したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

堀越

1東京の高校野球ファン:2008/05/11(日) 21:17:29 ID:JMuAQ3Wk0
堀越高校の応援メッセージ、情報お願いします。
公式戦データ & リンクはこちら
http://www.hb-tokyo.com/school/index.php?id=TWHO003

※利用規約をよく読み、マナーを守った書き込みお願いします。

5115東京の高校野球ファン:2011/03/17(木) 20:07:31 ID:nHf3qQyMO
がんばれ、日本!

5118東京の高校野球ファン:2011/03/17(木) 23:36:40 ID:V3lrL11.0
マスコミの消費者(まとめ買い)に対する執拗なバッシングは
さも正しいように聞こえるが
狡猾で醜悪なウラ事情があるようだ

5119東京の高校野球ファン:2011/03/18(金) 10:51:24 ID:o9g8DgxY0
みんな足を地につけて考えよう。
マスコミは人の批判ではなく、あわてる人間を落ち着かせる報道をしてほしい。
騒ぎをあおるような報道をしているところが結構ある。
のせられないよう気をつけて!

5120東京の高校野球ファン:2011/03/19(土) 01:05:35 ID:2gc5VjQE0
今はなかなか野球に集中するのは難しいですが、3年生にとって最後の夏に少しでも勝てるよう頑張ってください!!

応援しています!!

5121東京の高校野球ファン:2011/03/19(土) 02:07:37 ID:V3lrL11.0
数少ない公式戦が中止になってしまい、選手にとってこれほど辛いことはないでしょう
日本全体が苦しみを分かち合い、我慢しなければならない状況です
どうか堀越ナインもくじけずに、この苦境を乗り越えてください
春の分まで取り返すような夏の活躍を信じています

頑張れ日本!頑張れ堀越!

5122東京の高校野球ファン:2011/03/19(土) 10:41:10 ID:V3lrL11.0
放射能漏れをしている現状で
屋外での長時間に及ぶ練習は避けてほしい

被爆の影響は20年30年経って現れることがある
とくに若い人ほど深刻だ
一次予選に出て2時間以上もグランドなり外で外気に晒されるのはリスキーだと考え、気持を切りかえ夏に向かって準備をしてください

5123東京の高校野球ファン:2011/03/19(土) 16:06:57 ID:TvashphI0
このスレにおける V3lrL11.0 のしつこさはAC並だぁ。

5124東京の高校野球ファン:2011/03/20(日) 08:36:29 ID:4KduJ2w.0
23日頃から練習再開予定みたいです、裏はとれていませんが。

今年のチームは夏大が初公式戦になるが、逆に対戦相手にデーターが無いから
面白いかも。

震災に遭われた方々に、お見舞い申し上げます。

5126東京の高校野球ファン:2011/03/20(日) 14:52:08 ID:Hj5HevjIO
夏の大会からだと公式戦の雰囲気にのまれて動きが悪くならなければいいが・・・

5127東京の高校野球ファン:2011/03/20(日) 15:25:18 ID:0p/wnFo20
>>5126
西東京で春大未出場での夏の甲子園出場は、1989年の東亜学園以来ない。

東亜学園は1989年が秋大初戦敗退からの甲子園出場、
1987年も秋大2戦目敗退で春大未出場での甲子園出場だった。

近年は全チームが春大にエントリーできるようになったが、
皮肉にも過去に近いレギュレーションが復活する形となってしまった。

ちなみに東東京で秋大初戦敗退→春大未出場からの夏の甲子園出場は、
1986年の正則学園、1987年の岩倉、2000年の日大豊山の例がある。

5128東京の高校野球ファン:2011/03/20(日) 15:26:24 ID:0p/wnFo20
>>5127
失礼。岩倉は1997年です。

5129東京の高校野球ファン:2011/03/20(日) 16:04:29 ID:nHf3qQyMO
夏の大会で全チームがノーシードって何年ぶり?

5130東京の高校野球ファン:2011/03/20(日) 17:57:53 ID:Hj5HevjIO
夏大の初戦でいきなり日大三vs堀越みたいなクジを引いたらヤバイね

5131東京の高校野球ファン:2011/03/20(日) 20:13:52 ID:ITUAnYGg0
>>5130
フリー抽選だからありえるね?
近年のクジ運はあまりよくないよね?

5132東京の高校野球ファン:2011/03/20(日) 20:23:12 ID:Hj5HevjIO
クジ運は悪い気がする

5133東京の高校野球ファン:2011/03/20(日) 20:40:42 ID:ITUAnYGg0
>>5132
逆に有力校同士の潰し合いの可能性もあるから
今年の夏は熱い戦いになる。
クジ次第で状況は変わってくるのは間違いない!!

5134東京の高校野球ファン:2011/03/20(日) 20:48:21 ID:Hj5HevjIO
たしかに!!


逆ブロックが強豪が集まってこっちのブロックは堀越が1人勝ちみたいなね


とにかく夏は盛り上がるね

5135東京の高校野球ファン:2011/03/20(日) 21:27:09 ID:sBUBpPWU0
>>5130
都立高に負けるより日大三に初戦で負ける方がマシ

5136東京の高校野球ファン:2011/03/20(日) 21:39:45 ID:Hj5HevjIO
クジ運が悪かったで済むからね

5137東京の高校野球ファン:2011/03/21(月) 11:25:27 ID:ITUAnYGg0
今年の夏は本当に楽しみ!!
クジ次第でチャンスあると思う。
現状の戦力がよくわからないが・・・。
夏までに力をつけてくれ!!

5138東京の高校野球ファン:2011/03/21(月) 11:44:26 ID:Hj5HevjIO
今のチームはどれぐらいのチーム力なのか・・・


また1年生にどんな選手が入るのか楽しみ

5139東京の高校野球ファン:2011/03/21(月) 18:22:21 ID:nHf3qQyMO
センバツは、昨夏の対戦相手の國學院久我山と日大三
久我山は甲子園初勝利が出来ると良いね

がんばれ東京
がんばろう日本

5140東京の高校野球ファン:2011/03/25(金) 18:28:02 ID:Hj5HevjIO
今日の日大三高のような粘り強い野球を堀越にもしてほしい


明日の久我山もどういう試合をするか気になる

5141東京の高校野球ファン:2011/03/25(金) 21:16:38 ID:o9g8DgxY0
三高はさすがだね。  あの粘りは是非手本にするべきだね。
走って筋トレがんがんやってパワーで負けないよう頑張ってほしい。
夏は三高、久我山に勝たなくてはいけないのだから!

5142東京の高校野球ファン:2011/03/26(土) 19:46:37 ID:L.g4ZzDk0
今年の堀越は強くなってるはず
高い目標を持ってる子が多いみたいだよ

夏に期待!!

5143東京の高校野球ファン:2011/03/27(日) 09:07:54 ID:A01wzxFs0
今はモチベーション下がっているだろうけど、新たに夏に向けて気持ちを入換え
てほしい。

選抜をTVで観戦したがチャンスは有ると思う、秋から春で化けた感じかしないし
例年騒がれるチームと差など無い。

打撃力のレベルアップをすれば、多いにチャンスは有るよ堀越も。

5144野球:2011/03/27(日) 09:11:35 ID:73obzm4sO
都立狛江、都立小平、松商学園、銚子商業、4月の予定

5145東京の高校野球ファン:2011/03/27(日) 10:58:26 ID:Hj5HevjIO
松商学園 銚子商業って良い相手だな

5146東京の高校野球ファン:2011/03/27(日) 16:04:09 ID:98YocyP2O
木水石田藤田山本にはベンチに入って欲しい

5147東京の高校野球ファン:2011/03/27(日) 17:04:40 ID:Hj5HevjIO
この4人が入らないとチーム的にやばいんじゃない?

5148東京の高校野球ファン:2011/03/27(日) 17:29:56 ID:lNaSZ1YU0
現状のレギュラーや戦力分かる方はいらっしゃいますか?

5149東京の高校野球ファン:2011/03/27(日) 18:09:19 ID:Hj5HevjIO
秋の予選ブロックに負けてから今年のチーム力が全く分からん

5150東京の高校野球ファン:2011/03/27(日) 18:24:32 ID:lNaSZ1YU0
>>5149
そうですね。練習試合の情報も少ないですし・・・。
でも、毎年こんな感じですけどね。

5151ホリデー:2011/03/28(月) 02:09:41 ID:73obzm4sO
堀越、穎明館の応援HPが見れなくなっているのですが、皆様はどうですか?

5152東京の高校野球ファン:2011/03/28(月) 08:16:35 ID:A01wzxFs0
練習試合も多少やるみたいだけど、基本的に4月いっぱいは冬練の続きみたい
ですよ。

ですから、今はAもBも無いようです。

公立高校は練習試合などやっているみたいだけど、私立高校まだ部活中止の
高校が多いみたい、野球部だけ春大がある学校は特例で練習をしていると聞
きましたが。

堀越は野球部が強化指定になっているので、時間を短くしてやってるようです。
強化指定外の部活は、春休み中は休止だそうです。

5153東京の高校野球ファン:2011/03/28(月) 17:25:57 ID:o9g8DgxY0
5151さんと同じです。HPが見られない!
なぜなのでしょう・・。 早急の復活、待ってます。

5154東京の高校野球ファン:2011/03/29(火) 10:59:11 ID:Hj5HevjIO
今年もちゃんと鹿実との定期戦やるよね?


鹿実が甲子園で頑張ってるからもう堀越なんか相手にしてもらえないとかないよね・・・?

5155東京の高校野球ファン:2011/03/29(火) 19:09:57 ID:nHf3qQyMO
甲子園球場の外壁を覆っていた蔦はスッカリ無くなってしまったんだね
久しぶりに甲子園に行って
あまりの変わりように驚いた
まるで印象が違ってしまった

5156東京の高校野球ファン:2011/03/30(水) 01:06:33 ID:nHf3qQyMO

新入部員は何人くらい?

5157東京の高校野球ファン:2011/03/30(水) 11:27:57 ID:A01wzxFs0
>>5156
新入部員は32〜34名程度と聞きましたが、裏はとれていません。
この震災の件でまだ、正式に練習参加はしていないようです。

5158東京の高校野球ファン:2011/03/30(水) 11:34:29 ID:Hj5HevjIO
新1年生には正式の練習参加が始まるまで自分なりに考えて素振りや走り込みなどをしてほしい

5159東京の高校野球ファン:2011/03/30(水) 11:38:38 ID:nHf3qQyMO
>5157
有り難うごさいます
30人超ですか、さすが人気ありますね
夏は経験不足が心配だけど
秋以降に期待しています

5160東京の高校野球ファン:2011/03/30(水) 18:07:33 ID:Hj5HevjIO
30人ぐらいの中にどんな選手が居るか楽しみ

5161東京の高校野球ファン:2011/03/31(木) 09:45:51 ID:V3lrL11.0
才能があるから
梶谷くんには、うえでも野球を続けてほしい

5162東京の高校野球ファン:2011/03/31(木) 16:54:54 ID:nHf3qQyMO
春大会出場の穎明館とは
一緒の敷地内にいても交流一切無しですね
穎明館とは姉妹校なのだから本大会に向け、堀越も何か協力できれば良いのでしょうが
それも難しいのでしょう
ブロック敗退の堀越としては、強化対象の野球までも弟分の穎明館に抜かれてしまいさびしい限りだ
穎明館には堀越の分まで勝ち上がってもらいたい

5163東京の高校野球ファン:2011/03/31(木) 17:19:29 ID:nHf3qQyMO
超進学校で練習環境も恵まれていない國學院久我山が甲子園に5回も出ている
もしかしたら、
現況の堀越よりも穎明館のほうが甲子園に近いのかも知れない

5164東京の高校野球ファン:2011/03/31(木) 23:02:12 ID:Hj5HevjIO
夏は経験不足が不安だが上位進出してください


応援します

5165東京の高校野球ファン:2011/03/31(木) 23:05:44 ID:V3lrL11.0
もぎ取れ、夏ベスト4!

5166堀越:2011/03/31(木) 23:45:37 ID:73obzm4sO
頭がいい子は野球も考えてプレーするから上手くなるよ。 EMKとも大会になれば互角の力だと思う

5167東京の高校野球ファン:2011/03/31(木) 23:50:30 ID:nHf3qQyMO
EMKの監督ってどんな人だろ
どこのOBだ

516891年度卒業。:2011/04/01(金) 00:18:30 ID:22RZZMYwO
三高の試合テレビで観てました。打撃は、かつての母校を思い出しました..。

夏に向け頑張ってほしいです。

5169東京の高校野球ファン:2011/04/01(金) 00:41:31 ID:V3lrL11.0
三高は強いな、東京に優勝旗持ち帰るか

でも、小倉監督の顔色悪い、疲れているだけか

5170東京の高校野球ファン:2011/04/02(土) 12:54:41 ID:lvdMF/8A0
最近の情報は何もないのかな?

5171東京の高校野球ファン:2011/04/02(土) 13:22:03 ID:nHf3qQyMO

楽天・岩隈久志 5年連続開幕投手

5172東京の高校野球ファン:2011/04/02(土) 14:47:20 ID:A01wzxFs0
ただひたすら走り込みの日々。

どの様な練習をするかは、監督の権限で良いが選手のモチベーションも考え
ながらが、ベストだと思うけど。

新3年の中にモチベーションが、下がる選手が出てこないように願う。

5173堀越:2011/04/03(日) 14:45:34 ID:73obzm4sO
そんなこと誰言うた?

5174東京の高校野球ファン:2011/04/04(月) 00:12:03 ID:V3lrL11.0
 走る走る俺たち 流れる汗もそのままに
 いつかたどり着いたら 君にうちあけられるだろ
 たとえ今は小さく 弱い太陽だとしても
 言葉もない俺たち ひどく熱かった日の夕だち

 かげりのない少年の季節はすぎさってく
 風はいつも強く吹いてる (by 爆風スランプ)

走り込み〜ガンバレ〜ひたすら〜走れ〜

517591年度卒業。:2011/04/04(月) 05:16:25 ID:22RZZMYwO
>>5172
同感ですね!我が家の近くの都立高校の野球部は最近は練習試合や実戦的な練習が多いです。ロードワークばかりの印象は有りません。声も大きく、モチベーションの高さが伺えます。トップギアに入れてる感じです。観ていて母校が気になっていました。春は選抜や都大会もありますし..。夏の本番までトップギアに入らず、結果が出ないのが最近の母校の印象です。EMKや他校との差はそんなところでは?

5176東京の高校野球ファン:2011/04/04(月) 07:13:18 ID:Hj5HevjIO
練習試合はしていないのか?

5177東京の高校野球ファン:2011/04/04(月) 09:16:01 ID:V3lrL11.0
このままでは、とても不安だ

5178東京の高校野球ファン:2011/04/04(月) 09:37:47 ID:nHf3qQyMO
春もなくなり
練習試合もやらない
特に三年控えはアピールするチャンスを失い動揺しているだろう
怒鳴るばかりでチームは機能不全
まるで心はすっからかんだ

5179東京の高校野球ファン:2011/04/04(月) 12:07:39 ID:VB0RSDC20
監督はいつまで怒鳴り散らす方法でやるつもりだろうか?
それでは勝てないし選手も着いてきていないことそろそろ
わかってもいい頃だ
走りばかりでは選手のモチベーションも下がる一方だ。
早く気がついてほしいものだ

5180東京の高校野球ファン:2011/04/04(月) 13:48:22 ID:A01wzxFs0
走る事は精神的に強くし、夏には下半身の強化が何より必要。
監督の、この考え方は変わらない。

今のチームより秋の新チームの方が、もっと悲惨かもしれない精神面、体力面
をかなり言われているようだ。

5181東京の高校野球ファン:2011/04/04(月) 14:45:54 ID:V3lrL11.0
新米監督ではないんだから
そろそろ大局観を備えたベテラン監督の味を見せてほしい

なんだか頼りなくて不安だ

5182東京の高校野球ファン:2011/04/04(月) 19:58:58 ID:nHf3qQyMO
ブロンド左腕の女房役はカツノリ
1995年(平成7年)9月19日
東京六大学史上初の女性選手、明大のジョディ・ハーラー(23)が東大2回戦に先発
金髪サウスポー・ハーラー(173㎝)は歓声の中、ヤクルト野村監督(当時)の三男、克則捕手のミットめがけ記念すべき 第1球カーブ(ストライク)を投げ込んだ
初回は0点 2回二死後、味方エラーと四死球を与えたところで降板した
1回2/3をノーヒット 投球数50球

セントビンセント大学時代に全米で初の女性としてマウンドに上がり一躍有名になり、その後、明大野球部入り
堀越OBの野村克則捕手とバッテリーを組む。

5183東京の高校野球ファン:2011/04/05(火) 00:52:58 ID:CYPJrQXwO
夏は 1,2年中心か?

5184東京の高校野球ファン:2011/04/05(火) 01:27:05 ID:nHf3qQyMO
現役世代から
プロで活躍中の岩隈、井端両選手、そして克則コーチに続く人材が育つと良いね!

5185東京の高校野球ファン:2011/04/05(火) 20:39:22 ID:o9g8DgxY0
瀬戸先生が3月で辞められたんだ・・。
またひとつ堀越の歴史が変わったね・・。
ありがとうございました!

5186東京の高校野球ファン:2011/04/05(火) 20:46:25 ID:46P.D//AO
瀬戸先生も定年ですか?
瀬戸先生が現役バリバリだった頃が懐かしい。
お疲れ様でした。

518791年度卒業。:2011/04/05(火) 22:33:30 ID:22RZZMYwO
>>5185
瀬戸先生は学年主任でした。現校長は進路指導かな。野球部はEMK野球部の頑張りにはどう感じているのか。同じ敷地にいて良い条件で練習していても結果が出せない。何か寂しいですね。

5188東京の高校野球ファン:2011/04/06(水) 00:45:05 ID:CYPJrQXwO
寂しいね。

5189東京の高校野球ファン:2011/04/06(水) 07:41:39 ID:qCzVaZ9o0
EMKは低燃費。

5190東京の高校野球ファン:2011/04/06(水) 08:52:56 ID:V3lrL11.0
堀越は不完全燃焼。

519191年度卒業。:2011/04/06(水) 09:04:09 ID:22RZZMYwO
>>5190
不完全燃料。指導者や学校が良く焚き付けなければ、生徒は燃えませんよね。同じ敷地のEMK野球部はは条件の良い環境で練習する母校野球部を見て負けるもんかと頑張っているのでしょう。

5192東京の高校野球ファン:2011/04/06(水) 09:29:05 ID:V3lrL11.0
ここ数年ブラバンとチアの出番もぐっと減っている
震災の影響もあり今年は開店休業か・・ガラガラ〜ピシャ!

5193東京の高校野球ファン:2011/04/06(水) 10:24:05 ID:nHf3qQyMO
球春真っ盛りなのに・・・寂しいね。

5194東京の高校野球ファン:2011/04/08(金) 01:13:22 ID:sBUBpPWU0
桑原さん、広島商業監督辞めたらしいね。

5195東京の高校野球ファン:2011/04/08(金) 01:25:07 ID:sBUBpPWU0
桑原さん勇退は他所のスレより見つけました。

:名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 20:43:18.63 ID:OyZPmZ6Q0
檜山監督か
 桑原勇退 昭和野球さらば


79 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 21:23:15.75 ID:ClUynwpn0
檜山←誰や?


80 :如水館OB:2011/04/06(水) 17:31:23.85 ID:/N2KrT920
檜山監督は、昨年夏に広島商に勝った尾道商の監督で、広商OBで亜細亜大OB
なんだって!


81 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 17:40:30.50 ID:Z2TLFjrG0
えっ監督かわったのかw
早いなw
桑原さんはどこいったの

519691年度卒業。:2011/04/08(金) 01:35:06 ID:22RZZMYwO
EMK残念でしたね。
この際、経営統合して双方の良いところ残すようなことをするのもチャレンジかと。

5197東京の高校野球ファン:2011/04/08(金) 08:59:39 ID:V3lrL11.0
>>5194
桑原先生、堀越に電撃復帰?

5198東京の高校野球ファン:2011/04/08(金) 11:33:34 ID:nHf3qQyMO
>5196
昨日の穎明館高
夏を見据えた投手起用だったように見えます
エース島くんをショートにおき、背番号6の小泉くんを完投させる。二枚目に実戦経験を積ませ育てるという監督の明確な意図を感じました
夏を勝ち抜くにはエース一人では苦しいですからね
小泉くんも夏に向け楽しみなピッチャーでした
試合は、最終回に四番・島くんのヒットを足掛かりに二つの四死球を奪い満塁に
すかさずタイムリーヒットが出て粘りを見せてくれました
国高を最後まで苦しめましたよ
穎明館にとって
この春の経験は貴重な財産でしょう

5199東京の高校野球ファン:2011/04/08(金) 11:51:42 ID:sBUBpPWU0
>>5197
だったら嬉しいけど総監督でもいいな。
でもないでしょう?

5200東京の高校野球ファン:2011/04/08(金) 15:52:53 ID:A01wzxFs0
>>5197
>>5199
確かにそうなれば、雰囲気一新で色々と期待をもてるが。
仰る通り100%無いですね、残念だけど。

5201東京の高校野球ファン:2011/04/08(金) 17:05:09 ID:nHf3qQyMO
今の堀越は、閉塞感が覆っていて息苦しい
Good!ニュースがないものか
興南の監督を引っ張ってくるとか仰天話は出てこないのだろうか

520291年度卒業。:2011/04/08(金) 18:37:06 ID:22RZZMYwO
堀越の場合、学校が体育コースに野球部員を集めているのだから、結果が出せるようなチームにする責任が学校に対しても生徒に対しても指導者にはあると思います。ある意味学校にも管理責任があると。その辺が曖昧で生徒が可哀想です。

5203東京の高校野球ファン:2011/04/08(金) 18:56:30 ID:o9g8DgxY0
そのとおり!
あれだけの施設と練習時間があって最近の成績ではそう言われます。
閉塞感ただよってばかりだとただでも集まらないOBが余計来なくなります。
関係者全員で盛り上げられる野球部にしてほしいですね!

5204東京の高校野球ファン:2011/04/08(金) 20:44:43 ID:sBUBpPWU0
伊藤校長は元野球部長だったんだから、桑原先生を野球部長とか総監督でもいいから
復帰させてもらいたい。
日大三の小倉監督なんか桑原監督時代は苦手としてたからベンチにいるだけで嫌でしょう。

520591年度卒業。:2011/04/08(金) 20:54:04 ID:22RZZMYwO
>>5203
学校の経営改善でしょうね。指導者任せでは無理です。私立の強味どかろか負のスパイラルに入っています。学校トップと各部の教員が上下と横に連携し学校全体が活きてこないと、学校全体が沈む一方です。沈む船に乗らせる親はいないと思います。

5206東京の高校野球ファン:2011/04/08(金) 21:08:51 ID:UIjO0vAU0
学園長が現監督絶大支持なので他が変えようとしても無理なんだよ、甲子園に行ける何か良い方法ないかな。

520791年度卒業。:2011/04/08(金) 22:31:00 ID:22RZZMYwO
>>5206
難しい話になりますが、法人なので理事会、評議員会が経営の方針を決めます。これは、法律で決められているので、中枢にいる人達が変わるように仕向けるのが手ですね。OBやOGで社会的に影響力がある人達が理事会が動かしてくれると良いですが。理事長は最高責任者、校長は雇われ社長ですから。

5208東京の高校野球ファン:2011/04/09(土) 01:37:50 ID:V3lrL11.0
トップに立つ人の力量が有るか無いか
それによって組織の行く末が大きく明暗を分ける
国であり、T電であり、プロ野球であり、のリーダーたち
そして堀越の指導者が気概を持って難題を解決していってほしいものだ
トップが、グズグズしていたら取り返しが付かなくなる

520991年度卒業。:2011/04/09(土) 08:32:18 ID:22RZZMYwO
>>5208
Agree。表面的では駄目ですよね。本当に生徒に良い野球させてあげてほしい。今の母校は客が離れても(結果が出ない)味を変えないラーメン屋と同じです。客が美味しくないと思うスープを、身体に良いから全部飲めと強いる店。うちの店は昔は客もたくさん来たのに、最近の客はわかってないと、自分が悪いことに気づかない店。そういう状態です。看板は古くてもまだ、お客を呼べます。今、変わらないと。

5210東京の高校野球ファン:2011/04/09(土) 08:43:32 ID:nHf3qQyMO
勝つ気がないなら
練習時間を半分に減らして
その分、勉学に励んだら?

5211東京の高校野球ファン:2011/04/09(土) 08:49:57 ID:L0D4M8nE0
>>5209
山口ラーメンの店主は遠藤ラーメンで修行を積むべきだ。

5212東京の高校野球ファン:2011/04/09(土) 09:15:49 ID:V3lrL11.0
>>5194
真相はどうなんでしょうね
桑原監督辞められるには早過ぎる、体調を崩されたのか

5213東京の高校野球ファン:2011/04/09(土) 19:16:39 ID:o9g8DgxY0
遠藤ラーメンはダメ!
脇があまくなってしまう・・。

521491年度卒業。:2011/04/09(土) 21:24:40 ID:22RZZMYwO
5209でラーメン屋に例えましたが、ラーメン激戦区の中央線沿線で、母校の指導者は職業体験したらどうかと思いますよ。人に使われたりして学んでもらいたい。苦労して良いものを出す。良くなければ、次は無い!良ければ毎日でもお客様が来る。そういう世界で戦う人から学んでもらいたいです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板