したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

堀越

1東京の高校野球ファン:2008/05/11(日) 21:17:29 ID:JMuAQ3Wk0
堀越高校の応援メッセージ、情報お願いします。
公式戦データ & リンクはこちら
http://www.hb-tokyo.com/school/index.php?id=TWHO003

※利用規約をよく読み、マナーを守った書き込みお願いします。

4620東京の高校野球ファン:2011/01/12(水) 19:24:48 ID:sBUBpPWU0
>>4619
岡田先生って昭和50年ぐらいに堀越に来られたんですよね。
野球出身とは初耳でした。 と言うことは野球部監督として来たのですか?

4621東京の高校野球ファン:2011/01/12(水) 19:39:28 ID:o9g8DgxY0
始めは体育教師として。たまたま前監督の岡本さんが辞める事になって監督に。
ただ前監督が大変厳しい方だったので、岡田先生のやり方に当初は部員が反発、結局下級生を使って堀越創部以来初めて都立に負けてしまった。
その責任で(だと思うけど)退任、前川先生、金子副部長が短期で指揮をとって堀越先生と監督が変わった。
ちなみに岡田先生は当時の日体大野球部のOB会副会長だった。

4622東京の高校野球ファン:2011/01/12(水) 19:45:38 ID:sBUBpPWU0
>>4621
そうだったんですか!ありがとうございます。

4623東京の高校野球ファン:2011/01/15(土) 18:18:31 ID:fDVYPikE0
この頃チームの近況情報が無いけど、選手はしっかりと鍛えているかな。

高尾は寒いだろうけど、今鍛えないと春から夏に差が出て悔いが残るから
ガンバレ。

4624東京の高校野球ファン:2011/01/15(土) 21:09:53 ID:o9g8DgxY0
そう! 今この時期が頑張りどころです。
かくいう私も一年のこの時期はやめたくて仕方なかった記憶があります・・。
夏に笑うために、あえて今は泣いてもいいから頑張れ!

4625東京の高校野球ファン:2011/01/22(土) 21:47:32 ID:o9g8DgxY0
野球部情報がちょっと途切れているね・・。
誰かくわしい人、またいろいろ知らせてくださいね。

4626東京の高校野球ファン:2011/01/23(日) 10:41:19 ID:fDVYPikE0
今はひたすら体力トレーニング、走りこみ、ティー、遠投、ノック、ベーラン
この繰り返し。

2月にならないと、フリーバッティング、ブルペンでの投げ込み、ケースバッティング
等の練習はやらないようです。

でも何処もそうかな? 
堀越の基礎練はキツイからな、それに高尾は朝や夜は氷点下だから。

4627東京の高校野球ファン:2011/01/23(日) 12:12:54 ID:Hj5HevjIO
今はとにかく基礎体力をつけるように頑張ってほしい

4628東京の高校野球ファン:2011/01/23(日) 14:41:49 ID:jZqyvq060
岩隈vsカツノリ!
http://www.youtube.com/watch?v=wtLilRr4tGg&feature=related

4629東京の高校野球ファン:2011/01/23(日) 17:31:55 ID:jZqyvq060
我が母校の野球部も、こんな指導者が居れば選手潰されないのにね!
http://www.youtube.com/watch?v=PEWtPhu-L70&feature=related

4630東京の高校野球ファン:2011/01/23(日) 20:22:43 ID:o9g8DgxY0
たしかに桑田氏のおっしゃるとおり。
ただ、そこまで考える能力があってこそで、大多数の高校生は楽な方に流れてしまうんだろうな・・。
むずかしいけど、監督がまずそのへんをどう考えるか・・?
私は桑田氏の考えに賛成だけど。

4631東京の高校野球ファン:2011/01/26(水) 13:31:35 ID:Hj5HevjIO
新入生はどういう子が来るかなぁ


楽しみだ

4632東京の高校野球ファン:2011/01/26(水) 18:54:44 ID:oCmgyP7U0
高本君の調子はどう?

4633東京の高校野球ファン:2011/01/27(木) 17:32:31 ID:Jt7r90160
もう2〜3週間しないと色々な情報は出にくいかな。

2月になれば練習も実戦形式になるだろうし、話題も出て来るでしょう。

打撃に良い変化が有ればな。

4634東京の高校野球ファン:2011/01/27(木) 17:32:32 ID:o9g8DgxY0
部の雰囲気はどうだろう・・?

4635東京の高校野球ファン:2011/01/28(金) 18:28:08 ID:o9g8DgxY0
センバツは三高と久我山に決まったようで・・夏は勝とうぜ!
今はじっと我慢、夏にみんなで笑おう!

4636東京の高校野球ファン:2011/01/28(金) 22:44:09 ID:sBUBpPWU0
我慢し続けて10数年、限界きてる。
学校は早く強化策を。

4637東京の高校野球ファン:2011/01/28(金) 22:57:13 ID:sBUBpPWU0
センバツ出場の総合技術(広島)小田監督は桑原監督の広商時代の教え子ですね。
93年の師弟対決、堀越対西条農業の対戦した監督。

4638東京の高校野球ファン:2011/01/29(土) 21:06:00 ID:Hj5HevjIO
春大も本選に進めなかったら前代未聞だな

4639東京の高校野球ファン:2011/01/30(日) 12:21:52 ID:o9g8DgxY0
なんでもかんでも厳しくする雰囲気を少し和らげて(甘やかす意味でなく)やれば部員ももっとやる気になるよ。
あまり精神的に追い詰めると野球やるのが嫌になってしまう。

4640東京の高校野球ファン:2011/01/30(日) 12:49:56 ID:N6xM41rk0
シード権をもぎ取ってきてくれる
選手たちを信じている
ことしと、来年の堀越に期待大だ

4641東京の高校野球ファン:2011/01/30(日) 14:43:13 ID:nHf3qQyMO
秋の昭和戦では、振り遅れ構え遅れの打者が目立った
春までに
修正出来れば上位進出も充分に有り得る

4642東京の高校野球ファン:2011/01/30(日) 14:56:48 ID:N6xM41rk0
秋とは打って変わって
大型キャッチャーを中心に、久々に打撃に魅力のあるチームに仕上がりそう

4643東京の高校野球ファン:2011/01/30(日) 17:02:24 ID:Hj5HevjIO
大型キャッチャーというのは高本のことかな

4644東京の高校野球ファン:2011/01/30(日) 17:45:19 ID:nHf3qQyMO
実力が有っても、先ずは監督に好かれないとベンチ入りあぶない

4645東京の高校野球ファン:2011/01/30(日) 17:53:43 ID:Hj5HevjIO
実力があっても堀越が求めるプレースタイルと合わなきゃだからね

4646東京の高校野球ファン:2011/01/30(日) 17:54:15 ID:/YaCu3w60
>>4644
アーーーーーッ!!!

4647東京の高校野球ファン:2011/01/30(日) 23:53:54 ID:N6xM41rk0
>>4643
そうですね
彼は何と言ってもハートが強い 度胸満点、いざという時に力を発揮するタイプだそう

4648東京の高校野球ファン:2011/01/31(月) 00:14:54 ID:Hj5HevjIO
>>4647
それはとても頼もしいですね。


そういう選手が多いととても強いチームになれる

4649東京の高校野球ファン:2011/01/31(月) 00:37:49 ID:CYPJrQXwO
春のエース争いも楽しみ

期待の一年(秋のエース)か?、左の二年か?

4650東京の高校野球ファン:2011/01/31(月) 00:52:06 ID:Hj5HevjIO
ここは2年生サウスポーにエースナンバーを奪う意地を見せてほしいな

4651東京の高校野球ファン:2011/01/31(月) 00:58:21 ID:CYPJrQXwO
4650
そして、ザックJのように結果も出してほしい

4652東京の高校野球ファン:2011/01/31(月) 01:41:31 ID:Hj5HevjIO
まずは本選へ


そして夏のシードを獲得したい


出来れば四隅のシードを

4653東京の高校野球ファン:2011/01/31(月) 09:07:26 ID:AYszh45A0
>>4562
大きなこと言わないでくださいな。
ご希望通りになってもノーシード都立に負けたら自殺したくなるだろうに…

4654東京の高校野球ファン:2011/01/31(月) 09:20:48 ID:N6xM41rk0
最近は、都立に負けるのも慣れてきたから、しにたくなるなんて、
それこそ 
4653は、大袈裟(爆笑)

4655東京の高校野球ファン:2011/01/31(月) 09:57:15 ID:nHf3qQyMO
確かに

なれている

4656東京の高校野球ファン:2011/01/31(月) 10:19:07 ID:o9g8DgxY0
最近は都立も強いから、侮れないところもあるけど・・。
でもあんな施設とふんだんな練習時間があって成績ふるわないと・・やはり批判されてしまうね。
目の前の相手に一戦必勝でいこう!
大敵とみて恐れるなかれ小敵とみて侮るなかれ・・だね。

4657東京の高校野球ファン:2011/01/31(月) 11:33:53 ID:Hj5HevjIO
1番バッターはチームに勢いを与えられる選手が良いなぁ

去年の戸山君みたいな

近年最高の1番バッターは立正大に進学した日置君だな

4658東京の高校野球ファン:2011/01/31(月) 12:03:19 ID:nHf3qQyMO
4657
戸山、日置は二人とも左打ちだったっけ?
すると
1番には左バッターを持ってくるか

4659東京の高校野球ファン:2011/01/31(月) 12:03:20 ID:nHf3qQyMO
4657
戸山、日置は二人とも左打ちだったっけ?
すると
1番には左バッターを持ってくるか

4660東京の高校野球ファン:2011/01/31(月) 13:05:40 ID:Hj5HevjIO
2人とも左だった


最近の夏大の1番は

2007 日置 ベスト8
2008 日置 ベスト8
2009 伊藤 ベスト16
2010 戸山 ベスト8


2009年の伊藤だけ右打ち

4661東京の高校野球ファン:2011/01/31(月) 13:19:49 ID:nHf3qQyMO
コンスタントに
ベスト8を刻んでいるね
ことしはベスト4以上だな

4662東京の高校野球ファン:2011/01/31(月) 13:25:25 ID:Hj5HevjIO
そうなんです


毎年夏はそこそこ勝ち上がっている


ベスト8の壁を越えたい

4663東京の高校野球ファン:2011/01/31(月) 13:42:04 ID:EgFB8W4M0
今年最初の練習試合は好投手吉本君のいる足立学園ですか。
楽しみですね。

そして練習試合で実戦感覚を養い、ブロック予選をきっちりと勝ち上がってほしいです。

4664東京の高校野球ファン:2011/01/31(月) 13:45:02 ID:EgFB8W4M0
>>4657
2年生春の都大会、会場は神宮第二球場。
19-11と打ち勝った八王子戦での日置君の打撃は圧巻の一言だった。
まさに広角打法でバットを変幻自在に操る打撃センス。
井端2世と言われるきっかけとなった試合だった。

4665東京の高校野球ファン:2011/01/31(月) 18:45:23 ID:Hj5HevjIO
あの時の日置君の活躍はすごかった


やはり1番バッターが良いチームは強くなる

4666東京の高校野球ファン:2011/01/31(月) 22:34:55 ID:N6xM41rk0
練習試合の解禁は2月1日からですか?

4667東京の高校野球ファン:2011/01/31(月) 22:46:58 ID:N6xM41rk0
失礼、間違えた2月じゃ寒すぎるね

4668東京の高校野球ファン:2011/02/01(火) 00:31:51 ID:nHf3qQyMO
たしか秋季大会で
堀越は、斎藤佑樹投手(早実)と対戦したね
先制されたものの堀越打線の集中打で一旦は追いついた
試合は接戦の末に負けたが記憶に残る好試合だった
その時は気づかなかったが
後日、斎藤くんは日本一勝負強いピッチャーだったと知ることになる

4669東京の高校野球ファン:2011/02/01(火) 13:17:51 ID:Hj5HevjIO
早稲田実業が齋藤で全国制覇した翌年夏の大会で戦ったが9対6で勝ったな


山田が2本のホームランの活躍などで

4670東京の高校野球ファン:2011/02/01(火) 13:46:48 ID:oCmgyP7U0
1年で投手を任せて、その後野手に転向するケースって数年前あったけど
大島はどうするんだろう
バッティングセンスありそうだから、野手転向か、投野兼任か

4671東京の高校野球ファン:2011/02/01(火) 14:09:26 ID:Hj5HevjIO
出来れば右の大事なエース格となってほしい


そうすれば右・左でエース格を作れば相手によって代えられるし投手の層も厚くなる


大島君が出る場合は打順は6番から下位を打ってほしい


それぐらい野手に頑張ってもらいたい

4672東京の高校野球ファン:2011/02/01(火) 15:47:00 ID:oCmgyP7U0
大島は
投げるとき、腕にしなりが無く打ちやすい
秋の時点では、キャッチャー見たいな投げ方だった
あれは、他人に言われて直すというより
自分で身につけていかないと

4673東京の高校野球ファン:2011/02/01(火) 16:21:47 ID:Jt7r90160
チーム状況は、秋よりだいぶ変わっているようだよ。

そのうちに情報が出て来ると思う。

4674東京の高校野球ファン:2011/02/01(火) 16:29:52 ID:Hj5HevjIO
大島君は今も走っていると思うが下半身強化により一層力を入れてほしい


上半身はあまり鍛えず筋肉をつけるというよりは柔軟性を身に付けてほしい


ピッチングは下半身のパワーが重要

4675東京の高校野球ファン:2011/02/01(火) 16:57:28 ID:oCmgyP7U0
>4673
そうでしたか 有り難うございます
春が益々楽しみです
今年のチームは
やってくれるような気がしてなりません

4676東京の高校野球ファン:2011/02/01(火) 17:26:03 ID:Hj5HevjIO
早く練習試合始まらないかな

4677東京の高校野球ファン:2011/02/01(火) 18:00:17 ID:nHf3qQyMO
ことし最初の練試は
足立学園って書いている人いたけど
いつやるんだろ
観戦できたら試合内容を教えてくださいな
よろしく

4678東京の高校野球ファン:2011/02/01(火) 18:02:05 ID:Hj5HevjIO
私も気になります


よろしくお願いします

4679東京の高校野球ファン:2011/02/01(火) 18:04:46 ID:oCmgyP7U0
秋は、アっという間に負けちゃったから
かえって新チームがベールに包まれていて気になる

4680東京の高校野球ファン:2011/02/01(火) 19:02:10 ID:QunoLdxk0
あまり他校には情報はなさそうだね

たぶん他校からは今年の堀越は大したことはないと思われているだろう

4681東京の高校野球ファン:2011/02/01(火) 19:33:46 ID:AYszh45A0
3/8に足立学園とやりますね。

4682東京の高校野球ファン:2011/02/01(火) 19:40:23 ID:oCmgyP7U0
2年の外野トリオも安泰ではないか?

4683東京の高校野球ファン:2011/02/01(火) 19:48:15 ID:nHf3qQyMO
>4681
好投手を打ち込んでほしいね
高尾なら見に行くかな

4684東京の高校野球ファン:2011/02/01(火) 20:42:30 ID:AYszh45A0
>>4683
堀越Gでやりますよ

4685東京の高校野球ファン:2011/02/01(火) 20:43:22 ID:Hj5HevjIO
いきなり好投手が相手はいきなり良い対戦相手だね


是非とも勝ってほしい

4686東京の高校野球ファン:2011/02/01(火) 20:47:09 ID:nHf3qQyMO
>>4684
親切に有り難う!

4687東京の高校野球ファン:2011/02/01(火) 21:13:48 ID:oCmgyP7U0
足立学園さんとは、Wなんだね
父母会のホームページで野球部の情報が公開されている
立派なHPで羨ましい

4688東京の高校野球ファン:2011/02/01(火) 21:15:13 ID:Hj5HevjIO
堀越も出来れば練習試合の日程ぐらいは分かるようにしてほしい

4689東京の高校野球ファン:2011/02/02(水) 15:01:48 ID:BbK6ZGvI0
「あの人はいま」状態の堀越OG、
堀越のりが14歳年上の開業医と結婚したらしいし、
そろそろ母校の堀越も14年ぶりの甲子園に行けるといいね!?

4690東京の高校野球ファン:2011/02/02(水) 20:41:46 ID:Hj5HevjIO
もうそろそろ甲子園でまた堀越のユニフォームが見たい

4691東京の高校野球ファン:2011/02/04(金) 10:05:23 ID:nHf3qQyMO
負け癖を払拭しないと

ここ十年、負けるのが当たり前になってきた

4692東京の高校野球ファン:2011/02/04(金) 14:35:40 ID:QunoLdxk0
やはり堀越は勝って当たり前の常勝軍団になってほしい!!

4693東京の高校野球ファン:2011/02/04(金) 16:11:57 ID:Jt7r90160
>>4692
仰る通りですね。

しかし学校としては、甲子園を目標とし野球に力を入れてはいるけども、その
前に堀越の生徒としてあるべき姿を求め、そして其れを優先しているのでは。

堀越の生徒としての教育には、現監督が適任なのかも。

4694東京の高校野球ファン:2011/02/04(金) 20:41:15 ID:sBUBpPWU0
それだったら野球部ではなく学校全体の生活指導でいいんでは?

4695東京の高校野球ファン:2011/02/04(金) 21:20:28 ID:Jt7r90160
一応野球部は、堀越の看板部活だから。

他の模範的な部分も、担っているようです。

4696東京の高校野球ファン:2011/02/04(金) 21:49:01 ID:Hj5HevjIO
でも最近の堀越に言いたいのがもう少し勝ちに貪欲になってほしい

4697東京の高校野球ファン:2011/02/04(金) 22:03:41 ID:46P.D//AO
今も朝練やってんのかな?高尾の朝は、厳寒だよね。
春、堀越の復活願ってます。

4698東京の高校野球ファン:2011/02/04(金) 23:42:24 ID:N6xM41rk0
昨夏は、4番不在って感じだった
4番打者がしっかりしてくれないと、攻撃がちぐはぐになってしまう

4番候補が何人か出てきて、高いレベルで競い合ってくれると・・復活もあるぞ

4699東京の高校野球ファン:2011/02/05(土) 00:06:56 ID:nHf3qQyMO
桑原先生が辞めてから
スタッフをOBばかりで固めているけど、
少しはよそから別の血(智)を入れないと
井戸の中の蛙になっちまうよ
今の堀越は
修行僧が高尾に閉じこもっているようで息苦しい

4700東京の高校野球ファン:2011/02/05(土) 00:21:58 ID:N6xM41rk0
毎年、野球センスのある子たちが、入ってくるんだけど
使い切れないのかな
でも、今年は関係者がかなり期待しているようだし
春夏と見違えるような結果出してくれるんじゃない

4701東京の高校野球ファン:2011/02/05(土) 00:30:50 ID:nHf3qQyMO
>>4700
ああ、そうだね
春大の快進撃を期待してるよ

4702東京の高校野球ファン:2011/02/05(土) 09:12:36 ID:Jt7r90160
今日から実戦的な練習に移行するようです。

打撃練習も金属を使うようで、春近しですね。

しかし毎年そうだけど堀越は、春と言うより夏大に合わせての調整だよね、春大の
メンバーは参考にはなるけど。

4703東京の高校野球ファン:2011/02/05(土) 10:57:57 ID:N6xM41rk0

練試でも秋大でも春大でも、
試合になったら本気で勝ち(優勝)に行ってほしい
いや、練習の時から本番のつもりでやらないとダメだ
監督が調整気分でやっていると、選手たちは敏感に感じ取ってしまう
手(気)を抜く癖を付けちゃうから、
監督が、いざ夏が来て「本番だやれ」と鞭をふるっても、夏だって実力以下の成績しか残せなくなる

4704東京の高校野球ファン:2011/02/05(土) 18:08:41 ID:o9g8DgxY0
そう!高校生の大会には調整などないと思う。
一戦必勝、目の前の相手に全力で立ち向わなくてはだめ。
夏に勝つためには春も勝つという気持ちで頑張ってほしいね。

4705東京の高校野球ファン:2011/02/05(土) 23:12:07 ID:nHf3qQyMO
凄い選手が出てこないかな

4706東京の高校野球ファン:2011/02/06(日) 01:27:39 ID:CYPJrQXwO
畑野くんみたいな凄い4番ね!

4707東京の高校野球ファン:2011/02/06(日) 11:18:47 ID:N6xM41rk0
野球観戦の醍醐味の一つ
采配の妙で勝ち星を拾うって試合をみてみたい

4708東京の高校野球ファン:2011/02/06(日) 15:03:19 ID:sBUBpPWU0
>>4707
桑原監督時代の97決勝。対創価戦は桑原采配で勝ったと思う。

4709東京の高校野球ファン:2011/02/06(日) 16:36:19 ID:nHf3qQyMO
あの頃はシニアで実績を残した選手が桑原監督を慕って集まってきた
山口監督も指導力を発揮し実績さえ残せれば、また集まってくるだろう

誰も最初から名監督などいないからね
春にシード権をとり、周囲の予想を覆して夏大優勝し更に甲子園で上位進出すれば一気に名監督の仲間入りさ
頑張れ頑張れ頑張れ

4710東京の高校野球ファン:2011/02/06(日) 23:19:09 ID:CYPJrQXwO
書道部に続け !

4711東京の高校野球ファン:2011/02/06(日) 23:24:10 ID:Hj5HevjIO
どんな相手にも全力プレーすることが勝利への道

4712東京の高校野球ファン:2011/02/07(月) 09:57:53 ID:vNZb8Hps0
>>4697
堀越といえば数年前に桐生とかいう名前の投手いなかった?
鳴り物入り?で入ったらしいけど

4713東京の高校野球ファン:2011/02/07(月) 12:30:42 ID:Hj5HevjIO
誰の学年だ?

4714東京の高校野球ファン:2011/02/08(火) 11:45:51 ID:sBUBpPWU0
サッカー部、野球部も監督はOBだけど、金が掛かっても実績のある指導者を
連れてくるべき。 暗黒の10年。

4715東京の高校野球ファン:2011/02/08(火) 19:22:23 ID:nHf3qQyMO
十年も寝かせりゃ好い味が出るさ
そろそろ飲みごろ 祝杯!

4716東京の高校野球ファン:2011/02/08(火) 20:24:22 ID:o9g8DgxY0
うん、頑張ってほしい。
なんとか堀越克明先生が御健在のうち、甲子園で校歌聞かせてくれ!

4717東京の高校野球ファン:2011/02/08(火) 22:54:17 ID:nHf3qQyMO
ことしは結構良い選手が揃っているんじゃないの
個人的には、かなり期待しているんだけどね

4718東京の高校野球ファン:2011/02/09(水) 01:50:08 ID:CYPJrQXwO
秋のベンチ入りメンバーとはどれくらい入れ代わるんだ
木水くんは何番打つんだ
4番はだれだ
う〜ん、春が待ち遠しい

4719ファン:2011/02/09(水) 09:22:50 ID:RVmiuiAAO
柏崎くん、増子くん達ももうすぐ卒業だね。ついこの間入学したと思ったら…ときの流れは早いもんだね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板