したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日体荏原

94東京の高校野球ファン:2009/04/02(木) 10:27:44 ID:1j0l/5x.O
対都篠崎スターティングメンバー

2 小布施

9 竹中

6 大藪

7 桑原

5 緒方

3 山本

4 田島

8 義永

1 秋本

95東京の高校野球ファン:2009/04/02(木) 10:32:48 ID:1j0l/5x.O
訂正です。
この試合先発は背番号11番の太田祐貴くん。
スタメンセカンドは瀬尾 翔くんになります。

96東京の高校野球ファン:2009/04/02(木) 10:50:11 ID:z2mJAmOA0
小澤は温存か。

97東京の高校野球ファン:2009/04/02(木) 11:03:11 ID:1j0l/5x.O
都篠崎 3
日体荏原 7



1回、都篠崎に先発太田くんの不安な立ち上がりを攻められ、3本の長短打から3点を先取されましたが、その裏すかさず満塁から4番桑原くん、5番緒方くんの長短打で一挙7点で逆転。。。初回からのビッグイニングで盛り上がってますが都篠崎はバッティングが振れているので以降、気を引き締めないとという感じです…。
初回終わって7―3と荏原リード!!

98東京の高校野球ファン:2009/04/02(木) 11:05:58 ID:1j0l/5x.O
>>96

因みに今大会、エースナンバーは秋本順平くんで、小澤くんは10番を背負ってます。

99東京の高校野球ファン:2009/04/02(木) 11:35:18 ID:1j0l/5x.O

都篠崎 300
日体荏原 702

太田―小布施

3回裏、1死から太田くんの3塁打を足掛かりに小布施くんの中前タイムリー(さすがのキャプテン!)、続く3番大藪くんもタイムリーでこの回2点を追加。3回を終了9―3で荏原リード。
先発の太田くんは幾分落ち着いては来ましたがまだ球が高めに集まり狙われ苦心の投球ですがなかなかの好投ですよ。。

100東京の高校野球ファン:2009/04/02(木) 11:42:15 ID:AzrOLgHY0
実質的なエースは小澤だな。
昨年も表向きのエースは本田だったけど。

101東京の高校野球ファン:2009/04/02(木) 12:14:17 ID:1j0l/5x.O


6回を終了して9―3と荏原リード。7回より太田くんに代わり18番、控えの3年生投手齋藤くんが登板。




都篠崎 300 000
日体荏原702 000



太田・齋藤―小布施

102東京の高校野球ファン:2009/04/02(木) 12:33:42 ID:1j0l/5x.O
8回終了。9―3で依然リード。
9回表の最終回の守りは満を持してエースナンバーの速球派・秋本くん登板。
しまって行こう!!

103東京の高校野球ファン:2009/04/02(木) 12:53:03 ID:1j0l/5x.O
9回表、秋本くんランナーを一人背負うも後続をピシャリと奪三振で締めくくり。
9―3で都篠崎を下し、2回戦進出となりました。

104東京の高校野球ファン:2009/04/02(木) 14:37:11 ID:1j0l/5x.O


都篠崎 300 000 000
日体荏原 702 000 00×



太田・齋藤・秋本―小布施



今日は昨夏の主力を始め、打つべき人が打った事で打線好調の都篠崎を力でねじ伏せたという感じでしたが、序盤以降の細かなチャンスに加点を出来なかった点に課題が伺えた気はしました。
只、今日は初戦から来る固さや、折からの強風で外野守備が多少難しかった事が初回の得失点に繋がってしまったとも感じます。
トピックスは最終回登板のエースナンバー秋本くん。膝元に決まる伸びのある速球やカーブは大変に秀逸!久々に狙って三振の取れる投手として期待大と感じました。

105東京の高校野球ファン:2009/04/02(木) 14:51:16 ID:1j0l/5x.O


5日(日)の2回戦は多分、堀越が来るのかなと思いますが気を緩めないで次も一戦必勝、、スタンド応援の父兄、OBが沸き立つ良い結果を期待してます!
選手は今日はお疲れ様でした、頑張れ EBARA !!


※スコア記載等、お見苦しくてゴメンなさいでした…。

106荏原OB:2009/04/02(木) 16:44:05 ID:gomFLi.k0
1j0l/5x.Oさん

大変ありがたいのですが詳しすぎてかえってよくないと思いますが。

下は以前にあった書込みのコピペです。

選手の実名出すのは止めてもらいたいです。とにもかくにも、薔薇魂でガンバレ荏原!!

107東京の高校野球ファン:2009/04/04(土) 22:17:04 ID:1j0l/5x.O
明日は今大会最初のヤマとなります、対堀越戦。
明日のお天気も今の所は問題無さそうで、緒戦よりも更に良好なコンディションでの試合となりそうです。
明日の堀越戦はの緒戦の固さも取れて、選手全員がより一層ノヒノビと躍動してくれる事と思います。
明日も実績校相手に投打に渡って縦横無尽、、
選手全員が存分に暴れてくれる事を期待しています(1回戦好守備の山本裕貴くんの打撃に大いに期待してます!)。3回戦進出に向けて、頑張れ荏原!!

108東京の高校野球ファン:2009/04/05(日) 10:53:20 ID:1j0l/5x.O

3回を終了。1ー0で堀越リード。序盤は攻めあぐねましたが、まだまだこれからの雰囲気。積極果敢に狙い打ち、頑張れ EBARA!!



E 000
H 001

109東京の高校野球ファン:2009/04/05(日) 11:40:06 ID:1j0l/5x.O
0ー2から6回表同点にするもその裏に再び2点を勝ち越され、6回を終了4ー2で堀越リード。
相手に流れを引き寄せられない様、6回に続いての後半の反撃に期待です。

110東京の高校野球ファン:2009/04/05(日) 12:19:15 ID:X48y1GCgO
一年生は45人ぐらい?

111東京の高校野球ファン:2009/04/05(日) 12:58:11 ID:1j0l/5x.O

2ー5で堀越に惜敗、、無念の結果となってしまいました…。

堀越は追い付かれてからも直ぐさまに勝ち越し、更には突き放すなど、僅かながらも荏原とはそのソツの無い底力と気持ちの部分に於いて現時点での微妙な力量差となって表れてしまった気がします。
後、突き放されてからの攻撃で多少なりとも大味で淡泊な面が出てしまった感じが惜しまれます。
一先ず、今回の結果を糧に夏に向けての更なるレベルアップに期待してますし、これからも応援しています!頑張れ EBARA!!





E 000 002 000
H 001 102 10*

112東京の高校野球ファン:2009/04/05(日) 15:27:40 ID:Nr7R/PXg0
初回のヒット4本で無得点で相手のペースの試合になってしまった。試合の流れを非常に感じた試合だった。

113東京の高校野球ファン:2009/04/05(日) 22:33:37 ID:6Sc..AKE0
流れをものに出来なかったね。
チャンスは作ってたのに1本出なかった

114OB:2009/04/06(月) 11:05:48 ID:aOKhVH/g0
残念な試合でしたね、同点に追いついてから「差」が出た様な。

いつも勝手に思う事ですが、振れていないのにバット長々持っているような
一握り短く持ってコツコツ攻めていくのは「時代遅れ」なんですかね?

応援席の上級生部員なのかな?肌寒かったけど、何かバラバラで不揃いのグランドコート着て
統一感が感じられなかったですね。まだ堀越の方がキチンとしていた様に見えた。

我々が過していた頃の厳しさやカラーを今さら求めないけども
「野球部」としての品格(?)としてはどうなんでしょうかね?
野球とは直接関係ない事でしょうが、試合結果より寂しく感じた。

115東京の高校野球ファン:2009/04/06(月) 11:49:37 ID:Qqfz.3nkC
堀越は名門校だし服装や眉毛なんかにも規則があるよ
腰パンの部員なんて皆無

116東京の高校野球ファン:2009/04/06(月) 16:43:11 ID:1j0l/5x.O
残念ながら今夏のシード権を獲るには至りませんでしたが、チームとしては秋本くんや小澤くん、太田くんを始めとした投手陣含めて昨年以上に楽しみが多く、
未知数ながらも今度の新一年生加入による全体のボトムスアップ次第では、昨夏以上の成績も大いに望めると確信しています。
また、格より勢いの夏大会はノーシードで臨んで勝ち上がる方が逆にイイかもと、ポジティブに考えてしまったりもします。。
キビキビとした動きや大きな声・挨拶など野球以外の部分も本橋監督のイズムが着実に浸透してるんだなと感じた今大会。これからの練習試合含めてとても楽しみです。

117東京の高校野球ファン:2009/04/06(月) 17:08:33 ID:1j0l/5x.O


連続でスミマセン。。
>>106さんよりご指摘を頂きました内容につきまして。
「詳しすぎてかえって良くないと思いますが」とのご進言を頂いたのですが、こちらの「かえって良くない」といった下りにつきましては果たしてどういった見識からそう思われているのでしょうか??
これはあくまでも私の私見ではありますが、
純粋に応援する意味でのチーム情報の交換や試合寸評。選手個人を無意味に茶化したりするのではなく、
こちらも純粋に叱咤激励する内容のものであれば、
選手名を挙げての内容であっても別段良いのではないかと現在は考えています。

118東京の高校野球ファン:2009/04/07(火) 10:05:00 ID:1j0l/5x.O


[4月オープン戦予定]



12(日)都足立新田(荏原G)


19(日)茨城キリスト(遠征)

25(土)日大鶴ヶ丘(荏原G)


26(日)都総合工科A・B(荏原G)


29(水)柏日体A・B(荏原G)

119東京の高校野球ファン:2009/04/07(火) 11:40:58 ID:wRtAKBzc0
こうして予定を教えて下さる方
本当に有難いです。
私もこれからも精一杯応援します。

120東京の高校野球ファン:2009/04/07(火) 11:56:41 ID:26Gn7FYs0
堀越戦での小澤君のピッチング内容はどうでしたか?

121ファン:2009/04/07(火) 16:33:32 ID:5t3a7aiwO
淑徳とはオープン戦しないんですか??

122東京の高校野球ファン:2009/04/08(水) 18:10:50 ID:1j0l/5x.O
>>119
ありがとうございます。そう言って戴ける>>119さんみたいに応援してくれる方々がもっともっと増えれば選手達もよりモチベーションが高まって行く事と思います。。。
現在、都立勢の躍進目覚ましい春季都大会ですが、
中でも今週日曜日に試合予定の都足立新田に至っては明日の結果いかんでは本大会のベスト8進出校となり、今後の実績校との練習試合も含めて大いに吸収出来る機会に恵まれる大事な時期となります。
春季大会で露呈した課題解消や主力選手個々のレベルアップの機会にと、、胸を借りるつもりで積極果敢に臨んで欲しいと思います。。

123東京の高校野球ファン:2009/04/08(水) 20:48:17 ID:1j0l/5x.O
【春季大会時登録メンバー】

1秋本順平③投
2小布施 健③捕(主)
3山本裕貴③一
4田島 陸③二
5緒方康人③三
6大薮良平③遊
7桑原直道②左
8義永祐也③中
9竹中伸佳③右
10小澤哲也③投
11太田祐貴②投
12山田健司②捕
13村上太基③右
14土屋光司③二
15平山慶大②三
16森田秀爾③左
17吉川大介②中
18齋藤悠平③一投
19牧 翔輝③左
20千代留 亮太③捕


練習、試合観戦の時な今季主力選手の名前も分からないと何かと思いますのでこちらで記しておきます。
応援しましょう、、頑張れ EBARA !

124東京の高校野球ファン:2009/04/09(木) 13:17:43 ID:Y7ZcbVR.0
ありがとうございます。
オープン戦はとかくアナウンスがないので
何番の子が打ったのか、わからないケースが
多々あります。
春の登録とはまた違うこともあるでしょうが
3〜1年生まで切磋琢磨してがんばってもら
いたいです。
競合って勝たなきゃ得られないものって必ず
あるから....

夏なんてすぐそこなんだからね!ガンバ荏原

125東京の高校野球ファン:2009/04/10(金) 01:26:09 ID:1j0l/5x.O
先日久々に桜の咲き誇る多摩川Gに練習を見に行きました。
選手達は元気にエンドランやランダウンプレイの反復をしていましたが全員とても声がよく出ていて、プレイの細かい点についての注意も時には激しく互いに叱咤し合いながらキビキビ行っていて、堀越戦の敗戦から既に気持ちは夏に向けてしっかりと切り替わっている様子でした。
一方、傍らでは春休みより参加の50名前後の新一年生がサーキットトレや素振り等での基礎メニューを別で行う等、この時期ならではの光景も見受けられました。
明日の入学式当日も何人入るのか、、、将来の逸材の出現も大いに楽しみな所です!!

126荏原野球ファン:2009/04/10(金) 18:52:54 ID:XpAPxh320
選手たちの姿は、なかなか見れないので色々と現在の状況 試合状況すごく毎回楽しみにしてます
これからも荏原野球部を応援していきたいと思います がんばれ荏原野

127東京の高校野球ファン:2009/04/10(金) 19:19:55 ID:qe8aylaU0
>>125
荏原の情報有り難うございます
新一年生で楽しみな逸材が見つかりましたら
よろしくお願いします
荏原高校頑張れ!

128東京の高校野球ファン:2009/04/10(金) 21:54:52 ID:1j0l/5x.O
ありがとうございます。
毎回の長文でスミマセンが、
他の人達からももっと投稿があってもなぁと思いながら、数多の中にこんなスレがあってもイイかな位のお気楽な気持ちで記させて貰ってます。
今回の新一年生の中に先輩を押しのけて夏の大会に名前を連ねる程の逸材が居ると本当に楽しみですよね!また春季大会を観て思った事は秋本くんや小澤くん、齊藤くん等、今年はそれぞれタイプの異なる充実した投手陣の内容なのですが、そこに左腕投手が不足してしまっている点が見受けられます。
ノーシードとなる今夏の長丁場に向け現況とても心配な部分と感じてます。

129東京の高校野球ファン:2009/04/10(金) 22:30:55 ID:1j0l/5x.O
今季は、右オーバーハンドから投げ下ろすキレのある速球とカーブが持ち味の本格派エースの秋本くんや、丁寧なコーナーワークを突く右アンダーハンドの昨夏実績も充分な小澤くんに加えて、制球と球威に長けたストレートが魅力な齊藤くんや来年のエース候補?、の2年生投手・太田くんを始め、昨年の本田くんや小澤くんが主戦の時とは明らかに異なったとても期待の出来る投手陣かと思うので、
そこは是非、既存の3・2年生から、はたまた未知の新一年生からと、早急に左投手が新たに加ってくれる事を切に期待したいと思っています。
本当に夏はすぐそこ!ですよね…。

130荏原野球ファン:2009/04/11(土) 17:16:27 ID:OhJmILN.0
明日は、練習試合見たいですね 掲示板が楽しみです
がんばれ荏原 夏はすぐそこだ

131東京の高校野球ファン:2009/04/18(土) 21:24:15 ID:1j0l/5x.O
今日は荏原を2回戦で破った堀越も都大会準決勝にて日大三に惜敗してしまいました。
ですがですが、何と言っても堀越は今春のベスト4進出校!!その堀越に対してワンパンチ足りない決め手に欠ける試合をしてしまったとはいえ好機の生かし方次第ではどう転んだか分からない内容だったんですから、選手達は今後に向けての大いなる自信としても良いんじゃないかなと思います!!
夏の東も帝京や二松学舎大付、修徳や関東第一etc.歴戦の私学に充実の都立勢も加わり決して楽な道程ではありませんが、33年ぶりの夏・甲子園に向けて頑張れ頑張れ荏原!!です!

132東京の高校野球ファン:2009/04/18(土) 22:00:45 ID:1j0l/5x.O
明日は遠征にて茨城キリスト、、そして来週土・日には日大鶴ヶ丘・都総合工科を迎えてのOB注目(笑)、ファンも必見なお手合わせが。
また来月GW〜にかけても内外の実力強豪校とのオープン戦が組まれています。
ポカポカ暖かな好天でしたらお弁当持って多摩川土手での〜んびり応援なんてのもなかなかオツじゃないでしょうか。。。

【5月期オープン戦予定】
2日(土)都足立西(荏原G)
3日(日)正則(荏原G)
4日(月)厚木西A・B(荏原G)
5日(火)明大中野八王子・川崎北(遠征)
6日(水)日本学園(荏原G)
9日(土)桐蔭学園(遠征)
10日(日)都日比谷(荏原G)

133東京の高校野球ファン:2009/04/18(土) 22:12:51 ID:1j0l/5x.O
今日の日大三×堀越は準々決勝、、「ベスト8」の間違いでしたね。大変失礼しました!! (^_^;)

134東京の高校野球ファン:2009/04/20(月) 13:48:28 ID:lkVwkh0U0
目指せ甲子園

135東京の高校野球ファン:2009/04/20(月) 14:31:41 ID:lkVwkh0U0
夏が楽しみ

136荏原野球ファン:2009/04/21(火) 06:56:20 ID:2fob2xm.O
今怪我をしている選手が多いのはこれから格上の相手とやるのに辛いよね。
小布施と牧には早く復帰してもらいたいです。

137東京の高校野球ファン:2009/04/21(火) 09:25:23 ID:gX.sJ0gk0
どこの高校の野球部にも言えることだけど
きちんと休養日をつくって体を休めたり
ケアすることは大切なことだと思う。
高野連の定めている最低週一の休養日を
実行いている指導者が少ないのは残念だ。

ただがむしゃらに練習するだけでなく
トレーナーの必要性も強く感じる。

138東京の高校野球ファン:2009/04/21(火) 15:46:31 ID:51Hs4CvQC
休養も必要ですよ。
朝練から始まり、夜クタクタになって帰ってきて、休みもほとんどなく、その割りには、結果がついてこず、故障者が多いのは、やはり考えさせられますね…!

139東京の高校野球ファン:2009/04/21(火) 17:11:52 ID:1j0l/5x.O
概ね新一年生の数も落ち着いて、毎年の事ですがその練習風景も壮観かつ、活気に満ち溢れて来たっていう感じで大いに楽しみな今日この頃!!
ですが皆さん言われます様に故障やケガには主力、控え問わず全部員が充分に注意して貰いたいと思います。
う〜ん身体のケアや充分な休養、トレーナーの有無…。私自身も皆さんがおっしゃる通りその必要性については近年特に感じている一人ではあるのですが只、その在り方や賛否については見る方によりましては人それぞれ様々なのではないかなぁという気はしています。

140東京の高校野球ファン:2009/04/21(火) 17:31:04 ID:1j0l/5x.O
最近は特にですが入部間もない一年生を実力試しの意味合いから早くもオープン戦に出場させたりといった傾向が強い様で。
これはあくまで私の私見ではありますがまだ身体が充分に出来ていない一年生はどんな実績者であれ、一定期間は高校野球レベルの体力作りだけに費やす事も、将来的な故障やケガを未然に防ぐ上でも非常に大事な点だと思っています。
即戦力を見出だしてチームのレベルアップを急務とする側面も充分に理解出来る所ではあるのですが、
そこから生じるリスクやマイナスに指導者は勿論、周囲も向き合う勇気が必要ではないかと最近は強く感じてしまいます。

141東京の高校野球ファン:2009/04/21(火) 18:23:08 ID:0BNFJpxI0
信頼できるトレーナーと、トレーナーの意見に耳を傾ける指導者の存在が望ましい。

142東京の高校野球ファン:2009/04/21(火) 20:07:56 ID:1j0l/5x.O
例えばですが、監督さん以外の助監督やコーチにトレーナースキルを持った方なんかが存在しているとまた違うとは思うのですが…。
私学として学校側の野球部への理解や考え方、力の入れ方にもよるのだとは思いますが、やはりそこは大学やプロとは異なります、あくまでも高校の部活動という視点や、選手個人レベルでの自己管理スキルを養う意味でも、部専属でのトレーナー設置というのは荏原野球部だけで無く、
他校に於いてもまだまだ現実味に薄い流れの話という気はしますね。

143東京の高校野球ファン:2009/04/21(火) 20:08:09 ID:1j0l/5x.O
例えばですが、監督さん以外の助監督やコーチにトレーナースキルを持った方なんかが存在しているとまた違うとは思うのですが…。
私学として学校側の野球部への理解や考え方、力の入れ方にもよるのだとは思いますが、やはりそこは大学やプロとは異なります、あくまでも高校の部活動という視点や、選手個人レベルでの自己管理スキルを養う意味でも、部専属でのトレーナー設置というのは荏原野球部だけで無く、
他校に於いてもまだまだ現実味に薄い流れの話という気はしますね。

144東京の高校野球ファン:2009/04/22(水) 09:17:13 ID:4Gdm4SAU0
一に練習、二に練習・・なんでしょうが、
ただやみくもに長時間、目いっぱいやる
なんていう根性野球だけじゃなく
筋肉の使い方やメンタル部分の強化、
体づくりのための栄養知識などある意味
高校生になったのだから自分たちで考え
る野球をしてもらいたい。

ただ監督・コーチが本気でその必要性を
感じなければ、いつまで経っても長時間
のクタクタ野球しか選手たちはできない。

荏原伝統の変わらず伝えていきたい野球
部の練習方法・そして精神
反面、目新しい結果出すために変えてい
かないならない部分が必ずあると思う。

145東京の高校野球ファン:2009/04/24(金) 22:24:30 ID:1j0l/5x.O
明日は荏原Gにて、日大鶴ヶ丘を迎えてのオープン戦ですね。明後日の都総合工科戦もそうですが、残念ながら「現段階」の総合力では荏原を上回っていると言える相手だと思います。
ですが先達の都大会・堀越戦で露呈したチームとしての課題解消に向けての相手として見れば非常に申し分の無い相手。
またやはり課題を解消するにあたってはより高い水準の相手に対して試し、解消してこそその深い意義が見出だせるものと思います。
現況は一年生の試合出場機会も増え、夏のベンチ入りに向け虎視眈々で張りつめている時。主力の上級生達も負けないでガンバですよ!

146東京の高校野球ファン:2009/04/28(火) 12:23:40 ID:9vGfkUSA0
5月5日(火)におこなうオープン戦の時間と場所をご存知の方、教えて頂けますか?

147東京の高校野球ファン:2009/04/29(水) 01:27:55 ID:1j0l/5x.O
>>146

5/5、明大中野八王子・川崎北とのオープン戦は遠征相手先グラウンドでの試合になります。時間については通例10時試合開始予定になります。

148東京の高校野球ファン:2009/04/30(木) 19:23:41 ID:BllqMf0s0
1

149東京の高校野球ファン:2009/04/30(木) 19:26:13 ID:BllqMf0s0
147様、早速のご回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
遠征相手先グランドとのことですが、明八と川崎北のどちらのグランドでしょうか?
あるいは2チーム編成で、それぞれのグランドでおこなうのでしょうか?ご回答よろしくお願い致します。

150東京の高校野球ファン:2009/04/30(木) 20:46:24 ID:1j0l/5x.O
>>149

同日に荏原のA軍・B軍(大まかには一軍と二軍の様な感じです)に分けての同一校相手のWヘッダーでの対戦や、若しくは別々に遠征しての試合形式に大別される訳ですが、現在の所当日は明大中野八王子戦がA軍対戦、川崎北戦がB軍対戦との情報を頂いております。
ですが、諸々の事情や天候状況等によりまして急遽の変更点が生じる事もありますので、もし可能でしたら相手校の情報掲示板からもチェックをされるのも良いかと(先週26日(日)には急遽、都総合工科と日大二にA・Bを分けて試合を行った例もありました)。情報を拾い切れなかった際はスミマセン!!

151東京の高校野球ファン:2009/04/30(木) 20:57:15 ID:1j0l/5x.O
>>149

ですので基本的にはA・B軍にそれぞれ分かれて遠征して試合をする形が一応の基本形となっています。因みに先週急遽変更となった例ではA軍が都総合工科に遠征。B軍が日大二に遠征しての試合を行っております。
長々となってしまいました、分かりづらい点ご容赦くださいませ。

152東京の高校野球ファン:2009/04/30(木) 21:19:17 ID:3bXBsnxYO
GW中の試合の予定わかる方いらっしゃったら教えてください!

153東京の高校野球ファン:2009/04/30(木) 21:31:56 ID:1sEmUxqwO
5月3日は正則と日体荏原です。

154東京の高校野球ファン:2009/04/30(木) 21:50:05 ID:1j0l/5x.O
>>152

GW期間中・以降中旬迄のオープン戦予定については、>>132に記載しましたのでご参照なさってみてください。

155東京の高校野球ファン:2009/05/01(金) 17:50:55 ID:1j0l/5x.O
>>149

5日(火)の遠征試合概要につきましての追加補足になりますが、当日は東京・秋川Gにて明大中野八王子、川崎北との各校変則ダブルヘッダーになるとの事です(荏原A軍が遠征いたします)。。。
情報が前後してしまいまして誠にスミマセンが何卒宜しくお願いいたします。

156東京の高校野球ファン:2009/05/01(金) 18:09:18 ID:BllqMf0s0
155様、試合日程に関して何度もありがとうございます。

157東京の高校野球ファン:2009/05/02(土) 01:04:02 ID:1sEmUxqwO
荏原グランドは河川敷みたいですが観戦スペースはあるのですか?折畳み椅子持参がよろしいでしょうか?

158東京の高校野球ファン:2009/05/02(土) 01:21:45 ID:1j0l/5x.O
明日2日(土)のオープン戦は春季都大会ベスト16の都足立西との対戦ですね。
現状では都内屈指の実力を備え、今夏予選での対戦の可能性もある相手になる訳りですがここは是非、勝敗にもこだわりつつ内容の濃い、収穫のある試合を期待したいと思います!
個人的には秋本くん、小澤くん、太田くんを始めとした主力投手陣の投球内容には勿論、、
山本くんや大藪くん、緒方くん桑原くんらクリーンアップを張るべき打撃陣の内容にも大いに注目したいなと思ってます(一年生の台頭も勿論、期待ですヨ!)。

てな訳でGWの連戦も元気に、頑張れEBARA!!

159東京の高校野球ファン:2009/05/02(土) 01:44:00 ID:1j0l/5x.O
>>157

観戦する際の場所にもよるのですが、比較的全体が見渡せます土手の上からの観戦でしたらその場所によっては折りたたみ式のイスなんかがあると、とても楽チンで宜しいのではないでしょうか!
ですが緑の草木の上、シキ物を敷いたりして寝転がりながらの観戦なんていうのも勿論アリ、この季節ならではの気持ち良さですよね!!
後は立ち見になりますが、バックネット裏近辺やベンチ後方ダッグアウト周辺のネット際でグラウンド目線での観戦も…。

160東京の高校野球ファン:2009/05/02(土) 12:36:25 ID:1sEmUxqwO
157です。159の方ご親切に教えて頂きありがとうございます。言われた事参考にして明日3日正則戦行ってきます!日除け対策は必要ですね!

161東京の高校野球ファン:2009/05/02(土) 12:42:49 ID:2sHMm6Ao0
小澤君と藤田君(正則)の投げ合いを見てみたいですね。
春の一次予選から活躍した藤田君は、最近調子を落としてるみたいですが・・・。

162東京の高校野球ファン:2009/05/02(土) 13:22:56 ID:1sEmUxqwO
荏原はA軍、B軍あるみたいですが明日の正則戦はどちらなんですか?小澤投手が出るとなると投手戦でしょうか?藤田投手はそんなにいい投手なら荏原打線は攻略できるのか楽しみですね!

163東京の高校野球ファン:2009/05/02(土) 14:00:48 ID:1j0l/5x.O
>>162

相手側が単独遠征で来る場合ですと午前・午後での2試合制、ダブルヘッダーで組むケースがあります。
例えば先月の都足立新田とのオープン戦では1試合目をA軍の主力中心で、2試合目には少しメンバーを変えつつ今春の新一年生を早くも出場させたりもしていました。
午前は概ね10時試合開始のケースが多いですから、それまでに行かれればどんな形にしても楽しめるかと思います!!
小澤くんの明日の正則戦登板…、どうなんでしょうね!?
今日の都足立西戦との兼合いもあると思いますが、
正則戦での登板、あるとイイですね!!

164東京の高校野球ファン:2009/05/02(土) 14:12:37 ID:1j0l/5x.O
>>160

お天気の加減にもよりますが、なにぶん河川敷で土手も含めて特に日陰になる所も無いので今日もそうですがホントに暑いです(笑)。。
日除け対策や水分補給も抜かり無しに、、折角ですから楽しく観戦したいものですね!!

165東京の高校野球ファン:2009/05/02(土) 16:18:06 ID:1sEmUxqwO
色々教えて頂きありがとうございます。今日の荏原の試合観戦された方いましたら詳細教えてください!小澤投手はどうでしたか?

166東京の高校野球ファン:2009/05/03(日) 17:44:04 ID:1sEmUxqwO
荏原は投手陣が豊富ですね!今日の第二試合を観ましたが正則打線を翻弄してました。白いユニフォーム着た子が1年生でしょうか?何人か出てましたね。 対正則の第一試合を観戦された方いましたら内容教えて下さい。

167東京の高校野球ファン:2009/05/03(日) 18:29:47 ID:aOwkGyxcO
小沢は投手でなくレフトで出てましたね。両投手の対戦を期待していましたが

168東京の高校野球ファン:2009/05/03(日) 21:40:58 ID:1j0l/5x.O
今日は残念ながら観戦に行けなかったのですが、なかなかの結果だったみたいですね(嬉)!
グラウンドも多分、風は強かったのかなとは思いますがさほど陽射しも暑くなく、気持ち良く観戦出来たのではないでしょうか。
小澤くんは投手ながら打撃も非凡、、昨夏の関東一戦では唯一の打点を挙げていますよね。
投手陣は秋本くんや2年生の太田くんに本来一塁手の齋藤くん等、左腕投手の台頭という課題以外ではとても充実してますから、いざという時には小澤くんの打撃を生かしての外野でスタメンなんていうオプションも本橋監督の中にはあるのかもしれませんね!

169東京の高校野球ファン:2009/05/04(月) 10:20:22 ID:1j0l/5x.O
いよいよ長い連休も佳境にさしかかり、
GW中のオープン戦も本日の厚木西、明日の明大中野八王子&川崎北、、そして明後日の日本学園戦を残すのみとなってしまいました。

とは言え直後にはすぐ、今夏の神奈川の有力候補・桐蔭学園や都日比谷とのオープン戦も控えていますので、OBやファンには堪えられない今日この頃かなと思います!!
さてさて桐蔭学園と言えば、古い話ですが志村投手(慶大)を擁していた頃の桐蔭学園との練試が個人的には思い出されるんですが、現在はその桐蔭学園OBの本橋慶彦先生が我が荏原の監督として指揮を執っていらっしゃいます。

170東京の高校野球ファン:2009/05/04(月) 10:50:16 ID:1j0l/5x.O

本橋監督は桐蔭学園時代には'99年夏の第81回大会には主将として甲子園にも出場。
優勝校となった正田投手の桐生一にベスト8で惜敗してしいましたが、その後は日体大で選手・コーチとしての経験も積み、年齢的には選手と近く、まだ弱冠20代後半の青年監督ながらもその豊富な経験値と指導力を生かしての野球部指導が荏原野球の大きな特色になりつつあります。
往年の様な打俸の荏原のイメージにはありませんが、確実性の高い的確に繋ぐ攻撃で守り切る本橋監督の野球が今夏33年振りの甲子園出場として繋がって欲しいと切に思います。
頑張れ EBARA !!

172東京の高校野球ファン:2009/05/04(月) 11:13:10 ID:1j0l/5x.O





【5月期オープン戦日程】
16日(土)緑ヶ丘(荏原G)
17日(日)国士舘B(遠征)、日大桜丘・日大鶴ヶ丘(遠征)
23日(土)都小山台(荏原G)
24日(日)多摩大聖ヶ丘(荏原G)
30日(土)八王子実践(荏原G)






春季都大会ベスト4の今夏シード都小山台。今夏再戦の可能性もあり、昨夏大会時にも楽な試合はさせて貰えなかった相手とのお手合わせは練習試合とはいえ個人的にはとっても楽しみです。どんな陣容、スタメンで臨むかは分かりませんが勝って結果を出して自信に繋げて欲しいと思いますよ!

173東京の高校野球ファン:2009/05/04(月) 11:39:34 ID:0fcLH9aQ0
>>172
都小山台の監督さんも日体大OB監督ですよ。
監督さんの采配対決も楽しみですね。

174東京の高校野球ファン:2009/05/04(月) 12:00:09 ID:1j0l/5x.O
>>173

そうでしたかぁ、都小山台の監督先生、福嶋さんという方ですか。
今現在の力関係からすると胸を借りる感覚かもしれませんね(笑)。おっしゃる所の采配対決、見所の一つとしてとても楽しみですね!

175東京の高校野球ファン:2009/05/04(月) 12:44:59 ID:0fcLH9aQ0
>>174
日体荏原さんも好チーム、接戦になると思いますよ。
ちなみに、都総合工科(有馬さん)都城東の監督さんも
日体大OB監督です。

176東京の高校野球ファン:2009/05/04(月) 15:03:40 ID:1j0l/5x.O
>>175

接戦ですかぁ…、是が非でもそうあって欲しいですねぇ(笑)。
まず、この春の都小山台さんの打力は相当なものと感じています。
取り分け桜美林から都足立新田、八王子と続いた試合での全て10点以上という破壊力はチームとしての高いポテンシャルの何よりの証明だったと思います(荏原も昨夏5失点はしたと記憶してます…)。
当日は少なくとも1試合は秋本や小澤、太田らの主戦投手が相対すると推測しますが、この夏に向けての景気づけも含めてキッチリ!と抑えてくれる事を願ってますし、後は悪天候で試合が流れない事も祈ってます(笑)!

177東京の高校野球ファン:2009/05/08(金) 18:54:14 ID:1j0l/5x.O
明日は遠征で桐蔭学園、明後日は荏原Gに都日比谷を迎えてのオープン戦。
明日、明後日は週中とはうって変わっての好天に恵まれるみたいですし、雨にたたられての地味な室内練習が続いて身体もウズウズしてるでしょうから(笑)、選手達はしっかりと頑張って欲しいと思ってます!!

178東京の高校野球ファン:2009/05/08(金) 19:05:13 ID:Ntkb8UKE0
>>177
桐蔭学園には東京の各学校が軒並みフルボッコにされているので、
内容も大事ですが、結果にも注目したいと思います。粘れ EBARA !!

179東京の高校野球ファン:2009/05/08(金) 21:50:45 ID:1j0l/5x.O
>>178

ありがとうございます。
桐蔭学園も近年は他校の台頭もあり、往時の華々しさから遠ざかってしまったかの様に感じますが、
今夏はまた神奈川の夏の争覇圏にいる有力な一角と聞いてますので、何れのケースにしても折角ですから内容、結果の両面に渡ってこだわって欲しいなと思ってしまいます。

最近のオープン戦の好績に対しては、対戦した相手校の質云々についての話も耳にしますが、この時期ならではの大切な要素として相手を問わず勝ちグセをつける事も非常に大事な点だと思います。
1試合、その瞬間を無駄にせずとにかく頑張れ!

180東京の高校野球ファン:2009/05/08(金) 21:54:52 ID:TiH0t72E0
桐蔭学園の監督さんって急遽変わったの?

181東京の高校野球ファン:2009/05/08(金) 22:01:50 ID:1j0l/5x.O
>>180

永年に渡り監督を務められていた桐蔭学園OBでもある土屋監督が復帰したとの話は聞いていますが。

183東京の高校野球ファン:2009/05/09(土) 20:23:51 ID:1sEmUxqwO
今日の桐陰戦の内容、結果わかる方いましたら教えて下さい!よろしくです!

185東京の高校野球ファン:2009/05/10(日) 07:21:09 ID:s9hPJfNs0
先日の桐蔭戦は、勝った見たいです またB戦も勝ちました
がんばれ荏原野球部

186東京の高校野球ファン:2009/05/10(日) 14:42:46 ID:1j0l/5x.O
>>185さんご報告ありがとうございます。
昨日の桐蔭学園戦はA軍で臨み2―1で勝利を収めたみたいですね。
ですが聞いた話ですと桐蔭学園は主力ではなく控え組が中心の編成だった様で。
取り分け攻撃面では辛うじて少ない得点機をモノにはしましたが、やはりまだ大事な局面で決め手に欠ける感は否めなかった様です(クリーンアップを固定出来ない現状がやはり厳しい…)。
格落ち相手だったとはいえ投手陣はよく抑えた事と思いますから基本の「細かく繋ぐ野球」はそのままに、日常の練習を含め打撃陣にはより一層の奮起を望みたいと思います!

187東京の高校野球ファン:2009/05/10(日) 15:54:09 ID:cUGeuMdo0
山本君の調子はどうですか?

188東京の高校野球ファン:2009/05/10(日) 16:31:53 ID:1j0l/5x.O
>>187

全てを見ていませんので一概には言えませんが荏原の不動のクリーンアップの域・状態に現状は無い様に思えます。
但、やはり山本くんが4番にドッシリと座る事は今後の躍進のカギにはなると思います。
春の大会の2戦では共にクリーンアップを外れての出場でしたが2回戦の堀越戦では貴重なタイムリー打放つ等、遠くに飛ばすその資質を含めてチーム内でのその存在感は際立っているとも思います。

個人的な理想形としては、やっぱり山本くんを基軸に大藪くんや緒方くん、桑原くんらが脇を固める打線の構築がベストだと確信はしてますが…

189東京の高校野球ファン:2009/05/10(日) 16:56:09 ID:1j0l/5x.O
今日は好天にも恵まれて、都日比谷戦の行われた多摩川Gも夏の本大会程ではないにしろ、ひと際暑かったんじゃないかなぁと思います。
今日は昨日の相手関係と比べると野球の質も違いますから試す内容も各選手自ずと変わってくるかとは思いますが、
夏までの残り少ない時間を無駄にしない様、主力も一年生も一丸になって頑張って貰いたいと思いますね(今日の結果も期待してますよ)。
夏はすぐそこ、頑張れ荏原!!

190東京の高校野球ファン:2009/05/10(日) 18:25:12 ID:1j0l/5x.O



今日の結果は都日比谷に対し共に、〇5―0、〇9―5と連勝。
ちなみに主砲の山本くん、言ってる矢先に快打一閃!!
今日の試合でフェンスを越えて多摩川に打ち込む特大の本塁打を放ったそうです(脱帽!)。
今日の手応えを忘れずに、このままの良いリズムで来週の都小山台、多摩大聖ヶ丘とのオープン戦でも豪快な一発、見せて欲しいと思います!

191東京の高校野球ファン:2009/05/11(月) 00:17:13 ID:nuer60Qs0
日体荏原は山本君が4番に座れないと厳しいでしょう。

192東京の高校野球ファン:2009/05/11(月) 09:02:05 ID:1j0l/5x.O
>>191


山本くんを不動で4番に固定するのが、やはり一番ベストですよね。
春大会では本橋監督も色々と試していた側面もあったんでしょうけど、都篠崎(大藪→桑原→緒方)、堀越戦(竹中→緒方→小布施)では共にクリーンアップの顔触れが変わっていたという点があります。
その時々の調子や勢い、相手投手との力関係でオーダーが変わる事も勿論アリなんですが毎試合というのは個人的には??な部分が…。
まあ山本くんが常時6番になってしまう様な、強打線もそれはそれで楽しみではあるのですが(笑)。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板