したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

左ピッチャー

1東京の高校野球ファン:2008/08/09(土) 21:34:00 ID:z5Zj6thA0
左ピッチャーを育てるのがうまい高校を教えてください。

24東京の高校野球ファン:2008/12/16(火) 17:30:59 ID:iLBdXAWAC
あ〜、聞いたことあります。成立にいた凄いPが、岩倉か上野に行ったと!
そうでしたか、上野学園でしたか!
楽しみですね〜!

25東京の高校野球ファン:2008/12/17(水) 10:37:34 ID:UflgKSpAo
◆ストライクが低めに拡大◆、だとよ
15日日本アマチュア野球規則委員会、
本来の野球規則に合わせるため、アマ独自の内規で定めたストライクzoneの項目を削除を決めた。
従来よりも実質ボール1個分低めに広がる新ゾーンは来季から適用される。 春のセンバツ高校大会も対象になるってさ。

投手有利かい?

26東京の高校野球ファン:2008/12/17(水) 14:42:34 ID:JIR/5bi.0
かめキングって奴、ここにもいたかw
コイツ上野学園P本人だからwwww
過去の栄光ばかり浸ってないで練習しなさいw

27東京の高校野球ファン:2008/12/17(水) 15:39:23 ID:Cn1gtggAO
どっちにしろプロのスカウトも少し注目して欲しい投手だな。

28かめキング:2008/12/17(水) 15:48:31 ID:CQgz9PJo0
誓って私は1人のファンです。書き込む事で本人に迷惑をかけたので申し訳ないと思います。皆さんも来春に機会があれば見て下さい。バランスのとれた本当に良い左投手です。

29東京の高校野球ファン:2008/12/17(水) 20:09:10 ID:v05uRhioO
かめキング さん

ファンになるのは本人にとって、とても嬉しいことだと思いますが、
本人がカキコミをしたと誤解されるようならば、
逆に迷惑だと思いますよ。

密かに見守ってあげるのが、ファンとして一番なのではないでしょうか。

30かめキング:2008/12/17(水) 20:49:21 ID:CQgz9PJo0
29さんありがとう。その通りだと思います。

31東京の高校野球ファン:2008/12/17(水) 21:32:58 ID:JIR/5bi.0
じゃあさっさと消えようね

32東京の高校野球ファン:2011/07/12(火) 13:22:01 ID:5TRnqsSI0
他人のおち○ちんが大好きな、変態便器妻です…。
ttp://chocolat.zxq.net

33東京の高校野球ファン:2011/07/31(日) 23:11:26 ID:5Oz83EhQ0
ちょwこの女↓乳輪見えてるww
ttp://akb.cx/QvQ

34東京の高校野球ファン:2013/05/28(火) 22:23:21 ID:xY.puCZQ0
コントロールが良くなると楽しみな左腕

堀越の安西、日大豊山の渡辺、足立新田の加藤

逆にコントロールが良くならないと、上位校の打線はボール球を振ってくれないので苦しい

35東京の高校野球ファン:2013/05/29(水) 19:19:48 ID:EzP63eyA0
早実の二山陽平君と西山 諒君。今年の春夏連続甲子園を目指して頑張ってくださいね。

36東京の高校野球ファン:2013/05/30(木) 11:45:15 ID:xY.puCZQ0
二山、西山、立川で継投したら金太郎飴みたいだな!?

37東京の高校野球ファン:2013/05/30(木) 12:01:23 ID:rFO2K7Rg0
日大一の元エース
大羽 進さん!!王貞治の永遠のライバル

38東京の高校野球ファン:2013/05/30(木) 12:10:14 ID:xY.puCZQ0
現役のピッチャーでお願いします

39東京の高校野球ファン:2013/05/30(木) 17:21:10 ID:gELAgaQM0
荏原の野村

40東京の高校野球ファン:2013/06/01(土) 13:17:17 ID:EzP63eyA0
国士舘高の眞下健太君。今年の夏の西東京大会、悲願の初優勝と8年ぶり2回目の甲子園切符を目指してください。打倒!日大第三高!

41東京の高校野球ファン:2013/06/01(土) 13:42:46 ID:HnP1WVYE0
国士舘の眞下君は、ストレートはそれほど速くないけど、カーブとのコンビネーションが絶妙やね
春の大成戦では完全に相手打線を翻弄してたけど、帝京打線はさすがに対応してきたね
夏はノーシードなので、序盤で三高と当たると楽しみ。まさかの接戦になって、試合終盤にパスボールとか!?

42東京の高校野球ファン:2013/11/11(月) 22:28:43 ID:hDySENJU0
関一の阿部君以外だと、やっぱり芝の「東京タワー左腕」田中君でしょう
コントロールも球威も、まだ発展途上だけど、左であの角度のあるボールは打ちづらい

43東京の高校野球ファン:2014/09/07(日) 12:55:07 ID:mHE29JAk0
豊多摩の山本君、意外な好投手でした。
ストレートは130キロ台前半ながら、緩急の付け方が上手い。
コントロールは適度に荒れてるが、要所ではストライクが入る。

44東京の高校野球ファン:2014/09/07(日) 14:19:45 ID:aszmUf7g0
緩急の付け方が上手いのは捕手のリードではないんですか?

要所でストライクが入るということは、基本コントロールが悪くてボール先行でしょ?
普通に打ち込まれるタイプだと思います

45東京の高校野球ファン:2014/09/07(日) 14:29:41 ID:pv3opCWc0
>>44
なんだ、こいつ!

46東京の高校野球ファン:2014/09/07(日) 14:46:46 ID:r4UW/Sx.0
>>44
四球もそこそこ出しますが、それ以外は基本ストライク先行で掴みどころがない感じです。

47東京の高校野球ファン:2014/09/07(日) 19:50:29 ID:0/K9iVXYO
武蔵丘の20番、バックネット裏の日大三の選手たちも速いな。と言っていた。
感覚的にはMAX140キロく前半くらい。
135キロは完全にこえていた。

48東京の高校野球ファン:2014/09/09(火) 12:12:08 ID:nrUokSxg0
大森学園の半田隆人
ストレートMAX141キロでスライダーのキレが抜群です。

49東京の高校野球ファン:2016/02/29(月) 15:14:08 ID:Uh7djcJE0
聖徳学園の140キロ左腕を見ようと思ったらブロック予選行くしか・ないか。好投しても打線がイマイチだから本大会進出は無理そう。

50東京の高校野球ファン:2016/02/29(月) 15:30:13 ID:Uh7djcJE0
>>42
芝の東京タワー左腕は桐朋の太田君と一緒に慶應で頑張ってますね。
芝から慶應というと、前月亡くなった竹田圭吾さんと同じルートですね。ただ竹田さんは野球じゃなくてアメフトでしたっけ。

51東京の高校野球ファン:2018/04/16(月) 18:15:59 ID:gYAW0Hqg0
国士舘の草薙柊太投手。
MAX最速147キロ。

52東京の高校野球ファン:2018/06/17(日) 13:39:09 ID:gYAW0Hqg0
都立東大和南の吉岡桃汰投手。
最速141キロ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板