レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
2021阪神ドラフトpart1
-
来年は森木一択でしょうか?阪口もいいな
-
ヤクルト石山を取れ
-
>>259
絶対にない、石山ならまだ増田にいくんじゃないの?
-
>>256
ひでえ文章だな。
-
来年も8人位は指名して欲しい。投手5,野手3位の割合で。育成指名も投手を中心に3人位の指名を希望。
左投手は2人指名、強打の高校生野手も指名して欲しい。野手は右打者優先で。
島田、植田、熊谷系のような非力タイプの野手はスルーでいい。
-
増田FAなら阪神タイガース
藤浪を西武移籍先として行かせろ
-
やだね
-
>>262
おっ久々だねえ欲しい欲しいいい君
何故いつもフォーマット同じ?
-
佐藤アンチの爺はまだ居座ってんの
-
>>248それより外野や投手もそろってないからそっち優先しろよ!
-
>>267
佐藤が外野やれば外野は充実するよ。
-
来期のドラフト補強ポイント
1.左投手(最低2人)→右投手に隔たりすぎ。
2.右打ちの内野手・外野手
※非力系の野手ではなく長距離砲
特に内野手は実質大山と北条のみでそれ以外は左打ちの内野手ばかり。
-
ドラフト5位以下は180センチ以上の上背があり、且つ身体能力の優れた高校生だけでいい
新庄みたいな選手
阪神は5位以下で一芸だけの選手や、伸び代の少ない大学社会人の指名が多すぎ
3年後、5年後を見据えた指名をするためにGMを復活すべき
-
>>270
自分もそういう選手は指名してほしいけど、
最近はそういう身体能力に優れた高校生の指名が繰り上がってるから
5位以下では中々残ってないんよね。
いるとしたら、俊足でバッティングのいい投手を転向させるとかかな。
-
今日の試合で分かったが、日ハムには長打を狙える若手がファームにゴロゴロいる。
一方、阪神は井上、遠藤ぐらい。
-
まずプロで通用するのを取れ
最低でも一軍控えレベルのを
-
>>273
じゃあ毎年2〜3人が限度だね
アンタみたいなクレーマーが居るから阪神球団は大変だ
-
普通に最近の阪神の選手で、二軍でも目立たずに消えた選手っていないと思うけどな。とりあえずドラフトは、かなり良いのでは?
-
>>272
そうかな?日ハムは野村と清宮は特別だが他は?
万波なんて昨日は5打数4三振1併殺でただ振れるだけで江越と変わらない。
樋口も来年27歳と大山と同い年でもう若手の括りじゃないし育成の海老原は樋口より一つ若い程度。
ただ、日ハムの面々はフルスイングの意識は強く感じるけどそのお陰で気持ちよく三振もしてくれる。
阪神は遠藤は中距離打者だけど井上と佐藤の左右の長距離砲がいる。
野村と清宮に素材では劣ってないよ。
-
>>276素材は劣ってなくても指導者がダメだから育たないだろ!井上も来年も同じ成績なら一軍に上がることはいっときないかな!江越、中谷と違って守備、走塁がアマレベルだから一軍では厳しいね
-
来年のドラフトではスラッガー系と右の長打が見込める高校生野手と左投手
-
>>277
お宅んとこの菊田、伊藤、松井はどうなん?又ババ掴まされたんやない。中山は逸材だからしっかり育ててくれよ
-
今年のドラフトは補強ポイントを埋めるドラフトをしたので、来年は素材を重視したフロント主導のドラフトがベストだと思う。
-
多くの方が書き込んでいる通り私も次期ドラフトでは左腕投手(特に速球派)の指名は
必要と思います。出来れば2枚。(前と後ろで活用する)
他方、内の戦力と他球団の現有戦力を考えたときに、センター(強肩、強打、俊足)がいれば優先的
に指名すべきと考えます。今の成長曲線を維持出来れば、吉野(昌平)君が筆頭候補では。
右打ちのスラッガーは貴重ですよね。
ただ、非常に気になるのが阪口君の存在です。地元(京都)出身ですからね。
足はいかがでしょうか。俊足ならセンターコンバート、左打ちを考慮しても思い切って1位で行くべきかと!
-
元が2位の最初だからねぇ。
この2人のうちどちらかを指名しようと思えば 1位しかないかな。
-
まあ来年は、今年のドラフトと異なり、高校生主体でしょう
中でもエース候補の高校生は左右関係なしに指名すると思いますわ
-
今年、西純矢、及川が使い物にならんから、育成降格は確実で、井上広大も三振の山ばかりで成長は見られない。
小幡も中途半端に起用されているから阪神は高校生を獲得しても活躍した選手は殆どいない。
つまり、巨人よりも育成が下手な球団という事を認識しなさい。
-
認識なんて言葉何処で覚えたん?
-
来年の1位は投手で決まりだろうな。そこまでは間違いないと思う。
-
スラッガータイプは井上佐藤と確保して、とりあえず優先度は低いし
ショートも小幡が良い感じに育ちつつあるしね
投手は高校生なら左右問わないが、大社なら年齢層的に手薄な左が優先的に欲しいかな
-
>>287
二遊間が左の巧打者タイプばかりに偏っていて右の二遊間が手薄だから右で長打が見込める二遊間候補は絶対に必要だよ。
それと年齢構成的に言えば大きいのが期待できる高校生野手が必要。4、5年スパンで4軍戦力になってくれたらいいという高校生スラッガー獲るべき。いざとなれば外国人野手1人か頼らないでいければそれはそれでよしだし。
-
ID:f1mEXfLk00=無視
-
>>288
誤解してるかもしれないが、別に高校生スラッガーがいらないとかは言ってないよ
ただ、井上佐藤と確保して今年も1位でスラッガーは流石に考えにくいってだけで
あと右の長打を期待できるショートが欲しいってのは同感だが、そんな都合良い奴いる?
-
>>290
チームの野手の年齢構成と左打ちに偏ってる二遊間の構成を考えれば右打ちの高校生の大型野手を上位でいれば指名して欲しい所だよね。
投手なら左投手。あくまで補強ポイントだが繰り上げ指名してまで補強ポイントを優先する必要性はないと思う。1位はその年で一番の逸材にいけばいい。
-
やはりチーム編成上気になるポイントは
左投手がやたら少ない
二遊間が北條を除けば左打ちばかりで右打者がいない
大きいのが打てる20前後の野手が井上しかいない。
もちろんまず素材優先だが、左投手と右の強打者が必要なチームだと思う。
外野はレフト専はスルーでいい。
-
>>290
来年ではないが奈良間(立大)が順調に育ってたら希望に沿うかな。小幡と同級生の超小柄な二遊間候補、遠藤の成長次第やね。
-
>>293
遠藤は三塁じゃない?
少なくとも遊撃は無理だろうね。
二塁はどうかな?
ただ、センターラインは守備力メインで考えてもらいたい。
-
右で長打力のある二遊間なんてプロ全体でも、巨人坂本、ヤクルト山田、楽天浅村くらいしかおらんのにそう簡単に出てこないと思うけどな。無理に二遊間に長打力求めるくらいなら左の守備ちゃんとしたアベレージタイプでいいわ。
-
>>295
今年なら牧がいたよね
-
>>296 逆に言えば牧しかおらんかったやろ?
-
長打力のあるの必要だけど必ず1位である必要性はない
-
その牧もプロのレベルで二遊間は厳しいって見る声が多いしね
-
優先度一位左投手
後近本タイプ
三割十本前後30盗塁以上
-
1位小園外れ風間
2位吉野か徳丸
3位鈴木
4位翁田
5位セカンド、ショートの右バッター
-
まあ今から予想しても意味無いけどね
-
>>298
また同じ事言ってら荒らし爺
-
>>302
今からあれこれ妄想するんが楽しいんじゃボケ
ご飯三杯食べれるんじゃボケ
-
>>295
そやね、ショートで年間ホームラン40本なんて、プロ野球史上初めてやろ
-
>>295
ほんでも、セカンドは打力欲しいわな
昔で言えば、そらそうよ岡田とか今岡とかな
優勝するには強打のセカンド必要
糸原ぐらい打てれば、まあおっけえ
-
>>294
そや、なんとかがんばってセカンド目指して貰いたい
サードでは役不足や
-
糸原は今年打率もそうですが、
粘って相手を消耗させることができるので
セカンドとして数字では見えない部分で貢献していますね。
できれば10本ホームランあればいいですが。
-
ショートはしっかり守れたら250でいい。坂本とかは少し特別
-
>>293
立正やろ?
-
井上またホームラン。内角低めをめちゃくちゃ上手く打った。ナイスバッティング!
-
あっ!スレ違いだった。失礼。
-
来年は左投手最低2人と右の強打の二遊間を絶対に指名すべき。1位は左右関係なく一番いい素材の投手で。
-
右の強打でプロレベルで二遊間守れる野手なんて
いたら欲しいけどそうそうおらんっちゅうに。
いても1位か2位の前半で消える。
特にショートだとものになるのは10年に1人とかやろ。
ショートは守備優先で右の強打者は他のポジションに期待するわ。
-
>>314
例えで言えばオリックスの太田や紅林のような強打の右の遊撃手がいれば獲って欲しい。
-
佐藤輝=林威助2世、井上広大=桜井広大2世だね、
ちなみに西純矢=岩本輝と被るから、みんな期待しない方がいいぞ
-
>>288
そもそも遊撃やるやつなんかが、パワーヒッターならんやろ。歴代でも、宇野や真弓や坂本くらいしかおらんやろ
-
>>317
池山もな
-
>>315
つまり1位(太田)か2位の前半(紅林)でしかとれない選手ってことやん。
1位投手という時点でとるの厳しいよ。
-
さすがに左打ちの二遊間はいらんやろ。二遊間なら右打者が最優先だな。と言っても熊谷や植田タイプはいらんよな。
-
ドラフトウラ話 “阪神3位”大学ラスト登板で大乱調なのに…他球団スカウト「スゴいの獲ったなぁ」の真意
タテのカーブを混ぜ始めてから、少し落ち着いた。剛速球に振り遅れた外野フライが2つ続いて、やっとチェンジにこぎつける。「それでも、真っすぐは全部150キロ、151キロでしょ」上武大・佐藤蓮投手の“乱調”を目の当たりにしたスカウトが唸った。
「あれだけ腕だけで力んで、あれだけバランスに苦しんで150キロ。すごいと思いますよ。どうしようもなくて、そーっと置きにいったようなボールで148キロ。とんでもないエンジンの大きさですよね」指名した阪神関係者を“かばった談話”ではない。
-
「あのカーブ、もっと使えばいいのに…横にブレない真タテのパワーカーブみたいな軌道。ソフトバンクの石川(柊太)のカーブと似ていて、リリースが安定してますよね」 「阪神の関係者にしたら、心配になる内容でしょうけど、僕から見たら、むしろすごいの獲ったなぁ……っていう印象しかないですね。あれだけバランスを崩していて150キロ前後。リリースのタイミングが合った時は、いったいどんだけのボール投げるんじゃい!って話ですよ。それに、あのカーブ。今日は投げる余裕なかったけど、フォークもあるらしいし」
-
原口は捕え手として続けるのは厳しいと思うので大学社会人から捕手を1人指名してもいいと思う。
-
佐藤輝とか佐藤蓮とか見てると、大学でじっくりと4年かけて育成するのもありだなと思うよ
小幡なんか、まだ2年目で体も大きくしなきゃならんのに、結果が欲しくて走り打ちばかりしとる
-
ショートは毎年獲るぐらいで良いよ
バランス的には右が欲しいのは確かだが、左なら別にいらないとは思わない
-
む
-
>>324
結果欲しがってるのは欠点ゼロ、失敗ゼロの超完璧人間求めてる一部のファンだろ
-
>>327
じーさん、そのつまらないレス何万回目?
-
>>325獲るのはいいが解雇もしろよ!似たようなレベル低いやつばかりでただ支配下無駄にしてるだけ
-
>>328
あんたはその実らないストーカー歴何年?
-
>>324
普通に19歳で、一軍相手に流し打ち出来る時点で、凄いよ。
-
来年のドラフトは野手は右で二遊間まもれる長打力がある野手、強肩で打てる捕手、高校生スラッガーで野手は3人位
投手は左投手2人を含めて4人位の指名。来年は高校生も最低2人以上は指名して欲しい。さすがに来年は左の二遊間の優先度は低い。守備型捕手も需要は低いと思う。
-
>>323 榮枝指名したけど。
-
クソ漏れ
-
来年は高卒のセンター守れる外野手1人欲しいね。
5年後に近本の後釜として…
出来れば新庄みたいなやつ…
-
>>335
高寺をセンターにコンバートしたら面白いかもよ。俊足強肩のセンターになれる逸材だと思うし。
-
>>335
高卒ならセンターよりも二遊間守れる選手を獲った方が潰しがきいていいと思う。いざとなればセンターにコンバートできるし。
-
>>336
面白いというか最初からどこでも守れるユーティリティ想定していると思うが
-
>>335
それなら吉野ですね
-
しかし、阪神は良い選手ばっか指名するから、楽しみやな
-
潰しが効くってのはあくまで打力あってこその話だからな
ショート守れてようやく許されるレベルの打力でサードなり外野なりやれても、せいぜい守備固めとしての出番が増えるだけだ
-
>>340
だから阪神のスカウトは優秀なねんって
入って即手術とか使えないポイ繰り返してる他球団と違うねん
-
>>342
いちいち煽るな
-
遊撃手、大型強打、盗塁できる奴が欲しい
-
左投手と右のロングヒッターが補強ポイント
-
外野や捕手ならまだしもさすがに左打の二遊間はいらんやろ。二遊間ならバランス考えて強打の右打ちに限定して欲しい。
-
>>346
左右のバランスは二遊間以外も含めて考えたらいいやん。
何で二遊間だけでバランスとろうとするの?
左打ち二遊間でもいい選手がいれば指名したらいい。
(もちろん現在いる選手より優れた能力があればだが)
捕手は殆ど右打ちなんやから、
二遊間が両方左打ちでも、他のポジションを右打ち優先で指名すればバランスとれるよ。
-
佐藤投手候補挙げる
-
>>342まともな生え抜きいないのにどこが優秀なの?
-
>>349
大山、近本、梅野
まともな生え抜きレギュラーいるやん。
-
>>350
アンチ 豚マンに真面に返さんでも。
-
豚まん不真面目に返すべきべき
真面目にレスは違うかもかも
笑える
-
来年は野手は右で長打力があるタイプで二遊間守れる選手を指名して欲しいね。
-
ドラフトに関しては黒田氏があかんすぎただけで、その前の今成父とか、今の人とかは割と良いと思う。
-
JFE今川を久しぶりに観たが、良くなってたわ
インサイドアウトに振れるようになってたわ
プロでもかなり期待できるっしょ
ドラ6位ならかなりのお買い得だわ
-
345
オコエな中村獎成みたいなのが欲しいですか?
353
で、誰かいるの?
-
>>356
黙れ
-
来年の阪神の1位は高校大学社会人どれになるかわからないが投手が1位入札されるのはほぼ間違いないだろな。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板