したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

□【三年目】あわぱらごん2024-25【です】□

1あわぱらごん:2024/06/08(土) 13:40:44 ID:DEHUCUdM0
取り急ぎ、PGP1位指名馬について以下のとおりコメントします。
◎:G1級 ○:重賞勝ち負け ▲:2勝 △:1勝

インヴァソールさん
ウィンターベル 牡 [東]木村哲也 バゴ ノチェブランカ
[▲] 1位でバゴ産駒に手を出しづらいですが、木村厩舎の新馬戦開幕週予定でPOG界隈では人気ですね。
好位から抜け出して快勝。早い時期から動けるバゴ産駒、よさげです。

ちっちさん
ラトラース 牡 [西]中内田充 キズナ ローブティサージュ
[○] 今年はキズナの人気が高騰していますね。登録頭数も多く、オールキズナもありでしょう。
母ローブティサージュから走る仔は出ていませんが、募集価格1億円が示すとおり、期待の1頭なのでしょう。
POG界隈の有名人が上位で指名しているのを見ても、相当よい馬なのだとおもいます。
中内田厩舎なら、川田騎手を背に暮れのマイルG1に出走している姿が想像できます。

マッチさん
エリキング 牡 [西]中内田充 キズナ ヤングスター
[◎] 1軍ドラフトに参加できていれば、ベタですが人気でもこの馬でした。
流行りのDanzig持ちキズナ産駒、納得の1位指名馬です。
High Chaparral、ユーザーフレンドリーという名前をみると重い印象ですが、
母ヤングスターはオーストラリア芝G1を勝っており心配無用でしょうか(でも重馬場なんですよね・・・)。
中内田厩舎の6月デビューで、期待が大きい1頭です。

びりーさん
ダノンシーマ 牡 [西]中内田充 キタサンブラック インクルードベティ
[▲]これまた、中内田厩舎。これだけ有力馬が揃うと、当たりがどれかわかりませんよね。
さて本馬、大物感のあるキタサンブラック産駒で早期移動ということで、大きな一発が期待できそう。
距離延びてよさそうで、ダノックス2年連続のダービー制覇もありえるか。興味深い1頭です。

BABEさん
サトノカルナバル 牡 [東]堀宣行 キタサンブラック リアリサトリス
[▲] 6勝馬ジャスティンスカイの全弟。ジャスティンスカイは期間内2勝。
こちらも2つは見込めそうも、あまり数を使わない堀厩舎なので、ドラフト1位の期待値を越えられるか?。

東浅香山親方さん
ジェゼロ 牡 [西]須貝尚介 サートゥルナーリア ラルケット
[○] 安定のラルケット。昨年のラケダイモーンこそ伸び悩んでいますが、まるすべりはないでしょう。
新種牡馬サートゥルナーリアは未知数ですが、すでにCWで好時計を出していますし、能力があるのは確か。

のび〜たさん
デアマトローナ 牝 [東]国枝栄 キズナ ホームカミングクイーン
[○] 流行りのDanzig持ちキズナ産駒。半兄ダノンマッキンリーはモーリス産駒でファルコンS(G3)勝ち。
キズナ牝馬で国枝厩舎となれば桜が見えましたね。牝馬を1位で指名しづらいですが、中位で指名したい1頭です。

おーすけさん
サトノブリジャール 牡 [西]友道康夫 エピファネイア ベルダム
[△] 全兄ミッキースターダムはまるすべりでしたが、友道厩舎に替わって前進が期待できるでしょうか。
ただミッキースターダムを含めて兄姉すべて未勝利なのは気になります。字面からは1位指名が難しい1頭です。

デュランダル池添さん
アルレッキーノ 牡 [東]国枝栄 ブリックスアンドモルタル チェッキーノ
[○] ハービンジャーでG1勝ちなら、もはや何をつけても走るチェッキーノ。ブリモルでも走るのでしょうね。
国枝厩舎に替わってどうなの?と懸念はありますが、きっと杞憂でしょう。

ダイナーマスクさん
クライスレリアーナ 牝 [東]木村哲也 サートゥルナーリア シユーマ
[▲] 兄のヘリファルテ、地元POGで指名していました。POG人気の高い母ですが、期待ほど走っていません。
新種牡馬サートゥルナーリアは未知数ですが、新馬戦で3着と能力があることはわかりましたので、
成長を待つことができれば期待できる1頭です。その点、木村厩舎なら信頼できるのではないでしょうか。

ストロング小林さん
デバッグ 牡 [東]栗田徹 ダイワメジャー ミスエリカ
[△] 半姉クリスマスパレードが2勝、トライアル4着と優秀。仕上がり早のダイワメジャーで前進必至。
おもしろい1頭だとはおもいますが、ハズレ1位でもなかなか行けません。外連味のある指名、最高です。
初日の新馬戦は1番人気で7着も、調教では動いていますので巻き返しはありそうです。

勝馬のダミアンレーンさん
ショウナンザナドゥ 牝 [西]松下武士 キズナ ミスエーニョ Pulpit Madcap Escapade
[◎] セレクトセール高額馬で、ファミリーに活躍馬が多く、キズナ牝馬としては上位の1頭。
6/1新馬戦ではダノンフェアレディの後塵を拝しましたが、3着馬を大きく離しているので次走は確勝。
来年は確実に桜の舞台に立っていることでしょう。

2あわぱらごん:2024/06/08(土) 13:50:13 ID:DEHUCUdM0
[自己紹介]
オグリキャップの1987年から始めて37年になります。
POGは仲間内で15年やっています。ネット系は3年目です。

[指名のスタンス]
素人なので血統、馬体はまったくわかりません。
巷の評価が高いベタな人気馬を指名して、だまされてばかりです。
POG猛者のみなさんの指名をみて、勉強させてもらいます。
とくにみなさんが指名に至った理由や考察・裏読みがおもしろく、
そんな見方があんのか!と感心しきりで興味深く拝読しています。

3あわぱらごん:2024/06/08(土) 14:12:12 ID:DEHUCUdM0
指名方針というほどのおおげさなものはないですが。
サテライトは人気どころが100頭以上指名された後のドラフトです。
大きなところを勝てる馬をつかみ取るのは困難。
POG手練れが集う1軍ドラフトの指名漏れの中から、
いかにして2つ勝てる可能性のある馬を探し出すかがポイントだとおもっています。
ダートでもかまいません。コツコツ稼ぐ馬をそろえて、勝ち上がりたいところです。

順位, 馬名, 厩舎, 父, 母(母父)の順で記載
1位 スピントロニクス(牡) 池江泰寿 ドゥラメンテ ウィープノーモア(Mineshaft)
2位 イスキオス(牡) 栗田徹 キタサンブラック アルベルティーヌ(Leroidesanimaux)
3位 マイエレメント(牝) 福永祐一 エピファネイア ソートアフター(ディープインパクト)
4位 サンディエゴ(牡) 清水久嗣 キズナ ファイネストシティ(City Zip)
5位 ゲルチュタール(牡) 杉山春紀 ブリックスアンドモルタル キラービューティ(ゼンノロブロイ)
6位 コンフォルツァ(牡) 松永幹夫 ドゥラメンテ デルマキセキ(Scat Daddy)
7位 スパニッシュソング(牝) 中内田充 ドゥラメンテ スパニッシュクイーン(Tribal Rule)
8位 ララセドラティエ(牝) 田中博康 リオンディーズ アンジュシャルマン(マンハッタンカフェ)
9位 アマキヒ(牡) 国枝栄 ブラックタイド アパパネ(キングカメハメハ)
10位 ゴーゴータカシ(牡) 武井亮 モーリス ビップベリンダ(ハーツクライ)

4あわぱらごん:2024/06/08(土) 17:00:29 ID:DEHUCUdM0
以下、指名馬を紹介します。

1位 スピントロニクス(牡) 池江泰寿 ドゥラメンテ ウィープノーモア(Mineshaft)
指名する気はなかったが、「おっ、残ってるやん」と飛びついてしまった1頭。
こうした直観に頼った指名は往々にしてうまくいきません。ドラフト翌日、反省しました。
池江調教師の「漂う大物感、ダービーに駒を進められる」は脇に置いといて、
厩舎長の「角馬場のハッキングでこれは違うなという動き。そういう馬はそんなにいない」というコメントを信じてみます。
デビューは遅そうなので、焦らずに待ちたいとおもいます。

2位 イスキオス(牡) 栗田徹 キタサンブラック アルベルティーヌ(Leroidesanimaux)
ずっと馬名をイオスキスだとおもっていました。netkeibaで検索されないはずです。
キタサンブラック産駒は同厩のブラックセイバーを希望していましたが、サテライトまで残るはずもなく、
ソールオリエンスなど近親に活躍馬が多いイスキオスをチョイス。
デビュー戦は6/22(土)東京芝1800mを北村宏司騎手で予定とのこと。
相手はそろって厳しいレースとなりそうですが、この時期にデビューできることをポジティブに捉えています。

3位 マイエレメント(牝) 福永祐一 エピファネイア ソートアフター(ディープインパクト)
セレクトセールでノーザンファームが落札した点のみで指名。
5/12の遅生まれですが、馬体重は480キロと馬格があります。
行きたがりそうな気性は気になりますが、前進気勢があるのはよしとします。
エピファネイアからダービー馬が輩出されましたが、牝馬のほうがアベレージが高い印象なので、
ここはエピファネイア牝馬からキャロット馬を指名しました。

4位 サンディエゴ(牡) 清水久嗣 キズナ ファイネストシティ(City Zip)
アメリカンな血統どおり、ムキムキな馬です。キズナ牡馬でダートっぽいですが、
東スポザッツPOGにあった大山ヒルズスタッフのコメント、
「パワフルな馬体もキズナらしい軽い馬。父より切れそうなイメージ、反応がとてもよい」で決めました。
まあ話半分で受け止めていますが、清水厩舎ならビシビシと鍛えてくれることでしょう。

5位 ゲルチュタール(牡) 杉山春紀 ブリックスアンドモルタル キラービューティ(ゼンノロブロイ)
思いつきで指名した1頭。軽い走りをするようで芝をつかっていきそうですが、
馬体重は500キロあるのでダメならダートでコツコツとお願いします。

5あわぱらごん:2024/06/08(土) 17:01:39 ID:DEHUCUdM0
6位 コンフォルツァ(牡) 松永幹夫 ドゥラメンテ デルマキセキ(Scat Daddy)
ラストクロップのドゥラメンテ。1位でスピントロニクスを指名したので、
もうええかとおもいましたが気になった1頭を指名。
ライオンレースクラブ2歳馬の中で早く満口になったそうです。
社台の山元トレセン坂路で無理なく動けていて、能力の高さは疑いようがないとの担当者コメントも心強いです。
母系からダートっぽいですが、コツコツ稼いでくれればOKです。

7位 スパニッシュソング(牝) 中内田充 ドゥラメンテ スパニッシュクイーン(Tribal Rule)
ドゥラメンテはもうええと言いながら、懲りずに牝馬でもう1頭。
中内田厩舎を指名したいなと探していたところ、青鹿毛の黒い馬体が目にとまりました。
昨年人気したザフラッグの半妹にあたります。馬体重は430キロ台と小柄ですが、芝で切れそうな雰囲気がします。
早い時期からという馬ではないですが、春のクラシック戦線に間に合えばおもしろい存在だとおもいます。

8位 ララセドラティエ(牝) 田中博康 リオンディーズ アンジュシャルマン(マンハッタンカフェ)
7巡目を終えて早そうな馬がいないことに気づき、あわてて指名した速攻系です。
調教ゼッケン2番という超早期入厩、函館デビューでしょうか。
早そうというだけで、それ以外の押し材料はございません。

9位 アマキヒ(牡) 国枝栄 ブラックタイド アパパネ(キングカメハメハ)
速攻系をもう1丁とリストを眺めていたところ、超良血が残っていることに気づいてしまいました。
バランスが悪くなりそうなので思案しましたが、これもご縁かと指名に踏み切りました。
全兄バードウォッチャーよりも馬体の伸びがよくて、格好がよい、瞬発力があるとの評価。
無事デビューできれば2つは勝ってくれそうです。密かに期待しています。

10位 ゴーゴータカシ(牡) 武井亮 モーリス ビップベリンダ(ハーツクライ)
最後は速攻系。馬主はノースブリッジの井山登氏。
近親にウインバリアシオンがいる程度ですが、そこそこ早い時計で動いているのでまるすべりはないとおもいます。
函館4週目の芝1800を横山武史騎手で予定しています。

6あわぱらごん:2025/06/05(木) 16:44:01 ID:2rh104I60
test

7あわぱらごん:2025/06/10(火) 23:00:11 ID:9Ae..4gI0
てすと


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板