると早、2006WC独のアジア予選ですのう?

1156柴田純:2003/12/17(水) 00:06
>>1154
私を問い詰めてください

1157柴田純:2003/12/17(水) 00:08
エメルソンってまだ若かったのですね
帰化してブルースかそれともカナリア軍団をとるのか
what do yo do,now

1158名無しさん@コーヒー:2003/12/17(水) 02:06
自慰娘をとるか?屁レをとるか?

1159関東1:2003/12/17(水) 16:28
>>1156
逝って良し、、、
>>1158
前門のロシア、肛門のルーマニアより難問ですな、、、

1160はたぼう:2003/12/17(水) 21:05
U-22には、田中マルクス闘莉王が、U-18には、カレン・ロバートがいますね

ブラジル代表のFWは異常に層が厚いでの、エメとはいえ厳しいのでは
エメが帰化してくれれば、ジーコ最高ってアンチすれに100回カキコします(嘘

1161真山徹:2003/12/17(水) 23:33
おい、それよりもレッズ、アレックス狙ってるって?
アレックスまで取られたらさらに弱くなるよエスパルス
でも本人は残留する気は無いみたいだけどさ
ふ、小野に続きアレックスもか、、、
ついでにマリノス、どうせだったら市船に負けとけよ

1162名無しさん@コーヒー:2003/12/18(木) 04:07
Jの王者がなー、高校王者にPKでやっと、、、
ちゅーのも如何なもんか(w
ま、それもこれも天皇杯か?

1163日曜は成田まで・・・:2003/12/18(木) 10:11
市立船橋が高校王者って・・・・?

今年も暮れは高校全国選手権で忙しいのだが、○○さんの母校(母校じゃないって
○○さんは長崎出身なだけ・Nicoleが寂しいからメールくれって、垂れた乳の間が
を貴方のプーラで埋めて欲しいってさ)国見は相太だけで勝ちあがれるか?

彼の筑波大入りは確定?入学1年未満にプロ入りもあるかも、、、、、
第二の小森田(現・大分)にならないように大事に育てて欲しいものである。

1164関東1:2003/12/18(木) 21:31
高校生の代名詞といえば卓球ですが、、、
卓球界にはプロってあるのかなー?

1165:2003/12/19(金) 01:05
あるよ、、、しかもブンデス・リーガーやらセリエAが(w
窪塚君がでてた卓球映画「ピンポン」のラストが、独かオランダでの
ブンデスリーガーの試合場でラストだたよーな、、、

1166柴田純:2003/12/19(金) 01:07
あれはドイツですね、確か

1167名無しさん@コーヒー:2003/12/19(金) 20:31
>>1163
その神奈川・某所から営業仕掛けてくるのヤメや(笑

1168はたぼう:2003/12/20(土) 18:58
>真山さん
サントス移籍希望ですか、、、
18歳の頃から清水が育てたわけで、横取りすると申し訳ない気もしますが、
フロントと上手くいっていないのでしょうか

レッズはダメなチームなので、サントスが移籍したら普通の選手になってしまう気がしますね
日本人になって突破力も日本人レベルになったとよく書かれています(w

小野伸二もレッズ時代はまあまあぐらいの活躍でしたし、、、まあ彼の場合は
高校時代が本当にすごかったんですが、、、
そんなジンクスのなか、田中達也が立派になってくれてうれしいです

1169はたぼう:2003/12/20(土) 20:23
>卓球界にはプロ
日本にもいるみたいですね
四元奈生美さん(プロ卓球選手)
http://www.ninomiyasports.i-3.jp/xoops/modules/news/print.php?storyid=410

1170真山徹:2003/12/20(土) 22:12
海外も含めて検討中らしい
残留の可能性は低いって言ってたけど

1171パープ:2003/12/21(日) 08:16
>>1169
そうそう、奈生美タンはハァハアですよね。

>>1170
そうですか
来てほしいような、来たら本人のためによくないような・・・
複雑な気持ちです。
海外行ったからといって必ず成長するわけではないので、
難しいところですが、アレにはもっとがんばってほしいですね。

1172関東1:2003/12/22(月) 22:36
高校生、田中達也と来れば、武田鉄矢なわけですが、、、
鉄矢主演の本格的香港カンフームービーは、
一体いつになったらできるのでしょうか?

1173真山徹:2003/12/24(水) 00:40
清水4強キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
次のジュビロ戦、勝てば天皇杯が見えてくる

1174柴田純:2003/12/27(土) 21:07
もうダメですね、来年の清水
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031227-00000117-kyodo-spo

1175あの:2003/12/29(月) 12:18
昨夜のサッカー討論番組、面白かった。セルジオ、もっと言え!!!

1176パープ:2003/12/29(月) 23:33
寝る前に見たら代表のことしゃべっていたので、TV消して寝てしまいましたが、
あとで聞いたところによると、最後1時間ぐらいJのことについても触れていたようですね。

見ておけばよかったかな。

1177あの:2003/12/30(火) 11:45
あー、もっとJのことに時間使ってもよかったんじゃないか、ですね。

1178関東1:2003/12/30(火) 17:54
サッカー馬鹿って、野球馬鹿より、極端に馬鹿なんだなー、と見ててなんとなーく思った、、、
なんかさー、元○○つー協会の連中が、延々持論展開してるだけなんだもん、、、
気合とか、根性とか、サポーターとか(w、、、

野球機構も、いろいろ問題あるようですが、プロアマの柵を越えて
球界発展の為、前進しようとしている、、、サカ協会にも、元○○だけじゃない
識者が必要なんぢゃないかなー、とか思いました、、、

オリンピック予選で、長嶋さんが監督と発表されたとき、あー、また大砲揃えて
ドリームですよ、とか言いださないかと不安だったですよ、、前回プロアマ混合のメンツ、
いわゆるセオリー通り、1番2番が出塁して、3番4番でホームに返す、、
打線と守備の要のラインにプロを配置して、というチーム編成でも負けた、、、
ところが、長嶋さんは、身体能力の高い選手と登り調子の選手しか招集しなかった、、、
この全員1番打者という編成は、ある意味、セオリーを無視した形ですが、繋げて点を取る、
という理に適っていた、、、長嶋さん、プロ野球ではわざとネタやってたんだなあと、、、

サッカーは、なぜ、得点率、パス成功・阻止率、アシスト率、とか、そういう年間の実績
を考慮しないのかなあ、、、ネームバリューや、信頼感、使いやすい、てな監督の心象で
メンバーがコロコロ変わるっていうのがねー、、、MFに3番4番打者4人集めて、
毎回毎回、得点ゼロですぢゃあ、阿呆かと、、この選手はポストプレーがうまいんですよねー
などと言われるFWが点取屋ぢゃ終わりでしょう、、、なーんて思いました、、、

1179パープ:2003/12/31(水) 00:32
>得点率、パス成功・阻止率、アシスト率、とか、そういう年間の実績
うーん、全く考慮しないということはないでしょうが、
サカの場合、例えばあるFWがリーグの得点王になったといっても、
チームのフォーメーションや見方の選手のタイプによる部分も大きいので、
難しいとは思います。
中村俊輔はいい選手であるけれど、やはり2002W杯のメンバーとしては使いづらい、
というような、ね。

まあ、そういうものはあるとしても、ジーコは恐ろしいことに監督初心者なんで
(長嶋さんはいちおう何度も経験ありました・・・)、
批判が出るのは当然ではあるかな、と。
せめて強く助言できる優秀なコーチがいればまだいいんですが、・・・
はっきり言っていまのA代表には、私全然期待していないんですが、
W杯でれないとなるとJが盛り下がる可能性大なので、それだけが心配です。

1180パープ:2003/12/31(水) 00:39
実績で選ばない、っていうのが自慰子の場合
他の監督に比較して極端だと思います。
まあ、自慰子たん自身が代表的な「海外厨」であることが一番イタイんですが。
だから、Jの実績は関係なく、
例えば藤田がオランダでプレーするようになった途端に代表に呼ぶようになったり(w
ある意味非常に分かりやすいですが。
ちなみに、藤田は来年古巣のジュビロに戻りますが、今後呼ぶんでしょうか?

1181あの:2003/12/31(水) 12:17
システムというか戦術というか組み合わせってとても大切ですからねえ。
この選手がいるから、この選手が生きる、とか、この戦術でいくなら
この選手はいらない、とか。

1182関東1:2003/12/31(水) 14:03
そうなんだよねー、なんかサッカー素人野球馬鹿のわたしにとって、
ああいうの見ると、単純な疑問ばっかでるですよ、、、
確かに、野球って9人でやる割りに、個人競技の要素が多いので、確率、
いわゆるデーターが出やすいってのもあるでしょう、、、
ただ、打者と投手の一対一の勝負やってるようでも、、前の打者、次の打者との駆け引き、
流れ、チームのバランスがあって、やっぱ試合の組立は9人なんだす、、、
サッカーも、、、単純に年間得点王ったってね、、、
シュートチャンスを多く演出するMFがいるチームとそうでないチームがある訳で、、、
100本打って20ゴール決めた香具師と、80本打って20ゴール決めた香具師、、、
難易度とか、流れとか、惜しいゴールとか、そういうイメージ取っ払って、
単純に率で見るとどうなのかなー?と、、、意外な選手が率良かったりするかも知れないし、、あと、ほんと、関係者って、馬鹿くせーよなー、と思っただす、、、
トルシエがやれば反トルシエ、ジーコがやれば反ジーコ、、、
あそこが悪いここが悪い、誰使うべきだ、この采配はおかしい、言ってるだけで、
では、日本サッカーの理想像、勝ちの方程式をどう作るか?というのが誰の発言からも
浮かんでこない、、、構造改革叫んでその先の未来像が見えないどこかの国と一緒、、、
スペインだったり、イタリアだったり、ブラジルだったり、
名前聞いただけで、サッカースタイルがイメージできますよね、、、
世界と渡り合う為の日本のサッカースタイルはこうあるべきで、その為にはこういう
インフラをしていきましょうってのが語られない、、、
せる塩とかマンモスとかお釜とか、なんでも反対の土井たかこに見えました、、、
なんで、前回のおおむね成功した、チーム編成、流れをゼロに戻さなきゃならないのか、、、
素人のわたしにゃ、理解できんのです、、、

1183あの:2004/01/01(木) 09:06
野球でいうとペナントレースのような長期戦を戦うのと
日本シリーズのような短期決戦の戦い方と、
負けたらそこでおしまいのトーナメント戦を戦うのとでは
戦い方が違うのでしょうね。
さらにプロ野球の場合はエンターテイメント、興行的側面が
強いので、派手に打って観客をわかせるようなスター選手が
より求められるのかもしれませんね。

1184あの:2004/01/01(木) 09:25
あと、トルシエがやれば反トルシエ、ジーコがやれば反ジーコ、
だったらいいのですが、トルシエの事は何やってもマスコミは
袋だたき、一方ジーコはこんな状態なのに擁護されっぱなし、
というのが私の中に不満があって、協会と全然しがらみがない
外人監督のせいかどうか知らないけれども、トルシエの時は
ここぞとばかりにさんざん悪口言い放題言ってたくせに、
やっぱり神様相手になると強く言えないのかなあ、とか、思って
たのですが、今回の討論会ではずばっと言ってたので嬉しかったです。
セルジオさんは日本のサッカーを愛し、その将来を本当に考えていて、
主張が一貫しているから好きです。ブラジル人とか神様とか関係なかった。
あの討論番組の悪いところは「黄金の4人」とか「FW二人あげるとすれば」
とかの題目を考える番組制作側なのではないかと。
民放の番組なので、しかたないのかな、という気もしますけど。
でも、出演者が「もうそういう言い方やめましょう」とか「システムによるから
何ともいえないんだけれども」とか発言していたのがよかったのではないかな
と思いました。

1185あの:2004/01/01(木) 09:34
日本のスタイルというと、全員明神が理想のワーワーサッカーですかね。
強力なFWがいないなら、全員MFでいいじゃん、ゴールはその時
調子のいい奴が決める。
出るくいは打たれる、横並び大好きの日本人にはぴったりかも。
平均的に何でもできるけれども突出した能力のない選手をいっぱい量産
してる国なんでしょ、日本って。

1186パープ:2004/01/01(木) 15:56
>>1182-1185
たしかに、日本独自のサカスタイルは確立されていませんね。
ワーワーサカってのはありますが・・・(w

国のサカというわけでは必ずしもないんですが、こういうことを刷り込まれている国と
そうでない国は違いますね。いい悪いは別としてね。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/spain/column/200312/1230kimu_01.html
そういう意味でも、Jはもっと充実してほすぃと思っていたりします。

1187パープ:2004/01/01(木) 16:00
クラブのサカ=国のサカにはならないんで、ちと違う部分はありますが。
まあ、3つ子の魂百まで、ってやつっすかね?

1188あの:2004/01/02(金) 02:29
パープさん、もしかしたら私はここの板ではうざい、排除したい
追い出したい、と思われているような気がするので、申し訳
ございませんが、やっぱり今後ここの板には書き込まないように
したいです。本当はそう思われてないのかもしれないし、わかりませんが、
そういう疑心暗鬼の中で書き込むのは私自身辛いので。
ごめんなさい、また他の場所でお会いしましょう。

何となく発言そのものより、誰が言ったかによって判断されてる
ような気がしたです。きっと同じこと言ってもパープさんなら同意で
私が言うと反対になるんだろうなあ(笑)
何かそういう状態だと何言っても疲れるだけだし。

1189寿・ゐ:2004/01/02(金) 03:38
>>1188
ちんころう、新年そうそう涙そうそう何訳分かんねーこと
いってんだかな〜。別にイイぢゃん?サカの話ぐらい好きな事
気楽に書けば。もちつけ、餅つけ正月なんだから。
いいぢゃーないですか、明確に明日の見えないvision無き日本のサカ。
近代欧州スタイルや、南米の華麗な個人技にその時々日和ながら、わき目
をふりまくりあーのこーの言いながら遅々として進んでいると信じたい。
野球はいいんすよ、シンプルでね。アメリカから来てアメリカだけ見てりゃ。
サカはそーはいかない。国際情勢と同じで国連気にしながら、アメリカの顔
色伺うみたいに、欧州気にしながら、南米の顔色伺う、、、あーどっかの国
の外交みてーだ(ww クールなセルジオH後さんが生姜に見えてしょうがねー(w
そんな国民気質を象徴する日本のサカが身悶えする程わらしは好き!
・・・とゆー訳で遅ればせながら「アケオメ・コトヨロ」>ALL

1190パープ:2004/01/02(金) 05:48
うぅぅ、風邪引くと変な時間に目を覚ましますね・・・

> パープさん、もしかしたら私はここの板ではうざい、排除したい
追い出したい、と思われているような気がするので

いえ、それは全然ないと思います。被害妄想です。
もし排除したいのであれば、私の場合、徹底的に無視します。

> 何となく発言そのものより、誰が言ったかによって判断されてる
ような気がしたです。きっと同じこと言ってもパープさんなら同意で
私が言うと反対になるんだろうなあ(笑)

それもないと思います。
「ゐ」さんの言うように、好きなこと気楽に書いていいんじゃないですか?
第一、ここで今あなたに反対意見でていますか?

1191パープ:2004/01/02(金) 05:54
>ちんころうさん
以前、ちょっと困ったのは、分かっていただいていると思いたいのですが
ある人が「これはAです」と言ったあとに、
ちんころうさんが「あなたはBと言っていますが」と明らかに曲解していた点です。

そうでなければ、どんな奇天烈の意見だろうと、そう思っているんであれば。
書く分には書く人の勝手なんで問題はないと思います。

1192パープ:2004/01/02(金) 06:10
> どんな奇天烈の意見だろうと
あ、誤解のないように言うと、いまちんころうさんが奇天烈なことを言っている
ということは絶対ないですから。

話を元に戻します。念のためワーワーサカについてマジに書くと、
ある一つの形だと思うし、自分は否定もしないし肯定もしませんが、
それが日本のスタイルになっているか?と言われると、なりきってはいないと思うんです。
監督が代わってスタイルが消えるんであれば、ちがうかなー、と。
>>1186のレスでは、突っ込んではいませんが、そういう考えでいました。
(文章にそこまで書いていないので、これは伝わらないと思います)

1193真山徹:2004/01/02(金) 18:26
監督の目指すスタイル、戦術によって駒が全く変わってくるって訳だ

1194真山徹:2004/01/02(金) 18:30
ちなみに日本独自のスタイルってのは今からじゃもう無理だな
すでに出尽くしてしまっている
欧州の国々に新しい野球を作れと言われても難しいのと同じだ
昔だったら個人技主体の南米スタイル、組織サッカーのヨーロッパスタイルとか言われてたけど
今は全体的に個人技主体のサッカーは無くなりつつある、ドリブルシュートなんてあまり無いからな

1195真山徹:2004/01/02(金) 18:34
しかし今のJの廃れぶりは10年前からは想像も出来ないな
俺はチケットが簡単に取れてそっちのほうがいいけどね
その時限りのブーマーどもなんて要らないね
それが顕著に出てるのがヴェルディだ
ヴェルディのホームゲームなんてホーム側がスカスカだったよ、ホントこれホームなの?って言うぐらいさ
アウェイのエスパルスのほうが全然サポーター多かった
ミーハーなファンが多かったと言う事でしょう

1196柴田純:2004/01/02(金) 21:00
気になって観客動員数調べてみたんですけど2001年あたりから平均観客動員数が増えてるんですよね
何でだろう?
エスパルスは2万人のキャパで毎年約平均1,500人、まずまずか
ヴェルディも意外と入ってるな、エスパルス戦が入らないだけか、、、

1197柴田純:2004/01/02(金) 22:13
1500人じゃやばいでしょ
15000人の間違いでした

1198パープ:2004/01/04(日) 00:13
Jはバブル期から一時期大幅に落ち込みましたが、
最近はジワジワと人気を得ているはずですよ。
入場者数とかの年ごとの統計を見るとね。
視聴率は下がっているかもしれいないけど・・・(汗

サポがコア化しているんだと思います。
つまり、好きな人は熱狂的に好きなんだけど、
ライトなファンにとって垣根が低いかというと、難しいかもしれません

ヴェルディについては、当初やり方を完全に誤ったと思いますよ。
今はある程度反省材料になっているでしょうが、
国内スレ読んでいると、
どこだか忘れたけどヴェルディを支援していた商店街がFC東京支援に
代わったりしたりしてるようで(w、盛り返すのは大変かもしれませんね。

1199パープ:2004/01/04(日) 00:15
> 好きな人は熱狂的に好きなんだけど
好きな人は熱狂的に好きになるんだけど

1200関東1:2004/01/06(火) 05:16
つーことでだ、、、そうなんすよねー、、、
トルシエに4P言われたらガーターベルトにゴムつけてハアハア、
ジーコに中田氏言われたら童貞坊主が如く闇雲にハアハア、、、
監督の目指すスタイル、戦術によって駒が全く変わる、、、で、結局何が残るのかと、、、
何が残ったのかと、、、そもそも、その監督は何を基軸に誰に選ばれているのかなあと、、、
日本の代表たるサッカーの為に、言うなれば日本のサッカースタイル確立の為に、
選ばれているのかなあと、、、なぜトルシエだったのかと、なぜジーコなのかと、、、
ほのぼのレイプだかレイクだかに出演しちゃう、、、
移籍金の利権を操作できる立場の縁者をスタッフ入りさせちゃう銭ゲバ親爺をねー、、、
オリンピック遠征時に、より代表選手団をバックアップ、ケアしてもらおうと、
全日空のCMに出演する長嶋さんと比べると、、、なんか笑ってしまうんです(w

なんか、わたしには、、、誰にも文句をつけられない、長期政権一極集中の川淵天皇に物凄く
興味が湧くわけだ、、、邪なおぢさんからすると、、、なーんだ築地とガチンコなのかい?
媒体相当握ってんだろ?で、キックバック幾ら貰ってんのよ?てな『妄想』を抱いて
しまうわけで(w、、、サッカー興業ってちょっとプロレス界のように胡散臭く見えて
しまうんだす、、、

誰が日本のサッカーの将来を真剣に考えているのかいないのか、良くわからんですが、、
だったら、やれよと、やってみろよと(w、、テレビでべちゃべちゃ食っちゃベってないで、
S級免許得て現場に入って、日本代表のテコ入れしてみろよと、、、でも、結局、
コメンテーターなんだろ、と、、、実入り良いしね、みたいな(w、、、

ラモスは本気で監督狙っているため、局とのコメンテーター契約結んでないようですが、、、
最近のアスリートの活躍で、黄色人種の身体能力は我々が思っていたほど、低いものでは
なかったということが証明されたこのご時世に、、いまだに、根性とか、気合で攻撃ですか?
ってかんぢで(w、、、

今の日本サッカーOB・協会関係者で、ドキュンで無い人って誰かいるのかな?

>独自のスタイルってのは無理、すでに出尽くしてしまっている、
とゆーよーな業界の常識を打ち破り世界に衝撃を与えたのが、昔の男・女子バレーボール代表
であり、体操代表であり、水泳、陸上のゴールドメダリスト達なわけだ、、、サッカー界だけ
ダメダメ言ってても始まらんと思うのだが、、、結局目指すメダルは一つしかないんだし、、、
オールドスタイルとされる個人技主体のブラジルサッカーが、今だに金メダルをとる、、、
結局、オウンスタイルを持つ者と、持たぬ者、その差は大きいと思うですよ、、、
一般社会の競争もそこがポイントなんぢゃない?社会主義的な競争原理、よーするに
コネと賄賂のワーワー政治・ワーワー経済は世界に通用しないから日本は落ちたわけっしょ?
このリンケージは、ちょっくら極論ですが(w、、、
ようするにスタイルって『体裁』では無く『中身』なわけで、、、

>欧州の国々に新しい野球
野球はね、ベースボールと野球では、使用球もバットもコースも球種すら全然違う様に、
亜細亜と米国では全然違うのですよ、、欧州に野球が無いのは、露西亜にとられちゃったから、
米国文化が根づかなかった(w、、、というのも大きな一因とされる訳だが、、
歴史の話しになるから割愛(w

未来を担うサッカー少年育成プログラムの一環として発足したJリーグな訳ですから、
まともに成長して貰いたいと願うのですが、、Jリーグ=刷り込みなくして、日本代表無し、、
なーんて小難しい事は置いとくとして、、、サッカーってオモろいスポーツなんだから、
純粋に、末長く、サッカーを楽しませて貰いたいものです、、、

1201パープ:2004/01/06(火) 23:18
たしかに、オヂサンのいうとおりサカ界にまだ問題は残っている。
残っている、というかDQNはDQNで存在する。

でも、この10年は紆余曲折ありながらもすごい進歩した10年だと思うんですよ。
それには運営・執行部、協会が果たした役割も大きい。
それと、まだこれで完成と考えず制度を修正しようとする動きもちゃんと存在している。
しかもそれは、どこかのスポーツみたいに、
リーグを構成するわがままな1オーナーの意思だけで決まるようなものでなく
総意というかみんなの意思を組んだ形で行われるような、そんな動き、修正能力
がまだ存在している。
だから、まだJの未来は希望があると思っています。勿論、スタイルの話も含めてね。
(ちなみにスタイルって南米流、欧州流なんてそんな単純なものではない。文化といってもいい)
前途多難だけども。

やきうとの比較の話が出たんでやきうについて少し触れますが、
興行的にはまだ成り立っているけども(Jと比較してもはるかに)、
でも、未来は感じられません。
現場は危機感を感じているでしょう。豊田なんかの話を読んでもそうだし。長嶋もそう。
ただし、上が致命的だ。
是非はあるかもしれないけど、
サカみたいに運営側に現場を経験した人、そのスポーツを知っている人が入らないと
変わる可能性は少ないでしょう。少なくとも今のままでは。
こう書くと、オレがサカ好きでやきう嫌いだから書いているととられるかもしれないけど、
オレはやきうが好きなんだよ、やっぱね。
今は、はっきりいって、
王・長嶋・金田らをはじめとするOBが蓄積した財産を食い散らかしているように
感じられる。

1202真山徹:2004/01/07(水) 01:41
俺は野球はもう興味ないなー
見限ったと言ってもいい
池山が引退しちゃってペタジーニも巨人に取られちゃって去年の時点でだいぶ覚めてた
阪神が優勝しくれたのは良かったけどね
今年は去年よりもつまんなくなると思うな
新庄には少し興味があるけどね

1203関東1:2004/01/07(水) 19:34
そうなんだよね、色々な意味で劇的に向上したよね、、サッカーってとても
魅力的なスポーツだったんだな、とこの10年で教わったですよ、、、
2〜30年前のサッカーって・・・缶ケリやった方がオモろいや、ってなもんだった(w、、、
社会人リーグなんか見学行ってもショボボボーンってな人の入りで、比例するかの様に
スピード感のかけらもない、眠くなる様な試合展開、、、
小学ワーワーサッカーチームに入っていた時に、いまのように、戦術サッカーを
教えてくれるコーチがいたら、野球に行かなかったかも知れないと思うほど、、、
ただ、高度経済成長後の、ここからが正念場なんだろうね、、、
澱んでしまうか澄んだものになって逝くか、、制度も、組織も、、野球の轍を踏なぬように、、、
1〜20年後に、日本のサッカーを華やかに世界に誇れるように、、文化=担い手を育んで
もらいたいものです、、、中田が監督になる頃には、きっとね、、

野球はなー、、ダメだ(w、、、なんか、『空気』を感じないよね、、、
キチガイだった俺自身、ここ数年ペナント見てないもん、、何でつまらなくなったんだろう、、大きな一因に制度・組織の癌、鍋ツね、ってのもあるが、、肝心なプレーから、興奮を
覚えなくなった、熱を感じられなくなった、、個性的で魅力的な選手がいなくなった、、、
江川の様な省エネ投法とか、桑田の様な財テク投法とか、、、あっこらへんから
おかしくなってきたような、、がちんこでやれよ、おい、、みたいな、、、
その日その日の勝負事、ってより、年間計画立ててます、みたいなた、、、
それぢゃあアスリート、勝負師、ぢゃなくて、区役所職員の仕事だろ、みたいな、、
ファンが勝負事に期待するものって、はい、大砲がホームラン打ちました、勝ちました、
てな、湾岸戦争のようなハイテク戦、安定調和ぢゃないよね、、、第二次世界大戦のような、
刺すか刺されるか、吉野家コピペのような、殺伐とした(w、、、
イレギュラーなものやハプニング、ドラマだったりするんだよね、、、
そういうファン心理を、てめえら経営者はわかってんのかと、、、それがわからねえで
銭金ばかり気になるんなら、とっととやめちまえと(w、、、、
でも、そのうち、救世主が現れるですよ、、、と一応、野球の神様を信じておこう、、、

1204名無しさん@コーヒー:2004/01/08(木) 19:10
サカは救世主出現の予感、、、相太〜!
ハッ?そ−いえば相太の追っかけお父さん
は中部・東海痴呆に避難したかしら(www

1205関東1:2004/01/10(土) 00:50
あの、中田をちょっと間抜けな顔にしてでっかくしたようなFW、いいよね、、、

1206名無しさん@コーヒー:2004/01/10(土) 01:11
相太は茨城方面で調整中です。日曜には御茶ノ水の宿舎に帰ってきます。
中部痴呆は大吉が多そうなので・・・・
月末までには、ちょっと中田氏、もとい顔出ししに行きます。

1207名無しさん@コーヒー:2004/01/12(月) 16:48
国見サカ恐るべし、小峯監督恐るべし、怪物平山恐るべし!

1208関東1:2004/01/16(金) 00:54
ほんと、FWに中田級のヨカン、が出てきて、楽しみすね、、、
その、おぢいさんみたいな風情の怪物高校生の影に隠れてましたが、
2列目にいた、、、名前わかんないや、、バンバンミドルシュート
打ってた2年生、、、あれも中々よしでした、、、

1209はたぼう:2004/01/16(金) 21:28
国見あっさりと優勝でしたね、おめでとうございます

いいですねー、平山
ホント将来が楽しみです

1210関東1:2004/01/17(土) 02:09
でも、来年還暦を迎えるそうだよ>平山、、、

1211名無しさん@コーヒー:2004/01/17(土) 16:03
>>1210
そりは小峯監督だろ! 
と一応突っ込み入れとかないとな(ゴム出しで)www

1212パープ:2004/01/17(土) 21:51
そうねー、平山は大事に育ててほしいっすなー。ジーマで

Jで試合でないかなぁ

1213関東1:2004/01/18(日) 22:48
>>1211
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ / 
(       /    グッジョブ!!
 ヽ     |
  \    \

1214はたぼう:2004/01/20(火) 20:40
アレックス、浦和に完全移籍決定だそうです
トゥーリオも獲ったし、なんかブラジル人ばかりだ
安は横浜に移籍だし、清水の今シーズンは大変そうですねえ

1215真山徹:2004/01/20(火) 23:55
エスパルスサポーターとしてひと言物申す!
安にアレックス、お前らなめてんのか?
海外に行きてーっつーんならよ、自分のレベルアップにも繋がるし喜んで送りだそう
しかし何なんだお前ら、同じJリーグに移籍して何になるんだよ
海外からのオファーが来るまでの腰掛か?ふざけんな
それとも金なのか?こっちは市民球団でそんなに金も出せねーんだよ
以前消滅危機の時の大榎みたいにお金は要らないからエスパルスでやっていきたいとか
沢登みたいにユニフォームを脱ぐまでここでやっていきたいなんて心意気はおめーらにはねーのかよっ!
戸田も戻ってこないし、今年の清水は厳しいな

1216真山徹:2004/01/21(水) 00:14
おいおい、来年からJ1、18チームかよ
またJ1のレベルが下がるね、16がいっぱいいっぱいじゃねーの?
強弱の差が激しく出るぞ
とりあえず今年は最下位にさえならなければ降格は無いな

1217真山徹:2004/01/21(水) 00:26
佐々木が自由契約になり日本球界復帰が決まった場合に巨人が獲得に乗り出したら
マジでプロ野球見限る

1218関東1:2004/01/21(水) 03:40
浦和にブラジリアンパブでもあんぢゃねーか?

1219パープ:2004/01/21(水) 07:58
餡とアレはナメナメですね。

18チームは・・・今のレベルのことを考えたら12ぐらいでしょうね。
12で4回戦制。ただ、今はまだ全体のレベルが高くないというのと、
2部(や3部(w))のチームの数が少ないのでしょうがないですが、
今後は下位リーグが充実次第でしょう
今のままではJ1のプレミア感よりもJ2のファーム感の方が強い。
(つまり、弱くてババを引いたチームが下にさがる、というような)
いろいろ課題はあるけど、でも、俺は支持しますよ。 >18チーム制

いつのまにか欧州系からブラジリアンの溜まり場になっちまったなー >浦和

1220真山徹:2004/01/21(水) 21:35
今回はまだ確定はしてないがJ2の1〜3位とJ1の最下位で入れ替え戦をする予定とか
単純に考えればJ2上位2チームが来年からJ1に格上げ再来年からはJ2の3位4位のレベルが
J2に上がってくると言う事になる
そんなチームが上がってきてまともに戦えるのだろうか?

1221真山徹:2004/01/21(水) 21:38
ちなみにアレックスは別に出てってもいいと思っていた
奴のピークはJ最年少MVP取った1999年から2001くらいまで
帰化してからはイマイチだ、代表では顕著に出てる
でも安はエスパの手薄なFW陣の中でかなり使えたから出したくは無かった

1222関東1:2004/01/21(水) 23:37
そうすねえ、埼玉群馬方面にラテン民族大移動中とのことですから、、、
アレちゃんは、女追っかけてレッズ入りと、、結論づけてよろしいですね?

真山さん、そんなこんなに拘るのも、結局、TOTOぢゃああーりませんか?

1223はたぼう:2004/01/22(木) 22:21
やっぱ真山さん怒っていますねえ、怖い〜(w
ま、エスパサポなら当然ですよね
毎年、エスパルスとレッズ、結構いい試合しているんですよね
日本平に行くとブーイングがすごそうです
それで、帰化してから突破力も日本人になったとか言われてますね>アレ

そうですか、J1が18チームになるんですか
1シーズンだけになるのはいいとしても、とりあえずチーム数は海外みたいにと
いう感じがしてちょっと嫌ですね
J2に落ちるのは2チームのままなんですかね
セリエAみたいに4チーム入れ替えにしないと

1224柴田純:2004/01/23(金) 01:57
しかし4チームにするにはJ2のレベルアップが必要かと。。。
来年のJ2なんてホントにレベルが低くなると思いますよ

1225パープ:2004/01/23(金) 23:49
そうだねー、4チーム降格は降格争いは少しおもろいかもしれないけど、
下の方が、ある程度力があれば簡単に上がれるようでは、あまり・・・・
一年でJ1に服役できるようじゃ、なんつーか・・・って感じですね。
J2の参加クラブがもっと増えて層が厚くなればいいんだろうけど、
クラブ経営の厳しさが伝えられているような今の状況では楽観はできない状況だし。
Jは制度が変わるここ3,4年が正念場のような気がします。
いい方向に進んでほしい。

あ、そうそう、アレと餡は同意です。
たしかにレッズはフリーキッカーいなかったんだけどさ・・・でもなぁ
はっきり言ってそんなには欲しくない。
少なくとも、あれだけの金額を出すのはもったいない。

1226パープ:2004/01/23(金) 23:50
それよりも、NOMOはいいことしているなー、って思いました。

1227名無しさん@コーヒー:2004/01/26(月) 15:14
>>1226
禿げ胴、最近地味だけど本当に「野球」を「Baseball」を
愛してる香具師なのだなーと、、

1228はたぼう:2004/01/26(月) 22:35
>Jリーグ
そうですねー、J2のレベルが問題ですね
確かにJ2の4位(実質6位かな)は・・・という感じですし。
でも、降格チーム数が少ないと緊張感が出ないと思うんですよね

>野茂
ユニのデザインがガンダムのジオン軍風って、思いっきりガンヲタを
カミングアウトしているのには笑いましたw
野茂のポケットマネーで運営するんですよね、う〜ん偉いなあ
漢を感じますね

1229関東1:2004/01/27(火) 00:06
おい、ちょっと待てよと、、、
漢はAVヲタの松井師匠だけではなかったのかと、、、

1230柴田純:2004/01/27(火) 01:35
9年前ドジャース時代の野茂の16番のキャップ持ってて良くかぶってましたね

1231柴田純:2004/01/31(土) 13:28
神戸にイルハンが来る?

1232はたぼう:2004/01/31(土) 22:49
浦和には野人・岡野が戻りました

1233パープ:2004/02/01(日) 01:40
神戸のイルハンはどうかなー・・・
でも、神戸はバッジョだのリバウドだの藤田だのベンゲルだの
(あと誰かいたような気がしたけど誰だったっけな?)
躍らせてくれるなぁ

1234パープ:2004/02/01(日) 01:40
近鉄はちょっと何かが違うような・・・

1235柴田純:2004/02/01(日) 14:53
バッジオは敬虔な創価学会の信者だから晩年は日本に来ると思ってたんだけど

1236名無しさん@コーヒー:2004/02/02(月) 01:38
そーですか、ファンタヂスタは逝け田犬作先生のワンフですたか(w
つーことはルーマニア国旗も好きだっつーことだな(ww

1237パープ:2004/02/03(火) 00:31
なんかイルハン、ほぼ決まりらしいね

土壇場まで分からないけど、ホントに来たらすごいな。

1238関東1:2004/02/04(水) 23:33
イルハンさんって韓国の選手ですか?

1239pocky:2004/02/04(水) 23:50
ソープ、もとい、お汁粉、もとい、トルコです。
http://ilhanmansiz-remix.sppd.ne.jp/

1240関東1:2004/02/06(金) 00:55
イルハンさんって韓国のソープ嬢さんでしたか、、、すんません

1241真山徹:2004/02/07(土) 20:57
なんかイマイチな試合内容
相手のキーパーが最初から交代した奴だったら2点しか取れてねーじゃん

1242名無しさん@コーヒー:2004/02/07(土) 22:31
んだな、シュート練習試合の割りにゃー点入らなかったしね。

1243名無しさん@コーヒー:2004/02/09(月) 00:12
U23 相太にイラニア退治期待していたが、、、
まーデヴュー戦だしよかよかか?もー1点取れたね?

1244はたぼう:2004/02/09(月) 19:34
ソウタ(・∀・)イイ!
救世主キターって感じで、いきなり点を取っちゃうところにスター性を感じますね
最後の胸トラップからのボレーもよかったです
事ー故も観戦したらしいぢ、次はA代表入りですね〜

試合内容は、これで五輪予選は大丈夫なのか・・・という感じでしたが、
あと2試合あるので文句を言うのは少し我慢します

1245関東1:2004/02/09(月) 22:26
前園もデビューはそんなかんぢでしたが何か?

1246パープ:2004/02/09(月) 22:58
そうですね(w >前園
でも、ジーマで前園や城みたくなってもらいたくないですねぇー
顔が中田姐さんに似ているから、中田英のようになってほすぃところですが(w

まあ、平山も期待ですが、オレとしては(田中)達也が素晴らしいアシストを
決めてくれたので、そちらの方が嬉しいです。

1247名無しさん@コーヒー:2004/02/10(火) 19:21
>>1246
流石 浦和Rファン!

1248はたぼう:2004/02/10(火) 21:23
達也とソウタとの凸凹コンビはよかったですね
でも、大久保が戻ってきたら、またベンチですかね、、、

なんとイルハン来日しましたね

1249関東1:2004/02/12(木) 02:21
>>1246
いや、小倉になる、という禁じ手も残っているわけだが、、、

イルハン、、、短髪にすると、なんか本木にいる売人みたいだなー
トルコ人記者のイルハン予想図
(1)ベシクタシュは映画館やサウナを完備しているため
   神戸のプレハブ施設を見たらヤル気を失うかも
(2)Jリーグはレベルが落ちるので頑張らないかも
(3)取材が殺到しそうでプレッシャーが問題
(4)最近ラフプレーが多く異国でのジャッジの心理的影響が心配
なんすかこれ?

1250真山徹:2004/02/12(木) 20:49
平山?
ああ、帝京の矢野みてーな運命をたどるよ、きっと

しかしテレ朝のサッカー中継って何か嫌いだ

1251真山徹:2004/02/12(木) 21:04
つぼいー、ミス多いぞ
ミスするのはエスパ戦のときだけにしてくれよ

1252:2004/02/12(木) 21:36
>>1250
まー今日のショっぱい試合は、あんまし点取りすぎると明日はサマワで
自衛隊にオツリがくるわけで(ryryry、、、
>しかしテレ朝のサッカー中継って何か嫌いだ
副音声のラモスに救われてたね。何か居酒屋でタワゴト実況聞いてるみたいで
イイ!(ry

1253パープ:2004/02/13(金) 01:12
さっき飯くいながらスポルト見ていたけど、チュボイだめだめだったなぁ(w

なんか敵のことを含めて昨日のU23代表−ロシアB代表の試合の方が
いろんな意味でおもろいような気が・・・ま、今日は見ていないのでなんともいえませんが。
テレ朝の実況はたしかにウザい。まさか、今日も?
ここんところ連続してテロ朝だからねぇ〜
んで、おなかいっぱいのところにきて、五輪予選もやるっつー話じゃないですか?
なんつーか。

> 居酒屋でタワゴト実況聞いてるみたい
ちとわらた(w ラモスはさもあらん

1254関東1:2004/02/13(金) 22:26
近い将来の日本を背負うストライカー向かって、なんたる暴言、、、
おぢさんは真剣に応援しているんだ、、、
せめて、悪くてもゴン中山、ぐらいにしといてくれ(w、、、
いや、まぢで柳沢や鈴木はいらねえんぢゃないかと、、、

おぢさんはU23 vs 日本A代表の試合を見てみたいと思った、、、
U23が勝つんぢゃねえかなと、、、

1255真山徹:2004/02/15(日) 00:32
アトランタん時のオリンピック代表
ありゃ当時のA代表より確実に強かったね

1256はたぼう:2004/02/15(日) 18:27
エスパルスもロシア代表と引き分けようで、
つーことで、U-23=エスパ>>>>A代表ということですね

今年のレッズはは、坪井、闘莉王のやばめのセンターバックです
ツリオのおかげで”おもしろい”試合は見られそうです(w

1257真山徹:2004/02/16(月) 00:14
え?あのリベロかてめーは!
って感じのやつもレッズなのか?

1258パープ:2004/02/16(月) 00:41
そうなんですよー。レッズです・・・(ちょっと鬱
釣男は、まあなんつうーか、来年は研修期間というか・・・(^^;;

イラン戦、ロシア戦ともに
いい意味でも悪い意味でも釣男のおかげで「おもしろい」試合だったし(苦笑

1259名無しさん@コーヒー:2004/02/16(月) 01:56
酸鳥栖に釣王、今年のレッズ面白そー

1260名無しさん@コーヒー:2004/02/19(木) 00:00
オイオイ、、何とか勝ったYO。やれやれ

1261パープ:2004/02/19(木) 00:05
ホントに冷や冷やで勝ったんだね(w

ただ、ギリギリで勝てたのは大きいか

1262真山徹:2004/02/19(木) 00:58
こんなあぶない結果になったしまった要因はあの高原のシミュレーションだよ
あーゆー事ばっか狙ってるのは良くない、今回はホームだから取ってもらえたけど
PK外して盛り下がっちゃったし
ま、俺はキーパー止めたとき思わず「よし!」って叫んだけどね
シミュレーション大嫌いだから、敵味方に関わらず
大久保のオリンピックから外されたのもその辺の精神面の未熟さにあると思う

1263真山徹:2004/02/19(木) 01:05
FWは点をとるのが仕事であって決してペナルティエリアでPKとる事が仕事じゃないんだけど
なんに影響されちゃったのか知らんけどDFがけしかけてきたらあいつらって皆すっ転ぶじゃん?
みてて見苦しいんだよ、特にスロー再生なんか見ちゃうと100%脚当たってなかったりするしよ
DFのあたりでわざと転んでせこいPK狙うんじゃなくてそこであたりに負けずに踏ん張って点をとってほしいわけなんだよ

1264はたぼう:2004/02/19(木) 20:21
いや、やばい試合でしたね、、
ジーコはカニヴァルなので、とっととリオに帰った模様、ゴルァ!

>真山さん
そうそう、日本のFWはシュート打たないんですよね
シュート打つ前に転んでばかりです

1265名無しさん@コーヒー:2004/02/20(金) 02:15
>>1264
そーだよねー自慰娘にとってはサカの次に大事なもの、、、
それはカルナバルだよねーモロのぶら汁(ryryry、、、)

1266はたぼう:2004/02/21(土) 20:33
U-23が韓国に余裕勝ち
相太が入ってからオリンピックチームは良くなりましたね
高校生には負けられねえって感じで、他の選手の態度が大きく変わった気がします

>1265
サカーよりも大事なものだったり、、、w
実際にありそうなんで、藁えないし、、、

1267パープ:2004/02/21(土) 21:23
今日のU-23の韓国戦はよかった
穴はキャブテンの鈴木啓太ぐらい・・
(レッズサポとしては少し鬱w

しかし、正直最近はA代表よりも五輪代表の試合を見てるほうが
おもろい

1268真山徹:2004/02/22(日) 00:22
今回の日本のユニフォームなんか好きになれないな
あの首の赤が邪魔
ジーコが無理矢理入れたらしいけど、デザインした人もかわいそうだね
あれで台無しになってる
俺は仏W杯のときのファイヤーパターンのが1番良いと思うな

1269関東1:2004/02/23(月) 00:01
ホント、電信柱の柳沢、鈴木、にはご勇退していただいてですね、、、
平山、田中(ちんこ立つ)と闘莉王を、、、つーかですね、釣り師しかできないかかしのFWを、
ナイスなポストプレーですた、とか褒めるのは、いい加減やめていただきたい、、、

1270はたぼう:2004/02/29(日) 19:01
合宿抜け出してキャバクラってワラタ
どうせなら鹿嶋の外パブでジーコ&川淵と遭遇すればもっと笑えたのに

>1269
おお、元祖ノーゴール師匠達ですね
いまでは、口だけ高原師匠がドイツで記録作りに励んでます(w

1271パープ:2004/03/01(月) 21:09
キャバクラセブンって言われていますね(w

今日見たいけど、体調悪くて早引けしてきた身としては
時間まで起きていられないかもしれません。ああ・・・

1272名無しさん@コーヒー:2004/03/01(月) 22:24
あと15分ぐらいなのに、、、

1273真山徹:2004/03/01(月) 22:43
今日の実況は角沢じゃないからまだマシだなー
しかも川添が居ないし、、、って思ったらやっぱりいるのかよわざわざUAEまで帯同してんのかよ!
うぜーーーーーー!!!

1274真山徹:2004/03/01(月) 22:47
テレ朝の解説陣が言う言葉
「いや〜いいですねー」「凄いですね〜」
8割がの言葉の連発

1275はたぼう:2004/03/02(火) 19:57
昨日はBS1でも中継してました、解説は井原でした
まあ、テロ朝よりはましかと、、、

勝てそうだったのですが、微妙な試合でしたね
A代表と同じようにダラダラした試合になってしまった、と反省する
高松に笑いました、いや頼もしいです(w

>キャバクラセブン
・・・ワラワラ

1276はたぼう:2004/03/04(木) 19:20
勝ったけど、UAEが勝ち点6なので浮かれてられないですね・・・
次の試合は負けたら予選終了ですが、試合開始から押されるような気もするし
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル な予感です

1277名無しさん@コーヒー:2004/03/05(金) 18:01
この三連戦は毎回ハラハラドキドキものです。
でも今夜は自宅で見るつもりなので、余計な心配をしなくて済みそうです。

1278真山徹:2004/03/06(土) 00:07
ここで田中達也も倒れたほうが良いですよ、だぁ?
馬鹿か松木!、みっともねー事言ってんじゃねーよハゲ!!!

1279名無しさん@コーヒー:2004/03/06(土) 00:45
田中達也は神!今日も田中dayか、、、

1280パープ:2004/03/06(土) 01:30
なんか、テロ朝では田中達也について
「倒れたほうがいい」なんてナメたこと言っていたみたいで・・・(苦笑
そんな調子だからBSで見てました。
まあ、今日も活躍してくれたのでよかよか、です。
レッズのA代表、五輪代表の中では一番素晴らしいと思うんですが・・・

でも、ジーコ、お前呼ばなくていいからな。

1281名無しさん@コーヒー:2004/03/06(土) 01:39
でぇ、自宅に居たンですが、長電話の為 後半見れず。
どっちが勝ったの?

1282パープ:2004/03/06(土) 01:43
負けて「田中達也神!」とか言わんですよ(w

1283名無しさん@コーヒー:2004/03/06(土) 01:51
バーブさん、すいません。長電話の内容に戸惑ってしまっていましたので・・・

1284真山徹:2004/03/06(土) 03:13
とりあえず明日国立行ってアンジョンファンいわしたるわ
でもって次はアレックス、お前だ!

1285パープ:2004/03/14(日) 03:07
いやあ、森本はスゴイっすね。。。

なんだよ、あれは???、という感じですね。
通常の年齢であれだけできるだけでもたいしたもんなのに、
まだ、15歳かよ・・・
アルディレス(ヴェルディ監督)や桑原(ジュビロ監督)が
「日本サッカー界の宝だ」というのも分かるよ。

1286パープ:2004/03/14(日) 03:16
と、自分で書いておいて言うのもなんだけど、
あまり勃起して期待しすぎても意味ないかもね。

まあ、長い目でゆっくり見守りたいですね。

1287真山徹:2004/03/14(日) 03:50
和製ロナウドといわれた奴の末路は大したことはない
矢野みたいに、、、

1288パープ:2004/03/14(日) 16:21
まあ確かに、成功するには
・大きな怪我をしたいこと
・いい指導者、環境に恵まれること
・和製ロナウドといわれないこと
・キャバクラについていかないこと
などをクリアしないといけないので、大変なわけだが。

ただ、こういう才能が毎回伸びないようだと日本サカ界も未来がないわけで
そこらへんはなんとかしてほしいね

1289真山徹:2004/03/14(日) 17:15
あと、ヴェルディに所属しないって言うのが重要かも
今でも思うんだけど前園にかげりが出始めたのはフリエを出てヴェルディに移籍したぐらいからのような気がする
彼に関しては今でも何でこんなんなっちゃったのかなーって思うし、とても残念でならない
中田とともに順調に成長して欲しかった
それとも競走馬でいうところの早熟タイプだったのかな?

1290真山徹:2004/03/14(日) 17:16
ヴェルディがダメって言ってるわけじゃなくてね、、、
ジンクスみたいなものさ
あの矢野だって指定強化選手とか言ってヴェルディの試合に出てたし

1291真山徹:2004/03/14(日) 17:25
過剰な期待は選手の才能をつぶすって訳だ
俺なんて平山、アイツが別に凄いなんて思わないわけだ、素人だからよくわかんないし
長身生かしたポストプレーが出来るってくらいでさ、足元巧いって訳でもないし
タイプ的には中山タイプか、、、それに力強さをくわえたって感じで
で、何が言いたいかって言うと、メディアがやたらと騒ぐもんだから平山ってすげーんだって思い込んじゃって
その過剰な期待がプレッシャーとなり選手つぶすんじゃないかと
Jにも来ないし、周りがあまり騒がずにいた方が良いんじゃないかと俺は思うね

1292真山徹:2004/03/14(日) 21:24
日本、きびしーーー!!!
でもUAEがレバノンと分けたのはラッキー

1293名無しさん@コーヒー:2004/03/14(日) 23:28
あそこで大久保投入しなかった時点で勝敗は決していたのかも
知れない、、、タコ松!田中のシュートコースを塞ぐんじゃねー!
藻ニワ!、、、もういい、、、

1294関東1:2004/03/16(火) 01:30
>何でこんなんなっちゃったのかなー
カズや北澤に誘われて合コンについていっちゃったから、、、
平山はキャバクラというより、ソプにハマる顔しているから、
実は安心しているのだが、、、あっ、でもどっかの選手でソプで沈没
した香具師いたな、、、やっぱ読売ってダメぢゃん、、、

1295パープ:2004/03/16(火) 18:36
>>1293
阿部のFKのとき固唾を飲んで見守っていたら、
キックしたボールに吹っ飛ばされている味方の選手が・・・
「誰だ??」と、よく見てみると、まあやはりというかなんと言うか(w
あいつの場合、ギャグにしかならないからなあ

>>1294
ゾヌはよくソープ嬢をドリブルしてましたからねぇ
ゾヌについては、本人の問題が大きいと思いますよ。

1296名無しさん@コーヒー:2004/03/16(火) 19:07
平山、大久保 2トップ!

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

1297真山徹:2004/03/16(火) 20:12
ウーム
一点差では全然安心できない

1298真山徹:2004/03/16(火) 20:44
田中達也出るのか、いや日程の事を考えてここは温存するべきだと思うが、、、

1299名無しさん@コーヒー:2004/03/16(火) 21:20
今日の神は大久保!さあ、次は
いよいよ最終UAE戦で大久保+田中の
ちびっ子ギャングラインの真価を見せつけて
欲スィ!

1300真山徹:2004/03/17(水) 00:12
そうだな、平山はもう疲労がピークだろ
UAE戦は使えないな
別にクロスあげてポストプレーってのが戦術の全てじゃないし相手がラインDFで高いライン保ってるわけでもないし
大久保、田中2人ともドリブルが巧いしスピードもあるから相手の裏を取ってスルーパスを出して勝ってやり方もアリだ

1301名無しさん@コーヒー:2004/03/18(木) 19:26
超攻撃型布陣!!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
通り男がいればな〜

1302真山徹:2004/03/18(木) 19:35
ツーリオが離脱して阿部が入ったことが逆に良かったんじゃないかと俺は思っている
飛び道具が使える様になったからな

1303名無しさん@コーヒー:2004/03/18(木) 21:27
祝日本サカ代表アテネ進出ケテーイ!!
         ∧∧  ∧∧
キタ━━━━ (*゚∀゚) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
     彡 ⊂   つ⊂  つ  ミ
   ((   ⊂、 /   \ 〜つ   ))
     ミ   ∪  ≡  U′  彡
>>1302
そうだな安部ッカム様はセットプレーのキーマンだもんな。
犬久保、田中は今日も神、ヒマラヤ…そろそろヒマラヤに帰・・・
はにわ、、、もー・・・(ryry

1304:2004/03/18(木) 21:36
茄子!犬久保 今日だきゃーキャバクラ許す!
オレも飲みに逝こーっと!

1305パープ:2004/03/19(金) 02:19
勝ったみたいね・・・
よかよか
つーか、仕事場で仕事に使用しているTVで
緊急ニュースの字幕で知ったのだが _| ̄|○


アベッカムは実力的には鈴木ケータととっかえてもいいんでしょうけどね

1306はたぼう:2004/03/19(金) 20:52
なにより勝ってよかったですね、、、
試合自体は早い時間に先制したのと試合を日本ペースで進めていたので
思ったよりもドキドキ感がなかったです
あと、レバノンがガチにやって引き分けていたましたので、松木が
いつも以上にうざかったぐらいです(w

>1304
せっかく犬久保、調子いいのに・・・
キャバクラ7が8にパワーアップして、代表から落とされたですよ
つーか、山田、、、ワラタヨ、、、さすがレッズのキャプテソ

1307真山徹:2004/03/20(土) 00:18
ジーコば〜〜〜〜〜か!!!
もし相手がオマーンでも同じ措置したのかよ
お前みたいなポーザーが1番むかつくんだよ

1308パープ:2004/03/31(水) 18:36
ジーコ負けろジーコ負けろとまじに思っている自分がいる

かなり疲れているのかもしれない

1309真山徹:2004/03/31(水) 23:02
引き分けてジーコ更迭ってのも良かったんだけどな

1310パープ:2004/03/31(水) 23:04
そうそう(w

引き分けになれば、更迭騒ぎがまた勃発するかなー、
って期待したんだけど、微妙に生き残っちまったな

1311:2004/03/31(水) 23:36
親方の呪いか?案の定苦戦っだったスねry
スマソ、俺は前半戦メジャー松井に浮気してますた。
チャンネル戻したら、競る塩H後が堀池サンを連呼
していて、お前友達おらんのか?と松木とそんなに
口訊きたく無いのかとryry いやーヒヤヒヤしますたね。
本当に自慰娘 シンハビール舐め過ぎ!サクっとインドラの矢
が胸に刺さってますた(恐)

1312真山徹:2004/04/01(木) 19:37
ジーコは海外組みに拘りすぎ
その時点で1番調子のいい選手を選出するべきだと思う
物事の本質を見抜かず、海外ブランドに群がる日本のバカOLと同じ
海外組というネームバリューしか見てない

1313パープ:2004/04/06(火) 23:06
オシムが後任監督候補になっているが・・・本人はやらんだろうな
まあ、とにかく、ジーコが辞めるのが先決なわけだが、
とりあえず負けてないからなあ(w

あ、そうそう、柴田さんていうか真山さん。
案の定なんだけど
サントスありゃあ使えねえよ。返品してえ

1314真山さん </b><font color=#000088>(KAFuFUFU)</font><b>:2004/04/07(水) 01:09
いらないから田中達也をおくれ
あと小野が日本に戻ってきたら是非エスパルスに欲しい

1315真山さん </b><font color=#000088>(KAFuFUFU)</font><b>:2004/04/07(水) 01:17
ちなみに6/5ナビスコカップ、浦和x清水(駒場)見に行くことになった
ビジター席がもう売り切れてて(せまーいエリアにちょこっとあるだけ)
残ってるのはホームしか無かったから仕方なくそこを買った
ま、アウェイ側でも関係なくエスパルスのタオルマフラーまいて応援するけどね
あとアレックス氏ね!って叫んでくる

1316パープ:2004/04/08(木) 00:10
田中達也はやれんです 20億円ぐらいくれればいいかもしんないけど

> あとアレックス氏ね!って叫んでくる
ああ、それは全然無問題です(w

1317真山徹:2004/04/08(木) 00:15
真山さんの神の予想

924 名前: 真山徹 投稿日: 04/03/24 23:59 ID:84C2ju5H
ミラン強えーな
でも俺はCLチェルシーが取るんじゃないかって思ってるんだ

1318名無しさん@コーヒー:2004/04/13(火) 17:12
Yomerukedo Kakenai Uhuhu......

1319真山徹:2004/04/14(水) 21:01
エスパスル勝ったぞこの野郎!しかも相手はレッズ
今日試合あったの知らなかったぜ

1320パープ:2004/04/14(水) 23:12
日本平には魔物が住んでいるとしか、思えないな。
勝ちゲームだったじゃねーかよ、こん畜生

1321はたぼう:2004/04/23(金) 19:29
レッズの親会社がダイムラー様に見捨てられて大変なことに、、、
アレックスの給料払えない予感

>1317
チェルスキ、ピンチですね
それにしても、モリエンテスは漢だねえ、かっこいい

1322パープ:2004/04/24(土) 22:29
うー、レッズねー、親会社どうなるんだろう?
下手したらいきなり貧乏クラブ化、解散ってことは・・・
財閥のバックアップを期待したいっす

1323パープ:2004/04/25(日) 00:26
そういや、自慰古が2006年までやる、っつーていたけど
「こいつ、何寝言言っているんだ?」ってマジ思いました。

ハンガリー、チェコ戦でがんばってほしいです。
いえ、勿論、相手方にですけどね。

1324真山徹:2004/04/25(日) 22:34
ま、今回はチェルCはアウェイだったからまだ望みがある
2-0、もしくは3点差以上の勝利で行けば
ゾラのゴールで勝利だよw

1325真山徹:2004/04/26(月) 00:48
チームが財政危機になったときサポーターがどれだけ支えられるかにかかっている
エスパルスが以前存亡の危機に陥った時もサポーターが団結してなんと気乗り切ったんだ
まさに2ちゃんの閉鎖危機の時みたいにさ。。。
俺も寄付とかしようと思ったらいつのまにか乗り切ってた
逆にフリエはダメだったね

1326:2004/04/26(月) 01:56
自慰娘、激怒りだったね。玉田良かったんだけどねー
自慰子にユニフォーム取られてカワイソだたーよ。
次はチェホか、、、、

1327はたぼう:2004/04/26(月) 21:08
昨日の試合はファンタジー溢れる試合で、最後の自慰子タンのぶちきれにも笑いました
玉ちゃんのユニ取り上げたあとで、審判に向かって
「safado! filho da puta!」 (訳:道徳無しの娼婦の息子!)
と言っていたらしいです
でも、ボロ負けしたわけではないので、まだまだジーコ続投ですね
この調子で2006年までやる気なのではないでしょうか

>1325
とりあえず、入場料やグッズの収入はそこそこあると思うので、エスパルスみたいに
堅実に経営の建て直しを計れればいいのですが、、、
あと、年棒減ってもいいという沢登みたいな選手がいるといいですね
とりあえず、三菱自動車の今後が決まらないとなんとも言えないですねえ
今年が優勝ラストチャンスかも、、、( ´Д⊂ヽ

1328真山徹:2004/04/27(火) 00:58
レッズはホームゲームはかなりの客入りだからその辺の収入はかなりありそうだな
でもアウェイチームの席の解放少なすぎるぞ
俺の今度のナビスコのチケなんてさ「浦和レッズの応援席です。清水エスパルスの応援はご遠慮ください」
なんて書いてあるし

1329:2004/04/28(水) 23:26
今日のチェホ戦、ヒデ出ないの?

1330真山徹:2004/04/29(木) 00:45
ネドベドのペナルティエリアのチョイ前からの得意なレンジからのミドルには要注意だぜ

1331パープ:2004/04/29(木) 01:21
勝ってしまった、、、自慰子の寿命がまた伸びた。

1332真山徹:2004/04/29(木) 01:26
久保、もうちょっとちゃんと受け答えてやれよ
インタビュアーがかわいそうだったぞ

1333パープ:2004/04/29(木) 01:50
しかし、あれ明らかに終わるの早かったんじゃない?
俺、自分だけか?数分遅れの録画を流していたのか?とも
思ったけど、他にも同じように思ったやつがいたんで、
気のせいじゃないみたい。
普通だと、ロスタイムが何分かアナウンスあるはずだけど、
無かったもんな。ロスタイムどころか規定時間にも満たなかったような・・・
ちょっと怪しい(w

1334パープ:2004/04/29(木) 02:01
あ、すみません、俺(つーか日テレ)がうんこでした。
テレビ上では43分までやっていたそうだけど、実際は48分までやってたらしい。

寝ます。選手はお疲れさんです。本当に。

1335:2004/04/29(木) 02:17
・・・勝っちゃったネ、しかもヒデ、中村茸抜きで、
アレが実力なのか?チェホ(世界ランク9位、イギリスより上?)の。
恐らく日本をナメ過ぎ。開始時間もハンパだし、、最初客少なく無ぇ?
まー、ドラゴンシュートは良かったが。ベドベドの本気の真性粘着が
見れたのラスト10分ぐらいだけだったよね。

1336真山徹:2004/04/30(金) 00:54
レッズと日本平との相性、相当悪いみてーだ
何とか上位2位に食い込むぜ

1337パープ:2004/05/02(日) 22:28
今日夕方、磐田と清水の試合見ていましたが、
(A代表メンバーはまだ疲れが残っていたかもしれないが)
ベストメンバーの磐田に対して、守備は全然隙が無いように見えました。
斉藤がキいていましたね。
で、攻撃では、アラウージョも慣れてきているみたいだったし。
後半は見ないで出かけたんですが、あれだったら今日の勝利は順当ですね。
ナビ杯でレッズが負けたのは、メンバーがガタガタだったてのもありますが、
清水が調子整えてきたっつーのが大きかったのかな、
と今日あらためて思いました。

にしても、同じく衛星第一で広島−浦和戦を後半から見ていましたが、・・・
よく引き分けたなという感じで、悲しいです。

1338真山徹:2004/05/02(日) 23:19
静岡ダービーは絶対に負けられない試合なんだよね
ここんとこずっと負け続けてたからよかった
でも相変わらずtotoが当たんないんだよね、、、

1339はたぼう:2004/05/03(月) 23:44
静岡ダービー勝利おめでとうございます
昨日、ジュビロが勝っちゃうと独走モードでしたからね
北嶋とオールバックのブラジル人のコンビもなかなかいいですね

私は5/5には埼スタに行きます
天気が心配ですが、チケット完売らしいですので気合入れていかないと

1340パープ:2004/05/05(水) 23:56
はたぼうさんは試合を楽しめたでしょうか?
私はそのころ東京湾にいました。
レッズの試合があるのは分かっていましたが、
「海見てー」なんて思って。天気悪いのに。

それはそうと、東京Vの森本にお初がでました。
この調子で少しずつでいいからがんばってほしいです。

1341はたぼう:2004/05/08(土) 19:18
スタンドはかなり寒くて辛かったのですが、ちゃんと勝ったし、ヨカヨカな試合でした
一緒に行った友達は4/29の試合も行ったらしいのですが、同じチームとは
思えないくらい出来が違う、いつもこんな試合をしてほしいと言ってました
でも、東京湾のほうがもっと寒そうですね>パープ さん

CLの決勝カード渋すぎる、、、ビデオに録画でいいや(w

1342パープ:2004/05/10(月) 00:36
ええ、東京湾寒かったです。
そのためか知りませんが、昨日まで寝込むような風邪を引いてしまいました・・・

まあ、それはいいとして、
レッズは釣男が戦列に戻ってきたのが大きいですね。
彼が復活するまでは、DF陣ボロボロでしたもん。
ニキがいれば随分違っていたでしょうけど、内舘がCBでは厳しい。
また室井も全然調子戻っていなかったし。

やはり、攻撃も大事ですが守備も大事、つーことですか。

1343はたぼう:2004/05/14(金) 22:58
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200405/st2004050602.html
こそーりと、ツゥーリオのママンの写真を貼っておきます
イタリア版のパムグリアみたいで素敵、、、

1344真山徹:2004/05/15(土) 23:44
ジダンがキャプテン翼を見てサッカー始めたってのは本当なのだろうか?

1345はたぼう:2004/05/16(日) 02:31
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/sports/20040515/20040515a5590.html
世界で指折りの危険な国という話ですが、マジでやるの?
実際に仕事で行った人は、本当にやばかった、ホテルから出るとすぐに
強盗にあう国だ、と言ってました

>1344
たしかトッティもそうですね、翼君にあこがれて司令塔になったとか
ジダンはちょっと分からないですが、フランスでも放送していたはずです

1346パープ:2004/05/17(月) 13:09
キャプ翼見てはいると思うけど、それ見てサカ始めたとなるとホントか?(w
とおもっちゃいますね。
ただ、日本のアニメコンテンツは海外のソレに比較して優れているから、
俺らが思っている以上に、影響度があるかもしれまへんね。

南アフリカはなあ・・・
マンデラを送り込んだりと必死でしたからねえ。
韓国が日本だけで行なうはずだったW杯に割り込んだのと同様、
なんつーか、政治力発揮されちゃったな、っていう感じがプンプンです。
個人的には今回の決定についてとくに何もないんですが、ひとつだけ
人種融和などキレイゴトほざいているプラッターを見て、
あらためて、「プラッター、逝って良し!」って思いました。
ブッチーキャプテン以上に、見ていてウザい。

1347名無しさん@コーヒー:2004/05/26(水) 19:19
るーとこ!?いらん?ドコ見りゃいいんだ?中近東?
増えるとるこ人

1348真山徹:2004/05/31(月) 23:50
ここんとこの久保の代表戦での活躍は目を見張るものがあるが
本人は海外移籍を希望してないんだよな、オファーとか結構来るとは思うのだけど

1349真山徹:2004/06/01(火) 00:23
アイスランド戦後半トップ&トップ下を鹿島の選手で固めたのははっきり言ってナンセンス

1350パープ:2004/06/02(水) 07:00
久保はスゴイ。
でも久保の海外移籍は絶対考えられない。
いや、オファーとかその以前に本人が全くその気ないし。
つーか、海外で生活する久保を想像できない・・・
> アイスランド戦の鹿島の選手
あー、あれは柳沢がセカンドステージからJに復帰するから
そのコミュニケーションの確認しているのかなあ、って思ってましたよ(w
ヘボすぎでしたが。

それにしても、サントスはなんで欧州の国との対戦では
あれだけ能力を発揮するんだろう・・・

1351はたぼう:2004/06/02(水) 19:50
エングランドと引き分けキター
稲本骨折(+д+)マズー

1352:2004/06/02(水) 20:42
もしかして親方もリアルタイムでご覧に?
今日ねむ〜!茸−三都主−斧のゴールデンリレー
美しかった!前半楢崎前ポロリが無ければもしかして、、、
まーオーウエンだからしゃーないか?DF陣も良かった。

1353パープ:2004/06/03(木) 22:40
ええ、見てました。後半直前に起きて。
そのゴールのシーケンスは美しかったですね。

そういえば、アルパイ(ベカーム様の宿敵wかつ、ゾノの親友w)が
浦和レッズに来るそうですね。非常に楽しみです。
実力的にも勿論てですが、ネタ的に・・・

1354真山徹:2004/06/03(木) 23:54
ベッカムの宿敵?
シメオネじゃねーのか

1355パープ:2004/06/04(金) 00:48
そういえば、そんなのもあったね。

まあ、アルパイとの間に本当は何があったか分からないけど、
ベカームも結構カッとなりやすいタチではあるね。

1356真山徹:2004/06/04(金) 21:35
明日は駒場に乗り込むぜ!
でも良く考えたらアレックスのアホは出ないんだよな、代表戦あるし
田中達也は出るのかな?怪我の具合次第か?

1357パープ:2004/06/06(日) 00:24
真山さんには悪いけど勝たせてもらったよ。
日本平と合わせてトントンですけどね。

いくら攻撃陣がよくてもトゥーリオがいなければヤバいなあ、
って思っていましたが出れてよかった。
まあ、あまり無理はさせたくないけども。

1358真山徹:2004/06/06(日) 00:41
トゥーリオは何をするにもレッズサポから笑われてたよ、何でだ?
しかし日本平では勝てるが浦和では勝てねーな
それとあのビジター席、何て狭い範囲なんだ、もっと広げろよ
今日はレッズホーム席で観戦だしよ、試合は負けるし、野次はうるせーし最悪だったよ
1点でも取ったらレッズホーム席で派手に喜んでやろうと思ったけどそれも出来なかったし
でも審判の判定に対する野次とか結構五月蝿かったから「そんぐれーでガタガタ言ってんじゃねーよ」
とわ言っといたけどね

1359はたぼう:2004/06/08(火) 19:12
>>1358
乙です
釣男は、あー、またドリブルしてるよ、上がっているよ、って感じで笑われていたのでは

アルパイ、スタンドにいたみたいですね
プレミアではすっかりネタキャラでしたが、Jでは何かやってくれますかね
ヴェルディ時代のエジムンドみたいに、意外といい人かも

1360:2004/06/10(木) 23:02
テロ朝、対印度戦 相変わらず競る塩H後さんのホリイケ〜への
松木をスルーパスが冴えまくっていた。前半は「協会がピッチに
水撒いた」後半は「得失点差」と百万回くらい繰り返していた。
一々何べんもウルサイんじゃーお前は!クドイ!ソレよっか場当たり
批評より、もっとVisionのある解説しれ!!

1361名無しさん@コーヒー:2004/06/18(金) 19:57


  ,,_,、_,、、,,,、、_,、,,
   〃:::::::::::`i
   |:::: rー─--─、|
    |:::::! __三_|
    |:::::"::::( ・):::ヽ(・)|
    (6 ::::.......  〜'::|  
     \::::::... ∠ニ>/  <スッゴ〜イ スッゴ〜イヨ
     ,.-''\..__ノ、    
    //:::;;::::::::::::::▽::;::ヽ
    |||:::::|::::ENEOS:|::::| 
    |||:::::|::::::::::19::::::|::::|

1362真山さん:2004/06/27(日) 00:11
フランスも敗退しちゃったな
でも予選からいい試合してなかったし、まぁ当然と言えば当然
俺的にはデンマークがいいとこまで行くと思う

1363真山さん:2004/06/27(日) 00:12
やっぱり安は出したくなかったな〜
アレのアホはでてってくれて結構だけど

1364パープ:2004/06/27(日) 02:09
横浜強いね。
安、すごいよなあ
アレは今日ようやく流れの中で貴重な追加点を入れましたが・・・
実力はあるんだろうけど、まーだレッズになじめていない感じがします。
まあ、でも彼のおかげでリーグ戦勝ち星なかったFC東京に勝てたんだから、
感謝せんとね(勝てたのは、>>1361さんがいなかったとかいろいろあるけど)。

そういえば、アントニーニョ爺は今日の試合で最後とのことですが、
記者会見のコメント読んで、少しぐっときました。他サポながら、乙でした。

ユーロねえ・・・やっぱテーブーエスだけじゃものたりない
WOWOWに入っておけばよかったと、つくづく思いますね、こういうときって。
サッカーがない時は忘れているんですが(w
さて、今日の試合はどうしようかな、見たいが・・・

1365越乃 環八:2004/06/28(月) 19:11
ユーロ2004決勝予想 ち○こvsお○ん○

ち○こがお○ん○に3発ブチ込んで圧勝。
お○ん○は、ち○こに圧倒され成すすべ無し。
泣く人も。
<スッゴ〜イ スッゴ〜イヨ !

1366越乃 環八:2004/06/29(火) 00:40
あ、もちろんサカの話ね。ちぇこvsおらんだ戦ryry

1367Jumatate:2004/07/02(金) 09:34
不吉は予感が当った。ネドヴェドが退場する前からチェコが戸惑っていたような。

1368実況移動中@関東ちゃんねる:2004/07/02(金) 19:36
あほい!

1369真山徹:2004/07/04(日) 00:09
TBSのユーロのドリカムの唄聴いてると物凄くイライラしてくる

1370名無しさん@コーヒー:2004/07/04(日) 00:27
ま、ち○こはベトベトだった訳だが、、、
いや、サカの話。

1371パープ:2004/07/04(日) 03:03
チェコとオランダの試合が見たかったがなあ・・・

でも、これがサッカー

1372関東1:2004/07/04(日) 03:09
うん、ぐりーす、萎え〜

1373:2004/07/05(月) 19:21
ぐり〜すぼーるズ 潤滑ピストン運動でふいごに勝って
しまったね、、あの連中はそのまんま五輪チ-ムになるの?

1374はたぼう:2004/07/06(火) 19:41
6月はテニスのフレンチオープン → ユーロ → テニスのウインブルドン
と欧州スポーツイベントを見るのに忙しかったす
テレビとビデオばかり見ていた気がしますなあ・・・
ちなみに、女子テニス界は美形ロシアンが勝ちまくってますよ

>ゐさん
グリースはデラスとザゴラキスをOA枠で呼ぶと言う噂ですねー
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040705-0012.html
日本の直接のライバルはこっちですな
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040705-0013.html
トッティ、カッサーノ、ジラルディーノの3TOP、ガクガクブルブル(AA略

1375パープ:2004/07/11(日) 23:53
選挙というか政治にからめて言うと、
ユーロの予選のTVを見ていたときに、
トルコは国民の目を政治に向けさせないためにサカに力を入れ、それが
今のトルコのサカの盛り上がりにつながっている、という話を聞いたことがある。
これがホントか単なる噂にすぎないかは分からないが、
なんかよく分かる気がする。

どうしようもない糞人間である俺は、日本国が自国のサカに力を入れてくれたら
それだけで満足してしまうかもしれない。まあ、そんなことは起こらないか。
残念ながら(w

プロやきう・・・やきうはもういいかなー、って思っていたが、
あんなふうになるとは。ナベツネ氏ね。
でも、これ瀬戸際かもしれないな。
ナベツネたちにおとなしく従うか、
ファンの総力を結して魅力的な構造改革まで持っていくか・・
まあ、ムリポっぽいかなー。
でも、これで1リーグになると、後は本当に死しかない気がする。

1376はたぼう:2004/07/12(月) 01:43
着々とアルゼンチンに近づきつつありますね>日本
サカの実力もアルゼンチン並にといいたいところですが、アルゼンチン代表も
かなり弱くなっていて、やばいです
トルコでサカ選手は税金を免除されている、だからいい選手がトルコの
クラブチームに集まって来るんだという話を聞いたことあります
日本の相撲と同じでかなり優遇されているのでしょ

ほんと、10球団で入れ替え戦もないリーグになったら、4月に負けまくって
10位になったチームのファンはどうやって残りを過ごせばいいのやら
横浜ファソがかわいそうです(w

1377関東1:2004/07/12(月) 04:20
55歳以上のおっさん総しぼー、、、
それ以外日本再生の道はないかと、、、

↓55歳以上のおっさん、いらっしゃいましたらなんか言って

1378Jumatate:2004/07/12(月) 11:53
ソレまでにホントに死亡しそう。脂肪12Kg減・・・・・

1379○トシ:2004/07/12(月) 16:35
ワタシ55歳定年越えデしゅが、ナニか?

1380真山徹:2004/07/18(日) 00:05
前から言ってるけど平山って絶対要らないと思うけど
何でそんなに周りが騒ぐのかわからん
まだ早いよ
高原が選ばれてたら落ちてたんだろうけど

1381Jumatate:2004/07/18(日) 04:10
すいません、経験積ませてやって下さい。それよかキーパーを都築にしてもらって・・・
解説を高木に、ハーフタイムの「この人は今」のコーナーで永井を取り上げて頂ければと
思っておりますです、ハイ。

1382パープ:2004/07/19(月) 02:43
>>1380
平山は、まあ消去法なんでしょうが・・・
でもなあ、五輪出る選手はやっぱりクラブの試合とかで力見せてほしいよなー
潜在能力としてはあるのは感じるけど、「圧倒的」のレベルじゃないからね。
それは森本のU-19代表も同じ。まだ早い。
つーか、もっと結果出してからでも遅くはないと思うんだけどね。
(逆に言うと、例えばレッズの長谷部は選出されてもおかしくないと思うけどね。
 俺がレッズサポだからとういのは関係なく。山瀬の落選は納得だけど。
 まあ、坪井も怪我しちまったし、これ以上代表には選んでほしくはないけどさ)

>>1381
永井って今大分にいる永井(秀樹)のことですか?
あれ?もしそうだとすると、その3人って国見つながり・・・?

1383名無しさん@コーヒー:2004/07/19(月) 16:27
>>1382 徳重、兵頭(19歳以下)、中村北斗もお忘れなく。

1384真山徹:2004/07/20(火) 21:01
'96アトランタ、'00レバノン、'04中国と川口は4年おきに神懸る

1385はたぼう:2004/07/21(水) 20:43
>1384
ジーコ、うーん、親善試合に勝てるけど、やはり本番ではいまいちですなあ
まあ、他の国もいまいち苦戦していたので真剣勝負の場面では違うのかも
しれないですが、、、

ついでに、トルシエ解任されたらしいですね、藁

1386パープ:2004/07/24(土) 14:48
しかし、内容はともかくジーコのやつ、
いちおう今のところなんとかギリギリの結果は残しているんだよな・・・
本人の監督としての能力との因果関係は分からないが(w

こりゃー、下手するとドイツ06はこのままジーコと心中かなー

1387真山徹:2004/07/24(土) 22:11
中国って反日感情高いの?
やたらとブーイング多いけど

1388はたぼう:2004/07/24(土) 23:42
こんな国です
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-040724-0030.html
( ゚д゚)、ペッ

1389名無しさん@コーヒー:2004/07/25(日) 00:13
ホーム&アウェイ差の激しい地球の裏側から来てるジーコ監督
でさえ唖然として「何でおまいらそんなに日本人が嫌いなの?」
という表情でポカーンとしてる様子をみると現地はよっぽど
酷い状況と見るべきだろう。しかも恐ろしい程、中東贔屓だと聞く。
おまいら、イラニア⇔支那畜のシャブホットラインでつか?

試合は前半コソーリとムエタイサカ「マッハ!!!!!!!」キックが日本選手
の腰や足をヒザで直撃してますたねw要注意ですた。小林サカとの直接
対決見てみたかった。チャランボ蹴りvs魯山カメハメ波ryry

1390真山徹:2004/07/25(日) 02:34
>>1388
そうか、まぁ中国がサッカーで世界へ出て来るのはまだ早い

1391パープ:2004/07/25(日) 19:08
ブーイングは、まあやつらの民族感情考えるんなら、こんなもんじゃないの?
と、思っているのは俺だけなんだろうか。

ブーイングだけで済むんなら、それでいいと思うよ。
デモは・・・政治を持ち込むのはやめてもらいたいけどね。

1392パープ:2004/07/26(月) 21:03
と、書いたものの、ある程度は仕方ないとしても、チャイのやつら・・
まあ、俺も家族を殺されたら同じ行動にでるかもしれないが・・

ホントは圧倒的な強さで勝てる力があれば、やつらを黙らせるのにいいんだけど、
ちょっと辛いかな

1393はたぼう:2004/07/26(月) 21:47
ホームアンドアウェーの予選と違って、仮にも中国は”ホスト国”ですかねえ
ゲストを歓迎する気がなければ、ホストをするなって感じですけど、、、

1394真山徹:2004/07/27(火) 02:20
明日のジェフ市原VSインテル戦はレコバとか出んのかな?

1395真山徹:2004/07/27(火) 20:55
ジェフじゃなくてレッズでした
レコバは来てるみたいだ

1396napoles:2004/07/29(木) 16:13
バーブさん、ども!
>俺も家族を殺されたら・・・
 それに比べたら、広島カープのファンは原爆落としたアメの選手でも
 きっちり応援してたな!
 今回のサッカーを見に来ていたチャイの連中の中で身近な家族が殺されたように
 見えるような年寄りはいなかったが!
 どうもチャイは信用できない!

1397はたぼう:2004/07/29(木) 20:33
やぱーり、ブーイングしているのは支那の厨房くん達でしょうねえ
2008年北京五輪も嫌な目にあう予感

>1389
実はイラン人さんとはお友達でした
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

1398真山徹:2004/07/29(木) 21:50
今日は2年ぶりにカマーチョの脇汁に会えるかと思ったけど見れなかった

1399パープ:2004/07/29(木) 22:25
>>1396
日本軍は面白半分にかの国の人たちを殺しているんだよね。まさに、鬼畜なかんじで
そうした場合に、ユダヤ人がドイツ人にいだくような感情を民族的に抱いても、
おかしくはないと思いますよ。


日本はまだ負けないね・・ある意味よくやってるよ。
しかし、ジーコは本当に選手を休ませないな

1400真山徹:2004/07/30(金) 19:36
勝ちたいんだったら平山じゃないでしょ
人選間違ってるよ

1401:2004/07/30(金) 22:35
アテネ壮行花試合とはいえ、ベネスエラをサンドバック状態
でしたね。犬久保、ひまらや、タコ松、そして田中!
いやぁ〜美しかった田中のシュート!!

1402はたぼう:2004/07/31(土) 21:59
川口、確変キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

明らかに弱くなっているのに、何故か負けない不思議なチームだ

1403パープ:2004/07/31(土) 22:11
ジーコの悪運はどこまで続くんだろう・・(w

1404真山さん:2004/07/31(土) 22:17
このあたりで更迭がないと多分2006年まで行くだろうな

今日の川口は神、と言っておこう

1405はたぼう:2004/07/31(土) 22:39
>>1384の予言が的中ですね>>真山さん

1406真山徹:2004/08/01(日) 01:27
真山さんの予言はよく当たるからな
しかし中国の共産圏共、奴らどうしょもねーな
チームへのブーイングはまぁ良いだろう、大げさに伝えられているとしても過去の日本との確執を考えれば
しかし試合を観に来てる日本人サポーターにまで危害を加えるってのはどう言うことだ?このカス共め
もしかして韓国人よりも酷いんじゃないの?温厚な真山さんだって終いにゃ怒るよ

1407名無しさん@コーヒー:2004/08/01(日) 13:14
>>1406
真島さんの予言通り、確かに昨日の川口は4年おき確変の神ですた。
PK戦時アップの顔の濃さも中東勢に一歩も引けを取りませんw

重慶オリンピックスタジアムのチュンコロブーイング。65年前の「空爆」
をまだ根に持っているんなら、相当「民度」の低い香具師らと言わざる
をえないでしょうな。その理屈なら広島でzoom、zoom言いながらデミオ
やサバンナ作ってる会社の社長はソッコー「命/タマ」獲られてるでしょう
から。人口と民度は反比例するもんなんすかね?日本:チュン民度比
12:1。

1408真山徹:2004/08/02(月) 00:22
どうせなら決勝中国上がって来いや
日本が決勝にいけるかわからんが

1409Jumatate:2004/08/03(火) 19:59
↑ 只今ハーフタイム。ホントに。

1410パープ:2004/08/04(水) 00:31
なんか今日もスゴイ試合だったみたいね。
あー、リアルタイムで見たかったな

1411真山徹:2004/08/04(水) 02:15
今日の試合はひっさびさに燃える展開だったよ、マジで

1412はたぼう:2004/08/04(水) 19:50
>>1408
またまた予言キターということで、決勝の相手は中国ですな

もう昨日の試合は、もう一方の準決・中国ーイランも含めて判定が偏りすぎ
日本とイランは一人ずつ退場させられ、露骨な支那贔屓の判定には呆れてしました
まあ、決勝でも退場&PK献上ぐらいはあると思いますが、ここまできたら
アウェーの観客をガツンと黙らさせて欲しいですね。

1413真山徹:2004/08/05(木) 00:32
決勝イラクじゃなくて中国が来てむしろラッキーじゃないか?
ホームタウンデジジョン?かんけーない、かんけーない
アレごときのブーイングが戦況の局面を変えるなんてことはありえないんだよ
ただ、審判のジャッジだけは注意だけどな
それを考慮しても5-0ぐらいでいけるんじゃないか?
格が違うでしょ、中国とじゃ
4点目、5点目なんかはスタンドがシーンと静まりかえってるよきっと

1414真山徹:2004/08/06(金) 21:37
日本勝利の暁には歌舞伎町の中国マフィアの一掃するからな
いいか、柴田、俺の目の黒いうちは奴らに好き勝手はさせねーよ

1415パープ:2004/08/07(土) 00:51
明日は勝たなきゃなあ

しかし、日本が勝ったらヤツらどういう反応するか、ちと心配だよ。

92年に甲子園でヤクルトが阪神に勝って土壇場で優勝をかっさらったが
そのときの阪神ファンに似た匂いがプンプンするんだよねぇ

ま、そのときの阪神ファンがどうだったかって、
パンピーは知らないだろうし、知らなくてもいいことさ。
暴動まではならなかったんだけどね、今回は?

1416真山徹:2004/08/07(土) 02:17
奴ら、反日を騒いでるのはごく一部で日本のマスコミが大げさに取り上げた
なんて言いやがったな
ま、明日は正真正銘のアウェイ、別にブーイングしたっていいんじゃないか?
でも勝つけど

1417パープ:2004/08/07(土) 03:14
戦い終わるまではいいが、やはり勝者には敬意を払ってほしいね。
「まいりました」ってね。
でも、やつら変にプライドは高いからな。

ところで、さっき久しぶりにラーメン屋でラーメンを食べたが・・
氏ね氏ね氏ね氏ね!!
たかがラーメン屋のくせにちょっと名前が知られているからって、
あたかも融通がきかない老舗の料理屋みたいに、気取ってんじゃねーぞ!
ムカツキ度は中国人以上じゃ、ボケが。

さて、寝るか

1418辻希美:2004/08/07(土) 23:04
ニッポン勝利!!おめ!

1419真山徹:2004/08/08(日) 01:30
結局君が代、またブーイングだったらしいじゃん
民度が低いねぇ
約束どおり歌舞伎町の青龍刀共を一掃するぞ
今はお前たちが人の国にずかずか入り込んで裏で好き勝手やってやがる
それがアイツらにはわからないのさ、いやわかってはいるが「極一部の少数の人間」って訳か
クックック

1420真山徹:2004/08/08(日) 01:32
ここで面白コピペを紹介
             ┏━━━━━A1位 中国
           ┏━━┛
           ┃    └─────C2位 イラク
     ┌━━┛北京 3日22:00       
     │    │    ┌─────B1位 韓国
     │    └━━┓           
     │          ┗━━━━━D2位 イラン
 ┌━┫北京 7日21:00
 │  ┃          ┌─────C1位 ウズベキスタン
 │  ┃    ┌━━┓
 │  ┃    │    ┗━━━━━A2位 バーレーン
 │  ┗━━┓済南 3日19:00
 ┤        ┃    ┏━━━━━D1位 日本
 │        ┗━━┛
 │              └─────B2位 ヨルダン
 │
 └━━━━━━━━━━━━━http://www.gazo-box.com/misc/src/1091614660566.jpg

1421真山徹:2004/08/09(月) 00:02
録画しといた試合見たけどやっぱり完全に力が違う
もともと7:3だった戦力比が偏りすぎたホームの利でやっと6:4にしたって感じ

1422はたぼう:2004/08/09(月) 20:54
こういう話を読むと悲しくなりますね
まあ、もう済んだ話なのでいいのですが・・・

http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/08/08/06.html
オランダ人のハーン監督はファディリ主審の判定を不服として、準優勝の
メダルの受け取りを拒否した。「1点目のFKはわれわれに与えられるべき
もの。2点目はまるでハンドボールで、3点目はMF孫維海へのファウルの
後だった」と日本の全ゴールに文句をつけ「とてもメダルを受け取る気に
なれない。どうやって勝てというんだ」と声を荒らげた。

1423パープ:2004/08/14(土) 14:32
金曜日休みだったので、U-23のパラグアイ戦を起きて見ていたけど、
ちょっと残念でしたね。
那須がなぁ・・・
「な、何やっているんだぁ!?」っていうようなミス連発を
見せられて、ヘコみました。
しかし、だからといって丸刈りとは・・・(w
まあ、それぐらいしないと示しがつかないだろうけども。
次は普通にがんぱってほしいです。

1424はたぼう:2004/08/14(土) 19:48
はにゃーんって感じの試合でしたね
茄子とあべっかむで3失点ですか、、、PKを2つも貰ったのに、、、
次は達也をスタメンでお願いします

でも、女子はがんばってますね

1425名無しさん@コーヒー:2004/08/15(日) 01:03
うーむ、、腹具合が強すぎたのか?しかし後がない
死のリーグ戦。イタリア相手にアテネの奇跡きぼ〜ん、、無理?
今からでも遅くない五輪神・川口呼んで来い!、、やっぱ無理?
んじゃ、ナメシコじゃぱんから山剛借りて来い!!もっと無理?w

1426真山徹:2004/08/15(日) 03:02
イタリアってカッサーノ君出るの?
普通にやれば勝てると思うけどな
イタリアもオリンピックとかそんなに力入れてないでしょ

1427はたぼう:2004/08/15(日) 18:55
>1426
カッサーノは出ないけど、ジラルディーノがいるっすよ
OAはピルロらしいです
イタリアはセリエAの開幕を遅らせるくらいなので、結構マジです
でも、やっぱりイタリア人なので選手はぐだぐだでしょう(w

谷(嫁)が金メダル取ったので、3連覇なのに野村目立てず
今日は北島ですか?

1428柴田純:2004/08/16(月) 02:43
やはり谷間の世代なんでしょうか?

1429パープ:2004/08/16(月) 07:32
見ていました・・・
なんというか、「格の差を見せ付けられちゃったなあ、アハハ〜」
という感じでしたね。
日本もボールを持ちはするし、ゴール前までつなげられはするんですよ。
でも、やはりココゾというときのシュートの精度が全然ちゃいます。
それは、パラグアイと比較した場合もそうなんだけど。
よく言われるけど
それほど暑くて苦しいというわけではないため各国が実力をそのまま発揮できた分
正直、アジア杯で勝つよりもタフだったんじゃないかなぁ、って思いました。
ある意味ね。
「メダルを持って帰ります」という言葉が、今思うとすごくナイーブに聞こえますね。
でも、こういう経験を積み重ねていくしかないんだろうな。

1430柴田純:2004/08/16(月) 07:47
前半だけ見て寝たんですけどやはり負けましたか
夢では後半逆転で6-3で勝利だったんですけど

1431はたぼう:2004/08/16(月) 20:03
>「メダルを持って帰ります」という言葉
ここまで叩きのめされちゃうと、痛々しいですね
チャンスはたくさんあっても、あまり点が取れる空気が日本にはなかったです
イタリアにいきなりスーパーゴールを決められて、勢いを完全に持ってしまいました
正直、山本のあたふたした采配には失望でしたよ、達也をスタメンで使ってくれ

1432:2004/08/16(月) 20:23
残念ですたね。カテナッチオには勝て無いっちょですたかw
まあ、ブラジル倒して来た腹具合、欧州屈指のイタリア
のやや本気、超人軍団ガーナで構成される。「死の予選リーグ」ですから、、
それにつけても売具合のラリパッパ主審は日本にキツ杉!今回の収穫は
胸の谷間でチューチューパピコ世代の中でA代で使えるのは阿部ッカム様とチビッコギャングス
(田中達也+犬久保)ぐらいか?それにしてもシュートが全部真正面過ぎ!
消化試合とは言え最後アフリカの超人軍団にどこまで通用するか見届けたい。

1433真山徹:2004/08/17(火) 00:21
つーか曽ヶ端じゃね?戦犯は
3点目は何とか出来ただろ、それに1、2点目はしょうがないとしても神セーブしなきゃ何のためのオーバーエイジだよ
これじゃ黒河使ったって同じだったんじゃないか?

1434柴田純:2004/08/18(水) 00:46
オリンピックで盛り上がってる中ひっそりとアルゼンチン戦か。。。

1435関東1:2004/08/19(木) 02:12
え?いままでの試合って、あれでしょ、カメリハかなんかでしょ?

さて、山本じゃぱん、本番は、GKに
卓球じゃぱんの福原愛を、大抜擢するそうです、、、

1436名無しさん@コーヒー:2004/08/19(木) 05:04
谷間>乳房ですたねryry 谷間じゃぱん1勝チューチューパピコ記念age

1437:2004/08/25(水) 02:15
五輪サカ準決勝アル×イタ戦。やっぱスピード違うのな。超高速パス回し
電撃ソッコーでカテナッチオをこじ開ける恐るべきマラドーナⅡ世・テベス!
ボボもフェラもぐちゃぐちゃですたry 終わって見れば3−0圧勝。
さてもう一方の準決勝は?ん、腹具合とイラク? ヲイヲイよその組は
敗戦国に負けたのか? そうか今回はやっぱ予選組み分けで既に終わって
たのね、、、

1438はたぼう:2004/08/25(水) 21:46
アルヘンティナ強過ぎですね
イタリアをハーフコートに閉じ込めてぼこぼこにしちゃいました

>そうか今回はやっぱ予選組み分けで既に終わってたのね、、、
うむ、アトランタを思い出しますねえ
でも、もしアルヘンと同じ組だったら、、、ガクガクブルブル
あのキーパー&守備陣ですよ、、、

1439真山徹:2004/09/05(日) 00:09
テベスってスゲーよな、、、

顔が、、、

1440名無しさん@コーヒー:2004/09/09(木) 02:24
インド人てスゲーよな、、、

不利になれば「停電」させちゃうのなw

1441名無しさん@コーヒー:2004/09/10(金) 21:11
この発言に対し、インドネズミ協会幹部は遺憾の意を表している

1442名無しさん@コーヒー:2004/10/07(木) 01:55
ひまらやぁあああー!同点GOALサイコーだったんだけどなぁ〜
PKはずしてんじゃねーよ!!

1443真山徹:2004/10/14(木) 01:24
最少得点差だったけど危なげない試合だったな
結果を出しても俺の中では鈴木不要説は消えない

1444Jumatate:2004/10/14(木) 11:56
久し振りにゆっくりテレビの前で「一人」で観戦しました。
皆さぁ〜ん、帰ってきてるよ、生きてるよぅ。

1445名無しさん@コーヒー:2004/10/14(木) 18:21
>>1444
え!?帰ってきてるの? これから逝くんじゃなくて?

1446はたぼう:2004/10/15(金) 19:27
お久しぶりです

>>1443
つまらないながらも危なげない試合でしたね
アジアカップあたりの経験が選手を成長させたかなって感じですね
次は北朝鮮とノドン発射マッチですか?w

それにしても、ロシア、、、
http://www.sanspo.com/sokuho/1014sokuho004.html
一晩で7発も中田氏されちゃいましたか、、、

1447真山徹:2004/10/24(日) 00:17
鹿島のサポってマジどうしょもねーなー
今日の鹿島VS浦和はガラの悪いサポ頂上対決、あとはFC東京
でもまーJ最悪は鹿島だな、インファイト、あれはどうしょもねーべ

1448真山徹:2004/11/20(土) 15:53
負けたけどレッズ優勝か
しかし今日のレッズ戦の審判、何だありゃ?素人じゃねーか
公正なジャッジする立場の人間がスタジアムの雰囲気に飲まれてどーすんだよ
クライトンの2枚目なんて何でカードが出るんだ?

1449名無しさん@コーヒー:2004/11/21(日) 06:29
>>1448
祝・REDS優勝!草葉の陰で今は亡き福田も、、、え?まだ生きてるって?!
苦節12年しかし隔世の感もありますな。サポが支え続けて現在はJ随一キラ
星のごとくエメや田中、酸鳥栖が並ぶ攻撃布陣。来年は大宮−浦和京浜東北
ダービーも見られるJサカ王国埼玉の完成が着々と近ずいてますな。

1450名無しさん@コーヒー:2004/12/09(木) 17:35
この組み分けマジっスか?

W杯アジア最終予選日程
2月 9日 (4) H 北朝鮮
3月25日 (2) A イラン
3月30日 (3) H バーレーン
6月 3日 (3) A バーレーン
6月 8日 (4) A 北朝鮮
8月17日 (2) H イラン
※ カッコ内数字はシード。Hはホーム、Aはアウエー

W杯アジア予選
サンスポ:http://www.sanspo.com/soccer/06worldcup/qualifying/afc.html
スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/preliminary/data/asia/final.html
ニッカン:http://www.nikkansports.com/ns/soccer/wcup/2006/qualify/afc.html

1451はたぼう:2004/12/10(金) 02:03
>>1450
マジですね、、、アウェーの平壌、、、どうなることやら、、、
遺骨は偽物と報道が出ている直後だし、、、

1452名無しさん@コーヒー:2004/12/10(金) 09:41
↑ 一応選手、コーチ・スタッフ全員渡航前に髪毛、爪等DNA鑑定できるもの
を残しておくように要請があったらしい。

1453名無しさん@コーヒー:2004/12/11(土) 02:44
来年2月のホーム(球場未定)試合は、まんぎょんぼん号で喜び組と
来日はあるんでしょうかね?
>>1451>>1452
アウェイ時にはサポ団長を横田夫妻にして乗り込むつーのは、、、
スンマソン!不謹慎ですた。酔ってまつゴミン。

1454名無しさん@コーヒー:2004/12/11(土) 12:26
Olympicからして性時とスポーツ(おんなじ意味だちゅうの!!)は別々とは
考えてなんかいませんからガシガシやって下さい。

1455オンセ カルダス:2004/12/12(日) 04:46
ラスト TOYOTA・CUP age

1456真山徹:2005/02/09(水) 19:51:00
なんか今日の試合で得点した分だけ拉致した人を返してもらえるらしいよ

1457名無しさん@コーヒー:2005/02/09(水) 21:57:54
ひゃー危なかったなぁ〜ヒヤヒヤシターヨ。
大黒さまさまだー
タマ (・⊿・)イラネ  タカハラ (・⊿・)イラネ

1458名無しさん@コーヒー:2005/02/09(水) 22:25:47
しかし、イラン戦 三都寿が出れないのがイタイ!

1459パープ:2005/02/10(木) 17:31:25
どうも、お久。

昨夜の試合は、劇的でしたね。
勝ったからよかったけど、負けたら・・・
でも、最後は海外組入れてリズムが出て来たってのもあったけど、
経験の差かな。
ジーコの強運は恐るべしだけど、川渕までそれを口にしちゃいけないよな(w

試合的には、これはあちこちで何度も言われていることだけど、
北朝鮮の得点シーンのパスワークは見事だったな。
あれは敵ながら素晴らしい、と思ったよ。
本来ならば、日本にやってほしいんだがなあ・・・
まあ、次への期待が持てただけでも、よしとすっかな。

1460:2005/03/30(水) 22:27:56
いや〜 首の皮一枚何とか残ったネ。猿民様は ネ申! 
SUSHI梵太郎 (・⊿・)イラネ
あと、自慰児のヘンテコ采配とか...

1461:2005/05/05(木) 20:23:39
じんがいをた

1462:2005/05/22(日) 18:46:39
タ マ (・⊿・)イラネ

1463名無しさん@コーヒー:2005/06/05(日) 01:48:13
取りあえず独行チケット予約王手! だが勝ち点3の代償も
大きい。斧、SUSHI、の怪我に加えて ヒダ、茸、酸吐酢も
免停だと、、、飛車角落ち、金銀落ちで戦わねばならんのか?

1464名無しさん@コーヒー:2005/06/08(水) 22:08:10
祝 日本W杯1番乗り!ヘナギ良く頑張った!大黒様チョンにトドメ乙!
ジーク・ジーコ!!

1465真山徹:2005/07/14(木) 23:41:48
ところでエメ、カタールってどうなのよ?

1466パープ:2005/07/16(土) 10:48:11
浦和サポとしても、唖然とするしかなかったですよ。

1467:2005/07/17(日) 05:16:22
まさか、カタールで帰化とか言わないよね?
500万ユーロだっけ?やっぱ「金」なのね、、、

1468柴田純:2005/07/30(土) 23:45:26
今日日産スタジアムでマリノスVSバルサを見てきました
やっぱりパス回しとかトラップとかのレベルが全然違う

1469今年はWカップ:2006/01/24(火) 04:54:47
早いもんですね、日本韓国大会からもう4年になろうとしてる。
其のあいだにオイラの生活は何にもかわってないというか、、、

1470真山徹:2006/05/20(土) 04:01:27
よっしお前等またこの季節がやって来たぞ

てかスゲー過疎ってるよwww

1471名無しさん@コーヒー:2006/05/24(水) 00:54:01
代表メンバーも発表されたことだし!

1472はたぼう:2006/05/31(水) 19:32:59
懐かしいので遊びに来ました

そっかー4年前かw

1473真山徹:2006/06/06(火) 22:55:28
ケーブルTV契約したんで全試合生放送で見られるぜー!!!

1474はたぼう:2006/06/07(水) 20:05:12
>真山さん
どうもご無沙汰でした
前試合生とはいいですねー
でも、今回は時差があるので次の日辛いですね


過疎っているけど、みなさんまた遊びにこないのかな?

1475真山徹:2006/06/08(木) 01:07:06
お久しぶりです
とりあえずブラジル戦のある日は有休を取りますと公言していますw

1476はたぼう:2006/06/13(火) 19:55:49
昨日は守護神川口の特攻自爆で敗戦となりましたorz

ジーコタンの運もついに尽きたか・・・

1477名無しさん@コーヒー:2006/06/13(火) 23:09:22
しょんぼり、しょんぼり

1478はたぼう:2006/06/15(木) 20:08:43
ウクライナもポーランドもボコボコにされているしー

もうだめぽ

1479名無しさん@コーヒー:2006/06/15(木) 20:42:02
へへっ、おぢさんには悪いけどトトカルチョで、
ポーランド落ちにしてましたからー。
ウクライナは2位ぬけしてほしい。まだまだいける!

1480ni:2006/06/16(金) 00:02:19
ポーランド予選落ちケテーイ(泣
Klose, Podolski - te kurwy przeciez sa z Polski!♪〜

1481はたぼう:2006/06/17(土) 15:55:03
>1480
ご無沙汰してました

そっかー、ドイツのFW二人はもともとはポーランド人なのですね・・・虚しい

1482名無しさん@コーヒー:2006/06/23(金) 07:30:42
はらひれほれ〜〜〜

1483はたぼう:2006/06/24(土) 18:35:28
ブラジルは強かったですなあ

ウクは東欧系では唯一の予選突破
友達のロシア人は「ウクライナがロシアより目立つなんて許せない」だってw

1484真山さん:2006/06/25(日) 04:51:32
今回のジーコ采配どうしょも無かったな

それから代表を暖かく迎える馬鹿なギャルサポ、、、どーしょもねー!!!

まぁ川口は良くやったんじゃないかな?
オージー戦はあいつの無謀な飛び出しが原因で負けたけどねw

1485名無しさん@コーヒー:2006/06/25(日) 14:59:44
もうジーコの顔、見たくないっす....

1486おしむ:2006/07/04(火) 22:50:42
オジサン元気m??

ヒデってあっち?なの?

1487ni:2006/07/09(日) 10:08:33
>1481
こちらこそ、ご無沙汰してました。クローゼはもともとポーランド代表で
プレイする事を切望していたんですが、協会側のダメだし、、、
最近のポーランドなんか、サカだけじゃ無く国内情勢もダメダメらしくて。
そういえば、ポーが負けた後に代表チームのTシャツが届きますた。
ええ、もちろん着ていきましたよ、ポーが誰もいない害パに、、、
ある意味喧嘩売りにいってるようでたのしかったなぁw
結局、ドイツ最後まで応援しましたよ、、、ドイツのサカ楽しいですからね。
やっぱクローゼ、ポドルsキ、ボロフスキ、、ポー人だしね。
クリンスマンいい監督になりましたね、選手と一体で観てて楽しい、、、
あの人、個人的にはトッテナム時代のちょっとさえない「jurgan the old」(狡猾ヨーガン)
のイメージがつよいんですが、観てて胸が熱くなりましたよ、ええ、、、

1488真山さん:2006/07/11(火) 03:05:55
ワールドカップが終わっちゃったなー
オシムに期待だ

1489じだんだ:2006/07/16(日) 04:08:01
あっけなくWカップ終わっちゃったな。

あっちの板も寒い状況だな。

1490ろなうじーにょ:2006/08/05(土) 18:28:41
そして誰もいなくなった?

1491名無しさん@コーヒー:2006/08/07(月) 22:43:42
ちょろり

1492ヲタク:2007/08/02(木) 20:21:02
ヲタさんも何してるんでしょうか??

ワタシの生活も激変です。

1493:2007/08/07(火) 12:26:00
ワタシの生活はちっともかわってないですが、ボツワナに負けたのは
ふがいないと思いました。

1494名無しさん@コーヒー:2007/08/13(月) 23:46:30
まあそう言うなよ。ボツワナ強いよぉ〜

1495:2007/08/28(火) 10:29:36
ところでカキタニはすごいですね

1496柴田純:2010/05/11(火) 23:04:27
よーし、4年ぶりにまた熱い大会が戻って来たぜ!
岡田は何でジュビロの前田外すかなー
矢野、大久保入れるなら前田、石川でしょうが、あと小野だって俊輔よりいい仕事しますよ

仮にバックアップメンバーに小野が選ばれても清水は出しませんからね!
他人の怪我街なんて微妙yなモチベーションは逆効果
ここからは清水の優勝に向けて頑張ってください


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板