したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

◎ 雑談 ◎

1すかぽん:2002/06/09(日) 11:17 ID:sZq7H0vo
生まれては消える流浪のスレッド、雑談スレッドです。

直接にPOGとは関係のない話題、またはどのスレッドに書いたらいいかわからない話題は
こちらにお願いします。

2すかぽん:2002/06/09(日) 11:20 ID:sZq7H0vo
これだけだと寂しいので、
そういや今日は日本−ロシア戦だなあ…と書いてみる。

3馬名未決定:2002/06/09(日) 12:21 ID:IYETni7I
ベルモントS
ウォーエンブレム3冠なりませんでしたね。

4Dr.Isao:2002/06/09(日) 22:50 ID:8yYnZc8o
勝ちました!日本!おめでとう!!

5ぽぐぽぐ馬っ子:2002/06/10(月) 23:32 ID:gUouwAqc
ひっそりと、競馬ブックにてノーリーズンの半弟をチェック・・・。
かなり良いんじゃないかと。

いや、兄も決して“BT産駒として”良かったとは未だに思ってませんで、
その意味ではこの兄弟とも、良くも悪くもロスマリヌス的なのかな、と。

6HANABI:2002/06/11(火) 08:09 ID:XAMgT6XY
≫5
あ、わたしにもよく見えました。
皆さんどう思うか聞いてみたかったとこなので、思わずカキコを。
って、ここ部外者立ち入りOKでしょうか???

7k-bay@第3回優勝者:2002/06/11(火) 23:12 ID:VPVmQLn.
>>6
っていうか、部外者も何もないからOKですよ。
いろんな人が書き込むとすかぽん氏はオーヨロコビして小躍りするハズ。

8HANABI:2002/06/12(水) 08:05 ID:XAMgT6XY
>>7
ということなら、
今後ともよろしくです。m(__)mペコリ

9すかぽん:2002/06/12(水) 12:07 ID:pkCsELnQ
>>6
もちろん大歓迎ですよ。よろしくお願いします。

さて、PGPドラフト時から温めていたネタですが、
PGPでもPGPサテライトでも指名されなかった有力馬をみんなで挙げてみましょう。

とりあえず気付いたところでは、
キャッチザゴールド(母ゴールデンサッシュ)
ダーククリスタル(母キュリオスレディー)
ティティス(母ダイナフェアリー)

母ダイナフェアリーが指名されないというのは、時代を感じさせますね。

10したっぱ:2002/06/12(水) 20:51 ID:LlKu7sqg
キャッチザゴールドは社台の人がすすめてました。もちろんPOG用の馬としてです。

11ぽぐぽぐ馬っ子:2002/06/13(木) 00:46 ID:CCs15DlY
>>9
別スレッドでのあくたさんへの回答に1部重複しますが、
スプリットザナイト00、シンコウリアル00、ソレイユクイン00等。

セレクトセール馬ですし、価格、購入者、血統背景或いは馬体写真、
この辺から決して無視できない馬だと思っていました。
(でもPGPSで漏れたのも事実だしなあ(^^;)

12HANABI:2002/06/13(木) 17:24 ID:XAMgT6XY
Halling×ホワイトウォーターアフェアなんてどうでしょう。
父馬は不安ですし馬体写真も見たことありませんが、アサクサデンエン能力高いですし。
もちろん本番は来年でしょうが、母のポテンシャルに期待して、関東入厩なら(関東限定の仲間内ドラフトで)下位で狙ってみたかったです。
ミュンシー00もいないようですね。去年の持ちこみは出走すらしていませんが、母馬の能力をレースで確認してみたいです。
募集時より成長したとも聞きますし。

13吉野山:2002/06/13(木) 18:12 ID:BbgCvjs2
指名候補に上がりながら、そこまで廻らなかった主な馬です。
ティティスも含めてエリシオ嫌われてるなあ。。。(^^;

テイエムアゲシオ(リヴァーガール00)
ファイトグラシアス(ファイトガリバー00)
チェンジマイライフ(マイライフスタイル00)
メイクイットクリア(クリアカット00)
ヤマニンカルフール(ワンオブアクライン00)

あと、プレミアトレーニングセールの価格上位馬で、アグネスフエルテイ00と
フオーチユンオブラブ00も指名されてませんね。

14おくよしII:2002/06/20(木) 22:34 ID:NLP9eeXU
タイキシャトルの妹も残りましたね。
これに限らずタイキの外車は輸入こそ早かったですが
そこから存外調整が進んでいませんね。

15馬名未決定:2002/07/17(水) 13:37 ID:llO/q/zQ
エルコンドルパサーが腸ねん転で死亡。ご冥福をお祈りします。
久しぶりにショッキングなニュースでした。

16馬名未決定:2002/08/15(木) 14:37 ID:iTZ1gOfo
鋼劇宣言、不定期でもいいので日付を入れて( ゚д゚)ホスィ…

17馬名未決定:2002/08/15(木) 18:04 ID:f1594jJM
さりげなくさとう珠緒が勝ってますね。丹下さんより順位上だし(笑)

18すかぽん:2002/08/15(木) 23:36 ID:f1594jJM
>>16
入れておきましたー。
差し支えなければ、日付があったほうがいい理由を教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

19すかぽん:2002/08/15(木) 23:41 ID:f1594jJM
>>17
丹下氏もそうですが、津田照之氏がけっこうヤバめの気がしますね(^^;
ダンシングオンが巻き返せば問題ないんでしょうが。
これで負けたらどうするんでしょ…。

2016:2002/08/16(金) 19:04 ID:iTZ1gOfo
>>18
対応ありが㌧。

>日付の理由

単純にいつの文章かわかったほうがいいと思ったからですよ。

たとえば今後データ的なことを書かれたとして、
日付がないとすると、後付けとか言われちゃうでしょうし、
時事ネタが書いてあったときにも、いつのことだったかわかりやすいじゃないですか。

変ですかね?

21すかぽん:2002/08/17(土) 20:25 ID:2aFf/lGc
>>20
いや、別に変とは思わないですけども、
個人的には全くそういったことは考えてなかったので、お聞きした次第です。

ご回答ありがとうございました。

22御免会@WS:2002/08/19(月) 13:38 ID:Gz6bWRKE
ついにサンデーサイレンスが死んでしまいましたね。
偉大なる種牡馬の冥福を祈ります。

23すかぽん:2002/08/19(月) 20:43 ID:BlPKsqp2
サンデーサイレンスの偉大さについては、今さら私が述べるまでもありません。
競馬ファンの一人として、今は冥福を祈るのみです。

それにしても、種牡馬としてのサンデーサイレンスに欠点があったとしたら、
あまりにも早く世を去ってしまったことではないだろうか…とも思います。
改めて、ノーザンテーストやシンザンの生命力には脱帽です。

POGという面から考えても、これからは冬の時代に入るのかもしれません。
SS産駒という初心者にもわかりやすい指名対象が消え、人気もこれまで通りとは行かないでしょう。
猶予はあと3年。その間に何ができるかを考えなければならないと思います。

24こうらうさぎ:2002/08/21(水) 07:30 ID:ycTB9NvY
ドラフトのリストにサンデーサイレンス産駒が1頭もいないのをみたとき、
亡くなったことを一番実感するのかもしれません。
ご冥福をお祈りします。

>POGという面から考えても、これからは冬の時代に入るのかもしれません。
初心者についてはよくわかりませんが、POGのゲーム性(面白さ)は増すと思います。
今まではどうしてもサンデー産駒をとらざる得ない状況でしたし。
サンデー産駒が登場してきた当初、「POGがつまんなくなった」という声をよく
聞きましたから。

25こうらうさぎ:2002/08/29(木) 08:10 ID:B5UYQf9.
北海道2歳優駿GⅢの副賞がサンデーサイレンスからフジキセキになるそうです。
来年からはどうするの?

http://keiba.tampa.co.jp/20020828/20020828K14.html

26すかぽん:2002/08/31(土) 07:25 ID:zG/sV8Vc
>>25
来年はゴーランあたりになっているのではないか、と予想してみる。

27ぽぐぽぐ馬っ子:2002/09/12(木) 17:06 ID:slD.8UbU
>>22,>>23
なにげにウォーエンブレムの話題が出てるんですね。
http://www.sanspo.com/sokuho/0912sokuho28.html

ミスプロの孫をマイナー種牡馬と呼ぶのか、
北米活躍ミスプロで、サンデーの何分の1かでも活躍が期待できるか、
凄く微妙だとは思いますが、元々照哉さんは興味持ってたみたいですねえ・・・。
http://www2.shadaitc.co.jp/coffee_break/series_report/top/main.asp?article_id=10

28馬名未決定:2002/10/19(土) 01:25 ID:cgFrXu0I
他の人の指名馬にも関心を持とう!シリーズ

問題です。先週までエーデルワイス賞を含めて2歳特別戦が21レース
行われました。そのうちPGP・PGPSの指名馬が勝ったレースが
7頭で8レースあります。その全てのレース名・勝ち馬・その指名者
を答えなさい。
(答えをレスしないでね。)

29馬名未決定:2002/10/20(日) 11:45 ID:4UgU.zG2
地元のPOGでサイレンスブランドを指名している者です。

PGPの方は誰もサイレンスブランドを指名されなかったのですが、
よろしければ、回避の理由を教えていただけないでしょうか。
結果的には皆さんの選択が正解のようなんですが(まだ確定ではないですが)、
山内厩舎のSS産駒で入厩済、時計も上々と指名の条件は揃っていたと思うのですが・・・。

30ぽぐぽぐ馬っ子:2002/10/21(月) 11:03 ID:Bepkjl0.
ドラフト前の資料を読み返しますと、
SS牝馬ではキャサリーンパー00、エアグルーヴ00に次ぐ3番目くらい、
ジェドゥザムール00らと同等の評価をしてます。
ただ、僕は、基本的にSS牝馬は不要という作戦でドラフトに望みまして、
それでも結果的に1頭、指名する形になっちゃいましたから、
以後は牡馬や他の牝馬を優先した、というのが実状です。
体調不良や調教師の無理使いまで予測して回避したわけではありませんから、
僕自身は「回避が正解」などとは、おこがましくて言えませんです。

逆に、読み通りにデビューして、それなりの成績を残しているのですから、
指名に至るプロセスには何の落ち度もないように思えます。

31k-bay:2002/10/22(火) 02:20 ID:VPVmQLn.
はっきり覚えてないんですけど、ドラフト時期に山内厩舎で怪我の噂が流れた馬っていませんでしたっけ?
それって去年?

32馬名未決定:2002/10/22(火) 20:50 ID:pTj9DfRY
>>28の答え
          レ ー ス 名         勝 ち 馬        指 名 者
 7月20日 新潟 マリーゴールド賞  タガノラフレシア   すかぽん(PGP)
 8月10日 新潟 ダリア賞       マクロス        したっぱ(PGP)
 8月24日 札幌 クローバー賞    ワンダーボーイ    こんどる(サテライト)
 9月 1日 新潟 新潟2歳S      ワナ           御免会(サテライト)
 9月14日 新潟 カンナS       タガノラフレシア    すかぽん(PGP)
 9月28日 阪神 ききょうS       ゴールデンキャスト  ぽぐぽぐ馬っ子(PGP)
 9月28日 札幌 札幌2歳S      サクラプレジデント  せきてい(サテライト)
 9月29日 札幌 すずらん賞     ソルティビット     Shun(サテライト)

先週の分も
10月20日 中山 プラタナス賞    グランドホリディ    Hareru(サテライト)

33おくよしII:2002/10/23(水) 12:45 ID:jzuYVQ1c
>>29
牝系が良いので同厩のフジクロカミよりは上の評価でしたが,昨年のチアズ
シュタルク,サクセスビューティと比べて馬の形が同等以上とは思えなかった
ので上位指名するつもりはありませんでした。

あとは「山内厩舎の入厩済サンデー産駒が残っていたから取る」という判断を,
安易と思われるのが恐くて,けっきょく下位でも指名出来ませんでした。カル
ネヴァーレやヘヴンズカーニバルを取った理由も大した事は無いので,一貫性
を欠いてしまってるんですけどね。

34私は部外者ですが:2002/10/23(水) 16:13 ID:aNm7xCFs
>>29
早期入厩組では一番動きが良くない部類でしたしその辺もあるのでは?
良くないといっても水準以上は動いていたんですが。
それに今年はタタソールズ組が多くて、そこに何頭かいい馬がいるという
噂でしたしね。
ヒューマとかMime00とか。
その辺もあるのでは?

35馬名未決定:2002/10/23(水) 16:37 ID:4UgU.zG2
>>32
カンナSを勝ったのはシルクブラボーのはず。アイビーSですよね。
あとはマクロスじゃなくてマルロス
ソルティビットじゃなくてソルティビッ「ド」
グランドホリディじゃなくてグランドホリデ「イ」

36馬名未決定:2002/10/23(水) 17:51 ID:lAO/AIMQ
>>35
訂正ありがとうございます。
たくさん、それもひどい間違いしてますね。

あら、いままで間違い続けてたかも。確認中・・・ やっぱり(^^;

37馬名未決定:2002/10/23(水) 18:01 ID:UYwuKwn.
訂正版
          レ ー ス 名         勝 ち 馬        指 名 者
 7月20日 新潟 マリーゴールド賞  タガノラフレシア   すかぽん(PGP)
 8月10日 新潟 ダリア賞       マルロス        したっぱ(PGP)
 8月24日 札幌 クローバー賞    ワンダーボーイ    こんどる(サテライト)
 9月 1日 新潟 新潟2歳S      ワナ           御免会(サテライト)
 9月28日 阪神 ききょうS       ゴールデンキャスト  ぽぐぽぐ馬っ子(PGP)
 9月28日 札幌 札幌2歳S      サクラプレジデント  せきてい(サテライト)
 9月29日 札幌 すずらん賞     ソルティビッド     Shun(サテライト)
10月13日 中山 アイビーS      タガノラフレシア    すかぽん(PGP)

先週の分も
10月20日 中山 プラタナス賞    グランドホリデイ    Hareru(サテライト)

今度は大丈夫?

38らっど:2002/10/23(水) 22:07 ID:HnAsRj2E
>>29
サイレンスブランドは、PGPサテライトでまるさんが指名されていますね。
事前に「1位指名する予定」という話をご本人から伺っていた(はず)ので、
その時に私がお話した内容が、私が指名を回避した理由にもなると思います。

 ・リストには入っていたが、山内厩舎でももっと他に取りたい馬がいた
 ・全姉のマルカデスティニーが2戦未勝利(見せ場もなし)
 ・全姉と本馬の厩舎が、個人的な分類でいくと「傾向が似ている」=全姉以上は?
 ・山内厩舎の馬(サンデー産駒)は、血統的にズブい系かNorthern Dancer系が活躍する傾向

4点ありますが、順番が上の方=より強い理由ですね。

今年の山内厩舎では、やはりラントゥがダントツの1番手、その後にタタソールズ組、
サクセスウイッチ、フジクロカミと続いて、さらにその後に早期入厩組でした。

39ぽぐぽぐ馬っ子:2002/11/27(水) 13:58 ID:slD.8UbU
せっかく調べてくださってることですし、
こういうのは積極的にご紹介したほうがいいかな、と。
http://www.jbbs.net/sports/bbs/read.cgi?BBS=78&KEY=1026049808&START=210&END=210&NOFIRST=TRUE

勝率が低くて複勝率の高い、ぽぐぽぐでした(涙)。

40御免会@WS:2002/11/28(木) 09:24 ID:DCEDQv92
>>39
おお、ここが噂の外チャレ。
ウチは勝率が高いと言っても出走数が少ないからなあ。
あんまり自慢にはなりませんね。
年越しを迎えて馬券の勝率の方を上げたい…。

41ぽぐぽぐ馬っ子:2002/11/28(木) 15:13 ID:slD.8UbU
>おお、ここが噂の外チャレ。

シルクブラボーとピースオブワールドを指名されてるんですからねえ。
昨年のサテライト(アドマイヤドン)より凄いかも知れません。
マル外もSS牝馬も苦手な僕が言うのも何ですが(^^;

42RH西葛西店:2003/01/04(土) 01:30 ID:6alcupGE
【ひっそりUAEダービーに注目しよう1】

 現在、日本から3頭の馬がUAEダービーに登録しています。

 ブルーイレヴン(103)
 ハツラツ(推定100)
 サイレントディール(100)

 カッコ内数字はレーティングです。

 ドバイWCデーの出走馬はレーティングを元に選出されます。昨年レーティン
グ105のエストレーノに招待の話があったことを考えると、105というのが
招待の目安となりそうです。

 それで考えると現状では上記の3頭では招待されるのは難しいです。ただ、サ
イレントディールについてはシンザン記念の結果次第ではレーティングが大幅に
上がることも期待できます。

 第2回の登録締め切りは1月15日です(ここまでは登録料が無料)。ここでは
おそらくユートピアが登録してくると思われます。ユートピアのレーティングは
未発表ですが、それまで行われた地方交流2歳重賞の勝ち馬が全て揃った全日本
2歳優駿で、レーティング101だったエースインザレースを4馬身、同じくレ
ーティング103のブラックミラージュを6馬身離したことを考えると、少なく
とも108はつくと考えられます。108つけば招待を受けるのはほぼ確実だと
言っていいでしょう。エイシンチャンプが登録すれば、ピースオブワールドのレ
ーティングが109だったことを元に考えれば悪くても111(一昨年のアドマイ
ヤドンは113)はつくだろうから、こっちが先に招待されるんだけどなぁ…。

 それにしても、金子氏はよほどドバイがお気に入りのようですなぁ。

43ぽぐぽぐ馬っ子:2003/01/20(月) 22:49 ID:06MVQFTU
ほんっとに雑談ですいませんが、
「シロガネーゼカフェ」って凄い名前ですね(^^;

44RH西葛西店:2003/02/09(日) 01:05 ID:wF2emXEo
 みなさんは「マイホースグランプリ」に参加しているのでしょうか?
 私は昨日10頭の登録を行いました。どうしても「人と同じ」というのが嫌い
な私は、ピースオブワールドはさすがに含めながらもこんな10頭になってしま
いました。

 (3歳)
 ピースオブワールド・エイシンチャンプ・ゲヴァルト・キーファクター・マグ
 ネティックマン

 (4歳以上)
 コイントス・ショウナンカンプ・アドマイヤドン・マイネルアンブル・チトセ
 サクセス

 ちなみにマグネティックマンの指名者数は現在のところ5名です(笑)

45馬名未決定:2003/02/09(日) 03:26 ID:lMreVln6
>>44
5人「いる」ということに少し驚いてみたり^^;

46吉野山:2003/02/09(日) 04:27 ID:RxgY9YB.
>>44
ベタベタやなと言われそうですが、折角1000円払ってるので、勝ちたい指名で参加
しています。ちなみに、私の指名馬は全て数千人以上の指名者がいます。。。(^^;;
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/2271/my-horse01.htm

47キャプテン:2003/02/09(日) 10:21 ID:wLPBmbrE
>>44
RH西葛西店さんも登録されたんですね。
私も今週ぐらいに登録したいと思います(^^;;
人と同じでは確かにつまらないですが、勝てそうな馬はどうしても同じになってしまいますね。
その中から数頭だけ違ったものを導入しそれがハマれば・・・って感じで検討してみます。

>>46
さすが綺麗にまとめてますね。私も参加の暁にはHPに状況を載せようと思ってたので
先を越されたな、って感じでやんす(^^;;

48キャプテン:2003/02/09(日) 17:13 ID:sS2.EaGQ
本日マイホースグランプリに参加しました。1頭1頭じっくり決めようと思ったら
一気に登録しないと残りはコンピューターに勝手に決められてしまうんですね。
で、獲得した結果・・・べたべたになったしまいました(;;)
あまりにも恥ずかしいので獲得馬報告は割愛させていただきますm(_"_)m

49すかぽん:2003/03/01(土) 07:02 ID:kyWIemm6
そろそろ本格的にシーズン開幕ですね。

ホッカイドウ競馬サポーターズクラブ(4/1申込用紙必着)
http://www.h-keiba.net/

ゴドルフィンセブンスターズ(登録は28日まで)
http://www.godolphin.com/index_flash.asp

50おくよしII:2003/03/07(金) 19:46 ID:jzuYVQ1c
色々とサーチしてたらこんなのを見つけました。

http://www.a.hatena.ne.jp/shikimachi/simple

登録したHPを自動巡回して更新状況を知らせてくれるHP(ややこしい)
らしいのですが,このアカウントの主はかなりのPOG好きとお見受けしました。
セリ会社が多いあたりにシンパシーを感じますなぁ。

PGP−BBSも登録されてるので,当然にこの投稿も伝わってしまいます。
え〜すいません,勝手にリンクを貼ってしまいました。




実は参加メンバーの誰かというオチでは・・・。

51おくよしII:2003/03/07(金) 19:46 ID:jzuYVQ1c
色々とサーチしてたらこんなのを見つけました。

http://www.a.hatena.ne.jp/shikimachi/simple

登録したHPを自動巡回して更新状況を知らせてくれるHP(ややこしい)
らしいのですが,このアカウントの主はかなりのPOG好きとお見受けしました。
セリ会社が多いあたりにシンパシーを感じますなぁ。

PGP−BBSも登録されてるので,当然にこの投稿も伝わってしまいます。
え〜すいません,勝手にリンクを貼ってしまいました。




実は参加メンバーの誰かというオチでは・・・。

52馬名未決定:2003/06/14(土) 12:37 ID:EdH1Qb.M
Icemanさんの(元)サイトで何か動きが…
                    あるかも。(PGPに直接関係なくてすいません)

53すかぽん:2003/06/15(日) 10:51 ID:51.mbIWs
>>52
Icemanさんに直接この件について伺ってみましたが、
そもそも競馬関連のものになるかも未定のようですね。
(あまり話した内容を覚えてません(^^; 違ってたらすいません)

54陽だまり@52:2003/06/15(日) 12:35 ID:EdH1Qb.M
>>53
あ、そうなんですか。
老舗POGサイトの復活なのかな?と一瞬期待してしまいましたです。

55馬名未決定:2003/07/08(火) 20:58 ID:DEJOM6A6
a

56すかぽん:2003/08/03(日) 19:06 ID:57wHb/Lg
今後は「競馬以外のニュース」もちょっと取り上げてみようかと思ってます。

最近一番面白かったニュース(いや笑っちゃいかんのですが)は、
バスジャック事件が発生した際に、乗客が携帯から

バスジャックなので遅れます

とメールしたらしいということ。

別に内容は間違ってないですが、もっと他に送ることがあるだろうと(^^;
今は乗客のほとんどが携帯持ってますから、
バスジャックするときには全部携帯を取り上げないといけないんですね。

57すかぽん:2003/08/04(月) 22:37 ID:57wHb/Lg
<ニュースという名の覚え書き>

PRIDE GRAND PRIX 2003、テレビ放映は8月10日22:30〜翌0:15
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/pride/index.html

#超豪華メンバーが勢ぞろい。初のPRIDE地上波同日中継。

京極夏彦『陰摩羅鬼の瑕』8/8発売
http://www.osawa-office.co.jp/k/k_top.html

#「おんもらきのきず」と読みます。読めなかった方、あなたは正常です(^^;

将棋第44期王位戦第三局は8月06・07日に神戸市「中の坊瑞苑」で
http://www.kobe-np.co.jp/44oui/index.html

#野球延長で「情熱大陸」を10分見れず…(^^;

58大阪屋:2003/08/04(月) 23:51 ID:mh06zjKk
>読めなかった方、あなたは正常です(^^;
それでも比較的読みやすいほうのような気がする今日この頃だったり。

59ぽぐぽぐ馬っ子:2003/08/05(火) 00:28 ID:rAbWEktY
>『陰摩羅鬼の瑕』
おお!タイトル的には、ヒサブリの京極堂シリーズですかね?
楽しみな反面、またしんどい日々が(^^;

60キャプテン:2003/08/05(火) 00:30 ID:AWsssDXI
>>57 がーん・・・プライドフジでやるんですか。
当日はしっかり仕事休みにして11:00から直前特番、15:00から開幕戦生中継
20:00まで2000円払ってしっかりスカパーしようと思ってましたのでショックです。
2000円払ってでも見る価値あると思ってましたが、無料で同日見れるとなると・・・
馬券購入にでもお金回そうかしら(^^;;

61すかぽん:2003/08/05(火) 22:22 ID:PFMViedI
>大阪屋さん
やっぱりデビュー作が一番難解でしたかね、タイトルは(^^;

>ぽぐぽぐ馬っ子さん
京極堂シリーズは長編としては約5年ぶりみたいですね。
なお、リンク先で本のカバーが公開されてます。

>キャプテンさん
私もかなり悩んでます(^^;
当日放映じゃなかったら迷わず払ってたとは思うんですが…。

地上波だと桜庭−シウバ戦と吉田−田村戦にスポットが当てられそうですけど、
他の試合も全部見たいカードなんですよね。PRIDEは出し惜しみしませんね…。

62馬名未決定:2003/08/05(火) 22:43 ID:mh06zjKk
>すかぽんさん
絡新婦ですかねぇ。姑獲鳥は読めるかどうか以前に知りませんでしたし。
多分、今度のも買うんでしょうけど、読むのはいつのことになるやら・・・。

63ぽぐぽぐ馬っ子:2003/08/05(火) 23:05 ID:eGGR46ds
>製本技術の限界ぎりぎりの厚さ・・・
↑これ、ちょっと笑えました(^^;

個人的には、『姑獲鳥』のトリックは許し難いものがありましたが、
『魍魎』『絡新婦』には、完全に参りました。
綾辻の『時計館』『黒猫館』ともども、たまに読み返してます。
今回、年1ペースから5年待たせたわけで、期待せずにはいられません。

自スレが賑やかになるのは、少なくとも『陰摩羅鬼』読破以降になりそう(^^;

64すかぽん:2003/08/06(水) 21:09 ID:PFMViedI
京極氏は文章を依頼されたら一切断らないそうです。
もちろん売れっ子ですから「いつまでに書くかは約束できない」という条件付きなんですけどね。
そうやって各社から受けた仕事をこなしていくうちに、5年振りということになったようです。

全く書けなくなってしまった綾辻氏とはそのあたり違いがありますな(^^;

65キャプテン:2003/08/07(木) 13:41 ID:sS2.EaGQ
>>61 せっかく休み取ったし、昼から酒飲んでPPWします(w
約5時間を2時間弱に圧縮じゃ、全ての試合は見れないし、ダイジェストみたいな感じで
ヒョードルの試合とかやられたらたまらんですから(w

>>63 綾辻ファンがいましたか・・・私もはまりました。
殺人鬼ですが、あれには驚きました。でも推理ものの方が好きでしたが。

>>64 全く書けなくなったのですか?なにかで連載かいてたような気がしましたが・・?

66すかぽん:2003/08/07(木) 23:27 ID:PFMViedI
>キャプテンさん

PRIDEの試合順なんですが、ヒョードルはなんと第一試合です(^^;

http://www.sponichi.co.jp/battle/pride/2003/0810/data/index.html

綾辻氏ですが、全く書けなくなったというのは誤解を招く表現でした。すいません。
近年については長編は3年に1本のペースで書いてはいます。

連載しているというのは、あまりにも書かないんで
編集者に無理やり連載させられているという噂の館シリーズ最新作ですね。
タイトルは『暗黒館の殺人』。いつ完結するかは不明。
ちなみに館シリーズの前作が出版されたのは1992年ですな(^^;

67すかぽん:2003/08/07(木) 23:27 ID:PFMViedI
<ニュースという名の覚え書き>
NEC「PC-9800シリーズ」ついに受注打ち切り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030807-00000024-zdn-sci

#まだ生産してたとは知りませんでした(^^;

加州知事選へ出馬表明 シュワルツェネッガー氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030807-00000055-kyodo-int

#アメリカでは俳優から大統領になったという前例がありますからねえ…。

68キャプテン:2003/08/08(金) 09:36 ID:sS2.EaGQ
>>66 はい、第一試合ですね。逆に最後の試合桜庭戦は編集の時間があまりない&期待の一戦なので
ほとんどノーカットが予測され、田村戦も同様、人気度合いから見てフジテレビなので
クロコップ、ノゲイラ、ヒョードルの順で重要視されるかなと・・・
放送時間を考えると、ヒョードルの試合が決定的な部分を除いて微妙にカットされる心配があるなと。
まぁ、酒飲みながらじっくりと第1試合から観戦する事にしました。フジのアナウンサーも微妙にうるさいし(w

綾辻氏の件については了解です。昨日改めて殺人鬼ぱらぱら読み返しましたが
完全なスプラッター小説で画像抜きであれほど心理的に怖いのは無いですね。
青少年にはあまり良くない内容でもありますね。

しかし、競馬の話が全く出来ない私って・・・・・ ゚・(つД`)・゚

69ゴレンジャイ:2003/08/09(土) 15:06 ID:g07AGvfo
キャプテンさん私も見ますよ。テレビまで我慢できません(^^
アローナの欠場は痛いですが…かわりの選手も元UFCミドルチャンプらしいので
やや期待。でもUFCとプライドのミドルは体重違うからな(^^;

70すかぽん:2003/08/11(月) 06:47 ID:PFMViedI
<ニュースという名の覚え書き>
POG自動集計テストオープン
http://pog.to/

#ご存知の方が多いとは思いますが、念のため。

71キャプテン:2003/08/11(月) 11:15 ID:sS2.EaGQ
>>69
やや期待どころか私には勝ってたように見えたぐらいです。
2000円の価値は十分にありました。夜にフジのも見ましたが
やはりライブとは違っていまいちでしたね(w それにしても桜庭・・・

72御免会@WS:2003/08/12(火) 13:00 ID:1Us.UefA
>>67
>NEC「PC-9800シリーズ」ついに受注打ち切り

思えば最初に買ったPC9801はVX(古!)という代物でした。
5インチFDで「信長の野望」とかやってましたねえ。
DOSやらBASICやら勉強したなあ。
今そんな知識は何の役にも立ちませんもの。
PCメーカー業界も変わりましたねえ。
そう言えば今自宅で使ってるのは「牛」。
これも日本からは消えちゃったなあ。

73すかぽん:2003/08/13(水) 20:41 ID:PFMViedI
<ニュースという名の覚え書き>
マトリックス・レボリューションズは11/5水曜日公開
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200308/gt2003081302.html

#私はほとんど映画見ないんですが、このシリーズだけ例外的に見てます。
#いや、面白いかといわれると微妙だったりするんですが…(^^;

74すかぽん:2003/08/15(金) 19:54 ID:PFMViedI
<ニュースという名の覚え書き>
桜庭は年内休養
http://www.sponichi.co.jp/battle/kiji/2003/08/15/09.html

75おくよしII:2003/08/15(金) 21:08 ID:vWzmFI2M
ネットがもたらした「ファンタジースポーツ」ブーム(ZDNN 8/11)
http://www.zdnet.co.jp/news/0308/11/ne00_sports.html

POGのような現実のスポーツの結果を反映させた仮想のゲームは,日本の競馬
ファンだけでなく国境・競技の種類を問わず楽しまれているようです。
インターネットの発展に伴って市場を広げた辺りは共通していますね。

「イチローについて何でもいいので情報ください!」
「私もイチローを取ってます!一緒に応援しましょう!」
というやりとりが行われているのではないかと想像してみる。

76すかぽん:2003/08/15(金) 22:04 ID:PFMViedI
思わず笑ってしまった(^^; 
人間が対象なので、あんまり怪我はしなさそうですな(^^;

興味を持たれた方のために、日本版のURLを。

ファンタジーベースボール
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/fantasy/

ファンタジーサッカー
http://fantasy.sports.yahoo.co.jp/soccer/j1/

77馬名未決定:2003/08/16(土) 08:09 ID:ist2MIKI
>>人間が対象なので、あんまり怪我はしなさそうですな(^^
「10勝計算して、石井獲ったのにDL入りでがっかりです。
 復帰はいつになるのでしょうか、知ってる方教えてください。」とか
あったりして。

78馬名未決定:2003/08/17(日) 09:34 ID:id4SLsK.
POGサイトがまた1つ閉鎖されるようですね。
http://pogsearch.net/

79すかぽん:2003/08/20(水) 21:11 ID:PFMViedI
<ニュースという名の覚え書き>
F-ZEROアニメ化(おいおい(^^;)
http://www.nintendo.co.jp/n10/news/030820/

80すかぽん:2003/08/21(木) 23:16 ID:PFMViedI
<ニュースという名の覚え書き>
ダルビッシュ、ソエ発症
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030821-00020460-jij-spo

81馬名未決定:2003/08/22(金) 07:11 ID:noQeD0Tg
>>80
将来を考えて放牧に出すか、目先の勝利にこだわって投げさせるかは、
素質ある若駒を預かる調教師としては悩みどころでしょうね。

82えぱ:2003/08/22(金) 08:12 ID:9i2qWd6A
>>80
素晴らしい素質持っているのですが体質が弱いのかなぁ。
腰にも不安あるし無理はさせて欲しくないですね。

83馬名未決定:2003/08/22(金) 09:24 ID:MOVid1PA
無理をさせないでしょう。もともと東北高校は真壁という制球のいいピッチャーもいますし
と言うよりも、普通なら駒がいなくても出さないでしょう。

84すかぽん:2003/08/23(土) 07:46 ID:PFMViedI
久米宏が来年3月で「Nステ」降板へ、後任は古舘伊知郎が有力
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200308/gt2003082301.html
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030823-0005.html

85したっぱ:2003/08/23(土) 09:17 ID:FMpfCy02
元バービーボーイズの杏子が女優デビュー
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200308/gt2003082302.html

いちおう、今も歌手してんのにねー。

86k-bay:2003/08/24(日) 01:57 ID:TJAOQgbk
おばちゃん役が悲しいけど、私がバービーにはまってた頃からもう16〜7年?
そりゃおばちゃんにもなるわなぁ・・・
世間的ないわゆる”ヒット曲”にも恵まれずに、ここまで歌いつづけてる姿には心底敬服します。
最近は聴いてないけど、ソロ活動当初しばらく、売れないながらもいい唄いっぱい歌ってました。
by杏子のスーパーギャングまで聴いていたバービーファン

87RH西葛西店:2003/08/24(日) 08:48 ID:aJ3jL.d6
>バービーボーイズ

 外チャレに派遣した暗闇でDANCEの名前の由来を「ダンスインザダークから連想した」あなたは釣られてますw
 最近の杏子は「福耳」の一員としての認識の方が多いかもしれませんね。年齢はたぶん43歳くらいだったかなぁ。
 エンリケの所在を確認するために浜崎あゆみのPVを食い入るように見る私は何かが間違っている・・・ことは今さら言うことでもないか、すいません。
 コンタは「倶楽部スカパー(201ch)でちょくちょく見かけます。

88k-bay:2003/08/24(日) 11:34 ID:TJAOQgbk
今年初め頃?バービー復活ライブが報じられた時、2ちゃんでバービースレ見つけて、
初めて知りました>エンリケ@ハマサキバックバンド
イマサのバンドもいまひとつ話に聞かないし、解散後のメンバーは”メジャーどころ”には、
なれていないようでサミシイ限りです。
KONTAは早くから、舞台役者としての活動を始めて、こちらでも”メジャーどころ”の舞台には、
出てはいないのですが、玄人ドコロの劇団で客演としてよく出ていました。

ベストソングは「ナイーヴ」@『Listen!』

89すかぽん:2003/08/24(日) 22:20 ID:PFMViedI
バレンタイン氏、ロッテ監督復帰へ
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-030824-0010.html

#しかし、本当なんだろうか…。
#仮にこれが実現すると、パリーグは半分の球団が外国人監督という状況になります。
#レオン監督は残留ですよね?(^^;>あくたさん

90あくた:2003/08/25(月) 04:01 ID:9L1627sk
>#レオン監督は残留ですよね?

いやー、残留しないんじゃないでしょうか(^^;
個人的には残留して欲しいのですが、フロントにあまり認められてないような感じなんですよね。
球団のメジャー志向からすると、外国人監督っていうのは悪くないと思うんですけどねえ。

バレンタイン氏復帰なら、思い切ってオリックスもトミー・ラソーダとかどうでしょうか。
いや、もっと思い切ってブーマーか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板