したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

世迷い言にもの申すスレ

1COZY:2002/04/16(火) 02:03
世迷い言にご意見をお寄せ下さるとこれ幸い。
議論に昇華できれば最高ですが…。

246COZY:2002/06/06(木) 00:30
寄ってくる鹿がかわいいんですよ。
そういや、そこで買った鹿の貯金箱、
すばらしいかわいらしさに、
私までかわいらしい顔になりました゚∀゚)

247あちゃP:2002/06/06(木) 00:44
寄って来たら思わず後ずさりしちゃいます。
そして、どんどん追い詰められて…あ〜ん怖いよぉ(≧o≦)

貯金箱の鹿の目と輪郭がたまらなくかわいい…たれね。

248chiha:2002/06/06(木) 00:53
鹿が頭を下げるのが、何気に好きでしたね。

249COZY:2002/06/06(木) 00:54
1位:ペンギン(→)
2位:鹿(オリコン初登場)
3位:もぐら(↓)
4位:鵜(↓)
5位:ハト(↓)

250のえる@■_ヾ(・・*):2002/06/06(木) 00:54
ふんふんふ〜ん♪といえば…。

うま年に、クラスメイト♂から
「ふんふんふ〜ん、馬のふん〜×2 ふんふんふんふん、馬の〜ふ〜ん〜♪」
とかって書かれた 年賀状をもらって 時が止まったことを思い出しました。

修旅で 鹿と共に(集団)写真を撮ったのが懐かしい…。
鹿が夢中になってエサを食べている間に パチリと撮りますよね(^ー^* ) フフフフ

251chiha:2002/06/06(木) 01:08
>248
オ離婚ですか(^^;
にしてもCOZYさん、動物好きですね(笑)

>250その♂は、のえるさんの事が好きだったりして・・
なんて言ってみて、逃げてみるテスト(^ー^* )フフ♪

252COZY:2002/06/06(木) 01:09
鹿写真、大量に取った気がする…
しゅんすのまわりにたむろする鹿の写真。


ギコ復帰フラッシュ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4726/wod.swf

253chiha:2002/06/06(木) 01:09
間違った・・・
オリコンですか、ってのは>249ですね。
自分にレスってどうすんだか・・・

254chiha:2002/06/06(木) 01:10
>252
見ましたよ、例の場所にて(笑)

255しゅんす:2002/06/06(木) 01:15
1位:柴犬
2位:セキセイインコ
3位:鹿(檻コン初登場)
4位:マンボウ
5位:ペンギン

>>251
私もそう思いますよ。・・・・・さっ逃げよ

256COZY:2002/06/06(木) 01:21
その男がしゅんすだったら面白そうだなぁ、
と無責任なことを言って逃げてみるテスト。

257しゅんす:2002/06/06(木) 01:33
どきっ

258chiha:2002/06/06(木) 01:34
やっぱり

259COZY:2002/06/06(木) 02:07
ラブストーリーは突然に。

260しゅんす:2002/06/06(木) 04:00
カンチ

261COZY:2002/06/06(木) 04:16
しゅんすが案外乗り気であることが判明。
というか、早起きだな。
いや、寝てないのか?

262しゅんす:2002/06/06(木) 16:49
寝てなかったのだよ、友よ。休みの日の前日にしか出来ない芸当さ。

・・・何に対して乗り気なのか、教えてくれまいか。

263chiha:2002/06/06(木) 17:51
>>262
ラブストーリーに対して、でせう。

264COZY:2002/06/07(金) 00:03
その通り。

しかし、そのドラマも10年以上前の物なのだな。

265リカ:2002/06/07(金) 08:12
カ〜ンチ♪

さっ、仕事行かなきゃ…(x。x)゜゜

266しゅんす:2002/06/07(金) 22:05
リカさんって誰ですか?お人形さんですか?

ジョンのかわりに歌ってあげましょう(このネタわかる方募集中)。

267COZY:2002/06/08(土) 00:49
しゅんすよ、
これより「カンチ」と名乗るがよい。

268COZY:2002/06/08(土) 02:54
(ちょいと報告遅いが)マノウォーの新譜レビュー更新。
ついでにお絵かきも更新。

269リカ(仮名):2002/06/08(土) 02:56
ハァ〜イ! あたし、リカよぉ!

リカちゃん人形って、こんな感じでしゃべるんでしたっけ?(電話で)
この間、テレビで リカちゃん人形の作り方を見ましたが、なかなか面白かったです。
妊婦のリカちゃんとか、リカちゃんの赤ちゃんとかあるし。

しまった…。雑談スレのような内容だなぁ(^_^;)

270COZY:2002/06/08(土) 03:01
リカちゃん人形と言うよりは、
松本エリカ(だったっけ?アジャコングの本名)の方が合っているかと…
……などとは思ってませんので、お許し下さい。

雑談スレなのは、どのスレも同じなので、気にしないのが吉です。

271のえる:2002/06/08(土) 03:05
今夜も おいしくフレークが作れそうです(▼▼)

さんまさんの本名も カッコイイですよねぇ。

272COZY:2002/06/08(土) 03:07
明日は粉々にされるのか…
というか〜、誰だか分からなかったし〜……゚∀゚)

さんま=杉本高文。
確かに知的な感じはしますな。

273あろま:2002/06/08(土) 03:45
フレーク人間が増えていく・・・

新しい絵見ましたれ。ヤパーリ上手ですね。確かにいつもより感じがちょっと違いますよね。
出てる人は同じだけど。色が多いからかな。
・・・隠しサイトにそういう絵を載せたらよかったのに(¬¬)

274COZY:2002/06/08(土) 23:44
フレークメーカーは、今日も崩し続ける……

絵は最後の更新にしようかとも思ってます。
容量かかるし、下手の横好きだし。
絵を削除すれば、サーバにかなり余裕が出来るのですが。

275COZY:2002/06/09(日) 00:00
恒例の管理人による荒らし。
                 _,..、、,、,.、、.,..,..,、_
               _.:゙ :: :.,: ´:. ,、o  o゙,
              ;'´:. ,:、:. .、:.,: :  Д '; 
             ;':゙:.:゙,:、、:、.、.: .:, :... :;、' ヌ
            /   ,`` ゙、:、.,':. ,:..‐'゙   ァ
           / l  ;'  '''`゙/ :|      ァ
           | |  | 芝 /|  |      ァ
           / | / ,:'"   'i |      ァ
 〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ι ̄ ̄ ̄ ̄    .:.:.:.:.)
   (      ι      .:.:.:..:.:.:. )
   (______.:::.:.:.:..:.:.:.:.:.:.)
    \___ _____/  
  ____〔 从从从从从从 〕___   
  |                     |      
  |____________________|

276のえる@■_ヾ(・・*):2002/06/09(日) 22:34
これ↑、『もののけ姫』に出てくる ナントカってやつ?

277しゅんす:2002/06/09(日) 22:41
COZYの真の姿です。

278chiha:2002/06/09(日) 23:32

                         _,..、、,、,.、、.,..,..,、_
                       _.:゙ :: :.,: ´:. ,、o  o゙,
                      ;'´:. ,:、:. .、:.,: :  Д '; 
                     ;':゙:.:゙,:、、:、.、.: .:, :... :;、' 只
                    /   ,`` ゙、:、.,':. ,:..‐'゙   今
                   / l  ;'C '''`゙/ :|      帰
                   | |  | O /|  |      リ
                   / | / ,:'"   'i |      マ
                  /  | |/     | |     シ
                /   | |`;、    | |    タ
                /l   /| |  l   | |    ア
              / |   | | |  |   | |     ァ
  i\          /  ,|  / | |  |   | |      ァ
 i‐- `ヽ        イ ,;"l  /  刈  l   刈       ァ
  ̄ ̄ ヽ\ __/ / / /    〉 〉           ァ
      \ ___ /  / /    / /
               | |     | |
              |.|     |.|
              |. |     |. |
              Lぷ    Lぷ

279のえる@■_ヾ(・・*):2002/06/10(月) 00:05
お、おかえりなさい、もののけチハさん…。
地獄の底から 登場したみたいですぅ(^_^;)

もののけ姫に出てきたヤツ、名前 何だったかなぁ…。

280チュニジアと言えばハンニバルを思い出す人はかなりの通:2002/06/10(月) 00:10
いや、胸の所を見ると、
帰ってきたのは管理人と思われ。

281つよぴ:2002/06/10(月) 00:50
「世迷い言」の わんわん かわいそうたれ…(;_;)

あのヲヤヂをしょっ引く法律は無いものでしょうか?
同じ事を人間様にやったら暴行(殺人未遂か?)の現行犯で即逮捕だったろうに。
立ち会った警官も「所詮は動物だから」と思ってたのでしょうかね…。

282YU-SUKE:2002/06/10(月) 01:21
典型的な日本人って感じがしました<ポリ公

>自己陶酔
あは、あはははは、、、あは・・・

283COZY:2002/06/10(月) 02:47
自己陶酔の文、
明日のために更新後書いたはずなのに、
まちがえてその後に送信してしまったみたい……

例のサイト、
考えていたような反応です…明日、みんな「げっ」と思うんだろうな…

284ちびとろ:2002/06/10(月) 10:03
「おまえらも米食うてるんやろ」って、おかしくないですか?
それに、警察官も人間の感覚があれば、例えお役所仕事でも、
助けようとすると思いますが・・・。不自然なこと多すぎませんか?
っていうか、わざわざCOZYさんが事実を明日に引っ張ってるってことは
「そのまんま」ってことはないんだろう(^^;)

自己陶酔>結局素人がやることです。それなりにちゃんとした物つくってる人間は
いちいち素人のやってることをとやかく言ってたらきりがないし、上を見始めたら
それはそれできりないし、、、。
私も月末にMACが手に入るので、夏休みにでも自分のサイトを立ち上げようと
考えていますが、正直、自分の作品をUPするかどうかはわかりません。
ネット上でのプロジェクトとしてやってみたら面白いかなという作品は
ないこともないんですが、いろいろややこしいので考え中。。。

285あちゃP:2002/06/10(月) 23:19
>>284
実は私も今日何かが分かるのだろうと期待してたりします。
しかし、ほんとにひどいですよね。
わんこの顔を見ていると、私の顔までもが苦しい表情になってるのに気が付いちゃいました。
人間って怖いたれ(p。q)

私の知ってるサイトでも詩を載せてる所結構あるけど、わりと聞いた事のあるフレーズが
多いような気がします。時には無理やりこの言葉使ってないかい?ってのもあります。
でも、まぁ自由なんだけど、時々寒い時もありますよね。

286COZY:2002/06/10(月) 23:46
今からちょっと出かけるので、更新は日の出近くになるかも。あしからず…

>>284
過去に学ばず、ありもしない個性を主張するところに、
「貧弱な個性尊重教育の哀れな末路」を見た、と言いたかったんです。
技術の優劣に関しては責める気はないけど(それは私とて同じことですから)、
気持ちだけは「必要最低限の心構え」が欲しいな、と。
特に詩は、誰にでも出来そうな物なので、
或る程度のレベルにするにはさらに注意が必要なんです。

前半部分は、作品論と言うよりは、人間論。
自己満足と他者の心情との妥協点を求めることは、
気遣いという意味では最低限のような気がするので。

>例のサイト
上にも書きましたが、
更新が遅れるので、種明かしもちょっと遅れます。
すいません。

287COZY:2002/06/11(火) 00:02
書き忘れ…
>>284
サイトは夏に立ち上げですか。
作品のうpを見届けて、私の方は静かに消そうと思っているのですが…゚∀゚)

288チュニジアと言えばハンニバルを思い出す人はかなりの通:2002/06/11(火) 02:09
http://www.tanteifile.com/diary/2002/06/07/
何でも鵜呑みにするのは良くないよ。

289チュニジアと言えばハンニバルを思い出す人はかなりの通:2002/06/11(火) 02:14
俺のおじさんも猟をやるが、その時、犬は大事な相棒だ。
その人たちが犬を殺すのが楽しいなどと発言するのか?
俺は信じないがね。

290つよぴ:2002/06/11(火) 04:07
>>288-289
あれが何らかの「啓発モノ」のヤラセ画像である事を祈ります。
でないと わんわんが余りにも可哀相…。

291つよぴ:2002/06/11(火) 04:10
>>290
それとも、あの犬は 作物を荒らす等、
害を為した末に罠にかかったのだろうか??

292COZY:2002/06/11(火) 04:44
>>288
先に種明かしされた……

293ハンニバルと言えば象を・・:2002/06/11(火) 04:51
済みませんですタレ。

294つよぴ:2002/06/11(火) 04:55
>>288-292
ネタな様で、まずは一安心(??)

益々真相が知りたひ…。

295COZY:2002/06/11(火) 05:07
一応、今「世迷い言」に書いているところですが、
真相は>>288に書いてあるとおりです。
それ以上でも以下でもありません。

296ちびとろ:2002/06/11(火) 10:37
>>286
個性がない人間なんていないのだけど、ステレオタイプな「個性」
を出そうとするが故に、ほんとの個性を見失ってしまっている場合が多いと思う。
個性を押さえつけるのも良くないけど、個性を出せというのも逆に
良くないんですよね。。。個性なんて出そうとしなくても出てしまうくらいの
ものなんですから。確かにそのための技術が「必要なら」努力するべきだけど。
技術云々で素人扱いする気はないです。技術なんてあとからついてくる
ものですから、、、。私の友人で、本気でやばいくらい技術ない奴いますけど、
彼女の場合ものすごい勢いがある。何か作ってなきゃ死にそうな感じです。
ああいう人間を見ると芸術家肌とはこういう人間のことか、と思いますよ。
最終的にプロになれるかどうかは才能でも技術でもなくて、
「あつかましさと粘り」これに尽きる。私は作家になるつもりはないです。。。

297ちびとろ:2002/06/11(火) 10:45
>>288-292
そうきたか・・・予想外といえば予想外ですが、まあそんなもんだろうという気も。
周りから見れば虚言のように思えても、本人にとっては真実なんでしょう。
バイト先のお客様でもよくいます、「なんでそう思うかな!?」とイライラしても
仕方ないんです。どちらも真実。

298COZY:2002/06/11(火) 17:12
>>296
他人と隔絶したところに個性など無く、
他の個性の集合体=個性、なわけで。
模倣の期間を無くしていわゆる「個性」が醸成されることは不可能だと思います。
プロになれるかどうか、それは、
「制作」することが、「自己表現」のあらゆる手段の中でしめる割合が高いこと、
でしょうか。「言葉」で表現することで足りてしまうと、
他で表現する意味は薄まるし……それと、その言葉以外の表現に貪欲であることか。

>>297
物を見破る目、
自分では大丈夫なつもりでも、
やはり危険性は幾らでも存在すると言うことを認識しました。
私も、はじめに紹介した方を先に見ていたら、
騙されていたかも知れません。


しゅんすの協力も得て、レビューのページにLANA LANEを追加。
ついでに、他のレビューも微妙に見やすさを改良しました。

299ちびとろ:2002/06/11(火) 18:32
模倣の期間>たしかにこれがなければ醸成することはできないでしょうけど、
「個性」はもともと自分の中にあるフィルターのようなもの、と考えています。
やっぱり自分の肌にあった表現方法ってあると思うんですが、なぜかアーティスト
がやっているようなことが目立つので、詩を書くことで個性出してる気になってる
とかいう場合が多いのではないかと感じます。素人くさいとはそういう感じ。

プロになれるかどうか>占める割合が高いというのはもちろんですが、実際は
どろどろしたところがあるわけで、それらをクリアしてでも稼ぎたいかどうか(^^;)
私は批評家に酷評され、上の先生方に媚売って〜ということよりは、
クライアントに文句言われ、消費者に媚売って〜の方がいいなと思ったので、
作家よりクリエイターを目指そうと思ったのでした
・・・論点ずらしてごめんなさい(..;)

300つよぴ:2002/06/11(火) 20:53
>>289
私もそういうの(業界のドロドロ&「師匠」に対する媚び)がイヤなので
「演歌」の編曲依頼がある度に、作曲の先生に「業界入り」を打診されたら
どーしよ〜…などと恐れ おののいてしまいますσ(--;)
が、親友の知り合いでもあるので「アンタとは音楽をしたくない!凸(--#)」
とも言えないし…。

個性>
根本的な人格ならびに性格はともかく、「芸」に絞って言えば
私は、個性はやはり 模倣を経てから…と言う考え方カモσ(^^;)

301COZY:2002/06/12(水) 00:02
私の場合、環境+過去の人間の思考+自分の見聞きした物
の集合体が個性と思ってます。
もちろん、一度でき上がったら、周囲の環境とは隔絶したところに
個性を置くことも可能ですが…

詩で個性を出すのは、もしかしたら一番難しいかも。
(一見)誰にでも出来る方法ということは、
それだけ上のレベルへ抜き出るのは難しいと言うこと。
そしてそれを分からずに書き散らしているのが、
私からすれば「痛い」という表現になります。

私は自分の表現で媚びは売りたくないなぁ…
やっぱ趣味で好き勝手やるのが一番幸せかも…

302ちびとろ:2002/06/12(水) 09:33
表現で媚売るというよりは、その他のマメさ、人脈作りとか・・・
自己プロデュースです。純粋に芸術だけやってりゃいいわけじゃない。
どんな仕事でもそうだと思いますが、、、恋愛と同じで「それでもいい」と
思えるものが自分に合ってるということでしょうか。

個性>なんとなくですが、私はあまりややこしいものではない気がするのです。
めんどくさいからかどうなのか、最近妙にシンプルです、思考が(^^;)

自分の作品にキャプションをつける時に、いつも語彙が少なすぎるなと感じます。
自分がこんなことを考えてる、それが明確であればあるほど、出てくる言葉が
稚拙に思えます。そうじゃないんだよ〜って分かってても、ちょうどいい言葉が
見つからないという・・・。「詩人は凄い!」とひしひしと感じる瞬間です。

303しゅんす:2002/06/12(水) 22:40
写真>鹿をもてあそぶ腹黒しゅんすは止めときましょう。

304しゅんす:2002/06/12(水) 23:03
それと、あれは追いかけ回してるんではなく、
「そぉら、お前達の好きなせんべいだぞぉ!」
と、まさに「子鹿の様な目」をした彼らに、とても爽やかに近づいているのです。

305chiha:2002/06/12(水) 23:14
小鹿の様なって・・・鹿じゃないですか(笑)
なんて突っ込んで逃げてみます。

306COZY:2002/06/13(木) 00:11
今日の世迷い言に、しゅんすの写真はアップします。

>>302
なるほど。制作以外の所での苦労と言うことですね。

シンプルな思考、大いにけっこうだと思いますよ。
私はこねまわすのが好きなので、シンプルなのは実生活での思考のみですが。

言葉の選択は、言葉を大切に思えば思うほど難しい物です。
文章を書きながら、句読点一つでもおろそかにしていては、文章家に値しないです。
感情や概念のような見えない物を言葉にするのは、
本当に難しい……

307のえる:2002/06/13(木) 01:42
腹黒さんの写真、いい感じで顔も隠れてますね。
写真をみる限りでは、爽やかな感じで腹黒さを感じません。
腹グレーくらい(爆)

308COZY:2002/06/13(木) 01:51
他に、トイレで放尿している写真もあるのですが……

あの写真は、
せんべいを見せつけるがなかなか渡しはしない、
という腹黒度256%の写真です。

309のえる@■_ヾ(・・*):2002/06/14(金) 23:16
『やる気無し』の中に出てくる「制作」は、「政策」の間違いでしょうか…。
放尿写真> なぜ そんな写真が…(^_^;)

310COZY:2002/06/15(土) 00:08
今日の更新のついでに直しておきます>政策
放尿写真は、隠し撮りです。

311しゅんす:2002/06/15(土) 00:16
いや、「撮るぞ〜、撮るぞ〜〜♪」
と、嬉しそうにカメラを構えておりました。

312COZY:2002/06/15(土) 00:29
本当は前アングルで撮りたかったのだが…

313あちゃP:2002/06/15(土) 00:41
>>311
COZYさんの姿が想像できちゃうたれ(^^;

>>312
それってモザイクいりませんか?(//o//)

314COZY:2002/06/15(土) 00:51
モザイクで隠す必要がないほどミニサイズです、
とか言ってみるテスト。

315しゅんす:2002/06/16(日) 00:49
言うな。

316COZY:2002/06/16(日) 01:02
お、まだ起きていましたか。
というか「言うな」とか書くと、真実と思われるぞ。

世迷い言で書けるネタがありません。

317COZY:2002/06/16(日) 02:53
トップ、やはり「黒」に近い感じになってしまう…
しかし改装して気付いた、うちのサイト、
コンテンツ多すぎ。
一つ一つにアイコン作ろうかとも思ったが、
この数じゃ鬱陶しいだけですな。

318ちびとろ:2002/06/16(日) 08:25
三回クリックまでで目的のページに行ければ、
PCユーザーは面倒くさい感じを受けずに移動できるものらしい。
ので、トップはジャンル分けとして使ってそこから細かく
分けていくのも手だと思います。

319あろま:2002/06/16(日) 21:29
20000HITおめでとうございます(⌒∇⌒)

うちのサイトは載ってもそんなにアクセス増えません・・・
アイドルの待画でも載せれば違うのだろうけど、たれを配布するのが目的だからいいですたれ
PCサイトの本って最近見かけませんね。まぁ膨大な数があるのだろうし。
ここのサイトを埋もれさせれるのは惜しいです。
自分で創作できるっていう才能はかなりうらやましいです。私のはたれぱんだあってのサイトなんで。
ここの小説が特にお気に入り(* ̄▽ ̄*)

梅雨時なんで食べ物には気をつけてください

320COZY:2002/06/17(月) 00:04
>>318
ジャンル分けと言っても、どう分けていい物か…
というか、トップにたくさんリンクがあった方が、
なんか充実しているように見える…というのは、俗っぽいでしょうか゚∀゚)

>>319
ありがとうございまする。
増えてませんか?うちよりはよっぽど多いような…
うちのサイトは、地下に埋もれてうごめいていた方がいいような気もしますし、
その方が世のためかも…゚∀゚)
小説……書かなきゃね……つづき。

変な物は食べた記憶はないのですが…

321あろま:2002/06/17(月) 01:01
>>320いつもよりは やはり増えますね。
2ヵ月間は雑誌のコードが使えるので入力が楽だし。
なぜかキャラサイトのページじゃなくて
「おもしろサイト」のコーナーに載ってたのは悲しむべきか・・・

小説の続き楽しみにしておりまする(* ̄▽ ̄*)
埋もれさせておくのはかなりモタイナーイです。
というより個人PCサイトで1年で20000HITはすごいと思うのですが・・
いろんな所に紹介したらしたで、ネチケットを知らない人のカキコや
ウイルスメールとか煩わしいことが増えそうですね。
私は未だに被害に遭ってないですが(-_-;)

322COZY:2002/06/17(月) 01:10
「おもしろサイト」……某氏いわく「自爆系日記」のゆえでしょうか。

うちのサイトの場合、スタートが恵まれていましたからねぇ…
サイト開設前に、既にネットを介したお知り合いがおりましたので。
確かに訪問者が増えすぎたら、粘着くんやアンチが出てきそうですな。
今くらいが丁度いいんでしょうかね。
小説は、今プロットをちょっと練り直しているんです。
伏線の置き方が変わってくるので、
もう少しお待ち頂けると、これ幸い。

323あろま:2002/06/17(月) 01:43
Σ( ̄□ ̄;)自爆系日記にはふれられてないたれ〜
それにさわやか日記ですし(# v。v)o

私のスタート時はネットでの知り合いもいない上、周りにPC持ってる人もいなかったので
掲示板を設置するのにとても迷いましたれ。
あちゃPさんが来てくれてなかったら サイトもここまで続かなかったかも。
粘着君というのがわからない・・・( ̄∀ ̄;)しつこい人です?

小説、気長にお待ちしておりますのでいい小説を書いてください♪
(あ、プレッシャーになるたれか?)

324COZY:2002/06/17(月) 01:52
日記、ほんわかしてますし、
文体もしっかりしています。
なかなか完成度は高いと思われます。

はじめは、あろまさん、のえるさん、あちゃPさんで、
カキコしまわしていたと聞いております。
粘着君は、まぁその通りと言うことで。
多少荒らし気味の人にしっくり来る表現ですが。

申し訳ないくらいに、プレッシャーとは無縁でございます。
小説、プロット修正できるまで、イラストでも描こうかな…

325のえる@■_ヾ(・・*):2002/06/17(月) 03:00
あの頃は、3人のチャット状態で楽しかったれ♪
しかも、それぞれのサイトの掲示板をグルグル回ってて、誰がどこにいるのか わからなくなったり…。
懐かしい…(* ̄∇ ̄*) エヘヘ

イラスト> 私達姉妹を 描いてみるとか…(*/∇\*) キャ

326あろま:2002/06/17(月) 03:29
>>324 いや、お恥ずかしい。COZYさんから見れば(読めば)小学生の日記だと
思われてそうで、日記のアプーはひそかに恥ずかしかったのだけど
(その割には続いてるけど)そう言われたらお世辞でもうれしいたれ(〃∇〃)
プレッシャーは無縁とはうらやましい。では楽しみにしてます(  ̄+∇ ̄)

>>325なつかしいねぇ。あれも楽しかったよね。そういえばあのとき
あちゃPさんは携帯で巡ってたような・・
パケ代大丈夫かな、って思ってたのだけど、まさか○○○のおねえさんとは( ̄∀ ̄;)

イラスト>のえるの絵はトルシエ監督の顔になってたり

327COZY:2002/06/17(月) 03:39
背景をまた変えてみたけど、
見にくくてしょうがない……明日には戻っているかも。

>>326
いんや、文体としてはかっちりしております。
流れというか、構成もまとまっておりますし。
お世辞は言いませんよ。ダメだったら何も言いませんので゚∀゚)

>イラスト
似顔絵は、麻原○○なら得意ですが…

328COZY:2002/06/17(月) 03:55
決めた。
明日は、しゅんすの「鹿写真」を壁紙にしよう。

329しゅんす:2002/06/17(月) 06:22
よせ。

330ちびとろ:2002/06/17(月) 09:06
>>320
コンテンツが多いのを上手く見せるのは難しいんですよね(^^;)
充実して見えるのと、「見る気にさせる」のはまた別物なので・・・
他のサイト(企業のサイトとか)や、雑誌のレイアウトなんかも
参考にしてみてもいいかも。。。色に関しても、ポスターとか
広告なんかのいいものを参考にしてみると広がりますよ。
(イメージを変えたければ、ですが。)

あろまさんの日記>密かにかなり楽しみにしてます。

331ちびとろ:2002/06/17(月) 09:33
うきゃっ!!
今気づきました。トップの背景・・・。
グレーにするとか、文字の色より明度を下げることをお勧めします。

332つよぴ:2002/06/17(月) 10:07
先日までのノイジィなザラザラ画面を見て、一瞬自分のPCが壊れたのかと
思った事は一生秘密です(笑)
>>331に同じく、ちょっぴり見づらいカモ(^^;)

バンド募集>
ベースで応募しま〜す!(^o^)/゙

と言ってみるテスト。

333COZY:2002/06/17(月) 12:56
真面目にトップを変えてみる気になってきたので、
緊急退避的に、普通の背景にまた変更。
ちょっと真剣に作ってみます(今までふざけていたのか?)

334のえる@■_ヾ(・・*):2002/06/17(月) 19:52
字体も 密かに変わってますね。何だかラブリーです。
大きく、太い字は 読みやすいですね。

335chiha:2002/06/17(月) 23:19
つよぴさんがベースなら、俺の出番は無いですな(笑)
タンバリンでも叩きましょうか?(?)

遅くなりましたが、20000Hit突破おめでとうございます。

336COZY:2002/06/18(火) 00:36
世迷い言の更新後、トップの案を練りまする。
新しいイラストを描こうかな…

>>335
ツインベースという手もあります。
お祝い、ありがたれ。

337COZY:2002/06/18(火) 01:40
とりあえず、今の壁紙でどうだろう……
どっかから素材拾ってこようかなぁ…
ちびとろさんに描いてもらうという手もある。
さて、何で買収しよう……゚∀゚)

338つよぴ:2002/06/18(火) 01:40
壁紙が眩しすぎず暗すぎずで見やすくなりましたれ♪
絵の事は解らないので 具体的に「何処がどう」と上手くいえませんが、
作画も大変素晴らしいですッ!o(^^)o

>>335-336
なら、chihaサンがリードベースで 私は兼任でカスタネットなんぞを…

339渓二郎/ ̄ ̄~(°)))彡:2002/06/18(火) 01:58
今の背景にするなら、背景を絶対座標で設定するべき。
データセルだけがスクロールするから、死角が減ってほぼ全体が見えるようになるよ。

340ちびとろ:2002/06/18(火) 01:58
>>337
キャッシュで。

341のえる@■_ヾ(・・*):2002/06/18(火) 02:06
ぬおっ! トップが変わってビックリたれ。
初めて、ここの壁紙が 柄物(?)になったねぇ。一色とかじゃなくて。

下についたやつ、便利ですね。スクロールの手間が省けます。

342COZY:2002/06/18(火) 02:23
>>340
5000ペソならどうか?

>>339
試してみましたが、出来ませんでした。
職場で会ったときに聞きまする。
ただ、絶対座標にすると、下の方が見えなくなるので、
今のままでもいいかなとは思ってますけど。

容量の制約が無くなると色々できますが、
ただ壁紙の容量は抑え目にしました。
ナローバンドなもので…

343あろま:2002/06/18(火) 07:34
トップ変わっているたれ(☆。☆)やっぱろフレームは使いやすいたれね
私もフレームにしようかなぁ。

wav録音がわからないです・・・[壁]oT)

344ちびとろ:2002/06/18(火) 10:33
>>342
・・・ぺそ(ーー;)

イラストを活かしたいなら、他の部分もそれに合わせた方がいいです。
空間の美しさも活かさなければいけません。
ちまちまと同じところを回り始めたと感じたらしばらく放置する
(その間見てはいけない)ようにすると、だいぶちがいますよ。
手を動かす前にもう一度考える、これが遠回りなようで、一番早い。

・・・ああ耳がいたい(^^;)受験時代を思い出します。

345chiha:2002/06/19(水) 00:36
誰もまだ触れられてないようなので・・・
開設1周年、おめでとうございますです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板