したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

平成27年度 春季東京都大会

1東京の高校野球ファン:2015/02/19(木) 06:55:16 ID:4x4owxas0
2月28日(土)青学講堂にて
一次予選・本大会の抽選会が行われます
一次予選を勝ち上がり本大会に進むのはどこか
関東大会出場(山梨県開催)&夏の第一シードはどこか!!

405東京の高校野球ファン:2015/04/26(日) 11:12:00 ID:Sp7Uagwc0
三高1-0佼成
1回表
バッテリーエラーで先制

406東京の高校野球ファン:2015/04/26(日) 11:39:03 ID:Owcjxv8o0
もう勘弁してやれよ。

407東京の高校野球ファン:2015/04/26(日) 11:39:07 ID:1qfVuqnk0
やはりめった打ちのようです

408東京の高校野球ファン:2015/04/26(日) 11:41:48 ID:Sp7Uagwc0
三高7-1佼成
二回表
桑村ツーランなど
6点追加

409東京の高校野球ファン:2015/04/26(日) 11:46:48 ID:Sp7Uagwc0
三高7-2佼成
二回裏
伊藤ソロ

410東京の高校野球ファン:2015/04/26(日) 11:59:07 ID:S6Yh3c9k0
やっぱりやっちゃったな…

411東京の高校野球ファン:2015/04/26(日) 12:03:26 ID:wTxzuCUs0
控え投手同士の対戦になった時点で完全に打力対決だから、こうなる。春の東京都大会決勝のあり方について考える時期に来てるかも。

412東京の高校野球ファン:2015/04/26(日) 12:09:33 ID:Sp7Uagwc0
三高15-2佼成
三回表
坂倉、桑村のホームランなど、8点追加
決勝はコールド無し

413東京の高校野球ファン:2015/04/26(日) 12:31:50 ID:0/K9iVXYO
まあ。夏の大会は、二番手、三番手の投手が重要だから、控え投手先発だから、うんたら言っているようじゃ話にならない。
春大の決勝はおまけみたいなもんだから、両校とも春季関東大会出場決まっているし、控え選手試合に出してあげよう。

414東京の高校野球ファン:2015/04/26(日) 12:34:25 ID:0/K9iVXYO
決勝も7回以降10点差以上はコールドゲームにすれば?

415東京の高校野球ファン:2015/04/26(日) 12:45:22 ID:Sp7Uagwc0
三高19-2佼成
六回表
タイムリーと犠牲フライ
で4点追加

416東京の高校野球ファン:2015/04/26(日) 13:09:46 ID:iFWtLaqI0
24点って、夏大の初戦のスコアでも、そうないよね。 佼成がんばれー!

417東京の高校野球ファン:2015/04/26(日) 13:10:35 ID:Sp7Uagwc0
三高24-2佼成
八回表 攻撃中
小玉 登板

418東京の高校野球ファン:2015/04/26(日) 13:19:49 ID:Sp7Uagwc0
三高25-2佼成
八回表
川崎ソロなど6点追加
得点表示が手書き

419東京の高校野球ファン:2015/04/26(日) 13:23:42 ID:UY.nvJYU0
日大三 本塁打2 三塁打1 二塁打13

420東京の高校野球ファン:2015/04/26(日) 13:25:03 ID:ig41dyNQ0
\ \ 返せ

421東京の高校野球ファン:2015/04/26(日) 13:25:19 ID:UY.nvJYU0
日大三 本塁打3 三塁打1 二塁打13

422東京の高校野球ファン:2015/04/26(日) 13:25:32 ID:Ou.8Z5rs0
関東大会辞退した方が良さそうだな

423東京の高校野球ファン:2015/04/26(日) 13:37:22 ID:Owcjxv8o0
そうだな。

424東京の高校野球ファン:2015/04/26(日) 13:39:26 ID:Sp7Uagwc0
三高25-4佼成
九回裏
2点かえして終了
三高、優勝おめでとうございます!

425東京の高校野球ファン:2015/04/26(日) 13:40:31 ID:wTxzuCUs0
>>420
ゴルフ練習場で三高の打ちっ放しを800円払って見たと思えば・・・

426東京の高校野球ファン:2015/04/26(日) 13:42:11 ID:UY.nvJYU0
西東京大会
第1シード 日大三
第2シード 佼成学園
第3シード 東海大菅生
第4シード 早稲田実
第5シード 国士舘 東大和 早大学院 聖パウロ学園 創価 八王子

427東京の高校野球ファン:2015/04/26(日) 13:50:13 ID:wTxzuCUs0
>>426
三高と早実は左の櫓か。佼成と菅生は決勝進出の芽が残ってよかったんじゃないか!?

428東京の高校野球ファン:2015/04/26(日) 15:00:22 ID:Y07sKrGk0
関東大会、関東一高が出場した方が良いのでは?

429東京の高校野球ファン:2015/04/26(日) 15:27:51 ID:S6Yh3c9k0
この大会、三高と試合できたのは二高だけじゃねえ?圧倒的やな

430東京の高校野球ファン:2015/04/26(日) 15:52:29 ID:wTxzuCUs0
>>429
二高は三高ともいい試合してるけど、都立三田、東大和南、中大杉並ともいい試合してしまう不思議なチーム。

431東京の高校野球ファン:2015/04/26(日) 16:02:04 ID:p54nOFDo0
日大三の打線は、エンジンのかかりが遅い。だから、日大二戦はまだ本調子ではなかった。

432東京の高校野球ファン:2015/04/26(日) 16:59:11 ID:up/J/TqI0
手加減しないな三高打線、というか小倉さん。

433東京の高校野球ファン:2015/04/26(日) 17:02:58 ID:O2lX.2lI0
>>429
そんなもん、二高も今日の佼成と同じ状況(連戦での三高戦) なら、結果一緒でしょ?

434東京の高校野球ファン:2015/04/26(日) 19:30:03 ID:S6Yh3c9k0
どんな条件でも、計17長打はすごすぎ。
初めて見た。
佼成立ち直れるか…

435東京の高校野球ファン:2015/04/26(日) 21:42:23 ID:0U1VJOgs0
久しぶりに東京大会を継続して観戦した。
色々目につく選手はいたが、その中で特に目についた選手を挙げると、
関東一のオコエ君、日大三の小藤君、この二人だな。
マニアックだが、足が速く広い指範囲を躍動する姿と強肩を披露してくれる送球
は、見ていてワクワクする。
この二人の対戦が準決勝で実現してくれた。
オコエ君の打球の下に入る早さと強肩は、東京一どころか全国一かも知れない。
又、打球を追う、盗塁を試みて走る姿は実に美しい。
今すぐプロでも守備固めに使える選手。ロッテの岡田を見ているよう。

小藤君は何と言ってもスローイングの速さと正確さ。
オコエ君の完璧なスタートを刺した送球はこの試合最大の見どころでした。
新聞にはオコエ君が初めて刺されたと書いてあった。
プロ12球団正捕手2塁送球コンテストみたいなのがあれば、中位以上になるのでは?
あれを見せられると今後相手チームは盗塁のサインは出せないな。
この二人は今後も注視していきたい。

436東京の高校野球ファン:2015/04/28(火) 13:23:17 ID:cxzT22xc0
今大会のMVPは
誰ですか?

437東京の高校野球ファン:2015/04/28(火) 16:19:32 ID:kKuqYFus0
今大会見た中でいいなと思った選手
聖パウロ菅野、長打力
大森学園半田、左腕
大島の⑨、真っ直ぐ速い
工学院久保、二年生大型内野
国士舘中尾、パンチ力
日野根岸、二年生強肩外野

438東京の高校野球ファン:2015/04/28(火) 22:15:05 ID:SGijNizM0
今大会見た中でいいなと思った選手(マニアック編)
北豊島工の久保、ボールを芯で捉えるミート力、センターの守備も上手い
正則学園の千明、打撃センスに加え、パンチ力もあり、センターの守備も上手い
小山台の風間、小柄ながら非常に打力がある、セカンドの守備はイマイチだった

439東京の高校野球ファン:2015/04/28(火) 22:25:07 ID:SGijNizM0
>>436
優勝チームから選ぶなら三高の小藤、優勝チーム以外もありなら早実の加藤、MIPを選ぶなら早実の清宮。
でも、個人的には、秋から大きく成長した佼成の小玉と三高の小谷野に賞をあげたい。両校の巻き返しは、この二人の力が大きかった。

440東京の高校野球ファン:2015/04/29(水) 08:29:05 ID:Nd8AUeps0
小藤に一票

441東京の高校野球ファン:2015/04/29(水) 09:18:34 ID:SGijNizM0
小藤は今大会、本塁打を5本も放ったが、高校通算で12本は意外と少ないと思った。

442東京の高校野球ファン:2015/04/29(水) 09:41:32 ID:nHkP/EfU0
神二のホームランはあまり参考にならないからね。全国で一番狭い公式戦の球場じゃない?
あと、三高は下級生時に余り試合に出れないうえに練習試合の相手も強豪が多い
なので歴代のスラッガーも高校通算は比較的少ない。

443東京の高校野球ファン:2015/04/29(水) 13:52:49 ID:jVU9KfMA0
>>442
小藤は、八王子球場でも放り込んでいるし、
神宮第二では場外まで持っていったんだが。

444東京の高校野球ファン:2015/04/29(水) 15:25:32 ID:d47Cxqns0
まあでも神二使ってなかったら5本はいってないと思うよ。
別に小藤が凄くないとは言ってないからね。いいバッターだと思う。

445東京の高校野球ファン:2015/05/01(金) 20:01:55 ID:0/K9iVXYO
>>442
B戦は、都立相手とかとやっている。球場は日大三グラウンドだから、ホームラン稼ぐのはきつい。

446東京の高校野球ファン:2015/05/01(金) 20:29:13 ID:0/K9iVXYO
今年の日大三は機動力が使える。長打は足で稼いだ感じ。盗塁、バント、エンドランあり。
大きい当たりを打つというより、より前の塁を狙える当たりを打つ感じ。
空中戦じゃない打撃ができる感じ。

447高校野球ファン:2015/05/01(金) 20:39:20 ID:88vLmn860
何れにせよ夏は、三高驚異だね。

448東京の高校野球ファン:2015/05/01(金) 21:54:38 ID:SoXtTHYs0
>>445三高OB相手にでしゃばらない方がいいですよ。都立昭和OBごときが。

449東京の高校野球ファン:2015/05/01(金) 22:13:03 ID:EGbkYduE0
>>446
関一戦は走塁ミスが3個ぐらいあったし、相変わらず接戦になるとヤバそうな雰囲気は醸し出している。
まあ、接戦に持ち込むには、三高打線をある程度抑えられるPと、小谷野から点を取れる打線が必要なわけだが。

450東京の高校野球ファン:2015/05/01(金) 23:16:24 ID:qxGftwj.0
そもそも機動力は関東一の十八番(おはこ)だからな、老舗とも言える

451東京の高校野球ファン:2015/05/02(土) 01:03:51 ID:6h2s37BU0
公式戦で三高を抑えたPは、秋の病み上がりの早実:松本投手だけ、という事実。
松本は、一冬、何をしていたのだろう?

452東京の高校野球ファン:2015/05/02(土) 05:00:04 ID:CHTZMGOg0
>>451
秋の公式戦だったら、立教池袋のエースも3失点に抑えてたろ。もちろん、秋序盤の三高打線と今の三高打線が全然違うことは、わかってる。

453東京の高校野球ファン:2015/05/02(土) 05:20:03 ID:CHTZMGOg0
>>451
松本は秋終盤の練試では投げてなかったね。春の練試で結果を出したのでベンチに入れたみたいだけど、ひどかったね。

454東京の高校野球ファン:2015/05/12(火) 18:39:53 ID:1htQEz/s0
>>452
その立教池袋のエースは
三高野球部OBの息子だからね
三高の遺伝子が流れていたんだろ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板