したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

勝ち組に!!

1良二:2005/02/20(日) 18:08:42
 初めまして!!良二と申します。
いつも拝見させていただいています。
自分はまだ本格的にパチスロを打つようになってからまだ半年もたっていないです。
しかし、猪木、北斗に魅せられて打っていますが、収支が安定せず・・・。
今年の1月から本格的に打ち出した北斗もやった分かってきたところです。
自分もまだまだ未熟者ですがこれからよろしくお願いします。

今日は質問なんですが、みなさんはどう立ち回りをしていますか??
自分は閉店時には店に行くことがあまりできないので、最近は夕方に行き出ている台!!
設定が良さそうな台をチャックし、当日の狙い台としています。
いわいる据え置きということでしょうか・・・。
みなさんはどんな立ち回りをしているのですか??
教えてくださいよろしくおねがいします。

2たけ:2005/02/23(水) 03:40:29
どうも!管理人のたけです(゚∀゚ )
管理人は、雑誌などで情報や解析結果を見てから立ち回りを決めるといった感じで
しょうか。臆病ものなんで。

閉店時のチェックは、やはりかかせないですね!
やはり知っていれば、変更があるホールなのかどうか癖が分かりますし。
人のつき方でも多少判断できるけど。
後は自分を信じてうつだけですね!

ちなみに管理人は、連チャンゾーンを抜けたら即ヤメタイプです。

3良二:2005/02/23(水) 15:42:28
 管理人さん初めまして!!これからお世話になります。
今北斗に関して研究しています。
課題は、1kでの見極め!!
実機とはいきませんが、PS2での北斗の拳で研究しています・・・。
はっきり言って意味があるかどうか分かりませんが・・・。
1kで約30G、この間に高設定であればどんな出方をするのか、低設定であればどうなるのか??
今まで負けた分を取り返し、少しでもプラスにしたいからです!!
うまくいくかどうか・・・。
まずは、雑誌を見ていても約1000G〜3000Gのチェリー&スイカの出方である程度は分かるとは書いてあるのですが、1000Gも廻すことはほとんどないと思うんです。
過去に2、3箱勝ち盛った時ぐらいしか1つの台で1000Gも廻したことがないので・・・。
できれば、少ない軍資金でプラスしかも、1000G廻し、最後にはある程度設定が分かれば自分は幸いです。
これから質問することもあると思いますが、その時はよろしくお願いします。

4たけ:2005/02/24(木) 11:14:13
どうも!良二さん(゚∀゚ )

北斗の1K見極めですか!
アクションが頻発すれば、多少わかるんですけど
30Gくらいシ〜ンとされると全然わかんないですね。

設定変更(リセット)の朝一高確狙いには、確実役に立ちますよ!
管理人は3K程度で判断しています(ノ∀`*)ノ
チェリー&スイカは、多く回した時のための目安程度にしています。
やはり、重要なのかBB終了後のモードだと思いますよ!

そのためにも、モードの判別は重要ですね!
第三停止にアツクなれですね( ̄ー ̄)

5asyu:2005/02/25(金) 23:39:33
ども、初めまして良二さん。
最近下落気味のasyuです。(−_−)

北斗の見極めはむずいですよね。
自分もたけさんと同じで100G=3Kで判断しますよ。
確率通りなら、チェ=約2回 スイカ=1回 チャ目=1回くらいはでますから、運がよければ天国に上がりますよ。(^O^)
あと初当たりが早い台もチェックしてます。BB終了後の状態もいいし子役の落ちもいい証拠ですから。
だからバトルカウンターのある店はやりやすいです。ヽ(^ー^)ノ

6良二:2005/02/26(土) 19:12:55
 管理人さん、asyuさんどうもです!!
挫折しました・・・。まったくもってお手上げです!!
やはり難しいですね!!ハードルが高すぎました・・・。

質問なんですが、初当たりの早い台とはいったいどうやってチェックしてるんですか??
総回転数÷当たり数で、確率をみているのですか??
教えていただきたいです!!
あと、asyuさんが教えてくれました、『確率通りなら、チェ=約2回 スイカ=1回 チャ目=1回くらいはでますから』が少し興味深いのですがいろいろと教えてくれませんか??
よろしくお願いします。

これからピンポイントで高確を打てるよう、勉強しようと思います。
みなさんもすいませんがアドバイス等よろしくお願いします。

7asyu:2005/02/28(月) 02:14:40
正直自分でもでも変な事書いたなって思ってます。(−_−)
これは設定判別にはそんなに関係ないんですけど、子役抽選確率(詳しくは北斗攻略P16の表)通りなら、どの設定でもそれくらいは出ますよ。チェリーは多すぎましたけど。(^^;)

2チェとか強スイカの引きにもよりますけど、うまくいけば天国に行き追加投資しながら上がり子役待ちです。落ちたと思ったらやめてます。
これでボーナスが引けたらそれから設定判別してます。もし高設定ならBB終了後モードが天国の可能性が高いし子役もモード転落する前に出てくれるはずです。
これは自分の北斗の攻め方なんでそんなに気にしないで下さいね。(^_^)

あと初当たりが早い台なんですがこれはけっこう重要で難しいんですよ。
北斗の連チャンは設定は全く関係ないですから、総回転数÷当たり数 の考えは危険です。もしかしたら「低設定だけど連チャンした台」の可能性がありますからね。
狙う台は「高設定で初当たりも早かったけど、しょぼ連ばかりでやめてしまった台」です。
これは普通のデータ機器だと100G以内の初当たりも1目盛りだから、連チャンなのか途切れたのかわからないけど、バトルカウンターなら100G以内の初当たりでも一目瞭然ですからそれを見て台に座ってます。
機器が無い店の方が多いからつらいですけど。(;´_`;)

そんな感じでasyu的立ち回り術です。ヽ(^ー^)ノ
長々とすいません。m(_ _)m

8たけ:2005/02/28(月) 15:25:59
どうも!asyuさん。良二さん(゚∀゚ )

管理人も初当たりは最重視してます。
「総回転数÷当たり回数」では、一概に判断できないですね。
北斗の連チャンは、設定に関係なくヒキしだいですから、
設定1でもラオウ昇天はバリバリありえます。

「データカウンタ」の種類によって初当たり回数が分かるものがある。
「北斗仕様!?」つまり「初当たり回数が分かる最新鋭のデータカウンタ」で判断します。

普通一般のデータカウンタだと大当たり回数が100回とか越えています。
こういうのは全部コミコミ。

ちなみに管理人的には最新鋭のデータ機器反対派です(笑)
2チェをカウントしたりされるとハイエナできないじゃん♪〜( ̄ε ̄;)
初当たりもホールでずっとチェックしている人の特権にしてもらいたい。

9良二:2005/03/02(水) 20:07:39
 asyuさん、たけさんどうもです!!
自分の近くの店はほとんど当たり回数と、BB継続すうだけ表示だけです・・・。
北斗専用のカウンタのある店もあるんですが、まったく信用できず!!
過去に40k負けた店ですし、ほとんどのイベントがガセばかりで、まったく行っていません。

自分が優良店だと思っている店は、棒がたっています・・・。(『≡』←が立っています。)
お2人の投稿をみていると浅いG数で初当たりが多い台を狙っているのでしょうか??
やはり立ち回りがとても難しいですね・・・。

やはり浅いG数で初当たりが多い台を狙えばいいんでしょうか??
例えば、総回転数800Gで初当たりが9回など・・・。
あまり良くない例ですいません。

自分もまだまだ理解ができない部分があります・・・。
立ち回りをもっと勉強しようと思います。

10たけ:2005/03/04(金) 02:28:07
どうも良二さん(゚∀゚ )

まさしくその通りですよ!
「浅いG数での初当たりが多い台」ですよ。

設定がいいのは、高確率、普通モードでのスタートが多く、
子役もよく落ちるので結果的に早い回転数で当たることが多いんですよ。
たまに1000回転くらいはまったりしますけど。

だから連チャンしている台が、設定いいとは限らないんですよ。

「さっきから単発、2連ばっかだけど、やたら浅い回転数で早く当たってる台」や
「スイカやチェリーがよく出てるけど当たらない台」
なんかが狙い目になりますね( ̄ー ̄)

11良二:2005/03/05(土) 16:49:20
 たけさんどうもです!!
なるほど、そうなると自分が打っていて隣の台など周りの台をこまめにチェックしないといけませんね!!
質問なんですが、北斗にチャンスゾーンみたいなものはあるんですか??
前から気になってたんです。
ないとは思うんですが、あるようなことを小耳にはさんだもので・・・。
よろしくお願いします。

12たけ:2005/03/05(土) 21:16:03
どうも良二さん(゚∀゚ )
周りの台も予測しながらうつのは、勝ち組になるためには欠かせませんよ!
たけなんか自分のより他人の見てる方が多いかも(笑)

じゃあ「チャンスゾーン」の説明から。。。
というと長くなるので簡単に。
チャンスゾーンってのは、「ストック機」にあるもので、
その中で「テーブル形式」のものにあるんですよ!

http://katigumisuro.fc2web.com/surottokouza/sutokkuki.htm
↑参考までに。説明たらないから、他の初心者サイトで聞いた方がいいかも。

で、北斗の拳は「モード形式」なので
一応チャンスゾーン(何回転〜何回転がアツイ)というものはない。

ちなみに初当たりが早いというのは、統計して結果的にそうなっただけ。

たぶん小耳に、はさんだのは北斗の「前兆モード」の話だと思います。
これ以外には天井の1999に近いゲーム数以外ないような。
特定子役(スイカ、2チェ)をひいて前兆モードに内部的に移動すると
32G回すと7が揃えられる状態になるんですよ!
つまり32G回さないと7は揃わないです。しかも演出に特徴がある!

あえていうなら
この32G間がチャンスゾーン!?
または「高確率状態」のことかな!?

13良二:2005/03/12(土) 19:54:46
 たけさんどうもです!!
とうとう手持ちの銭がなくなってしまいました・・・。
昨日は-16kの負けです!!
最後の最後にジャギステージで2チェが入り、そのまま止め・・・。
最悪でした!!

まだ銭はあるといっても貸しなのでいつ返ってくるか・・・。
これからもあきらめずがんばります!!
たけさんありがとうございました!!

14たけ:2005/03/12(土) 20:36:28
いえいえ。これからもがんばって下さい!!
知識をつければ勝ちやすくなりますよ!

あまりのめりこまない様に気をつけて下さいね。
北斗の拳も収支が安定しづらい台ですから。

ノーマルAタイプも一度打ってみて下さいね(゚∀゚ )
管理人のオススメです。ジャグラーとかニューパルとか。

15良二:2005/03/13(日) 12:42:48
 たけさんどうもです!!
友人も言うんです!!ジャグラーで勝負もいいと!!
以前友人と一緒に打ちに行った時、自分は北斗を打っていました。
その時は、自分は負けてしまいましたが、友人は北斗をキッパリ止め台移動!!
どこで打っているのか探しに言ってみるとジャグラーの島でした。
なぜかと聞いてみると、高設定くさい台が落ちていたそうで1箱勝ち盛っていました。
おかげで友人の収支は安定し、バイクの頭金まで出せる状態に!!
その時自分は友人に共感しました。

浅いゾーンと分かったら止め、まだチャンスの可能性がある台を打つ立ち回り、考え方に関心しました。
この頃、北斗を打っていますが11日ものめりこんだばっかりの負け・・・。
BBが終わったら様子見というの習慣をつけようと思います。
自分もまだジャグラー、ニューパルなどまったくもって勉強不足・・・。
ノーマルAタイプのどんなメリットがあるのかさせ分からない状態です。
いったいどんなメリットがあるのでしょうか??
教えてください、よろしくおねがいします。

16たけ:2005/03/14(月) 03:06:34
ジャグラーなどのノーマルAタイプは、いろいろメリットがありますよ(゚∀゚ )
出玉の波(スタンプグラフ)などが、北斗みたいに荒くないのでかたく勝てる。
そのかわり、北斗みたいに万枚などは出にくい。
大負けしにくく、大勝もしにくい機種です。

あと攻略といっても、北斗みたいにモードがどうのとか難しい話はない!
総回転数からBIG、REG回数を割って、確率がいいものをうつだけ!
はっきりいって簡単です!
後は、設定456(6を中心に)を確実にいれている店でうつことです。

ノーマルAタイプは、演出が少なく面白くないかもしれません。
しかし勝ちにこだわるのなら、ノーマルAタイプの設定も読めなくては!

まずいろんなホールに行って、ノーマルAタイプの高設定をいれている店を探すことですよ!
北斗の出ているホールを探すのと、いっしょ!
ノーマルAタイプの稼動が多いホールは、いろいろとおいしんですよ(゚∀゚ )
たけ的な話ですが。

17良二:2005/03/14(月) 17:37:26
 たけさんどうもです!!
これから立ち回りも勉強していきます。
またいろいろと教えてください。
ありがりがとうございました。

18<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板