したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

堀越

1東京の高校野球ファン:2008/05/11(日) 21:17:29 ID:JMuAQ3Wk0
堀越高校の応援メッセージ、情報お願いします。
公式戦データ & リンクはこちら
http://www.hb-tokyo.com/school/index.php?id=TWHO003

※利用規約をよく読み、マナーを守った書き込みお願いします。

7369東京の高校野球ファン:2013/07/22(月) 09:33:00 ID:S2bz9TYk0
つづき--- なんか、野球部も可哀想。

7370東京の高校野球ファン:2013/07/22(月) 09:35:37 ID:cY0ZbkE20
軟式は自分が在学中の20年以上前はあった。たしか、東京で優勝してた。一般の生徒だけで。

7371東京の高校野球ファン:2013/07/23(火) 17:05:57 ID:oJN0U7JM0
野球が弱くなってから、なんやらボウリングとか同好会みたいな部活動が増えて訳わからん。

7372東京の高校野球ファン:2013/07/23(火) 18:56:00 ID:bPIZKn2s0
本当だ。同好会やるなら体育コース強化すればいいのに。

7373東京の高校野球ファン:2013/07/23(火) 22:30:28 ID:D.i7Br1s0
堀越の軟式出身で、クラブチームの東京メッツで硬式やってるピッチャーいるよね?

7374東京の高校野球ファン:2013/07/24(水) 23:28:37 ID:ShPA0/Cc0
ボウリング同好会は20年前には
すでに存在していて、そこそこの実績あったよ。

7375東京の高校野球ファン:2013/07/25(木) 08:18:16 ID:fxkc9xlk0
ボウリングは野球、サッカーのようにどこにでもある部活動ではないから。よい選手が来る。それだけ。ゴルフやテニスもそれに近い。

7376東京の高校野球ファン:2013/07/25(木) 08:23:28 ID:IipPqAN60
ボウリングが強い学校だから凄いとは思わないからね。
野球、サッカーが強いと一般の生徒でも、憧れで堀越に行きたいと思う。

7377東京の高校野球ファン:2013/07/25(木) 10:02:51 ID:0jRAAkbY0
まぁね。学校の宣伝にはならないな。ボウリングじゃ

7378東京の高校野球ファン:2013/07/25(木) 10:41:07 ID:08o23nco0
開店休業中の野球部より、全国優勝のボウリング部のほうが偉い

7379東京の高校野球ファン:2013/07/25(木) 10:50:37 ID:8R5Hjg5gO
一般人で野球部が予選三回戦敗退を知ってる人と、ボーリング部が全国制覇したのを知ってる人とどっちが多いかって話でしょ。

7380東京の高校野球ファン:2013/07/25(木) 10:51:05 ID:08o23nco0
学校の宣伝なんて理事長なり経営陣に任せておけばよい

部員たちは野球なりボウリングなり個々の目標達成のためにするだけ

ボウリングがマイナーでも優勝するのは凄いこと称賛されるにあたいする

7381東京の高校野球ファン:2013/07/25(木) 11:01:47 ID:08o23nco0
堀越野球部が四回戦で負けたことなんか堀越関係者以外は
誰も気にも留めていないよ
すぐに負けて弱いって記憶されて何が嬉しいんだ

7382東京の高校野球ファン:2013/07/25(木) 11:17:23 ID:495/JdlQ0
テニスもなあ、インハイ決勝で堀越の藤井が杉山愛と戦ったとか、学校でも風化してない?そう言う時代の堀越は野球、サッカー、男子バレー部の集団スポーツも陸上部、ゴルフ、テニス、とか勢いがあった。野球部だけの問題ではない。因みに、三回戦敗退と同等だよね。

7383東京の高校野球ファン:2013/07/26(金) 11:16:54 ID:bgiitrvc0
テレビで準決勝視てるけど。思い出したのが、堀越の応援って、いつからポパイとか、ドカン!とかヘンなアレンジするようになった。堀越オリジナルもやらなくなったり、畳み掛ける応援復活をのぞむ。華やかだけど、わいわいやってスタンドのお披露目会になってるよ。

7384東京の高校野球ファン:2013/07/27(土) 18:27:35 ID:PysIoC7w0
決勝の中継を視ていたよ、TVで。やっぱり、近年堀越の応援、最前列に卒業生、オラオラデビューしましたみたいなのはやっぱり違和感。
他に居場所ないのか? 強いチームの応援観ていると、OBは一歩引いてるよね。普通はそうだろうし、かつての強い堀越はそうだった。立川おばちゃんの指定席だったのにな。最前列。

7385東京の高校野球ファン:2013/07/28(日) 19:33:19 ID:lhLe6ssE0
藤塚君、道都大学への進学が決まったそうですね。
東東京からは正則学園のエース、厚地君も進学するようなので楽しみです。

7386東京の高校野球ファン:2013/07/28(日) 20:32:16 ID:.hWgoagE0
選手のプライバシー、しかも現役の実名で書いて問題だろ。本人なら別だけど。常識はずれ。

7387東京の高校野球ファン:2013/07/28(日) 22:44:58 ID:lhLe6ssE0
>>7386
本人がツイッターで公開してますよ。他人が勝手に公開するわけないでしょう?

7388東京の高校野球ファン:2013/07/28(日) 23:02:54 ID:k.oGerfA0
ツイッターのツイート内容を他人が書き込む必要ないだろ。

7389東京の高校野球ファン:2013/07/28(日) 23:06:44 ID:k.oGerfA0
本人がワザワザここに自分の進路は、なんて書いてもただのレベル低いafoだと思う。

7390東京の高校野球ファン:2013/07/28(日) 23:10:23 ID:lhLe6ssE0
>>7388
ツイート内容どころか、すでに本人がプロフィールに書いてますよ。

7391東京の高校野球ファン:2013/07/28(日) 23:51:00 ID:W.UXisW20
それをワザワザここで拡散する奴がおかしい。ツイートは勝手にやってろ。afo発見器だなまさに。

7392東京の高校野球ファン:2013/07/29(月) 00:43:16 ID:lhLe6ssE0
別にわざわざ拡散してるわけではないでしょう。何の情報も提供しない貴方の書き込みは無駄ですよ。

7393東京の高校野球ファン:2013/07/29(月) 07:27:44 ID:XYSxQ4G20
頭足りないな。書けば拡散することになるんだよ。何でもツイートするのも、それをワザワザここに書くのも一緒。おれは、ツイート見ても拡散しないよ、堀越野球部廃部になるようなことだって、在校生からツイートされてたりするからね。

7394東京の高校野球ファン:2013/07/29(月) 08:41:50 ID:lhLe6ssE0
>>7393
いや、そういうレベルの内容ではないでしょう。秘密にしてる内容ならまだしも、本人が公開して内容なんだから。

7395東京の高校野球ファン:2013/07/29(月) 08:50:56 ID:XYSxQ4G20
タレントでもあるまい。いちいち生徒の進路に興味なし。全国制覇のPとか実績あれば別だけど。

7396東京の高校野球ファン:2013/07/29(月) 08:51:09 ID:lhLe6ssE0
そもそも本人が公開してない内容を勝手に公開してると勘違いしてた7386の書き込みが間抜けなんだよ。

それをツイッターの、しかもプロフィールで堂々と公開してることなのに、
ツイッターの内容をここで書くなという話にすり替えてる。

あなたは自分の間抜けさに耐えられなくて逆ギレしてるだけ。自分の間抜けさを認めることから始めよう。

7397東京の高校野球ファン:2013/07/29(月) 09:06:51 ID:XYSxQ4G20
ツイートしたからいいとかそう言う理論。程度が低すぎる。

7398東京の高校野球ファン:2013/07/29(月) 13:40:28 ID:ddO8KuQk0
野球が弱くてネタがないから上のような事で熱くなってしまう・・。

7399東京の高校野球ファン:2013/07/29(月) 17:08:03 ID:08o23nco0
>>7395
情弱クレーマー(笑)

7400東京の高校野球ファン:2013/07/29(月) 17:58:17 ID:I56dtrLg0
ツイートでとか言っちゃってワイワイやってる奴もある意味情弱じゃね?ツイート信者乙。

7401東京の高校野球ファン:2013/07/29(月) 18:10:03 ID:S30t2ZVg0
そうそう。弱いからね。弱い世代でなく、強い世代の書き込みで思い出語る?

7402東京の高校野球ファン:2013/07/29(月) 18:21:47 ID:08o23nco0
ボウリング部は全国優勝

7403東京の高校野球ファン:2013/07/29(月) 18:26:36 ID:S30t2ZVg0
東京の主砲原みたいなのは二度と堀越には来ないのか??現役の原じゃないよ。

7404東京の高校野球ファン:2013/07/29(月) 18:38:38 ID:08o23nco0
中野校舎建て直すさいに寮も

7405東京の高校野球ファン:2013/07/29(月) 18:56:54 ID:MxNnQ9Gg0
原英史左の強打者だったな。

7406東京の高校野球ファン:2013/07/29(月) 19:08:16 ID:lhLe6ssE0
原とタメだと関東高校の荒井も凄かった。二つ上の代には広島の江藤もいたな。今の聖徳学園だけど・・・

7407東京の高校野球ファン:2013/07/29(月) 19:56:09 ID:ZZAW0YxI0
原は三年の時には甲子園は行けなっかけど、ドラフトかかったからね。本当にプロ注目だった。
あれで最後の年に甲子園行っていたら、もっと上位にドラフトかかったかもしれない。

7408東京の高校野球ファン:2013/07/29(月) 20:03:06 ID:lhLe6ssE0
仮に上位で指名されたとしてもどうだっただろう。結局、彼は一軍での出場機会は一度も無かったからね・・・

7409東京の高校野球ファン:2013/07/29(月) 20:11:19 ID:ZZAW0YxI0
負傷で泣いた面もあったみたいだね。でも、間違いなく堀越にいる間は凄かった。あの風格も。
ドッカンドッカン打ってたし。

7410東京の高校野球ファン:2013/07/29(月) 22:19:30 ID:bPIZKn2s0
三点倒立や詩吟もやらないと。

7411東京の高校野球ファン:2013/07/29(月) 22:20:44 ID:bPIZKn2s0
地下足袋もか。

7412東京の高校野球ファン:2013/07/29(月) 23:58:12 ID:SVfVE0zUO
牛丼も食おうぜ

7413東京の高校野球ファン:2013/07/30(火) 14:21:56 ID:KyHi5zrc0
原氏もそうだが、エースで四番竹内氏をしらなかったら、堀越野球モグリだな。

7414東京の高校野球ファン:2013/07/30(火) 17:34:36 ID:MxNnQ9Gg0
竹内懐かしい。ピッチングもさることながら、バッティングの凄さも忘れられんな。選抜でのホームランや、夏の決勝でのホームランも凄かったな。

7415東京の高校野球ファン:2013/07/30(火) 18:24:21 ID:7EBCNCHg0
桑原さんが堀越時代に教えた投手では竹内がナンバーワンと雑誌で語っていた。(岩隈よりも上)

7416東京の高校野球ファン:2013/07/30(火) 18:28:00 ID:EJXtzCII0
新チームの情報を、だれかお持ちではないですか。

7417東京の高校野球ファン:2013/07/30(火) 18:35:54 ID:pY3vOVOQ0
新チーム?焦らない焦らない。今は昔を懐かしんでみたりでいいよ。新チーム観たければ練習観に行くべし。

7418東京の高校野球ファン:2013/07/30(火) 18:50:07 ID:6sI6mqfw0
歴代堀越ベスト9に竹内は入るね。間違いなく。

7419東京の高校野球ファン:2013/07/30(火) 20:08:55 ID:lhLe6ssE0
カツノリの代だと、俊足好打堅守の岩沢は小柄ながら隠れた名選手だった

7420東京の高校野球ファン:2013/07/30(火) 21:05:00 ID:MxNnQ9Gg0
竹内投手、テイクバックのかいり

7421東京の高校野球ファン:2013/07/30(火) 21:07:15 ID:MxNnQ9Gg0
竹内投手テイクバックを小さくする改良しなかったら、もっと速い球投げてたろうな。

7422東京の高校野球ファン:2013/07/30(火) 21:08:37 ID:MxNnQ9Gg0
竹内投手テイクバックを小さくする改良しなかったら、もっと速い球投げてたろうな。

7423東京の高校野球ファン:2013/07/30(火) 21:10:41 ID:MxNnQ9Gg0
竹内投手テイクバックを小さくする改良しなかったら、もっと速い球投げてたろうな。

7424東京の高校野球ファン:2013/07/30(火) 21:17:18 ID:nDsrMtZA0
岩沢も懐かしいね。明治神宮野球優勝の時のPだっけ竹内。甲子園は良く覚えているんだけど。87年それほど昔ではないのに記憶があいまい。

7425東京の高校野球ファン:2013/07/30(火) 22:55:37 ID:7EBCNCHg0
秋に東京で優勝して22年ぶりの選抜出場。・・・たぶん無理だよね。

7426東京の高校野球ファン:2013/07/31(水) 00:13:07 ID:rStT4tEI0
若い世代は強い堀越を知らないのが、何だか可哀想。

7427東京の高校野球ファン:2013/07/31(水) 01:13:46 ID:Kl1Ai2z.0
>>7426何言っちゃってんのこの人。

7428東京の高校野球ファン:2013/07/31(水) 01:38:13 ID:08o23nco0
井端今シーズンだめか?2000本打ってほしい

7429東京の高校野球ファン:2013/07/31(水) 08:10:33 ID:6sI6mqfw0
井端、岩隈もそうは長く現役を続けられないだろうな。特に岩隈は若干若いし、堀越からプロ直な分頑張ってほしいけどね。

7430東京の高校野球ファン:2013/07/31(水) 08:35:14 ID:/ryfLnO20
井端はそうだが、岩隈は使い方さえ間違えなければもう少しやれるだろう。
というか、岩隈は堀越時代のことをあまり語りたがらないよね。
まぁ、彼が2年の時だっけ。後輩たちが先輩にヤキ入れた事件とかあったからな。

7431東京の高校野球ファン:2013/07/31(水) 09:18:01 ID:2duJtUAE0
岩隈は一年に一度くらいは学校に顔出ししているみたいだね。

7432東京の高校野球ファン:2013/07/31(水) 09:58:14 ID:KXHjYSKw0
過去の栄光に浸ってんなよ。

7433東京の高校野球ファン:2013/07/31(水) 12:18:40 ID:f25PuYvo0
あの時代は監督も、選手も良かったからなぁ。
山本、渡辺、太田の3投手がいた時が最強だったかも。
打撃がやや弱かったけど、守備もよく鍛えられていて、小技も使えるチームだった。

7434東京の高校野球ファン:2013/07/31(水) 22:15:06 ID:ZZayjpn.0
今の堀越は打撃は2割守備8割の練習です。水は決まった時間にしか飲めません。 汗をかく量は人それぞれ違うのに、苦しいです

7435東京の高校野球ファン:2013/07/31(水) 23:11:54 ID:bBdlrm4E0
だから毎年打てないだ。
広商野球は桑原さんしか出来ないよ。

7436東京の高校野球ファン:2013/07/31(水) 23:39:53 ID:08o23nco0
簑島が29年ぶり甲子園出場
堀越もあきらめずにね

7437東京の高校野球ファン:2013/07/31(水) 23:46:02 ID:iNSMEEY.0
今の泣き言聞くなら、過去の栄光を語ろう。泣き言は聞きたくない。

7438東京の高校野球ファン:2013/08/01(木) 01:00:39 ID:9mv4mg..0
船津はプロ行くと思った。闘志むき出しは左腕堀内。一番打者持田。カリスマ性抜群山本。ランス上本。代走メガネの白石。くせ者庄司。堀越ってさぁ強い時代は個性的。今はみな同じに見える

7439東京の高校野球ファン:2013/08/01(木) 06:10:44 ID:.hWgoagE0
学校は別にして一度堀越野球大集合して、決起集会したら?なんか、バラバラ、中途半端な集まりは有るよね。そこで、若いOBも現役もチビるくらいの堀越の栄光を振り返ってみるのはいいと思う。

7440東京の高校野球ファン:2013/08/01(木) 12:30:46 ID:Kl1Ai2z.0
部室近くの倉庫を掃除したときに甲子園の写真とかユニホームとか出てきて

7441東京の高校野球ファン:2013/08/01(木) 17:46:00 ID:/TqnLXmE0
岩隈は堀越時代を語りたがらないどころか、高校時代を聞かれると露骨に堀越時代の練習の悪口言ってるぞ。

7442東京の高校野球ファン:2013/08/01(木) 20:51:09 ID:T1mTp1wE0
ハイハイ。ネガティブな書き込み出ました。そんなの誰だってあるだろ。ニュアンス次第でどうにもとれる。完全否定するなら学校に顔出ししないだろ。

7443東京の高校野球ファン:2013/08/01(木) 21:56:29 ID:SEQkR7pQ0
>>7439具体的にどんな栄光があるんですか?出場回数とか甲子園での戦績とか、そんなにパッとしないような。
岩倉とか日大桜ヶ丘なら一回だけでも甲子園優勝、日大一なら夏東京4連覇とか。堀越は?

7444東京の高校野球ファン:2013/08/01(木) 22:58:15 ID:SnFS6G.60
栄光の男♪がたくさんいるだろう。指導者だってあの前川八郎先生が。まさに、栄光の男。神宮野球優勝だって、栄光だと思うよ。

7445東京の高校野球ファン:2013/08/02(金) 07:24:58 ID:d9Wbnizw0
甲子園春夏10回出場(うち春、準優勝1回) だったら充分な実積でしょう。

7446東京の高校野球ファン:2013/08/02(金) 07:56:25 ID:rqeut8WA0
東京と言う枠で考えても、甲子園経験のある学校が大半なら別だけど、10回経験し、春夏もやっているんだからこれは栄光だと思う。

7447東京の高校野球ファン:2013/08/02(金) 11:17:17 ID:ddO8KuQk0
また行けるよう努力しましょう!学校が。

7448東京の高校野球ファン:2013/08/02(金) 19:08:09 ID:OeM6JggE0
甲子園に行くのが先か、学校がなくなるのが先かって感じだな。

7449東京の高校野球ファン:2013/08/03(土) 06:47:39 ID:O9yGfDFM0
創立90年。それにしても、今の体制の学校の経営センスの無さが全て。体育コースはもう別にすべき。高尾を体育コース専門に。昔以上に中野登校も多いみたいだし。

7450東京の高校野球ファン:2013/08/03(土) 09:34:11 ID:ddO8KuQk0
校長は偏差値上げるのに躍起になっているようだけど学業で有名にするのは時間かかるよ。堀越は堀越の「良さ」で勝負した方がいい。
せっかく克明先生が作った良い学校なんだから。

7451東京の高校野球ファン:2013/08/03(土) 10:43:16 ID:tdyWPrdk0
>>7450
さすがに今から進学校にするのは難しいでしょう。そっち方面はEMKに任せればよろしい!?

7452東京の高校野球ファン:2013/08/03(土) 10:56:20 ID:fG9kVRhY0
体育コースメインにAコースの一部とDコースだけ残せば、普通に偏差値上げられるでしょ。
在学中、偏差値68の生徒とかいた一方、オール1みたいなのもいたから後者を入れずに、
他の生徒を集めてそう言うカリキュラムにすればいいと思う。隣の実践学園が良い例で実践商業から変わってからいいよね。

7453東京の高校野球ファン:2013/08/03(土) 11:32:53 ID:9huNZxTQ0
今や日出学園が芸能コースあるから堀越の役目は終わったでしょう。
もっとも堀越の場合は外部スポーツで活躍する人もDコースに入れてるから一概には言えないかもしれないけど。

7454東京の高校野球ファン:2013/08/03(土) 12:36:56 ID:dONI5m/60
日出に有るから役割は終わりって言うのは違うと思うけど、全てにおいて見直しが必要。

7455東京の高校野球ファン:2013/08/04(日) 13:15:00 ID:08o23nco0
当分は野球部ダメだろう

7456東京の高校野球ファン:2013/08/04(日) 15:24:08 ID:iUXCEFtU0
中京のホームページに交流戦の様子がUPされていたね。あちらが、伝統の交流戦を大切にしてくれているのが良くわかった。校長他幹部教員は、交流戦の学校で雑巾がけから経営まで色々勉強させてもらえばいいのに。

7457東京の高校野球ファン:2013/08/04(日) 15:27:15 ID:OeM6JggE0
堀越と言えば、芸能とスポーツだったのに、それが駄目なら何が残るのよ。

7458東京の高校野球ファン:2013/08/05(月) 15:41:21 ID:08o23nco0
慣れ親しんだ校舎がなくなるのはさびしいもんだ

7459東京の高校野球ファン:2013/08/05(月) 16:08:38 ID:bgiitrvc0
ベースボールマガジンから出ている、東京の高校野球という雑誌。色々な年代に強いチームや選手、指導者がページ見開きで紹介されているけど、堀越は紹介されていない。

学校の野球部推しも虚しいな。現実だよ。

7460東京の高校野球ファン:2013/08/05(月) 16:10:04 ID:bgiitrvc0
ベースボールマガジンから出ている、東京の高校野球という雑誌。色々な年代に強いチームや選手、指導者がページ見開きで紹介されているけど、堀越は紹介されていない。

学校の野球部推しも虚しいな。現実だよ。

7461東京の高校野球ファン:2013/08/05(月) 16:14:47 ID:KekXqNt60
ベースボールマガジンから出ている、東京の高校野球という雑誌。色々な年代に強いチームや選手、指導者がページ見開きで紹介されているけど、堀越は紹介されていない。井端、岩隈すら紹介されていない。

学校の野球部推しも虚しいな。現実だよ。

7462東京の高校野球ファン:2013/08/05(月) 20:07:41 ID:ddO8KuQk0
このままスポーツも学業も中途半端な学校になっていくのを見るのは辛いね。

7463東京の高校野球ファン:2013/08/05(月) 22:08:10 ID:BwKG3BA20
↑本当にそう思う。

ベースボールマガジンの東京の高校野球、立ち読みした。凄い良く整理されているんだけど、堀越はスルー。残念だった。記録のところに堀越って書いてあるだけだった。

7464東京の高校野球ファン:2013/08/06(火) 07:02:20 ID:cY0ZbkE20
中途半端な学校には生徒は来ない。

女子が増えているけど、なんか中途半端。バンドもダンスも別に普通だし。

7465東京の高校野球ファン:2013/08/06(火) 09:16:46 ID:08o23nco0
甲子園目指さないなら、スポーツクラスにする意味が分からない

7466東京の高校野球ファン:2013/08/06(火) 12:02:14 ID:UMpEU4wA0
体育コースだから首の皮一枚繋がっているんだろうね。野球やサッカーの人気の競技への姿勢って学校の運営がもろに出るね。体育コースやめたら中途半端なただの残念な学校だよ。

7467東京の高校野球ファン:2013/08/06(火) 19:57:50 ID:08o23nco0
あの時、桑原先生がそのまま退職ではなく穎明館に移ったので
しばらくしたらまた堀越に復帰なされるんだと思ってた

7468東京の高校野球ファン:2013/08/09(金) 16:38:17 ID:wZViJ2uw0
打力UPしないと勝てない!特に夏は。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板