したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

これから強くなっていきそうな高校は何処?

1東京の高校野球ファン:2010/02/12(金) 09:14:59 ID:8rxDrGv.C
私立、都立、関係なく皆さんのご意見お願いします。 個人的には歴史が浅いけど立教池袋を注目しています。

742東京の高校野球ファン:2015/10/24(土) 04:58:48 ID:N4oxvp/c0
>>741
田中善則呼んで、武蔵村山くんだりにグランドと寮まで作って、どこまで強くなるか。日体荏原臭がプンプンする!?

743東京の高校野球ファン:2015/10/24(土) 06:27:28 ID:AP.WFuwg0
>>735
これから強くなっていきそうな私学中高一貫。
青山学院、城北高、都市大高、芝高。
特に青学、都市高、芝は監督がとても厳しいらしい。

本当は桐朋や成蹊などの当番校ができる野球グランド
を保有している私学も入れたいところだけど。

桐朋は東大や慶応などで卒業生が活躍しているが、
大学の進学実績の低下に伴い少しずつ戦力が落ちて
きている。

成蹊も戦力が落ちてきたなあ。
夏の予選で、強くなりつつあった都日野に対して
4-2で勝利し、その翌年も創価に1点差で善戦
していたんだが。
最近は東都3部の成蹊大でも出身者の活躍が
目立たなくなってきた。卒業生も成蹊大には
あまり進まなくなってきて、どうも進学校化を
目指しているらしい。

10名で秋大で都大会に出場した芝浦工大は
高校野球部だけでなく主な選手供給源の中学野球部
も人数不足で苦しんでいるらしい。
それに輪をかけて2年後に豊洲移転が待ち受けている。
豊洲ではグランド確保が大変だな。
大学の豊洲キャンパスにもグランドは無いし。

744東京の高校野球ファン:2015/10/24(土) 12:00:49 ID:B9HDVaUc0
>>743
>これから強くなっていきそうな私学中高一貫。
>青山学院、城北高、都市大高、芝高。
>特に青学、都市高、芝は監督がとても厳しいらしい。

城北高…(泣)

そこまで言うなら「特に」は、いらんでしょ。

745東京の高校野球ファン:2015/10/25(日) 07:29:39 ID:hiGujpUc0
東亜学園。長い低迷期を脱してこの秋に復活。今日の帝京に勝てばだけど。

746東京の高校野球ファン:2015/10/25(日) 08:16:51 ID:N4oxvp/c0
>>745
東亜は過去に実績のある学校だから、これから強くなるという新興勢力とは違うでしょう・・

747東京の高校野球ファン:2015/10/27(火) 07:41:43 ID:kyRcVgos0
東洋大白山

748東京の高校野球ファン:2015/10/27(火) 10:37:26 ID:N4oxvp/c0
>>747
生徒の募集を再開したら、硬式野球部も復活させるのだろうか。京北白山としては既に高野連の加盟校一覧から削除されとる・・

749東京の高校野球ファン:2015/10/27(火) 16:27:10 ID:6p629Dw20
>>748

白山に校舎を建てる時に、近隣から金属バットの音がうるさいから反対されたらしい。
それで、硬式野球部は廃部→軟式へ

750東京の高校野球ファン:2015/10/28(水) 00:13:17 ID:8sC2pO1MO
城西大城西

751東京の高校野球ファン:2015/10/28(水) 01:10:56 ID:YNcxqaAE0
>>750もういいよ。そろそろつまんねーぞ。

752東京の高校野球ファン:2015/10/28(水) 04:22:19 ID:N4oxvp/c0
>>750
あんた自称銀行員の城西関係者じゃねーか!
そもそも城西はこれから強くなるという新興勢力じゃないだろw

753東京の高校野球ファン:2016/02/17(水) 23:41:43 ID:3EkbmOQw0
帝京。2年後が期待できる。

754東京の高校野球ファン:2016/02/24(水) 12:28:10 ID:QVN5CfHI0
京北白山

755東京の高校野球ファン:2016/02/24(水) 13:28:08 ID:hloHJDqs0
>>754
高野連の加盟校一覧から削除されてるよ。募集再開後は軟式一本じゃないか?

756東京の高校野球ファン:2016/04/03(日) 13:53:43 ID:x0zqBkMY0
日本ウェルネス

757東京の高校野球ファン:2016/04/03(日) 14:02:03 ID:taD0NHG20
武居さんのところだっけ?

758東京の高校野球ファン:2016/04/03(日) 14:04:08 ID:2lYSBm6Y0
荏原。

759東京の高校野球ファン:2016/04/03(日) 14:46:08 ID:taD0NHG20
ビーライ中井。

760東京の高校野球ファン:2016/04/03(日) 15:01:29 ID:taD0NHG20
>>756
工学院に勝っちゃったな

761東京の高校野球ファン:2016/05/04(水) 17:54:28 ID:.WPIhAlA0
永山、日体大荏原、大森学園、紅葉川、日大豊山

762東京の高校野球ファン:2016/05/05(木) 16:56:06 ID:.WPIhAlA0
朋優学院、駒大、工学院大、多摩大聖ケ丘

763東京の高校野球ファン:2016/05/06(金) 13:34:52 ID:x1J4GItY0
オープン戦みたけど荏原いいチームなったな

764東京の高校野球ファン:2016/05/06(金) 20:36:55 ID:3rbvMBCY0
明星

765東京の高校野球ファン:2016/05/06(金) 20:53:14 ID:icAldD1.0
昔強かったけど今弱くなった学校とか中途半端な中堅レベルで停滞してる学校とか、そんな学校の名前を列挙するスレじゃないんだが。

766東京の高校野球ファン:2016/05/06(金) 20:56:29 ID:icAldD1.0
>>762
多摩聖は前からだが、朋優はもう野球部の強化してないだろ。

767東京の高校野球ファン:2016/05/06(金) 23:10:27 ID:x1J4GItY0
荏原、イイヨ荏原

768東京の高校野球ファン:2016/05/07(土) 05:48:23 ID:icAldD1.0
荏原、ビーライ!カモン!

769東京の高校野球ファン:2016/05/07(土) 09:50:11 ID:1g5AzdUg0
杉並

770東京の高校野球ファン:2016/05/07(土) 10:22:51 ID:7LAGvHDc0
>>769
確かに新チームになってから地味に強くなってる。中堅下位レベルではあるけど。

771東京の高校野球ファン:2016/05/08(日) 16:54:27 ID:3rbvMBCY0
江戸川

772東京の高校野球ファン:2016/05/08(日) 19:05:52 ID:7LAGvHDc0
>>771
これから強くなるというより、この10年ぐらい、いやそれ以上か、中堅の上のほうと真ん中のほうを行ったり来たりという感じじゃないか?
今のチームは打線はまあまあだが、ピッチャーがイマイチやね。あれだけ部員がいるんだから、もう少しピッチャーでいい人材がいそうなもんなんだけどな。

773東京の高校野球ファン:2016/05/09(月) 19:45:10 ID:3rbvMBCY0
春の江戸川対桜美林見たけど体格、打線の力強さ、どっちが私学かわからなかったよ。桜美林のPはそんなに悪くなかった。それ以上に江戸川打線が良かった。

774東京の高校野球ファン:2016/05/09(月) 20:26:11 ID:T/..Dowo0
やっぱ荏原だろ

775東京の高校野球ファン:2016/05/09(月) 22:06:58 ID:BFsUOsB20
やっぱ中井だろ

776東京の高校野球ファン:2016/05/10(火) 15:00:27 ID:0TE521KM0
片倉高校

体つきが秋見たときとと全然違う。

777東京の高校野球ファン:2016/05/10(火) 17:50:50 ID:BFsUOsB20
>>776
それで総合工科にボコボコにされるのもな。春大はもう少しやると思ってた。秋の工学院戦で先発したPは伸びてないんか。

778東京の高校野球ファン:2016/05/13(金) 12:09:00 ID:ajdAFwHU0
肘の故障からようやく復活らしい

779東京の高校野球ファン:2016/05/13(金) 12:36:45 ID:x/ntY41M0
これから強くなるより
これから弱いくなるチームの方が
盛りだくさんかもね。

780東京の高校野球ファン:2016/05/13(金) 12:52:53 ID:KygN65ao0
>>778
俺が見た時はストレートが130前半、曲がりの大きいカーブ?は悪くないが、コントロールがイマイチで、打力のある選手にとっては攻略があまり難しくない印象だった。
故障抱えてるんじゃ夏も厳しいかもね。

781東京の高校野球ファン:2016/05/13(金) 17:44:06 ID:4KjGo8jw0
片倉は2年のたかはしが期待出来る
139出て制球いい。
球も重いし、中堅私学を食うかもよ

782東京の高校野球ファン:2016/05/13(金) 17:47:36 ID:VdKAOaQw0
片倉は都立対決でも結構負けるしいまいち脱皮できないね。大物喰いも2012の菅生くらいだし。

783東京の高校野球ファン:2016/05/15(日) 11:46:41 ID:nZMpXxok0
東海大菅生は完全に復活してこれからは西東京をリードしていく存在だね。

784東京の高校野球ファン:2016/05/15(日) 11:50:07 ID:pWX7Dr0U0
>>783
このスレはこれから強くなるであろう新興勢力を語るスレ。菅生はそういうレベルの学校ではない。

785東京の高校野球ファン:2016/05/15(日) 12:45:33 ID:gdDLo.6g0
2年にそんな良いピッチャーいるんですか?

786東京の高校野球ファン:2016/05/15(日) 13:58:27 ID:pWX7Dr0U0
片倉の場合は入学直後から話題になった矢ヶ崎が結局3年間全然ダメだったことがあったからな。
でも現2年生の高橋君はコントロールいいらしいから多少期待できるか・な。昨秋の工学院戦では投げてなかったよな?

787東京の高校野球ファン:2016/05/15(日) 15:23:14 ID:pWX7Dr0U0
ゴメン。手元のメモを読み返したら、高橋君が工学院戦で投げてるの見てたわ。
右投げで、ストレートはアベレージで130前半、中には130中盤ぐらいのもあったが高めに抜けてた旨が書いてある。変化球はスライダーとカーブ?があるね。

788東京の高校野球ファン:2016/05/15(日) 15:40:12 ID:pWX7Dr0U0
ちなみにその日は5回と3分の2を投げて、被安打は2本のみだったが四球は3個出しててコントロールはあまり良くなかったみたい。奪三振は3個。
打たれたヒットの内容はライト線ツーベースとレフト線を破られるも相手のオーバーランでアウトになったもの。2本とも6番の同じ右打者に打たれている。

789東京の高校野球ファン:2016/05/15(日) 18:14:50 ID:gdDLo.6g0
少なからず新チームでは通用するなー

790東京の高校野球ファン:2016/05/15(日) 19:24:51 ID:5qdANwfU0
矢ケ崎はもともとたいしたピッチャーでは無かったよ。
棒球だし

791東京の高校野球ファン:2016/05/15(日) 20:49:19 ID:pWX7Dr0U0
矢ヶ崎は球威はあったんだけどコントロールが悪かったんだよな。たまにいい時もあったが根本的な改善はされなかった。
確か入学直後に秋ベスト4の荏原相手に好投したあたりで注目されたと思うんだけど、宮本さんは夏も使わなかったし秋も長島の控えだったね。

792東京の高校野球ファン:2016/05/15(日) 20:52:03 ID:pWX7Dr0U0
あ、入学直後の荏原戦は練習試合ね。念のため。

793東京の高校野球ファン:2016/05/16(月) 13:25:24 ID:gdDLo.6g0
長島は今拓大のベンチ入りメンバーだから凄いな

794東京の高校野球ファン:2016/05/19(木) 18:56:43 ID:KVLqjjJE0
小平西

795東京の高校野球ファン:2016/05/19(木) 20:13:28 ID:mU5bl7yU0
>>794
この10年間、強くなりそうでならなかった学校という感じ。このままでは永遠の中堅下位。

796東京の高校野球ファン:2016/05/20(金) 00:06:28 ID:GX5f5b7U0
>>794
小平西は今季Pが良いらしい。
その上、小平高校をここ10年で西東京大会ベスト4を2回、ベスト8を1回とそこそこ強くした石田先生が今季から赴任して、面白い存在になりそう。

797東京の高校野球ファン:2016/05/20(金) 05:20:03 ID:mU5bl7yU0
>>796
前評判の高かったエース、本大会投げなかったよな?
前監督の堀田氏も期待されてたがイマイチだった。彼はどこ行ったん?

798東京の高校野球ファン:2016/05/20(金) 10:11:24 ID:DUNbbHMg0
このスレいろいろと情報通の人の話が聞けて楽しい。またにマニアック過ぎる時もあるけど。

799東京の高校野球ファン:2016/06/08(水) 08:13:46 ID:McGunTn.0
東亜はだいぶ復活してきたね。いつもは格上には大敗だけど春は関東一相手に試合になってたし。

800東京の高校野球ファン:2016/06/08(水) 08:25:53 ID:vC7M6xlE0
>>799
東亜はこれから強くなりそうという新興勢力ではないのでスレの主旨とは違う。

801東京の高校野球ファン:2016/06/08(水) 11:40:46 ID:8lfOcVPg0
>>797
エースはブロック予選で怪我をした
前監督堀田氏は確か小平南

802東京の高校野球ファン:2016/06/08(水) 12:29:10 ID:ABBXHVec0
小平の石田先生が小平西に行って、小平西の堀田先生が小平南に行ったんか。まさに玉突き式やね。
小平西のエース、怪我の具合はどうなんやろ。打線がもう少し頑張れば夏は意外と面白いと思うんだけど。

803東京の高校野球ファン:2016/06/12(日) 08:46:02 ID:6LRmjA5M0
イチオシはパウロ。
バランスの取れた攻守は今大会の大穴狙い。

804東京の高校野球ファン:2016/06/12(日) 08:53:15 ID:XuyoXlas0
日体荏原

805東京の高校野球ファン:2016/06/12(日) 09:55:17 ID:oDglpOKI0
>>803
スレ違いだよ。このスレはこれから強くなるであろう新興勢力を紹介するスレ。パウロはすでにそこそこ強い。
あえてマジレスしとくと、パウロはピッチャーが松尾に頼りすぎ。控えピッチャーは大したことない。だから勝ち上がっても最後は力尽きる。

806東京の高校野球ファン:2016/07/12(火) 10:45:59 ID:QukmMtJY0
啓明学園は元プロ野球選手を監督に招へいしましたが、選手勧誘も始めたのでしょうか。

807東京の高校野球ファン:2016/07/12(火) 12:08:05 ID:kT2hhWgI0
元古豪だけど日体荏原、雪谷の監督が行って、よくなると思う。
雪谷は、監督抜けて、低迷するだろう。

808東京の高校野球ファン:2016/07/12(火) 12:58:57 ID:qMrIBWR60
>>806
芦沢さんは指導経験が豊富とか言ってる人もいるけど、あの人は短期間ですぐ学校移るからどうだろうね。

809東京の高校野球ファン:2016/07/12(火) 13:14:43 ID:Ou.8Z5rs0
>>807
雪谷は明大中野に負けました。

810東京の高校野球ファン:2016/07/15(金) 09:17:08 ID:4mHNFWMc0
星槎国際湘南。創部は2010年だけど元桐蔭の土屋さんが監督で1年生の主軸打者や2年生の140超えエースがいる。完全寮生活で立派なグラウンドもある。

811東京の高校野球ファン:2016/07/15(金) 12:54:24 ID:gjN8qPMg0
>>810
ここは東京の掲示板です。

812東京の高校野球ファン:2016/07/15(金) 18:37:11 ID:eOadODzk0
>>811
すいません。

813東京の高校野球ファン:2016/07/29(金) 08:55:59 ID:U22iAfX60
八王子。遂に殻を破ったし選手もより集まるだろうから安定して上位に来そうだね。監督も良い。

814東京の高校野球ファン:2016/07/29(金) 09:02:50 ID:Cmje/G/k0
>>813
八王子はこれから強くなる新興勢力じゃなくて、昔から強かったけど甲子園道程だっただけだろ。

815東京の高校野球ファン:2016/07/29(金) 18:36:50 ID:0YZiyptQ0
甲子園に3年間で連続5回も出場したら、その学校は資金ゼロで職員の給与も賃金削減しないとやっていけませんよ。
良く出て3年に1回が良い所。
八王子も初出場で少しは寄付金も集まるがそれほどでもないよ。
2回目からは、ぱったり集まりませんよ。
そして教職員の給与も上げられません。
そんな感じです。

816東京の高校野球ファン:2016/08/22(月) 08:22:50 ID:L32kQ89E0
立教池袋。東練馬なんかからもレギュラークラスが行ってるようだし。

817東京の高校野球ファン:2016/08/22(月) 10:51:15 ID:.fduZzgk0
>>816
スレ主が推してた割にはなか・なか強くならない学校って感じもしないでもないな。スポ推もないし。
5、6年前の西野君がいた代は結構強かったね。2年ぐらい前?藤原君だっけ?彼もいいPだった。
前チームには近年では一番の好投手だった小幡君がいたのでもう少し頑張ってほしかったが。秋はP次第では多少面白いかもね。

818東京の高校野球ファン:2016/09/03(土) 20:46:02 ID:xZX/aad20
日本ウェルネス高

819東京の高校野球ファン:2016/09/03(土) 22:19:18 ID:u9X038poO
やっぱ荏原だろ

820東京の高校野球ファン:2016/09/03(土) 22:28:47 ID:XuyoXlas0
文京、小平、紅葉

821東京の高校野球ファン:2016/09/03(土) 22:56:53 ID:xIEwTlMo0
>>819
ガラケーは謝罪が先だろ

822東京の高校野球ファン:2016/09/03(土) 23:01:50 ID:u9X038poO
>>821 まだいるんだニワカ(笑)

823東京の高校野球ファン:2016/09/03(土) 23:07:25 ID:u9X038poO
ニワカくんは二松のOBのふりはやめたの?

824東京の高校野球ファン:2016/09/03(土) 23:26:27 ID:xIEwTlMo0
ガラケー、丹波さんと親しいと嘘ついたこと早く謝罪しろよ。荏原スレで、あの名場面をまた晒すぞ。

825東京の高校野球ファン:2016/09/04(日) 00:53:26 ID:H4/jrXpo0
文京、小平、紅葉の理由は?

826東京の高校野球ファン:2016/09/04(日) 06:28:42 ID:u9X038poO
やっぱ荏原だろ

827東京の高校野球ファン:2016/09/04(日) 06:41:24 ID:qun54IXM0
>>826
ガラケーは謝罪が先だろ

828東京の高校野球ファン:2016/09/08(木) 16:49:24 ID:NQEWFjHI0
荏原にコ-ルド勝ちした錦城学園

829東京の高校野球ファン:2016/09/08(木) 19:59:29 ID:paOiPm4U0
>>828
三高OBの中島が鍛えてるから守備はまあまあいい。投手や4番打者も前チームの根岸や目黒みたいに毎年そこそこの選手が入る。
課題は打線としての打力、Pもできればもうワンランク上のポテンシャルを持った人材を仕入れたい。

830東京の高校野球ファン:2016/09/08(木) 21:43:43 ID:0Mt.WNQg0
もう金をかける時代じゃない 私立はダメだろう

831東京の高校野球ファン:2016/09/09(金) 11:36:37 ID:NQEWFjHI0
錦城学園には足立区辺りの野球少年が割と入学してるとの事。

832東京の高校野球ファン:2016/09/09(金) 13:20:13 ID:paOiPm4U0
ブラキラも供給ルートのひとつだね

833東京の高校野球ファン:2016/09/12(月) 07:02:08 ID:S1V19BuA0
>>829
これから上位に食い込みそうなのは東は錦城学園、駿台学園。西は八王子実践、明星。都立はあと5年位で有名指導者がごっそり引退するから、その後が未知数。

834東京の高校野球ファン:2016/09/12(月) 10:47:04 ID:B9HDVaUc0
立正大立正

835東京の高校野球ファン:2016/09/12(月) 18:56:25 ID:31EGdEBA0
小平は城西に負けましたがどこに強くなる要素があるんでしょう?

836東京の高校野球ファン:2016/09/13(火) 07:18:29 ID:B97PzVJQ0
小平は監督代わってから弱くなる一方だな

837東京の高校野球ファン:2016/09/15(木) 05:56:59 ID:DjMbPkzY0
立正大立正

838東京の高校野球ファン:2016/09/15(木) 06:01:54 ID:JjOjYG8I0
>>834 >>837
立正大立正はプロ経験者で三高OBの内田が助監督やってるけど、ここ数年、中堅下位レベルで停滞している感も。

839東京の高校野球ファン:2016/09/15(木) 06:10:22 ID:JjOjYG8I0
>>835 >>836
小平はこれから強くなる学校というより、10年ぐらい前は強かったけど近年弱くなってきた学校だろ。
ダーイシが小西に移動したのもあるが、近年は活発だった打力が影を潜め、完全に守備的な野球にシフトしていた。

840東京の高校野球ファン:2016/09/18(日) 13:57:53 ID:bPnbAi.60
日大豊山や朋優学院がベスト16くらいの力を今後つけて行きそうな感じがする

841東京の高校野球ファン:2016/09/18(日) 23:11:45 ID:JjOjYG8I0
>>840
スレタイの意味わかってないだろ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板