したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

世迷い言にもの申すスレ

1COZY:2002/04/16(火) 02:03
世迷い言にご意見をお寄せ下さるとこれ幸い。
議論に昇華できれば最高ですが…。

592のえる:2002/10/01(火) 20:39
10月号 拝見できて嬉しいたれ〜♪ やっぱ、新聞 好き好き☆

こんなの 見つけました。役に立つかな? ↓
http://www.sumnet.ne.jp/cgi-bin/domp/slink.cgi?mode=1&p=7

593COZY:2002/10/02(水) 00:06
>>592
ありがとうございます。
データ保存しておいて、容量いっぱいになった時に備えておきます。
しかし、広告無しの所はほとんどないですな…

>>591
ホーキング青山…障害者であることを逆手に取っているとも言えますが、
ヤツの存在は捨てるに惜しい物ですな…
ヤツにも悩みはあるんでしょうけど

>>591-592
もぐらっ子、ひとつで100kもある代物。
一応そこそこの手間を掛けておりますんで、楽しんでいただければ至上の喜び。

594YU-SUKE:2002/10/02(水) 01:52
ども。

>カヴァー
ぷりてぃ〜めいずのPlease Don't Leave Meなんかどうでしょう?

595ちびとろ:2002/10/02(水) 02:38
↑聴きたくなってきた。。。
これは確かにカバーの方がよかった。

最近、何とは言わんが、とあるカバー曲が妙に流行ってるみたいで
ラジオとかで聴くたびに何もかもやる気が失せます。本気で気分悪い。。。
こんなに不快なカバーはいまだかつて聴いたことがありません。

596のえる:2002/10/02(水) 04:09
アリさん、大変ですね…ププッ ( ̄m ̄*)
モグラも 大変なんでしょうか。

597COZY:2002/10/02(水) 23:13
>>594
おひさ〜。

確かに、「Please Don't Leave Me」はいいかも。
ジョン=サイクスの曲だったかな…

>>595
村人のカヴァーの方だろうか、
それともロブ=フリンみたいな顔のヤツの方だろうか(あれはカヴァーとは言わないかな)…

車のCMで流れていた、
QUEENの「We Will Rock You」のカヴァーも、
許せなかったなぁ…


>>596
妄想マニアにとっては、
台風もいいネタです。
こんな所から、お話は作られるのです(?)。

598あちゃP:2002/10/03(木) 03:01
あのぉ…
もぐらっ子の写真なんですけど、左に変な物が写ってるっていうけど、右ではないでしょうか?
気のせいかなぁ?

599のえる(・〜・):2002/10/03(木) 10:45
有事法制のところ> 「責める」じゃなくて「攻める」のような気が…。

600COZY:2002/10/03(木) 13:12
>>598
はい、「右」です。
未だに右も左も分かりません。

>>599
はい、「攻める」です。
未だに漢字がまともに書けません。

二つとも直しておきました。訂正、ありがたれ。

601あちゃP:2002/10/03(木) 23:38
>>600
ゲゲッ��( ̄□ ̄;!!
ほんとに右に写ってるのね!?かかか顔がぁ…!!!
ふえ〜ん((((ノ≧o)ノこわいよぉ!

602COZY:2002/10/04(金) 00:22
>>601
おもろい物が撮影できて、良かったと思ってます。
多分、真っ暗だから画像のアラがそう見えるだけとは思いますけど。

603あちゃP:2002/10/04(金) 02:13
確かに面白い物ですよねぇ。
でも皆さんは見えてないんでしょうか?

604YU-SUKE:2002/10/04(金) 02:22
>>597
そうっす。オリジナルはフィルライノットが歌ってます。
なんかホ○満開な感じでした。

>ソウルドクター
あれ。
ファーストはダメやったけど、今出てるのはかっこいいと思いますた。

605あちゃ:2002/10/04(金) 02:39
あ!!
YU−SUKEさんだぁ。こんばんはたれ〜\(^◇^)/

そしておやすみたれぇ......。。。(へ・・)へ

606COZY:2002/10/04(金) 13:26
>>604
フィル=ライノットはTHIN LIZZYですよね?(違ったか?)
聞いたことはあったけど、あれがフィルの声だったのか…

私は逆に1stの方がいいような…
2ndは、耳に残る曲が殆ど無く、ストレートに耳から耳へ抜けていきます。

607゚∀゚):゚∀゚)
゚∀゚)

608つよぴ:2002/10/05(土) 22:23
「世迷い言」の考察ネタは大変勉強になりまする(^^)

「情報を読む」>
私も「3」と答えますな。
が、情報を疑ってみる習慣は社会に出て情報に騙された
当事者になって初めて身に付くのかも…とも思いました。
学校ではむしろ情報を鵜呑みにするように教育(洗脳)されるでしょうし(--;)
今はそーでも無いのかな??

「信用」>
似たような言葉に「信頼」がありますが、
この両者の違いが未だに解からない私σ(--;)

609つよぴ:2002/10/05(土) 22:25
管理人様 江

>>607の抹殺をおながいしますm(__)m

610COZY:2002/10/05(土) 23:28
情報を疑うというのは、結局「国語」の能力だったりします。
論理的な思考回路と、ある程度の経験から、
批判精神というのは生まれるのでしょう。
だから、学校ではしっかりとした「理論」教育が必要なんですが…。
(ただ、詰め込みも必要です。知識無しに思考することは無理ですから)

「信頼」は、まさしく「信用して頼る」ことでしょう。
信頼よりも更に一段階上のような感じがしますね。


勉強になるというのは、微妙だったりします。
私自身、「こういう反論あるだろうな」とか、
さらには「私の中でもこういう別の考えもあるけれど」とか思いながら書くことがありますので。

611COZY:2002/10/06(日) 03:25
CDレビューの項の点数を、
10点満点から100点満点に変えてみました。
整合性を付けるのに、むちゃくちゃ苦労…

612のえる:2002/10/07(月) 02:48
globeに YOSHIKIが加わったのは 先月くらいのニュースになりますね。
このときは 「あぁ、そうなん?」くらいにしか思わなかったけど、さすがに 今回のケコーンには 驚かされました。
手近かな人ばかり…ああ、いやいや゚∀゚)
KEIKOが30歳っていうのにも 驚いた。13歳差だったかな?
今回は デキ婚じゃないのねぇ(*´ー`) フッ

そういえば、小室さんのケコーン、今回で3回目だっけ? 2回目?

613COZY:2002/10/07(月) 15:07
確か9月のはじめのニュースでしたね。
ヤツの結婚は3回目だそうな。
華原、捨てられて正解だったやもしれませぬ。

614のえる:2002/10/13(日) 02:05
風邪 引いてるようですね。大丈夫ですか?
『マツタケ』で誤字ハケーン。
大変な自体> 「大変な事態」ですね。

615COZY:2002/10/13(日) 02:16
風邪ですが、どうやら快方に向かっているようです。
咳の出方が変わってきました。コフッコフッ……血が!?

誤字、今日の更新で直しておきます…はい

616のえる:2002/10/13(日) 04:13
615>> そ、それは「快方」なんでしょうか…( ̄∀ ̄;)

誤字> 今度は「辞退」とかに変わってたりして゚∀゚)

617COZY:2002/10/13(日) 15:22
治りかけの咳だと実感できるような物なので、
大丈夫ですよ………ケフッケフッ……腎臓が!?

618つよぴ:2002/10/13(日) 22:54
咳にも段階があったとわ!(笑)

私にとっても もーすぐ 喘息まがいの咳の季節がやってくる…(欝
去年の冬場は 息を吸うだけでも ゲホゲホ逝ってますた。

「恋愛の奇麗事」>
ラヴラヴ期間は長続きしませんナ(--;)b
「前の人(彼or彼女)にも同じコトを言った筈」は耳が痛いたれよぅo(>_<;)o

しゅんちゃん掲示板にも書きましたが、新曲が出来ますたので
宜しければ再び「神の鉄槌」をおながいしますm(__)m

619COZY:2002/10/13(日) 23:17
>咳
はじめは乾いた感じで、治りかけだと絡みつくような感じ…です。
私も、基本的には冬は慢性的に風邪です。
病弱なので…コフッコフッ

>きれいごと
感情で物を言っているから、
感情が冷めれば終わりです。
はかないものですな。

曲は、今DLしております。

620COZY:2002/10/13(日) 23:23
DL出来ませんでした。
混んでいるようですので、また改めて落としますね。

621COZY:2002/10/14(月) 00:05
小説を更新。
メタルレビュー、点数の一覧を設置。
さらにイングヴェイのレビュー文章を少し長めに…

622つよぴ:2002/10/14(月) 00:40
HR/HMの点数一覧>
まんまCOZY殿の好みの順ですかな?
私も点数つけてみようかな。

イングヴェイトリビュート'00のtr3…
機会があれば聴いてみたひ♪

623つよぴ:2002/10/14(月) 00:41
>>620
DLは いつでもよかですョ(^^)

624COZY:2002/10/14(月) 23:50
>>622
まぁ好みも当然入ってしまいますが、
極力「楽曲のレベル」をメインに考えましたけどね。

イングヴェイトリビュートの3は、
聞けば涙が止まらない感動作です……笑いで。

>>623
DLしました。
アレンジがシンプルかな…と、これは私の好みですな。
ポップス系の場合、同じ楽器でずっと行くよりも、
時々装飾用の楽器をアクセントに使うと、よいと思われ。
もう一つ、高音系の楽器を入れると、より耳に馴染むと思います。
というか、私が作るメロディとは全然タイプが異なるので、
ある意味羨ましくはありますね。
Bメロのベース音は、あれでよろしいんでしょうか?

625つよぴ:2002/10/15(火) 03:03
>>624
感想&貴重な御意見、有難うございますm(__)m
今回は敢えて同一楽器で通してみました(^^;)b
強いて言えば「エフェクター踏み替え」を想定して ギターの音色を変えたくらいで。。。

Bメロのベースに神の鉄槌が下された模様(^^;)
4小節目の動きの事であれば、
アレはVo.の音とは切り離し、しかし符割りはリンクさせた…と言う
ややこしい事をした副作用と思われます(--;)b

インギートリビュート3>
笑えるたれかッ、たれかぁ〜o(≧∇≦)o
早ぅ給料日来い♪

626ちびとろ:2002/10/15(火) 12:51
慣れ>先日、バイト先で「教室の布団に虫(たぶんゴキ)
が卵産んで大発生してた。」などなど盛りだくさんの虫系ネタを披露したところ、
普通に引かれて、この状況に慣れてる私は「女子大生」として、非常にやばい
のかもしれないと思いました。。。

627COZY:2002/10/16(水) 00:04
>>625
Bメロ、コードの響きとベースの響きが、異なって聞こえたんですよ。
そういうものなのかな、とも思いましたけど。
私も「ネタ」は幾つか鼻歌で録音してありますが、なかなか形にする時間がとれず…

イングヴェイトリビュート、笑えはしますが一過性の物なので、
お金が勿体ないような気もします゚∀゚)

>>626
普通の人はそれは引くでしょうなぁ…
新たに「虫系女子大生」というジャンルを開拓なされてはいかがでしょう?゚∀゚)

そういや、親戚で「部屋中にカマキリ大発生事件」を起こした猛者がいたなぁ…

628ちびとろ:2002/10/16(水) 00:30
引かれました、おもいっきり・・・(。。)一気にイメージダウンだわ。

でも私は逃げたもん・・・やばいのは友達だもん。。。
平気で素手で卵つまんでたし、部屋で捕獲した百足を写メールしたり
玄関に置いて郵便屋さんを脅かそうとしたり・・・。
干からびた百足をなでながら「うなぎみたいだよね〜」とか言ってたり
彼女こそ、まさにカリスマ虫系女子大生。

629つよぴ:2002/10/16(水) 01:45
>>627
なるほど(゚o゚ )<ベースの違和感

インギー>
うーむ。
音源があればネット検索して聴こうかな♪

>>628
百足写メールの虫系女子大生…私も引いてしまうカモ(--;)
私は虫さんが苦手たれ(;_;)

630COZY:2002/10/16(水) 23:32
>>628
そんな話だと……私もひくな……
さすがは、カリスマ虫系女子大生。と言うより虫大生。
普通とはやはり感性が違うのかな……

>>629
MXで拾ったりするのもアリかと。
卵を生みそうな歌声でした。

631はう・・・:2002/10/17(木) 09:55
COZYさんにまで引かれた・・・(。。)

でもでもでもでも!普通の子なんですよ!!(ちょっと天然なだけで・・・。)
いつもお世話になってる野菜の無人販売のところに、お礼のお手紙を
書いて置いてくるような、純粋な子なんですよ!!


・・・・そもそも虫が大発生する教室自体がやばいのか(。。)

632ちびとろん:2002/10/17(木) 09:56
↑私です。

633のえる:2002/10/17(木) 10:13
アンナ>
あんた、いい年して 母親としての自覚持ちなさいよ…( ̄∀ ̄;)
…と 言いたくなりますね。
母乳は 大事な栄養がタプーリなのに。
たぶん、産婦人科に入院している期間くらいは あげたと思うけどさ。

11時間 薬で寝かせたままは ダメじゃん(-_-;)
何ヶ月の子か 知らないけど、体重減るぞ。
赤ちゃんは泣くものだぞぅ。

634COZY:2002/10/17(木) 10:16
私は虫が苦手ですしね…
まあ、変と言うよりは、虫に対する耐性が強いんでしょうな。
自然愛好家、としておきましょう。

純粋だから、虫にも偏見がないのでしょう…とマジレス。

クモが減り、いい季節になりました。

635COZY:2002/10/18(金) 00:00
>>633
2ちゃんで叩かれまくり゚∀゚)
話題としては、なかなかにおもろい。
というか、娘、グレそうですな。

636のえる:2002/10/19(土) 02:29
非モテネタ> 懐かしいですねぇ。
あの頃から もう1年が経ったとは…。早いもんです。
非モテ連合は もう活動しなくなりましたね(何か活動してたっけ? /笑)

冷食> 肉巻きポテトは 私も大好き♪

最近お気に入りなのは、「あ○ぼの」のオムレツ。
下側が すりつぶしたジャガイモで、その上に プレーンオムレツらしきものが乗っています。
あまりにも気に入ったから、実家に帰ったとき 真似して作ったほどです。

あと、久々に焼きおにぎりを買ったんですが(ニチ○イ)、
相変わらずおいしかったです。
…「それくらい 自分で作れよ」とか思っちゃ イヤ〜ン(笑)

637つよぴ:2002/10/19(土) 04:38
「あけ○゙の」と言えば 鮭缶のイメーヂがある私…。

冷食>
肉巻きポテトは未食なりσ(--;)
実家にいる時は 2チレ○の蟹クリームコロッケが大好物でしたれ♪
また食いたひ。。。

638最後のmother:2002/10/19(土) 04:47
酒井若菜について・・・
胸でしょう・・とは言っても胸だけでは生き残れませんな。やはり男性は本質的にロリなのでしょう。

それはともかく、かつてこんな話聞きました。加藤あいと酒井若菜、同じ事務所で年齢的にもほぼ同じなのに待遇の差をつけられまくり。ライバル関係などとそんなモンじゃない、ヴァラモンとスードラ並の扱いを初めからうけてたそうです。
加藤が調子悪いといってラジオ収録ボイコットしてもお咎めなし。酒井は自分がそんなことしたら一発アウトなのをわかっているため、いつでも笑顔をたやさずいつでも全力投球。
地道に地道に雑草のように努力努力・・。本当は歌手になりたかったけど落とされて、それでも芸能人になりたいから、はずかしいのを我慢して水着にもなって。時期も良かったですが奇跡的に売れて。
その謙虚な姿勢と純で陽性なキャラとプロ意識は芸能人にも人気が高いそうです。ノリカにも可愛がられてますな。
芸能界に対する意気込みからしてタダモンじゃないっす。巨乳アイドルは使い捨てなのに、彼女がここまで息が長いのは、血と汗と涙の結晶ですがな。というわけであの地位にいることに納得はできるのです。

しかし別にファンではないです。

639最後のmother:2002/10/19(土) 04:53
しかも上記の話、よくある話故に本当かどうかもわからんです。悪い話じゃないですが。

しかし別にファンではないです。

640つよぴ:2002/10/19(土) 15:58
>>638
芸能界にはありがちな事かも知れませんな。
業界入りの際の経緯による「カースト」が存在するのでわ?
アイドル事情はあんまし解かりませんが。。。

641COZY:2002/10/19(土) 21:31
>>636
非モテ連合の活動内容は、「死刑宣告」だけでした゚∀゚)

>>636-637
オムレツですか……オムレツは、好き嫌いが激しいからなぁ…
一度、天津飯で気分悪くなったことがあるので、卵には警戒心があります。

肉巻きポテトは最高♪

>>638-640
そんな話があったんですか。
それなら売れる理由も分からないではないですな。
しかし、芸能的取り柄の殆ど無いノリカに好かれても…という気はしますが。
彼女だって5年もすれば消えるでしょうから。

ただ、人受けだけで売れるのは、私は納得できません。
それに、演技とか多方面で売れて行くだけの才能を見つけていかないと、
年を取ったら終わりです。


……そんなにファンでないことを協調しなくても…^^;)

642YU-SUKE:2002/10/20(日) 00:23
>ヘビメタ
たしかにおっしゃるとおりですね。
でも、僕も嫌いです(^^; なんか嫌悪感がありますね。
ジャパメタという呼び方は別に嫌いじゃないです。たぶん、好きじゃないからでしょう;。
たぶん、クラシック愛聴家の人はクラッシックと一まとめにされる事を嫌う人もいるでしょうね。
僕と同じように「お前はクラシック(メタル)を分かってない!」と感じるでしょう。
人間って自分勝手なもんです。世の中そんなもんです。

643つよぴ:2002/10/20(日) 01:08
>>642
実に達観してらっしゃいますな(^^;)

私も「ヘビメタ」と言う語感は嫌いです凸(--#)
当事者及び私を含めた愛好者は「メタル」と称しますが、
コレはコレでヘヴィメタル信仰へのカミングアウト感があり 一般から引かれる恐れアリ(--;)b

国内のアイドル、ヴィジュアル系、R&B等を一緒くたにして
「J-pop」と呼ぶようになったのはいつごろからだろーか??

644COZY:2002/10/20(日) 02:23
結局メタルというジャンルへの愛着の問題なんでしょうか。
メタルの認知度なんて低い物で、
それを考えると、ヘビメタと言われても「そういう認識なんだ」で済ませてしまうんですけど…

私も数年前までは、
ヘビメタという呼称は好きではなかったのですが、
別に呼び名一つで中身が代わるわけでもないし、まぁいいか、という感じになってしまいました。
呼び名に拘るのも、見た目に拘るヴィジュアル系とそんなに変わらないような気も少ししますし。

私は少数派なんでしょうかね…

645YU-SUKE:2002/10/20(日) 04:16
う〜ん、、、拘ってるわけじゃないんですよ。
なんていうのかな、「ヘビメタ」という言葉を聞いた瞬間に出る感情が「嫌悪感」なんです<僕
生理的(?)に受け付けない。直感ですね。あんまし理由は考えてません。

>一般から引かれる恐れ
そういう人はOUT OF 眼中という非常に危険な考えを持っています(^^;<僕


すいません、「達観」ってなんすか?(恥ずい;;;)

646つよぴ:2002/10/20(日) 10:01
>>645
【達観 たっかん】
(1)情勢を広く見通すこと。 (2)物事の真理を見通すこと。…たれ(^^)b
>>642の意見は(2)に該当するかと。。。

私も引かれても、それはそれでいーや…と言う考え方ですσ(^^;)

647COZY:2002/10/20(日) 11:24
>>645
理屈ではなく、感覚的に嫌いということですな。

そういやメタル好きでひく人は見たことないですな。
メタル好きを意外と思われたことはよくあったけど…

648ちびとろ:2002/10/20(日) 20:05
ブロードバンド>
最近よく思うのは、ブロードバンドが普及して、ようやくネット上でのいろんなことが
整備され始めるんじゃないかということ。。。
今はまだ、無駄がものすごく多いし、軽いデータばかりでは、
なかなか「ページ」という概念から離れられないような気がするんですよね。
(紙媒体とたいして違わない構成しかできないというか、活用しきれてない)
もっとネットならではの、部分が広がると面白いだろうなと・・・
漠然とですが、ブロードバンド化に期待。

ヘビメタ>私も別に気にならなくなりました(^^;)
「そう、ヘビメタ。でも一言でメタルといっても色々あるのよ。。。」
ということにしてます。
知らないが故に残酷な子供みたいなもんではないですかね?

649COZY:2002/10/20(日) 23:25
>>648
確かに高速化すれば、様々なソフトを開発することが可能ですね。
ただ、それが一般ユーザの物になるのはいつなのか…
未だにOCNは10Mしかもらえませんし、
もっと手軽に1Gくらいの鯖を使えるようになれば、いろんなこともできるのでしょうけど。
まずは、企業などの大手がどう扱うかでしょうな。

しかし、ISDNユーザとしては、凝ったサイトは鬱陶しいことこの上なし。


ヘビメタに慣れるのは、時間の問題でしょうか。
知らないことに罪はないし…。

650COZY:2002/10/20(日) 23:25
あ、そういえば、
ブツ届きましたよ、ちびとろさん。
時間見つけてゆっくり堪能させて頂きます。
世迷い言にも還元させますし。

651COZY:2002/10/20(日) 23:27
途中で送っちゃった…

とにかく、ありがとうございました。
007ばりのスパイ活動、ご苦労様でした゚∀゚)

652つよぴ:2002/10/21(月) 19:24
スパイといへゔぁ、
北朝鮮拉致の一時帰国者達が仮に完全帰国を果たした後、
日本政府によって対北スパイにされてしまわないだろーか?
結構有能そうな人もいるみたいだし。
他人事ながらチト心配。。。

「掲示板の流儀」>
しゅんすさんは満を持してのネット登場だったのですね(^o^)
最近≒1名、学校の同級生がウチの掲示板に書き込んでくれてますが、
ネットを介して喋るのは 正直何となく違和感を感じてしまいまする。

653ちびとろ:2002/10/21(月) 21:51
>>649
鬱陶しい凝ったサイト>企業のエライさんたちは、たいていオヤヂだから
パソコンを使えばなんでもできると思ってるし、マーケティングもせずに
「最近はFLASHとかいうので、動いてるホームページとかつくれるんだろ?
ちょっとそれでやってみてよ。」とか平気で言ってそうな気がする;

何か自分でものづくりをしたことがある人なら分かってもらえると思いますが、
「何ができるか」よりも「どう使うか」だということを、本当に
分かってるかどうかが素人とそうでない人の分かれ目ではないかと。。。


ブツ>「これを実行すれば、ネタになる。」という関西人根性だけで
007してきました・・・(^^;)正直本気でやばいかもと何度か思いました。

654あちゃP:2002/10/21(月) 22:01
掲示板に関しては思う事がたくさんありますぅ(/_;)

自分のとこでは書けないのでこの場を貸して〜o(≧o≦)o
最近新しい方が訪問してくれるのはいいんですけど、正直言ってぶしつけだったり、ただの宣伝の為だけに来てるってのもあってレスに困ったりなんかもしてます。
私書箱にもいきなり「○○ってどうやってするの?」とか「やっても出来ないから教えてよ」みたいな…(−"−)
しつこいから行ってカキコすれば、まともなレスしないし…。で、暫くしたら「来てよ」って…何を考えてるんだか。
思わず「義理カキコは一回しかしない主義なの(^∇^)」ってカキコしそうになったれo(´^`)o
本当に来てほしかったら、もっと努力したら?って言いたいくらいです。ましてや超年下だし…(年をごまかしてる私が悪いの?)
でも、うちの住人さんに危害がないからどうする事も出来なくて…。
まぁ、うちの場合はそういうのって少ないんだけど、みなさんのHPでも結構あるんじゃないですか?
みなさんはどうしてるんでしょう?

久しぶりにネット上で愚痴っちゃったれ(−"−)σ||ごめんなさいたれ…。

655COZY:2002/10/21(月) 22:07
>>652
拉致被害者という「いかにも」な人をスパイにするような、
そんなことは100%あり得ないと思いますけどね。
そもそもそんなことをやる度胸は日本にはないし、
やるとしたら、横田さんの父母の方が使える(この言い方は良くないが)と思います。

年来の知り合いのカキコ、
掲示板の中で浮いてしまうこともありますから、ちょいと慎重になってました。
ネットの礼儀を弁えていれば、問題ないんですけどね。

656COZY:2002/10/21(月) 22:10
>>653
私の意見の場合、
低速ユーザであることの僻みもかなり入っております゚∀゚)

いろんなツールを、手段としてではなく目的としてしまう…
素人(というか、物を作ることになれていないからツールを使えることで喜んでしまう人々)の
陥りやすい罠ですな。

確かにいいネタでありますよ。
私だったら真っ先にWebのネタに使っています。
とりあえず「きれいごとの語録」を今読んでます。

657COZY:2002/10/21(月) 22:11
>>654
まぁ、あちゃPさんのように対応するのが、
いちばん無難だし、「あるべき姿」であるような気がしますよ。
軽く受け流していくのが大人の対応でしょう。

私の場合は、「いいエサが来た」と、
食いついていきそうですけど…゚∀゚)

658つよぴ:2002/10/21(月) 23:18
>>654
幸いウチにはその手合いは今のところ来てませんが、
特に顔の見えないネットで何か教えて貰ったら、それこそ義理でも良いから
「ありがとう(ございました)」くらい言えんか?と思いますねッ(-"-)凸
私も初回はマジレス、以降は受け流す派ですな。

>>655
>>652はかなり妄想入ってしまいましたれ(;^^A゙
立場が逆なら 彼の国ならどーするだろう…と考えた中で思いつきますた。

659COZY:2002/10/21(月) 23:21
>>658
ネットと言うことで、何か勘違いしている輩が多いのは事実でしょうね。

今の北朝鮮は、せっぱ詰まっているせいか、読み取りづらいですね。
アメリカが核問題を公表したのは、小泉首相所信表明演説の前で、
さらに拉致被害者の帰国という日程を考えると分かってきますけど…

660ちびとろ:2002/10/22(火) 02:24
>>657
取り扱いは慎重に(^^;)神出鬼没なので。

661のえる:2002/10/22(火) 03:00
まぬけ発言> 安部さんでしたっけ?
数時間前に チラッとニュース見たんですけど、本人が
「広辞苑で “まぬけ”という言葉を引いたところ、
 “ぬかりが ある”というような意味で・・・」
などと言っていました。

わざわざ “まぬけ”で広辞苑を引かんでも…( ̄∀ ̄;)

662COZY:2002/10/22(火) 23:50
>>660
好きなようにやるからには、覚悟を持って対応します。
……かな?本能に任せているような気も。

>>661
政治家一流の言い訳ですね。
まぁ、間抜けであることは確かですが。

663ちびとろ:2002/10/23(水) 09:50
女性の雇用>基本的に上に立つ人間は、男性の方がいいなと思います。
きちんと仕事ができる、冷静な判断ができる人なら、
女性でもいいんですが、そういう人はどうしても少ないですよね。
逆に女性の方が適してる仕事もたくさんあると思うので、
ムリしなくても・・・と思ってしまうのです。。。

スーパー狂言>既にあります(^^)
私は見たことないんですが、茂山家の「クローン人間ナマシマ」という作品で、
若き日の長島選手のクローンを製造するというシュールなお話です。

664COZY:2002/10/23(水) 23:17
いわゆる「女性の権利」を主張する輩は、
女性を男性にしようとしておりますな。
本人の顔まで男みたいな人も多いし゚∀゚)
区別と差別の違いも理解できない人間に、云々されたかないです。


スーパー狂言、本当にあるとは……
しかし、電流爆破まではやってないでしょ?

長嶋と言えば、長嶋さんの家に強盗が入ったけど、
家政婦が知らずにファンと思って長嶋さんを呼び、
出てきた長嶋さんの「は〜い」という一言で我に返り、強盗は謝って立ち去ったそうな。

665ちびとろ:2002/10/24(木) 00:38
電流爆破>ネオ・スーパー狂言の登場を期待。。。

そのネタ、以前相方からきいたことがあります。
・・・セコムは切ってたそうで(^^;)
そして相方の長嶋監督の真似が、かなり笑えました。

666chiha:2002/10/24(木) 01:37
風邪といえば咳、咳といえば風邪。
熱は出なくなったのですが、一向に風邪が完治しません。
COZYさんの方はどうですか?

ところで、北朝鮮拉致被害者が日本に永住するのは普通だとしても、
その子供達についてはどうなんでしょうね。
子供達にとっては日本は見知らぬ国であり、親以外は他人であり、言語も違う。
その点と本人達の意思を汲み取っていると、国同士がうまくいかなそうですな。
ってーか、元々?

・・・我ながら、らしくない事を書いたので、逃げます。
その辺に。
こそこそ。

667chiha:2002/10/24(木) 01:39
>>666
ってーか、世迷い言で書いてましたね。
晒し者決定ですな。
自爆自爆・・・

668つよぴ:2002/10/24(木) 01:44
「共和国」拉致>
かの国とオウムとの比較はとても解かり易いですネ。

最終的には本人の意思になってしまうのでしょうが、個人的には子供まで
「強制帰国」させるのはどうかと・・・
もし私が被害者の子供なら、日本に"帰省"したとして「どっちがいい?」
と訊かれれば、恐らく「向こう」と答えるかも。。。
「みんなはは悪く言うけどそれまでに僕なりに作った友達もいるし、
お父さんとお母さんの国は敵ぢゃん(#--)凸」…などと親に言うんでしょうな。
きっと。
…かように幼少時の教育(≒洗脳)は恐ろしいと改めて実感しますた。

私の考え ズレてるかな?σ(^^;)

669つよぴ:2002/10/24(木) 01:46
>>668
×オウムとの比較
○オウムの喩え

でした…m(__)m

670COZY:2002/10/25(金) 00:05
>>665
ネオスーパー狂言なら、客も集まると思いますよ。
電撃ネットワーク辺りに師事して…

有名なネタなようですね。
長嶋監督の人徳を感じられるエピソードです。
長嶋さんの真似、誰しも一度はやったことがありましょう。

>>666
風邪、なんだかぶり返して悪化しているような気がしないでもありません。
本当に結核のような気がしてきました。ケフッケフッ

>>666-669
子供は洗脳された人間です。つまり「本人の」意志を持たない。
ならば、ちゃんと導いてあげるのが務めではないでしょうか。
誘拐犯にさらわれた人間が、用事があるから戻ることを許す、そんな話はありません。
北朝鮮はまともな国ではない、という「最低限の理性的認識」をすることから始めましょう。
それがちゃんと認識できれば、子供も含めて日本に戻さないことがいかに愚かしいか、見えてくると思います。

671COZY:2002/10/25(金) 00:07
>>666
サイト開設一周年&誕生日、おめでとうございます。
カウンター、本当に追いつかれそうな勢いですな。

今から出かけるので、
更新は数時間後になります。
ご了承を…。

672chiha:2002/10/25(金) 00:32
>>671
ありがとうございます。
あっという間のような感じです。
これからもがんがりますです。
カウンターは・・・一過性のような気もしますがねぇ・・・

いってらっさいませ。

673COZY:2002/10/25(金) 02:35
帰ってきますた。眠い……

掲示板の賑やかさといい、定着しつつある状態だと思いますよ。
それにしても、毎日日記の更新はご苦労様です。
私には毎日日記は無理でげす…

674chiha:2002/10/28(月) 01:02
ZONATA・・・COZYさんにはキッツいでしょう。
あのVoは某B!誌でも「風邪をひいたカイ・ハンセン」とか形容されましたからね。
俺は結構好きだったりしますが(笑)

675ちびとろ:2002/10/28(月) 10:06
ううむ・・・より幸せになるためにちゃんとした道に導いてあげる
って、逆に宗教団体に勧誘するのとも同じ心理なんですよね(。。)
私は自分がいる状況が必ずしも他の人にとっても一番幸せだとは思えないし
こればっかりは、客観的判断というものは最終的にはできないんじゃないかと
思ってます。。。それがたとえ北朝鮮のような国でもですね。

安部公房の「砂の女」を思い出しますた。。。


勉強>激しく同意・・・。
知らないから見えないものがあると思うと、必要がないものなんかないと思います。
「難しいことは、やりたくない。」「そんな難しいことはできない。」
そういうこと言って逃げる人、ほんとうに多いです。。。
できないじゃなくてやるんだよ!
「いらないもの」をつくった学校教育が間違ってたとしか思えない(^^;)

676COZY:2002/10/28(月) 20:12
>>674
中音ならまだいけるレベルなのに、
合わないハイトーンを出さなくてもいいと思うのですが…
chihaさんたちも、甘やかしたらダメよ゚∀゚)

>>675
確かに、語の使い方も含めて宗教っぽいかも…
方法論の根幹に類似点があるかも知れません。
ただ、宗教は自己で判断する機会を奪うもの。自己で判断できない或いは判断できても行動できない状況に彼らがある以上、
それができる状態の場に留めるのは、本人たちのためになると思います。
日本に残るのが幸せかはともかく(それも幸せと思いますけど)、今は「幸せ」を判断できない状態でしょう。
北朝鮮が幸せと思うのも、選択肢のないゆえの判断でしょうし。
(というか、他に言葉がないから「幸せ」という言葉を選んだけど、
究極的には「幸せ」の定義付けをしないとはっきり意見が明確に出来ない…)

ゆえに「強引にでも」という結論をだしました。

677COZY:2002/10/30(水) 00:24
レス忘れしてた……

>>675
「学校で勉強したことなんか役に立たない」って言葉は、
いかに表面上の勉強のみで終わっていたかを表す言葉。
結局やったことを生かすかどうかは、その次第でしょうし。

678あちゃP:2002/10/30(水) 12:50
>>677
アイタタ…(×_×)~゜
自分の事を言われてるようですぅ…。
でも最近ちょっとだけ、「もう少ししっかり勉強すればよかったなぁ」と思ったりもするたれ。

そういえば今度からPCの授業が増えるらしいですよね。今後の社会で絶対必要だからだとか…。
思わず納得です。

679COZY:2002/10/30(水) 22:09
そうです、あなたのことです゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)
結局、ある程度年齢を重ねてから後悔したりする物のようですね。

PCの授業は、ほとんどの中学ではやっているようです。

PCと言えば、
CPUを取り替えようかと思っていますが、
Pentium3が売ってません。
結局買い換えしかないようで鬱。

680のえる:2002/10/31(木) 10:35
世迷い言のネタ 浮かばないですか?
適当に お題をあげてみましょうか?

「ゲームボーイ」「ドリキャス」「セガサタ」「ニンテンドウ64」「マリオ」
 ↑ここら辺は、部屋にあるPS2を見てたら 何となく連想されました。
「2000円札」「WinとMac」「CD」「カレーライス」「源氏物語」
「鈴木」「プリクラ」「たれぱんだ」「南極」「11月22日」
「つんく♂」「ガングロ」「ゼリー」「挨拶」「紅白」

…ゲーム系以外は 統一性が全くないですね(^_^;)
夜勤明けで 睡魔に襲われているので、頭の中も こんがらがっているのでしょう。

681ちびとろ:2002/10/31(木) 12:08
2000円札>某ローカル線(改札がないので、車内でバスみたいに料金を払う。)
の車内アナウンスで、「この車両はおつりが出ません、あらかじめ両替をお済ませ下さい。
なお、2000円札の両替はできません。」と言っているのを聞いて、久々に
その存在を思い出しました(^^;)

PCの授業>確かに、、、使えなきゃ取り残されていくのかも。
ちょうど私のあたりが、使える人と使えない人が混在してる最後の世代だと思います。
でもパソコンが使えるかどうかじゃなくて、どう使うかが問題であって・・・
だから発想力とかあたまのやわらかさが必要なんだというところまで含めて
カリキュラムを組んで欲しいです。きちんと教えられる教師がいるのかどうかも不安。

682COZY:2002/11/01(金) 00:12
>>680
いくつか使わせていただきます。
どうもありがたれ。というか、後半に関しては、ノーコメントとしますけど…
つんくの話なんて、悪口しか出てきませんです…がしゅ。
ていうか、鈴木って何?

>>681
2000円札はしゅんすが持っていました。
私も存在すら忘れていました。
記念紙幣なんて、聞いたことがありません゚∀゚)

うちらは、PCの黎明期(の末期)の人間で、
使えない人間だったけど使うようになった…というのが多い世代ですね。
PCは使い方次第。全ての機能を使えるわけではないし、
逆に特定の昨日は使いこなせねば意味がないし…

683のえる:2002/11/01(金) 02:53
本当に いくつか使われているたれ(* ̄▽ ̄*)にゃは〜ん♪

セガ> 
私も知りませんでした。
「さ〜げ〜♪」 …面白いじゃん。

鈴木> 
…って名前の有名人 多いなぁと思って(笑)

たれぱんだ>
私も、夜中に たれと目が合って(?) ビックリすることがある…。
暗闇で見ると ドッキドキです。

684ちびとろ:2002/11/01(金) 11:47
なんか勢いづいてますよね、公●党;
自民党の候補者が、「自分のことのように応援してくれた!」とコメントした
というのが新聞に出てましたが・・・そりゃね、「ひとのため」の集団ですから。

でも、増えることはあっても、天に召されない限り減ることはない
ことを考えると、、、なんだかなぁ(^^;)
それとも、ある程度までいったら、増えなくなるんだろうか?

685COZY:2002/11/01(金) 23:59
>>683
鈴木、と言えばパパイヤ鈴木。
たれは、見れば見るほどに怖くなります。
感情を持たない空虚さを感じて……怖いよぉ!!
あの目は平気で人を殺す目だ!

>>684
創価学会の多くの人間も、「怖い」という感覚があります。
何かを絶対的に正しいと信じる人間ほど、まともな判断が出来ずに悪事も働けそうな…

聖教新聞とか読んでみると、
ネタとしか思えないのですけど…

686つよぴ:2002/11/02(土) 05:44
創価学会>
一種の「原理主義」集団でしょうな。
私の友人&知り合いにもいますが、(本人達はそうでもないですが)
「折伏(糾弾みたいなもの?)」のイメーヂがあるからか、
何となく色メガネで見てしまいがちですσ(--;)

たれの目>
いまだに愛苦しい(ハァト)と思える私は幸せ者たれ(*^^*)

セガ>
そーゆー意味でしたかッ!
ってか、「瀬川さん(←誰やねん)」の略かと思っていた…なんて
死ぬまでは絶対に言えなひ。。。

687/ ̄ ̄~(°)))彡:2002/11/02(土) 09:56
世迷い言見たよ。
ソニンちゃんは悪くないんだ!
彼女は悪い男に騙されているだけなんだ!

本当に薄倖そうな女の子だよなぁ・・・

688COZY:2002/11/02(土) 21:21
>>686
知っている人に創価学会員がいますが、
その人は選挙で公明党には入れないし、人を勧誘することもないし、
個人的に信じるレベルなら、まだ許せるんですがね。

瀬川さん……サントリーの由来に近いかも。

>>687
悪い男…あの上沼恵美子みたいな顔したおやじですか?

689COZY:2002/11/03(日) 21:23
もぐらっ子は、明日作ります。
明日中にアップできるかな……

690ちびとろ:2002/11/06(水) 00:40
>>688
私の住んでいるところの市議会議員選の結果、おそろしかったですよ(^^;)
熱心さには地域差もあるみたいですね。

691COZY:2002/11/06(水) 22:19
K大は、学生運動も盛んだったようですし、
今でも共産系・統一教会系・創価学会系の動きは活発だそうです。
西高東低の傾向があるんでしょうかね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板