したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

□【出直しの闘魂】大和魂2023-24(18年目)□

1大和魂:2023/06/04(日) 12:37:18 ID:jGLztvh20
昨シーズンは、完全に指名が不発のシーズンとなり、10年続いた1軍から降格して、2012-2013シーズン以来の11年ぶりのサテライト参戦となりました。
PGP復帰を目指しますので、宜しくお願いします。

1位 クラッチプレイヤー牡 [東]国枝栄 ドゥラメンテ  ヴァシリカ
2位 カンティアーモ  牝 [東]木村哲也 エピファネイア  リビアーモ
3位 シュネルラウフェン牝 [東]手塚貴久 ドゥラメンテ  セリエンホルデ
4位 ガイアメンテ  牡 [西]須貝尚介 ドゥラメンテ  ミュージカルロマンス
5位 ルージュサリナス 牝 [東]木村哲也 キタサンブラック サファリミス
6位 馬名未定  牡 [東]鹿戸雄一 ドゥラメンテ  インナーレルム
7位 ヴェルディール  牡 [東]林徹 キタサンブラック ティールグリーン
8位 スカイサーベイ  牡 厩舎未定 キタサンブラック ヴィルジニア
9位 トロヴァトーレ  牡 [東]鹿戸雄一 レイデオロ  シャルマント
10位 マグナレガリア  牡 [東]相沢郁 レイデオロ  デライトポイント

2大和魂:2023/06/04(日) 12:52:34 ID:jGLztvh20
◎ 2022-23シーズン PGP11位(降格)
主な指名馬:マニバドラ(1勝クラス)
全馬成績:6-6-7-19 74,190点

◎ 2021-22シーズン PGP4位
主な指名馬:スタニングローズ(オークス2着、フラワーC)
全馬成績:8-11-10-21 199,170点

◎ 2020-21シーズン PGP準優勝!
主な指名馬:サトノレイナス(桜花賞2着、阪神JF2着、ダービー5着)、レッドベルオーヴ(デイリー杯2歳S、朝日杯FS3着)
全馬成績:15-11-4-22 326,780点

◎ 2019-20シーズン PGP優勝!
主な指名馬:サリオス(朝日杯FS優勝、皐月賞2着)、サトノフラッグ(弥生賞)
全馬成績:15-5-6-21 476,100点

◎ 2018-19シーズン PGP準優勝!
主な指名馬:グランアレグリア(桜花賞優勝)、ダノンファンタジー(阪神JF優勝)
全馬成績:14-4-3-19 427,300点

◎ 2017-18シーズン PGP準優勝!
主な指名馬:ケイアイノーテック(NHKマイルC優勝)、サラキア(チューリップ賞4着、フローラS4着)
全馬成績:8-11-3-25 248,550点

◎ 2016-17シーズン PGP優勝!!
主な指名馬:レイデオロ(ダービー優勝、ホープフルS優勝)、フローレスマジック
全馬成績:9-6-5-25 375,300点

◎ 2015-16シーズン PGP10位(残留)
主な指名馬:レーヴァテイン、サトノキングダム
全馬成績:9-3-7-25 103,620点

◎ 2014-15シーズン PGP5位(残留)
主な指名馬:アヴニールマルシェ(NHKマイルC4着、東スポ杯2歳S2着)、ベルラップ(京都2歳S)
全馬成績:11-8-6-29 190,400点

◎ 2013-14シーズン PGP準優勝!
主な指名馬:サングレアル(フローラS、オークス7着)、サトノアラジン
全馬成績:11-6-4-17 182,700点

◎ 2012-13シーズン PGPS優勝(昇格)
主な指名馬:エピファネイア(ダービー2着、皐月賞2着)、ディアマイベイビー
全馬成績:9-11-8-29 257,500点

◎ 2011-12シーズン PGP10位(降格)
主な指名馬:エネアド(東スポ杯2S5着)、ハギノタイクーン
全馬成績:8-8-2-26 81,700点

◎ 2010-11シーズン PGP準優勝!
主な指名馬:レーヴディソール(阪神JF)、マルセリーナ(桜花賞)、ベルシャザール(ダービー3着)
全馬成績:12-10-9-22 429,900点

◎ 2009-10シーズン PGP4位(残留)
主な指名馬:ラナンキュラス(フィリーズR2着)、アドマイヤプリンス
全馬成績:7-1-3-31  101,700点

◎ 2008-09シーズン サテライト3位(昇格)
主な指名馬:スガノメダリスト(クリスマスローズS)、ピースエンブレム、レンディル
全馬成績:9-4-5-53  106,650点

◎ 2007-08シーズン PGP14位(降格)
主な指名馬:エイシンパンサー(ファンタジーS3着)、ショウナンアクロス、カイゼリン
全馬成績:9-2-5-21  92,800点

◎ 2006-07シーズン サテライト9位(昇格)
主な指名馬:メジロアダーラ(カンナS)、ローズオットー
全馬成績:5-7-5-27  81,600点

3大和魂:2023/06/04(日) 12:55:41 ID:jGLztvh20
★参戦以来の17年間の成績
PGP  2-5-0-7(PGPにおける連対率50%)
PGPS 1-0-1-1

4大和魂:2023/06/04(日) 13:01:48 ID:jGLztvh20
★競馬歴:約30年
★主戦競馬場:学生時は小倉、現在は府中とPAT。
 英才教育のおかげか息子も立派な馬券師になりました。年に数回、一緒に競馬場に行っています。

★好きな馬:トウカイテイオー、ホワイトストーン、ダイタクヘリオス、ウォッカ、トールポピー、ブエナビスタ
最近ではグランアレグリア、リスグラシュー、クロノジェネシス、ソダシ、イクイノックス。
POG歴:30年
★過去の指名馬:サクラキャンドル、ブラックタイド、ナリタキングオー、トールポピー、
レーヴディソール、マルセリーナ、エピファネイア、レイデオロ、ケイアイノーテック
グランアレグリア、ダノンファンタジー、サリオス、サトノフラッグ、サトノレイナス
スタニングローズ
★指名スタイル:血統、デビュー時期、厩舎等を総合的に(最近は馬体も少々、お尻中心に)。
 後は長年のPOGで養った勘を頼りに。
★今期の目標:PGP復帰

5大和魂:2023/06/04(日) 13:18:23 ID:jGLztvh20
今期は、1軍指名の後の指名ということで、例年よりも多くの頭数の検討を実施した。
また、例年のように重点種牡馬を決めた。
Aランク=キタサンブラック、ドゥラメンテ
Bランク=ロードカナロア、ハーツクライ、エピファネイア
それ以外に分けた。

また、過去にはどちらかというと牝馬で好成績をあげたきたが、近年の賞金格差を考慮して牡馬重視の方針も立てた。
加えて、、ドラフト時に抽選負け等が発生しても冷静に振舞えるように指名のイメージを予め決めて臨んだ。

その予定と結果だが
Aランクは各5頭以上→7頭
Bランクは計2頭以上→1頭
それ以外は3頭以内→2頭
牝馬は4頭以内→3頭

結果、ほぼ想定通りの指名ができたと思っている。
*それにしてもドラフトシステムで1軍指名馬が表示されないのには少し苦労しました。

6大和魂:2023/06/12(月) 22:20:56 ID:6l5zpjmI0
【1位指名】クラッチプレイヤー(母ヴァシリカ)

毎年、1位は2塁打以上(重賞勝ち負け以上)を打つ確率の高い馬を選んでいます(と同じことを書いています。)。
その観点からいうと、繁殖実績がある母の仔or血統的ポテンシャルがありそうな仔であり、かつ順調に育成が進められている馬を選択することとなります。
前述のように最重点種牡馬としてドゥラメンテ、キタサンブラックを考え、その中から1位指名することは決めていました。
クラッチプレイヤー、結論から言うとこの馬は仮に1軍の指名でも10頭の中に入れたい馬であり、サテライトに残っていたのが不思議なくらいでした。
案の定、3人の重複指名となりましたが、幸運にもじゃんけん勝ち。
母ヴァシリカは米国で18勝(GⅠ2勝)した女傑でノーザンファームが150万ドルで購入した期待の繁殖牝馬。
血統的には、Halo4x5とMr. Prospector4x5を持ち、3歳春には能力が開花できる早熟さと、マイルから2400mまで対応できそうな幅ひろい距離適性が期待出来る、いかにもPOG向きと思える馬。
馬体は多少薄手ではあるが、平均よりは胴の詰まって見え、伝え聞く落ち着いた気性と合わせるとやはり中距離が合いそうなタイプ。
指名の理由としては、POG向きの名伯楽国枝栄師の残り少ないダービー制覇の夢を叶えてくれる可能性のある馬の中で、
今年の重点種牡馬の産駒であり、オーナー実績もあり、育成での順調さを加味すると最も平均点が高いと判断したからである。
まずは、満足の1位指名。

7大和魂:2023/06/12(月) 22:21:27 ID:6l5zpjmI0
【2位指名】カンティアーモ(母リビアーモ)

本馬も1軍でも指名候補になり得た馬である。
父エピファネイアはPGPS2012-13シーズンの自分の指名馬であり、打率は高くないが中長距離の芝に実績ある種牡馬である。
そろそろ、デアリングタクト、エフフォーリア、サークルオブライフに次ぐ大物を期待したいところ。
厩舎も木村哲也厩舎であり、牝馬クラシック戦線に毎年のように有力馬を送り出している期待値の大きい厩舎。
クラブ(シルク)内でも出来の良さでは一番と言われている馬、3月には早々に入厩、ゲート試験も合格、2歳戦からの活躍を期待できる。
育成時の評判と順調さを評価した指名である。
血統的には、サンデーサイレンス4x3を持ち、クラシック向きの早熟さと距離適性は期待できるが、気性次第か。
器の大きさと早期戦力化の両方を期待できる馬である。

8大和魂:2023/06/12(月) 22:22:03 ID:6l5zpjmI0
【3位指名】シュネルラウフェン(母セリエンホルデ)

昨年もセリエンホルデの仔を指名も抽選負け。
今年も懲りずに指名。
2頭目のドゥラメンテ産駒。
タイトルホルダーと同じく、シャーペンアップ、シャーリーハイツを持ち、マイルから2400mまで楽しめそう。
半兄はシュネルマイスターで血統的ポテンシャルは間違いなく高く、育成時に坂路でスピード能力の高さを喧伝されており、牝馬の扱いに手慣れた手塚厩舎でそのポテンシャルが開花しないかと大きく期待し指名。

9大和魂:2023/06/12(月) 22:22:35 ID:6l5zpjmI0
【4位指名】ガイアメンテ(母ミュージカルロマンス)

3頭目のドゥラメンテ産駒。
母は米GⅠ馬で最優秀短距離牝馬であり、血統的にもスピードに優れた構成、若干ダート寄りか。
血統、厩舎、育成時の評判も高評価、デビューも早そうであり、2歳戦から活躍し、NHKマイルも狙える馬と期待して指名。
ドゥラメンテ産駒は計4頭指名したが、最も振れ幅が大きそうな馬である。

10大和魂:2023/06/12(月) 23:57:48 ID:6l5zpjmI0

【5位指名】ルージュサリナス(母サファリミス)

最重点種牡馬のもう一頭キタサンブラックの中から一頭目の指名。
その産駒はイクイノックス、ソールオリエンスと2年連続で牡馬クラシック戦線を賑わせた。
牡馬だけではなく、牝馬でもラヴェル、コナコーストと牡牝関係なく活躍。
残ったキタサンブラック産駒では、厩舎、育成時での評判の高さと合わせて、期待値大と見て指名。
馬体重が420〜430キロと多少小さいが、前述の牝馬の活躍馬が軽量馬なので割引とは考えなかった。
これも早くデビューできそうで、2歳戦から期待している。

11大和魂:2023/06/12(月) 23:58:12 ID:6l5zpjmI0
【6位指名】馬名未定(母インナーレルム)

4頭目のドゥラメンテ産駒。
血統的にはRock of Gibraltarの近親で筋が通っており、鹿戸師の評価も非常に高い。
三木正浩オーナーに対するノーザンFの庭先取引きのようで、情報は少ないですが、そろそろ三木オーナーの出番もあるかと見ており、密かに大砲候補として指名した。
血統のイメージほどデビューは遅くなりそうになく、ドラフト時、北海道デビューの情報もあった。
母系が欧州の重厚名牝系なので、ずばりダービーを狙いたい馬である。

12大和魂:2023/06/14(水) 23:35:10 ID:bfa1M1i.0
【7位指名】ヴェルディール(母ティールグリーン)

2頭目のキタサンブラック産駒。
林徹調教師は、開成高校、東京大学卒業と矢作先生に続く高学歴調教師。
血統馬をあまり扱っていない時代から成績を少しずつ上げてきていて早くから注目していたが、
今年はソングラインで春のマイルGⅠを連覇して乗りに乗っているホースマンである。
毎年、ドラフトの時期になると早い時計で即戦力候補を輩出してきた。
今年は良い馬がいたら指名したいと思っていたが、林厩舎の中から当馬をチョイス。
血統的には1600〜2000mかもしれないが、仕上りは早めで2歳から能力発揮、3歳春には完成しそうである。
実際に馬体の良さを非常に評価され、順調に来ているところを評価して指名した。
半分くらいはダート馬かもと思いつつも、今期はそれもありかと、、

13大和魂:2023/06/14(水) 23:35:43 ID:bfa1M1i.0
【8位指名】スカイサーベイ(母ヴィルジニア)

3頭目のキタサンブラック産駒。
名繁殖牝馬であるシルヴァースカヤを祖母に持つ良血馬でG1レーシングの高額募集馬。
半兄ヴィクティファルスはスプリングS2着、共同通信杯3着と3歳春には開花した。
今期、数少ないキタサンブラック産駒の良血馬でかつ半兄ヴィクティファルスから
父がハーツクライからキタサンブラックに変わることで、より早めから能力発揮できるとみていた、、
ので指名したが、よくよく調べると順調さを欠いているようです。
気長に行きましょう。

14大和魂:2023/06/15(木) 00:23:34 ID:bfa1M1i.0
【9位指名】トロヴァトーレ(母シャルマント)

ここで新種牡馬からレイデオロ産駒をチョイス。
非SS系で父の父として成功しているキングカメハメハの直仔。
ディープインパクト産駒の牝馬との配合はウインドインハーヘアの3×4となり、そのタイプも増えそうである。
種牡馬としてのレイデオロは仕上り早かつスピード豊かで2400mも守備範囲と成功しそうな気がしている。
母は不出走であるが、ディアドラ、フリームファクシを兄弟にもつ良血馬。
また、エルグランセニョール、トライマイベストの同血クロスはリバティアイランドと同じ。
育成での評判も非常に高く、使い出しも早いとの情報から指名。

15大和魂:2023/06/15(木) 00:24:02 ID:bfa1M1i.0
【10位指名】マグナレガリア(母デライトポイント)

9位と同じくレイデオロ産駒。
出資馬でユニオンの今期の看板馬です。
POG的に母父トウカイテイオーに良いイメージはないですが、ハマれば底力と勝負強さを期待できそうです。
血統的には、半姉にオツウ(福島牝馬S3着)、母の兄弟にはトウカイポイント(マイルチャンピオンシップ)、
パープルエビス(スプリングS2着)がいて、なかなかにしぶい活躍馬を出している一族である。
POG媒体にはほぼスルーされているが、唯一ザッツPOGには高評価のコメントがありました。
ここはロマン枠の指名となりましたが、大きな期待をせずに末永く応援したいです。

16大和魂:2023/06/15(木) 09:23:56 ID:G.luIR8k0
以降、自分以外のPGP参加者11名の1位指名馬の評価となります。
評価と言いながらも、今期はあくまで個人的な指名意欲としました。
なので、良い馬であるかどうかという観点ではなく、仮に自分がPGPにいたら指名したかったかどうかです。

17大和魂:2023/06/15(木) 09:24:25 ID:G.luIR8k0
【1〜2位指名級の馬】

ウールディボヌール(HITGDさん)
仮にPGPドラフトに参加できたなら1位指名していた馬。実際に地元・実弾POGでも1位指名馬。
今年数少ないキタサンブラックの良血馬&かつ既に好調教で一定以上の能力が確認できている馬。
自分が志向する『2塁打狙い』の1位コンセプトに最も近い馬の見立て。
今年はドゥラメンテ産駒とキタサンブラック産駒を多くとりたい中で、後者は候補が相対的に少なく、是非とも確保しておきたい馬。
余談ですが、以前よりHITGDさんとは指名傾向似ていると思っていました。

18大和魂:2023/06/15(木) 09:24:46 ID:G.luIR8k0
アルセナール(マッチさん)
過去、PGPではどちらかというと牝馬の当たりを多く引いてきた。
その眼で今年の牝馬で一番獲りたい馬であった。
ボンドガールも気になったが、オークスまで楽しめるという意味でこちらを上に取った。
何と言っても、ナミュール、ラヴェルの上であり、サービスコメントかもしれないが、現時点では姉以上とのこと。
大外れはないだろう。少なくとも重賞レベルを期待できるとみていた。

19大和魂:2023/06/15(木) 09:25:09 ID:G.luIR8k0
【中位指名級(3〜5位)】
としたが、人気を考えるととても中位では獲れない馬。

サンライズジパング(ストロング小林さん)
小林さんは多角的に拾ってきていたのかもしれないが、自分にとっては直前の好調教で急遽上位にリストした馬。
時計の内容も優秀でこれもハズレはない確率が非常に高い。
音無先生がダービー制覇を託す馬となるかも。

ダノンエアズロック(びりーさん)
今年、一番面白いなと思っていた馬。
地元含め、モーリス産駒は基本的に指名しない方針なのであるがあまりの高額馬、あまりの評判の高さ、
あまりの馬体のごつさ、あまりの調教時計の良さから、特別に指名意欲が湧いていた馬。
地元でもタッチの差で取り逃がしたが、相手に持たれると一番嫌な馬。

20大和魂:2023/06/15(木) 09:26:51 ID:G.luIR8k0
【中位以下(6〜10位)なら考えた馬】

アリスヴィクトリア(ダイナーマスクさん)
母は名繁殖のブラックエンブレムの仔、その初仔。
母もクラシック路線で戦い、フローラS勝ち。
育成での評判、厩舎の勢いを含めると外れる可能性は低いか。
馬体はすらっと胴長ですが、血統的には早め完成&母よりも距離適性短め。
ダイナーマスクさん自信の1位指名なので当たりか地雷か期待してみますが、自分はイケて3〜5位くらいかなあ。

ラケダイモーン(たられば丼さん)
上にステルヴィオ、ステルナティーア、ウンブライルがいて、中当たり以上の確率が高い。
この馬でこけたらレイデオロも拙い。
レイデオロ的にベンチマークとなり得る馬かと注目。
これも1位、悪くても2位では消える馬ですね。
血統、育成状況、デビューの早さ、厩舎、全く問題なし、高得点です。

ボンドガール(デュランダルさん)
ドラフト前のコメント・馬体・調教の良さ、そして開幕週デビューということで誰もがリストしていたであろう馬。
普通に獲れるなら取りたい馬でPOG向きという意味では全1位指名馬の中でも一番かも。
1位でないと獲れないですね、決断したデュランダルさんを称えましょう。

21大和魂:2023/06/15(木) 09:28:07 ID:G.luIR8k0
【人気を考えると指名するつもりがなかった馬】

シャハザマーン(エドモンド本田優さん)
今年の1番人気。ドゥラメンテ産駒で上がアルアイン、シャフリヤール。
プロフィール的に好きな人は絶対に獲りたいし、そこまででない人は絶対に獲れない馬。
注目して見ていきます。

ドゥマイシング(おーすけさん)
これも人気しましたね。ドゥラメンテ産駒で矢作三銃士。
どれかは当たると思いますが、人気対比では攻める気持ちになりません。
おーすけさんなので応援しています。

コルレオニス(がくじんさん)
この血統、どうしても人気しますが、自分的には相性が悪く手を出しづらいです。
評判も悪くないので、そろそろ大物くるかもしれませんね、がくじんさん。

エヴァンスウィート(ちっちさん)
ちっちさんらしい指名と思います。
今年はハルーワスウィートの最後の仔を指名すると考えた人が多かったのではないでしょうか。
注目して見ていきますが、なかなか1位ではいけません。

22大和魂:2023/06/15(木) 09:29:09 ID:G.luIR8k0
これにて、自分の指名馬の指名理由及びPGP1位指名馬の評価を終了します。

23HITGD:2023/06/18(日) 08:56:12 ID:3xZRxnp20
私もそう思っていました(笑)

24大和魂:2023/06/19(月) 11:24:33 ID:VOT076Oo0
HITGDさん、ですよね 笑

ウールデュボヌール、デビューが白紙になりましたね。
焦らず見守りましょうか。

25大和魂:2023/07/30(日) 13:40:40 ID:pqJzZuCg0
2位カンティアーモが新潟芝1800mでデビュー。
好スタートを切り、レースを引っ張る展開。
多少行きたがるそぶり見せながらハイペースで進み、直線で差されるかと思ったが、
差し返す勝負根性を見せた上でレコード勝ち。
レース根性とポテンシャルの高さを見せました。

やっと、片目が開きました。

26大和魂:2023/07/30(日) 13:41:07 ID:pqJzZuCg0
2位カンティアーモが新潟芝1800mでデビュー。
好スタートを切り、レースを引っ張る展開。
多少行きたがるそぶり見せながらハイペースで進み、直線で差されるかと思ったが、
差し返す勝負根性を見せた上でレコード勝ち。
レース根性とポテンシャルの高さを見せました。

やっと、片目が開きました。

27大和魂:2023/08/06(日) 20:09:21 ID:KP/jB4Xw0
4位ガイアメンテが勝利。
スタート出遅れ気味もすぐに先団に取り付き、道中は抑えきれない様子。4コーナーでは先頭でどうかなと思っていたが、そのまま押し切りました。
若さの見られるレースでしたが、落ち着きが出れば、強いと思います。

28大和魂:2023/09/18(月) 20:28:00 ID:DcQI1e1s0
9位トロヴァトーレが新馬戦を快勝! 一部で走らないと言われ始めていたレイデオロ産駒ですが、非常に強い勝ち方でした。 おばにディアドラがいる芯の通った血統ですし、クラシック路線でも期待できそうです。 中山小回りで外々を回って上がり33秒台はなかなか出せません

29大和魂:2023/10/07(土) 15:38:25 ID:/J.m/x/k0
POGは学生時代から欠かさずやり続けているのですが、実際のひと口馬主はやったことなく、昨年、縁あって初めて所有、明日、いよいよデビュー戦(東京芝2000m)です。 本年度の10位指名馬マグナレガリア(父レイデオロ、母デライトポイント(母父トウカイテイオー)、名前の由来は偉大な王の証(ラテン語))。ダービー馬×母父ダービー馬の底力感じさせる血統です。 所属は美浦相沢厩舎(オークス馬ウメノファイバーを育てた)、クラブはユニオンオーナーズクラブ(代表馬はエリザベス女王杯馬サンドピアリスや皐月賞馬エポカドーロなど)と渋いところですが、何とか長く活躍してほしいと思っています。 明日はどうしても行けないのですが、次は観に行きたいな。 クラブの抽選で当たると口取り式に参加できます。

30大和魂:2023/10/07(土) 15:38:47 ID:/J.m/x/k0
POGは学生時代から欠かさずやり続けているのですが、実際のひと口馬主はやったことなく、昨年、縁あって初めて所有、明日、いよいよデビュー戦(東京芝2000m)です。 本年度の10位指名馬マグナレガリア(父レイデオロ、母デライトポイント(母父トウカイテイオー)、名前の由来は偉大な王の証(ラテン語))。ダービー馬×母父ダービー馬の底力感じさせる血統です。 所属は美浦相沢厩舎(オークス馬ウメノファイバーを育てた)、クラブはユニオンオーナーズクラブ(代表馬はエリザベス女王杯馬サンドピアリスや皐月賞馬エポカドーロなど)と渋いところですが、何とか長く活躍してほしいと思っています。 明日はどうしても行けないのですが、次は観に行きたいな。 クラブの抽選で当たると口取り式に参加できます。

31大和魂:2023/10/08(日) 16:49:42 ID:/J.m/x/k0
10位マグナレガリアは5着。
ゲート出た直後によれましたが、その後は折り合いついて好位で控える形。
手応えある状態で直線を迎えたが、追われてじりじりとしか伸びず、5着。
じりじりとしか伸びませんでしたが、最後まで垂れることはなく、2着とは差のない5着。
初戦としては上々と思います。
脚元さえ丈夫なら、いつかは勝ち上がれると思います。
長く楽しみたいです。

32大和魂:2023/11/19(日) 00:01:29 ID:YSccztP20
6位ルージュサリナスが新馬戦を快勝。
有力牝馬の多い木村哲也厩舎ですが、どう使い分けしてくるのでしょうか。

5位ガイアメンテが東スポ杯出走も6着。
前回の札幌含めて、重賞ではまだ厳しい現状です。

33大和魂:2023/12/02(土) 18:46:21 ID:lScxmO0c0
9位トロヴァトーレが葉牡丹賞を快勝。
好位を進み、直線では狭くなる場面もありながら鋭く伸びて2馬身差つけました。
末脚見ると広いコースは合いそうですし、馬群を割る勝負根性見ると中山コースも苦手にしないと思います。
楽しみな馬です。

34大和魂:2024/02/18(日) 22:09:22 ID:4diQlGuE0
3位シュネルラウフェンが確勝を期して未勝利戦でデビュー。
中団の内々で脚をためて、直線は内から脚を伸ばして、2着馬との激しい叩き合いを勝負根性で制した。
またまだキレる感じはないが、長く脚を使うことができて、マイルよりも長い距離でも戦えそうなスタミナを見せた。
この後は、どこに使うんだろうか。フラワーCか、硬く1勝クラスを使うか。

35大和魂:2024/02/26(月) 10:02:45 ID:NyUuHaRo0
今週末は9位トロヴァトーレが弥生賞へ出走。
強豪多いメンバー構成ですが、わが陣営が浮上できるかどうかは当馬次第の状況。
何とか勝ち負けを期待します。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板