したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

世迷い言にもの申すスレ

1COZY:2002/04/16(火) 02:03
世迷い言にご意見をお寄せ下さるとこれ幸い。
議論に昇華できれば最高ですが…。

336COZY:2002/06/18(火) 00:36
世迷い言の更新後、トップの案を練りまする。
新しいイラストを描こうかな…

>>335
ツインベースという手もあります。
お祝い、ありがたれ。

337COZY:2002/06/18(火) 01:40
とりあえず、今の壁紙でどうだろう……
どっかから素材拾ってこようかなぁ…
ちびとろさんに描いてもらうという手もある。
さて、何で買収しよう……゚∀゚)

338つよぴ:2002/06/18(火) 01:40
壁紙が眩しすぎず暗すぎずで見やすくなりましたれ♪
絵の事は解らないので 具体的に「何処がどう」と上手くいえませんが、
作画も大変素晴らしいですッ!o(^^)o

>>335-336
なら、chihaサンがリードベースで 私は兼任でカスタネットなんぞを…

339渓二郎/ ̄ ̄~(°)))彡:2002/06/18(火) 01:58
今の背景にするなら、背景を絶対座標で設定するべき。
データセルだけがスクロールするから、死角が減ってほぼ全体が見えるようになるよ。

340ちびとろ:2002/06/18(火) 01:58
>>337
キャッシュで。

341のえる@■_ヾ(・・*):2002/06/18(火) 02:06
ぬおっ! トップが変わってビックリたれ。
初めて、ここの壁紙が 柄物(?)になったねぇ。一色とかじゃなくて。

下についたやつ、便利ですね。スクロールの手間が省けます。

342COZY:2002/06/18(火) 02:23
>>340
5000ペソならどうか?

>>339
試してみましたが、出来ませんでした。
職場で会ったときに聞きまする。
ただ、絶対座標にすると、下の方が見えなくなるので、
今のままでもいいかなとは思ってますけど。

容量の制約が無くなると色々できますが、
ただ壁紙の容量は抑え目にしました。
ナローバンドなもので…

343あろま:2002/06/18(火) 07:34
トップ変わっているたれ(☆。☆)やっぱろフレームは使いやすいたれね
私もフレームにしようかなぁ。

wav録音がわからないです・・・[壁]oT)

344ちびとろ:2002/06/18(火) 10:33
>>342
・・・ぺそ(ーー;)

イラストを活かしたいなら、他の部分もそれに合わせた方がいいです。
空間の美しさも活かさなければいけません。
ちまちまと同じところを回り始めたと感じたらしばらく放置する
(その間見てはいけない)ようにすると、だいぶちがいますよ。
手を動かす前にもう一度考える、これが遠回りなようで、一番早い。

・・・ああ耳がいたい(^^;)受験時代を思い出します。

345chiha:2002/06/19(水) 00:36
誰もまだ触れられてないようなので・・・
開設1周年、おめでとうございますです。

346chiha:2002/06/19(水) 00:38
>>336
ツインベース、なかなかに面白いですな。
>>338
恐れ多い事を・・(^^;俺はシンバルでも・・・(?)

347COZY:2002/06/19(水) 00:41
>>343
wav録音……簡単に言えば、PCを使って音をそのまま録音するとできるデータ。
CDからのデータのコピーではなく…。

>>344
ちょいと間を開けます。
今以上に何を変えようと言うのが浮かばないので…。
ペソでは不服ですか?(当然か)

>>345
そうだ、一周年だ。私が忘れてた゚∀゚)

348あちゃP:2002/06/19(水) 11:37
一周年おめでたれ〜O(≧∇≦)O
「お気に召すまま」のお誕生日たれね。
と、言う事はTYPさんのところで見かけて一年かぁ…σ(゜。゜)
これからもよろしくたれ〜♪
>>347っていうか、普通忘れますか?もしや、世迷い言に書けたのは>>345のおかげだったりして(^^;

349のえる@■_ヾ(・・*):2002/06/19(水) 12:20
出遅れましたが、1周年 おめでたれでございますタレ。
私が ここのHPを知ったのは 秋くらいだったかな。どうやって ここに来たんだろう…。

350chiha:2002/06/19(水) 12:39
最初はiハロからの流れ者でした。
次第にパケ代が面白い金額になっていきましたが(笑)

351しゅんす:2002/06/19(水) 22:15
友よ 一周年、おめでとう。
10年、20年、いや、100年続けておくれ。

352COZY:2002/06/20(木) 00:27
100年後に「インターネット」という概念が生きているのか…

お祝いの言葉、ありがたれ。
開設当初と変わらず、好きなことばかりやっております。
これからもお付き合いしてやって下され。

353つよぴ:2002/06/20(木) 01:38
遅ればせながら、開設一周年おめでたれ〜!!o(≧▽≦)o
これからも知的で面白い「世迷い言」及び「自作曲」を愛読&愛聴
させて戴きまする(^^)

リンクのプチ変更、有難うございましたれm(__)m

354COZY:2002/06/20(木) 02:01
知的と言うより、恥的やも。
自作曲、またそろそろ作ろうかな…

リンク、必ず正式に変更しますので、
それまでお待ちを。

355あろま:2002/06/21(金) 02:25
|_・)チラ 遅くなりましたが1周年おめでとうございます
1年間毎日世迷い言アプーすごいですね。見習わなければ。。。
ここの存在を知ったのは10月くらいだったと思いますが
開設したのは私達と同じくらいの時期だったんですね

356COZY:2002/06/21(金) 23:33
世迷い言、よくもまぁ続いた物です。
もう1200程の雑文を書いたわけですな。

あろまさんたちに、うちの存在を知っていただいたのは、
何がきっかけだったんでしょう?

357のえる:2002/06/22(土) 02:16
たぶん、あちゃPさんに Kさんのサイトを教えてもらって(たれぱんだ 苛め事件)、そこから リンクしてきたような…。
昔のことなど 覚えておらぬ( ̄0 ̄)

358COZY:2002/06/22(土) 22:30
過去ではなく未来にいきる女、のえるさん……というと、かっこいいですな。
たれいじめ事件……懐かしい……

359COZY:2002/06/25(火) 04:00
「青春記」、作りました。

360あちゃP:2002/06/25(火) 08:19
「あぁ我が青春の日々」見ましたれ(^∇^)
COZYさんの気持ちを体験するには、55kgまで太ればいいのかな…?

な〜んて、しないですけどね(^^;

>>357
懐かしい話たれねぇ。
メールでコソーリあろまさんが、「何がおきてるたれか?」って聞いてきて「サイト見てみるたれか?」って教えたのが始まりでしたれ(’∇ー)b

361ちびとろ:2002/06/25(火) 11:25
うーん。。。今日は朝イチで作品の搬入に行かなければいけないのに、
目がさめたらこんな時間だよ・・・(ーー;)どうなるんだろう?

青春の日々を懐かしむCOZYじいさんの語り口調がイイ!

たれ苛め>懐かしいたれ。。。私は逆にこの事件でここからのリンク先に
ROMするようになった気がします。

現在DREAMWEAVER、FIREWORKS、そしてFLASHを勉強中です。
使いこなせるのはいつの日か・・・;
「ちびとろ画伯」の名に恥じぬよう、がんばりますです。

362つよぴ:2002/06/25(火) 16:06
あッ。
「あぁ我が青春の日々」なるコンテンツが出来てる〜♪
COZY少年は、その後5000ルクス先生にタコ殴りにされたのでせうか…(^^;)

小6の時に、アルコールランプの実験で失敗して左手を丸ごと炎上させ
全治一ヶ月の火傷を負ったのを思い出してしまひましたσ(--;)

363つよぴ:2002/06/25(火) 22:01
業務連絡>
ウチの「楽館」に、ココのリンクを貼る&バナーを使用させて戴きましたれm(__)m

364COZY:2002/06/25(火) 22:39
>>360
55kgならあとちょっとじゃないですか?……なんてな゚∀゚)

>>361
歴史書口調か、じじい口調か悩みました。
一回目はフィクション無しで進んでしまいました。

FLASH、私も扱えるようになりたいなぁ…
画伯の作品、一度見てみたいであります。

>>362
5000ルクス先生は優しい人なので、お叱りの言葉はありませんでした。
左手炎上……燃える男、といった感じですな。
リンク、ありがとうございます。

365つよぴ:2002/06/25(火) 23:03
>>364-361
じじい口調ついでに、可能なら判古体(ドラ○゙ンボールの原作のナレーションみたいな字)
で書くと雰囲気が倍増するカモ(^o^)b

366TYP(爆):2002/06/25(火) 23:06
ん?
リンクの仕方が変だ…<365

367COZY:2002/06/25(火) 23:15
>>365
その自体は見つかりませなんだ。
というか、それでリンクが成功しているとは…゚∀゚)

368ちびとろ:2002/06/26(水) 10:24
>>364
明日から7/16まで(水曜休)学校のギャラリーで展覧会やってますです。
私も出品してるので来れるもんならお越しください゚∀゚)

つーわけで明日はレセプションだ〜。パーチーだ〜(^O^)/きゃふ!

369COZY:2002/06/26(水) 13:33
>>368
強気に出られると、意地でも行こうという気になってきますが、
もしかしてそれも罠ですか?゚∀゚)

パーチーいいなぁ…

370のえる:2002/06/26(水) 22:02
関係ない話だけど、「世迷い言にもの申すスレ」を 「世迷い言にもの申すオレ」と読んでしまい(←しかも、今更 読み間違えるのもどうなんだ…)、ププッ ( ̄m ̄*)って感じでした。
チャンチャン♪゚∀゚)

371COZY:2002/06/27(木) 00:05
自分で自分にもの申してどうするんでしょう?
しかもスレ建てしてから2ヶ月以上たつのに…

372ちびとろ:2002/06/27(木) 08:28
>>369
ほほ。もちろんです。
強気な敬語なんぞそんな時しか使いませんわ゚∀゚)

373COZY:2002/06/28(金) 00:11
夜中でも空いているのなら、気軽に行けるのですが…
近くて遠い、京都の地。

374COZY:2002/06/29(土) 02:59
小説、更新しました。

架空歴史小説を書こうかと思っているけど、
あまりにも長くなりすぎそうなので、
主要人物のエピソード紹介みたいな感じにしようかと検討中。
くだけた歴史書みたいなのかな……

375つよぴ:2002/07/03(水) 03:38
7/2の世迷い言>
長文で少し目が疲れましたが(笑)、
後半(下から9行目以降)に書かれている主張に、
かなりの部分で共感を覚えると同時に勇気を与えて貰った気がします。

そして、ウチの「日記」のあのような文章に対してもCOZYサン(他1名様)が
誹謗中傷や荒らしでは無く、真摯に自分の考えを述べて下さった事に、
この場を借りて感謝しますm(__)m

376つよぴ:2002/07/03(水) 03:47
>>375
COZYサンが荒らしの前科があるみたいな書き方になってしまった(--;)

勿論、違いますよぉ〜 o(^o^)o

377COZY:2002/07/03(水) 03:58
>>375
異なる意見を持っていることは問題ではないし、
自分の書いた文やカキコが誤解されるのも(文は書かれた瞬間に書き手から独立するゆえ)かまわない。
結局文章からしか判断することの出来ないネットという媒体においては、
ある程度の客観的表現の後には「好きか嫌いか」しか残らないわけで、
結局自分の信じることをやるしかないんです(当然、客観性をなるべく出す努力は必要でしょうが)。

自分に合わなければ見なければいいと言う、
(良かれ悪しかれ)ドライな部分がネットの特徴でもあるでしょうし。

378ちびとろ:2002/07/03(水) 08:43
とりあえず・・・COZYさんが何に対して反応して攻撃的なレスをしたのかは
分かってました。ちらっと見た人はこう感じるかもという感じで。。。
カウンターの増え方や、誤解されそうなところを補足する世迷い言やら、
があったので、保守的な意見を書いたのでした。
ややこしくしてごめんなさい(._.)

「作り手の手を離れたら〜」というのは「誤解」ではないと思ふ・・・。

379のえる@■_ヾ(・・*):2002/07/03(水) 11:48
193のカキコ、まるで Yさんがアラシをするみたいな書き方っぽくも見えて 申し訳ないです。
「たとえ」の文章が まずかったですね。もちろん、彼は そんな人じゃないですよー。

自分の好きなサイトで 何か問題が起こっているように見える(見られる)のは悲しいので、ついつい余計な口出しをしてしまいましたm(._.)m

380COZY:2002/07/04(木) 00:08
誤解と言うより、誤差かも>>378
(今回に限らず)実際に私の感覚を本当に理解できている人はいないでしょうし。
それは文章の宿命。

ご心配おかけしました。
私よりも、来られる方々の方が心配されたようで…

381あちゃP:2002/07/04(木) 01:16
私の場合スポーツスレを見て、COZYさんらしいなぁと思ってたんですけど、
意外な方向に進んでしまったみたいですね。
そして、私の中ではYさんに対してのレスじゃないと思っていたのでみなさんの反応に少し驚いたりしました。
だって、YさんはCOZYさんの事をある程度理解してのカキコだったろうから。

お初のカキコで注意しなければいけないのは、第一印象って大事だから最初から反論的なカキコは避けるべきだという事。
そしてある程度一定の期間、管理人や住人がどんな人なのかを観察をする事が必要だと思います。
住人でも一部しか理解は出来ないんでしょうけどね。

COZYさんお疲れ様でした。

382COZY:2002/07/04(木) 01:26
反論でもかまわないんですがね、それなりの意見なら。
無礼には無礼を、理論的意見には理論的意見で、という対応をしております。

というか、彼をイニシャルにする意味は…?
YU-SUKEさんは悪いことしとらんぞ。
それにね、疲れてないし。

383COZY:2002/07/04(木) 01:29
というか、たれまにあであり、
しかもにわかせんぺいを知っている人は、福岡人以外でどれだけいるのでしょう?

384のえる:2002/07/05(金) 01:31
『宗家』の上から2行目の「公園」は、「公演」かしら?
見間違いだったのかな…。まぁ、いいや(笑)

385COZY:2002/07/05(金) 02:21
今日は誤字だらけ。
公演もそうだし、国債もそうだし…

386あろま:2002/07/05(金) 02:24
あの市はお近くでしたか。連日ワイドショーのトップで流れてます。
他にニュースあるだろうに( ̄∀ ̄;)

最近、この辺の板で新規の人のカキコで中傷的なものを見つけていや〜な気持ちになりますが
管理人さんがきちんと反論してて気持ちいいです。
私の場合はまだ掲示板には来ないんですけど・・お初なのにタメ口なのは割と来ますね。
いきなり本題でしかも一言とかも。
でもどのメールも携帯アドもちゃんと書いてるし、
批判的な事を書いてる訳でもないので悪気はないようで・・
最近はそれが普通なのかなぁ・・なんて思って自分を納得させようとしたり( ̄∀ ̄;)
そういう人とお友達になる気ないので反論した事ないんですよね。
大人としてちゃんと正してあげるべきかもしれませんが。
敬語って習わないんでしょうかね・・・最近の子。中には大人もいるかもだけど。

387COZY:2002/07/05(金) 04:09
和泉くん、宮沢りえ同じ→バカっ母の存在。

敬語、しかも丁寧語しか使えない輩は確かに多いかも知れません。
しかも自分の欲求しか求めようとせず、自分で苦労しようと言うことを知らない。
携帯の着メロサイトとか、画像とかの「くれくれ君」や「教えて君」ばかり。
糺す必要は無いと思います、それは個人の考えの違いで。
ただ私の場合、自分が見下されるのが嫌いな人種なので、口にしてしまいますけどね。
もしくは、黙ってそいつの前からは去る、とか。

388つよぴ:2002/07/05(金) 04:32
>>386 >>387
以前出入りしていたHR/HM系サイトの掲示板で「タメ口くん」や「着メロ君」
を見る度に不愉快に感じたものですσ(--#)
幸いウチには(iらんど系に一時期見られた)URLのみの書き込みはあったものの、
本格的な誹謗中傷&荒らし的なカキコは今のところまだ来てません(^^)
もし自分の掲示板にこれらが来た時には、取り敢えず(初回は)なるだけ紳士的に
レスしようとは思います。
が、2度目以降は黙って削除するでしょう凸(--#)
私は(人の受け売りぢゃ無く)本人が考えた上での反論カキコは拒否しません。
が、それに対する理路整然としたレスができるかどーか自信ナシσ(--;)

389ちびとろ:2002/07/05(金) 09:07
>>382「無礼には無礼を」・・・私の中で一挙に納得度がアップしました。

>>386最近のお子様は敬語を使えても誠意を感じられないことが多いです。
バイトの新入生がお客様に「ありがとうございましたー☆」などと言ってるのを
聞くとはらはらします。語尾をのばすな!友達と話すようなニュアンスはやめろ!
年上も同い年もお客様もあまり変わらないという意識があるらしい(ーー;)
恐るべしスーパーフラット世代。。。
携帯やネットが「手軽なお友達」作りの手段になっているのでしょうか。
実生活がつまらないのだろうけど、努力することを知らない人間に
面白さは分からないだろうなと思います。

>>386見下している意識すらないんでしょうねぇ(^^;)
自分が管理側だったら、相手にするだけ無駄だと思って「やめてくださいね〜」
と適当に流して、次からは削除しそうだなと予想してます。。。
ひどかったらいろいろ強引な方法を研究するかも。あまり知りたいことではないですが。

390COZY:2002/07/05(金) 13:13
タメ口君、くれくれ君は、一回目は受け流し、二回目以降は削除、もしくは説教。
無礼者は即削除、もしくは
機嫌がいいときは、面倒がらず論理的攻撃を加えるかと思われ。
その方が楽しいし。
一応、有事法制のように、極端な荒らしには対抗策を用意してはありますけど。

努力を知らない世代、根性とかをバカにする世代。
だから、年長者の苦労も想像できない。ゆえに敬意を持つこともできない。
個性云々の前に、まずは一般常識だろうと思います。
そもそも、一般常識を越えてしまうような個性の持ち主なんてそうそういないのだから。

職場でも、年々タメ口生徒は増えているような感じもします。

391つよぴ:2002/07/05(金) 16:36
>>388
の様なことを書いたものの、実生活での自分を振り返ってみると、
あんまし「です・ます敬語」が出来てないカモσ(--;)
職場の年長サンやお客に対する「〜ですやん」「〜しますわ」は
敬語とは言い難いし…(--;)
そんな私でも、(たとえ「輩オヤヂ」に対しても)
年長者に対する敬意は常に持っています。
自分の知らない、且つ埋め難い何年間もの経験を持った方々なので。


タメ口生徒>
そんな彼らも部活の先輩や顧問の先生には敬語を使うンでしょうナ(^^;)
なら、どーしてそれ以外の「大人」にはタメ口なのか謎です(--?)
尤も、尊敬に値しない大人が確かに増えてきましたが…。

392しゅんす:2002/07/05(金) 23:01
尊敬できなくとも、うまく敬語が使えなくとも、せめて100%タメ口は
やめてくれと言いたいです。見苦しいとおもいますね。お客さんがどう思うか
とか。
一度「お前敬語くらい使えよ」といったら後ろからぶつくさぶつくさ・・・

>>386
実は知らなかったりして・・・

393COZY:2002/07/06(土) 00:09
>>391
おそらく使えてませんよ。中学にもなれば、先輩後輩の関係で、
覚えて行くんでしょうが…
さすがに、うちには高校生でそんな奴はいませんけど。

古文を習うと、敬語の習得には効果的ですが。

394あろま:2002/07/06(土) 00:54
>>387 しかも自分の欲求しか求めようとせず、自分で苦労しようと言うことを知らない。
>かなり納得です(-_-;)一言の前置きもなく自分の欲求だけメールしてくる・・
以前は私書箱に来たメールには携帯で返信してたので、相手からまた返事がすぐ来たりしてたんですけど
「ため口君」が「教えて君」になり、iらんど系でのサイトの作り方をいろいろ聞いてきたあげく
礼の一言もなし。こっちの質問には答えない。
サイト完成したけど腹立ったのでカキコいかなかったら、次の日
「(うちのサイトに)カキコにきてよ(怒)」
その子はうちのサイトにカキコした事ないんですけどね・・
携帯が普及してネチケなど守らない人が多くなった気がします。
昔はメールはPCのみでしたけど、みんなきちんと敬語メールでしたけどね。

389>>なんだか年齢差なんて関係ない感じの若い子多いですよね。
でも私のの友達にもいたなぁ・・こっちがはらはらしてました( ̄∀ ̄;)
語尾をのばすのは、こっちも店でよく聞きます。一応丁寧に接しているつもりなのでしょうが
どうも誠意が感じられない(-_-;)

395つよぴ:2002/07/06(土) 01:08
中学、高校の部活で得た敬語を社会人になった途端使わなくなるのは
仕方の無い事なのでしょうかねェ(--;)
20そこいらの若造に「〜してくれや」なんて言われた日にゃぁ
その場でキレてしまいそうになりますσ(--#)

世迷い言の「禁煙」>
笑ってしまいましたれ(^▽^;)
が、禁煙を企図するだけでも 私よりも遥かに偉いですナ(^^)b

396COZY:2002/07/06(土) 01:09
自分のことしか考えてないんですな。
しかし、実生活でもそうなんでしょうか、ネットだから…という感じもします。
私の所にそういうのがしつこく来たら、メールボムを送ります。
携帯使ってガキがたくさん溢れてきたと言うことでしょう。

語尾を伸ばすのは私も嫌い…

397COZY:2002/07/07(日) 00:24
>>395
いや、タバコを買うのが面倒だったので、
ためしにやってみた…という程度なのですがね。

398つよぴ:2002/07/07(日) 04:47
>>397
ありがちなシチュエーションですナ(^^;)
案外、禁煙達成者も スタートはそんなもんカモ(^^)b

酒と煙草、どっちがやめ易いか考えてみる(--;)
0.03秒で「酒」でした。

399つよぴ:2002/07/07(日) 04:56
ネットに接続しただけで住所まで特定されてしまうとは!!w(゚o゚)w

↑もはや(恐らく)一部のハッカーだけの技術では無くなってそうで
コワイたれよぅ(;_;)

400渓二郎/ ̄ ̄~(°)))彡:2002/07/07(日) 05:26
COZY君、メアドだけでは個人情報は漏れないよ。
メアドを主キーとして情報管理してるのはISPだから。
例えば俺の場合はOCNにハッキングできるような強者でないと俺の情報は盗めない。

ウィルスをメールで送られて来る危険性はあるよ。
感染すると自分のパソコンに入れてある情報を抜かれる可能性があるけど、そのレベルでいうと自分のメーラーを使うhotmailも危険度は大して変わらないでしょ。
簡易ファイヤウォールとセキュリティソフトを使って対応してるなら、一概にセキュリティ意識が低いとは言えないぞ。

普通のメアド晒して、一番防げないのが、「嫌がらせメール」
単純だけど、防げないし、心のダメージも深い。

401COZY:2002/07/07(日) 05:33
メアドで漏れるとは言ってませんよ、
前半はメアドを簡単に載せる危険性(勿論嫌がらせメールのこととか)、
後半はネットをやる上での危険性について、もっと過敏になってもいいんじゃないか、と。

前半と後半は分けて考えて下さい(分かりにくい文だったとは思いますが)。
要するに、防衛意識をやれる範囲で高く持っておかないと、
平和ボケした日本みたいだぞ、ということです。
その一例として、前半部分でメアドを出したんです。

402渓二郎/ ̄ ̄~(°)))彡:2002/07/07(日) 05:40
だって、だって、「バカかと、アホかと」ってかなり厳しい評価をしてたじゃんか!

403COZY:2002/07/07(日) 06:14
まぁ、厳しい評価ではあるかもしれませんが、
「バカかと、アホかと」は決まり文句のような物で…

しかし、私はPCメアドをネット上に載せるのは、
今となってはもうしたくないです。

404渓二郎/ ̄ ̄~(°)))彡:2002/07/07(日) 06:20
でも、「面白かったです」みたいなメール貰うと「頑張って自爆するぞ」とか、すっごい励みになるよね。
そのためにメアドを書いてるようなモンだから、俺は。

405COZY:2002/07/07(日) 13:38
あ、そうか、渓二郎さんも個人メアド公開してたんですな。
世迷い言を書くときは、渓二郎さんのことは頭に入ってませんでしたよ。
セキュリティ感覚がなく、ウィルスメールに対策を採るスキルもないのに…
という気持ちを持って書きましたから。
渓二郎さんは、そう言うのに関してはスキルがありますから。

うちは、面白かったです、ってメールよりも、
ウィルスメールの方が数多いです。ゲンナリ。

406渓二郎/ ̄ ̄~(°)))彡:2002/07/09(火) 03:21
ネタが浮かばない・・・

座右の銘:「揺れない乳に用は無い」

ダメかい?

407COZY:2002/07/09(火) 04:41
私も最近、何を書くか迷うことが多くて困ります。
書き散らしならいくらでも行けるのですが……

私は揺れるほど大きなのはあまり……
お手頃サイズがよろしいかと。

408渓二郎/ ̄ ̄~(°)))彡:2002/07/09(火) 05:41
そんなマジレスはするなぁー!
そのレベルでいくと「女の子なら誰でもOK」だよ、俺。

409のえる@■_ヾ(・・*):2002/07/09(火) 11:24
Kさん> 胸の大きさで好き嫌いするから 非・・ゴホッ!
    「誰でもOK」なんて、モテが言うセリフ・・・(*´ー`) フッ

410ルーファウス:2002/07/09(火) 18:18
COZYさんこんにちわ いろいろ世迷いごと(7−2とか)読ませてもらいました。
まあ、難しいですよね。こういうの。 価値観って人それぞれだから。
あ、それから私に対する気遣いは別になさらなくて
けっこうですよ。仮に私のこといっててもOkです。ダメージは人一倍受けますし立ち直りも
遅いですが一応何言われてもなんらかの参考にするので(別にマゾではない・・はず)

僕はメール 書きこはけっこう苦労しました。思ってることがホンと伝わらなくて。
前にお付き合いさせていただいた方が
頭はいいんだけど、とにかく繊細でプライド高い人だから毎回自分の思った反応が
返ってこなくて疲れっぱなしでした。例えば友達から転送されてきたメールのクイズ
(文末にこれが出来たらIQ200とか書いてある)をその人に送ると「あんた、あたしを
どういうつもりで試してんの 出題意図を述べなさい 返答次第では絶交」とか
いわれてまいったような気がします。メールで書くと冗談ってのがつたわらないのかなあと
・・・  
 
友人、恋人は多少距離を置くって世迷い事は同感ですね(家族は一緒にいた
方がいいようなきがする) 親しくなればなるほど嫌な面のほうが多く見えますからね。
ただ、これは自分がペシミストだからなのかもしれない

トーンとパルスだと私も思うんですが、ブラインドタッチかろうじてレベルの私では
いかんせんモデム設定操作はわかりませんので天才ブラザーに聞いてみますわ

411YU-SUKE:2002/07/09(火) 22:57
それ、ぼくんちのコラムでげす<同性愛

412COZY:2002/07/09(火) 23:07
>>411
今確認に行ったらそうでした。すいません、勝手に拝借して。
最近ネットサーフィンを頻繁にしているので、どこの文か分からなくなってました…

>>410
7/2……「個人サイトの…」って奴ですね。
結局は個々の感覚に委ねて、「来たくなかったら来なくていい」のスタンスを取るしか仕方ないと思います。
究極的には、人のためよりも、まずは自分のためにやるのが個人サイトのような気がするので。
いや、気を遣うというか、誤解されるのはイヤなんです。

その女性、頭いいんかなぁ……(失礼)
相手の意図をそこまで読めないのは、そちらの方にかなり問題ありかと。
多少の意図のすれ違いは避けられないですが、それはちょっと極端ですよ…

家族ですら、距離感は必要だと思います。
家族だから言葉にしなくても分かり合える、とかいうのは欺瞞。
家族とはいっても、結局は別人格ですから。

モデムのプロパティを見れば一発だと思いますよ。

413つよぴ:2002/07/10(水) 00:43
>>411
色々な事象を1,2言で上手く表現されてるお二人に敬意を覚えますm(__)m

>>410
彼女の返信メール>
なかなか辛いものがありますね…。
尤も、あまりにも「望む結果」に執着し過ぎると失望も大きいので、
相手にそんなに多くを望まないのも 自分(の精神衛生)を護る方法の一つかも…。

414COZY:2002/07/11(木) 00:45
長所と欠点、ひとまとめにして受け入れられるようでないと、
長続きはしないですね……
私は、自分にストレスがかかるような相手はおことわり…
だから非モテだたのか………

415COZY:2002/07/11(木) 01:26
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/korea/1026264526/
味しめたらしい。

416ちびとろ:2002/07/12(金) 10:07
モンゴル>姉の部屋にはチンギス=ハンの肖像画がかかってます。
(モンゴルの家庭には必ずあるものらしい)
モンゴルウォッカ「チンギス=ハン」(フビライ=ハンもある)も常備(^^;)

モンゴル人は日本に来ると結構手におえないところがあります・・・;
元気すぎます。お酒強すぎます。そして一緒に飲まなきゃかなり失礼になるので
お酒に弱い人は絶対にモンゴル人と飲みに行くのは避けた方がいいです。
間違いなく朝まで飲んで出してを繰り返すはめになります(--;)

417COZY:2002/07/14(日) 00:13
http://www.unnmei.com/iqtest/iqtest.html
知能指数。

418COZY:2002/07/14(日) 00:14
モンゴル人には知り合いはいないですね…
大陸の気風、というやつでしょうか。
島国の人間とはやはり根本が違うのでしょうか。
顔は殆ど同じですが。

朝まで飲んで出してなら、任せとけ!(?)

ちょいと浮上してきました。

419あろま:2002/07/14(日) 00:23
精神的な旅はあろまもよくします。
そうなったら、何日もネットに出没しなかったりしてます|_・)
別に落ち込んでいる訳ではないですがなんとなく・・
COZYさんも旅から戻ってきたら、また登場してくだたれ

とか書こうとしてたらちょっと浮上してきましたか。よかったれ〜(^-^ )

朝まで飲む>いい響きです( ̄p ̄) だら〜

420ちびとろ:2002/07/14(日) 22:50
昨日はゼミの飲み会で、まさに皆「朝まで飲みまくり」だったはずです。
私は今日バイトだったので、途中で抜けたんですが、もう真昼間からものすごい
テンションだったので・・・(--;)でも食べ物も飲み物もほんとにたっぷりで、
あんなに楽しい飲み会は初めてってくらい楽しかったです〜。

しかし私と友人がせっせとエビとホタテのフライを揚げている横で先生が
「ちびとろ〜、お前大丈夫か〜?ちゃんと休めよ〜。」って・・・;
「何が大丈夫か?なんですか(笑)大丈夫ですよ!」
「なんか俺ちびとろに気ィ使ってまうわ〜。なんか怒ったらめっちゃ恐そうやん?」
・・・喧嘩売ってんのか?

421COZY:2002/07/14(日) 23:25
休んでいたら「落ち込んでいる」と勘違いする人がいるようで、
それも癪なので早めに復活します。

>>419
ただの気分転換だったんですけどね。
そのうち、一ヶ月くらい世迷い言すら書かない時期が来るかも知れませぬ。
週一回は休みにするとか、考えようかな……仕事みたいですが。

>>420
学生時代の飲み会は楽しいですねぇ。
私もよく、わさびや醤油をかっくらっておりました。

後半の先生の言葉、はげしく同意……したら刺客がやってきますか?

422あろま:2002/07/15(月) 00:35
>>421 あ、あの あろまはCOZYさんが落ち込んでるから
お休みしてたとは思ってませんよ[壁]oT)
・・私の事じゃないかもだけど、念のため。

店にも定休日があることだし、週一休みもいいかもですね。
毎日更新してるので楽しみではありますが。

学生時代はよく飲んでたなぁ( ̄¬ ̄*)最近は生中2杯で酔うかも。
そういえば学生の時「醤油1リットルを飲んだら死んでしまう」
という説が流れておりました。なにかそういう例があったのでしょうか・・

423COZY:2002/07/15(月) 01:02
醤油は、確かに飲み過ぎると死ぬらしいです。
どういう仕組みだったかは忘れてしまいましたが…

定休日を作るとなんか仕事みたいなので、
多分今までと同じような感じで進んでいくと思いますが…
そういや昨日書いた世迷い言に関して、
予想通りメールは来ません゚∀゚)期待通りの企画倒れになりそうです゚∀゚)

勘違いは、あろまさんのことじゃないですよ。

424COZY:2002/07/15(月) 01:24
小説更新しますた。

425しゅんす:2002/07/15(月) 22:57
>>423
わしが送ってもよいのか?

今週もやってまいりました、たいふ〜ん。
そしてそんな中、また北陸の海に行く僕は馬鹿ですか?馬鹿ですね♪
台風ってよく夜中に来てたので、いつも学校が休みにならず悔しい思いをしました。

と、こんなふうでよろし?

426あろま:2002/07/15(月) 23:34
>>423違っててよかったです(;^_^A  確かに何をけなされるより
哀れまれるのが一番腹がたちます。心配とかしてもらうと大抵の場合、素直に嬉しく思うけど
「かわいそう」と言われると相手が目上でもムッとしてしまいます。

企画、見てみたかったんですけど( ̄ρ ̄)ハゥゥゥ なら送れって?
いや、いい文章じゃないとダメかなと・・私が送ってもよいのかどうか(^_^;

新しい携帯が二つ折りなので、開けて文章を読んでると目立つ事に気がついてしまいましたれ
だけど明日は受付の席が一人になるので、ここの小説が読めそうです♪
台風の影響でかなり暇な気がするし・・

427ちびとろ:2002/07/15(月) 23:58
>>421
・・・ぷすっ。

428COZY:2002/07/16(火) 00:03
>>425
そういうのでもいいから、メールで欲しい訳よ。
「聞けば聞くほど」の雰囲気、と言えば、しゅんすなら分かるな?
というか、明日北陸に行くポマエラはバカです。
いや、明日仕事がなければ、私もバカの仲間入りでしたが…

>メール
数来ないといかんともしがたいし、
企画がスタートしないとお題の提供も難しいし…
どんなもんでも構わないので、送って下さると吉。

>>427
わが人生に一片の悔いなし!……(?)

429しゅんす:2002/07/16(火) 01:17
>>428
下ネタ大会になっちゃうぞ。

意味不明なのでも送れば、君が笑いにもっていく、ということですな。
例えば、
「今朝起きたら蟹になってました。最早進むことも引くことも出来ません」
とか、
「虎○竜のロードがまだ続いてました。サビがいつも一緒でウンザリです」

さ、なんとかして。

じゃ、バカはもう寝るから。五時起きだし。

430COZY:2002/07/16(火) 01:37
とりあえず送ってもらってから考えますから。
明日、波に飲まれないように気を付けて。

431しゅんす:2002/07/16(火) 05:40
必死の説得により、てっちゃんに海を諦めさせました。
彼曰く、
「この状況を楽しむのがいいんだよ〜」
だそうな。

432COZY:2002/07/16(火) 23:31
よく分かるな、その気持ち。
わしも今日休みなら、間違いなく海に繰り出していたでしょう。

433YU-SUKE@試験前:2002/07/19(金) 04:51
>三輪明宏
あ、似てる。。。COZYさんのあま〜い歌声とか、ぽい。
僕の高校時代のクラブの先輩にも似てます。しゃべり方とか目とか。
はと胸で怪力の持ち主でした。

434COZY:2002/07/20(土) 00:29
それは喜ぶべきなのか…
というか、私の歌声があま〜い?マターク自覚無しなのですが…

その他、鳩胸とかしゃべり方はまだしも、
私は怪力ではないです。かなり非力。見かけ倒し。
橋より重い物持てません。

試験励んで下され。大人になると試験が恋しくなりますから(8割方ウソ)

435のえる:2002/07/20(土) 00:50
>>434 「橋より重い物持てない」って…(^_^;) 
    確かに持てないけどさ。
    でも橋も持てないぞ。

    …わざとかしら。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板