したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

八王子

1東京の高校野球ファン:2008/05/11(日) 20:56:56 ID:JMuAQ3Wk0
八王子高校の応援メッセージ、情報お願いします。
公式戦データ & リンクはこちら
http://www.hb-tokyo.com/school/index.php?id=TWHA002

※利用規約をよく読み、マナーを守った書き込みお願いします。

2037ぱちぱち:2012/06/17(日) 07:02:33 ID:7YfHWBgw0
まずは、初戦でしょ!
先の試合を考える余裕が今の八王子にあるのか!?
強気もいいけどさ、とにかくひとつずつとってよ。

2038東京の高校野球ファン:2012/06/18(月) 00:37:42 ID:MNXYhNus0
小平南のPは結構いいよ。
打線が弱いから大丈夫だとはおもうが3点以上取られるようだときついかも…。

2039東京の高校野球ファン:2012/06/21(木) 14:29:49 ID:BTaab.mc0
八学、今年こそ!!

2040東京の高校野球ファン:2012/07/09(月) 12:04:22 ID:aCJbqRns0
八王子の夏が終わった。

2041東京の高校野球ファン:2012/07/09(月) 12:05:03 ID:yRO8PK220
残念

2042東京の高校野球ファン:2012/07/09(月) 12:06:52 ID:CtK9UAHw0
今年も初戦敗退か…

2043東京の高校野球ファン:2012/07/09(月) 12:09:26 ID:eGeS/b3UO
でも、いい試合でした。

2044東京の高校野球ファン:2012/07/09(月) 12:32:32 ID:XunP1VWYO
八王子×東亜の試合楽しみにしてたんだが…はぁ〜

2045東京の高校野球ファン:2012/07/09(月) 12:49:04 ID:wBQI6PUMO
>>2038
その通りになりましたね。

2046東京の高校野球ファン:2012/07/09(月) 13:16:49 ID:IvKLWPFU0

毎年言ってるが稲Z妻のようなOBが諸悪の根源

2047東京の高校野球ファン:2012/07/09(月) 13:26:25 ID:auxwqM/s0
まぁ野球部が廃部にならなければいいんじゃない

2048ぱちぱち:2012/07/09(月) 13:52:35 ID:2/316.nI0
三年、だらしなさ過ぎ!

2049東京の高校野球ファン:2012/07/09(月) 13:54:16 ID:8IJuiFMs0
監督、高校野球知らな過ぎ。

2050東京の高校野球ファン:2012/07/09(月) 16:43:15 ID:GapPokOI0
試合を観ていて部活の域を超えていないと感じました。
監督の采配、選手の動き一つとっても学校の部活動での野球を
しているなと・・

2051東京の高校野球ファン:2012/07/09(月) 17:55:16 ID:WQZhP6bY0
>>2038
いい読みしてるね。
その通りになった。

2052東京の高校野球ファン:2012/07/09(月) 20:52:24 ID:iUXCEFtU0
指導者をママ記者が絶賛してるけど三年連続で初戦敗退するって指導者としての能力不足じゃないかい?

2053東京の高校野球ファン:2012/07/09(月) 21:46:35 ID:t1nbwPv.0
3年中2回は都立相手です。スポ千

2054東京の高校野球ファン:2012/07/09(月) 21:48:15 ID:t1nbwPv.0
スポ選やめたら 補助金も多そうだし

2055東京の高校野球ファン:2012/07/09(月) 21:55:13 ID:i7vlaqP.0
まあ普通の神経なら辞任だよな。俺なら鬱になるぜ

2056東京の高校野球ファン:2012/07/09(月) 22:05:10 ID:cY0ZbkE20
普通ならね

2057東京の高校野球ファン:2012/07/09(月) 22:51:31 ID:i7vlaqP.0
八学は普通じゃないからなー ずっと勝てない監督何十年もやらせる高校だから・・・

2058東京の高校野球ファン:2012/07/09(月) 23:27:59 ID:Eg8QHPh20
一年生の⑮は動きにキレなし
三年生24名もいて9名しかベンチ入りさせない。そのうえ初戦負け。
どうするんだ。三年生で勝負してほしかった。

2059東京の高校野球ファン:2012/07/09(月) 23:34:32 ID:XDFUR1vw0
<<<2058
逆に三年がだらしないから下級生多くベンチに入れたんじゃないの?
来年以降のこと考えてwww

2060東京の高校野球ファン:2012/07/09(月) 23:46:18 ID:H0yzPA/o0
近年では一番期待出来た川嶋世代の時も事件があったりで、なんかパッとしない高校になっちゃったね。

2061東京の高校野球ファン:2012/07/10(火) 00:12:07 ID:Y5GSVSNw0
ああ、決勝まで行ったのに、
主力が軒並み二桁の背番号つけてたよな。

2062東京の高校野球ファン:2012/07/10(火) 00:16:42 ID:JqX.LLhY0
うんうん、あったあった!!!

2063東京の高校野球ファン:2012/07/10(火) 01:02:30 ID:9rYl5hFU0
体つきはみんな帝京並なんだけどねぇ。
キャッチャーの構えた雰囲気でボール球に手が出ちゃう辺りが八学だよな。

2064東京の高校野球ファン:2012/07/10(火) 07:06:53 ID:LjdUQDtU0
新チームの戦力はすごいよ。
ピッチャーは末吉、古市、平林と残るし、野手もほぼ残る。
秋は期待できるよ。

2065東京の高校野球ファン:2012/07/10(火) 07:17:05 ID:bPIZKn2s0
監督さんのエゴでは?
自分が連れてきた選手に頼りすぎ
自分の育成能力の無さを棚に上げて、特待生でも伸びなきゃ切り捨てる
教育者として失格だろ

新チームは期待できる?
最初っから秋大狙い?
そりゃ三年生に失礼でしょ

2066ぱちぱち:2012/07/10(火) 07:31:18 ID:495/JdlQ0
三年生に、失礼? なにそんな甘いことを!
学年じゃないでしょう。 実力のあるやつがメンバー!!
自分の子、○年生、○○出身とか 小さい小さい。

2067東京の高校野球ファン:2012/07/10(火) 07:44:02 ID:xPj7gyVY0
3年生使えない学校は弱い。
小さいとかもっと頭良くなってから使えよなw

2068東京の高校野球ファン:2012/07/10(火) 09:45:28 ID:rStT4tEI0
実力や能力以外の要因でメンバーを決めていたとしたら?

2069東京の高校野球ファン:2012/07/10(火) 10:19:27 ID:fxkc9xlk0
メンバーがほぼ残る 新チームが強いと言うけれども. 都立に負けたメンバーが のこって も ね

2070東京の高校野球ファン:2012/07/10(火) 10:51:47 ID:lm8hHaB20
強いチームは1・2年より3年を使う。
1・2使うのは余程能力が高い選手だけ。
負けるとすぐに1.2年使えとかいう奴がいるけど、
短絡すぎ。

2071東京の高校野球ファン:2012/07/10(火) 10:56:30 ID:CtK9UAHw0
帝京が良い例。1.2年主体でも強い。

2072東京の高校野球ファン:2012/07/10(火) 11:15:08 ID:aPI.59mc0
1.2年主体といっても3年が軸になってるんだよ。
2年が多いといっても主力は3年。
去年の帝京は2年多かったけど、実際原動力になったのは3年。
帝京みたく能力が高いところはそれで良い場合も有るが、
中堅がそれをやったら弱くなるだけ。
関東一も1・2年使っても主軸は3年。
二松みたいに1,2年ばかり使っても勝てないのは明白だが。

2073東京の高校野球ファン:2012/07/10(火) 11:31:09 ID:W21aX2qw0
バッテリーが下級生は痛いよな

2074東京の高校野球ファン:2012/07/10(火) 12:33:40 ID:peNCR3wo0
夏メンバー発表の時いつも思うんだけど遠征メンバーに入ってない奴が
メンバー入りしてたりメンバーだった奴がいきなり干されたり
訳わかんないんだよね。だからチームがひとつにならないし勝てる気がしない。

2075東京の高校野球ファン:2012/07/10(火) 12:34:05 ID:BnZwJ60A0
特待生の受け入れ止めたほうがいい
希望を持って入部する選手がかわいそう

2076東京の高校野球ファン:2012/07/17(火) 20:03:35 ID:i7vlaqP.0
弱いから書き込みも少ないな

2077東京の高校野球ファン:2012/07/18(水) 07:48:00 ID:495/JdlQ0
秋、春にちょこっと目立って夏は即負けるパターンだな
監督辞めないのかね?
結果残せない監督を校長が使う理由がわからん

2078東京の高校野球ファン:2012/07/18(水) 21:13:35 ID:gCBf8O220
秋に上位にいってるのは、夏早く負けて準備期間が長いからでは。?、

2079東京の高校野球ファン:2012/07/18(水) 22:41:39 ID:0/K9iVXYO
>>2078
100パーセントそうですとはいわないが、夏大早く負けると、だいぶ秋大は有利になる。

2080東京の高校野球ファン:2012/07/19(木) 10:04:00 ID:P8wTbk820
秋、上位に来るのは、まだ、
中学の貯金が残っているからでしょう。

2081東京の高校野球ファン:2012/07/21(土) 09:46:16 ID:VFlSRBwI0
経験豊富な有能な監督を連れてこないと甲子園は夢のまた夢。
現監督では経験も浅く力量不足。

2082東京の高校野球ファン:2012/07/21(土) 11:28:38 ID:t1nbwPv.0
校長先生、今回はいいところまでいけると言われていたようです。
確かに、初戦突破できたらね(去年の関東予選も初戦法政大高に最後一気に逆転でしたし、初戦は鬼門)

2083東京の高校野球ファン:2012/07/27(金) 23:25:09 ID:CsUMdtIs0
初戦が鬼門ってゆうより無能監督の采配が鬼門だろっ?
あんだけ勝ち進んだ二松や帝京でさえ監督交代論が噴出してるんだから常識的に考えても監督自ら責任とって辞任するのが普通じゃね?

2084東京の高校野球ファン:2012/07/29(日) 01:49:54 ID:VFlSRBwI0
またTさんにお願いして新しい監督探してもらったら?

2085東京の高校野球ファン:2012/09/22(土) 13:21:06 ID:kVMKMaWA0
八王子204 000 000 6
駒大付000 000 000 0

とりあえずブロック戦突破おめでとう。
本選もファイトです。

2086東京の高校野球ファン:2012/10/03(水) 13:08:35 ID:kVMKMaWA0
あらら。すごい組み合わせだな。

2087ゴールデン8:2012/10/04(木) 19:32:24 ID:4MDiGuxo0
ベスト4までは見えたで

2088東京の高校野球ファン:2012/10/04(木) 19:40:28 ID:Fd/Z2AfI0
ほんとかい

2089東京の高校野球ファン:2012/10/07(日) 07:09:51 ID:5QYAGPFo0
雨は?

2090東京の高校野球ファン:2012/10/07(日) 08:44:07 ID:e/J9RYnc0
また初戦負けだろ。

2091東京の高校野球ファン:2012/10/07(日) 09:36:52 ID:q6B8guFA0
修徳の父母会人数凄いな。親の数では大敗。
でも今日の江戸球は出来ないな。高野連さん早くジャッジして。

2092東京の高校野球ファン:2012/10/07(日) 10:12:30 ID:q6B8guFA0
今日は中止。明日15時江戸球に順延。帰ります。

2093東京の高校野球ファン:2012/10/08(月) 15:51:47 ID:FN6TkEPQ0
4回表終了 八王子0-0修徳

2094東京の高校野球ファン:2012/10/08(月) 16:24:06 ID:FN6TkEPQ0
6回表終了 修徳0-0八王子

2095東京の高校野球ファン:2012/10/08(月) 16:56:46 ID:FN6TkEPQ0
八裏、修徳1点先制!!!

2096東京の高校野球ファン:2012/10/08(月) 17:12:44 ID:FN6TkEPQ0
最終回、4点を取って大逆転!

2097東京の高校野球ファン:2012/10/08(月) 17:24:17 ID:auxwqM/s0
秋大会は粘るんだよね

2098東京の高校野球ファン:2012/10/08(月) 18:12:51 ID:t1nbwPv.0
鬼門の初戦突破ですね。
確かに秋は粘りますが今日の相手はビッグネームでした。
次の早実戦突破すれば結構いけそう

2099東京の高校野球ファン:2012/10/08(月) 21:31:23 ID:auxwqM/s0
神宮大会までいってください

2100東京の高校野球ファン:2012/10/08(月) 23:10:12 ID:X4Ld5Qe20
秋は最強、八王子!

2101東京の高校野球ファン:2012/10/09(火) 00:14:19 ID:j9Z5jVss0
修徳の分まで頑張って♪
生観戦いたしましたが、終始我が母校はおされぎみで伝統力で2点取った
時はもらったと正直思いましたが・・・貴校はそれ以上でした。
あの2枚の投手陣は強力ですね。
貴校のこの先の勝ちあがりを期待しております。是非センバツへ!!
栄光我にあり!!

2102東京の高校野球ファン:2012/10/09(火) 10:44:44 ID:auxwqM/s0
>>2101
恐れ入ります

2103東京の高校野球ファン:2012/10/09(火) 11:12:04 ID:pBTDx0CA0
昨日OBではないのですが、応援席でメガホンをたたいていました。
何回もチャンス作りながらあと一本がでず苦しみましたが0−2から
最終回の逆転は実力を感じました。
末吉投手は投げ方のいい好投手ですね。
それと捕手の柴田君は1年生だそうですが、捕球、配球、送球みても
たいしたものです。
次の試合の早実倒すべしです

2104東京の高校野球ファン:2012/10/13(土) 12:53:08 ID:kVMKMaWA0
八学2
早実

八王子が先取点。

2105東京の高校野球ファン:2012/10/13(土) 12:59:32 ID:kVMKMaWA0
八学20
早実0

2106東京の高校野球ファン:2012/10/13(土) 13:12:48 ID:kVMKMaWA0
八学200
早実00

2107東京の高校野球ファン:2012/10/13(土) 13:21:27 ID:kVMKMaWA0
八学200
早実001

早実が追い上げ開始。

2108東京の高校野球ファン:2012/10/13(土) 13:31:11 ID:kVMKMaWA0
八学200 0
早実001

2109東京の高校野球ファン:2012/10/13(土) 13:34:29 ID:kVMKMaWA0
八学200 0
早実001 0

良い試合だ。

2110東京の高校野球ファン:2012/10/13(土) 13:38:00 ID:kVMKMaWA0
八学200 00
早実001 0

2111東京の高校野球ファン:2012/10/13(土) 13:51:19 ID:kVMKMaWA0
八学200 00
早実001 00

5回、末吉から古市へ交代。
末吉君、調子良いように見えたが・・・

2112東京の高校野球ファン:2012/10/13(土) 14:24:10 ID:tYSsTkM20
なんとか このまま頑張って(^-^)v

2113東京の高校野球ファン:2012/10/13(土) 14:56:03 ID:iGRf6BhE0
土壇場で追いつかれた。

2114東京の高校野球ファン:2012/10/13(土) 14:57:41 ID:OzOJpgbc0
10回サヨナラ負け

2115東京の高校野球ファン:2012/10/13(土) 15:43:59 ID:LcYNYCIA0
右のPは八王子私学大会でもストライク入らなかった。夏は左が投げきらないと

2116東京の高校野球ファン:2012/10/13(土) 17:31:18 ID:7RMZAbQo0
なんで末吉を交代させたんだ?

2117東京の高校野球ファン:2012/10/13(土) 17:48:18 ID:27UcSyK60
選手を一番よく知っている監督が、勝つためにとった策。

確率の問題、より可能性の高い策を選んだ。

2118東京の高校野球ファン:2012/10/13(土) 17:52:23 ID:vmHXv1zk0
ずっと西山が準備していたのにな笑

2119高校野球ファン:2012/10/13(土) 18:13:29 ID:MWNN84Ko0
無策な八王子の監督。負け方は八王子らしいけど、明らかに審判のストライクゾーンが最終回は
てたな。 一生懸命やられているのでしょうが、名前は言いたくないけど東京都の高校野球は早実・日大三でまわっている訳でないので・・・・・
よろしくお願いいたします。

2120東京の高校野球ファン:2012/10/13(土) 18:48:43 ID:.hWgoagE0
審判は、どちらにも厳しかった。
八王子関係者でもないのに、2119の日野関係者は大きなお世話。

2121東京の高校野球ファン:2012/10/13(土) 19:51:06 ID:n2sWrqdI0
審判の判定、見ていた位置の関係上、コースは判らなかったけど
低めの判定が一定でなかったような・・・。
脛の真ん中あたりを通過したようなボールをストライクと判定した
り、膝の高さでもボール判定していたように見えたな。
まあ、スタンドからなので何とも言えないが。

2122東京の高校野球ファン:2012/10/13(土) 22:30:26 ID:lFzPAodA0
審判が一回表に

2123東京の高校野球ファン:2012/10/13(土) 22:35:12 ID:lFzPAodA0
審判が一回表にノーヒットで2点をくれたのに

2124東京の高校野球ファン:2012/10/27(土) 15:46:33 ID:t1nbwPv.0
逃した魚 大きかった・・

2125東京の高校野球ファン:2012/10/27(土) 17:19:02 ID:352/PT0U0
>>2124
甲子園初出場…
後発の成立だけでは無く、安田にまで先を越されてしまうかも…

2126東京の高校野球ファン:2012/10/27(土) 23:13:35 ID:HWH/SEDQ0
確かに、だけど打線悪いし早実の打線が上、末吉で負けた訳じゃないし打線鍛えて夏はリベンジ

2127東京の高校野球ファン:2013/04/06(土) 16:10:19 ID:t1nbwPv.0
ここ何年か 都立相手の負け試合ぶざま
結果でなくていいけど部活動予算も実績に応じて
返上してください

2128東京の高校野球ファン:2013/04/06(土) 16:40:15 ID:2IHJbPUU0
何が有ったんだろう?

2129東京の高校野球ファン:2013/04/06(土) 16:43:25 ID:VvGNagOE0
私も知りたい

2130東京の高校野球ファン:2013/04/06(土) 17:11:29 ID:3lg6OtkQ0
あの8失点の内容を観てた方教えて下さい。
連打なのか四球連発なのかエラーなのか?

2131東京の高校野球ファン:2013/04/06(土) 17:20:27 ID:Q3JQBMBk0
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

2132東京の高校野球ファン:2013/04/06(土) 17:22:05 ID:aiPODZAQ0
△八王子 1 ― 1 桐光学園△
△八王子 1 ― 1 横浜△

●八王子 8 ― 10 都松が谷○

2133東京の高校野球ファン:2013/04/06(土) 17:39:41 ID:JJDDyUi60
1点づつしかとれなかったのに8点とったんだから強くなったじゃん

2134東京の高校野球ファン:2013/04/06(土) 18:02:35 ID:t1nbwPv.0
選手や関係者の努力は多としても
結果に結びついていないのは事実。
強豪私立との練習試合とか遠征費用の補助しても、
強豪私立と当たる前の都立に足元すくわれているのが現実なので
もういい加減目をさまして
少ない活動費で頑張って、本番で野球部程度(以上)に実績あげている
他の部の補助に回すべきです。

2135東京高校野球ファン:2013/04/06(土) 19:49:30 ID:qaaKzR/I0
秋大会を江戸川球場で観戦しましたが
投手、捕手、打撃、守備 バランスのとれた
きびきびしたチームだという印象あったのだけど
信じられません・・・・何が起こったのか?
最終回強豪でもない都立に8点も失点するとは

2136東京の高校野球ファン:2013/04/06(土) 21:28:35 ID:1d.A8dz.0
中学硬式で素晴らしい実績を残している選手が多数いるのに、格下と思われる相手に
コロっと負けてしまうのがチームカラーになりつつある。

今日投げた投手の1人は中学時代に世界少年野球大会日本代表として優勝してるはず。
そんな実績のある投手が最終回に8失点するのはどうしても想像できない。
いったい何が起きたんだ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板