したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

これから強くなっていきそうな高校は何処?

1東京の高校野球ファン:2010/02/12(金) 09:14:59 ID:8rxDrGv.C
私立、都立、関係なく皆さんのご意見お願いします。 個人的には歴史が浅いけど立教池袋を注目しています。

658東京の高校野球ファン:2015/05/26(火) 06:28:19 ID:7SGe2Je20
啓明は今年の1月に有名な監督を雇い、周辺のシニア、ボーイズをまわり選手を誘っています。

659東京の高校野球ファン:2015/05/26(火) 06:45:52 ID:UKPmHL3A0
エバライオン

660東京の高校野球ファン:2015/05/26(火) 06:48:17 ID:97bhYR6c0
中井監督

661東京の高校野球ファン:2015/05/26(火) 07:27:39 ID:UII4PXm60
>>659
村越!ビールカモーン!
( ̄Д ̄)ノ

662東京の高校野球ファン:2015/05/26(火) 09:05:08 ID:vzl2Xpqk0
男は黙ってエバライオン

663東京の高校野球ファン:2015/05/26(火) 09:22:22 ID:vV26mOj.0
エバライオンの夏、日本の夏

664東京の高校野球ファン:2015/05/26(火) 13:00:04 ID:HGcdgYrM0
中井、いいよ、中井。

665東京の高校野球ファン:2015/05/26(火) 15:05:40 ID:vzl2Xpqk0
中井、ビーライ!カモン!

666東京の高校野球ファン:2015/05/27(水) 14:37:46 ID:AG9gfAqE0
日体荏原

667東京の高校野球ファン:2015/05/27(水) 15:38:14 ID:t/Z/H.zM0
駒込高校でしょう。

668東京の高校野球ファン:2015/05/27(水) 16:28:06 ID:eS.LKrdA0
>>667
駒込はスポーツ推薦ないんだっけ?

669東京の高校野球ファン:2015/05/27(水) 23:14:05 ID:i6kznvzM0
ないですよ。

670東京の高校野球ファン:2015/05/28(木) 06:47:09 ID:AG9gfAqE0
八王子実践…

671東京の高校野球ファン:2015/05/28(木) 08:46:20 ID:eS.LKrdA0
>>670
東村山中央ボーイズから、たくさん選手を仕入れても強くならない学校

672東京の高校野球ファン:2015/06/01(月) 10:17:29 ID:P9RN5Obo0
都市大付属と芝は中学硬式チームを持っているそうだけど、
今の高1と高2の世代は中学のとき、それ以前の学年と比較すると
割と強かったと聞いた。今年の秋以降、強くなるかもしれない。

673東京の高校野球ファン:2015/06/01(月) 17:00:06 ID:vrNdfXVI0
立教池袋

674東京の高校野球ファン:2015/06/15(月) 10:41:51 ID:pRslEVhA0
都市大付属の中学野球部(ボーイズ所属)は今年、
地区大会の決勝まで勝ち上がって、全国大会まで
あと少しだったんだってね。
今後、都市大付属は強くなっていくかもね。

675東京の高校野球ファン:2015/06/15(月) 11:45:36 ID:LHtz7NXw0
>>674
今の高等部のメンバーもそんなに悪くないはずなんだが、春は都立羽村に完敗してたからね。
秋以降、少しは強くなるかもしれないが、過剰な期待は禁物。つか、関係者のブログの春大記事、恥ずかしいから削除したほうがいい。

676東京の高校野球ファン:2015/06/22(月) 11:01:48 ID:/QI8Oe6E0
間違いなく!京華商です。

677東京の高校野球ファン:2015/06/22(月) 12:00:05 ID:TcSJk5xU0
>>676
監督代わったぐらいで期待しすぎだよ

678東京の高校野球ファン:2015/06/22(月) 16:40:36 ID:LZa5ehC20
荏原だお

679東京の高校野球ファン:2015/07/06(月) 11:10:43 ID:/QI8Oe6E0
京華商は強くなってきたよ!

680東京の高校野球ファン:2015/07/06(月) 11:23:34 ID:XXHuMq.c0
>>679
監督代わったぐらいで期待しすぎだお

681東京の高校野球ファン:2015/07/06(月) 13:02:32 ID:H3e7ZWh.0
いやエバライオンは変わったお

682東京の高校野球ファン:2015/07/06(月) 13:31:11 ID:mS8bGxsA0
日本ウェルネス。新1年生が大量に入部したみたいですね。強化指定部のようです。

683東京の高校野球ファン:2015/07/06(月) 13:32:29 ID:XXHuMq.c0
>>681
誰も荏原にレスしてないお

684東京の高校野球ファン:2015/07/06(月) 13:48:17 ID:H3e7ZWh.0
荏原にレスすると絡まれるからだお

685東京の高校野球ファン:2015/07/06(月) 13:50:29 ID:XXHuMq.c0
>>682
2、3年生は10人ぐらいしかいなかったよね。
秋の拝島戦はよく守って勝ってたけど、桐朋戦で相手の打球が少し速くなると守備崩壊してた。
春はもう少しやると思ったが、同じく部員の少ない都立新宿に完敗。
大量に入部した1年生がどれぐらいのレベルかわからんが、彼らがスタメン張るぐらいじゃないと秋以降も厳しいと思う。

686東京の高校野球ファン:2015/07/08(水) 19:49:59 ID:M25yN6020
都立南平

足立新田の監督時代に東東京大会ベスト8が4回、内ベスト4が1回の実績を
作った畠中さんが今春に大島から異動となり、そのまま野球部の監督に着任。
この夏は未だ着任3ヶ月のため、結果を出すことは難しいと思われるが、主力
は1、2年生がほとんどのため、夏合宿を経ての今秋以降の戦いに注目!!
なお、噂ではあるが、昨秋帝京に好投した大島のピッチャーも畠中さんが
指導したらしい。

687東京の高校野球ファン:2015/08/15(土) 17:30:21 ID:tGOM0wAc0
城西大城西だと思います

688東京の高校野球ファン:2015/08/15(土) 17:44:16 ID:0/K9iVXYO
立正大立正
一年生大量入部

689東京の高校野球ファン:2015/08/15(土) 18:46:43 ID:hTgj.wbg0
大量に入部したくらいで強くなるなら何処も苦労しない。
当たり前だが量より質だよ。

690東京の高校野球ファン:2015/08/15(土) 21:20:53 ID:Akq8CAL.0
>>687
監督代わっても全然強くならないじゃん。ハキーム君のいる陸上部とは大違い。

691東京の高校野球ファン:2015/08/15(土) 21:22:41 ID:Akq8CAL.0
>>688
三高OBの内田氏の手腕に期待か。

692東京の高校野球ファン:2015/08/15(土) 22:26:28 ID:2.xYQWGo0
多摩工業

693東京の高校野球ファン:2015/08/18(火) 17:39:49 ID:xJ.E5NbY0
やっぱ荏原だ

694プーさん:2015/08/18(火) 20:19:55 ID:9hT72/Qg0
実際都立日野だな

まだ嶋田先生残るらしい三年ぐらい

695東京の高校野球ファン:2015/08/18(火) 22:08:38 ID:h/EszXSw0
>>694
別にこれから強くなるというわけでもないでしょう。今でもそこそこ強いし・・

696東京の高校野球ファン:2015/08/18(火) 23:45:49 ID:vUlQAsNI0
嶋田さんって元々はどこに居たんですか!?都立高校で評価の高い監督って他にいます?

697東京の高校野球ファン:2015/08/19(水) 09:32:02 ID:vV26mOj.0
日大桜丘

698東京の高校野球ファン:2015/08/19(水) 16:22:05 ID:7rHUQ68.0
日大豊山!
打倒!関東第一!

699東京の高校野球ファン:2015/08/19(水) 16:39:33 ID:h/EszXSw0
>>693 >>698
これから強くなるというより、今までもそこそこ強いでしょ。野球部を強化してるし・・

700東京の高校野球ファン:2015/08/19(水) 16:41:18 ID:h/EszXSw0
>>697
これから強くなるというより、昔強かった学校でしょう。まさか復活するのか?

701しょーさん:2015/08/20(木) 01:05:12 ID:toGIRqeY0
都立永山でしょう

若い監督が就任してから着々と実力をつけてきています

702しょーさん:2015/08/20(木) 01:08:57 ID:toGIRqeY0
696>>
もともと都立大島高校にいて部員10人ちょっとのチーをを東東京大会ベスト16に導引きました
それが嶋田先生の伝説のはじましです

703東京の高校野球ファン:2015/08/20(木) 05:30:22 ID:h/EszXSw0
>>701
いや、一昨年の夏大終了後に監督代わってから停滞してるだろ。

704東京の高校野球ファン:2015/08/20(木) 10:50:08 ID:0/uF6wh20
明星

705東京の高校野球ファン:2015/08/21(金) 08:57:04 ID:wdzTjHuM0
>>704
投手と守備はいいから新チームはそこそこ強いかもしれないが、来年以降もずっと強くなっていくかは疑問だよ。

706ファンキー:2015/08/21(金) 20:50:03 ID:toGIRqeY0
聖パウロ

シニアとかからバンバン選手とってる

707東京の高校野球ファン:2015/08/24(月) 14:21:03 ID:osySO8S60
荏原。オープン戦見た。久々にメンバー揃ってる。いいかも

708東京の高校野球ファン:2015/08/24(月) 23:37:59 ID:0/K9iVXYO
朋優学院
投手力はある。内野の守備力は高い。
打力は今一つ。
バット短くまっている打者が多い。
今時珍しい。
攻撃力がつけば上位

709東京の高校野球ファン:2015/08/25(火) 02:26:33 ID:UUygm87g0
>>708これから強くなっていきそうの意味わかってないだろ?

710東京の高校野球ファン:2015/08/28(金) 09:26:06 ID:LabBU47U0
>>707
荏原は新興勢力じゃないでしょう。スレタイの意味わかってないだろ?

711東京の高校野球ファン:2015/09/04(金) 16:51:39 ID:.nTpufPg0
立正大立正。何となく。

712卯月:2015/09/04(金) 16:59:17 ID:Mzi0RuSE0
都立昭和!

713東京の高校野球ファン:2015/09/04(金) 17:03:20 ID:cNRF0wSo0
>>712
昭和維新!

714東京の高校野球ファン:2015/09/04(金) 18:54:12 ID:QZ1Ythl60
昭和枯れすすき

715東京の高校野球ファン:2015/10/20(火) 21:54:49 ID:qsftTiTg0
駿台学園

716東京の高校野球ファン:2015/10/20(火) 22:04:16 ID:XQS1meXM0
二松学舎!

717東京の高校野球ファン:2015/10/20(火) 22:22:49 ID:zNyIQHwU0
大島、昭和、小平

718東京の高校野球ファン:2015/10/20(火) 23:04:59 ID:ObVArZ4.0
>>716
スレタイの意味、わかってないだろ・・

719東京の高校野球ファン:2015/10/21(水) 08:06:16 ID:il7BEaoY0
都立城東

720東京の高校野球ファン:2015/10/21(水) 08:09:40 ID:ObVArZ4.0
>>719
あんたもスレタイの意味、わかってないだろ。城東は実績もあるし、これから強くなるという新興勢力とは違う。

721東京の高校野球ファン:2015/10/21(水) 08:21:07 ID:ObVArZ4.0
>>711
夏の豊山戦で善戦して、助監督やってる三高OBの内田が雑誌の取材受けたりして、期待してたんだけど、
先日、和光高校の試合見て、部員11人のこのチームに負けたんかとガッカリした。
ハーフのピッチャーは個性的で悪くないんだけど、試合は送球ミス連発など5個以上のエラーを記録し、ボロボロやった・・

723東京の高校野球ファン:2015/10/21(水) 10:39:08 ID:vV26mOj.0
パウロ

724東京の高校野球ファン:2015/10/21(水) 11:28:25 ID:ObVArZ4.0
>>723
これから強くなるというか、もう強くなってねーか?

725東京の高校野球ファン:2015/10/21(水) 13:34:29 ID:mzBDKAFo0
南平
畠中さんはやるよ
西東京をかき回すよ

726東京の高校野球ファン:2015/10/21(水) 14:04:52 ID:4..lZ6FQ0
リアルなとこで言うと、日本ウェルネスとか、やはり立正大立正だろうな。
今から都立が継続的に強くなるのは厳しいだろうな。
既に強くなってるとこが力を伸ばすくらいしか出来ないだろう。

727東京の高校野球ファン:2015/10/21(水) 18:38:13 ID:48lt/DWk0
>>725
畠中さん来て強くなってたわ。今後、部員の数も増えてくるかもしれないけど、できればもう少し投打に身体能力の高い選手が欲しい。

728東京の高校野球ファン:2015/10/21(水) 18:48:08 ID:48lt/DWk0
>>726
ウェルネスは前チーム発足時点で部員が12人ぐらいしかいなかった。
今年の春に1年生が結構入ってきて夏ベスト32、秋の明大明治戦はもう少しやると思ってたが・・
都立青山が部員少なくても同じ明治相手に前チームからのエースを中心に善戦したのとは対照的だった。

729東京の高校野球ファン:2015/10/21(水) 19:38:46 ID:Ta2Ua36M0
早大学院。明らかにこの数年で強くなってる。そのうち早実を抜くよ。

730東京の高校野球ファン:2015/10/21(水) 21:36:40 ID:GLghBtC60
>>729それは絶対に無い。
試合して勝つことはあるかもしれないが、早大学院>早実と認識されることは無いだろう。

731東京の高校野球ファン:2015/10/21(水) 22:11:27 ID:48lt/DWk0
早大学院は現時点でも中堅上位ポジションだけど、よくやってるんじゃないか。
これより上を目指そうとするなら、割とガチで学力が足かせになってると思う。マイナースポーツのアメフトとは違うからね。

732東京の高校野球ファン:2015/10/22(木) 08:38:17 ID:il7BEaoY0
錦城学園

733東京の高校野球ファン:2015/10/22(木) 09:41:16 ID:wYFSsF.g0
>>732
ここ5年ぐらいで強くなってはきてるね。
今の現役は岩瀬の代でベスト8まで勝ち上がったのを見てる世代か、新チームの部員だけで60人ぐらいいてビックリ。
三高の元キャプテンが助監督やってるんだったか。守備は結構いい。
ただ、特待生制度を利用してる割には投手と打者にインパクトのある人材がいない。
そのへんのスカウトと育成が、これから上位陣の壁を崩せるかどうかの鍵になりそう。

734東京の高校野球ファン:2015/10/22(木) 14:36:36 ID:GLghBtC60
錦城学園はこれ以上は厳しいだろうな。学校自体にあまり魅力がない。
現存の強豪校を押し退ける要素が見当たらない。

しばらくはベスト16レベル、頑張って8だろうな。それで、そこからいつまでも抜け出せずに、いつの間にか衰退していきそう。
朋優とか郁文舘パターン。

735東京の高校野球ファン:2015/10/22(木) 16:11:44 ID:HM7n7wa20
東京都市大学附属高校がこれから強くなりそう。
何でも附属中の中学3年から下の学年が強いらしい。

736東京の高校野球ファン:2015/10/23(金) 13:20:50 ID:B8Sn7dBo0
>>735
日体荏原のスレでは都市大高に敗戦したことについて
次のように紹介されていた。
******************************************************
都市大高のことはあまり知らなかったのは事実だが、
自宅の本棚にあった「ベースボール・クリニック」という雑誌の今年の 1月号
の「Big Inning!中学硬式指導者インタビュー」というコーナーで
東京都市大付属ボーイズの記事が書かれていた。

何でも中学から中高一貫で選手を鍛え、中学のときは元プロ野球選手を
コーチに招いたりして強化に取り組んでいたという。
選手も1日、最低1000スイング以上の素振りがノルマとして課せられているとか。
そして、その強化が功を奏したのか、最近のボーイズリーグ大会では好成績を
挙げているという。
そして指導を継続させるため、今年の秋から中学部の監督が自分が育てた選手を
率いるため高校の監督に就任したそうだ。

決して都市大高野球部は弱いチームというわけではなかったのに、油断して
試合に臨んでしまったのが敗因であるように感じる。
****************************************************************

737東京の高校野球ファン:2015/10/23(金) 14:42:58 ID:DAXGiJ4w0
都立は異動さえ無きゃな

738東京の高校野球ファン:2015/10/23(金) 19:32:35 ID:N4oxvp/c0
>>736
荏原が格下の都市大相手に油断したということを強調したいのかもしれないが、
そもそも荏原と都市大はともに中堅レベルで実力差がなかっただけの話。
あとは、延長12回裏1アウト満塁でスクイズのサインを出して失敗した荏原の監督の能力の問題。

739東京の高校野球ファン:2015/10/23(金) 20:04:29 ID:x/ntY41M0
>>732-734
錦城学園で野球やるくらいなら
おとなりの正則学園の方が良くね?

一応、曲がりなりにも
甲子園出場。
しているし。

740東京の高校野球ファン:2015/10/23(金) 20:53:13 ID:N4oxvp/c0
>>739
数年前に、甲子園出た時の監督が校長に就任したけど、強化する気はまったくない。

741東京の高校野球ファン:2015/10/24(土) 03:08:40 ID:R8fZ6gHw0
昭和第一学園

742東京の高校野球ファン:2015/10/24(土) 04:58:48 ID:N4oxvp/c0
>>741
田中善則呼んで、武蔵村山くんだりにグランドと寮まで作って、どこまで強くなるか。日体荏原臭がプンプンする!?

743東京の高校野球ファン:2015/10/24(土) 06:27:28 ID:AP.WFuwg0
>>735
これから強くなっていきそうな私学中高一貫。
青山学院、城北高、都市大高、芝高。
特に青学、都市高、芝は監督がとても厳しいらしい。

本当は桐朋や成蹊などの当番校ができる野球グランド
を保有している私学も入れたいところだけど。

桐朋は東大や慶応などで卒業生が活躍しているが、
大学の進学実績の低下に伴い少しずつ戦力が落ちて
きている。

成蹊も戦力が落ちてきたなあ。
夏の予選で、強くなりつつあった都日野に対して
4-2で勝利し、その翌年も創価に1点差で善戦
していたんだが。
最近は東都3部の成蹊大でも出身者の活躍が
目立たなくなってきた。卒業生も成蹊大には
あまり進まなくなってきて、どうも進学校化を
目指しているらしい。

10名で秋大で都大会に出場した芝浦工大は
高校野球部だけでなく主な選手供給源の中学野球部
も人数不足で苦しんでいるらしい。
それに輪をかけて2年後に豊洲移転が待ち受けている。
豊洲ではグランド確保が大変だな。
大学の豊洲キャンパスにもグランドは無いし。

744東京の高校野球ファン:2015/10/24(土) 12:00:49 ID:B9HDVaUc0
>>743
>これから強くなっていきそうな私学中高一貫。
>青山学院、城北高、都市大高、芝高。
>特に青学、都市高、芝は監督がとても厳しいらしい。

城北高…(泣)

そこまで言うなら「特に」は、いらんでしょ。

745東京の高校野球ファン:2015/10/25(日) 07:29:39 ID:hiGujpUc0
東亜学園。長い低迷期を脱してこの秋に復活。今日の帝京に勝てばだけど。

746東京の高校野球ファン:2015/10/25(日) 08:16:51 ID:N4oxvp/c0
>>745
東亜は過去に実績のある学校だから、これから強くなるという新興勢力とは違うでしょう・・

747東京の高校野球ファン:2015/10/27(火) 07:41:43 ID:kyRcVgos0
東洋大白山

748東京の高校野球ファン:2015/10/27(火) 10:37:26 ID:N4oxvp/c0
>>747
生徒の募集を再開したら、硬式野球部も復活させるのだろうか。京北白山としては既に高野連の加盟校一覧から削除されとる・・

749東京の高校野球ファン:2015/10/27(火) 16:27:10 ID:6p629Dw20
>>748

白山に校舎を建てる時に、近隣から金属バットの音がうるさいから反対されたらしい。
それで、硬式野球部は廃部→軟式へ

750東京の高校野球ファン:2015/10/28(水) 00:13:17 ID:8sC2pO1MO
城西大城西

751東京の高校野球ファン:2015/10/28(水) 01:10:56 ID:YNcxqaAE0
>>750もういいよ。そろそろつまんねーぞ。

752東京の高校野球ファン:2015/10/28(水) 04:22:19 ID:N4oxvp/c0
>>750
あんた自称銀行員の城西関係者じゃねーか!
そもそも城西はこれから強くなるという新興勢力じゃないだろw

753東京の高校野球ファン:2016/02/17(水) 23:41:43 ID:3EkbmOQw0
帝京。2年後が期待できる。

754東京の高校野球ファン:2016/02/24(水) 12:28:10 ID:QVN5CfHI0
京北白山

755東京の高校野球ファン:2016/02/24(水) 13:28:08 ID:hloHJDqs0
>>754
高野連の加盟校一覧から削除されてるよ。募集再開後は軟式一本じゃないか?

756東京の高校野球ファン:2016/04/03(日) 13:53:43 ID:x0zqBkMY0
日本ウェルネス

757東京の高校野球ファン:2016/04/03(日) 14:02:03 ID:taD0NHG20
武居さんのところだっけ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板