したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

堀越

1東京の高校野球ファン:2008/05/11(日) 21:17:29 ID:JMuAQ3Wk0
堀越高校の応援メッセージ、情報お願いします。
公式戦データ & リンクはこちら
http://www.hb-tokyo.com/school/index.php?id=TWHO003

※利用規約をよく読み、マナーを守った書き込みお願いします。

4908東京の高校野球ファン:2011/02/22(火) 18:26:19 ID:Swfh/RSA0
堀越って今誰がキャプテン?

4909東京の高校野球ファン:2011/02/22(火) 18:45:18 ID:Jt7r90160
>>4908
確かセカンドを守っている選手だったと思います。
名前がわからなくてすいません、今度調べときます。

4910東京の高校野球ファン:2011/02/22(火) 18:50:02 ID:Jt7r90160
それと、3月初めから期末テストで終ると直ぐの土日が、若しかすると練習
試合が有るかも?

高校だからしょうがないが、テスト明け数日でブロック戦、チームが仕上げる
時間が短い気がするが。
何処も同じかな。

4911東京の高校野球ファン:2011/02/22(火) 20:33:12 ID:la1QVGrg0
>>4909
石田くん?

491291年度卒業。:2011/02/23(水) 05:25:24 ID:22RZZMYwO
>>4910
堀越は他校よりも試験休みも長く、春休みも長かったと記憶しています。

4913東京の高校野球ファン:2011/02/23(水) 09:30:19 ID:V3lrL11.0
石田くんの内野守備は惚れぼれするほど上手だ

4914東京の高校野球ファン:2011/02/23(水) 10:06:08 ID:Hj5HevjIO
石田くんチームを引っ張ってくれ

4915東京の高校野球ファン:2011/02/23(水) 18:45:30 ID:Kqmy0jmI0
堀越野球こそ軍隊野球!見て下さい!

http://www.youtube.com/watch?v=sRc59FYIpZs

4916東京の高校野球ファン:2011/02/23(水) 19:10:47 ID:V3lrL11.0
桑田真澄さんは、昨秋も神宮第二に堀越高の応援に来てくださった
これからも堀越が勝ち進めば時間をつくって足を運んでくれるでしょう

桑田さんは堀越高の校風に好意を感じ、ご子息の堀越進学にGOサインを出された
野球界のトップリーダーに間接的であれ選ばれたということは大変に光栄なことだ

491791年度卒業。:2011/02/23(水) 21:17:47 ID:22RZZMYwO
>>4916

本当に関節的ですね。


ただ、1日でも野球の体験談を聴いたり、練習にお招きする機会が有れば、大きな収穫ですね。


サッカー部は、卒業生で元読売の松木氏が臨時コーチされたのをテレビで観ました。


(2、3年前かな?)

4918東京の高校野球ファン:2011/02/23(水) 22:14:13 ID:sBUBpPWU0
PL学園のOBでも野球部建て直しに紹介して欲しいですな。

491991年度卒業。:2011/02/23(水) 22:29:17 ID:22RZZMYwO
>>4918

PLと言えば、間接的に。清原氏夫人も堀越OGですね!
お二人が、野球部に絡んだら凄いですね。

492091年度卒業。:2011/02/23(水) 22:42:08 ID:22RZZMYwO
桑田、清原と言えば巨人。巨人には野村克則君がコーチでいますね!

その辺の繋がりが、野球部に絡んだら本当に面白いのですが..。

4921東京の高校野球ファン:2011/02/24(木) 00:50:54 ID:V3lrL11.0
巨人といえば、前川八郎元監督でしょ。巨人草創期の投手で背番号18番
教え子には、別所毅彦氏、青田昇氏と往年の巨人を支えた名選手たち

昨年、先生も鬼籍に入られましたが、
巨人スカウト部長をながくされていたこともあり、今だに前川先生恩顧の巨人軍関係者が沢山いる

4922東京の高校野球ファン:2011/02/24(木) 01:10:15 ID:nHf3qQyMO
桑田真澄氏の弟さんのいたころだっけ
PL学園も部員の事故死(?)があり一時の勢いは失せたけど
それでも、たまに甲子園に出てくるから復活力が凄いな
もし、
堀越でPLと同じ事が起きたら
それこそ廃部かも知れん

4923東京の高校野球ファン:2011/02/24(木) 01:15:42 ID:r2ZiSTRY0
井端は92春は甲子園メンバーだったの?

4924東京の高校野球ファン:2011/02/24(木) 04:09:37 ID:sBUBpPWU0
>>4923
そう。2年春と3年夏に出ています。

492591年度卒業。:2011/02/24(木) 05:43:51 ID:22RZZMYwO
>>4922

PL野球部のOBを清原が集める企画をテレビで観ました。

ヤンチャ坊主が多かったみたいですが、クラスは全員野球部。楽しそうでした。

堀越の生徒は、学校の指導も厳しく、各部はやらされた感が強い。

卒業後の結束は皆さんクールでは?


これだけ歴史があっても何か静かで。

場合によっては、関わりたくないとか。
野球部にはそんな寂しい堀越にはなってほしくないですね。

清原のあの企画本当に楽しそうでした。
自信や誇れるものが学校に有るからでしょうね。

492691年度卒業。:2011/02/24(木) 05:52:08 ID:22RZZMYwO
>>4921
ミスター巨人の名にふさわしい、前川八郎先生がいらっしゃった頃、堀越の野球部も強くなりましたね。


それから歴史が刻まれ、桑原監督時代へと。

4927東京の高校野球ファン:2011/02/24(木) 06:26:40 ID:VlZokQEs0
>>4925
清原&桑田とはゴルフ部の谷口徹(賞金王2回獲得)も同じクラスだよ。

492891年度卒業。:2011/02/24(木) 08:48:00 ID:22RZZMYwO
>>4927
そうなんですね。テレビでは全員野球部と放送してたので。

4929東京の高校野球ファン:2011/02/24(木) 09:31:03 ID:V3lrL11.0
球場に行くと結構一般の堀越ファンって多い
理由を聞いてみると清々しいチームカラーが好感と言う意見とともに
吹奏楽部含む華やかな応援が人気の大きな一因のようだ

4930東京の高校野球ファン:2011/02/24(木) 09:40:36 ID:V3lrL11.0
桑田真澄氏の弟も甲子園で活躍して、今はプロゴルファーでしたよね
野球を極める人はゴルフも上手だ

493191年度卒業。:2011/02/24(木) 10:01:39 ID:22RZZMYwO
>>4929

そういう人をがっかりさせない野球をしてほしいですね。

応援は堀越オリジナルが演奏されなかったですね。

野球やサッカーの応援機会が減り、仕方ないかな..。

夏に久しぶりに観戦した母校の試合。元気もなく私は正直ショックでした。

4932東京の高校野球ファン:2011/02/24(木) 10:02:29 ID:nHf3qQyMO
中日・井端弘和選手

城南品川シニア→堀越
野村沙知代オーナーの港東ムースの練習にも数日間参加

4933東京の高校野球ファン:2011/02/24(木) 10:46:34 ID:6y6AFS9E0
>>4930
プロゴルファーといっても桑田泉氏はツアープロじゃなくてレッスンプロだけどな。
その桑田泉氏にレッスンを受けてたのが、日大一高野球部出身で西川先生のダンナの福本亜細亜氏。
それが縁で二人の結婚式の仲人を桑田真澄氏が務めた。

493491年度卒業。:2011/02/24(木) 11:09:05 ID:22RZZMYwO
>>4933
ゴルフと言えば、ロッテ、有藤氏の娘もゴルフ部にいて、同期卒業でした。野村、有藤。凄い保護者ですね。

4935東京の高校野球ファン:2011/02/24(木) 11:18:00 ID:6y6AFS9E0
>>4934
有藤氏の娘もツアーではあまり名前聞かないなあ。
堀越出身で出世した女子プロゴルファーって飯島茜ぐらいじゃない?

4936東京の高校野球ファン:2011/02/24(木) 11:28:54 ID:6y6AFS9E0
今年は堀越OGの堀越のりが結婚し、
本名が堀越の海老蔵夫妻にも第一子(海老蔵にとっては第二子)が産まれるということで(笑)
そろそろ堀越野球部にも甲子園という名の「寿」がほしい!?

4937東京の高校野球ファン:2011/02/24(木) 11:30:14 ID:nHf3qQyMO
センバツ出場決めた國學院久我山高は
元々男子校で男女共学になって十年経つかどうかで
男子生徒が多い
堀越は
元々女子校から始まったのに
男子生徒が圧倒的に多いね

4938東京の高校野球ファン:2011/02/24(木) 11:33:34 ID:6y6AFS9E0
>>4915
「軍隊野球」を復活させろとは言わないが、
鉄壁の守備で1点を守り抜く、本当の「自衛隊野球」を復活させてほしい。

4939東京の高校野球ファン:2011/02/24(木) 11:52:01 ID:V3lrL11.0
書き込みを見ても分かるように
これだけ多くの堀越OBや堀越ファンが野球部の復活を願い心配している
これからは、監督も気を抜いた采配や行動は出来なくなるな

4940東京の高校野球ファン:2011/02/24(木) 12:13:24 ID:6y6AFS9E0
前チームの堀越は「自衛隊」どころか「海上保安庁」だった。
相手の体当たりを受けてボロボロになった巡視船を柏崎隊員が補修して回っていた。
しかも、大事な乗組員である梶谷隊員を港に置き去りにしたまま船を出し、
神宮第二という名の大海原で三高艦隊の砲撃を受け、為すすべなく沈没させてしまったのだ。

「ピッチャー、時本!!」

「山口船長、何をするんですか!?」

4941東京の高校野球ファン:2011/02/24(木) 13:30:13 ID:nHf3qQyMO
ところで大島くんはどうよ?

4942東京の高校野球ファン:2011/02/24(木) 13:55:46 ID:V3lrL11.0
>>4941
一冬越えて、でっかく成長したんじゃない!   190㎝とか(笑)

494391年度卒業。:2011/02/24(木) 14:49:06 ID:WOuRgZ9A0
春の大会楽しみにしています。For The Team !

4944東京の高校野球ファン:2011/02/24(木) 19:59:18 ID:V3lrL11.0
高尾はまだまだ朝夜の冷え込みが厳しく身が引き締まります

4945東京の高校野球ファン:2011/02/24(木) 20:19:22 ID:2mYJuESc0
>>4944
グッさんの温もりがあるから大丈夫さ!

4946東京の高校野球ファン:2011/02/24(木) 20:36:19 ID:nHf3qQyMO
>4945
厳しい練習の日々
しかし一旦グランドを離れれば温もりのある指導
これが堀越ならではのよいところだ
心と心の触れ合い、信頼関係の構築
今後も人間教育の場を大切にしてもらいたい

4947東京の高校野球ファン:2011/02/24(木) 21:00:17 ID:CYPJrQXwO
>>4945
>>4946
身も心も温まる良い話ですね感動しました

4948東京の高校野球ファン:2011/02/24(木) 21:46:26 ID:5KpG1vZ60
>>4939
同じ人物がマルチでレス書きまくっているだけなのに、
「これだけ多くの堀越OBや堀越ファン」が野球部の復活を願い心配しているって・・。
それは違うでしょ?

4949東京の高校野球ファン:2011/02/24(木) 22:46:25 ID:V3lrL11.0
>>4948
違わない
真実、数多くの堀越OBや堀越ファンが野球部の復活を願っている

4950東京の高校野球ファン:2011/02/24(木) 23:38:46 ID:nHf3qQyMO
プロアマ協定をもう少し緩和してほしいね
プロのノウハウを高校生に直接講義してもらえたら
肩や肘の故障も減るかも知れない
出身母校の場合のみ
オフシーズンに限ってプロが指導できるってのは大学のこと?高校は全くダメなの?

4951東京の高校野球ファン:2011/02/25(金) 07:17:15 ID:Jt7r90160
現チームのキャプテンは、セカンドの現2年生佐藤君のようです。
秋からだいぶチーム状況が変わっているようで、秋のメンバーから今春はかな
り違うかもしれない。

期末試験が終わると直ぐに、練習試合が入っているかはわからないけど、いよ
いよ始りますね。

495291年度卒業。:2011/02/25(金) 07:31:39 ID:22RZZMYwO
>>4951
一年生も入ってきますね。春は無理にしても、直ぐに夏を迎えるので、一年生を含めて頑張ってほしいです。
For the team !

4953東京の高校野球ファン:2011/02/25(金) 09:19:18 ID:V3lrL11.0
来週には抽選会ですね、とうとう野球シーズンの到来!

4954東京の高校野球ファン:2011/02/25(金) 11:44:22 ID:nHf3qQyMO
新入生で特に話題の選手はいるのだろうか

4955東京の高校野球ファン:2011/02/25(金) 12:13:19 ID:Jt7r90160
今年の卒業生の兄弟が入学予定と聞きました。
名前を出すとまずそうなので、お兄さんはバッティングが良かったと聞きます
打者として期待を持てるかも。

4956東京の高校野球ファン:2011/02/25(金) 13:28:58 ID:nHf3qQyMO
>>4955
有り難うごさいます
嬉しいですね
兄貴を追い抜け追い越せで頑張ってほしいです
楽しみが一つ増えました

4957東京の高校野球ファン:2011/02/25(金) 14:32:46 ID:Hj5HevjIO
春から入る新入生も夏大のレギュラーをどんどん争ってほしい。


チーム全体で競争していかなかければチーム力は上がらない。

4958東京の高校野球ファン:2011/02/25(金) 22:40:15 ID:sBUBpPWU0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1260892437/l50

4959東京の高校野球ファン:2011/02/26(土) 15:03:23 ID:nHf3qQyMO
巨人2011年新体制

野村克則二軍バッテリーコーチ留任

4960東京の高校野球ファン:2011/02/26(土) 16:18:34 ID:Jt7r90160
練習で、紫白戦を始めたようです。
内容は、わかりませんが。

現2年に頑張って欲しいな、最後の夏への道を走り始めた集中しろよ。

4961東京の高校野球ファン:2011/02/26(土) 16:40:43 ID:Hj5HevjIO
試合を想定した実践練習が始まったかぁ

4962東京の高校野球ファン:2011/02/26(土) 18:59:56 ID:sBUBpPWU0
http://www.youtube.com/watch?v=wtLilRr4tGg&feature=related

4963東京の高校野球ファン:2011/02/26(土) 20:30:35 ID:nHf3qQyMO
打なのか、投なのか
チームカラーが気になる

4964東京の高校野球ファン:2011/02/26(土) 20:54:58 ID:Kqmy0jmI0
第二十二期生(S61年卒)立川グランド最後の年代
誰か居ないかなぁ〜?

4965東京の高校野球ファン:2011/02/26(土) 21:00:14 ID:o9g8DgxY0
立川の最後は22期なんだね・・今は何期になるのだろう・・?
まだ田舎だった玉川上水・・なつかしいね。
私の頃は堀越グラウンドからの声が駅まで聞こえたよ。

496691年度卒業。:2011/02/26(土) 22:11:56 ID:22RZZMYwO
>>4965
立川グランド近くのおばちゃんが、祭りの格好で堀越の応援に良く神宮までいらしてましたね。お元気なのか。

4967東京の高校野球ファン:2011/02/26(土) 22:34:09 ID:HNDreR2E0
一般入部生の通いは大変らしいな

4968東京の高校野球ファン:2011/02/27(日) 09:00:25 ID:o9g8DgxY0
そろそろ前川先生の一周忌なんだな・・お墓参り行かなくちゃ。
お世話になったからね。

4969東京の高校野球ファン:2011/02/27(日) 09:47:14 ID:V3lrL11.0
沢村投手の恋文から東京ドームでの投球まで前川先生の激動の人生、いつか映画になるかも知れない

4970東京の高校野球ファン:2011/02/27(日) 10:28:23 ID:V3lrL11.0
前川先生には古文を教えてもらいました
よくお話も聞かせて頂き、毎年出席されていた巨人軍OB会のことや
巨人が初優勝した折りの記念写真撮影の裏話し、選手時代の移動の過酷さ、自身が中央線の電車のドア戸袋に腕を巻き込まれてしまったときの武勇伝などなど
思い出は尽きません
先生の優しい語り口とともに
常に厳しい眼光、まるで鷹が獲物を狙うかのような鋭い眼差しが忘れられない

4971東京の高校野球ファン:2011/02/27(日) 12:01:16 ID:73obzm4sO
>>4966

2007年、くらいまでは神宮第二で見かけましたよ。何しろ目立っていましたから。

4972東京の高校野球ファン:2011/02/27(日) 14:50:55 ID:o9g8DgxY0
今、前川先生が野球部の指導に携わっていらしたら、また全然雰囲気が違ったのだろうと思う。
古い我々の時代も監督の厳しい指導に先生の温かい言葉があったからついていけた。
勿論、その中に厳しさはあったけれど、大きな気持ちで包み込んでくれるような愛情を感じたもんだ。
今の子ならなおさらだろうな・・。

497391年度卒業。:2011/02/27(日) 22:42:33 ID:22RZZMYwO
>>4971
校外の方に応援を頂けるなんて、有難いですよね!

4974東京の高校野球ファン:2011/02/27(日) 23:24:36 ID:nHf3qQyMO
いつも
テレビインタビュー受けていた捩りハチマキ法被姿の紫お姉さんいましたね
神宮球場と甲子園球場には必ず応援に来てくれていたんじゃないかな
でも、それ以外の球場では自分は一度も見たことない
TV記者が駆け付けるような試合(決勝)まで勝ち上がらないと彼女に会えないよ
立川や府中、八王子あたりで負けているようじゃダメだね

497591年度卒業。:2011/02/28(月) 07:28:09 ID:22RZZMYwO
>>4974
そうですね。今の堀越の生徒は、知らないかな..。万一、いらしたら、生徒はびっくりするでしょうね。最近の応援は、他校を意識してか、堀越オリジナルの演奏も無くなり寂しいです。三曲は有ったかな?
神宮まで行く勢いを取り戻してほしいです。

4976東京の高校野球ファン:2011/02/28(月) 07:38:25 ID:Hj5HevjIO
勝ち上がったとしてもベスト8の神宮第二だからなぁ

神宮球場で戦う堀越を見たい


今年の夏は見せてくれ

4977東京の高校野球ファン:2011/02/28(月) 09:17:28 ID:V3lrL11.0
今年の西東京は、レベルが高い強豪校がひしめく
そんな時ほど以外と
漁夫の利でスルスルッと勝ち抜いてくれたりって期待しちゃう

4978東京の高校野球ファン:2011/02/28(月) 09:46:08 ID:nHf3qQyMO
しかし、いざ神宮球場の指揮となると
大舞台での経験が無いからベンチも舞い上がってしまいそう

497991年度卒業。:2011/02/28(月) 10:14:08 ID:22RZZMYwO
舞い上がらないためにも、ゆとりを持ってチームがまとまらないと。万年ピンチみたいなチームはがっかりです。

4980東京の高校野球ファン:2011/02/28(月) 11:49:33 ID:nHf3qQyMO
最近は、負けても精神的にこたえない

以前は、敗戦直後かなりショックで食事もノドを通らなかった

498191年度卒業。:2011/02/28(月) 13:34:09 ID:22RZZMYwO
通勤電車の中で新聞を広げ、早くの敗退にがっかりすることが続いてます。
昨年は、仕事の都合をつけ、負けないうちに立川に2試合観戦しに行きました。

4982東京の高校野球ファン:2011/02/28(月) 18:46:19 ID:sBUBpPWU0
2010サッカーT1リーグ戦
順位 チーム 勝ち点 試合数 勝ち 負け 引分け 得点 失点 得失点差
1 駒澤大学高等学校 25 11 8 2 1 20 12 8
2 帝京高等学校 24 11 8 3 0 26 14 12
3 修徳高等学校 22 11 7 3 1 18 15 3
4 横河武蔵野FCユース 21 11 7 4 0 24 12 12
5 国士舘高等学校 20 11 6 3 2 17 11 6
6 早稲田実業高等学校 19 11 6 4 1 18 12 6
7 暁星高等学校 17 11 5 4 2 18 16 2
8 都立駒場高等学校 13 11 4 6 1 11 17 -6
9 関東第一高等学校 12 11 3 5 3 17 16 1
10 実践学園高等学校 11 11 3 6 2 11 17 -6
11 國學院大學久我山高等学校 7 11 2 8 1 10 20 -10
12 堀越高等学校 0 11 0 11 0 8 35 -27

(全日程終了)
最下位だって・・・

4983東京の高校野球ファン:2011/02/28(月) 19:37:43 ID:RjV5JiaQ0
>>4982
堀越と国学院久我山と実践学園がT2に自動降格で、
T2から正則学園、都国分寺、都三鷹が自動昇格するんだっけ?

498491年度卒業。:2011/02/28(月) 20:36:02 ID:22RZZMYwO
>>4983
T2になってしまいましたね。サッカーは、プロのユースチームもあり優秀な選手は高校でのサッカーを選択しない流れもあります。ある意味野球部より大変ですが、サッカー部も復活してプリンスリーグくらいにいてほしいです。サッカー部公式戦は4.10関東大会予選、対帝京です。

4985東京の高校野球ファン:2011/02/28(月) 21:31:59 ID:sBUBpPWU0
>>4983
堀越は最下位なのでT2降格は決定ですが、その他は??
あと風の噂でサッカー部の監督が代わるとか。ガセネタかも知れないので
詳しい方御願いします。

4986東京の高校野球ファン:2011/02/28(月) 22:27:53 ID:BEL7UIL60
>>4982-4985
ここは堀越野球部板だろうが!
野球部と関係無い話すんじゃねぇよ!

4987東京の高校野球ファン:2011/02/28(月) 22:43:01 ID:BEL7UIL60
どいつもこいつもどうでもいい様な間の抜けたレスばかりしやがって!
ホントに掘越野球部を応援する気あんのかよ!

適当な事ばかり書いて無駄にレス増やすんじゃねえよ!

498891年度卒業。:2011/02/28(月) 23:16:24 ID:22RZZMYwO
>>4987
確かにここはそうかもしれない。サッカー部に触れたから野球部の応援する気が無いとはならないのでは?過去の書き込み視ると監督をカラカウような訳の判らない書き込みもありそっちの方が余程不愉快だ。

4989東京の高校野球ファン:2011/02/28(月) 23:39:32 ID:nHf3qQyMO
どの試合だったか忘れてしまったけど
('09年か'10年ころ)
堀越克明先生を神宮第二球場でお見かけしました

4990東京の高校野球ファン:2011/02/28(月) 23:51:48 ID:V3lrL11.0
>>4989
90歳とはとても思えないほどお元気で何よりですね
甲子園出場で、堀越先生の喜んでおられるお姿をみたい

4991東京の高校野球ファン:2011/03/01(火) 00:09:45 ID:V3lrL11.0
>>4988
91年度卒業さん、サッカー部情報を有り難うございます
野球部と同様に堀越サッカー部も一時強かったのに最近どうしているのか心配していました
なんだか厳しい状況のようですが、堀越高校何部であろうと気になるし応援しています
それと
4986〜87は、堀越関係者じゃないから相手しなくて好いですよ

499291年度卒業。:2011/03/01(火) 06:47:12 ID:22RZZMYwO
>>4991
ありがとうございます! 野球部もサッカー部も復活を!サッカー部はT1で結果が出ませんでしたが、他と紙一重何です。
最盛期を指導された関根先生の堀越高校の生徒としてのサッカーへのポリシーは受け継がれているように感じます。

ただ、野球以上に?時代の変化と共にユースチーム含め、他校のスキルアップもあります。

他との紙一重で公式戦に結果が出ないのです。

4993東京の高校野球ファン:2011/03/01(火) 08:54:42 ID:Jt7r90160
今日から期末試験、野球部もサッカー部も赤点を取らないように。
勉学もガンバって!

4994東京の高校野球ファン:2011/03/01(火) 15:44:07 ID:nHf3qQyMO
昨夜、九段会館で卒業式の準備をしていた
きょう式かな
緑色の校章だったから二松学舎高だろうか
そう言えば
二松学舎との対戦は記憶にないな〜

4995東京の高校野球ファン:2011/03/01(火) 20:03:36 ID:UJxJA/yIC
┏━┳━┳━┳━┓
┃━┫┃┃┃┃┃┃
┣━┃┃┃┃┃┃┃
┗━┻━┻━時間の問題

499691年度卒業。:2011/03/01(火) 23:48:06 ID:22RZZMYwO
今日のTBSの2100からの放送、堀越写りましたね。タレントの過去の話しでしたが、野球部やサッカー部何回かも秘話を取り上げてほしいですね。
今日の放送、制服が懐かしかったです。

4997東京の高校野球ファン:2011/03/02(水) 15:43:02 ID:Pg/jvo6oO
>>4994
5年ぶりに出場した本大会、二松学舎のエースは現監督の市原。結果は猪俣の自滅でコールド負け。学舎はそのまま選抜出場して準優勝でした。

4998東京の高校野球ファン:2011/03/02(水) 16:09:49 ID:nHf3qQyMO
>4997
猪俣さんだと
1981年秋ですか
東西に別れているから、なかなか当たらないね
その後、30年間一度もない?

4999東京の高校野球ファン:2011/03/02(水) 18:53:57 ID:Pg/jvo6oO
最後に甲子園に出場した後の春の都大会でも負けてます。

5000東京の高校野球ファン:2011/03/02(水) 18:59:40 ID:Hj5HevjIO
堀越対二松学舎も見たいね

秋と春しか見れないし

5001東京の高校野球ファン:2011/03/03(木) 00:02:36 ID:X8sfBFCY0
>>5000
何事もなかったかのように5000通過

5002東京の高校野球ファン:2011/03/03(木) 16:57:30 ID:9dZwtLc6C
>>5001
スレッドは5000を通過したけど書いてる内容は小学生レベルですね。実際にはまともに取り上げることの出来る内容は50あるかな?

5003東京の高校野球ファン:2011/03/03(木) 18:21:27 ID:o9g8DgxY0
そんな事はないと思いますよ。
他校に比べてみると冷やかしやからかいなどは少なく、母校の復活を願う思いがこめられたものがたくさんあります。

5004東京の高校野球ファン:2011/03/03(木) 18:29:56 ID:4uVx45/Y0
>>5003
”他校”って6000超えてる東亜や5000間近い修徳、更には4000以上の早実あたりの事かな?

他に7000超えの帝京や6000超えで堂々二位の関一はそんなに荒れる事も無いし。

5005東京の高校野球ファン:2011/03/03(木) 19:43:11 ID:nHf3qQyMO
>5003
やっと
お客さん(5002・5004)が来てくれるようになったって事だよ
よそ様が、わざわざレスしてくれるんだ

有り難い、有り難い!

負けずに野球部も存在感を示してくれ

5006東京の高校野球ファン:2011/03/03(木) 20:37:07 ID:ZrDOhwus0
頑張れ堀越野球部
自分たちの練習は自分たちで作れ!

5007東京の高校野球ファン:2011/03/04(金) 01:28:27 ID:V3lrL11.0
去年みたいに、マスコミノーマークってのも淋しい
誰か、記事にしてもらえるぐらい目立つ活躍お願いしま〜す




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板