したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

早稲田のこれからは!?

1ヤブそば。:2004/10/18(月) 21:19
過去二年間は予選会落ちにないた早稲田・・・
トップ通過の勢いでどこまで上位喰いができるか!!
はたして古豪復活なるか!?

16名無しさん:2004/10/22(金) 01:06
早稲田長距離の新しいHPを見ると、今年は府中ハーフではなくて、上尾
ハーフに出場みたいですね。全日本駅伝がないので、府中ハーフではなく
上尾に繰り上げたのかな。それと、府中は駒大、中大くらいなので、ライバル
校が多く出場する上尾で腕試しといったところでしょうか。天候さえ恵まれ
れば、上尾も高速コースなので記録が期待できます。ただ、仕上がりが早いと
本番は下降線になることも。まあ、予選会で好走した上位3人篠浦、原、高岡
と山候補は不出場かな。3年前も予選会上位だった原田、森村、中尾、後藤と山
の五十嵐、相楽は府中不出場で、本番に万全の調整を図って成功した。1〜2年
と故障回復中の空山、杉山は出てくると思いますが。

17peckO:2004/10/23(土) 12:33
1年の白川、飯塚が順調に伸びてきてますね。
このまま地道に伸びて4年になる頃に、後藤、植竹クラスまで
いってくれると良いですね。
日体大の5000の記録を見ると上位の選手に続く中位・下位の
選手達も若干ながら序々に力をつけてきているように思います。
全日本予選の惨敗以降、夏合宿を挟みここにきてやっと渡辺監督
の指導が少しづつ実を結んできているように思います。
今年も含め、有力選手も続々とはいってくるようです。
中位以降の選手の底上げが進めば、これらのエリート
選手の刺激にもなり、早稲田のネックであった層の薄さ
も解消されていくのではないでしょうか。

18ようへい:2004/10/23(土) 18:05
明日の長距離記録会は今後を占う重要な戦いになります。

調子は今回の記録会では下降気味であると思いますが、
その中でどれだけのパフォーマンスが出来るか非常に
注目です。近隣の方は絶対見に行くべきです。

19かっちゃん:2004/11/04(木) 00:04
高校駅伝東京都予選で神澤(早学2年)が1区30分59秒で区間賞、チーム
は9位。早実は1区湯浅(1年)が32分47秒で区間15位に沈み7位
でした。湯浅君は6日前にに国体少年B3千Mに出たばかりであり、
1区10Kはちょっと厳しかったのかな。他では3区で伊藤(早実1年)が
区間5位、大西(早学1年)が区間6位、4区上原(早実2年)が区間6位
6区山口(早実1年)が15分34秒で区間賞、7区も北爪(早実1年)が
15分43秒で区間賞と早稲田学院、早稲田実業の1〜2年生が頑張って
います。彼らが揃って大学に入学する2〜3年後が今から楽しみです。

20かっちゃん:2004/11/04(木) 00:12
早実、早学合同チームだったら、全国大会に出場できたかも(笑)でも
早実は1年5人、2年2人のメンバーで1区の15位から7位まで上がって
きていますので、来年は有力ですね。

25春ちゃん:2011/05/12(木) 23:12:31
埼玉のIH予選
3000sc
早大本庄 柳利幸 9分23秒22

26ライス ◆DE.YQlgxbs:2011/06/18(土) 20:05:25
南関東大会の5000m決勝で早実の武田が14:33.18で2位。
1500mの藤岡はDNS…。心配だ。

27ライス ◆DE.YQlgxbs:2011/06/20(月) 21:54:47
北関東男子3000mSC決勝
7着 9:20.59 柳 利幸 (3) 早大本庄 / 埼玉

28SC:2011/06/29(水) 15:26:11
柳選手、秋の駅伝でも期待できますね。

29天狗:2011/06/29(水) 16:08:16
藤岡君、勿論早稲田進学ですよね。そして、2年の武田君も。期待してますから。
3年後くらいに他の付属からも揃って入学末うすると思いますので中核を担って下さい。

30ライス ◆DE.YQlgxbs:2011/07/07(木) 23:04:59
藤岡君ケガが治ったとブログに書いてました。
夏合宿に向けて意欲的な日記でしたね。

31ライス ◆DE.YQlgxbs:2011/08/06(土) 16:51:17
第64回北上インターハイ5000m予選 8月5日
予選 1組
11位 武田 凜太郎 早実(東京) 14分37秒91
決勝進出ならず。残念。

32ライス ◆DE.YQlgxbs:2011/09/25(日) 23:09:14
第218回日本体育大学長距離競技会
2011年9月25日
5000m 31組
11位 武田 凜太郎 早稲田実業学校 東京 14分16秒41
これは駒野君の14分28秒2を抜く早実記録ですね!
藤岡君は残念ながら、またしてもDNSだったようです。

今回の日体大記録会は条件がよかったようで、駒沢、明治、東洋で自己ベスト更新者が続出しました。
駒沢は井上選手が13分台に突入して、13分台10人になりました。
明治の廣瀬君、文元君、大六野君が13分台突入です。

その他の注目どころでは、同じく31組で
3位 神澤 陽一 早稲田大学大学院 千葉 14分13秒20
33組で
7位 三浦 雅裕 西脇工業高校 兵庫 14分11秒94
17組で
2位 宮澤 歩夢 早稲田大学高等学院 東京 15分29秒26

大東ナイターの本庄勢は把握できていません。

33ライス ◆DE.YQlgxbs:2011/09/26(月) 21:49:39
大変失礼しました。m(__)m
藤岡君ちゃんと走ってましたね。
29組
33位 藤岡 孝彰 早稲田実業学校 東京 14分52秒13

明紀さんの書き込みを見て、再度確認しました。

34ライス ◆DE.YQlgxbs:2011/09/28(水) 21:02:05
第2回大東文化大学ナイター競技会
平成23年9月24日(土)
5000m
7組
12位 木村 拓博 早稲田大学本庄高校 15分48秒06
8組
14位 大嶋 乃斗 早稲田大学本庄高校 15分19秒69
9組
1位 柳 利幸 早稲田大学本庄高校 14分40秒29

柳君の記録は、徳留君の記録を抜いて、早稲田本庄記録です!
本当に凄いですね。
土曜日には埼玉県実業団長距離記録会にエントリーしていますが、東洋大の選手に引っ張られてもっと凄い記録が出るかもしれません。

35ライス ◆DE.YQlgxbs:2011/10/02(日) 19:17:25
埼玉県高校新人陸上競技大会
平成23年10月2日
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
男子5000m タイムレース
22位 富岡 秀虎 (1年) 早大本庄 15分39秒89

1年生としてはまずまずでしょうか。

36ライス ◆DE.YQlgxbs:2011/10/03(月) 19:49:31
第65回埼玉県実業団長距離記録会
2011年10月1日(土)
男子 5000m
木村 拓博 15分47秒72 6組9着
大嶋 乃斗 15分36秒85 8組21着
柳 利幸  14分29秒15 11組1着

柳君は今までの5000は常に組1位です。
まだまだ底を現していないですね。

37ライス ◆DE.YQlgxbs:2011/11/03(木) 16:17:50
東京都高等学校駅伝競走大会
早稲田実業の結果

第1区
武田 凜太郎 区間1位 29:59 チーム1位

第2区
蕪木 郁美  区間4位  9:01 チーム1位

第3区
藤岡 孝彰  区間3位 25:04 チーム1位

第4区
高橋 風成  区間5位 26:07 チーム3位

第5区
田中  言  区間8位  9:24 チーム3位

第6区
伊藤 大貴  区間2位 15:41 チーム3位

第7区
岡田 佳之  区間9位 16:20 チーム3位

武田君、藤岡君、伊藤君がよかったですね。
早大学院は22位でした。

38春ちゃん:2011/11/04(金) 00:25:39
武田君は今、高3ですか?

39ライス ◆DE.YQlgxbs:2011/11/05(土) 09:27:50
武田君は高2です。
高校2年生代では、5000の記録が7番手のようですね。

40わせきち:2011/11/05(土) 22:37:43
武田君はいいですね。付属からこんな選手が出てくるなんて夢のようです。
もう早稲田のBチームで練習に参加してほしいと思います。

付属の選手は昨年の北爪君のように4年生で箱根を目指すのが典型ですが、
彼のような選手は早期から戦力になってくれそうですね。

41ライス ◆DE.YQlgxbs:2011/11/07(月) 20:33:24
第62回全国高等学校駅伝競走大会埼玉県予選会
平成23年11月7日 
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場・同公園内・周辺道路

総合9位 早大本庄 2時間17分47秒

1区 柳 利幸  30分55秒 区間2位
2区 荒井 飛鳥  9分31秒 区間12位
3区 大嶋 乃斗 27分06秒 区間10位
4区 木村 拓博 27分37秒 区間19位
5区 中澤 佑輔  9分29秒 区間7位
6区 冨岡 秀虎 16分27秒 区間10位
7区 金山 友喜 16分42秒 区間16位

冨岡君と金山君だけ1年生であとは3年生です。
柳君は区間1位の埼玉栄の白吉君に5秒差でした。

42ライス ◆DE.YQlgxbs:2011/11/08(火) 21:42:09
平成23年度佐賀県高等学校駅伝競走大会
平成23年11月6日 川副町県高校駅伝コース

総合4位 早稲田佐賀高校 2時間22分14秒

1区 柄本 勲明 (2) 区間5位 33分16秒
2区 亀井 雄一 (2) 区間3位  9分25秒
3区 山田 陽太 (2) 区間6位 27分51秒
4区 井上 卓人 (1) 区間6位 28分50秒
5区 松永 雄樹 (2) 区間5位  9分37秒
6区 森山 青空 (1) 区間3位 16分42秒
7区 山下 亮  (1) 区間4位 16分33秒

カッコ内は学年です。
2年生と1年生だけで4位ですから立派ですね。
来年が楽しみです。

43春ちゃん:2011/11/08(火) 22:05:48
柳君は高3ですね?

何としても箱根だけは勝ってほしいです。

44ライス ◆DE.YQlgxbs:2011/11/08(火) 23:12:32
柳君は高3です。
来年来てくれることを期待されるのが、早本の柳君と早実の藤岡君ですね。

45春ちゃん:2011/11/08(火) 23:22:46
附属校の選手にもどんどん強くなってほしいですね。

46ライス ◆DE.YQlgxbs:2011/11/14(月) 16:49:06
平成23年度 佐賀県高校陸上競技選手権大会
男子共通5000m タイムレース 11月13日
9位 柄本 勲明 (2) 早稲田佐賀 15:50.72
11位 亀井 雄一 (2) 早稲田佐賀 16:00.08
16位 山田 陽太 (2) 早稲田佐賀 16:29.10
17位 井上 卓人 (1) 早稲田佐賀 16:40.01

男子共通1500m決勝
14位 山田 陽太 (2) 早稲田佐賀 4:24.05

47明紀:2011/11/17(木) 18:53:08
早稲田のスポーツ推薦合格者発表されましたね
長距離ブロックでは
昨年の高校駅伝優勝メンバー
高田君(鹿児島実)14分19
三浦君(西脇工業)14分11
中村君(高松工芸)14分31
以上3名です

48ライス ◆DE.YQlgxbs:2011/11/19(土) 19:29:57
本日の全九州高等学校駅伝競走大会で
高田康暉君が1区(10km)区間賞でした。
タイムは29分59秒。
2位が白石高の江頭君、
3位が大分東明の大塚君(2年)
4位が日本文理大附属の室井君
5位が大牟田の冨田君でした。

49:2011/11/21(月) 11:51:35
明るい話題ですね。
将来、主軸になってくれるといいですね。

50ライス ◆DE.YQlgxbs:2011/11/21(月) 19:51:36
関東高校駅伝 2011年11月19日
19位 早稲田実業 2:12:52
1区 武田 凜太郎(2) 30:06 区間5位
2区 蕪木 郁美(3) 09:09 区間17位
3区 藤岡 孝彰(3) 25:07 区間12位
4区 高橋 風成(1) 26:03 区間23位
5区 森井 翔太郎(3) 09:21 区間33位
6区 伊藤 大貴(1) 16:25 区間27位
7区 鈴木 翼(3) 16:41 区間39位

今回は敢えて3年生中心のメンバーでしたね。
お疲れ様でした。

51ライス ◆DE.YQlgxbs:2011/11/21(月) 20:02:14
ちなみに1区順位です。

1位 横手 健(3) 作新学院 29:56
2位 白吉 凌(3) 埼玉栄 30:02
3位 石川 颯真(2) 佐野日大 30:03
4位 塩谷 桂大(3) 那須拓陽 30:04
5位 武田 凜太郎(2) 早稲田実業 30:06
6位 田中 拓哉(3) 市立船橋 30:08
7位 我那覇 和真(3) 東京実業 30:16

52ライス ◆DE.YQlgxbs:2011/11/23(水) 18:03:29
四国高等学校駅伝競走大会
2011年11月20日
1区(10km)
2位 中村信一郎(3) 高松工芸 30分13秒
 
(以下参考です。
1位 上村 和生(3) 美馬商業 29分55秒)

53ザク:2011/11/24(木) 21:23:29
平成23年度第3回東京高体連強化競技会11/23
1500m
1位  3:52.22武田 凛太郎(2) 早稲田実(早実新記録)
2位  3:58.61蕪木 郁美(3) 早稲田実(自己新記録)
5位  4:04.11藤岡 孝彰(3) 早稲田実

武田君、強いですね
来年、条件次第では13分台も狙えそうな勢い
蕪木君も中学時代、800mで強かった選手で、低迷していましたが、
都駅伝、関東駅伝もまずまずの走りをして復活傾向で、今後が楽しみ

54ライス ◆DE.YQlgxbs:2011/12/05(月) 23:16:36
12月10日(土)第38回平成国際大学競技会の5000m最終組に
本庄の柳君がエントリーしています。
東洋大学の八木沢君、今井君、
西武文理の牟田君、作新学院の横手君、柏日体の松島君、那須拓陽の塩谷君
等と同じ組です。

55ライス ◆DE.YQlgxbs:2011/12/08(木) 21:37:11
藤岡君の日記が前向きでよかったです。
来年は飛躍してほしいですね。

56ライス ◆DE.YQlgxbs:2011/12/10(土) 20:40:34
高知県中長距離記録会 5000m
A組 2位 中村信一郎 14分42秒08

風が強く、条件があまりよくなかったということで、ベスト更新ならずです。

57ライス ◆DE.YQlgxbs:2011/12/10(土) 21:47:35
早稲田本庄のブログより、今回はそのまま貼ります。

平成国際学院記録会@平成国際大学陸上競技場
12月10日(土)

男子1500m
荒井 飛鳥 4’12”11 1組6着
中澤 祐輔 DNS
吉井 宏紀 16’25”35 7組27着
冨岡 秀虎 DNS
大島 乃斗 DNS
平田 貴之 DNS
柳 利幸  14’28”47 20組16着

期末テストの後だから、こんなものでしょうか。
でも、一応自己ベストです。

58ライス ◆DE.YQlgxbs:2011/12/16(金) 22:04:19
早本ブログによると、12月18日(日)の国士舘大学長距離競技会に
「男子5000m、10000mに3年生を中心にエントリーしています。」
ということで、また柳君が走るんでしょうか。
個人的には、10000mの方を走ってほしいです。

59ライス ◆DE.YQlgxbs:2011/12/18(日) 16:52:29
第1回国士舘大学長距離競技会@国士舘大学多摩陸上競技場
12月18日(日)

男子5000m
荒井 飛鳥 16'13"97 3組14着
金山 友喜 16'56"69 3組20着
木村 拓博 DNS

男子10000m
大嶋 乃斗 32'23"42 1組11着
柳 利幸 30'07"95 2組5着

柳君、なかなかのタイムですね。
早稲田本庄新記録です。

60ディープインパクト:2012/01/03(火) 18:37:22
さっきの続きです。出雲から志方、佐々木、前田、山本、平賀、大迫とそろえばねらえます。競り合いに負けない強いチームをつくってほしいです。今回東洋は桁違いでした。

61兵太:2012/01/03(火) 19:23:21
高校時代の有名選手を「アテ」にするようなことでは駄目です。
監督・コーチ、そして我々応援団も本当に地力のある選手を育てる強い意志と指導力、
そし我慢強い期待がなければ国際レベルの選手は育ちません。

62ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/01/10(火) 22:58:20
中村信一郎君、昨日の香川駅伝1区区間賞でした。
1区6.9kmを20分54秒でした。

63ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/01/15(日) 21:27:17
早稲田本庄のブログより

第79回埼玉駅伝競走大会
深谷―上尾 42.1km

1区 11.3km 金山友喜 (1)
38'29" 区間30位 総合30位

2区 7.6km 大嶋乃斗 (3)
24'01" 区間8位 総合22位

3区 4.0km 吉田光希 (2)
12'42" 区間8位 総合22位

4区 3.8km 平野紘輝 (1)
12'25" 区間17位 総合20位

5区 9.4km 吉井宏希 (2)
32'21" 区間22位 総合20位

6区 5.6km 青山一天 (1)
18'42" 区間19位 総合20位

総合 2°18′40″ 20位


柳君は都道府県駅伝があるので、不出場でしたね。
気になるのは、冨岡君がここのところ走っていないことです。
怪我なんでしょうか。

64ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/01/19(木) 23:14:26
平成23年度 鳥栖市ロードレース大会
1月15日
10キロ公認高校生男子の部
13位 山下 亮  早稲田佐賀高校 0:31:31
22位 森山 青空 早稲田佐賀高校 0:31:54
35位 柄本 勲明 早稲田佐賀高校 0:32:26
51位 山田 陽太 早稲田佐賀高校 0:33:09
83位 亀井 雄一 早稲田佐賀高校 0:34:05
136位 井上 卓人 早稲田佐賀高校 0:36:16

65ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/01/30(月) 19:55:26
第10回奥むさし駅伝競走大会

開催日:平成24年1月29日(日)

【高校の部】
14位 早稲田実業学校高等部A
1区 武田 凜太郎 30:07 区間1位 9886m
2区 森井 翔太朗 19:20 区間42位 5433m
3区 田中 言   14:55 区間37位 4217m
4区 蕪木 郁美  14:43 区間25位 4679m
5区 伊藤 大貴  16:04 区間11位 5294m
6区 藤岡 孝彰  28:20 区間4位 9283m


29位 早稲田大学本庄高等学校A
1区 柳 利幸 30:53 区間10位
2区 木村 拓博 19:12 区間41位
3区 日浦 進之介 14:52 区間36位
4区 中澤 佑輔 14:58 区間31位
5区 冨岡 秀虎 16:41 区間27位
6区 大嶋 乃斗 30:08 区間27位

48位 早稲田大学高等学院
1区 有賀 裕亮 33:19 区間45位
2区 鳥越 健吾 19:26 区間44位
3区 丸山 翼沙 15:19 区間44位
4区 吉徳 光一朗 16:34 区間50位
5区 宍戸 祐介 16:35 区間25位
6区 政本 浩幸 33:32 区間48位

1区の区間順位
1位 武田 凜太郎 早実 30:07
2位 花澤 賢人 八千代松陰 30:10
3位 宮下 紘一 駒大高 30:18
4位 白吉 凌 埼玉栄 30:19
5位 牟田 祐樹 西武文理 30:19
6位 藤木 悠太 佐久長聖 30:25
7位 竹下 和輝 農大三 30:29
8位 稲毛 悠太 東京実業 30:44
9位 藤原 章裕 中越 30:52
10位 柳 利幸 早大本庄 30:53

武田君は本当に強いです。
伊藤君はこれからに期待。
藤岡君もがんばりました。
田中君、蕪木君は中距離ブロックに進むのでしょうか。
がんばってほしいです。
柳君は疲れが出ているのでしょうか、
もう一つでしたね。
冨岡君が久々に走ってくれてうれしいです。

一般の部で
ワセダクラブAが18位
(安永君、井上君、山下君他)
早稲田大学中距離ブロックが70位
(メンバーは伏せます)
でした。

66ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/02/05(日) 15:13:08
日本ジュニア室内陸上 大阪大会
男子ジュニア 1500m タイムレース総合結果
1位 山本 雄大 (兵庫 須磨学園高) 3:54.09 NGR
2位 武田 凛太郎 (東京 早稲田実業高) 3:55.09 NGR
3位 射場 雄太朗 (大阪 明星高) 3:58.50 NGR
4位 菊地 聡之 (東京 岩倉高) 4:01.08
5位 千輪 浩平 (福岡 純真高) 4:01.12
6位 藤岡 孝彰 (東京 早稲田実業高) 4:01.51
7位 吉田 貴洋 (和歌山 田辺高) 4:03.55
8位 仲村 尚毅 (兵庫 須磨学園高) 4:04.85
18位 田中 言 (東京 早稲田実業高) 4:20.37

67ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/02/05(日) 19:24:15
高松工芸のブログによると、
丸亀ハーフの高校生3kmの部で
中村君が優勝していますね。
タイムは、8分36秒のパーソナルベストです。
高校生なので、遠方からの参加はないと思われますが、
どんどん成長している気がします。

68ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/02/06(月) 20:47:46
早本ブログより

県北高等学校駅伝競走大会@熊谷スポーツ文化公園
平成24年2月5日(日)午前9時15分開始

早大本庄A 1゜01'11" 5位

1区(5.0km) 大嶋乃斗 15'38" 区間8位 総合8位
2区(1.5km) 澁澤広大 4'33"  区間4位 総合6位
3区(5.0km) 荒井飛鳥 16'32" 区間12位 総合9位
4区(2.5km) 冨岡秀虎 7'55"  区間3位 総合7位
5区(5.0km) 吉井宏希 16'33" 区間7位 総合5位


早大本庄B 1゜03'59" 14位

1区(5.0km) 青山一天 16'27" 区間12位 総合12位
2区(1.5km) 平田貴之 4'54"  区間17位 総合12位
3区(5.0km) 平野紘輝 17'17" 区間15位 総合14位
4区(2.5km) 田波康太 8'13"  区間9位 総合14位
5区(5.0km) 村山友優 17'08" 区間14位 総合14位

柳君は足の状態がよくないようで、今回はお休みでした。
1年生が多く出場したので、今後に期待したいです。

69ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/02/11(土) 18:52:01
第62回全関東八王子夢街道駅伝競走大会
2012年2月5日(日)

高校男子の部
31位 早稲田実業学校
1区 蕪木 郁美 15:58 25位 (4.7km)
2区 藤岡 孝彰 20:48 25位 (6.2km)
3区 森井翔太朗 19:57 51位 (5.4km)
4区 鈴木 翼  14:49 28位 (4.4km)

公式に出ている記録なので間違いないとは思いますが、
藤岡君は同じ日に大阪の室内陸上の1500mも走っていることになり、
双方の記録がイマイチなのもやむを得ない感じです。
ちなみに、
一般男子の部の優勝チーム 東京都中体連平成元年会で
亀山君が2区で5位、安永君が3区で見事区間賞でした。

70ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/02/12(日) 22:55:08
第52回唐津10マイルロードレース
高校10kmの部
35位 森山 青空 早稲田佐賀高校 31分18秒

71ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/02/19(日) 22:54:27
静岡陸上競技協会のサイトより

第36回中日浜名湖一周駅伝競走大会

[ 7位 ] 23 西脇工高 兵庫 2゚12'58"
-----------------------------------------------------------------------------------------
1区 勝亦 祐太 26'25"[ 4] 26'25"[ 4]
2区 山本 翔馬 38'46"[ 9] 12'21"[23]
3区 永信 明人 1゚08'28"[12] 29'42"[21]
4区 三浦 雅裕 1゚38'14"[ 6] 29'46"[ 2] 区間新
5区 廣瀬 秀宣 1゚51'07"[ 7] 12'53"[18]
6区 磯口 晋平 2゚12'58"[ 7] 21'51"[ 3]

【区間設定】
1区( 8.4 km)西気賀小学校 〜 三ヶ日駅前
2区( 3.9 km)三ヶ日駅前 〜 リステル浜名湖前
3区( 9.1 km)リステル浜名湖前 〜 浜名湖電装前
4区( 9.6 km)浜名湖電装前 〜 渚園駐車場
5区( 4. km)渚園駐車場 〜 村櫛海水浴場
6区( 7. km)村櫛海水浴場 〜 舘山寺温泉

三浦君、まずまずの走りでした。

72ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/02/20(月) 21:03:46
第46回青梅マラソン大会

10kmの部男子 高校生

第 37 位
ナンバー 1010
氏名 宍戸 祐介
所属 早大学院競走部
タイム 00:33:50

第 50 位
ナンバー 1026
氏名 有賀 裕亮
所属 早大学院競走部
タイム 00:34:45

第 63 位
ナンバー 1024
氏名 吉徳 光一朗
所属 早大学院競走部
タイム 00:35:42

第 70 位
ナンバー 1022
氏名 丸山 翼沙
所属 早大学院競走部
タイム 00:36:15

第 71 位
ナンバー 1014
氏名 鳥越 健吾
所属 早大学院競走部
タイム 00:36:22

第 87 位
ナンバー 1017
氏名 政本 浩幸
所属 早大学院競走部
タイム 00:37:47

第 88 位
ナンバー 1074
氏名 安住 壮太
所属 早大学院競走部
タイム 00:38:04

第 92 位
ナンバー 1073
氏名 黒川 大輝
所属 早大学院競走部
タイム 00:38:22

73ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/03/04(日) 17:50:33
第63回金栗杯玉名ハーフマラソン大会
男子10kmの部
78位  柄本 勲明 早稲田佐賀高 32:00
82位  山下 亮  早稲田佐賀高 32:06
103位 森山 青空 早稲田佐賀高 32:29
112位 山田 陽太 早稲田佐賀高 32:36
200位 松永 雄樹 早稲田佐賀高 33:57
245位 津秦 直希 早稲田佐賀高 34:50
251位 亀井 雄一 早稲田佐賀高 34:54
高等学校対抗新人戦(男子)
14位 早稲田佐賀高 1:36:35(合計タイム)

74ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/03/24(土) 09:39:20
第13回大牟田中長距離記録会
平成24年3月18日
一般高校5000m
2位 森山 青空 (1) 15:25.2
4位 山下 亮  (1) 15:37.9
7位 柄本 勲明 (2) 15.45.2
亀井 雄一 (2) 16:18.4
松永 雄樹 (2) 16:41.9
津秦 直希 (2) 17:16.6
井上 卓人 (1) 17:43.4

全員、早稲田佐賀の選手です。

75春ちゃん:2012/03/28(水) 21:19:42
1年生に期待ですね。

76春ちゃん:2012/04/04(水) 20:55:09
ホームページ、拝見しました。
前田君、走ってましたね。
でも、Bチーム?
怪我の影響ですかね。

77ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/04/04(水) 22:38:24
東京高体連第2・3支部春季大会
男子5000m タイムレース総合結果

11位 16:46.8
宍戸 祐介(3)
早大学院・3支部

24位 17:07.3
鳥越 健吾(3)
早大学院・3支部

57位 17:56.2
有賀 裕亮(2)
早大学院・3支部

59位 17:59.2
松尾 秀浩(1)
早稲田・3支部

60位 17:59.4
大嵜 拓人(2)
早大学院・3支部

65位 18:12.5
黒川 大輝(2)
早大学院・3支部

72位 18:33.5
政本 浩幸(2)
早大学院・3支部

80位 18:50.2
小野 健児(1)
早稲田・3支部

87位 19:05.0
中村 海里(2)
早稲田・3支部

78春ちゃん:2012/04/04(水) 23:10:26
やはりスポーツ面では早稲田実業でしょうか。
早大学院、早稲田中は厳しいですかね。

79ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/04/05(木) 20:12:00
早稲田実業はスカウトをしていますからね。

80ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/04/05(木) 20:48:49
5・6支部春季競技会
2012年3月3日(火)
1500m総合結果
1位 武田 凜太郎 3:59:6
10位 高橋 風成  4:15:2
12位 伊藤 大貴  4:16:1
27位 赤羽 智紀  4:20:2
28位 岡田 佳之  4:21:7
59位 田邉 康介  4:32:9
67位 高木 雄太  4:34:1
154位 多ヶ谷 紘壮 4:50:6

81ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/04/05(木) 20:53:09
5・6支部春季競技会
2012年4月4日
800m
10位 赤羽 智紀 2:06:41
112位 前川 広貴 2:22:09

5000m
3位 伊藤 大貴 16:08:58
4位 岡田 佳之 16:17:31 
14位 高橋 風成 16:53:16
26位 高木 雄太 17:11:62
30位 田邉 康介 17:17:48
85位 多ヶ谷 紘壮 18:14:98

82ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/04/05(木) 20:58:53
埼玉県北部記録会
熊谷ドーム:4月5日(木)
男子1500m
吉田 光希 4'35"56 1組16着
金山 友喜 4'22"59 1組10着
新井 亮介 4'30"30 2組3着
村山 友優 4'30"51 2組5着
川合 敦貴 4'46"82 3組7着

男子5000m
冨岡 秀虎 16'46"40 1組22着
金山 友喜 17'19"41 1組26着
吉井 宏紀 17'04"32 2組4着

83春ちゃん:2012/04/06(金) 22:58:57
やっぱり武田君はすごいですね。

84明紀:2012/04/07(土) 12:34:50
競走部HPに入学式の写真が出てますけど
おそらく一浪して入学したと思われる
矢澤くんの後輩で
多摩高校OBの
藤沢君(14分22)、前野君(14分41)が移ってますね
頑張ってほしいですね

85ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/04/17(火) 22:39:54
2012年第1回佐賀長距離記録会
2012年4月14日
高校/一般男子;5000m
3組
8位 柄本 勲明 早稲田佐賀高 15:27.84
19位 山田 陽太 早稲田佐賀高 15:54.30
4組
21位 森山 青空 早稲田佐賀高 15:21.89

86ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/04/22(日) 18:12:57
六大学対抗陸上の武田君の記録が早実の公式に掲載されました。
OP5000m1組
1位 廣荑 大貴 (明大3・京都) 14.08.74
2位 市川宗一朗 (早大4・愛知) 14.16.71
3位 武田凜太郎 (早実高3・東京)14.18.50
4位 大江 啓貴 (明大4・兵庫) 14.19.72
5位 相原 将仁 (早大3・東京) 14.20.12
6位 前田 悠貴 (早大4・宮崎) 14.20.65
7位 柳  利幸 (早大1・埼玉) 14.20.89
8位 田中 勝大 (明大4・三重) 14.22.67
9位 田口 大貴 (早大2・秋田) 14.25.82
10位 牟田 祐樹 (明大1・埼玉) 14.29.75

インターハイも期待ですね。

95春ちゃん:2012/05/01(火) 13:39:13
来年はどうでしょうか。
矢澤さんらが抜けて不安。

96ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/07/15(日) 19:51:40
東京都高等学校陸上競技1年生大会

男子1年生 3000m タイムレース総合結果

12位 (7451)
  9:23.43 左近 実智隆(1)
早大学院 ・3支部

17位 (7453)
  9:32.83 西田 稜(1)
早大学院 ・3支部

28位 (6814)
  9:49.61 須藤 佑太 (1)
早稲田実 ・5支部

男子1年生 800m タイムレース総合結果

19位 (7454)
  2:07.66 荒木 遼汰(1)
早大学院 ・3支部

23位 (7452)
  2:08.29 星出 遼平(1)
早大学院 ・3支部

30位 (7451)
  2:10.80 左近 実智隆(1)
早大学院 ・3支部

97ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/07/15(日) 19:52:25
第33回東京都高等学校選抜陸上競技大会

男子 1500m タイムレース総合結果

1位 (6839)
  3:57.99 武田 凜太郎(3)
早稲田実 ・5支部

5位 (6849)
  4:05.11 伊藤 大貴(2)
早稲田実 ・5支部

13位 (6846)
  4:09.53 岡田 佳之(2)
早稲田実 ・5支部

38位 (7403)
  4:23.51 宍戸 祐介(3)
早大学院 ・3支部

男子 5000m タイムレース総合結果

3位 (6849)
 15:32.53 伊藤 大貴(2)
早稲田実 ・5支部

8位 (6846)
 16:01.48 岡田 佳之(2)
早稲田実 ・5支部

98ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/07/22(日) 09:49:11
国民体育大会埼玉県北部予選
熊谷ドーム 7月21日(土)

男子1500m予選
青山 一天 (2) 4'24"91 1組9着
川合 敦貴 (2) 4'44"42 2組15着

男子B3000m
木村 優作 (1) 9'34"58 6位
高最 祐太郎 (1) DNS

男子3000SC
青山 一天 (2) 10'25"79 5位
平野 紘揮 (2) 10'27"74 7位

男子OP1500m
坂本 駿太 (1) 4'58"25 16位
樋之津 和央 (1) 5'15"73 18位

99ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/07/23(月) 21:36:24
国民体育大会埼玉県北部予選
7月22日(日)

男子5000m決勝
冨岡 秀虎 16'07"74 10位
金山 友喜 16'27"17 12位

男子OP5000m決勝
新井 亮太 16'09"91 8位
吉井 宏希 16'13"28 10位
村山 優 16'55"04 19位

100ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/08/21(火) 08:28:44
2012 東京都高等学校陸上競技部 第2・3支部夏季競技会 (8/19・20 夢の島) 

男子 1500m タイムレース総合結果
7位 (7454)
  4:12.93
荒木 遼汰(1)
早大学院 ・3支部
8位 (7451)
  4:14.34
左近 実智隆(1)
早大学院 ・3支部
9位 (7421)
  4:14.35
有賀 裕亮(2)
早大学院 ・3支部
10位 (7453)
  4:14.87
西田 稜(1)
早大学院 ・3支部
17位 (7427)
  4:22.53
浴永 健弘(2)
早大学院 ・3支部
46位 (7424)
  4:36.18
黒川 大輝(2)
早大学院 ・3支部
63位 (4203)
  4:40.45
林 太一(2)
早稲田 ・3支部
109位 (4207)
  4:54.03
木村 哲太(2)
早稲田 ・3支部
135位 (4250)
  5:03.22
鴨下 俊(1)
早稲田 ・3支部
168位 (4208)
  5:25.10
白井 裕也(2)
早稲田 ・3支部

101ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/08/21(火) 08:37:26
男子 3000m タイムレース総合結果
3位 (7427)
  9:15.34
浴永 健弘(2)
早大学院 ・3支部
5位 (7451)
  9:16.20
左近 実智隆(1)
早大学院 ・3支部
6位 (7421)
  9:16.86
有賀 裕亮(2)
早大学院 ・3支部
7位 (7432)
  9:18.90
鳥越 健吾(3)
早大学院 ・3支部
8位 (7453)
  9:20.48
西田 稜(1)
早大学院 ・3支部
10位 (7403)
  9:29.64
宍戸 祐介(3)
早大学院 ・3支部
37位 (7433)
 10:04.91
丸山 翼沙(3)
早大学院 ・3支部
38位 (7434)
 10:07.17
吉徳 光一朗(3)
早大学院 ・3支部
49位 (7424)
 10:14.68
黒川 大輝(2)
早大学院 ・3支部
62位 (4249)
 10:24.16
小野 健児(1)
早稲田 ・3支部
71位 (4246)
 10:33.44
松尾 秀浩(1)
早稲田 ・3支部

102ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/08/21(火) 08:46:00
多くの選手が自己ベストを更新したようです。
中でも1年生の左近君は要注目ですね。
走るたびに自己ベストを出しています。

103ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/08/26(日) 18:24:47
第55回東京都私立中学高等学校対校陸上競技選手権大会

男子高校 1500m 決勝
14位 丸山 翼沙(高3) 早大学院 4:49.66

男子高校 1500m 予選2組
2位 丸山 翼沙(高3) 早大学院 4:21.56
14位 高木 雄太(高3) 早稲田実 4:46.28

男子高校 1500m 予選3組
18位 木村 哲太(高2) 早稲田 4:57.20

男子高校 1500m 予選4組
13位 多ケ谷 紘壮(高3) 早稲田実 4:43.62

男子高校 1500m 予選5組
8位 吉徳 光一朗(高3) 早大学院 4:32.75
17位 鴨下 俊(高1) 早稲田 5:09.73

男子高校 5000m タイムレース総合結果
17位 宍戸 祐介(高3) 早大学院 17:10.66
47位 小野 健児(高1) 早稲田 18:30.64
51位 松尾 秀浩(高1) 早稲田 18:38.20

104ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/09/02(日) 18:50:02
第64回東京都高等学校新人陸上競技大会 第5・6支部予選会
1500m タイムレース2組
3位 (6850)
  4:26.00
田邉 康介(2)
早稲田実 ・5支部
1500m タイムレース3組
1位 (6847)
  4:21.84
赤羽 智紀(2)
早稲田実 ・5支部
1500m タイムレース5組
7位 (6813)
  4:39.87
真殿 航輝(1)
早稲田実 ・5支部
1500m 決勝
7位 (6847)
  4:17.09
赤羽 智紀(2)
早稲田実 ・5支部
13位 (6850)
  4:24.80
田邉 康介(2)
早稲田実 ・5支部

男子5支部 5000m 決勝
1位 (6846)
 15:31.28
岡田 佳之(2)
早稲田実 ・5支部
中大附 ・5支部
3位 (6849)
 15:42.10
伊藤 大貴(2)
早稲田実 ・5支部
5位 (6848)
 15:57.93
高橋 風成(2)
早稲田実 ・5支部

105ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/09/02(日) 18:52:57
夏合宿の成果が出た大会だったと思います。
岡田君の復調ぶりが素晴らしい。

106ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/09/09(日) 11:56:14
第64回東京都高等学校新人陸上競技対校選手権大会第2・3支部予選会
男子第3支部 1500m
予選1組
6位 (7454)
  4:27.27
荒木 遼汰(1)
早大学院
予選2組
都文京
4位 (7451)
  4:16.36
左近 実智隆(1)
早大学院
予選4組
15位 (4242)
  5:34.30
佐々木 駿(1)
早稲田
予選5組
2位 (7421)
  4:22.61
有賀 裕亮(2)
早大学院
12位 (4207)
  5:01.22
木村 哲太(2)
早稲田

決勝
5位 (7421)
  4:14.27
有賀 裕亮(2)
早大学院
8位 (7451)
  4:16.00
左近 実智隆(1)
早大学院

107ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/09/09(日) 21:31:04
第64回東京都高等学校新人陸上競技対校選手権大会第2・3支部予選会
男子第3支部 5000m 決勝
6位 (7451)
 16:05.05
左近 実智隆(1)
早大学院
10位 (7421)
 16:19.44
有賀 裕亮(2)
早大学院
13位 (7453)
 16:26.92
西田 稜(1)
早大学院
39位 (4246)
 18:22.55
松尾 秀浩(1)
早稲田
40位 (4249)
 18:27.27
小野 健児(1)
早稲田

左近君またしてもがんばりました。
1年生では第1位です!
しかも、15分台間近。

108ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/09/22(土) 22:39:33
平成24年度 佐賀県高等学校新人陸上競技大会

1500m
3位 山下 亮 (2) 早稲田佐賀 4:06.50
5000m
5位 山下 亮 (2) 早稲田佐賀 15:35.21
6位 森山 青空 (2) 早稲田佐賀 15:42.82

109ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/09/23(日) 14:31:03
第226回 日本体育大学長距離競技会
5000m
5組
9位 矢部 一真 (1) 早稲田大学高等学院 16:39.93
27位 安住 壮太 (2) 早稲田大学高等学院 17:19.62
6組
35位 吉徳 光一朗 (3) 早稲田大学高等学院 17:36.84
8組
30位 星出 遼平 (1) 早稲田大学高等学院 17:00.51
9組
14位 丸山 翼沙 (3) 早稲田大学高等学院 16:32.27
10組
2位 浴永 健弘 (2) 早稲田大学高等学院 16:08.75
11組
22位 政本 浩幸 (2) 早稲田大学高等学院 16:31.27
13組
7位 西田 稜 (1) 早稲田大学高等学院 15:56.21
15組
26位 有賀 裕亮 (2) 早稲田大学高等学院 16:12.81
16組
40位 宍戸 祐介 (3) 早稲田大学高等学院 16:56.42

西田君が1年生で15分台です!
来週の左近君にも期待です。

110ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/09/24(月) 20:42:47
第17回しらかわ駅伝競走大会 A競技【高校】(70チーム参加)
31位 早稲田実業学校 2:17:36
1区 武田 凜太郎 30:13 区間1位
2区 赤羽 智紀 9:33 区間49位
3区 岡田 佳之 26:20 区間17位
4区 田邉 康介 27:45 区間53位
5区 伊藤 大貴 8:57 区間4位
6区 須藤 佑太 17:18 区間48位
7区 多ヶ谷 紘壮 17:30 区間64位

111ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/09/30(日) 08:24:47
埼玉県新人大会
男子5000m決勝(タイムレース)
冨岡 秀虎 15'33"90 1組9着 9位
木村 優作 16'18"97 2組6着 28位

112ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/09/30(日) 19:16:03
第64回東京都高等学校新人陸上競技対校選手権大会
5000m
13位 (7451)
 15:58.7
左近 実智隆(1)
早大学院 ・3支部

西田君に続いて、左近君も15分台に乗りました。
今後が楽しみです。

113ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/10/06(土) 21:21:21
世田谷記録会5000m13組で
早実の武田君が14分10秒35の自己ベストを出しました。
しかも、豪雨の中という悪条件ですから、立派なものです。

114ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/10/06(土) 22:17:50
失礼しました。14分11秒23の誤りでした。<m(__)m>

115ライス ◆DE.YQlgxbs:2012/10/14(日) 16:41:29
第4回アグリ杯高等学校駅伝競走大会
平成24年9月30日 7区間42.195km
4位 早稲田佐賀 2時間19分37秒
1区 10km 山下 亮 (2) 区間4位 33分5秒
2区 3km 田中 海渡 (1) 区間3位 9分29秒
3区 8.0975km 柄本 勲明 (3) 区間2位 26分50秒
4区 8.0975km 山田 陽太 (3) 区間3位 27分38秒
5区 3km 松永 雄樹 (3) 区間4位 9分41秒
6区 5km 森山 青空 (2) 区間3位 16分11秒
7区 5km 亀井 雄一 (3) 区間5位 16分43秒


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板