したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

□【目指すはPOGの】BABE 2022-2023【摩天楼】□

18BABE:2022/06/19(日) 08:50:36 ID:7JhaP5E.0
【指名理由】
1位指名 マテンロウプラウド  [西]松永幹夫 牡 ドゥラメンテ×ウィズアミッション(Danehill Dancer)

父ドゥラメンテはタイトルホルダー、スターズオンアースなどの活躍馬を輩出していますが
この2頭の共通点はMill ReefとSharpen Upの血を持つこと。
今期のPOG人気馬の中にこれにぴったり合致する馬は見つかりませんでした。
(アナログなので見逃している可能性あり)
ですがその傾向とほぼ同じだろうという見解で当馬をピックアップ

血統的にはアスコルターレの7/8同血になります。
近親にバーデン大賞などG1を3勝しているベストソリューション

ポイントとしては母がSharpen Up持ちでCaro+HyperionとPrince John持ちというところ。
Mill ReefがNasrullah×Pricequillo+Hyperionという形なので似ている血脈は抑えていることになります。

全体的な配合としても緩めのドゥラメンテに対し、デインヒル+Sadler's Wellsの
パワーと重厚さをプラスしかつ柔らかい部分は補強する構成になっており、
父の良さを早期から発揮できる配合だと考えます。

馬体も皮膚が薄目のバランスの良い馬体で、早期にゲート試験も合格済みと順調。
2022年のダービー2頭出した馬主の勢いもありますし、大きなところを期待している1頭です。

19BABE:2022/06/19(日) 08:52:25 ID:7JhaP5E.0
【指名理由】
2位指名 マテンロウカノン... [東]萩原清... 牝 サトノダイヤモンド×ウォークロニクル(ウォーエンブレム)

サトノダイヤモンドは新種牡馬ですが成功するんじゃないかと思っています
根拠は2つ
①父のHalo≒Si Ivorを継続している
②産駒全体の出来がよく見える
②は完全に主観ですが当初はサトノダイヤモンドで固めてもいいぐらいじゃないかと思うほどでした。

個人的な狙いとしては
①Halo≒Sir Ivorを継続して強調
 →サンデーサイレンスの血が遠くなってきているのでこれが有効になる
②母系の血を強調したパワー補強
 Buckpasser、Revoked、Danzigなど使える血が多いため多様性がある
③Balladeを刺激
 母系に名牝Balladeが入っておりここを刺激することで大物の期待もできるのでは

あたりを狙いたいと考えました。

当馬はサンデーサイレンスの3×4で①部分を強化
母父にウォーエンブレムが入ることでBuckpasser+Hoist the Flagを持つため②の強化にもなり
二アリーとは言えませんがHerbager+Hyperion+La Troienne+Black Rayを持っているため
③の刺激にも繋がるのではないかと考えます。
ウォーエンブレムは父の主要な血脈を増幅できるのでサトノダイヤモンド×ウォーエンブレムは
ニックスになる可能性があるのではないかとも予想しています。

母母クロノロジストが持つBleu MoonとBlue Eyed Momoと父が持つRevokedを通して
更なるパワー強化もされており、早期からの活躍が期待できます。

馬体も皮膚が薄いバランスの良い馬体で、あまり大きくないですが順調に行ってくれれば
大きなところも狙えるのではと期待しての指名です。
こちらもマテンロウの勢いに乗りたいところです。

20BABE:2022/06/19(日) 08:54:38 ID:7JhaP5E.0
【指名理由】
5位指名 ノイアーターク  [西]安田隆行 牡 ロードカナロア×クールドボーテ(Dabirsim)

ロードカナロアは能力は高いものの、自身は晩成であり
ここまでの活躍馬は効果的にパワーやスタミナ系の血を増幅して成功している印象です。

具体的にはLa Troienneの血を引くSadler's Wells やBuckpasser等を持つ母と相性が良いです。
アーモンドアイ …Buckpasser+Mr.Busher
サートゥルナーリア …Sadler's Wells+Buckpasser
ダノンスコーピオン …Sadler's Wells+Ballade

当馬の母クールドボーテは仏2000ギニー2着の実績があるうえ、上記の活躍馬たちと同様に
Sadler's Wells+Buckpasser+RivermanとLa Troienneの血を継ぐ血統を重ねています。

他にも父と相性の良いRibotクロスやよりパワー強化を見込めるCrimson Satanクロスもあり、
早期から活躍する体質が期待できます。
Tudor Minstrelも3本入っている他、父の良さを引き出すNasrulla×Count Fleetが重ねられており、
高いスピード能力も期待できる配合です。

馬体のバランスも良いですし、ドラフト時点で入厩済み。
血統的な魅力が大きくかなり期待しています。
レベルの高い阪神1800でデビューする予定で期待の高さも伺えます

21BABE:2022/06/25(土) 03:41:54 ID:7JhaP5E.0
【指名理由】
6位指名 スヴニールデジール [西]友道康夫 牡 ハーツクライ×ゴールディーエスポニー(Vespone)

実は一番指名したかったのが当馬でした。この順位で取れてよかった。

母と父の相性が抜群に良く馬体のバランス、皮膚感も抜群でかなりのお気に入りです。

配合的にはLyphardとKalamounとVaquely Nobleのクロスになっていて
特にLyphardクロスはドウデュースやリスグラシュー等と共通で緩めのハーツクライにとって
有効なクロスと言えます。

それ以外にもNureyev+Danzig+Alyderとパワーを強化しつつ、
Rivarman、Mill Reefと柔らかい部分も補強しているハーツクライの理想的な配合。
それらを通してナスぺリオンも強調できているのも大きな魅力です。

馬体もかなり良くて皮膚が薄くバランスが良い
コメント的にはそんなに早くなさそうではありますが、育成自体はそれなりに進んでいますし
馬体の出来も良いと思うので問題ないと思っています。
ダービーを目指して欲しい1頭です。

22BABE:2022/06/25(土) 03:43:33 ID:7JhaP5E.0
【指名理由】
8位指名 ミラクルキャッツ... [東]堀宣行... 牝 キンシャサノキセキ×ランニングボブキャッツ(Running Stag)

父キンシャサノキセキと母ランニングボブキャッツがめちゃくちゃ合うのではということで指名

父父フジキセキにCozzeneはイスラボニータも出ているように柔らかさを引き出せる配合で
母系に入るGood Exampleクロスで父の持つパワーも増強された好配合

母が持つRibot+Gay Hostessが父のHis Majestyを強調するし、母系に入るKhaledが
フジキセキの母系を刺激することにもなるため、父の血を活かし切った配合ではないでしょうか。

馬体も皮膚が薄いバランスがとれた馬体で既に入厩済み。
速攻系というタイプではないですが、堀師の手腕に期待したいです。

23BABE:2022/06/25(土) 03:44:46 ID:7JhaP5E.0
【指名理由】
9位指名 エンジェルスアスク [西]矢作芳人 牝 サトノダイヤモンド×スカイランダーガール(Stroll)

Glorious Songクロスが魅力の1頭。
サトノダイヤモンドの肝であるHalo二アリークロスも含めて強調している形となるので
このクロスはかなり魅力ですね。

ポイントとなるのはパワー強化ですが父がSeattle Slew系で
BuckpasserとRelicも入り、Ballade経由でLa Troienneも入るのでパワー強化は十分

更にTudor Minstrelが3本入っているのがかなりの魅力で高いスピード能力が期待できそうです。

馬体のバランスもよく、特に後脚が力強そうなのが魅力です。
コメントを見る限り順調そうで牝馬クラシックに乗っていってほしいです。

24BABE:2022/06/25(土) 03:46:09 ID:7JhaP5E.0
【指名理由】
10位指名 オータムクイーン... [西]鮫島一歩 牝  ハーツクライ×オータムメロディー(Kingmambo)

早期デビューが狙えるハーツクライ産駒としてピックアップ

ポイントはナスぺリオンとCount Fleet

ハーツクライは母父がトニービンでNasrullah×Hyperionを母系に持ってくることで斬れる脚が期待できる
当馬は母がSpecialクロスにKhaled持ちでこの部分を強めに強調できている

また、特に牝馬の場合Mill ReefやRivarmanのなどのNasrullah×Count Fleetが有効で
(リスグラシュー...Mill Reefクロス、ヌーヴォレコルト...Riverman+Mr.Prospector)
当馬は母父KingmamboでMr.Prospector+Count Fleetのかたちとなっており、
柔らかさも引き出すことができる配合

しかもMr.Prospector、Nureyev、Sadler's Wellsを経由しての効果的にパワー強化もできており、
早期からの活躍も期待できます。
馬体も皮膚が薄目のバランスが良い好馬体で期待できる1頭だと思います。

25BABE:2022/06/25(土) 03:53:00 ID:7JhaP5E.0
【指名理由】
01 マテンロウプラウド [西]松永幹夫 牡 ドゥラメンテ×ウィズアミッション(Danehill Dancer)>>18
02 マテンロウカノン... [東]萩原清... 牝 サトノダイヤモンド×ウォークロニクル(ウォーエンブレム)>>19
03 マラマプア............ [東]伊藤圭三 牝 ダイワメジャー×セットプレイ(Van Nistelrooy)>>3
04 シャンディエン...... [東]林徹...... 牡 ドレフォン×デグラーティア(フジキセキ)>>4
05 ノイアーターク...... [西]安田隆行 牡 ロードカナロア×クールドボーテ(Dabirsim)>>20
06 スヴニールデジール [西]友道康夫 牡 ハーツクライ×ゴールディーエスポニー(Vespone)>>21
07 プロトポロス......... [西]西村真幸 牡 ウォーフロント×キャヴァルドレ(サンデーブレーク)>>12
08 ミラクルキャッツ... [東]堀宣行... 牝 キンシャサノキセキ×ランニングボブキャッツ(Running Stag)>>22
09 エンジェルスアスク [西]矢作芳人 牝 サトノダイヤモンド×スカイランダーガール(Stroll)>>23
10 オータムクイーン... [西]鮫島一歩 牝  ハーツクライ×オータムメロディー(Kingmambo)>>24

一旦宿題としてはこれで完了。後は近況や気になる馬等を挙げていければと思います。

26BABE:2022/06/25(土) 04:02:23 ID:7JhaP5E.0
【近況】
日曜日の阪神1800にノイアーターク、オータムクイーンの2頭が出走。
指名時点では全然想定してませんでした(汗)

ここに出るからには期待されているのだと思いますが、相手が凄すぎですからね〜
ただこの2頭も素質馬だと思いますので期待したいです。

新馬戦を快勝したプロトポロスは小倉2歳Sへ

開幕週に出走したマラマプアとシャンディエンはともに惨敗という結果でしたが
どちらも出遅れ+αの要因があり、まだまだ分からないと思います。引き続き期待。

スヴニールデジールはゲート試験合格し放牧へ。

ミラクルキャッツは来週の福島芝1800へ
これは予想外でしたが、頑張ってほしいですね。

27BABE:2022/07/16(土) 10:51:25 ID:7JhaP5E.0
【近況】
☆マテンロウプラウド
日曜日の小倉芝2000でデビューします。
ここまでの過程は順調で追い切りも良く期待しています。
ただネアセリー二も出てくるんですよね。もしPGPに参加していたら
1位指名していたかもしれない馬で終いが斬れそうなので怖い存在です。
どちらの走りも楽しみにしています。

28BABE:2022/07/16(土) 10:56:10 ID:7JhaP5E.0
【近況】
☆マラマプア
帰厩して順調に調教されています。
相変わらず動きは良さそうなので巻き返しを期待したいです。

☆シャンディエン
次は8月の新潟ダート1200になりそうです。
前走競馬になっていないかったので、巻き返しを期待。
前向きさが出てきているようで良かったです。
芝でも諦めてませんが、まずは前進を期待です。

☆ノイアーターク
前走の敗戦から、迅速な判断でセン馬になりました。
運動は再開されたようなので復帰に向けて順調といったところでしょうか。

29BABE:2022/07/16(土) 11:00:19 ID:7JhaP5E.0
【注目馬】
パック・リーさん指名
【○】フェアエールング 牝 [東 和田正]ゴールドシップ×マイネポリーヌ(スペシャルウィーク)

母がマルゼンスキーの4×3が母系のThe MinstrelやRobertoと呼応しパワー強化につながり、
サンデーサイレンスクロスにより機動力も強化される好配合
兄弟が早くから活躍する血統でPOG向き
馬体のバランスも良く期待。

PОGでも下位指名候補で検討していましたが、結局どこでも指名には至らず。
調教は良さそうで注目したい1頭です。

なお、同じレースに出るヤングローゼスも配合的には良いです。
馬体がややパワー寄りに見えたので指名は見送りましたがこちらも注目しています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板