したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

これから強くなっていきそうな高校は何処?

1東京の高校野球ファン:2010/02/12(金) 09:14:59 ID:8rxDrGv.C
私立、都立、関係なく皆さんのご意見お願いします。 個人的には歴史が浅いけど立教池袋を注目しています。

200東京の高校野球ファン:2010/03/25(木) 16:24:57 ID:z.V.ctR20
東京成徳大高校・・・私たちの高校時代○○の三徳とはやしていたが、ここではなく
今バレーボールで名前が売れている下北沢成徳だったんだ!!!

201東京の高校野球ファン:2010/03/26(金) 08:18:15 ID:LTNKYFaEC
東京成徳大高は中堅下位に番付上げてもいいのではないですか?。

202東京の高校野球ファン:2010/03/26(金) 08:43:54 ID:jluREJuk0
>>201
秋に岩倉に勝ち、今春も本大会に進出。中堅下位校に認定でいいと思います。

203東京の高校野球ファン:2010/03/26(金) 21:41:36 ID:pUhdpoNw0
都豊多摩との延長13回の死闘を制し、
都日比谷に逆転サヨナラ勝ちした都調布北に注目したい。

204東京の高校野球ファン:2010/03/30(火) 17:48:23 ID:sZSnngu6o
ときどき話題にあがってた立教池袋、
都昭和にあっさり負けたね。
で、本大会は都昭和が進出。

やはり立教まだまだ…。基礎からやり直しじっくり育だってほしいな。
「ローマは一日にしてならず」

もう少し待ってあげたい

205東京の高校野球ファン:2010/03/30(火) 23:29:37 ID:LYlgwY3Io
パウロも本戦決めたな!

206東京の高校野球ファン:2010/04/02(金) 19:14:01 ID:hzxSwkzw0
☆今大会注目の編入選手

藤本大地(桐光学園 → 駒場学園)
小島大輝(仙台育英 → 成立学園)

207東京の高校野球ファン:2010/04/02(金) 19:21:48 ID:d.b3h./c0
都落ちって言うんじゃ?

208EDOGAWA:2010/04/02(金) 20:59:07 ID:NwcYqz96o
帝都東京へは
上洛というべきでしょう(笑)

がんばれ!

209東京の高校野球ファン:2010/04/02(金) 21:49:50 ID:LTNKYFaEC
文京!

210東京の高校野球ファン:2010/04/04(日) 18:29:03 ID:n0TiPWxgC
大森学園!

211東京の高校野球ファン:2010/04/04(日) 19:01:59 ID:tPHGzLnc0
入学式前に国士舘からHRを打った1年がいる 日体荏原

212東京の高校野球ファン:2010/04/04(日) 19:07:32 ID:QV3p60RoC
>>211
荏原は古豪ですよ。

213東京の高校野球ファン:2010/04/04(日) 21:46:01 ID:EQKsLNr20
>>211
荏原は「腐った多摩川の鯉」ですよ。

214東京の高校野球ファン:2010/04/05(月) 22:37:31 ID:HNgZX0gk0
カバラ

215EDOGAWA:2010/04/05(月) 23:00:08 ID:5EVlu.TAo
>>213
あたまの赤い鯉か?
赤ヘル

216東京の高校野球ファン:2010/04/05(月) 23:31:57 ID:aGNcVkzEC
なんかスレに上がってた学校が次々に敗退してるね。東京成徳、パウロ、立教池袋、広尾、大成など。

217東京の高校野球ファン:2010/04/06(火) 17:27:58 ID:/GpubRVI0
駒大!!

218東京の高校野球ファン:2010/04/06(火) 20:35:44 ID:vKFcphWg0
>>217
駒大は甲子園出場経験のある東の中堅上位〜中位校ですよ。

219東京の高校野球ファン:2010/04/11(日) 22:10:30 ID:R388eox20
福生、小平西、府中西は夏も楽しみですね。

220東京の高校野球ファン:2010/04/16(金) 22:27:05 ID:spAlo4ao0
最近はさっぱりの日体荏原ですが、近い将来必ず古豪復活しますよ。
OB・ファンの皆さん期待してて下さい。

221東京の高校野球ファン:2010/04/17(土) 01:07:03 ID:.WFrenrY0
修徳

222東京の高校野球ファン:2010/04/17(土) 01:58:46 ID:Van0A6oQO
都立文京

223東京の高校野球ファン:2010/04/17(土) 08:02:09 ID:E5jcCYLg0
有馬監督の総合工科高校が強くなると思います。

224東京の高校野球ファン:2010/04/17(土) 08:11:12 ID:75Lp8rp.C
修徳も総合工科もすでに強いよ。修徳に限っては甲子園もでてますし。主旨が違います。無名高校でこれから中堅になりそうな高校です。

225東京の高校野球ファン:2010/04/17(土) 08:57:12 ID:m.jUB2mo0
日体荏原も古豪として実績があるから、
復活しても「これから強くなる」という感じではない。

都立文京も中堅として定着しているし、すでに強いよ。

226東京の高校野球ファン:2010/04/17(土) 22:23:21 ID:e8oYjEYg0
これから強くなると言えば:夏甲子園経験ゼロの二松学舎ではないかな!

227東京の高校野球ファン:2010/04/17(土) 22:41:51 ID:IUE6In3Ao
都内では充分つおいでしょ

228東京の高校野球ファン:2010/04/18(日) 07:50:58 ID:dqZR0FAAC
城西!

229東京の高校野球ファン:2010/04/18(日) 08:05:37 ID:ccHMPaLw0
二松学舎も春は何度も甲子園に出場している中堅上位校だし、
城西も過去に甲子園出場経験のある古豪だからスレの主旨に合わないよ。

230東京の高校野球ファン:2010/04/18(日) 08:33:25 ID:PKNjvdDsO
大成高

231東京の高校野球ファン:2010/04/18(日) 08:36:21 ID:zswDIIToC
専大付なんかどう?。

232東京の高校野球ファン:2010/04/18(日) 09:36:25 ID:ccHMPaLw0
大成もすでに中堅中位校だけど、今後さらに強くなっていく可能性はあるね。

専大付は一昨年の近藤君の代が結構強かったけど、昨年の代は低迷。
でも、この春は拓大一に勝ち、創価には敗れたものの好勝負を展開。
「これから強くなりそう」というより、「復活しそうな」野球中堅校という感じかな。

233東京の高校野球ファン:2010/04/18(日) 23:15:37 ID:AdI90k0U0
都立広尾がこれからどんどんつよくなると思う

234東京の高校野球ファン:2010/04/20(火) 08:20:28 ID:moP5yw4sC
桐朋

235東京の高校野球ファン:2010/04/20(火) 09:32:52 ID:4zNlFjZI0
桐朋もそれなりに実績のある中堅中位校だけどね。

今年のチームは、エースの初馬君が好投手だし、守備もまあまあなんだけど、
打線が爆発するのは格下相手の時だけで、この春も正則学園と日野のPにはさっぱりだった。

でも、今年も東大合格者を20人も輩出している学校ということを考えると十分凄いけどね・・・

236東京の高校野球ファン:2010/04/20(火) 11:49:53 ID:vKeWMxUYO
清瀬とかはどうでしょうか。
あまり目立ちませんが結構応援してます!

237東京の高校野球ファン:2010/04/20(火) 12:59:23 ID:dVvGWhREC
>>233
広尾はなんか文京と同じようなポジショニングだね。しかし文京はどことやっても接戦だね。不思議だぁ。

238東京の高校野球ファン:2010/04/20(火) 13:03:25 ID:gqS/Ub/kC
>>236
何年か前に早実に勝った時はびっくりしたな。

239東京の高校野球ファン:2010/04/20(火) 13:27:01 ID:u.YCahtA0
>>236
秋は国士舘相手に結構善戦してましたが、春は青山学院に予想外の大敗で驚きました。

前チームのエース、清成君(高輪中学出身)が抜けた穴は意外と大きそうです。

ただ、清瀬は都立の野球中堅校として定着してますし、
定期的にいい選手が入って来るので、ずっとこのままということはないと思います。

240東京の高校野球ファン:2010/04/26(月) 20:47:30 ID:R388eox20
帝京八王子

241東京の高校野球ファン:2010/04/26(月) 21:07:06 ID:owi9B4Ik0
帝京八王子も「これから強くなる」というよりは「復活してきた」って感じかな。
近年は低迷してたけど、この春はブロックで葛飾野にコールド勝ちし、実践学園とも好勝負を演じた。
東亜学園出身の監督さんは野球部出身ではないそうだけど、結果を出してきたね。

242東京の高校野球ファン:2010/04/26(月) 22:00:36 ID:3P7npsJsC
府中西いいんじゃないですか。府中と言えば府中工が都立では結果出してたけど、今は府中西のが勢いあるね。

243東京の高校野球ファン:2010/04/26(月) 22:30:22 ID:ngPtYezA0
>>242
地力の差で終盤にうっちゃられましたけど、駒大高戦は惜しかったですね。
相手の先発は野手Pでしたけど、それを差し引いても、結構打力があると感じました。

一方の府中工業はエース温存で杉並に逆転負け。
日野や総合工科と並び、スポ推の人数が多い都立校ですが、公式戦で結果が出ませんね。

244東京の高校野球ファン:2010/04/27(火) 08:10:11 ID:secFCvWYC
小平西も左の小柄なPが安定していてなかなかのチームですね。夏に向けて打線が強化出来れば面白いのでは?。

245:2010/04/27(火) 08:34:30 ID:s1LZYTgAO
夏に強い足立新田!来そうな気がする!

246東京の高校野球ファン:2010/04/27(火) 08:48:16 ID:wkakbUP60
>>245
足立新田は、新チームはやや低迷してますけど、
近年はずっと中堅上位校だからスレの主旨に合わないですよ。

>>244
小平西の左腕の鈴木君、あと右腕の和氣君もいいピッチャーですね。
二松学舎には地力の差で中盤に逆転されてしまいましたけど、
秋の本大会進出は勢いだけではなかったということでしょう。

247東京の高校野球ファン:2010/04/27(火) 09:01:19 ID:dEwR7Ih6C
豊南!

248東京の高校野球ファン:2010/04/27(火) 09:38:44 ID:e141DIwY0
>>247
豊南は「これから強くなりそうな高校」というより、「復活してきた古豪」という感じかな。
春は、かつてのライバルだった日体荏原が相手だったんで、古豪魂に火が点いたんじゃないか!?
部員13人で荏原相手に延長まで戦ったんだから素晴らしいよ。
この春は新入生も結構入ってきたみたいだから夏も楽しみだね。

249東京の高校野球ファン:2010/04/27(火) 11:51:09 ID:JAl6K0Zo0
共栄学園!
野球部創部してから日が浅いけど(男女共学が2003のため)、
系列校に甲子園準優勝校がいるから(春日部共栄)、
これから強化するかも!?

250東京の高校野球ファン:2010/04/27(火) 12:13:16 ID:JAl6K0Zo0
麻布高校。
進学校だから部員数少ないけど、
間違いなくあの学校の監督は理論派で
スモールベースボールをを実践してるよ。

251東京の高校野球ファン:2010/04/27(火) 13:28:36 ID:JAl6K0Zo0
学校側の強化体制でいうと、いずれも多摩川沿いに練習グラウンド持ってる
渋谷教育と区立九段かな。
特に九段は中学野球部(軟式)も力入れてるみたいだし。

252東京の高校野球ファン:2010/04/27(火) 15:59:18 ID:eGPNADz2C
>>251
区立九段は中高一貫でしたね。一貫教育のメリットも野球部に反映してるかもしれませんね。

253東京の高校野球ファン:2010/04/27(火) 19:25:16 ID:e141DIwY0
区立九段は昨年も一昨年も夏は結構強いんですよね。
それだけに、秋と春は何であんなに弱いのかが不思議です。
西の都立小平のように、秋→春→夏と仕上げてくるタイプなのでしょうか。

254東京の高校野球ファン:2010/04/27(火) 19:36:54 ID:JAl6K0Zo0
>>253
そうだと思います。他校のように硬式出身がいない(みな付属中学出身)ので、
各選手の成長に時間がどうしても必要なのではと思います。
結果、夏に標準があうのではと!?。。。

255東京の高校野球ファン:2010/04/27(火) 20:38:20 ID:nkX5jRkkC
農大一はどうですか?。

256東京の高校野球ファン:2010/04/27(火) 21:28:55 ID:EO3UUY860
農大一は「これから強くなりそうな学校」というより、
「野球に力を入れなくなった学校」という感じだと思います。
前チームが強かったのは、和田君&松田君の投手陣の力が大きかった。

257東京の高校野球ファン:2010/04/27(火) 21:47:06 ID:EO3UUY860
逆に、新チームになって、強くなると思ったら弱くなってしまったのが、郁文館と淑徳ですね。
郁文館は市川君、淑徳は山崎君という投打の柱が抜け、チーム力が大幅に落ちてしまいました。

郁文館は昨年秋に府中西に大敗し、春は大森学園に完敗した日野台に競り負けました。
一方の淑徳は、秋は農大一に勝ったものの、春は前述の郁文館にコールド負けでした。

258東京の高校野球ファン:2010/04/27(火) 22:30:29 ID:EO3UUY860
あと、新チームになって、予想以上に弱くなってしまったのが青稜ですね。

前チームには萩原君という、球もそれなりに速く、フォーム的にも打ちづらいピッチャーがいて、
夏は正則学園に2失点完投勝利、次の国士舘には敗れたものの5失点完投でした。
特に、原島君のいた国士舘戦は高く評価できるものでした。野手の守備も結構固かったです。

秋は豊南に、春は錦城に、ともに0−10のコールド負けでした。
青稜は野球に力を入れている学校ではないので、仕方ありませんが・・・

259東京の高校野球ファン:2010/04/28(水) 12:44:41 ID:JAl6K0Zo0
順天があと一歩って感じかな。
近くに帝京や成立、駿台があるからきっと強化したい意思は強いと思う。

260東京の高校野球ファン:2010/04/28(水) 18:26:16 ID:Db9JahnE0
>>259
秋に明大明治に勝って一歩前進したと思ったら、春は練馬に2−19で二歩後退・・・

前チームはエース兼遊撃手の土屋君の存在が大きかったですね。
彼のような選手が定期的に入ってこないと今後は厳しいかもしれません。

261東京の高校野球ファン:2010/04/29(木) 08:23:10 ID:aenvPvAIC
目黒学院は今後強くなる見込みはあるのかね?。

262東京の高校野球ファン:2010/04/29(木) 09:04:37 ID:zez05dPE0
>>261
秋に江戸川と1点差だったことが評価されてましたけど、
春は篠崎にも1点差負け。ちなみに、その篠崎は練馬に大敗・・・

一昨年のチームは結構強かったですが、あれから伸びてないですね。
今春、駒沢大に推薦入学した加藤君のようないい選手がもっと入ってこないと厳しいでしょう。

263東京の高校野球ファン:2010/05/07(金) 21:43:22 ID:y9QjZ0SwC
小平西。ここ数年の成長は素晴らしい。春は二松ともそこそこの試合したし、楽しみですね。

264東京の高校野球ファン:2010/05/07(金) 22:33:14 ID:sJHQZxHk0
修 徳

265東京の高校野球ファン:2010/05/07(金) 22:38:34 ID:VIw2iv6kO
都立雪谷。いずれは甲子園に再び行くと思う。

266東京の高校野球ファン:2010/05/07(金) 22:58:25 ID:R388eox20
修徳いいですね。夏は鉄人三ツ俣が6連投しそうだ。

267東京の高校野球ファン:2010/05/08(土) 02:08:19 ID:Vzr8e2LAO
保善に硬式創れば専用グラウンドもあるから強くなるのに…勿体ない。

268東京の高校野球ファン:2010/05/08(土) 08:04:55 ID:v0IrUIu6C
専用グラウンドがあるのはいいよね。しかも校内だったら尚更。そういう意味では総合工科は今でも充分強くなったけど、近い将来、甲子園もあるかもね。

269東京の高校野球ファン:2010/05/08(土) 09:02:47 ID:3c8YAQA60
修徳は既に甲子園出場経験のある中堅上位校だから、スレの主旨には合わないけどね。

修徳はベスト16に勝ち上がってから真価が問われると思う。
春とは違う、タイトな夏の日程。そこで三ッ俣が上位相手に続けて先発で投げられるかどうか。

270東京の高校野球ファン:2010/05/08(土) 14:00:46 ID:NYcNR/j60
都立では最高のグランドを持つ「片倉」はどうだ。期待しているんだけど。

271東京の高校野球ファン:2010/05/08(土) 14:31:45 ID:cpEXq5F.O
工学院も中々良いと思うんだが…(;_;)

272東京の高校野球ファン:2010/05/08(土) 14:35:43 ID:VrlGgsrw0
>>270
近年は公式戦で全然結果が出てなかったけど、
この春は青山学院に勝った武蔵に5−1で勝利。環境に結果がついてきつつある。

273東京の高校野球ファン:2010/05/08(土) 15:03:41 ID:VrlGgsrw0
>>271
工学院は、「これから強くなりそうな高校」というよりは、
「昔は結構強かったけど、最近弱くなってきた高校」という感じだ。

今でも山下君のようないい選手が入ってくるし、
練習試合でも上位相手によく勝っている。ただ、公式戦で結果が出ない。

274東京の高校野球ファン:2010/05/08(土) 16:48:41 ID:2e.dgKgwC
>>270
毎日あのグラウンドを全面使えたら最高だね。いかんせん実績がないからいい選手が集まらないかな?。

275東京の高校野球ファン:2010/05/09(日) 23:06:13 ID:S6Dk2iKo0
なるほど

276東京の高校野球ファン:2010/05/12(水) 23:35:22 ID:hOsAwv.20
小山台。

277東京の高校野球ファン:2010/05/13(木) 06:06:59 ID:ZbtQdtskC
>>276
小山台は強豪都立ですよ。昨春はベスト4、昨夏はベスト8ですし、今年はノーシードですが、全体で中堅中位の力は充分あります。

278東京の高校野球ファン:2010/05/17(月) 14:56:35 ID:wn64QmOM0
京華商業

279東京の高校野球ファン:2010/05/17(月) 17:39:36 ID:.tU/tX6M0
>>278
京華商業は既に中堅中位校でしょう。

「これから強くなりそうな高校」というより、「強くなりきれなかった高校」という印象。

育成枠で読売に入団した鈴木(一昨年に退団)など、
定期的にいい投手が入ってくるが、あまり強打者が入ってこないのが伝統か。
定期的に強打者は入ってくるが、いい投手が入ってこない安田学園の逆パターンとも言える。

280東京の高校野球ファン:2010/05/17(月) 18:16:29 ID:0wqpV4WQO
修徳だろ。現バッテリーは今さら言うに及ばず!三ッ俣弟の潜在能力は兄よりはるかに上。

281東京の高校野球ファン:2010/05/17(月) 18:28:06 ID:OoVKGn.o0
修徳は甲子園出場経験もある中堅上位校だから、スレの主旨に合わないでしょう。

282野球小僧:2010/05/17(月) 18:44:59 ID:OCX9/KRgO
創価さん、すごいグランド完成しましたね。都内一・二でしょう。はっきり言って神宮第二より素晴らしい!うらやましい〜〜〜

283東京の高校野球ファン:2010/05/17(月) 18:50:30 ID:sBEb887kC
>>282
ですから創価も07年に甲子園出てるし、既に強いですよ。

284東京の高校野球ファン:2010/05/17(月) 19:17:05 ID:lrF0Gaws0
>>282
創価はスレの主旨には合わないけど・・・
学会が野球部の環境整備に本腰を入れ始めたということだね。

同じ野球部に投資している学校でも、財力は成立学園の比ではないし、その環境面と、
さらに学会の人脈や組織力を考えれば、今後は選手のスカウティングにも大きな影響を与えるだろう。

285東京の高校野球ファン:2010/05/27(木) 08:10:33 ID:fVEOGNDkC
明星。そろそろベスト8ぐらい常連さんになってくれないかな。

286東京の高校野球ファン:2010/05/27(木) 09:06:41 ID:Gs4wr4LYO
明星は近隣のシニアや軟式野球の代表レベルは集まるけど 学校が強化にもう少し力を入れて寮を造ってほしい。

287東京の高校野球ファン:2010/05/27(木) 09:27:28 ID:/ZVojHDk0
明星も東海大高輪台や修徳と公式戦で接戦している中堅上位校だからスレの主旨には合わないけど、
常にベスト8ぐらいまで勝ち上がれるようになるには、学校のさらなる協力は必要不可欠だろうね。

288東京の高校野球ファン:2010/05/27(木) 21:05:44 ID:qsrsXvZIC
聖パウロはどうです?。監督さんも八王子高校出身の名選手だったようだし。部員数は少ないけど確実に力付けてきてますね。

289東京の高校野球ファン:2010/05/27(木) 23:13:08 ID:u7edWyQ.0
上野学園

290東京の高校野球ファン:2010/05/28(金) 00:07:24 ID:Vzr8e2LAO
上野学園のグランドって茨城にあるらしいね。
移動が大変だね。

291東京の高校野球ファン:2010/05/28(金) 00:15:40 ID:8BFj/3r6O
東京実業もそろそろ強くなるはず

292東京の高校野球ファン:2010/05/28(金) 00:40:34 ID:qactkOQc0
上野学園は絶対に強くなるよ!

293東京の高校野球ファン:2010/05/28(金) 00:46:44 ID:RkRk1DOso
何年計画なんだい?

294com:2010/05/28(金) 00:53:07 ID:EIV7wczs0
家電.com
HP
http://Kadencom.rakurakuhp.net

295東京の高校野球ファン:2010/05/28(金) 07:28:37 ID:iLAlSDII0
>>291
東京実業は「そろそろ強くなる」というより、「強くなりそこなった高校」という感じだろう。
3年前の夏ベスト4以降は下り坂で、今年の春は、法政大高にコールド負けした都立大島にも負けている。

296東京の高校野球ファン:2010/05/28(金) 08:00:13 ID:bPf5PNTIC
上野学園は野球に力を入れてる学校ですか?。

297東京の高校野球ファン:2010/05/28(金) 08:04:30 ID:/Sk78mgkC
駒込学園。

298東京の高校野球ファン:2010/05/28(金) 08:09:29 ID:TSNi0hS20
>>288
昔は「八王子のお荷物」なんて言われた時期もあったけど、新チームになってからは、
秋に駒場学園と2点差、春もしっかり本大会に進出しているし、中堅下位に食い込んできた感もある。

>>289
東の新興勢力として注目されつつある上野学園も、春は部員不足に泣かされたみたいだけど、
山崎監督が部長を務めていた修徳がこの春に旋風を起こしたし、夏は負けずに旋風を起こしてほしいね。

299東京の高校野球ファン:2010/05/28(金) 08:40:46 ID:lS4mSZxg0
>>297
駒込学園は帝京OBが監督やってるらしいね。

前チームが夏に駒大高相手に5点取って健闘したのが結構印象に残ってる。
現チームも春に都立新宿から8点取ったが敗戦。中堅下位まであと一歩といったところか。

今年の夏は、駒込学園の「欽ちゃん野球」に期待している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板