したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

堀越

1東京の高校野球ファン:2008/05/11(日) 21:17:29 ID:JMuAQ3Wk0
堀越高校の応援メッセージ、情報お願いします。
公式戦データ & リンクはこちら
http://www.hb-tokyo.com/school/index.php?id=TWHO003

※利用規約をよく読み、マナーを守った書き込みお願いします。

494391年度卒業。:2011/02/24(木) 14:49:06 ID:WOuRgZ9A0
春の大会楽しみにしています。For The Team !

4944東京の高校野球ファン:2011/02/24(木) 19:59:18 ID:V3lrL11.0
高尾はまだまだ朝夜の冷え込みが厳しく身が引き締まります

4945東京の高校野球ファン:2011/02/24(木) 20:19:22 ID:2mYJuESc0
>>4944
グッさんの温もりがあるから大丈夫さ!

4946東京の高校野球ファン:2011/02/24(木) 20:36:19 ID:nHf3qQyMO
>4945
厳しい練習の日々
しかし一旦グランドを離れれば温もりのある指導
これが堀越ならではのよいところだ
心と心の触れ合い、信頼関係の構築
今後も人間教育の場を大切にしてもらいたい

4947東京の高校野球ファン:2011/02/24(木) 21:00:17 ID:CYPJrQXwO
>>4945
>>4946
身も心も温まる良い話ですね感動しました

4948東京の高校野球ファン:2011/02/24(木) 21:46:26 ID:5KpG1vZ60
>>4939
同じ人物がマルチでレス書きまくっているだけなのに、
「これだけ多くの堀越OBや堀越ファン」が野球部の復活を願い心配しているって・・。
それは違うでしょ?

4949東京の高校野球ファン:2011/02/24(木) 22:46:25 ID:V3lrL11.0
>>4948
違わない
真実、数多くの堀越OBや堀越ファンが野球部の復活を願っている

4950東京の高校野球ファン:2011/02/24(木) 23:38:46 ID:nHf3qQyMO
プロアマ協定をもう少し緩和してほしいね
プロのノウハウを高校生に直接講義してもらえたら
肩や肘の故障も減るかも知れない
出身母校の場合のみ
オフシーズンに限ってプロが指導できるってのは大学のこと?高校は全くダメなの?

4951東京の高校野球ファン:2011/02/25(金) 07:17:15 ID:Jt7r90160
現チームのキャプテンは、セカンドの現2年生佐藤君のようです。
秋からだいぶチーム状況が変わっているようで、秋のメンバーから今春はかな
り違うかもしれない。

期末試験が終わると直ぐに、練習試合が入っているかはわからないけど、いよ
いよ始りますね。

495291年度卒業。:2011/02/25(金) 07:31:39 ID:22RZZMYwO
>>4951
一年生も入ってきますね。春は無理にしても、直ぐに夏を迎えるので、一年生を含めて頑張ってほしいです。
For the team !

4953東京の高校野球ファン:2011/02/25(金) 09:19:18 ID:V3lrL11.0
来週には抽選会ですね、とうとう野球シーズンの到来!

4954東京の高校野球ファン:2011/02/25(金) 11:44:22 ID:nHf3qQyMO
新入生で特に話題の選手はいるのだろうか

4955東京の高校野球ファン:2011/02/25(金) 12:13:19 ID:Jt7r90160
今年の卒業生の兄弟が入学予定と聞きました。
名前を出すとまずそうなので、お兄さんはバッティングが良かったと聞きます
打者として期待を持てるかも。

4956東京の高校野球ファン:2011/02/25(金) 13:28:58 ID:nHf3qQyMO
>>4955
有り難うごさいます
嬉しいですね
兄貴を追い抜け追い越せで頑張ってほしいです
楽しみが一つ増えました

4957東京の高校野球ファン:2011/02/25(金) 14:32:46 ID:Hj5HevjIO
春から入る新入生も夏大のレギュラーをどんどん争ってほしい。


チーム全体で競争していかなかければチーム力は上がらない。

4958東京の高校野球ファン:2011/02/25(金) 22:40:15 ID:sBUBpPWU0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1260892437/l50

4959東京の高校野球ファン:2011/02/26(土) 15:03:23 ID:nHf3qQyMO
巨人2011年新体制

野村克則二軍バッテリーコーチ留任

4960東京の高校野球ファン:2011/02/26(土) 16:18:34 ID:Jt7r90160
練習で、紫白戦を始めたようです。
内容は、わかりませんが。

現2年に頑張って欲しいな、最後の夏への道を走り始めた集中しろよ。

4961東京の高校野球ファン:2011/02/26(土) 16:40:43 ID:Hj5HevjIO
試合を想定した実践練習が始まったかぁ

4962東京の高校野球ファン:2011/02/26(土) 18:59:56 ID:sBUBpPWU0
http://www.youtube.com/watch?v=wtLilRr4tGg&feature=related

4963東京の高校野球ファン:2011/02/26(土) 20:30:35 ID:nHf3qQyMO
打なのか、投なのか
チームカラーが気になる

4964東京の高校野球ファン:2011/02/26(土) 20:54:58 ID:Kqmy0jmI0
第二十二期生(S61年卒)立川グランド最後の年代
誰か居ないかなぁ〜?

4965東京の高校野球ファン:2011/02/26(土) 21:00:14 ID:o9g8DgxY0
立川の最後は22期なんだね・・今は何期になるのだろう・・?
まだ田舎だった玉川上水・・なつかしいね。
私の頃は堀越グラウンドからの声が駅まで聞こえたよ。

496691年度卒業。:2011/02/26(土) 22:11:56 ID:22RZZMYwO
>>4965
立川グランド近くのおばちゃんが、祭りの格好で堀越の応援に良く神宮までいらしてましたね。お元気なのか。

4967東京の高校野球ファン:2011/02/26(土) 22:34:09 ID:HNDreR2E0
一般入部生の通いは大変らしいな

4968東京の高校野球ファン:2011/02/27(日) 09:00:25 ID:o9g8DgxY0
そろそろ前川先生の一周忌なんだな・・お墓参り行かなくちゃ。
お世話になったからね。

4969東京の高校野球ファン:2011/02/27(日) 09:47:14 ID:V3lrL11.0
沢村投手の恋文から東京ドームでの投球まで前川先生の激動の人生、いつか映画になるかも知れない

4970東京の高校野球ファン:2011/02/27(日) 10:28:23 ID:V3lrL11.0
前川先生には古文を教えてもらいました
よくお話も聞かせて頂き、毎年出席されていた巨人軍OB会のことや
巨人が初優勝した折りの記念写真撮影の裏話し、選手時代の移動の過酷さ、自身が中央線の電車のドア戸袋に腕を巻き込まれてしまったときの武勇伝などなど
思い出は尽きません
先生の優しい語り口とともに
常に厳しい眼光、まるで鷹が獲物を狙うかのような鋭い眼差しが忘れられない

4971東京の高校野球ファン:2011/02/27(日) 12:01:16 ID:73obzm4sO
>>4966

2007年、くらいまでは神宮第二で見かけましたよ。何しろ目立っていましたから。

4972東京の高校野球ファン:2011/02/27(日) 14:50:55 ID:o9g8DgxY0
今、前川先生が野球部の指導に携わっていらしたら、また全然雰囲気が違ったのだろうと思う。
古い我々の時代も監督の厳しい指導に先生の温かい言葉があったからついていけた。
勿論、その中に厳しさはあったけれど、大きな気持ちで包み込んでくれるような愛情を感じたもんだ。
今の子ならなおさらだろうな・・。

497391年度卒業。:2011/02/27(日) 22:42:33 ID:22RZZMYwO
>>4971
校外の方に応援を頂けるなんて、有難いですよね!

4974東京の高校野球ファン:2011/02/27(日) 23:24:36 ID:nHf3qQyMO
いつも
テレビインタビュー受けていた捩りハチマキ法被姿の紫お姉さんいましたね
神宮球場と甲子園球場には必ず応援に来てくれていたんじゃないかな
でも、それ以外の球場では自分は一度も見たことない
TV記者が駆け付けるような試合(決勝)まで勝ち上がらないと彼女に会えないよ
立川や府中、八王子あたりで負けているようじゃダメだね

497591年度卒業。:2011/02/28(月) 07:28:09 ID:22RZZMYwO
>>4974
そうですね。今の堀越の生徒は、知らないかな..。万一、いらしたら、生徒はびっくりするでしょうね。最近の応援は、他校を意識してか、堀越オリジナルの演奏も無くなり寂しいです。三曲は有ったかな?
神宮まで行く勢いを取り戻してほしいです。

4976東京の高校野球ファン:2011/02/28(月) 07:38:25 ID:Hj5HevjIO
勝ち上がったとしてもベスト8の神宮第二だからなぁ

神宮球場で戦う堀越を見たい


今年の夏は見せてくれ

4977東京の高校野球ファン:2011/02/28(月) 09:17:28 ID:V3lrL11.0
今年の西東京は、レベルが高い強豪校がひしめく
そんな時ほど以外と
漁夫の利でスルスルッと勝ち抜いてくれたりって期待しちゃう

4978東京の高校野球ファン:2011/02/28(月) 09:46:08 ID:nHf3qQyMO
しかし、いざ神宮球場の指揮となると
大舞台での経験が無いからベンチも舞い上がってしまいそう

497991年度卒業。:2011/02/28(月) 10:14:08 ID:22RZZMYwO
舞い上がらないためにも、ゆとりを持ってチームがまとまらないと。万年ピンチみたいなチームはがっかりです。

4980東京の高校野球ファン:2011/02/28(月) 11:49:33 ID:nHf3qQyMO
最近は、負けても精神的にこたえない

以前は、敗戦直後かなりショックで食事もノドを通らなかった

498191年度卒業。:2011/02/28(月) 13:34:09 ID:22RZZMYwO
通勤電車の中で新聞を広げ、早くの敗退にがっかりすることが続いてます。
昨年は、仕事の都合をつけ、負けないうちに立川に2試合観戦しに行きました。

4982東京の高校野球ファン:2011/02/28(月) 18:46:19 ID:sBUBpPWU0
2010サッカーT1リーグ戦
順位 チーム 勝ち点 試合数 勝ち 負け 引分け 得点 失点 得失点差
1 駒澤大学高等学校 25 11 8 2 1 20 12 8
2 帝京高等学校 24 11 8 3 0 26 14 12
3 修徳高等学校 22 11 7 3 1 18 15 3
4 横河武蔵野FCユース 21 11 7 4 0 24 12 12
5 国士舘高等学校 20 11 6 3 2 17 11 6
6 早稲田実業高等学校 19 11 6 4 1 18 12 6
7 暁星高等学校 17 11 5 4 2 18 16 2
8 都立駒場高等学校 13 11 4 6 1 11 17 -6
9 関東第一高等学校 12 11 3 5 3 17 16 1
10 実践学園高等学校 11 11 3 6 2 11 17 -6
11 國學院大學久我山高等学校 7 11 2 8 1 10 20 -10
12 堀越高等学校 0 11 0 11 0 8 35 -27

(全日程終了)
最下位だって・・・

4983東京の高校野球ファン:2011/02/28(月) 19:37:43 ID:RjV5JiaQ0
>>4982
堀越と国学院久我山と実践学園がT2に自動降格で、
T2から正則学園、都国分寺、都三鷹が自動昇格するんだっけ?

498491年度卒業。:2011/02/28(月) 20:36:02 ID:22RZZMYwO
>>4983
T2になってしまいましたね。サッカーは、プロのユースチームもあり優秀な選手は高校でのサッカーを選択しない流れもあります。ある意味野球部より大変ですが、サッカー部も復活してプリンスリーグくらいにいてほしいです。サッカー部公式戦は4.10関東大会予選、対帝京です。

4985東京の高校野球ファン:2011/02/28(月) 21:31:59 ID:sBUBpPWU0
>>4983
堀越は最下位なのでT2降格は決定ですが、その他は??
あと風の噂でサッカー部の監督が代わるとか。ガセネタかも知れないので
詳しい方御願いします。

4986東京の高校野球ファン:2011/02/28(月) 22:27:53 ID:BEL7UIL60
>>4982-4985
ここは堀越野球部板だろうが!
野球部と関係無い話すんじゃねぇよ!

4987東京の高校野球ファン:2011/02/28(月) 22:43:01 ID:BEL7UIL60
どいつもこいつもどうでもいい様な間の抜けたレスばかりしやがって!
ホントに掘越野球部を応援する気あんのかよ!

適当な事ばかり書いて無駄にレス増やすんじゃねえよ!

498891年度卒業。:2011/02/28(月) 23:16:24 ID:22RZZMYwO
>>4987
確かにここはそうかもしれない。サッカー部に触れたから野球部の応援する気が無いとはならないのでは?過去の書き込み視ると監督をカラカウような訳の判らない書き込みもありそっちの方が余程不愉快だ。

4989東京の高校野球ファン:2011/02/28(月) 23:39:32 ID:nHf3qQyMO
どの試合だったか忘れてしまったけど
('09年か'10年ころ)
堀越克明先生を神宮第二球場でお見かけしました

4990東京の高校野球ファン:2011/02/28(月) 23:51:48 ID:V3lrL11.0
>>4989
90歳とはとても思えないほどお元気で何よりですね
甲子園出場で、堀越先生の喜んでおられるお姿をみたい

4991東京の高校野球ファン:2011/03/01(火) 00:09:45 ID:V3lrL11.0
>>4988
91年度卒業さん、サッカー部情報を有り難うございます
野球部と同様に堀越サッカー部も一時強かったのに最近どうしているのか心配していました
なんだか厳しい状況のようですが、堀越高校何部であろうと気になるし応援しています
それと
4986〜87は、堀越関係者じゃないから相手しなくて好いですよ

499291年度卒業。:2011/03/01(火) 06:47:12 ID:22RZZMYwO
>>4991
ありがとうございます! 野球部もサッカー部も復活を!サッカー部はT1で結果が出ませんでしたが、他と紙一重何です。
最盛期を指導された関根先生の堀越高校の生徒としてのサッカーへのポリシーは受け継がれているように感じます。

ただ、野球以上に?時代の変化と共にユースチーム含め、他校のスキルアップもあります。

他との紙一重で公式戦に結果が出ないのです。

4993東京の高校野球ファン:2011/03/01(火) 08:54:42 ID:Jt7r90160
今日から期末試験、野球部もサッカー部も赤点を取らないように。
勉学もガンバって!

4994東京の高校野球ファン:2011/03/01(火) 15:44:07 ID:nHf3qQyMO
昨夜、九段会館で卒業式の準備をしていた
きょう式かな
緑色の校章だったから二松学舎高だろうか
そう言えば
二松学舎との対戦は記憶にないな〜

4995東京の高校野球ファン:2011/03/01(火) 20:03:36 ID:UJxJA/yIC
┏━┳━┳━┳━┓
┃━┫┃┃┃┃┃┃
┣━┃┃┃┃┃┃┃
┗━┻━┻━時間の問題

499691年度卒業。:2011/03/01(火) 23:48:06 ID:22RZZMYwO
今日のTBSの2100からの放送、堀越写りましたね。タレントの過去の話しでしたが、野球部やサッカー部何回かも秘話を取り上げてほしいですね。
今日の放送、制服が懐かしかったです。

4997東京の高校野球ファン:2011/03/02(水) 15:43:02 ID:Pg/jvo6oO
>>4994
5年ぶりに出場した本大会、二松学舎のエースは現監督の市原。結果は猪俣の自滅でコールド負け。学舎はそのまま選抜出場して準優勝でした。

4998東京の高校野球ファン:2011/03/02(水) 16:09:49 ID:nHf3qQyMO
>4997
猪俣さんだと
1981年秋ですか
東西に別れているから、なかなか当たらないね
その後、30年間一度もない?

4999東京の高校野球ファン:2011/03/02(水) 18:53:57 ID:Pg/jvo6oO
最後に甲子園に出場した後の春の都大会でも負けてます。

5000東京の高校野球ファン:2011/03/02(水) 18:59:40 ID:Hj5HevjIO
堀越対二松学舎も見たいね

秋と春しか見れないし

5001東京の高校野球ファン:2011/03/03(木) 00:02:36 ID:X8sfBFCY0
>>5000
何事もなかったかのように5000通過

5002東京の高校野球ファン:2011/03/03(木) 16:57:30 ID:9dZwtLc6C
>>5001
スレッドは5000を通過したけど書いてる内容は小学生レベルですね。実際にはまともに取り上げることの出来る内容は50あるかな?

5003東京の高校野球ファン:2011/03/03(木) 18:21:27 ID:o9g8DgxY0
そんな事はないと思いますよ。
他校に比べてみると冷やかしやからかいなどは少なく、母校の復活を願う思いがこめられたものがたくさんあります。

5004東京の高校野球ファン:2011/03/03(木) 18:29:56 ID:4uVx45/Y0
>>5003
”他校”って6000超えてる東亜や5000間近い修徳、更には4000以上の早実あたりの事かな?

他に7000超えの帝京や6000超えで堂々二位の関一はそんなに荒れる事も無いし。

5005東京の高校野球ファン:2011/03/03(木) 19:43:11 ID:nHf3qQyMO
>5003
やっと
お客さん(5002・5004)が来てくれるようになったって事だよ
よそ様が、わざわざレスしてくれるんだ

有り難い、有り難い!

負けずに野球部も存在感を示してくれ

5006東京の高校野球ファン:2011/03/03(木) 20:37:07 ID:ZrDOhwus0
頑張れ堀越野球部
自分たちの練習は自分たちで作れ!

5007東京の高校野球ファン:2011/03/04(金) 01:28:27 ID:V3lrL11.0
去年みたいに、マスコミノーマークってのも淋しい
誰か、記事にしてもらえるぐらい目立つ活躍お願いしま〜す

5008東京の高校野球ファン:2011/03/04(金) 10:23:17 ID:Hj5HevjIO
シードを取れば自然と注目されるだろう

5009東京の高校野球ファン:2011/03/04(金) 11:55:38 ID:nSOdBY220
夏大が始まるまでノーマークのほうがやりやすいし、ありがたいだろう

5010他校の者:2011/03/04(金) 12:04:02 ID:KuSgr4ScC
>>5005
その通り!
まったく気にならない高校のスレは覗きませんよ!堀越は東京でも強豪だから気になり覗くわけだ。堀越は桜美林と同じ10回も甲子園に行ってるから、嫉妬もあるよ!うちは頑張ってもベスト32も厳しい。

5011東京の高校野球ファン:2011/03/04(金) 12:47:19 ID:nHf3qQyMO
>5007
たしかに、巷の話題に全くあがらず消えていくのも侘しいな
キャンドゥー社長さんだっけ?なくなって二週間も気付かれなかったってニュースあったよね
野球名門校がマスメディアに一度も取り上げられること無く、ひっそりと負けていたなんて…
まるで、いま流の孤独シみたいだな

そんなの嫌だからシード権

5012東京の高校野球ファン:2011/03/04(金) 13:00:45 ID:nSOdBY220
>>5011
キャン・ドゥの社長は結構ケチだっらしいね。

俺はシード権より遠藤ラーメンのフード券がほしいな。

5013東京の高校野球ファン:2011/03/04(金) 13:09:40 ID:nHf3qQyMO
遠藤先生は、まだ専門学校か何かの監督をやっておられるのかな
優勝したでしょ

5014東京の高校野球ファン:2011/03/04(金) 16:24:19 ID:o9g8DgxY0
もうやってないみたいだよ。
上野あたりでなにかやっているとの噂・・。

5015東京の高校野球ファン:2011/03/04(金) 16:44:32 ID:V3lrL11.0
がんばれ 新3年!!

501691年度卒業。:2011/03/04(金) 19:17:36 ID:WOuRgZ9A0
いよいよ春の大会の抽選会ですね!楽しみです。

5017東京の高校野球ファン:2011/03/05(土) 10:29:00 ID:73obzm4sO
遠藤監督は上野あたりの飲み屋で働いてるよ。

5018東京の高校野球ファン:2011/03/05(土) 15:14:48 ID:nHf3qQyMO
何といっても先生は堀越野球部の英雄だよ
華やか成りし時代よ再びだね

5019東京の高校野球ファン:2011/03/05(土) 15:49:06 ID:o9g8DgxY0
あの脇の甘さがなければね・・。

5020東京の高校野球ファン:2011/03/05(土) 17:14:08 ID:la1QVGrg0
本大会初戦、早実の可能性大!!

502191年度卒業。:2011/03/05(土) 17:17:52 ID:WOuRgZ9A0
いよいよ決まりましたね。本大会に行って姉妹校同士の対戦もありそうですね。
最初でこけなければ4/10三高でしょうね。やはり、シードにいない母校がさびしいです。
http://www.tokyo-hbf.com/index.php

502291年度卒業。:2011/03/05(土) 17:26:13 ID:WOuRgZ9A0
三高のスレでは、早実と当たると予想されていますね....。堀越頑張れ!

5023東京の高校野球ファン:2011/03/05(土) 18:24:25 ID:la1QVGrg0
一次予選の相手の実力がイマイチ、良く分からないが、
大丈夫だよね???
また、本大会に行けずなんて洒落にならないぞ。

5024東京の高校野球ファン:2011/03/05(土) 18:27:20 ID:Hj5HevjIO
ブロック予選なんかでまた負けるのは勘弁してくれ


どこと試合するの?

5025東京の高校野球ファン:2011/03/05(土) 19:21:51 ID:la1QVGrg0
>>5024
同じブロックは
都府中東、都小平西、立正、都三鷹

5026東京の高校野球ファン:2011/03/05(土) 20:05:44 ID:Hj5HevjIO
じゃ〜大丈夫そうかな

502791年度卒業。:2011/03/05(土) 23:24:56 ID:22RZZMYwO
>>5024
会場は堀越グランドですね!小平西他高尾まで来るのも遠いですね。

5028東京の高校野球ファン:2011/03/05(土) 23:31:09 ID:V3lrL11.0
本大会・江戸川区球場といえば、一年前
エース広大くんが、強打の関東一高戦で快刀乱麻を断つピッチング
更に1点ビハインドで迎えた最終回には、4番増子くんの同点タイムリーがとびだした

素晴らしい試合であったが、負けてはいけないゲームで敗れた

こんども本大会に進めば、また江戸川区球場だ
ここで勝たなきゃ365日一つの進歩も前進もないことになる
江戸川では、しにものぐるいで、平常心、狡猾に、知略を交え、堂々と、何が何でも、有りとあらゆる全てを総動員して
去年の借りを返してほしい

堀越の勝利を信じる

5029東京の高校野球ファン:2011/03/05(土) 23:39:45 ID:V3lrL11.0
でも、江戸川に10時はかわいそう

503091年度卒業。:2011/03/05(土) 23:50:49 ID:22RZZMYwO
>>5028

江戸川区球場はどんな球場ですか?観戦スペース広いですか?

5031東京の高校野球ファン:2011/03/05(土) 23:55:18 ID:CYPJrQXwO
>>5019
先代は脇で,今のは詰めが甘いよ‥。

5032東京の高校野球ファン:2011/03/06(日) 00:01:12 ID:V3lrL11.0
>>5030
江戸川区球場は立派な球場で観客席も充分にあったと記憶しています

5033東京の高校野球ファン:2011/03/06(日) 00:08:53 ID:V3lrL11.0
ただ早実は、超人気校なので早めに行かないと、もしかすると立ち見になるかも

5034東京の高校野球ファン:2011/03/06(日) 01:40:11 ID:sBUBpPWU0
て言うかブロック予選勝ち上がらないと早実戦行けないでしょ。

5035東京の高校野球ファン:2011/03/06(日) 02:01:36 ID:xW2fiO8gC
>>5030

ほりこさんへ

江戸川球場は西葛西駅から徒歩5〜6分です。

球場は綺麗です。観客席はネット裏や内野席があります。一緒に観に行きますか?帰りに駅前で飲みましょうか?

ほりこさんのお住まいはどちらですか?

503691年度卒業。:2011/03/06(日) 07:42:05 ID:22RZZMYwO
>>5032
ありがとうございます。一次はちゃんと勝つこと前提ですが、都合が良ければ観戦しに行ってきます。

5037東京の高校野球ファン:2011/03/06(日) 12:54:31 ID:BF1NE0kE0
3Dカメラで撮ったおぱいえろすぎw
すれ違いおぱい@ともも
http://oppai.upper.jp

5038東京の高校野球ファン:2011/03/06(日) 12:56:54 ID:V3lrL11.0
本大会の話もドンドンするべき
政治家が答弁で言う「仮定の話には答えられない」なんていうのに毒される必要はない
人には想像力がある
堀越が勝ち上がった状況を想定しておくことは必要不可欠だ
政治家のような思考停止発言をしていたら将来がない
しかし心配なのは
今の堀越ベンチが、予想され得るあらゆる場面に対応できるだけの想像力が充分に可動していているのか?
自分は、心もとない気がする

5039東京の高校野球ファン:2011/03/06(日) 13:07:05 ID:nHf3qQyMO
>5083
指導者にとって
柔軟性のなさ、発想力の乏しさは致命傷だからね

5040東京の高校野球ファン:2011/03/06(日) 13:36:00 ID:V3lrL11.0
4月2日
早実戦は厳しい試合になると思うが、
これに勝たないと堀越野球部の存在感が無くなる
堀越の投手陣の安定度にもよるが
打力のある早実だと抑え込むのは至難だ
打撃戦に持ち込み「打ち勝つ」しか勝機がないんじゃないか
いかに、早実投手に思い通りのピッチングをさせないかがポイントだ

5041東京の高校野球ファン:2011/03/06(日) 13:45:19 ID:nHf3qQyMO
早実は中野区に弱いからね

5042東京の高校野球ファン:2011/03/06(日) 14:31:01 ID:Hj5HevjIO
東亜が倒してるよね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板