したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

世迷い言にもの申すスレ

1COZY:2002/04/16(火) 02:03
世迷い言にご意見をお寄せ下さるとこれ幸い。
議論に昇華できれば最高ですが…。

33COZY:2002/04/26(金) 01:01
ドロンジョの原画が30万で売ってたり。
あと、ミツバチハッチかなんかも、描いてましたな。

しかし、同級生にしびんって、
なんかエロいシチュエーションな気がするんですが……
今のところ、賛同者はゼロ。

34のえる:2002/04/26(金) 05:54
しびん> 実際は 恥ずかしいかと思われ…。
若い人は“異変”が起こりやすいので、そんなとき患者さんは 知らんぷりを突き通すか、開き直って「いや〜、恥ずかしいなあ(〃_ 〃;)」って言うかのどちらかです。
リアルな話だ…(^_^;)

35COZY:2002/04/26(金) 14:14
自ら“異変”を引き起こしてこそ男!
通常サイズのしびんでは収まらなくてこそ男!

というか、おむつの方がいいや。

36chiha:2002/04/28(日) 01:16
アルスラーン戦記、読んでましたよ。
・・・ストーリーは覚えてないなぁ(^^;
覚えてるのは、絵とダリュ−ンのみ・・・どういう記憶だ。

37COZY:2002/04/28(日) 01:19
天野嘉孝のイラストに惹かれて買ったのですが、
なかなか良かった。
その勢いで銀河英雄伝説も読みました。
雑誌の銀英伝コーナーにも投稿してたなぁ…

というか、はよ続き書けってなもんです。

38COZY:2002/05/01(水) 03:41
世迷い言じゃないけれど、
30分の曲の歌詞、
やっと完成した。

39あろま:2002/05/06(月) 07:00
妹さんおめでとうございます(⌒∇⌒)COZYさんも伯父さんですか。
でも姪っ子っていうのはかわいいものなんでしょうね。
おじバカになったりして(・ー・)ノ

40しゅんす:2002/05/06(月) 21:20
その可能性は、ウルフ高橋(今こんなこと言う奴ぁいない)の打率より高い

41chiha:2002/05/07(火) 00:01
桑田の打率よりも、ですか?(?)

42COZY:2002/05/07(火) 00:09
おじバカになる可能性は、
横浜の勝率よりも高い……か?

メタルの洗脳を申し出ましたが、
妹に丁重に断られました。

43chiha:2002/05/08(水) 01:20
なるほど、しびんですな。
しかし・・・いや、言わんとする事はわかりますがね。
・・・何の話だ?

44つよぴ:2002/05/08(水) 03:04
>>42@伯父様
遅ればせながら…妹様の御出産おめでとうがございます!!

洗脳がダメならサブリミナルとゆ−手もあるかと(^^)b
って一緒か…(^^;)

45COZY:2002/05/08(水) 23:57
>>44
わざわざありがとうございます。
いや、サブリミナル出来るほどには姪っ子には会わないでしょうから。

今日も世迷い言のネタに悩むとしよう。

46あちゃP@σ(´◇`)ノ:2002/05/09(木) 00:39
COZYおじちゃま、たれちゃんの洗脳はだめたれか?

47COZY:2002/05/09(木) 00:49
妹に悉く跳ね返されるでしょう。
ヤツに付け入る隙はありませぬ。

48あちゃP@σ(´◇`)ノ:2002/05/09(木) 02:24
兄のCOZYが太刀打ち出来ないんですからねぇ。
聞いてみるくらいいいじゃん(゜ρ゜)

49COZY:2002/05/09(木) 02:43
妹に虐待され続けてきた私には、
聞くことすら難しいことで……゚∀゚)

50chiha:2002/05/09(木) 03:58
COZYさんまで予想通りとか言われますか。
うぅむ。

姪の洗脳で1ネタ書いてみては?
でも、手強そうですねぇ

51楽しくマイムマイムを踊る会:2002/05/09(木) 04:04
一人目の姪っ子は諦めなさい。
親御さんの監視がキツイから。
二人目が生まれるのを待つのですよ。
かなりずさんな育児になりますから、親御さんが育児に慣れて。
洗脳は過保護にされない二人目からがベストです。

52COZY:2002/05/09(木) 04:10
じゃぁ、二人目を早く作るように言っておこう…
しかし、51さんは誰なんだろう…゚∀゚)

>>50
私を甘く見るでないぞ。
ただ、驚きはしましたがね…
障害は多いだろうけど、
後で「やっぱりね…」とか言われないようにしなさいよ。

53chiha:2002/05/09(木) 04:23
51さんはCOZYさんかと思ってましたが、文が・・・
謎ですな(笑)

勿論、頑張るですよ。

54渓二郎/ ̄ ̄~(°)))彡:2002/05/09(木) 04:26
俺って、もしかして存在感が無いのかな・・・

55COZY:2002/05/09(木) 04:26
まぁ、姪っ子を持っていることでの先輩と言えば、
偉大なるあの方でありましょう。

これで、冗談で「死刑」と言えなくなりました。

56COZY:2002/05/09(木) 04:27
いや、存在感ありまくりでしょう。
なんせ、会長ですから…

57chiha:2002/05/09(木) 04:35
冗談でいいんですよ!

58COZY:2002/05/09(木) 04:37
あら、よく「本気で死刑と言います」という
行間を読み取りましたわね゚∀゚)

しかしこのスレ、
政治ネタには何の反応もありゃしない゚∀゚)

59とおるこ:2002/05/10(金) 01:18
感動>NHKに賛否両論が殺到したそうですよ。

アウトサイダー系の作品は「同じ状況の人達が、希望を持ってくれたら」
という願いから(私はこういう安易な行動自体どうかと思うけど)
表に出していくことがほとんどだと思いますが、
同じ状況にない人達までもが、そんなに感動できるものなんだろうか?

60COZY:2002/05/10(金) 01:24
2ちゃんでも、非難続出。
というか、宗教団体との関係まで話題に出てきたりして、
実はもっとも健全な反応をしている場所に見えたりして。
そもそも、あの文を本人が書いているのかどうかが、
かなりの疑問でありまして。

「文章」は、書いている人間で判断はしたらいかんと思うのですよ。
障害者だろうが、まずは作品で判断しないと。
その目で見れば、あの文は駄文以外の何者でもないです。
障害を売り物にしているその根性が気にくわない。
同じ障害者モノでも、「五体不満足」の方がまだ数百倍マシ。

61とおるこ:2002/05/10(金) 01:34
そういうのは美術界にもいくらでもある話でして、、、
同情を誘いそうな、いかにもかわいそうな感じ(ああ、吐き気がする!)
を強調しまくって売りまくるのがビジネス。
それに騙されるのは、「みてない」し、「読んでない」から。

「○○なのに〜」「○○にしては〜」という言葉はプロの世界ではありえない。

62COZY:2002/05/10(金) 01:40
強く立派な女性は男の人気が低く、
か弱い、媚び売る女性の方が人気あるようなものか…(違うか)

商品化された感動に、容易く同調してしまう消費者。
死んで神格化されたりするのも近いか。
作品理解のために、作者像を知るのはあってもいいけど、
作品評価の上乗せのために作者像を前面に出すのは、
まぁ騙される方も悪いんですが…

63とおるこ:2002/05/10(金) 01:59
ミニスカートのお姉さんが誘ってくるようなとこに「本物」なんかあるわけない。
そんな当たり前のようなことがどうしてわからないんだあああ!!!!
と、いつも思う。本気で理解できない。あなたはそこで何をみた?
「版画」の定義も知らんのに、セールストーク(ノルマがあるから必死だ!)
にだまされて「印刷物」を何十万も出して買って、分かった気になってるのは
見ていて本当に哀れだ。。。

か弱い、媚びる女性がモテるのは、男にとって都合のいい女だからでしょう(^^;)

64COZY:2002/05/10(金) 02:05
自分が好きで鑑賞しているのか、
その自分の好きだという気持ちは本当に自分の気持ちか、
それを理解するのが第一段階。
自分の対象物を見る目がある程度のレベルに達しているか、
その認識が第二段階。

私は「絵画」に関しては第一段階までしか行っていないけど…
しかし、そのはじめの段階すら踏めてない人が多かったりするんですがね。
自分が何を求めているのか、分かっていない人が。

か弱いのを強くするのは、好きなんですが。
職業病か?

65とおるこ:2002/05/10(金) 02:11
でも自分より強くなっちゃったらやだという男は多い気がする。

66COZY:2002/05/10(金) 02:18
お互いに自立しているのを前提に…
というのがあるべき姿だと思うんですが。

自分より強い女性、
それはそれでおもろいと思うけどなぁ…
自分より常に弱い人だと、
刺激がないべ。

67楽しくマイムマイムを踊る会:2002/05/10(金) 02:24
世迷い事を見ました。
「葉っぱのフレディ」訳者を覚えてますか。
「みらいなな」とかいう人でしたら是非、原文を読んでみてください。
きっといい加減な訳に激怒しますよ。

68COZY:2002/05/10(金) 02:26
その名前だったかなぁ…違うような気がしますが…
やはり原文を読むべきか。

69とおるこ:2002/05/10(金) 02:30
全く同感です。

70とおるこ:2002/05/10(金) 02:32
あ、69(なんかやらしーな;)は、66へのレスですm(__)m

71COZY:2002/05/10(金) 02:35
>>69を見て、「どれへの反応だろう」と固まってました…゚∀゚)
ちなみに私の今の体重もその♪な数字。

時には頼り、時には頼られ、
時にはお互い勝手な…平等な関係がいいですわ。

72とおるこ:2002/05/10(金) 02:44
>>71
全く同感です。

同じ速度でないとないと、一緒に歩いて行けないですからね。
なんとなくしあわせでのんびり散歩みたいなのがいい。

73COZY:2002/05/10(金) 02:51
なんか、男には彼女を「所有物」みたいにしたがる輩も多いようで。
人間でない相手と付き合って、楽しいんだろうか…。

うちの相方も、成長してくれました。
安心して一緒に歩けます。

74とおるこ:2002/05/10(金) 03:01
<<73
よきかなよきかな(*^^*)

所有物>女にも多いようで・・・って辛気臭くなってきた;
やめよう。落ちます。。。

75COZY:2002/05/10(金) 03:03
人との距離感をうまくつかめないのに、
恋愛など出来ようか…と私も愚痴っぽくなってきたところで、
落ちまする。

76つよぴ:2002/05/10(金) 11:02
最新の「世迷い言」を読んで…。

るな君>
週刊誌で彼の作品に関する記事を読みましたが、中々に感受性が高い様で。
が、障害はさておき、小学生の書く文にしては洗練されすぎでは?
…と「本人自作」を疑ってみる(--;)

マ●チ商法>
従事者が「自分の事」として不利益を実感せねば足抜けも難しいカモ(--;)
私は自分でノルマ達成の為の買い込み)をした時点で辞めましたσ(--;)
勿論、自分の判断で買い込んだンですが「子」にはソレを強要できませんでした。
彼等と友達でいたかったから…。

77COZY:2002/05/10(金) 13:52
>>76
いやいや、あの文は「枯れた感受性」そのものの文です。
昔ヲタな文学少女だったおばあちゃんの文というか…
ナルシスティックで、しかもそれを客観的に対象化できていないし、
言ってみれば「痛い文学マニアが、盲目的な恋愛に浮かされて作っている詩」に、
通じる痛さがあります。
本人自作はほぼあり得ないし、
多分彼のばあさんがデッチ上げた物でしょう。

78YU-SUKE:2002/05/11(土) 00:56
>ナルシスティックな自惚れ
かなり激しく同意!

79COZY:2002/05/11(土) 01:18
過去の名作の表層しか見ていない、
典型的な文でありました。

私自身も自惚れ屋なので、
私以上に自惚れているなと感じたら、
過度の自惚れと判断しております。

80とおるこ:2002/05/11(土) 01:19
自覚の無いナルシストのつくるもの程イタイものはありません(^^;)

>>76
るな君の意思なのか、自分の意思なのかそういう判断がつかないほど
妄信的なんじゃないかなと思いました。
宗教みたいなもんですよね。。。でも、科学的な検証を「そんなことに
彼の労力を使わせるのは避けたい」みたいなことを言って避けているのが
確信犯っぽくもある(^^;)科学的な証明もできてこそ、本当に同じ境遇の
ひとたちに希望を与えられるんじゃないのか・・・?

81COZY:2002/05/11(土) 01:23
「そんなことに〜」……似非霊能力者の言い訳みたいだ゚∀゚)

科学的証明以前に、
あの文章では希望は与えられないと思うのですが。
「障害者だからあんな文」ってのは、逆に癪じゃないかと。

82とおるこ:2002/05/11(土) 01:30
いや、文章を書く手段があるという希望ですよ。

83COZY:2002/05/11(土) 01:37
そういうことですか。
しかし、それならホーキング一人で十分なような気も…
文章どころか、すばらしい物理学者でもあるわけだし。

84とおるこ:2002/05/11(土) 01:44
なるほど。
でも、ホーキング程すごいと、「自分もできそう」とは
思えないかもしれないし、あんな文だから逆に希望が持てそう;

85COZY:2002/05/11(土) 01:49
そういう考え方も確かに出来ますな……
出来過ぎると、手が届かない存在になると…
しかし、短すぎて「第二のるな君」が増えるかも知れない、諸刃の剣。

86とおるこ:2002/05/11(土) 01:51
素人にはおすすめできない(藁

87COZY:2002/05/11(土) 01:58
「身近」が短になってるし……

もしかしたら、障害者の文章が、最新流行、か?

88わらびもちに情熱を賭ける少女:2002/05/12(日) 15:40
私も「家族の写真の年賀状&ホームページ」が嫌いな心狭き人間の1人です
( ̄д ̄)親バカめ
親になったらあの気持ちがわかるのかしら。

ちなみにわたしはたれバカ

89COZY:2002/05/13(月) 03:44
まぁ、家族に限らず、
自分の幸せを伝えることが人にとっても幸せだろうと考える、
自己中心的な思考は大嫌いです。

たれバカって、たれているバカって感じがしてしまいますが…

90あきひ:2002/05/13(月) 19:30
恋愛・・・
「寂しいから・・・」なんて理由でするのは相手に失礼。だいたいそんなに甘いものではないでしょう。まして相手に依存した関係など冗談ではない。自立していない人間に恋愛ができる訳がない。。

で、後半を読んで、正直痛かった。。。アレはそのまま私のような人間の事だろう・・・。好き好んで相手を変えている訳ではないが、結果的にそうなっているのが現実。それでも後悔したことはないが。

91あちゃP姫@σ(´◇`)ノ:2002/05/13(月) 23:37
自立していない人間に恋愛をする資格がないとでも?
恋愛をするから人間、自立していくものです。
自分に特別やさしくしてくれる人がいたら乗り換えて行く人間が多すぎる気がします。
壁にぶつかると嫌になって次の楽な場所を探す人間が多いように思います。
そんなの恋愛じゃない。
壁を乗り越える力を手に入れてこそ本物の愛を知るときだと思います。
ただ単にいい事ばかりを求めていては、何も手には入れられない。
でも甘い言葉で相手にいい寄る人間が多いんですよね。
後悔しない理由が重要じゃないですか?
「恋愛を重ねて学習出来てるから」なのか「寂しさから救われる」からなのか。

92COZY:2002/05/14(火) 00:02
まぁ、非モテだった男の文だから、
そうでない人間には理解できない部分も多いとは思いますがね。

「自立していない人間に恋愛が出来ない」のではなく、
「自立してない人間にはいい恋愛は出来ない」と言った方がいいのでは?
ただ、初めは自立していなくても、
付き合う過程で自立していくような人間性を手に入れられたら、
それはそれで素晴らしいこととは思いますが。

「付き合っている相手」よりも「付き合っている事実」を大事にしている、
あるいは「付き合っている相手の気持ち」より「自分の気持ち」を大事にしている、
そんな人間が好きではないだけです。
認めはしますがね、人の自由ですから。

93chiha:2002/05/14(火) 00:10
人の考えは人それぞれな中でも、恋愛論はそれが顕著なとこでしょうね。
男と女、モテと非モテってだけでも随分違いますよね。
俺も、非モテな方ですよ、あらかじめ(^^;

んで、難しい事は正直わからないのですが・・・
経過や結果がどうであれ、当人達が納得して、
後悔の無い恋愛が出来ていれば問題ないのではないでしょうか。
恋愛の形、それに伴う人間性の変化や成長ってのも、
その当人達でないとわからないし、実感出来ない訳ですし。

恋愛ほど、本能での行動が優先させるものはないのではないでしょうか・・・
問題なのは、当人達の気持ち・・・かなぁ。
・・・語るのは苦手ですね(^^;

94あきひ:2002/05/14(火) 00:17
ひとりの期間よりも、自分自身が恋愛しているつもりになっている時のほうが何倍も寂しい。自分は一生ひとを本当に愛することはできない気がする。今までの事で・・・そう思うようになった。自分には何かが足りないのでしょうね。わかってるんだ本当は。私に恋愛は語れない事。

恋愛が人を成長させるなら、きっと自分は恋愛とは程遠いところにいるのでしょう。

95COZY:2002/05/14(火) 00:30
個人的な考えとしては、
一人の人を一生本当に愛せないのに、なぜ恋愛をしようとするのか。
それこそ私が世迷い言に書いた、寂しさの埋め合わせに感じてしまいますけど…
勿論、「感情がそうなるから」というのも一つの意見。
それを分かった上で自分の考えを言うならば、
終わるのが分かっていてすることは私にはできない、ということ。
この論法だと人生も無意味と思っているように思われるかも知れないけど、
そうではなく、……まぁ、何かを失うのに臆病なだけでしょうが。

世迷い言はあきひさんのことを書いたわけでもないし、
あきひさんの恋愛がどうなのかは知る由もありませんが、
恋愛は語れないと言うことはないでしょう。
自分を卑下して書く必要はないと思いますが。

96あきひ:2002/05/14(火) 00:40
もちろん、それはわかっています。COZYさん、あの世迷い言がなかったとしても、私はそう考えてしまう。今私がいちばん恐れているのは、他でもない自分自身。

ごめんなさい、今日少しおかしい・・・。

97ちびとろ:2002/05/14(火) 00:44
友人達と話していて「そんなに人を好きになったことない」とよく言われますが、
何もしなければ、やっぱりうまくいかない。違う人間だから。
少しでも気になることがあれば、話し合うとか、とにかくコミュニケーション
は大切だと思います。何か言うことで嫌われるんじゃないかとか思うような
相手なら別れた方がいい。
今だけを考えずに、どうすればお互いが自分を成長させながら
ずっと一緒にいられるか、そういう話をしているだけでもきっと
人間として成長できると思います。大好きな人の言うことは、
素直に聞けるから、最も自分を成長させてくれるはずだし、最も相手を
成長させてあげられる人間であるべきだと思うし・・・。

98COZY:2002/05/14(火) 00:59
結局どんな形にしろ、
「自分が成長でき、しかも相手も成長できるような」恋愛が、
いい恋愛じゃないですか?
成長がなく、ただ感情だけで一緒にいるなら、
人間として意味のないようにも思えます。

ただ………
私が世迷い言で書いたのは、
「そういう人間が好きではない」であって、
そういう人間を認めないわけではないんです。
私が誰かを批判するときはだいたいそうですが、
「本人が自覚し、それがいいと思っている」なら、
私と考えが違っても、その人はそうあるべきなんです。
仮に「本能のままでええやんけ」と言われても、
本人がちゃんとした考えを持っていれば、それでいいんですし。

あきひさんに必要なのは、
自分がどういう考えを持って行動しているのか、
その自覚じゃないですか?(説教じみてしんません)
後付けでもいいから、
自分の恋愛に対する目的や理由を考えてみたらどうですか?

99あきひ:2002/05/14(火) 08:13
・・・ありがとう。

昨夜はちょっとどうかしてました。

100COZY:2002/05/15(水) 01:34
世迷い言やっと更新゚∀゚)
最近、書くのに困ることが多くなってきた……
そろそろネタ切れか?

101すごい勢いで田んぼを耕す老婆:2002/05/17(金) 01:41
FF11、いつの間にか出たんですね。
様子見・・・というか、買わなそうです。

102COZY:2002/05/17(金) 01:48
様子を見るだけ、で終わりそう。

103COZY:2002/05/17(金) 01:48
様子を見るだけ、で終わりそう。

104すごい勢いで田んぼを耕す老婆:2002/05/17(金) 01:57
>>102
同感であります。
>>103
同様であります。

105COZY:2002/05/17(金) 01:58
二重カキコそれぞれに反応するとは、
殊勝な心がけである゚∀゚)

106すごい勢いで田んぼを耕す老婆:2002/05/17(金) 02:05
ただ指摘するのもつまらないなぁ、と思いつつ。
殊勝だから、良い子であります(スレッド違いですが)

107すごい勢いで田んぼを耕す老婆:2002/05/17(金) 02:06
スレ違いで言うなら、
「音楽スレ」での会話もスレ違いである。

108すごい勢いで田んぼを耕す老婆:2002/05/17(金) 02:08
確かに・・・話の流れを見ると、非常におもろいですな。
ってーか、今夜は名無しだらけですね。
二人だけど(笑)

109すごい勢いで田んぼを耕す老婆:2002/05/17(金) 02:11
多分誰が誰だかバレバレ。

110すごい勢いで田んぼを耕す老婆:2002/05/17(金) 02:12
まぁ、みんな書き込みに特徴ありますしね。

111すごい勢いで田んぼを耕す老婆:2002/05/17(金) 02:19
もはやスレッドのタイトルに意味のない状況。
私の文にはやはり特徴があるのか?

112すごい勢いで田んぼを耕す老婆:2002/05/17(金) 02:21
上3つのスレ、名無しだらけですな。
特徴ありますよ。
自作自演でも、なんとなくわかりますし(笑)

113COZY:2002/05/17(金) 02:23
文体がしっかりしている人は、
心情まで手に取るように分かったりしますしね。

114すごい勢いで田んぼを耕す老婆:2002/05/17(金) 02:27
そうですねぇ、人それぞれですね。
俺はしっかりしてますかね。

115すごい勢いで田んぼを耕す老婆:2002/05/17(金) 02:31
文体しっかり=文法しっかり、というわけではないですからねぇ…
文章の起承転結とかそういうのがしっかりしている、ということで、
しっかりしている人は、実際それほど多くはないんですわ。

116すごい勢いで田んぼを耕す老婆:2002/05/17(金) 02:35
なるほど。
文法に関しては、しっかりしてない自信があります。
自慢出来る事ではないですが(笑)

117すごい勢いで田んぼを耕す老婆:2002/05/17(金) 02:39
いや、文法的にはちゃんと「読める文章」を書いてますよ。
もっとひどいのは幾らでもいます。
プロでも酷いのはわんさか。

118すごい勢いで田んぼを耕す老婆:2002/05/17(金) 02:44
そうですか、なんだか安心です。
ついつい思ったままを文章にしてしまうもので・・・

119COZY:2002/05/18(土) 02:30
ここは更新の告知も兼ねるスレにしました。
HR/HMのページ、久々に更新しました。

120あろま:2002/05/18(土) 03:42
肝心なことを(と言うほどでもないけど)書くのを忘れてました
「包み焼きプリン」は私もビックリしたうちの一人です。
てっきりクレープかと思ってました・・・
イチゴとか桃ではあったけどプリンを餅でくるむとは前代未聞(?)
プリンは固めだけどそれなりにおいしいかったので満足ですが。
だけどあのシリーズ食べづらさも満点。手に餅がひっつくひっつく。
だけど冷蔵庫でキンキンに冷やしてるより、ちょっと室温に戻して
餅が柔らかくなった頃がおいしいんですよねぇ

寝ようと思ったのに、寝損ねている私( ̄∀ ̄;)

121COZY:2002/05/18(土) 23:52
食べにくいのは許せませんでした。
味は、まぁ悪くないけど、
クレープのような生地を想像していたので、やはりガカーリでした。
やっぱりプリンは普通のカスタードプリンでいいや、と思いました。

122つよぴ:2002/05/19(日) 00:30
>>120
今、その「焼きぷりん包み」を食しながらコレを書いてますm(..)
餅がなかなかスプーンで切れなくて、
机の上が とてもお行儀の悪いコトになってます…(^^;)



風呂の水を止めなけれゔぁ…((((;^^)

123COZY:2002/05/19(日) 00:36
粉がふいてますしね…
私としては、「失敗作」と思えるのですが、
いかがなものか。

124chiha:2002/05/19(日) 00:51
有名人。
若大将以外、あまり知りませんね。
いそうでいない、おらが街です

125COZY:2002/05/19(日) 01:13
北海道と言ったら、松山千春、中島みゆき、細川たかし…
範囲が広すぎるか。
ちなみに、裕次郎は小樽生まれではなかったと思いますが…

126chiha:2002/05/19(日) 23:12
し、知らなかった・・・
本当に小○人なんだろうか、と思う今日この頃。
世の中には、知らない事が多すぎる・・・(笑)

127COZY:2002/05/20(月) 00:18
いや、よくは分からないけど、
確か関東の生まれだったような…
記憶違いかな。

128つよぴ:2002/05/20(月) 04:41
>>126 >>127
裕次郎記念館が何故SMALL BARRELに在るのかを未だに知らない私σ(--;)
その前を通りがかりはしましたが 中には入らなかったし…。

焼きプリン包み>
食べてる時間よりも粉&こぼれたプリンの掃除に
費やしたソレの方が長かったれ(--;)


129COZY:2002/05/21(火) 00:22
裕次郎が住んでた時期があったはずです>小樽。

普通にプリン食った方が良いかも>焼きプリン包み

130chiha:2002/05/21(火) 00:31
よくわからないままに、自分の家の目の前に
記念館があるってのも複雑なもんです。
さほど、ゆかりの地でも無い気がしてきます。

プリン食べたい・・・

131COZY:2002/05/21(火) 00:52
あなたがよく分からなくても、
別にchihaさんに許可を求める必要はないし…

132chiha:2002/05/21(火) 00:55
世迷い言、驚きました。
そうですね、一通り評価し直ししてみるのもいいかもしれないですね。
今は時間もあることだし・・・
ちなみに、マノウォーは良いですよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板