したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

匿名スレッド〜あなたのお名前なんてぇの?

1COZY@管理人:2002/05/17(金) 01:56
匿名カキコのみ受け付け、HNがあった場合は極力削除する方針で。
誹謗・中傷に当たる行為があったら、IP及び(判別できれば)HNを晒します。
私も、削除に当たる場合以外にはIPを見ないことをここに誓います。

悩み相談・ネタレス、その時の流れで何でもアリで。

344あ3ま:2002/09/09(月) 01:59
ピヨピヨグチの刑。

345の之る:2002/09/10(火) 19:08
匿名の名前に笑わせてもらいました(*´ー`)フッ
私の名前でカキコが!(゜ロ゜) ヒョオォォ! ってな感じで。

>>343 ピヨコなだけにぴよぴよぐちぐち(どんな刑なんだろう。。。)

346の之る:2002/09/10(火) 19:13
またまたハンドルが(☆。☆)キラーン!
管理人さんの名前を使うとどうなるのでしょう。
「C02Y」とか??
>>342 と言うことはつ○ぴさんがが書いたのではないのないのかなぁ(?_?)
レス忘れましたが、公開処刑だなんて、キョウコそんな事しませんわよ、ホホ
Ψ(`∀´)Ψドラムカンニイレテセトナイカイニシズメテヤル

347の之る:2002/09/10(火) 23:27
匿名スレ、書いた人を知りたい場合は、
他のスレッドを見て書いている人がいないか探しましょう。
匿名スレに書く人は、同時に他のスレにも書いている可能性が高いです。

ドラム缶殺人…確かに「公開」ではなく「人知れず」ですな…

348の之る:2002/09/10(火) 23:30
>>346
すごいですねー、こわいですねー。

その大根、わたしは桜島大根だと思います。

349の之る:2002/09/11(水) 00:26
持った桜島大根をバッタと落とし 小膝叩いてニッコリ笑う(by浜● 淳)

>>346
>>342は 私の発言では無いたれョ(^^;)

350の之る:2002/09/11(水) 00:40
>>349
その「私の発言ではない」と言っているのが誰なのか、
分からない……こともないか゚∀゚)

体格が桜島大根、とか言ってみるテスト

351の之る:2002/09/12(木) 11:38
何だか、私の名前(?)で いろんな人(といっても、約3名)がカキコをしていて 不思議な気分です。
「の之る」万歳☆ヽ(^〜^*)ノ 「あ3ま」三歳★o(・"・)o

>>350
体格が〜> 管理人さんや 管理人さんの先輩のことですか?゚∀゚)

352の之る:2002/09/12(木) 12:09
というか、>>351のはしゃれにならない…
今痩せ薬を飲んで、理想体重に戻そうと頑張ってます。
なんか顔が黄色っぽくなってきたなぁ…

353の之る:2002/09/13(金) 13:33
>>352
大丈夫(^−^)bニポーン人皆黄色人種だから♪
…っていうか、元は何色だったんですかぁ?

私も戻さないとなぁ…(−"−)σ||体系…。

354の之る:2002/09/14(土) 00:29
元は白人でしたが、
肝臓を壊して黄色になってます。

355さびとろ:2002/09/17(火) 23:13
匿名スレの 投稿者名変わったの?

356さびとろ:2002/09/20(金) 11:49
今どんな名前になってるのでしょうか

357さびとろ:2002/09/21(土) 00:42
皆目わかりませんね

358レゅんす:2002/09/21(土) 01:35
↑荒らしかね?

359レゅんす:2002/09/22(日) 22:40
皆さん次のHN楽しみにしてるんでしょう。
っつーか、このHN、一瞬自分かと思いますた。
・・・その時間もう寝てるのになぁ・・・

360レゅんす:2002/09/22(日) 22:44
というか、ここ5人くらい、誰が書いたのか分からない…
359は本人だろうとは分かるが。
IP見ないのも不便なり。

361レゅんす:2002/09/23(月) 01:33
名前、こう↑来ましたか。考えましたね。
「変わった『しゅんす』だな」
…なんて思いました゚∀゚)

>>355 =361ですよ〜(笑)

362つよぴ:2002/09/23(月) 01:51
このスレのHN>
管理人様の名前がどう改竄されるか密かに楽しみたれ♪
…って、あんまし変わり映えしないかな??

363レゅんす:2002/09/23(月) 01:53
>>362
あ゙! しもぅた(--;)

364レゅんす:2002/09/23(月) 18:08
>>362 >>363 
やってしまいましたね、フよぴさん♪

365レゅんす:2002/09/23(月) 23:53
>>362
罰として晒しあげ゚∀゚)

366レゅんす:2002/09/24(火) 23:30
今日、仕事帰りに自販機でコーラ買いました。

「あたたか〜い」エメラルドマウンテンが出てきました。


・・・もうそんな季節なんですね。

367レゅんす:2002/09/25(水) 01:25
15年以上前に見た、「あたたか〜い」オレンジジュース。
未だに意図がよく分からない…他にもあったのだろうか。
いや、今でも売られているのか…

368レゅんす:2002/09/26(木) 12:10
あたたかいコーラが あったらしいけど。
夢でも 見たのだろうか…。
あたたかい炭酸なんて 気持ち悪いぞ(汗)

369レゅんす:2002/09/27(金) 23:55
コーラを温めたことはあります。
ものすごく味の濃い砂糖水といった感じで、
カブトムシでも飲みたがらないように代物でした。

370レゅんす:2002/09/28(土) 20:12
あたたか〜いポカリスエットも昔あったらしいです。
単に自販機に補充するときの入れ間違いだったようですけど。
あたためても炭酸はぬけないのでしょうか。。。
豚肉のコーラー煮は肉がやわらかくなっておいしいですが、甘すぎます。
やはり私はビール煮がよろし♪( ̄∀ ̄)b(話がそれましたれ)

371レゅんす:2002/09/29(日) 00:43
ただいま帰りました。

温めると炭酸は抜けて、
砂糖の甘みがダイレクトに伝わり、
濃厚な味をご堪能いただけます。

コーラ煮は嫌いじゃぁ。
おかずに甘い物は許さんぞぉ。

372C○乙Y:2002/09/30(月) 01:44
コーラ煮> 昔食べたけど、思ったより甘くなくて おいしかったですよ♪
甘いおかず> 肉じゃがは ちょっと甘い感じが好き♪
ちなみに、酸味が強いものは 苦手っす。

373C○乙Y:2002/10/01(火) 00:14
人参などの甘みは良いが、
果物や砂糖の甘みはあまり…
わざわざコーラで煮なくてもほかにも食い方はあるだろうに…と思ってしまう…

374C○乙Y:2002/10/02(水) 04:15
うちの父は 人参が嫌いですが、可愛い娘達は
「いい年して・・・。食べなさいっ!」
と、父に人参を与えます。

ハンバーグを作るときは すり下ろした人参を加えます。
タマネギや椎茸のみじん切りも 加えていたかなぁ。
私は 人参大好きですけどね。

甘い物が好きな私は シュガートーストを作るときに タプーリ砂糖を乗せます♪

375C○乙Y:2002/10/02(水) 23:10
「人参を与えます」って、なんかエサみたいな表現…

私も甘い物は好きですが、
おかずとデザートは別であります。
酢豚のパイン、ドライカレーのレーズンも、撲滅すべき憎き存在であります。

376C○乙Y:2002/10/03(木) 01:10
ついでにサラダに混ぜられたりんごやみかんも撲滅してほしいんですが…

だめ?

377C○乙Y:2002/10/03(木) 01:37
撲滅すべきですな。

フルーツはメシの後で、別個に食うべし。

378C○乙Y:2002/10/03(木) 02:58
私の知ってる人、というか、相方は一番最初に食べてたような…

379C○乙Y:2002/10/03(木) 10:49
私は フルーツ大丈夫です。
酢豚のパインは「これ、どうなん?」と思いますが、嫌いではないし。
サラダに入ったリンゴ・みかんは、はりきって食べていたものです。

でも、自分で作るとしたら、フルーツは混ぜないです。

380C○乙Y:2002/10/03(木) 13:10
>>378
嫌いだから、はじめに食べるんじゃないでしょうか?
美味しいものは後にとっておくタイプ。

嫌いといっても、食べられないわけではないですが…
許せないんですな、男らしくない。

381C○乙Y:2002/10/06(日) 02:10
おかずにフルーツ>邪道です・・ポテサラにリンゴが入ってたら
ちゃぶ台を投げたくなります。
昔、カレーにバナナが入っていて じゃがいもと思って口に入れたので泣きそうになりました。
コーラ煮>炭酸が肉を柔らかくするから、普通に煮るより格段に柔らかくておいしいです。
まぁビールで煮た方が好きなんですけど。

最近甘いおかずも、甘過ぎじゃなかったら好きになってきたかも。
だってすき焼きも甘い食べ物ですし♪

382C○乙Y:2002/10/06(日) 03:24
カレーにバナナ…?罰ゲームですか?

ビールで煮るのもなんか変な感じが…
食事と酒を一緒に…というのが、あまり好きではないので…。
酒は酒、飯は飯、なり。

すき焼きはまた別でしょう…というか、
すき焼きがそれほど好きでもなかったり…。
甘党なんですけどねぇ…

383C○乙Y:2002/10/06(日) 10:25
昔一人暮らしをしている時、ビールで鳥の軟らか煮を作ったんですけど、ビールの入れ過ぎだったせいか(ビールを処分したかったので)苦くて美味しく食べられませんでした。
でも貧乏生活だったので頑張って食べましたよ(−"−)σ||

軟らか煮は甘酸っぱいのが美味しいです。

384C○乙Y:2002/10/06(日) 23:17
ビールはそのまま飲むのが一番美味い気が…

焼酎煮とか、ウイスキー煮とか、ウォツカ煮とか、存在するのだろうか…

385のえゐ:2002/10/13(日) 20:51
>>382 食べたらビールの味はないのですが、普通に煮るのとは全くやわらかさとコクが違います♪
ワイン煮も好きです。どちらも余った分が飲めるし(  ̄+∇ ̄)

>>383 私の場合、ビールを全部入れようと思ってももったいなくて
飲んでしまうのでビールの割合が少な目です( ´〜)◇y ゴクゴク
鶏肉をお酢で煮込んだすっぱ煮はおいしいですぅo(^o^)o酢が嫌いな人でも大丈夫って感じですよね

>>384 焼酎煮 ウイスキー煮 ウォッカ煮は存在します。試した事はないけど。
まさにアルコールは万能(  ̄+∇ ̄)

386のえゐ:2002/10/13(日) 22:02
なんか、「アルコール礼賛連盟」の人間のカキコのようです゚∀゚)
というか、そんな連盟あるのか?

日本酒とウィスキーを混ぜると、強力なカクテルが出来上がりますよ。
お試しあれ。

387のえゐ:2002/10/14(月) 02:27
おや、「のえる」の新バージョンの名前が…。
のえる、大活躍ですね♪

ビール煮よりも、ままん風 親子丼が食べたい…( ̄p ̄)だら〜

388お茶碗アトム:2002/10/15(火) 03:12
のえゐ>
「ぢヾゐ」みたひ♪

酒を料理に使うと酔いそう…(@。@;)
加熱する分には大丈夫なのかな?

389お茶碗アトム:2002/10/15(火) 19:19
お茶碗て!Σ( ̄□ ̄;)

「アルプスの少女ガンジー」とか、
これからは そういう系統の名前になるのだろうか…。

390お茶碗アトム:2002/10/16(水) 00:00
これからは、駄洒落系統で攻めてまいります。
ネタはたまってますので……むふ。

391お茶碗アトム:2002/10/19(土) 02:33
お茶碗アトムを見ていると、お茶漬けが食べたくなります。

外食先で メニューにお茶漬けや焼きおにぎりがあると
思わず注文したくなります。
でも、「家で作った方が安いし 簡単に作れるじゃん」
と思って、結局 雑炊をしますが。
飲み屋さんの雑炊って おいしいですよね♪

392お茶碗アトム:2002/10/19(土) 21:31
お茶漬けは、永谷園のさけ茶漬けがいちばん。
しかも猫舌の私は、お茶ではなく水をかけます

393ふしだら紀香:2002/10/19(土) 23:44
私も居酒屋でいろいろ食べた後はお茶漬け&アイスで〆めますよ。
これは定番となっております(^ρ^)
お茶漬けってお店によってはお茶じゃなくてダシ汁を使ってるんでこれが又うんまいのなんのって♪
いつも梅茶とさけ茶で迷う私…。鮭はフレークか本当の焼き鮭か確認してしまったり…(*^∇^*)

>>392
お水って…��( ̄□ ̄;!!せめて麦茶とかウーロン茶とかに…って同じ?

394ふしだら紀香:2002/10/20(日) 00:50
>>392 >>393
私は、家で作るときは 冷たい麦茶をかけて食べる方が好き♪
冬場は 麦茶を作らず 緑茶や玄米茶を飲むので、それらをかけますが、
やっぱり アツアツのお茶漬けより
ちょっと 冷んやりクールな(?)お茶漬けが好きです。

そんな私も 猫舌…。

395ふしだら紀香:2002/10/20(日) 02:24
>>393
だって、お茶だとお茶の味が付くんですもの…
↑本当にお茶漬け好きか?

お水でお茶漬け作ると経済的ですよ(?)

396ふしだら紀香:2002/10/22(火) 22:34
今、永谷園の鮭茶漬け食ってました。やっぱウマイス。
ここ数年、お茶ではなく、ただのお湯かけてます。粉末状のお茶が入ってるし、
何より一度お茶を作らなければならない、と言うのがめんどいですし。
「僕らのファーストフード」ですもん。

397ふしだら紀香:2002/10/22(火) 23:45
永谷園のお茶漬けは、
お茶じゃなくてもンマイですな。

お水でお茶漬け、の同士を募る。

398水戸黄門ドリア:2002/10/28(月) 23:02
ちょっと前に話題になった(?) ラーメン茶漬けを買ってみました。
どんな味なのか 楽しみでもあり 不安でもあります…。

399水戸黄門ドリア:2002/10/28(月) 23:05
パラサイト・イブを読んでから、ミトコンドリアに興味をもって 生物の本で調べたなぁ…。

400岸和田らんじぇりー祭り:2002/10/28(月) 23:07
ミトコンドリアと言うより、
水戸黄門で作ったドリアみたいだ。

ラーメン茶漬け……なんとなく、たこ焼きラーメン思い出しました。

401岸和田らんじぇりー祭り:2002/10/29(火) 00:11
わずか数分の間に 名前が変わっているのが 不思議な感じ。

>>400
たこ焼きラーメン> おいしいんですか?
想像すると おいしそうな、そうでないような、ビミョーな気分です。

402岸和田らんじぇりー祭り:2002/10/29(火) 00:12
私は食べたこと無いです。
10年くらい前の商品でしたかね…

403岸和田らんじぇりー祭り:2002/10/29(火) 00:30
ダンプ松本がCMやってましたね、たこ焼きラーメン。

「マジだぜ・・・」
つってました。

404仮免ライダー:2002/10/31(木) 10:38
ダンプ松本 最近見ないですねぇ…。
そういえば、アジャコングも見かけないかも。
一時 テレビによく出ていた気がしますが…。

405仮免ライダー:2002/11/06(水) 18:14
「電波少年」 また問題起こしたようで…。
それでも、番組名を変えながら ずっと続いているのはすごいです。

406サラリーマン鬼太郎:2002/11/06(水) 22:18
鳩山ごときの公演を邪魔したくらいだから、
別にいいのでは……というのは、鳩山嫌いゆえの考えでしょうな。

407サラリーマン鬼太郎:2003/04/06(日) 00:17
ここ、暫く書き込みがないですが、いまHMはどうなるんでしょうね。

さかなさかなさかな〜〜♪

408山口仁吉:2003/04/06(日) 00:31
まさかここに人が来るとは思ってなかったから、
放置してました。
でも、HN変えましたよ〜。

409山口仁吉:2003/05/17(土) 00:35
さて、ここの名前は どうなったんでしょう?

さかな〜を〜 食べ〜ると〜♪

410山口仁吉:2003/05/17(土) 00:46
そろそろ変えようか、という時に来やがるな、魚屋は。
(違ったらすまんことです)

というわけで、このカキコの後に変えておくか。

411( ´∀`)σ)´Д`):2003/05/17(土) 15:54
>>410
実は、>>409は うそっ子さかな屋さんでした゚∀゚)
>>407の真似っ子でした。

412( ´∀`)σ)´Д`):2003/05/17(土) 19:58
>>407です

>>410
ほっほぉ〜〜。
どうしてくれようかのう。

413( ´∀`)σ)´Д`):2003/05/18(日) 00:38
>>410は誰だ!?

414( ´∀`)σ)´Д`):2003/05/18(日) 18:05
>>410は 管理人さんじゃないのか?

415( ´∀`)σ)´Д`):2003/05/20(火) 15:10
りそな> 葉月りそな
なんちゃって〜 ゚∀゚)

…すみません(〃_ _)σ‖

416( ´∀`)σ)´Д`):2003/05/21(水) 00:27
>>415の中の人も必死だな

417( ´∀`)σ)´Д`):2003/05/21(水) 00:29
そういえば葉月は今いずこ?
情報求む。

418( ´∀`)σ)´Д`):2003/05/27(火) 00:14
そういえば、葉月って宝石のCM以来見かけていないような…

419( ´∀`)σ)´Д`):2003/05/27(火) 01:32
今度でる映画に出演しとるようですな。

420( ´∀`)σ)´Д`):2003/05/31(土) 23:01
ある親子の会話
 娘:「このEPSON(エプソン)の説明書、もういらないから」
 父:「何だ? 紅茶か?」
 娘:「はぁ?( ̄〜 ̄;)??」
 父:「リプトンだろ?( ̄∀ ̄)b」
 娘:「・・・・。(うん、紅茶だね。おいしいね(*´ー`)フッ)」

ちょっと面白かったです。

421( ´∀`)σ)´Д`):2003/06/01(日) 00:03
親が親なら、子も子ですよね?゚∀゚)

422( ´∀`)σ)´Д`):2003/06/01(日) 08:05
>>421
そうそう、カエルの子はカエル( ̄∀ ̄)b
…うわ〜んっ!(>_<)

それにしても、「ん」しか合ってないのに 発音は一緒だなぁ。

423( ´∀`)σ)´Д`):2003/06/01(日) 22:34
大リーグの鉄人の名前も似てますね。
リプケン……

424( ´∀`)σ)´Д`):2003/06/22(日) 12:38
そろそろ ここも変わったでしょうか。

最近 日焼けしてきた気がします。
ちゃんと紫外線対策しなければ…。

425( ´∀`)σ)´Д`):2003/06/22(日) 23:15
いつも変える前にやってらっしゃいますな゚∀゚)

次は、思い出した頃に変更します。
さて、いつでしょう。

426もぐら大行進:2003/08/01(金) 09:44
八月になりましたね。
やっと夏らしくなってきたけど、暑いですねぇ。
日中、外は サウナ状態です。

427もぐら大行進:2003/08/01(金) 23:46
もう関東のほうとかも、
梅雨明けしたんでしょうかねぇ?

428もぐら大行進:2003/08/02(土) 21:54
あれ?
梅雨明けした所ってあるんですか?

暑くて茹りそうです…。

429もぐら大行進:2003/08/03(日) 00:30
とりあえず、東海地方はもう梅雨明けしたはずでございまするが?

430根性無し:2003/09/08(月) 20:54
どうしても、
「残暑が厳しいざんしょ」
と言ってしまう…。

431ピロリ菌:2003/09/09(火) 22:49
「おそ松くん」のイヤミみたい。

432ピロリ菌:2003/09/09(火) 22:50
いやいや、トニー谷だよ。

433ピロリ菌:2003/09/23(火) 10:26
もうすぐ父の誕生日。
プレゼントを買う金がない…。

今日は B'zの稲葉さんの誕生日☆
何歳になるんだっけ…。

最近 涼しくなりましたねぇ。朝晩は 寒いくらいだ。

434ピロリ菌:2003/09/23(火) 19:51
今朝、出勤途中にたまらず暖房をつけました。

しっかし、今年はさんまが大漁ですなぁ。78円で売ったって利益が出る。
去年の反動か?

>>433
手作り鮭フレークがよいでしょう。

435ピロリ菌:2003/09/23(火) 22:58
稲葉さんは享年72歳だそうです。
ええ、うちの近所の爺様です。

さんまだったら
一週間ぶっ続けでもOK。

436ピロリ菌:2003/09/23(火) 23:12
死因は圧死です。
100人分の荷重だそうです。

437ピロリ菌:2003/09/24(水) 00:05
100人乗っても大丈夫じゃなかったのな。

438ピロリ菌:2003/09/25(木) 02:24
鮭フレークか…。
さんまのフレークも プレゼントしようかな。

439ピロリ菌:2004/01/04(日) 01:55
2004年、初カキコ。
果たして、名前は変わっているのか…。

440ピロリ菌:2004/01/04(日) 01:56
変わっていなかった…(ノ_・。)クスン

441COZY:2004/01/04(日) 12:18
だって……(ノ_・。)クスン

442きな粉じじい:2004/01/08(木) 10:26
>>441
名乗ってるじゃん…。

443きな粉じじい:2004/01/08(木) 10:51
ヽ(゚∀゚)ノ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板