したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

コールド試合

1東京の高校野球ファン:2009/07/15(水) 22:22:12 ID:FmBu7AT2O
今大会コールドが32試合もある。
これって多過ぎじゃない!!

2東京の高校野球ファン:2009/07/16(木) 00:37:28 ID:t9Y7wrxIO
ルールだからしょうがない

3東京の高校野球ファン:2009/07/16(木) 00:52:19 ID:1QDiC2Owo
一、二回戦ぐらいは仕方ないよ、
四、五回戦の実力伯仲してくると減るよ。

部活でやってる学校と野球学校じゃ差がでるし。
中堅やノーシードの有力校が一回戦から当たるとねどうしても、
東京は学校の数が多いからいろんなケースがあるでしょ。

4東京の高校野球ファン:2009/07/16(木) 01:47:54 ID:rWOnt1MUC
>>1 多すぎじゃない!!って事は多くないって事だろ。

5東京の高校野球ファン:2009/07/16(木) 02:21:18 ID:fmjqC2cMC
>>1 ヴァカだな。

6東京の高校野球ファン:2009/07/16(木) 03:25:30 ID:Wd2C/24AO
7回7点差は、ひっくり返る可能性もわずかある。

7回以降も10点差、ぐらいでもいいんじゃ?とは思う。

後攻の勝ちの場合、サヨナラ的な終わりで、ちょっとつらいよね。

7東京の高校野球ファン:2009/07/16(木) 03:38:30 ID:sKZ7k4qgO
東東京コールド試合
前年同日比


今年27試合
去年28試合

8東京の高校野球ファン:2009/07/16(木) 07:50:42 ID:GU81RE1s0
たいして練習もしないで、試合にノコノコでてくるチームがあるからだよ。
この不況のご時勢に700円も払って観戦している観客のことも考えろ!!

9東京の高校野球ファン:2009/07/16(木) 08:36:40 ID:FmBu7AT2O
去年の方が開幕早かったよね?

10東京の高校野球ファン:2009/07/16(木) 15:01:24 ID:xNHlxUmw0
去年は北京オリンピックがあったため、一週間開幕が早まりました

11東京の高校野球ファン:2009/07/16(木) 23:00:45 ID:xsQCnjA6C
>>8 見に行かなきゃいいだろ。頭悪すぎ。

12東京の高校野球ファン:2009/07/17(金) 04:03:48 ID:poBB3ZHMC
8 延長戦とかだったらお得感ありみたいな?

13東京の高校野球ファン:2009/07/17(金) 07:06:44 ID:GU81RE1s0
「頭悪すぎ」はオマエだろう! 11の高校はドタマが悪いうえに「コールド負けかぁ〜」アッハハハ みじめであわれな奴!!
俺がいいたいのはキチンと練習してから出て来いと言うことだよ!観戦しているお客さん皆んなそう言ってるぞ。

14東京の高校野球ファン:2009/07/17(金) 07:09:57 ID:FoTSsNgsO
してるかもしれないよ

15東京の高校野球ファン:2009/07/17(金) 09:27:12 ID:EiJI/CWQ0
5回15点、7回10にしる!

16東京の高校野球ファン:2009/07/17(金) 11:05:21 ID:XBi0kFq.o
だいたいグランドが無い学校に満足な練習なんぞ無理だろ、WWW
だからといって練習したくても出来ない学校に予選出場停止なんて規則を
高野連がつくると思うか?
馬○鹿もやすみ々いえ!!
んなこと言ったら東京の半分の学校が出れなくなる。
高校野球は教育の一環と吟ってる以上、弱いとこも・強豪も一緒のダンゴ状態なるのも仕方ない

17東京の高校野球ファン:2009/07/17(金) 12:28:57 ID:dtABiLBMC
8と13の東東京シード校のOBウザイぞ。どこの出身か言ってみろ。

18東京の高校野球ファン:2009/07/17(金) 12:45:44 ID:X5vAnh9go
ほんと、レス13番は失礼な書き込みだな。
中学生も見てる東京の情報版だよ。
2ちゃんねるじゃないだからな。
わしも甲子園出場校のOBだがああいう一方的な考え方は許せん

19東京の高校野球ファン:2009/07/17(金) 12:47:04 ID:iLBdXAWAC
>>17
自作自演

20東京の高校野球ファン:2009/07/17(金) 13:06:15 ID:vIVkt7IAo
自演じゃないだろ、

思い上がった人がいるということですよ。

21東京の高校野球ファン:2009/07/17(金) 16:52:37 ID:/lYCPncU0
ID:GU81RE1s0
何とか言ってみろよ!

22東京の高校野球ファン:2009/07/17(金) 17:00:34 ID:BWmEybH6O
>>13
観戦しているお客さんがみんな言ってるって言ってるけど、そんなことはないぞ。俺もよくコールド試合見ることあるけどそんなこと思ったこともないしな。
どうせ高校野球未経験者かチア目当てで見に行ってる変態かどっちかだろ

23東京の高校野球ファン:2009/07/17(金) 20:21:51 ID:2e.dgKgwC
>>13 オマエの出身校言ってみろよ。低能のニート野郎が!

24東京の高校野球ファン:2009/07/17(金) 20:33:05 ID:7Lml5sKU0
ID:GU81RE1s0
は、今後どこのスレでも書き込み出来ないだろうな!

25東京の高校野球ファン:2009/08/08(土) 19:15:53 ID:bR3CHAqg0
3回で20点、5回で15点、7回で10点で良いですよ。

26東京の高校野球ファン:2009/08/08(土) 20:28:46 ID:wBQI6PUMO
>>25
同意。
劇的な大逆転が生まれるはずだから7回以降も10点差にして欲しい

27東京の高校野球ファン:2009/08/08(土) 23:18:14 ID:Sr.Kw59wo
う〜ん
10点差引っくり返すなんて無理だろ。そんなバ○試合なんて有り得ない。

28東京の高校野球ファン:2009/08/09(日) 00:18:51 ID:bR3CHAqg0
大島南3__0_1_3_6_10_7 →→ 30
羽_田3_13_3_2_0__1_0 →→ 22

(7回コールド)30−22で大島南の勝利

3回までで4−19、15点差をひっくり返して勝利。
これを見ると、7点差などワンチャンスに思えてきます。

29東京の高校野球ファン:2009/08/09(日) 12:53:10 ID:NsDqFdn.0
ワンチャンスじゃ7点入んないんだろww

30東京の高校野球ファン:2009/08/09(日) 13:18:40 ID:tkEhagmQ0
ワンチャンスで7点入るかどうかより、
いかに試合を予定通り消化するかとか、
審判員に時間的な負担をかけないとか、
主催者はそちらを優先するから仕方ない部分はあるけどね。

31東京の高校野球ファン:2009/08/09(日) 14:10:10 ID:wBQI6PUMO
>>29
ワンチャンスじゃなくて8、9回の2イニングで7点なら入る可能性はあるでしょ

3229:2009/08/09(日) 17:31:17 ID:MjfkIfqA0
>>31
うんうん、それなら!!
1イニングで7点も可能だけどね。

33東京の高校野球ファン:2009/08/09(日) 18:22:26 ID:udQcl44E0
大島南は、5点取らなければ5回コールド負けが成立してしまうという状況で6点取った。
それでもなお、5回の裏に2点取られたら負ける状況をなんとか無失点で切り抜ける。
そして6回に10点取って逆転し、7回に7点取って見事に7回コールド勝ちしたのでありました。

34東京の高校野球ファン:2011/07/12(火) 09:18:41 ID:5TRnqsSI0
他人のおち○ちんが大好きな、変態便器妻です…。
ttp://chocolat.zxq.net


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板