したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

しゅんすの部屋の掲示板〜We Love お魚

1COZY@管理人:2002/06/14(金) 00:28
しゅんすの部屋専用の掲示板。
管理者はしゅんす。
雑談でも奮闘記のネタでも、
好きに語らってくれい。

53つよぴ:2002/07/06(土) 01:27
暑は夏いです。

↑学生時代の先輩が良く言ったセリフです。

解凍したお魚の抽出液は確かにヤバイ感じがしますね(^^;)
が、入れ物の底に血が滲んでる刺身を食しても何とも無い私は異常でせうか??

54しゅんす:2002/07/06(土) 23:05
う〜〜ん・・・切ってから大分時間の経った刺身ですね・・・
健康な若者ならそれ程気にすることではないと思いますよ。
お年寄りが食べてお腹を壊した、という話は聞いたことありますけど。
ただ、今のこの時期ですので、気にしすぎることは無いと思います。
・・・・・・・真面目に答えてしまいましたね。

55つよぴ:2002/07/07(日) 05:26
>>54
健康な「若者」で良かったれッ!p(^0^)q (←何故に「」付き??)

ぢつわ魚介類が苦手だったりする私σ(^^;)

56/ ̄ ̄~(°)))彡:2002/07/07(日) 06:31
しゅんすさん、こんな時間まで起きてる不健康な30半ば男でも大丈夫でしょうか。
その刺身。

57しゅんす:2002/07/07(日) 13:54
そんな時間まで起きていられるほど健康なわけですから、きっとどんな刺身でも
大丈夫でしょう。
30代は若者です。私だってあと4年もすりゃあ・・・

58COZY:2002/07/08(月) 00:12
一部を除いて老けていく私の体……

59のえる@■_ヾ(・・*):2002/07/08(月) 18:10
今回の奮闘記のタイトル 好き♪
そういえば、しゅんすさんも 彼らを好きでしたっけ。

60しゅんす:2002/07/09(火) 16:54
>>59
あの歌、アルバムバージョンしか知らずにカラオケで歌い、ものの見事に失敗した、
という思いで深い曲です。
time to say good−bye〜〜、とくりゃ〜〜〜〜

61のえる@■_ヾ(・・*):2002/07/09(火) 18:47
>>60
な、なるほど…(^_^;)
アルバムバージョンの方が よく聴きますよね。
どっちも好きだけど、アルバムの方が 歌いやすいかな。
最近 ラルクの昔の歌を歌うのが 好き♪

62つよぴ:2002/07/11(木) 23:12
奮闘記番外編>
夢オチとわ。。
あまりにもな定番手法を久しぶりに見ました(^^;)

部屋の片付けって面倒くさいですもんねぇ…(--;)

63しゅんす:2002/07/12(金) 00:15
夢オチ・・・とはちょっと違いまして。
あの部分はいわば青写真でありまして、前日はそれはもう綿密な計画を
練っていたんでありますよ。・・・・・と、いいわけがましく言ってみる。

ちょっと、いえ、ほんのちょっとですよ、夢で見たのは。

64のえる@■_ヾ(・・*):2002/07/13(土) 01:51
旅、楽しそうですねぇ。
私はドライブが好きなので(ただし助手席専門)、ちょっと羨ましいたれぇ〜( ̄ρ ̄)ハゥゥゥ
夜明けって好きです。だんだん明るくなってきて、すがすがしい空気で…(^ー^* ) フフフフ

気をつけて 楽しんでください(まだ 旅してますよね?)。
さりげなく、たれも捜索してきてください。
見つからなかったら、創作してもいいです♪(爆)

65しゅんす:2002/07/13(土) 12:56
旅は終わりましたが、心の旅は続いてます。ああ〜だからこんやだけは〜〜〜 とくりゃ〜〜♪ たれ いませんでした。仕方ないので地元でげっと(^−^)

66つよぴ:2002/07/14(日) 01:06
>>65
「東尋坊 火サスツアー(勝手に命名)」お疲れ様でしたれm(__)m
打ち上げられたブツが阿蘭陀妻(直訳)だったら大笑いするとこでしたれ(^▽^;)

投石>
私も良くやりますσ(^^;)
特に湖では、平たい石をサイドースローで投げて何回バウンドさせるか、
だったりします(^^)b
気分は遠山(??)

67つよぴ:2002/07/14(日) 01:08
>>66
ん?
何かニポン語が変だ…。<投石レス

68イモけんぴが額に刺さり全治二ヶ月の重症:2002/07/14(日) 22:17
チャカチャカッチャ〜チャ〜〜〜

ダッチ妻>確かに・・・・でもそんな気の利いた物ではなく、切ない思いでそこを
後にしました。テーマソングは竹内まりやで。

投石は男の浪漫です。

69イモけんぴが額に刺さり全治二ヶ月の重症:2002/07/14(日) 23:26
水辺に望んで投石せずんば男にあらず

70しゅんす:2002/07/16(火) 23:15
>>68
あっ  匿名のままでした。

71chiha:2002/07/16(火) 23:23
>>69
同じくであります。

72COZY:2002/07/16(火) 23:29
>>71
おい、>>69はわしだぞ。

73chiha:2002/07/16(火) 23:34
>>72
だって、同感なもんで(笑)

74COZY:2002/07/17(水) 00:12
>>73
人の名を騙るヤツは処刑処刑処刑!!
ついでに、幸せ者は死刑死刑死刑!!
祝い…もとい、呪いをかけてやる!!

75chiha:2002/07/17(水) 00:15
え〜、語ってないぢゃないですかっ
てか、懐かしいノリですな。
死刑も処刑も沢山でありますです_・)ソォー

76COZY:2002/07/17(水) 00:36
人の不幸を楽しんでこそ人間。
それが人の本性なんだよ、明智君。

最近、拷問を説明しているサイトがお気に入り。

77chiha:2002/07/17(水) 00:45
なるほど。勉強になるであります。
というか、無理に不幸にしなくても良いんですよ?(笑)

んでは、ここらで落ちるとしますです。

78あろま:2002/07/17(水) 00:47
76>>昔の拷問はすごいみたいですね。そういうサイトがあるとは・・( ̄▽ ̄;)
ありそうな気がしたけど。どの拷問がお気に入りで?

ところで小説の「人の形をした植物」って外国のお話(たしかヨーロッパ方面?)
でありましたよね??思い出せなくて気になるたれ〜

79しゅんす:2002/07/17(水) 00:52
今からここは拷問スレになりました。

80COZY:2002/07/17(水) 00:56
私の好きな拷問は、
三角木馬・アイアンメイデン(というか処刑道具か、これ)・ヘビ一杯の樽に詰める
などなどです。体中に蜂蜜塗って、軍隊アリの進行方向に置く、というのもあったらしい。

人の形をした植物=マンドラゴラじゃないですか?
引っこ抜くとぎゃーとわめいて、その声を聞くと死ぬ、という。
マンドレイクも同じだったと思います。

81あろま:2002/07/17(水) 01:03
アリに処刑ですか?( ̄▽ ̄;)体になにか塗って、豚に処刑させるのは聞いたことあるなぁ
三角木馬はよく聞くけど、あれって処刑できるんですか?


人の形の植物はホントにあったんです?
最近読んだ、誰かの小説に、その植物の事が書いてたんですよ。
実際あったら見てみたいかも(゜ρ゜)でも怖そう

82COZY:2002/07/17(水) 01:10
>>81
三角木馬は、処刑じゃなくて拷問用具ですね。
でも、出血するくらいですので、かなり痛いかと。
あと、ピラミッド型で、お尻に刺さるような物もあったらしいです。
………こんなんに詳しくなって、わしどこへ向かおうとしているのでしょう?

その植物は実在じゃないですよ。
あと、マンドラゴラに薬を与えて作り出す、
ホムンクルスって人造生命もあります。

83COZY:2002/07/17(水) 01:14
>>82
すんません、一つだけ説明不足。
マンドラゴラという植物自体はあります。
根っこが二またに別れていて人間みたいなので、いろんな伝説が出来たようです。
本物は、毒草。

ちなみに、マンドラゴラはドイツだと「アルラウネ」と呼ばれてます。
処刑台から落ちた血が下の花にかかり、美しい娘に姿を変える…というような伝説です。

84あろま:2002/07/17(水) 01:17
>>82 く、くわしいですね。どこへ向かうのでしょう・・
あろまが以前読んだ小説で拷問のいろいろ(決してそれが目的で読んだ訳ではないです)
が書いてあってかなり衝撃をうけたのだけど、今覚えてるのは
インパクトのあったものだけたれ・・・とてもここで書けないような(//o//)

まぁ実在じゃないですよねぇo(´^`)o有名な伝説かなんかでしょうか。
ホムンクルス>聞いたことあります。島田荘司さんの小説で知ったような。

85COZY:2002/07/17(水) 01:24
たしかに、拷問、とくに女性向けの物は書けないような物が多いですね…
まぁ、拷問は当時はそのまま「見せ物」の側面もありましたから。
そういえば、パキスタンで公開暴行事件がありましたね。
中世ではあんなのはしょっちゅうだったようです。

島田洋八?B&B?
アルラウネの元はユダヤの伝説らしいです。

86あろま:2002/07/17(水) 01:36
>>83 >>85 さすがくわしですねぇ(゜ρ゜)あろまはそういうのは
小説の中でちょっと知るたけです。その伝説も小説で読んだような。
島田洋八って・・?( ̄∀ ̄;)
パキスタンの拷問は女としてとても痛ましい事件です。
女性が昔よりずいぶん強くなったとはいえ、世界ではいまだにそういうのがあるんですね。
昔、ロシアの革命の時もそういう事が頻繁にあったとか聞きましたが(゜ーÅ)

87COZY:2002/07/17(水) 01:41
ロシア革命の時は知らないですが、
ロシアの拷問もなかなかナイスです。
野犬だらけの中に女性を放り込んだりとか。

女性は男性の所有物、という感覚が、
つい最近までは世界中で一般的でしたからね。
日本が一番進んでいたんじゃないですか?
6世紀には女の天皇もいたわけですし。

拷問・処刑・天国や地獄…そういうのには興味があります。
そういう本も結構売っているんですよ。

88あろま:2002/07/17(水) 02:05
>>87 拷問・処刑に興味があるとは・・マークされますよ(誰に?)
といいつつ、私もその事が書かれてる部分は熱心に読んでしまいましたが。
処刑なら苦しくないのがいいですo(´^`)o
でも昔のはじりじりと・・っていうのが多いですよね。
逆さ釣りにして犬に襲われるとか、女の人なら牛と・・ピー

女の天皇??あれかな・・あえて名前を出すまい(バカがばれるから)
卑弥呼じゃないし・・誰でしたっけ|_・)チラ
雅子さまに男の子が生まれなかったら愛子さんは天皇になれるのでしょうか( ̄ρ ̄)ハゥゥゥ

89COZY:2002/07/17(水) 02:13
処刑や拷問には、結構その国の歴史が出たりしますからねぇ。
文化の一つと言えると思います。

女帝は、推古天皇ですよ。
聖徳太子が摂政になった……
愛子さんは、今のままでは無理ですね。
皇室典範には男子にしか継承を許していませんから。

90あろま:2002/07/17(水) 02:18
それですよ!推古天皇!!
。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。そんな基本的な名前が出てこなかったなんてぇ(落ち込む)
歴史・・勉強しようかな。あと世界史も(高校の時は取ってなかったし)

愛子さんが天皇になったら女性としてうれしいですけど
今のままじゃ無理っぽいですねo(´^`)o
・・じゃぁ誰がなるんでしょう。まだまだそんな心配はいらなさそうだけど

ではではおやすみたれこ〜勉強になりましたれ(‘ー‘)/~~

91つよぴ:2002/07/17(水) 03:38
>>84->>90
アカデミックなやりとりに感心しきり。

男子のみ継承>
知らなかった私は非国民??

女帝>
「日本のラスプーチン」道鏡とセットで語られる事の多い
称徳天皇ってのもいましたな。

92のえる:2002/07/17(水) 21:24
>>90 あろまってば、推古天皇も思い出せないなんて…(*´ー`) フッ
   PCだって 一発で名前が変換されるほどなのに…ププッ ( ̄m ̄*)
   (自分は思い出せたので ちょっと優越感のえる)

93しゅんす:2002/07/17(水) 23:46
処刑から天皇ネタに・・・
これはとっとと奮闘記書け、という暗黙のサインなのですね。

94あろま:2002/07/17(水) 23:54
>>92絶対そう書いてくると思ったわ(-_-;)
答え見たあとならなんとでも言えるわよね〜
私だって先に答え見てたら、思い出せた気になってたさ。ぶつぶつ
「烏賊」も読めなかったくせにぃ┐(  ̄ー ̄)┌(みにくい争い)

95しゅんす:2002/07/17(水) 23:58
>>94
わざわざ魚ネタに持っていっていただいてありがたれ。
妹さんには「けっ!!!」と お伝え下さい。

96あろま:2002/07/18(木) 00:35
>>95たしかに伝えておきますたれ。さすがにしゅんすさんにはわかりますね。
っていうかわからないの のえるだけじゃ・・・( ̄∀ ̄;)
こちらでは今「べんちょう」が旬です。あれが「舌びらめ」だと知ったときは
少々ショックでした。今日、地元の足長タコがおいしそう&安かったですが
下処理が面倒そうなので断念(ぬめり取らないといけないような・・)
アジもおいしそうだったけど、3枚おろしに自信がないので断念
・・きっと我が家の包丁が悪いから身が骨にくっつくのよね、きっと♪~( ̄ε ̄;)

97しゅんす:2002/07/20(土) 00:25
「べんちょう」ですか、私も初めて聞きました。
所詮はスーパーのインチキ魚屋。扱うもの以外はよほどの物好きでないと
しらないですからね。特に私の場合。

そう、きっと包丁のせいです。無茶な使い方されてるから・・・あ、いえ、
ナンデモナイデス。

98のえる:2002/07/20(土) 00:54
>>95 >>96
 (T^T)クゥー 
 のえる、負けない!

99しゅんす:2002/07/20(土) 22:58
>>98
お姉さまなんだか元気がないわ。もう、ほら元気だして!!

100chiha:2002/07/21(日) 00:23
すかさず(?)100ゲット!!
・・それだけです(笑)

101COZY:2002/07/21(日) 00:41
                ______
                                   =::      \
                          ――――─=≡        |
                     ;;``)          ;;     ― ― |
                                ─=;;      -  - |
                       ``)      ─=≡6      > |
                         )⌒`)       ;      ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ≡≡≡;;;;⌒`)≡≡≡ ;     ┃─┃|  < 101番ゲットォォォォォ!
                            ;;⌒`)⌒`) ;  \  ┃  ┃/   \________
                             ズザバァーーーーーッ  ̄  ̄

102chiha:2002/07/21(日) 01:05
102番ゲット!!!
          〜〜〜
         | 魚 /
          |  _/   ∧       ∧      ∧      ∧      ∧ゼンシン
     ∧_∧+l.」 ∧_∧ +l.」.∧_∧ +l.」∧_∧ +l.」∧_∧ +l.」∧_∧ +l.」
    (  ゚∀゚ )‖(  ゚∀゚ )‖(  ゚∀゚ )‖(  ゚∀゚ )‖(  ゚∀゚ )‖(  ゚∀゚ )‖
    (つ    つ (つ    つ (つ   つ . (つ    つ (つ     つ (つ    つ
    人 ノ    人  ノ    人  ノ   人  ノ    人  ノ   人 ノ
    し(_)   し(_)   し(_)    し(_)   し(_)   し(_)
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ

103COZY:2002/07/21(日) 01:25
    ∧∧
    (゚д゚ )⌒ヽ ≡≡ = = -  ズゴゴ.....
  ,.、,,U‐U^(,,⊃_       /i ≡≡≡ = = -
 ;'゚∀゚ 、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i = ≡≡≡ = = -
 '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄             103だ!ズゴゴ..... 
  `" ◎ ''`゙ ◎ ´´   - = ≡ = = -  ゴロゴロゴロ.....

寝るぞ…

104しゅんす:2002/07/21(日) 23:09
>>101,102,103
ごくろうさまです。
>>100
キリ番げっと(^−^)おめでとうございます。
今度表彰しときましょう。

105つよぴ:2002/07/21(日) 23:14
一人旅は実に気楽で楽しい♪

しゅんすさんはまだ福井たれか?
海は潜るモノでしたか…(^^;)
くれぐれも鮑を密猟して摘発されませぬやうに(笑)
(↑昔の職場の上司が捕まりかけたとの事。)

106つよぴ:2002/07/21(日) 23:15
>>104
おかえりなさいまし〜m(__)m

107COZY:2002/07/21(日) 23:20
>>104
表彰?

>>105
しゅんすは、二週間くらい前に既に帰ってきてます。
旅行記は全て、帰ってきてからの物ですよ。
ただ、つづきを早く書かないだけであります。

108しゅんす:2002/07/21(日) 23:22
>>105
友人の魚屋てっちゃんは、ウニをとって食べてました。
彼曰く、
「味がない」とのこと。
あそこって鮑とれたんですか?

109しゅんす:2002/07/21(日) 23:23
>>107
じゃ、今日書くよ。
そろそろ記憶もおぼつかないし。

110chiha:2002/07/21(日) 23:31
>>104
表彰待ってます。

そうそう、またたれをげっと(^-^)しましたよ。

111つよぴ:2002/07/22(月) 00:26
>>107
さふでしたか…(^^;)
書くのが遅いのは私もエラそうに言えませぬ。。。<旅行記

>>108
えぇ〜っと…
元上司が海上保安庁に追っかけられたのは 竹野(城崎の北部)沖と聞いた記憶アリ。
敦賀と微妙に産物が違うんですかねぇ…。<鮑

ウニ刺が食いたひ…。

112しゅんす:2002/07/22(月) 00:29
>>110
どこかで表彰してあります。お楽しみに

>>111
仕事帰りが遅いのをいいわけにしてたりしなかったり・・・・

113しゅんす:2002/07/22(月) 00:35
>>110
げっと(^-^)することに喜びを感じる、それが捜索隊(なんかなつかしー)
して、今度はどのような?

114のえる:2002/07/22(月) 03:24
chihaさん、表彰されてましたね。
私的には「シティーハンター」が 良かったれ(笑)
捜索隊も ハンターも 似たようなもんだし( ̄∇+ ̄)

115chiha:2002/07/23(火) 00:03
シティ派の男です。
シティハンターでも良いですよ。
STILL LOVE HERを歌います(?)

>>113
まぁ、先日のたれQの続編的な・・・
郵送用の箱が一緒になってまして、本当に宅急便に出来そうです。
でも、到着は遅そうですが(*´ー`)フッ

116COZY:2002/07/23(火) 00:18
>>115
小包爆弾は、今週末あたりに発送できるよう頑張ります。
chihaさんはエロ度のみがシティハンターだと思います。どうですか?

117のえる:2002/07/23(火) 10:18
>>115
「GET WILD」にしてください♪

118あろま:2002/07/24(水) 01:06
古い話だけど、べんちょうはこの辺だけの呼び名かも。
シタビラメの方が有名ですね。

日本海もきれいだけど太平洋もイルカとクジラと一緒に泳げますよぅ(運がよければ)
高知のカツオのタタキは絶品ですたれ。
高知と言えば四万十川には140種類(自信なし)の魚がいますたれ。
そしてその魚が見られる「おさかな館」に今週行ってきますが(朝5時起き)
夏休み限定でペンギン(2匹)が館内を散歩するイベントがあるらしいです♪
至近距離でペンギンを見てきますq(^-^q)

119COZY:2002/07/24(水) 01:18
ペンギンペンギンペンギンペンギンペンギンペンギンペンギンペンギン
ペンギンペソギソペンギンペンギンペンギンペンギンペンギンペンギン♪

べんちょうは初耳にござる。めんちょうなら知ってますが。

120あろま:2002/07/24(水) 01:25
>>119 び、びくびく( ̄∀ ̄;)
捕獲して差し上げようと思ったけど2匹だからばれちゃうたれねぇ。
さわりたいけどガードマンに差し押さえられるでしょうか・・
新聞で見たけど、ホントに目の前でしたれ。

べんちょう>シタビラメのムニエルとか有名ですね。
憧れていたのに>舌びらめのムニエル
 普通に家庭で煮付けにして食べるべんちょうと知ったときはショックでした

121あちゃP:2002/07/24(水) 15:07
しゅんすさん、遅れちゃったけどたれちゃん頂きましたれ♪
いつもありがとうたれ〜O(≧∇≦)O

お祭りたれって去年のプライズのはずなのにまだ居たんですね。ちょっとビクーリ!
去年COZYさんにもらったたれはグリーンのハッピを着てたれ。そしてしゅんすさんからはあこがれのピンクハッピ♪
うふうふ(*^o^*)♪

あろまちゃま、ペンギンを捕獲出来ないならたれちゃんとお見合いさせてみるってのは?色が似てるから気に入ってくれないたれかねぇσ(゜。゜)
…と、唐突な思考が…(−−;

122ちびとろ:2002/07/24(水) 20:32
いつだったか忘れましたが、八月にNHKで特番ありますよね?>ペソギソ

123COZY:2002/07/24(水) 23:33
八月にペソギソ特番!?
チェックせねば!!


>>120
かわりにあ○○Pさんを置いておけば、分からないと思います。

124あちゃP:2002/07/25(木) 00:11
>>123
置いてくなーーーっ(p。q)…っていうか分かるってばぁ…。

125のえる:2002/07/25(木) 00:36
>>124
きっと かぶりものかぶったら バレないたれよ!o(*^^*)oわくわく
あちゃPさんなら…タレ(*´ー`)

126COZY:2002/07/25(木) 00:37
○○ゃPさんは、ペンギンのような体型と言うことですか?

127のえる:2002/07/25(木) 01:26
うんにゃ、歩き方と雰囲気(^ー^* ) フフ

128あちゃP:2002/07/28(日) 01:59
>>126ちょっとぉ(¬。¬)その質問おかしいたれよ…。
やっぱり私ってペンギンに似てるたれか?でもCOZYさんペンギン好きじゃ〜ん(^∇^)

>>127ナ〜イスフォロ〜(*^o^*)

…かな?σ(゜。゜)

129COZY:2002/07/28(日) 02:02
雰囲気=体型、ということになりはしませんか?

ペンギン好きと、ペンギン似の人好き、とは別物なり。

130のえる:2002/07/28(日) 19:05
>>129 またまたぁ( ^▽^)σ)~0~)プニッ♪
あちゃPさんは スリムでミニサイズな ペンギンということで…。

そういや、あろまは ペンギン見に行ったのかなぁσ(゜。゜)

131COZY:2002/07/29(月) 01:37
スリム………ぷぷ

132しゅんす:2002/07/29(月) 11:24
>>131
そんなことはありません。





                                  多分

133のえる:2002/07/30(火) 01:04
やたら スペースあけてるなぁと思ったら、最後に余計な一言が…(^_^;)

134COZY:2002/07/30(火) 01:08
しゅんすはスリムですよ。

135のえる:2002/07/30(火) 01:31
>>134
そういえば、前の 世迷い言の写真では 普通くらいに見えましたね。

最近、私にとって スリムの代表(男)はchihaさんです(爆)
YU-SUKEさんも いい勝負ですねぇ。

136あちゃP:2002/07/30(火) 08:00
>>132そ、それはフォローなんでしょうか?(^^;

いいんです。多分でも…(ToT)

137chiha:2002/07/30(火) 22:00
>>135
わ〜い。

なんて、喜んで良いんでしょうか・・・(笑)

138しゅんす:2002/07/30(火) 22:20
>>136
フォローです。
>>137
喜ぶべきです。










きっと

139chiha:2002/07/30(火) 22:28
>>138









わかりました。

140のえる:2002/08/03(土) 02:59
福井といえば、この間 『アンビリ○バボー』で 心霊スポットが紹介されていたような…。
確か、東尋坊から1km離れた無人島だったかな。
私は 怖いのは嫌いですが、ついついそういうTVを見てしまいます。怖い場面になったら 視線をそらすorチャンネルを変えますがヽ(ヽ゚ρ゚)ヒーッ!

141しゅんす:2002/08/03(土) 22:26
雄島(おしま)ですな。私もそれ見てました。プロ野球のあいまに。

この間行った時、本当は行こうかと思いますたが、面倒そうなのでやめますた。
いかんでよかったとちょっぴり思ってたりして。
・・・・・・怖がりの人ほどつい見てしまうんですよね。
一旦見だしたらやめられないし。困ったもんです。

142COZY:2002/08/03(土) 23:52
今度行くぞ、しゅんす。
しかも島を逆回りだ!

143しゅんす:2002/08/04(日) 00:42
>>142
まじで?俺を置いて逃げないように。

怖がりな人達のヒーロー、大槻教授。

そう言えば ギボ アイコ(漢字忘れちゃったい)ってどうなったのでしょう。
そいつのそっくりさんも。

144COZY:2002/08/04(日) 02:30
幽霊に会えたら、それはそれで貴重な体験。

ぎぼさんは健在です。
前、テレビにも出ていたと思いますが…おじゃが池

145あろま:2002/08/04(日) 23:46
福井ってそこからかなり遠いイメージですたれ。
飲酒運転は罰金30万の免許即取り消しですたれ。
この改正によってビールの売り上げが落ちたらしいです。
最近、のえるも運転できるようになったので、一緒に店に行ったときは飲んでしまいます。
その後、恐怖のドライブ(のえるの運転)が待っていようと、酒の誘惑には勝てません・・

146COZY:2002/08/04(日) 23:55
飲酒運転は怖くて出来ません。
飲んで4時間後くらいなら平気で運転したりしましたが…
罰金払う危険を冒してまで飲みたくはないしなぁ…

147しゅんす:2002/08/13(火) 23:38
先日の雷により、一時ネットに接続出来ませんでした。
我が社のPCもその日やられたみたいで、嫌な予感はしていたんですがね・・・
大自然の力ってぇのはどえらいもんです。

148COZY:2002/08/15(木) 00:27
それって雷の影響というのは真実かな…
わしのところは、何の影響もなかったですから…
誰かに乗っ取られていたりしてな゚∀゚)

149しゅんす:2002/08/15(木) 22:27
>>148
犯人は君か。

会社のPCを乗っ取るのはいいが、私のPCだけはやめてけれ。

150COZY:2002/08/17(土) 00:05
犯人は中山伝八さんです。

151しゅんす:2002/08/17(土) 01:01
中山ぁ!!

152のえる:2002/08/17(土) 05:15
中山伝八さん、あの世からそんなことができるのか…(爆)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板