[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
夏ランキング
1
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/11(木) 12:37:00 ID:3V9aBT060
東 国士舘=帝京>修徳=関一>二松>豊山>高輪台>成立=世田学=岩倉
西 三高>早実>日鶴>>>八王子>明中八>創価>堀越>菅生
東はやっぱり国士舘、帝京が出てるな。
時点で関一かな。後は団子だな
西は三高、早実。
時点で日鶴の三つ巴だな。
都立だと足立新田だけだな強いのは。
後は、例年通り
2
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/11(木) 14:55:17 ID:gldVjI3EC
堀越は小熊・坂口・寺西・高麗と試合で使える投手を四枚擁してるから冬の成長具合によってはかなりいい線いくんじゃない
3
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/11(木) 17:03:11 ID:KY3oXKVU0
>>1
これ、来年の夏の事なのか?
だったら、日大三が一番なんてありえない。
ここ数年を見ても、秋に駄目な時の日大三は、翌年夏も駄目だ。
一冬越えて強くなるなんていってたのは、他校の戦力がいまいまだった4,5年前
位までの話。
普通に早実>>日鶴>>日大二=日大三>桜美林位だろ。
4
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/11(木) 18:17:56 ID:JIR/5bi.0
修徳が4番手?
5
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/11(木) 18:46:26 ID:bodHmYjUO
>>1
修徳の弱さ知らないの?
6
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/11(木) 18:49:36 ID:V/6SKmDoO
>>1
知ったかど素人乙
7
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/11(木) 18:55:13 ID:0DUzdAQUC
今や一冬越すと、日大二の力が楽しみだぞ。田中マジックか?それにしてもスレ主は見る目なし。
8
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/11(木) 19:26:21 ID:KYTn/FdQO
確かに夏の修徳はとてもその位置に
置けるほどのレベルではなかったなぁ。
ある意味、凄い試合をしていましたね。
9
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/11(木) 21:32:54 ID:/JRR6Fbc0
2008年度版(2004年夏〜2008年夏による総合ポイントランキング)
よく読みましょう。
10
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/11(木) 21:36:56 ID:tXjvAa06o
東京高は相変わらずノーマークだね。
東はここ何年か春選抜出たところが夏も制するんだよな?。
昨年の帝京、今年の関一
その流れだと国士舘くるのかな?!。分からん。
とりあえず春都見てからだね
11
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/11(木) 21:55:32 ID:dHMFGtKIO
>>10
東京高校って初めて聞いたわ。東西どっちなの?
とりあえず関係者乙
12
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/11(木) 22:04:42 ID:RP7pUsaA0
>>11
秋の大会に見てないニワカ乙
13
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/11(木) 22:14:04 ID:dHMFGtKIO
>>12
むしろ、秋少し勝ったぐらいで騒ぐ方がニワカだろ(爆)
14
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/11(木) 22:33:34 ID:RT.NEWTYo
東京高は日鶴に逆転勝ち、早実と死闘を演じたチームでしょ。
かと言って関係者じゃないし、冷静に判断して常連高に新興勢力、都立勢も?交えた方がオモロ〜!。W
15
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/11(木) 22:40:01 ID:NFPzoqps0
確かに。
まだ一般の評価は、「確変・突然変異」の方が多いだろ。
勝ち方もハチャメチャだしな。
16
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/11(木) 23:39:06 ID:8nJKO2rI0
東京高校はホームランで特集されていましたよ
17
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/11(木) 23:51:36 ID:S2EdbrDIO
少し勝ったぐらい
って
18
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/12(金) 00:04:34 ID:x5I4/TsIo
マスコミも新鮮さ求めてんでしょ。
なにか目新しいソース出さないとね。
T高も(帝京じゃないよ)それに答えて結果ださないと実績つまないとね、単に一発屋で終わる。
そういった意味じゃ気になる。
まぁ、多少波乱があったとしても最終的には常連校でしょ。
まだどことは言えないけど
19
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/12(金) 00:08:01 ID:dHMFGtKIO
で結局さ、都立なの?私立なの?東なの?西なの?
秋なんてだいたいが、チームが完成していないわけだから投手が少しよかったり変則気味なら上いけるよね。
弱いのに勘違いしちゃうから夏勝てない(笑)
春も一緒だけどね。
>>16
そうやって特集されちゃうと勘違いしちゃうよね。
>>17
練習頑張れよ。現役サン(笑)
20
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/12(金) 00:13:39 ID:JIR/5bi.0
>>9
修徳関係者?w
21
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/12(金) 00:32:50 ID:gQ7RQOWsO
>>19
「初めて聞いた」っていうところをニワカと突っ込まれたのに、議論のすり替えに必死だなw
22
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/12(金) 01:00:34 ID:dHMFGtKIO
>>21
>>13
23
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/12(金) 05:06:41 ID:sKZ7k4qgO
秋は完成されてないって言ってる奴は、いつも言い訳探して取り繕ってる人間
その時々にある勝負に目をそむけてる人間だよ
だったら準備しとけよ
24
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/12(金) 09:13:24 ID:dHMFGtKIO
>>23
チームができて間もないから、少し投手がよかったり
変則気味なら上にいける傾向があるのではないかということなのだが。
そんなに認められなくて悔しいか(笑)
確かに秋は少し勝ったから認めてほしい。でも甲子園行けないじゃん。
どこまで勝ったか知らないが準優勝もブロック一回戦
負けも甲子園行けなかったら一緒だから。
25
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/12(金) 09:53:05 ID:8WvdnpuQ0
アンチ東京出没中!
26
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/12(金) 11:51:01 ID:sKZ7k4qgO
投手が少し良くって、、
それでザル守備、貧打じゃいつやっても勝てん
夏は夏で、勝てなければ理由探しはじめんだろ
同じことだよ
27
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/12(金) 12:54:51 ID:fv7meTwoo
しかしアレだな、これから本格的な寒さをひかえ、更には春をば通り越して夏の話だもんな。(汗
浮き沈み激しいからね半年経てば勢力図も変わるし、正直分からん。
春みてからだよな。
要は新興勢力、中堅、都勢がどう絡むかでしょ。
でも結局は常連校でおちつくじゃないか。春はここ10年で、帝京④ 三高④、関一①、国士①の面子でしょ。
東の夏は帝京③、城東②、国士①、豊山①、雪谷①、修徳①、関一①、
という具合い。こうしてみると夏のがバラついてんのね?
28
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/12(金) 13:35:31 ID:JIR/5bi.0
まぁ夏は西が抜ける分、都立とかの確立が多少あるよね
秋か春で都立が優勝したら結構本物なんじゃないかな
29
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/12(金) 14:10:55 ID:KYTn/FdQO
そんな事有るわけない。
と言っておけば、かなりの確率で合っている。
30
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/12(金) 18:52:46 ID:x1KE8Q2so
まぁアレだ、冬眠しながら考えるわ!。 ノシ
31
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/12(金) 20:24:29 ID:7FolqEg2C
西東京 09夏予想
◎早実、日鶴
○日二、日三
▲桜美、創価、東亜、八学△明中、法政、菅生、堀越
32
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/12(金) 21:12:45 ID:bg10vGm6C
>>31
今年の夏とまったく同じベスト4だね
33
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/13(土) 06:24:18 ID:0/71zNIUC
まぁでも普通に考えるとそこら辺の高校で優勝争いかなぁ
34
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/14(日) 19:06:48 ID:1RMY2SlYo
清水寺。
今年の漢字、一文字は。
「変」
夏の球界勢力図も確変はあるのかな?。
35
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/14(日) 23:28:47 ID:RCKqS3FA0
次の夏の大会は来年だけどね
36
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/16(火) 10:29:51 ID:EbIVdYG.O
法政はきびしくね?
08夏は奈良がいたからぢゃない?
37
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/18(木) 10:53:26 ID:p3CgmHVAo
ストライクゾーンも変わることだし振り回すだけのバッティングは厳しいでしょ。
強打&走力、守備力などスモールベースボールの時代かな。
東西、強豪校もうかうできんだろ。
38
:
東京の高校野球ファン
:2008/12/18(木) 11:36:23 ID:hmjEBR/20
ルール変更などの変わり行く環境へに対応する早さもチーム力の要素です。
39
:
東京の高校野球ファン
:2011/07/12(火) 13:20:21 ID:5TRnqsSI0
他人のおち○ちんが大好きな、変態便器妻です…。
ttp://chocolat.zxq.net
40
:
東京の高校野球ファン
:2011/07/31(日) 23:13:06 ID:5Oz83EhQ0
ちょwこの女↓乳輪見えてるww
ttp://akb.cx/QvQ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板