したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

何でも雑談スレッド

1COZY:2002/04/16(火) 00:59
とりあえず雑談に使ってくれい。

578つよぴ:2002/09/27(金) 21:35
あ゙!ズレた…。

   _
フ| 人-| ○|
□  ○  己 です。

↑できたかな?

579つよぴ:2002/09/27(金) 21:35
アカンやった…(--;)

580COZY:2002/09/28(土) 00:02
    _
フ| 人-| ○|
.□   ○  己     ですな。

581つよぴ:2002/09/28(土) 07:19
>>580
添削ありがたれ(^o^)

でわ、労働させられてきまする(ToTゞ

582COZY:2002/09/29(日) 01:56
AAは専用ソフトがないと難しいかも。
名前を規定文字数以上打つと「名前の文字数オーバー」の表示が出て、
同時にカキコが表示されるからそれで確認……という手が、
2ちゃんでは使えますが、ここではどうなんでしょ?

583chiha:2002/10/06(日) 23:41
age。(笑)

謝辞をありがとうございます。
自分自身は何もしていないのですが、
やはりサイト名が興味をそそられるような気がしますよ♪
・・・なんとなく(^^;

そうそう、レビューコーナーへのご意見、ありがおうございますです。

584COZY:2002/10/06(日) 23:50
ん?もう見なさったか。早いですのう。
chihaさんのとこ、訪問者多いですからねぇ、
なんか私まで恩恵に与っております。
1万の差まであと少しだったのに…(萌える対抗心)
サイト名ですか?ならばもっと気を引くために「ミジンコの姿焼き」とかにサイト名変えようかな…

レビュー、点数がインフレしていないのがいいです。
よくある「称賛だけのサイト」にはなってほしくないので、嬉しけり。

そういえば、カセットで頂いたブツ、
B面の感想を来るまで聞きつつメモしております。
多分今年中には…゚∀゚)

585しゅんす:2002/10/07(月) 07:12
「来るまで」→「車で」
だよな?こうちゃんよ。俺、寝ぼけてないよね?

586COZY:2002/10/07(月) 15:05
はい、確かにその通りであります。
寝ぼけているのは私です。

……眠い…

587COZY:2002/10/21(月) 22:25
木枯らし紋次郎の脚本書いていた人が死にましたね…
って言って、何人の人が分かってくれるだろう…

588COZY:2002/10/21(月) 22:37
脚本じゃないや、
原作者だった。

589COZY:2002/11/04(月) 13:46
FF5、宝も全て集め、源氏装備も全て盗んで、
ラスボス手前まで来たというのに……

セーブデータが消えやがった!!

というわけで、意気消沈、
もぐらっ子もやる気が出ません……

590COZY:2002/11/04(月) 16:51
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034319864/

鬱だったので、良スレ探してきました。
「富野」過ぎるガンダム。
ガンダム好きで富野由悠季を知っている人は是非。

591しゅんす:2002/11/05(火) 00:27
じゃ、また今度ネタ探しの旅にでましょう。
そういえばFF1と2のプレステ版が出てましたな。暇がないので買えませんが・・・

592のえる:2002/11/05(火) 05:28
うちでのカキコ(空チョコボ) ありがたれ〜。
今度 暇なときに試してみるたれ。

世迷い言に のえるの名前がっ!(//∇//)
有名人になった気分…(*..) ポッ (←何でやねん)

ピヨコ隊は知らないけど、「ピヨコ」を見ると つい自分のことかと思っていまい、
ドッキリびっくりウットリです(?)

そういや昔、16茶のCMの早口言葉 一生懸命覚えたなぁ…。
 やっぱり・くっきり・まったり・どっきり・
 はっきり・ゆっくり・むっちり・すっきり・
 ざっきり・てっきり・ぱっきり・ぽっきり・
 めっきり・しっとり・うっとり・さっぱりな……
ってやつ。

593COZY:2002/11/05(火) 23:46
いえいえ、一応FFマニアの端くれとして…
私は5のデータが消えて、かなりブルーですけど…
文中に載せたときは、一応文中リンクするように心がけております。

ピヨコ隊を知らないのは、
平行四辺形の面積の出し方を知らないくらい、いけないことです!
お姉さまに聞きませう。

十六茶……何年くらい前のことですかねぇ…
お茶の味はイマイチだった気が。

594COZY:2002/11/10(日) 23:08
最近日焼けしたような気がする…
腕が黒い。
肝臓を悪くしたのかもしれぬが゚∀゚)

595あろま:2002/11/13(水) 21:55
>>593 す、すいませんピヨコ隊てなんでしょう?( ̄∀ ̄;)

なぜにこの季節に日焼け・・たしかに紫外線は冬でも強いですが冬服だし。
半袖でいた訳じゃないですよね?o(゚〜゚o)???(o゚〜゚)o
定期検診は大事ですよぅ〜
だけどあれだけ酒を飲んでも血液検査で肝臓は正常値でした(* ̄▽ ̄*)

596COZY:2002/11/13(水) 22:55
鶴太郎氏らが、ひょうきん族でやってました>ぴよこ隊
ぴ、ぴ、ぴーよこちゃん、あひるだがーがー!
あと、フラワーダンシングチームも好きだった……

酒は殆ど飲まないから、肝臓のせいでは思われ。
でも、少し日焼けしたような感じがします。
年齢で筋肉痛が後から来るようになるのと同じように、
日焼けも後から来るんでしょうかね…?゚∀゚)

597まあき:2002/11/17(日) 10:27
三日がかりでやっと、一通り読めたです。
FF を斬る。爆笑でした。FF Ⅷ、自分内でベスト3に入るくらい好きなのですが、魔法を使うほど弱くなるって、正にそうですね。笑える!

日本語ロックの宴。アルカトラスは、サーファーミーくらいしか知らないですけど、(あとは、ジェフ・スコット・ソートが、イングヴェイのとこで歌ってる分とか)コーナーに載ったものを聴いてみるのもいいなあなんて思いました。

598COZY:2002/11/17(日) 21:39
こちらの掲示板では初登場ですね。

FF8,私も一応嫌いではないんですよ。
安いストーリーだけど、案外好きだったりします(システムはあかんと思いますけど)。
だから、まあきさんのように、あくまで冗談として読んで頂くとありがたいです。

Suffer Me、名曲ですね。
ジェフが歌っているというのは、イングヴェイのソロとしての初来日ライヴですね。
Kree NakoorieやHiroshima Mon Amour、Jet To Jetを歌ってましたね。

次回、とりあえずPainkiller(痛み止め)は確定しております。

599まあき。:2002/11/20(水) 11:31
こんにちわです。
どこに書けばよいのかわからなかったのです。

実は、メタル系あまり詳しいワケではないのです。
painkillerがどのバンドの曲かも分からないくらいだし。
でも、ミッヒ時代のhelloweenなら全部わかるかな。

トロトロ打ってたら、歯医者の時間になってしまった。
また来まーす。

>596。 日焼けは後からきますよ。あとからシミになって来るですよー。

600まあき。:2002/11/20(水) 18:31
また、来ましたです。

世迷い言…いろいろあるわな、仕事だもの。>
議論出来ないのでこちらに書きます。
ワタシ、百貨店出身なのですが、
人間対人間のつきあい出来ないお客さん多いです。
お金払ってるから(?)言いたいこと言う。
COZYさんは、無償なのに、こんな初心者にもレベル合わせて話してくだすってありがたいです。

話は違いますが、painkiller、ジューダスプリーストかな。
間違ってたら恥ずかしいなぁ。

601COZY:2002/11/20(水) 23:34
メタルは音楽スレ、プロ野球はスポーツスレ…とある程度は分けていますが、
実際にはどのスレに書いてもOKだったりします。
迷った場合は、ここに書いて下されば問題無しです。
過去ログ見ていただくと分かりますが、管理人自らAAで荒らすような掲示板ですので、
お気楽にどうぞ。

>>599-600
PainkillerはJudas Priestです(正解です)。
ヒステリックな歌い方のため、万人向けとは言いにくいですが、名盤ですよ。

日焼け…紫外線はお肌の天敵♪

>>600
百貨店だと、おばさんたちに食らいつかれそうなイメージが…
相手が下手に出ると、強気になる人は確かに多いですな。

602ちびとろ:2002/11/21(木) 05:39
約三年ぶりに出身高校に(ピンクフロイドのビデオを貸してもらうために;)
赴きました。。。先生方が口を揃えて「普通になったな・・・」と言うのを
聞いて、非常に複雑な心境です。
来年度の教科書を見せてもらいましたが、規制が緩和されたらしく
随分変わっていました。もちろん見た目だけですが(^^;)

まあき。さん>はじめまして。ちびとろです。肩書きは女子大生です。
ハロウィンはミッヒ時代ですよね。KEEPER2はいつ聴いても素晴らしい・・・。

仕事>本当に世の中いろんな人がいますよね。
私もバイトで、日々、幼稚園児のような我儘を突きつけるお客様を、なだめ、
ゲイのお姉さまから痴呆症のおばあさんまで、あらゆる人たちの話し相手に
なっているので、よく分かります。
普通に会話が成立する人間というのは貴重なんですよね(^^;)

603あちゃP:2002/11/21(木) 08:18
お出かけ前に27800HIT踏んじゃったれ♪
o(≧∇≦)o

仕事>うちの職場にもいろんな人が来ますよ。特に故障で来るお客さんでごちゃごちゃ言わずに困ってる人はほんとに自然故障だって分かるけど、
変に興奮して激怒してくる人って大抵何かしでかして、不注意で故障させてしまってる事が多かったりします。
無償取替えが目的のようだけど、そんなに簡単には騙されません。
まともに相手なんてしてられませんね┓(´ヘ`;)┏

604まあき。:2002/11/21(木) 17:50
ちびとろさん
あちゃPさん、こんにちわ。
今は専業主婦をしていますです。
家事よりもゲームしてる時間のが多くて、ゲームに詰まると、こうして各地の掲示板に逃げてくるのです。

>>600
百貨店>はい。おばさんたち、困った人たち多かったです。
しゅんすさんのご苦労とかも少し分かる気がします。
ワタシは、あざといたちまわりで、かわいがってもらえたデス。

COZYさん、腕、お大事になすってくださいませです。

605COZY:2002/11/22(金) 01:07
>>602
「普通になった」というのが複雑な気持ちというのは、
普通であることが好ましくないのか、
昔は異常だったと言われているようでイヤなのか、どちらなんdしょう?

>客商売
私の場合は立場上、
客に対してではなく、店の人間側に対して腹立たしくなることが多いです。
もしかしたら、わしのようなタイプがイヤな客なのかも゚∀゚)
礼儀を知らない人間は、別の見方をすれば隙だらけで油断しまくりの人物なわけで、
人当たりの悪さ以上に、頭の悪さ、脇の甘さも露呈しているような気がします。

>>604
ゲームする時間があるのは、羨ましいことだったりしますです。
腕は、一日経ったらほとんど何ともなくなってました。
脅威の回復力であります。

606COZY:2002/11/23(土) 00:39
「極付け!お万の方」がHYPER JOYに配信されるらしい…

607しゅんす:2002/11/23(土) 22:28
お久しぶりの登場でございます。

>>606
本当かね!!ならば今度カラオケにゆかねばなりませんな。
こうちゃん、歌ってくれ。私はその歌、知らないのですよ。



・・・と、言ってみる。

>>604
はじめまして、まあき。さん
そうですね・・・そういう振る舞いが最も賢いやり方だと思いますよ。
本気で相手にするだけ損ですから。私の場合そうはいかない所もありますが・・・

ゲームする時間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・欲しい。

608COZY:2002/11/24(日) 00:41
私は、君に教えてもらったよなものなのだが?

他にも色々増えているようです。
HPでチェックすべし。

609ちびとろ:2002/11/24(日) 02:00
>>605
両方だから、複雑なのです。

ゲームは昔からしたことがないので、はまらずにすんでますが、
たぶんやりはじめたら中毒になるので恐ろしくて手が出せません(ーー;)

今日は逃避して、一日中データの整理と、アイコン作りをしてしまいました。
なんだか、PCって目が冴えるみたいで、やばいですよね・・・。
私、最近一日が48時間(二日に1回徹夜)なんです(^^;)

610COZY:2002/11/24(日) 22:21
>>609
他にもあるかな、と思って愚問をかましました、すいませぬ。
私は「相変わらず老けてるな」言われます……

私も、年に2作くらいしかハマらないので、
ゲーマーと言えるようなレベルではないんですけどね。

PCは麻薬です。
私など特に使いはじめの頃や新しいソフトを入手したときは、
時間を忘れるのが当然でありました。

611COZY:2002/11/24(日) 22:28
ttp://www.geocities.co.jp/Berkeley-Labo/1381/mokkori/mokkori.html

バカすぎて、よい。

612ちびとろ:2002/11/25(月) 22:36
↑座ってるバージョンが見たいです。

MACを入手して以来、いかに通学日数を削減して、家でもできる
作業を増やすかをずっと考えてきました。。。
最近、学校やめてもいいかもしれないと思ったりします。

613COZY:2002/11/25(月) 23:24
男にとって一生の悩みなり…?
小さい人が羨ましい唯一の瞬間。

気持ちは非常によく分かりますが、
とりあえずクリアだけはしといた方がいいでっせ…とも一概に言えない世の中か。
私も時間出来たら、ADSLに変えて、もうちょいホムペに凝ろうかな…と思ってます。

614ちびとろ:2002/11/27(水) 01:25
>>613
「小さい人が羨ましい」ということは・・・(//.//)

そうなんですよね、大卒も立派な資格ですから。
ここまできたら、プロになれるかどうかってのは、続けたモン勝ちで、
結局続けるための金のある人間だけがゲイジュツカというものになるらしい。。。
学費と下宿代で、親に毎月30万近く出させて、バイトもせず、のほほんと遊んでる
ようなヤシが、自称ゲイジュツカになったりする訳ですよ。。。
こんな環境にいたら、腐ってしまう。働かんヤシは日本に住む権利はない。

615最後のmother:2002/11/27(水) 02:44
スクウェアとエニックスが合併するとは・・・、ゲーム業界までM&Aですか。テクノスジャパンが潰れた時以来の大ニュースでした。新社名は「スクウェア・エニックス」。そのまんまやん(笑)。

さて、最近のゲームは「映画化」していてゲームらしくない、それ以前におもしろいのが少ない、などの批判がありますが、その通りだと思います。しかも、新作ゲームの本数も少ないから、PS2の売上も低調だとか。本体があまりに高性能過ぎてグラフィックに凝り易くなった、つまり「映画化」したが故に、コストがSFやPS時代と比べてキモイことになってしまった、故に新作発売のペースが落ちる、と。
その上、メジャーなゲームもネタを出し尽くした感があり、新作も内容がイマイチ。特に人気RPGの低調ぶりは深刻。Ⅶ以降のFFはその持ち味の新鮮味がウケない、スパロボもPSで(本当はSF)完結させてしまっているから、外伝とGジェネの残りかすで食いつなぐ有様、Ⅰ以来王道をひたすら走るDQも、そろそろ限界。魅力あるアクションも激減。格ゲーなど、その最もたるもの。必然的にPS2やゲーム会社の利益も急落するというわけですな。

今回の合併で、FFやDQに代わる新たなシリーズが生まれるのか・・。楽しみでもあり、怖くもあり、悲しくもあります。
これにしか今のゲームに期待を持てない自分がいる、やはり新作はカスかもしれないという不安、そしてどんなに良い新作が出ても、PS以前の時代程、ゲームに思い入れを持ってプレイ出来ないという現実・・。

くにおくんに燃えてたあの頃が懐かしい。

616COZY:2002/11/27(水) 23:46
>>614
そうです。私はトマホーク級、女性探索能力はイージス艦並……
すいません。大ウソです。見栄張ってました。
実際は、線香花火で、探索能力も太平洋で遭難したゴムボート並です…

パトロンの存在は確かに大切でしょうな。
そういう普通・常識とは全く異なる感覚が、必要な素質と言えるのかも知れませんが…
でも、一般的な常識を持った状態で、ゲージュツを語ってもいいと思うし、
その方がいいような気はしますけど。

617COZY:2002/11/27(水) 23:54
>>615
セガバンダイみたいになりそうだ゚∀゚)

不況の影響も大きいと思いますけどね。
好況であれば、金を掛けられるメーカーと金は掛けないけどアイディアで勝負するメーカーが
共存できた。でも今は、金を掛けられないメーカーは本当に風前の灯火状態。
ユーザに安全牌が好まれるからです。
FFやDQは、今のような方向性で構わないと思っています。
別の方向性は、別のメーカーが提案していってこそ、健全な状態で、
いわゆる「大作」しか話題にならないと言う状況こそが問題だと思います。

ちなみに、ゲームの映画化ってのは納得できない部分があります。
グラフィックが綺麗になった=映画化という流れは乱暴では?
映画を意識したメーカーがあるのは事実ですが、
明らかに映画とは非なる物(それゆえ、映画を意識しすぎるとおかしなことになるのですが)。
主張内容に関しては理解できますが、映画化という言葉は少し違和感が…
(グラフィックの細密化、でいいと思う)

618ちびとろ:2002/11/28(木) 01:43
線香花火も、繊細なところがよいではないですか。。。

ゲームしない人間から見て、ゲーム業界は、まだ景気よさげなイメージがあるので、
合併といっても、切羽つまった感じがしないんですけど・・・(^^;)

パトロンなくしてデビューなし。
素質云々は、ある程度あれば、はっきり言って、関係ありませぬ。。。
他人と違う感覚は誰でも持ってる。それを、プロの作品のクオリティまで
上げるのに、やはりある程度時間がかかるのです。金がなければ何もできません。
卒業後何年か制作続ける金と時間さえあれば、誰でもデビューできます。

619COZY:2002/11/29(金) 00:38
繊細という漢字が一層はかなさを感じさせる…

スクウェアでも、映画の失敗で100億以上の損失出してますし、
売れているところでもハイリスクハイリターンな状況です。
一度こけると取り返すのが難しい。
その他小さいメーカーは、開発費自体が捻出できずにつらい状況です。
エアロとかオジーとかは売れているけど、他は小粒というメタルの状況と共通点があるかも知れません。

金と時間……多くの人はそこで諦めてしまうのでしょうか。
ちゃんと働いて…という普通の感覚を優先したら無理ということですな。

620ちびとろ:2002/12/01(日) 00:05
なるほど。でもハイリスクなことができるというのは、ある意味景気いいですね。

オジーは売れていいんです。帝王だから。
エアロとかボンはどうかと思います。(売れるから売るんだろうけど・・・)


諦めるという言葉は使いたくないんですが、「働くのが嫌だから院」とか
言ってる子達を見て異常に腹が立つのは、諦めてしまったからかもしれません。
私は絶対「仕事」をする方が合ってると思うし、したいと思うけど、
最近いろんな面で、過大評価されてしまっていて、プレッシャーが。。。(。。)

621COZY:2002/12/01(日) 00:29
う〜ん、売れていたから調子に乗って、ハイリスク…という感じでしょうか。
スクウェアの場合、映画でこけても、「FF」という強力なブランドがあるからいいんですよ。
他のメーカーは、大手でもこけてその後音無しだったり、
ただの縮小再生産になっていたり……今はまだ何とかなってますが、
数年後は危険と思われます。

盆はえぇかなと思うけど(曲の質がいいし)、エアロは…なぜ売れるか分からない。
見た目だけじゃん←暴言

「仕事」を「選んだ」のであれば、その腹立ちの原因は別にあるような気がしますけどね。
自ら「選んだ」のであれば、「諦め」とは違いますね。
過大評価されるのは幸せなことですが、
確かに重圧にもなるし、自分を見失うきっかけにもなってしまう…
人の目ではなく、自分の自分を見る目を大切にしなきゃ、潰れてしまいますね。

622ちびとろ:2002/12/02(月) 02:36
いやはや恐ろしい。。。調子乗るのは何より怖いです(^^;)
これからちっこいとこも大きいとこも、整理されていくのでしょう。
私の頭の中も合併・統合・リストラでスッキリさせねば。

盆は私も、昔のは好きです。エアロは、口がでかいだけぢゃん。←暴言

小1の通信簿に「行動の遅い(のんびりしてる)子をみると、イライラ
してしまうようです。」と書かれたのを思い出しました。
非常に尊敬している人が、過大評価して下さっている(ーー;)ので、
ここで信用を失いたくないという気持ちもあり。今いいかげんなものを
作ってしまったら、仕事としてやっていけるわけがないという恐怖もあり。。。

623COZY:2002/12/02(月) 23:04
ゲーム業界、小さな会社がたくさんありますから(特にパソゲ業界)、
統廃合は必要な気もしますけどね。
私の頭は、ただいま不良債権だらけ。

盆、「These Days」までは好きでした。
前作あたりから、なんかしっくりきません。
「It's My Life」は駄曲だし。

う〜ん…
失敗には何種類かあって、してはいけない失敗と、
してもいい失敗と、しなければならない失敗と…。
その時々に真面目に取り組めば一つ目の失敗はないし、
その時々で得た物を次に生かそうとすれば、二つ目の失敗も三つ目の失敗になるし。
なんか説教っぽくなってしまっていかんですが、
一度の失敗で今までの自分を全て否定されるわけでもない、という考えはいかがでしょうか?

624COZY:2002/12/02(月) 23:08
左クリックがどうしようもなくなてきたので、
ただいま左利き用で対処。
慣れると、案外快調…

625ちびとろ:2002/12/03(火) 10:03
21年間をとりあえず総括する時期です。失敗はできても妥協はできない。
と自分の首を締め上げてるだけなんですが(。。)
自己満足型人間なので、要は自分で許せるかどうかなのでした。(と、今気づいた)
先が見えないというのは、漠然と不安だったりして、どうにかならないのかと、
じたばたしてみる。見えにくいから見たいのですね。明日の自分を;
今は周りもじたばたしてるので、話をしてても、それこそデフレスパイラル。。。

626ちびとろ:2002/12/03(火) 10:06
>>624
Macユーザーは、右クリックなどという便利なものがないので、
ショートカットのために使うコマンドキーがまずきかなくなります・・・。

627COZY:2002/12/03(火) 23:50
>>625
妥協できないのは、
ある意味楽しみな行為でもあり、反面厳しい物でもありますなぁ。
私は自分への許容範囲が広すぎるので、この体たらくです゚∀゚)

自分を追い込むのも必要でしょうけど、
自分を見失わない程度に……そういうのに、相方を利用しませう。

>>626
そうそう、Macのマウスはどうなっているのか、前から疑問でした。
コマンドキーを使うのですか…
私のキーボーは、「T」がおかしくなってます。

628ちびとろ:2002/12/04(水) 01:28
そういわれてみれば、WinでもMacと同じようにキーボードでも
Ctrlキー使えば、ショートカットできますよね。
私が使ってないだけだったりして(^^;)
例えば、コピー&ペーストとか、、、私はマウス派なのですが。

Macの場合は、やはりあのまんじゅう単独では使い物になりませぬ・・・(ーー;)
というか、慣れれば慣れる程、キーボードしか使わなくなる気がします。

629COZY:2002/12/04(水) 23:56
まんじゅう……その表現、もらった!
というか、すんごく気に入りました♪

ショートカットキー、私は殆ど使わないですね。
サイト内検索でCtrl+Fを使うくらい…
Winは、マウス無しでは殆ど何もできませぬ。

630ちびとろ:2002/12/05(木) 01:21
お気に召されたようで嬉しゅうございます。
私の周りでは結構ポピュラーな表現だったりします。
「新i-Macの本体にAir-Macを載せたら鏡餅だよね」とか・・・。

コマンド+Option+Wで、開いているウィンドウが一気に閉じるんですが、
この時、「しゅぽぽぽぽ!」という実に心地よい音が鳴ります。
最も好きなショートカットのひとつであります。。。快感♪

631あろま:2002/12/05(木) 21:25
おひさしです♪
あろまのマウスはタブレットなので右クリックも使えます♪
まぁ滅多に使いませんが・・ショートカットも5つくらいしか使いませぬ( ̄∀ ̄;)
付属のマウス(旧Mac)は動きが悪すぎて壁にたたきつけたくなります
昔のマックも本体が動き悪いので叩き壊すところでした
・・・あ、こんな私って短気ですか??でもみなさんそんな気持ちになる事ありますよね??

632COZY:2002/12/06(金) 00:13
>>630
鏡餅はしっくり来ないなぁ…
やっぱり、「まんじゅう」は一番です。
今年の「私の脳内流行語大賞」に決定。

その「しゅぽぽぽぽ!」だけで、マックが欲しくなってきたかも…

>>631
お久しぶりです。
私の場合、マウスの存在が無く、フロッピー13枚組のエロゲをやったり、
フォーマットに5分くらいかかったり…と、修羅場を経験しているので、
かなりの忍耐力が付いております♪

633ちびとろ:2002/12/08(日) 04:03
>>631 おひさしぶりです〜。
タブレット本気で欲しいです!あ〜〜〜!もう絶対買う!!
確かにあのまんまるいマウスは叩き潰したくなりますね(^^;)

>>632
鏡餅はだめですか(。。)「だいふく」とかも言います。

いろんな音がいちいち鳴る設定をしているのです。
ログイン(姉も使えるようにしているので)する時には、
ドアをあける音がしますし、アイコンにカーソルが当たると、
しゃき〜ん、ドラッグしてるとちちちちち・・・とか。


頑張る目的ははっきりしてるけど、ふと、これでいいんやろかと思う。
そして相方も、気休めを言っても仕方がないことを分かってると思う。
ひとりで頑張らなきゃいけないときもあるんだなと思った。。。

634COZY:2002/12/08(日) 21:48
「まんじゅう」の「ま」の字がポイントと思われ。
マ行には、わたくし異常な執着を見せるようです。もぐらもそうですし。

そういえば、昔マックで「カラムーチョ!」と叫ばせて起動させてた
友人がおりました…確か、Winでもできたと思いますけど。

いや、私も助けられるのはあまり好きではないです。
世迷い言のは、存在自体が励みになる…という意味で…

635ちびとろ:2002/12/09(月) 12:58
励みにはなるけれど、先のことを考えれば考えるほど
かわいそうになる。。。ので今は考えないようにしてます。

636COZY:2002/12/09(月) 22:17
細かくは聞きますまい。

まったく話は変わってしまうが、
首都圏は本当に雪に弱いのう。
もっと気合いを入れませう。

637あろま:2002/12/11(水) 22:31
>>632 エ○ゲだと13枚組のフロッピーも苦にならないですか(o ̄∀ ̄)ノ
私はたれぱんだゲームなら動き悪くても許すたれ(゜ρ゜)
フロッピー、昔のがたくさんあるけど 最近フロッピードライブ見かけませんね。。。
私がフロッピー使ってたの、ほんの3年くらい前の事だったのに。


>>633 ヾ(≧∇≦)〃Mac仲間のちびとろさんおひさですぅ〜(*^o^)人(^o^*)
タブレットはいいです♪ストレスが8割軽減されましたれ♪♪もう手放せませんっ
だけどノートの方はこれまた動きが悪い・・・タブレットを持ち歩くにはかさばるし
今に叩き壊してしまいそうで怖いです( ̄∀ ̄;)
昔のMacの時は雑誌の付録についていた 仮面ライダーの声で起動してたりしてました。
あとメーテルの声とか。
その付録付きの雑誌(¥800)をオークションに出したら、声優マニアが8倍の値段で買ってくれました。

638COZY:2002/12/12(木) 00:35
>>637
いや、苦でしたよ。ガシャガシャ入れ替えしてましたからねぇ…
個人的には、フロッピードライヴがないPCは、
落ち着かなくてイヤです。

メーテル……わしも欲しい…

639ちびとろ:2002/12/12(木) 12:27
恐るべし声優まにあ(^^;)
私の友人にも2人程います。あの声やってる人は昔、某アニメの通行人Aの役で
「きゃー」とか言ってたんだよ〜。とか。なんで知ってるんやろ、そんなこと。
誕生日にアニメソングや、懐メロを18曲収録したCD-Rをくれました。。。
メーテルはまじで欲しい(゜ρ゜)


たればんだのゲームって・・・動きが悪いというより、
それが本来の動き・・・

640COZY:2002/12/13(金) 00:28
わしゃ最近の声優はさっぱり分かりませぬ。
アニメ系の雑誌、いろいろありますからなぁ…
声優がアイドルみたいに扱われていたり。

古めのアニソンならわしも欲しいでげす。

たれ、本当に絶滅寸前です。
ゲーセンでも、ぱったり見なくなりました。

641ちびとろ:2002/12/13(金) 02:34
えっと・・・一曲目が「タッチ」でした。
あとキャッツアイとかベルばらとか・・・これは古めなのでしょうか?
最近のだとカウボーイビバップ。これがやたらかっこいい!!

642あちゃP:2002/12/14(土) 01:45
>>641
挙手!!ρ(^O^)/は〜い♪←?

興味あるなぁ…(゜ρ゜)
私も最近懐かしアニメに惹かれてて…アニメソングもいいですよね〜♪
でも、カウボーイビバップ?は分からなかったり…(−"−)σ||

643COZY:2002/12/14(土) 02:58
>>641
私の世代からすると「懐かしい」のでしょうが、
わたし個人としては、「新しい」という感じです。
アニメタルのネタになっている物あたりが、私には一番しっくりきます。

644ちびとろ:2002/12/15(日) 18:20
>>642
あちゃPさんも懐かしアニメ好きたれか♪
アニメソングって、時々妙に聴きたくなったりしますよね〜。
カウボーイビバップは、最近のアニメでも結構マイナーなもの
なので、知らない人が多いと思われます。。。

>>643
なるほど、それはまたもう一世代さかのぼりますね(^^;)
「しっくりくる」って表現がなんだか・・・。

645COZY:2002/12/15(日) 23:17
>>644
「表現が何だか…」…何なんでしょう(..)?
古いアニソンがしっくりくる…
「戸籍に載っている生年月日はウソだろう」と確信できる瞬間です。

ビーバップハイスクールは記憶にあるけど…

646ちびとろ:2002/12/20(金) 02:13

>「戸籍に載っている生年月日はウソだろう」と確信できる瞬間です。

という感じが滲み出てるな〜と。。。

647COZY:2002/12/20(金) 23:58
(T△T)

648ちびとろ:2002/12/21(土) 23:13
い、いや・・・そんなに口三角にして泣かなくても・・・ね?
「落ちついてる」ってことですよ!・・・あれ?


昨日、ようやくポートフォリオのプレゼンが終わって、
本当に清々しい気分です。。。
昨晩は、デザイナー衆3人(先生)と、2時頃まで、語りましたよ、
「この開放感のためにモノつくってるよな〜〜!幸せや〜〜〜!!」
って。ポートフォリオも、私の想像以上に大好評で、
「これ持ち込んだら絶対採ってくれるとこあるで!」と、
太鼓判押していただきました(^^)わ〜いわ〜い!


ああ、頑張って良かった。やっとふとんで寝れる。

649つよぴ:2002/12/22(日) 04:06
>>648
頑張った後のお布団はきっと暖かかった事でしょう(*^-^*)

私も頑張らなくてはp(^^;)q←何をだ??

650つよぴ:2002/12/22(日) 04:19
>>645
アニソンと言えば、デビルマン♪
先日、同名のパチンコ台を打ってて、スタート時に主題歌が流れましたが、
間奏のストリングスは今聴いてもグッとくるものがありますp(ToT)q

さっきの書き込みに一緒に書けばよかった(^^;)

651COZY:2002/12/22(日) 22:16
>>648
少年時代から、青年時代を飛び越えて壮年に突入したわしの気持ちが分かるかぁ!?(T△T)
いや、これで得することも一応あるので、実はそれほどショックではないですけど゚∀゚)

いわゆる「苦労」って、
報われたときの開放感のためなら頑張れますな。
太鼓判、おめでとうござります。

>>649-650
デビルマン、いいですな。
バビル2世なども良かったですなぁ。

652あちゃP@職場より:2002/12/23(月) 10:43
ちびとろさん、お疲れ様たれ〜o(≧∇≦)o
「さすが♪」って感じですよ!!
ちっちゃな体のどこからそんなパワーが出てくるのかと思ってしまうたれσ(´。`)
やっぱり若さ…か…(−"−)σ||←墓穴

太鼓判押されたのだったら安心たれね♪お姉ちゃんうれしいo(T∇T)o

653ちびとろ:2002/12/25(水) 02:27
幼年時代から、全く見た目が変わらないわたしの気持ちが分かるかぁ!?(T△T)
いや、これで得することも・・・・


皆様ありがとうございます〜。

太鼓判押されたからといって、内定がもらえるわけでもなく・・・;
でも、自信がついたから、なんでもできる気がします。

あちゃPお姉ちゃん>
「ちっちゃな体の〜…」それ、中学生くらいの頃から
ずっと言われ続けてます(^^;)
「好きなことだから」としか言いようがないですねぇ。しみじみ。。。
体力的には50代くらいかも(。。)

654COZY:2002/12/26(木) 00:20
>>653
そのままで80才まで突入すれば、本物です(なんの?)

自信は、何をやるにも原動力になりますよ。
拙者は有馬記念で自信を喪失いたしました(安い自信だ)。

655YU-SUKE:2003/01/01(水) 08:21
あけましておめでとうございます。
今年もヨロシクです。

友人達とネットゲームをしつつ年を越しました。ぐふぐふ。

656COZY:2003/01/01(水) 23:36
あけまして、おめでたうございまする。
本年もよろしくお願いします。

ネトゲですか。
YU-SUKEさんのこと、FF11というイメージはないのですけど…。
拙者は、しゅんすと年を越しました。

657YU-SUKE:2003/01/02(木) 02:15
FF11ではないです。Age Of Enpiresです。今もやってました。
精鋭弓騎兵の雨のような攻撃から逃げ回ってました。ぴゅんぴゅん。

658COZY:2003/01/02(木) 22:10
やはり違いましたな。
AOEは、けっこう人気ありますね、いろんな所で名前を聞きます。
そういや三国志のインターネットが出たのだけど、
ISDNのために気後れしてます。

659YU-SUKE:2003/01/03(金) 05:36
いつも部活の友人達とやってるんですが、一人ISDNの友人がいるため
画面がコマ送りになります(^^;
そうなると、画面では「○○(そいつの名前)遅い!」「禿げ」「氏ね」というチャットが始まります。
いつも先手を打たれ、同盟国に逃げ込んで画面の端っこで畑を耕して細々としてます。

660COZY:2003/01/03(金) 23:13
なんか、二番目の悪口は
いかにも「関西」なイメージがします(偏見やろか)。
私も、「土いじりの楽しみ」を満喫する側になりそう…
もしくは、こうもり男として暗躍、とか。

661YU-SUKE:2003/01/04(土) 00:09
そうなんすよ。僕もいつも文明の発展を楽しんでしまう癖があるので敵国に囲まれてしまいます(^^;

「禿げ」はその友人がほんとに薄いんです(^^;(おいおい)内輪のお約束のネタです。

662COZY:2003/01/04(土) 00:13
「信長の野望」でも、拙者はやたらに内政を楽しみ、
強力な「稲作国家」を作り上げています。
で、人材もかき集めて、「恐れられる小国」を作る、と。
膨張よりも、中身の充実の方が、究極的には楽しいものですなぁ。

おいおい゚∀゚)…本人気にしないんですかね?

663YU-SUKE:2003/01/05(日) 01:07
そうっすね。つい育成ゲームにしてしまいますね。暴力はいけません。

>髪
僕は言わないんですけど、、、仲がいいからできることですね、たぶん。

664COZY:2003/01/05(日) 23:32
所詮はデータだと分かっていても、
目の色を変えて「平和主義な富国強兵国家」を作り上げてしまいますな。

それでうまくいっているなら、
逆に仲がよい証拠ですね。

665ちびとろ:2003/01/10(金) 02:12
おひさしぶりです。
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。。。
良い一年になりますように。

結構楽しんで就活に励んでいるつもり(というか実際楽しいぞ)なんですが、
時々この一帯のサイトにくると、なんだかほっとしてしまいます(^^;)
聞く音楽がなんだかソフトになってきた。
気づいたら、一日中部屋の中に篭ってることが多くなった。
コーヒー飲みすぎ。
時々MACに話し掛けてる。


・・・病んでる!?Σ(ー□ー)

666COZY:2003/01/11(土) 00:33
お久しぶりなり。今年もよろしくお願いします…

基本的にうちは、時間の経過関係無しに、
いつでも似たような雰囲気でしょうからねぇ。
暇つぶしの一つとして、利用して下さいませ。

人体実験の被験者となり、
麻酔無しに腹を切り裂かれて内臓引っぱり出されて…という悪夢に昨夜うなされた私も、
別の意味でかなり病んでいるかも…

667ちびとろ:2003/01/13(月) 13:38
それは、病んでますね・・・(^^;
麻酔ナシ、痛かったですか?


・・・武富士って、そうやったんや(爆笑

668COZY:2003/01/13(月) 19:58
お医者さん、あの「餅をどんどん勢いよく飲み込んでいくヤツ」みたいに、
また「手品の万国旗」のように、いろんなモノを引っぱり出していました。
痛いと言うより、気持ち悪かったほ。

よく見ると、武富士、英文法おかしいところがちらほら…

669ちびとろ:2003/01/17(金) 09:58
餅をどんどん〜>???

私は昨日、ものもらいでプチ手術。

「切るのが一番手っ取り早いんですけどねェ〜。いいですか?」
「えっ?は、はい・・・」

・・・ぷし。


眼帯を取ったときの、血まみれの目が恐かったほ。

久々に病院にいくと治療が早くなっている気がする。
気持ちの準備がないままに処置されてしまう(。。)
もう大人なんだから・・・ってことなのかしら。。。

670COZY:2003/01/18(土) 00:53
なにかの芸で、
餅をかまずにどんどん流し込んでいく、妙なのがあるんですよ。
剣を飲み込む芸に近いのか…な…

ものもらいの手術、
切られるときの様子が一応見えているんですよねぇ?
わしにはそれは耐えられないかも。

子どもの時は、ちゃんと時間をとってくれるものなんですか?
私は、気を遣われた記憶はあまりないのですが…

671ちびとろ:2003/01/23(木) 14:21
餅を噛まずに・・・ちゃんと消化できるんやろか〜?

ものもらいの手術は、全く見えません。おそらく、まぶしいと
瞬きしたり、危ないからだと思いますが、きちんと眼をふさいでくれます。


なんだか、虫歯にしても、なんにしても、何回も病院に
行かなきゃいけなかったイメージがあるんです(^^;
この間、歯医者に行ったら、即、麻酔を打たれてびっくりしました。
虫歯の治療が、二回で終わった。。。そんなもんでしょうか?

672COZY:2003/01/24(金) 00:46
いつごろの芸なのかな…>餅芸

目をふさいで手術って、どんな風にやるんでしょう?
というか、わしは多分「薬で何とかせぇ」と言い続けるでしょうなぁ。

本数にもよりますけどね。
私は、子どもの時でも、行ったら即麻酔、即治療でしたよ。
老け顔で、子どもに見えなかったからかも……

673ちびとろ:2003/02/04(火) 14:30
>目をふさいで手術って、どんな風にやるんでしょう?

   されるがままだったので、私にもよくわかりません(。。)
   だぼだぼと目薬のようなのをさされて、布か何かをかぶせて
   まぶたをぺこっと裏返されたような気がします。。。

   なんせ見えないので分からんのです。おそろしい。


>老け顔で、子どもに見えなかったからかも……

   またそんなフォローしきれないようなことを……;

674COZY:2003/02/05(水) 23:34
よく分からないから、逆に恐ろしいということですか。
わしには無理じゃ…

できれば、フォローしていただかないと、
それこそが「追い打ち」になてしまいまする。

675COZY:2003/03/27(木) 03:39
人づてに聞いた話は、やはり信用できない。
自分の目で実際に確かめてみないと……

676COZY:2003/04/13(日) 20:46
石原慎太郎が知事に再選して良かった。

自分のサイトのネット投票で票を誤魔化すようなおばさんより、
よっぽどまともな政治家ですからね。

677つよぴ:2003/04/15(火) 02:53
>>676の選挙つながりで・・・。
私ん家にも知り合いの学会さんが来たので、玄関前で聞こえよがしに
「▲明党の候補に入れろってか?」と言って差し上げた結果、
知り合い氏は早々に退散なさいますた。これも彼らにとっては「法難」の一種なんでしょうな。 

「俺教(私の造語)」信者の私に何を言っても無駄ぢゃ!p(`▽´)q




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板