したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日体荏原

1東京の高校野球ファン:2008/05/11(日) 20:46:13 ID:JMuAQ3Wk0
日体荏原の応援メッセージ、情報お願いします。
公式戦データ & リンクはこちら
http://www.hb-tokyo.com/school/index.php?id=TENI05

※利用規約をよく読み、マナーを守った書き込みお願いします。

457東京の高校野球ファン:2009/07/16(木) 20:11:51 ID:1j0l/5x.O


本当〜に…。昨夏ベスト8時を凌ぐ皆さんからの書き込みですよね。
高校野球全般のファンの方のも含め、大きな期待の裏返しなんだと思います…。
それでも、明るい話題の少ない今夏でしたが。
あの状況下でレフトからの救援登板となった小澤くん。
大会前の状態から復調しての高校生活最後となったマウンド、本当にアッパレでした!
また代打で見事なタイムリーを放った吉川大介くん、実力に違わないパンチ溢れるバッティングを見せてくれた平山慶大くんの2年生コンビには、新チームでの活躍の予感を充分に感じさせて貰えたと思っています。

458東京の高校野球ファン:2009/07/16(木) 20:35:42 ID:1j0l/5x.O

>>452 さんも好績を残された代のOBでありますから、こちらで書き込まれた言葉よりもっと色々、
言いたい事が山ほどあろうかとは思います…。

秋本くんの先発起用にあたっては、本橋監督も熟慮され考えた末での決定だったのだと思います。
ですがこれまで試合の後ろを担って結果を出し、調整して来た秋本くんが大会直前の短い間に緒戦の先発投手としてのコンディション調整や実戦勘に対して、
果たして彼自身が上手くフィット出来ていたのか? という部分については若干の解せない想いが残りますね…、
あくまで私の主観にはなりますが。

459東京の高校野球ファン:2009/07/16(木) 20:53:06 ID:1j0l/5x.O

秋本くん自身は昨夏ベスト8時のメンバーですし、それだけに今夏に賭ける想いも並々ならないものがあったと思いますが、
昨日のピッチングは少なくとも春大会〜オープン戦で見せていたピッチングとは全く別人といって良い投球内容の秋本くんだった事は誰の目にも明らかだったと思います。
試合終了後の球場外で本橋監督や選手達が集まる中、取り分け秋本くんの号泣する姿はまるで敗戦の責任を一身に背負ってしまっている様で、見ていて本当に辛い気持ちになってしまいました…。

460東京の高校野球ファン:2009/07/16(木) 21:12:57 ID:YgI9mB9I0
高校野球はピッチャーで決まる。
しかし高校生ピッチャーは波が大きい。
始まってみないと分からない。もちろん良い方向に
転ぶ時もある。むずかしいよねえ。
小沢君だって先発だったらどうなっていたか分からないし、
起用に関してはしょうがないんじゃないかな。
気持はすごくわかるけど

461東京の高校野球ファン:2009/07/17(金) 05:52:26 ID:LqLBBi6g0
選手起用は、監督が決めること。外野がとやかく言う問題ではありませんが、
これまで継投策でゲームを作ってきたのだから、投手の替え時の失敗は明らか。
初回、2アウトからの5失点で動くことなく、2回も続投。一時は、9人中
投手が3人も出ていることに、そんなに選手がいないのか?の疑問。コールド
にならず、9回まで戦った選手達に拍手を送りたい。

462東京の高校野球ファン:2009/07/17(金) 18:17:44 ID:6j7TmE460
日体荏原 < 世田谷学園 < 立志舎

463東京の高校野球ファン:2009/07/17(金) 19:05:14 ID:BmKecGd.O
ウチに勝った世田谷学園も今日立志社に敗退してしまい、今年の夏が改めて終わってしまったような気がします。
某板でも触れられていた事ですが 、今回先発投手の起用については先に軟投派との対戦となっていた大森学園戦での世田学打線の対応力を肉眼でつぶさに見ているのでれば、やはり今回の先発は小澤君で可能な限りまで行き、ストッパーで秋本君というのが最も適宜だったのではないかと今さらながら思ってしまいます。
この試合はエラーを始めとしたバックのミスを始め、牽制死やボーク、要所での攻守の失態ばかりが敗退の要因としてクローズアップされてますが、
試合を優位に進める上でのリズムの源となる投手起用の面が一番のミステイクだったとしたら問題の根源はもっと根深いものなのではないかと自分は思っています。

464東京の高校野球ファン:2009/07/17(金) 19:21:59 ID:/msmyYo.0
日大三高にも勝っていた頃が懐かしい。
カムバック強い荏原!

465東京の高校野球ファン:2009/07/17(金) 19:25:16 ID:gCYBeTcEO
起用方法は意見がいろいろあるけど今さら何を言っても結果論じゃないか
どんな采配でも結果を残し勝つのが選手の役目だし選手もんなプライドがあるはず
彼らにしてみればベンチ采配や起用を責めるのは選手を責めるのと同じ
大事なのは後輩たちが何を感じ何を思ったのかでしょーね

466東京の高校野球ファン:2009/07/17(金) 19:46:36 ID:Bl1avfZU0
これからの荏原を応援しましょう
3年生は、お疲れ様 2年1年はこの悔しさを胸に刻み必ずがんばってくれるはずです
自分を信じ仲間を信じて頑張ってください 
陰ながら応援してます。

467東京の高校野球ファン:2009/07/18(土) 08:12:22 ID:M1opPo/U0
秋本君の先発起用に、監督の一貫性の無さを感じました。
小澤君が先発しても勝てたという保証はありませんが、もっといい勝負になったと思います。
世田谷学園打線が大森学園のアンダーに手こずっていた試合を見ていなかったのでしょうか?
関東一の監督も、世田谷学園が勝ち上がってきた場合は、
技巧派の押久保君を先発で起用することも考えていたみたいですし・・・。

結果論云々で片付ける前に、敗戦の総括と反省は絶対にするべきです。
耳の痛い話から逃げるだけでは進歩はありません。

468東京の高校野球ファン:2009/07/18(土) 08:35:49 ID:RgpXQK/o0
>>467さん
同感です。
お疲れ様、よく頑張ったね。だけでは進歩なし。また繰り返すのがオチ。
夏のトーナメント初戦、初回7失点なんて考えられないだろう。
選手名簿の「必ずベスト4以上に行く」という抱負、目標宣言が勘違いしていたとしか思えない試合内容だったのが悲しい。

469東京の高校野球ファン:2009/07/18(土) 09:24:21 ID:gCYBeTcEO
反省は必要・・・そんなのみんな理解してる。外野がここで采配を語るのはいかがなものか
第一みっともない、混乱させたいの?監督下ろしをしたいの?きっと違うでしょ
ここは子供が見てる、想いが本当にあるなら意見は堂々と現場へはなしてもらいたいね。
それなら納得するよ。

470東京の高校野球ファン:2009/07/18(土) 10:45:39 ID:DEB0R7B20
シニア、ボーイズで活躍している皆さん荏原に入って
弱体荏原を日体荏原に戻してください。
お願いします

471東京の高校野球ファン:2009/07/18(土) 11:21:10 ID:o.gmOWKc0
試合内容と選手の意気込みが勘違い?3年生だって一生懸命練習してきたんですよ。
3年生がどれだけ辛い思いをしたのか、本人たちが一番辛いはずです。
3年生はほんとにお疲れ様です。

472東京の高校野球ファン:2009/07/18(土) 13:08:32 ID:1j0l/5x.O
あの敗戦からもう3日が経ちますが私は正直、まだあの敗戦を現実として受け止められていません、情けないですが…。
巷では中盤にさしかかる闘いが繰り広げられ、他校の戦いぶりや結果がイヤでも耳に入って来る中、
ここに書かれている方々の想いの丈というのも苦言や提言など色々な形で吐露されてるんだなとつくづく感じてしまいます。
誰しも人にはその人なりの物事への主観や考え方というのがあると思います。
私自身はあくまで「良い意味」での叱咤激励や再建論をこの場で意見する事は、このスレの存在意義としてとても有効だと思っています。

473東京の高校野球ファン:2009/07/18(土) 13:28:56 ID:RgpXQK/o0
>>434さん
本当だ!すぐ隣の安方中学ではないか。
逆に近いからこそかね?
いろいろな理由はあるだろうが要は魅力が無いのかな…
荏原で野球をとは考えないのかな。
確か数年前の神宮、甲子園を沸かせた修徳のエースもごく近所の地元出身だったね。

474東京の高校野球ファン:2009/07/18(土) 19:13:31 ID:LqLBBi6g0
前向きな話しをしましょう。
新チームは指導を始めたのでしょうか?
分かる方、書き込みお願いします。
新チームの指導と共に、スタッフ構成
も気になります。
本橋監督のもと、コーチをしていたOBは
来春には就職のはずです。
コーチは続けられるのでしょうか?
もし、3月で辞めるのであれば、早急に
スタッフを探すべきです。
今現在も、不足しているのは明らかです。
本橋監督の片腕となるコーチを補強し、
昨年の様な、緻密な野球を期待します。

がんばれ!日体荏原高校!!

475東京の高校野球ファン:2009/07/18(土) 21:23:34 ID:1j0l/5x.O

新チームは2ヶ月後の秋季大会に向け新たに始動しています。
新チームは太田&山田のバッテリー、先の世田谷学園戦でも気を吐いた平山、吉川を始めとした2年生を中心に、ポスト山本裕貴としても話題の1年生大砲・若林内野手等、
新チームも旧チームに負けず劣らず、OBや関係者から大きな期待を寄せられるチームとなりそうです・・・。
今夏こういった結果に終わった事により様々な雑音も耳にする事もあるかもしれませんが、
ここはチーム一丸、遮二無二に頑張って今夏の雪辱&古豪復活の旗手となる大っきなチームになって欲しいと思いますね!!

476東京の高校野球ファン:2009/07/18(土) 21:23:39 ID:1j0l/5x.O

新チームは2ヶ月後の秋季大会に向け新たに始動しています。
新チームは太田&山田のバッテリー、先の世田谷学園戦でも気を吐いた平山、吉川を始めとした2年生を中心に、ポスト山本裕貴としても話題の1年生大砲・若林内野手等、
新チームも旧チームに負けず劣らず、OBや関係者から大きな期待を寄せられるチームとなりそうです・・・。
今夏こういった結果に終わった事により様々な雑音も耳にする事もあるかもしれませんが、
ここはチーム一丸、遮二無二に頑張って今夏の雪辱&古豪復活の旗手となる大っきなチームになって欲しいと思いますね!!

477東京の高校野球ファン:2009/07/19(日) 08:39:05 ID:WuIWao/w0
明日のためのその① 自分たちは1回戦ボーイだと
認識せよ。謙虚な姿勢で練習に打ち込むべし!

478東京の高校野球ファン:2009/07/19(日) 08:47:10 ID:M1opPo/U0
明日のためのその②
都保谷から西谷コーチを引き取るべし!

479東京の高校野球ファン:2009/07/19(日) 10:05:11 ID:BmKecGd.O


>>475
自分もあの試合を観ていて吉川君、平山君の二人は新チームでの大きな核となる選手だと感じました・・・

今度は旧チームとは違いチームとしてメンバーの3/4 が新しく入れ替わっての再スタートになる訳ですから色んな意味で険しい道のりとなりそうですが反面、チームの体質やカラーも新たに再構築するには非常に良い機会ともいえると思います。
今の荏原・・・、選手個々の技術や素質以前に
一番欠けているのはここぞという場面にも動じない精神的なタフさだと自分は思っています(一人一人のレベルは水準以上です)・・・
今夏の敗退で昨夏ベスト8という余計な金看板も取れて一からの出直し!
がむしゃらに多摩川の泥にまみれて何としても往年の“強い荏原”を取り戻して欲しいと思います・・・

480東京の高校野球ファン:2009/07/20(月) 08:42:45 ID:02rFzheA0
ご冥福をお祈りします。
野球部の皆さんは無茶しないとは思いますが・・・。
何故、周りにいた仲間が止めなかったのか?残念なニュースですね。

481東京の高校野球ファン:2009/07/20(月) 13:51:21 ID:3bXBsnxYO
…どうしたのですか?

482東京の高校野球ファン:2009/07/20(月) 14:07:02 ID:LPZu.xSg0
サッカー部一年生の二名の方が水難事故でお亡くなりに・・・。
本当に無念なことでしょう・・・心よりお悔やみ申し上げます。

483東京の高校野球ファン:2009/07/21(火) 20:15:31 ID:1j0l/5x.O
>>482

そうでしたか・・・
私自身、子細については詳しく掌握してないのですが、大変に悲しい残念な事だと思います。
志半ばで事故に遭われ、亡くなられました生徒さんのご冥福を慎んでお祈りいたしたいと思います。
また野球部の後輩達も日々の健康管理やプライベートでの自己管理を含め、
常に自覚を持った行動を取って貰いたいと切に願います。

484:2009/07/23(木) 08:35:43 ID:5t3a7aiwO
淑徳さん負けちゃいましたね!

485東京の高校野球ファン:2009/07/24(金) 07:35:34 ID:Tjv0Z5pY0
昨年夏5回戦で下した小山台に先を越されました。
宿敵関東一へのリベンジ。
練試では小山台に勝っていたのに。

486通りすがりのもの:2009/07/24(金) 11:16:00 ID:cnZEFV9A0
昭和40年代のOBです。日体荏原、日大一、日大桜ヶ丘、堀越、そして
私の母校修徳も敗退。。。昭和は遠くなりにけりですか。
大昔のライバル校共々頑張ってほしいものです。

487東京の高校野球ファン:2009/07/24(金) 11:24:00 ID:6yh13JZk0
修徳〜修徳〜あ〜あ〜修徳!
お〜お〜荏原〜、お〜お〜荏原!!

488東京の高校野球ファン:2009/07/24(金) 17:21:29 ID:1j0l/5x.O

先日、多摩川Gに新チームの練習を観に行ってきました。
先日の無念の敗退から少しずつ時間も経ちましたが、心機一転した2・1年生の後輩達の元気溢れるかけ声と動きを観て、こちらも新チームへの新たな期待とモチベーションが沸々とかき立てられる思いがしました。
とは言え、旧チームと比べればなにぶん今度の新チームは実績共に二回り位は小粒なチームとなる為、
新チームでは4番の期待が大きい1年生の若林くんや、真のエースへの早急な成長が待たれる太田くんを含めた旧チームからの主力組にはより一層の奮起を是非期待したい所です。

489東京の高校野球ファン:2009/07/26(日) 08:17:09 ID:mJ/TDHyg0
新チームは小粒なんですか?
頼むから強くなってくれ。

490東京の高校野球ファン:2009/07/26(日) 08:27:42 ID:7MjHHvxIC
早速、新チームで、春日部共栄と練習試合をしたようですが、どうでしたか?

491東京の高校野球ファン:2009/07/26(日) 10:49:31 ID:yM/yh9dA0
春日部共栄ですか?
大会の規則上では現実的に試合は無理なのではないかと。

492東京の高校野球ファン:2009/07/26(日) 11:20:10 ID:aenvPvAIC
B戦とかでも?

493東京の高校野球ファン:2009/07/26(日) 11:43:14 ID:Nac0lgdo0
もちろんです。

494東京の高校野球ファン:2009/07/26(日) 19:24:10 ID:BmKecGd.O

自分もこの前、練習をのぞきましたけど、言われる様にパッと見で全体に小粒な印象は否めませんでしたね…

多分、旧チームの山本君や小布施君、緒方君みたいな185cm超の大型選手が いなくなった事もあるんだと思いますが、見た目の威圧感もやはり勝負事には大事なので、暑さに負けないでガンガン飯食べて、強靭で大きな体作りをしてもらいたいですね

練習試合…
都大会が終わればまた秋に向けての新たな日程が公表されると思いますから 今からエラく楽しみにしてますよ!

495東京の高校野球ファン:2009/07/26(日) 21:04:44 ID:njrglBag0
どなたか、8月以降の練習試合の予定をご存じな方
情報をお願いいたします。

496東京の高校野球ファン:2009/07/29(水) 13:53:40 ID:LBX3Wd4.0
全日本クラスの中学生が入部予定との噂があるが本当なのでしょうか?

497東京の高校野球ファン:2009/07/29(水) 15:22:54 ID:iAxWf3dk0
ようこそ荏原へ!
一緒に強くなろう!
そして帝京おめでとう!

498東京の高校野球ファン:2009/07/31(金) 10:20:06 ID:EQLw9g4Q0
かつての満井投手のような本格派大型右腕は
でてきませんか?ここ数年サイドスローが多い気がする。
変則のほうが通用するのかな?

499東京の高校野球ファン:2009/07/31(金) 11:54:51 ID:1j0l/5x.O

いよいよ秋季大会に目標を切り替え新チームも本格始動。
とりわけ1年生にとっては初めての猛暑の多摩川での厳しい夏練習の日々になる訳ですがここは暑さに負けず一人でも多く実力で秋のベンチ入りを勝ち取るべく、頑張って欲しいものです!
また、課題と言われる投手陣。複数での先発・抑え分業による構成も良いですがやはりそれも先発完投出来る軸となる投手が最低でも一人いてこそ、しっかり機能する形なのではないかなと個人的には思います。
太田くん一人しか柱としての原形が見えない今、他の投手達のこの夏一層の奮起に期待しています。

500東京の高校野球ファン:2009/08/01(土) 18:02:10 ID:dQxxJ9RQ0
練習試合の予定はありませんか?
スラッガー若林を見てみたい。

501東京の高校野球ファン:2009/08/01(土) 18:06:07 ID:phEgq7/Y0
>>500
今年の山本の例もあるので、あまり期待しすぎないほうがいい。

502東京の高校野球ファン:2009/08/01(土) 19:34:34 ID:BmKecGd.O
>>501

若林君は都小山台や国士舘との練習試合を見た限りでは、山本君とはまた違ったスイングスピードの速さと変化球への対応幅を持っているので彼との単純比較は無理があると思います。
ましてや桐蔭学園時代に土屋監督の厳しい野球を体感し主将まで務めた本橋監督が仮にも練試とはいえ名門荏原の四番を任せた逸材な訳ですから、否が応でも期待して大丈夫でしょう。

にしてもやはり三年生が抜けた後の新チームでの若林君の実戦での躍動は早く観たいところですよね。
可能な範囲で、>>499 さんからのオープン戦予定記載、是非お待ちしてますネ!

503東京の高校野球ファン:2009/08/01(土) 20:05:08 ID:phEgq7/Y0
>>502
若林には頑張ってほしい。

でも世田谷学園戦の投手起用で本橋さんの監督としての限界は見えている。

504東京の高校野球ファン:2009/08/02(日) 07:51:13 ID:Tmv43fOM0
名門荏原って響きいいですね。
その名にふさわしいチームになってほしい。
ところで練習試合の予定は?

505東京の高校野球ファン:2009/08/03(月) 08:39:47 ID:GILn0XwE0
帝京、日大三の打球は早いな。
あっという間に野手の間を抜けていく。
体格もパワーも他とは段違い。
その点だけでも荏原は足元にも及ばない。
体格はともかく筋力トレを重視してもらいたい。
かつては他を圧倒する威圧感が荏原にあった。

506東京の高校野球ファン:2009/08/03(月) 19:47:08 ID:1j0l/5x.O

先週土曜日は新チームになってから久々のオープン戦観戦、、
相手は都保谷と秋田の公立校・秋田中央を迎えての変則ダブルヘッダーだったのですが・・・
正直、まだチームとしての骨格を成さない時期での試合内容という“言い訳”を割引いたとしても、この先の道の険しさだけが強く印象として残る結果だったと色々な意味で感じてしまいました。
来月中旬の秋季大会に向け都内・外の数多のチームとのオープン戦が今月いっぱいは続きますが是非、観る側に先々の展望に期待を抱かせてくれる試合内容を望みたいと思っています。

507東京の高校野球ファン:2009/08/04(火) 01:11:03 ID:1j0l/5x.O
【8月オープン戦予定】



3(月):成田

4(火):千葉経大付

5(水):銚子商

※以上、A軍千葉遠征


:都総合工科(B軍/荏原G)

7(金):国士舘・湘南工科大付(A軍/遠征)


8(土):酒田工(A軍/荏原G)

9(日)【大田区野球祭】
:市立川崎(A軍/大田スタジアム)
:都桜町(B軍/荏原G)


11(火):川崎北(A軍/荏原G)


12(水):厚木西(A・B軍/荏原G)


14(金)都総合工科(A・B軍/荏原G)


22(土)羽生実(A軍/荏原G)


23(日)都南多摩(A軍/荏原G)


24(月)都片倉(A・B軍/荏原G・遠征)

508東京の高校野球ファン:2009/08/04(火) 01:38:48 ID:1j0l/5x.O
【8月オープン戦予定(続き)】



26(水):市立川口(A・B軍/遠征・荏原G)


28(金):桜美林(A軍/遠征)

30(日):桐蔭学園(A軍/遠征)


31(月):桐朋(A軍/遠征)





☆今回の千葉遠征、そして都総合工科や厚木西、また後半の桜美林や桐蔭学園など、秋季大会前のこの時期のお手合わせとしては本当に申し分の無い、骨っぽい相手ばかりだと思います。
土手沿い鈴なりでいつも応援している熱心なファンやOBの前で、秋季大会への期待も膨らむ熱いプレーを切にヨロシクです!

ガンバレ EBARA!!

509東京の高校野球ファン:2009/08/04(火) 08:19:02 ID:e8HrIGO60
オープン戦予定ありがとうございます。
実力校揃いですね。勝ち越せるかな?
選手の皆さん秋の本番前に己を磨いてください。
格上に勝ってこそ荏原魂!

510東京の高校野球ファン:2009/08/04(火) 08:44:55 ID:1j0l/5x.O

>>509

こちらこそ、ありがとうございます。
正におっしゃる通りですよね!
引き続きの叱咤激励、是非ヨロシクお願いいたします。

511東京の高校野球ファン:2009/08/04(火) 17:13:15 ID:YJxrhbN20
大田区野球祭は何時からですか?
行ってみたい。

512東京の高校野球ファン:2009/08/04(火) 19:57:22 ID:1j0l/5x.O

>>511

甲子園での熱戦をよそに、夏の野球祭に違わない好ゲームを楽しみたい所ですよね!
スミマセン、当日のタイムスケジュール等につきましては大田スタジアムに直接お問い合わせ戴けますでしょうか。
当日もし行かれましたら荏原の試合内容など簡単にレポして戴けましたら幸いです!


☆大田スタジアム


03‐3799‐5820

513東京の高校野球ファン:2009/08/05(水) 17:00:16 ID:1j0l/5x.O


【8/9(日)大田区野球祭】


於:大田スタジアム(入場無料)


☆日体荏原―東京



8時〜試合開始予定




先日、告知いたしました内容より一部変更となっております。
尚、ご不明な点につきましては事前に大田スタジアム迄、ご確認戴ければと思います。

514東京の高校野球ファン:2009/08/06(木) 07:48:30 ID:e/aQsuu20
情報ありがとうございます。助かります。
相手が土手高に変更ですね。
選手諸君がんばれよ!

515東京の高校野球ファン:2009/08/06(木) 07:49:44 ID:LwXHvb4I0
>>514
× 土手高
○ 俺たちの東京

516東京の高校野球ファン:2009/08/06(木) 09:49:32 ID:zQOerhlw0
目蒲線土手高ブロック知ってる?

517東京の高校野球ファン:2009/08/07(金) 17:34:35 ID:iCzAkM4w0
明日のオープン戦は何時開始ですか?
のりぴー出ておいで!

518東京の高校野球ファン:2009/08/07(金) 21:32:28 ID:F1M01P6UO
今日の国士舘戦どうでしたか?

519東京の高校野球ファン:2009/08/07(金) 23:03:36 ID:1j0l/5x.O


今回の千葉遠征武者修業。千葉県内では常に代表争覇圏の強豪チームとの試合、結果はさておき、投打に渡って有形無形の色々なモノが吸収出来たのではないかと思います。
ですがいかんせん、今後に向けて最大の懸案課題となっている投手部門については非常に厳しい現実が突き付けられていると言っても過言ではない気がします…。
旧チームからの豊富な経験で大きく勝る太田くんの早急な一本立ちにとにかく期待してます。
ガンバレ太田くん!!

520東京の高校野球ファン:2009/08/08(土) 07:52:43 ID:BufZ5YBs0
投手部門ですか。毎年のように泣きどころですよね、
荏原の。ところで今日は試合ありますか?

521東京の高校野球ファン:2009/08/08(土) 07:59:27 ID:HyNhi.gM0
今年は小澤が残ってたから、まだマシだった。
秋から太田がエースじゃどうにもならないだろう。

他に誰かいいピッチャーいないの?

522東京の高校野球ファン:2009/08/08(土) 09:11:50 ID:S3a3MdnE0
いないよカス

523東京の高校野球ファン:2009/08/09(日) 16:58:59 ID:XbSYIgCY0
大田区野球祭はどうでしたか?

524東京の高校野球ファン:2009/08/10(月) 11:26:37 ID:wKJvyB4UC
どうでしたか?…?…?
誰か〜〜〜

525東京の高校野球ファン:2009/08/10(月) 17:18:37 ID:KFKDHkZYO
日体荏原の勝ちでした。

526東京の高校野球ファン:2009/08/10(月) 20:05:07 ID:gCYBeTcEO
1年と2年で何人いるんですか?

527東京の高校野球ファン:2009/08/14(金) 17:15:51 ID:h.yS1eBA0
日体荏原11-10総合工科しまりのないスコアですが
勝つには勝った。いろんな投手を試していた様子で
初回7失点8回3失点、中盤抑えた右投手期待が持てそう。
打撃陣は長打はないもののコンパクトなスイングで
思ったよりヒットが出てた。期待の若林選手の姿は確認できなかった。

528東京の高校野球ファン:2009/08/14(金) 20:00:06 ID:b4f2hOOwC
Pは、何年生でしたか?

529東京の高校野球ファン:2009/08/14(金) 21:46:14 ID:Q.Kj707Q0
527さん
それはB戦ですね。
A戦は、総合工科グランドで2試合をし2敗でした。
あえて内容は、書きません。

530東京の高校野球ファン:2009/08/14(金) 23:00:38 ID:tmpKb.L6O

>>527 >>529 さん、オープン戦の状況報告ありがとうございます。
近々の数試合を私も直接観てはいないのですが、話では件の千葉遠征も含め相手にビッグイニングを容易に与えてしまう流れや、
つまらない失策、四死球を与えた場面から一気につけ込まれそこから大量失点に及ぶといった、遡れば旧チームの夏の大会前オープン戦からの悪癖が依然として改善されていない残念な現状との事です・・・。
厳しい言い方ですがチームとしての骨格自体が未だに見えない本当に苦しい状況、、何とか後半のオープン戦では秋大へのメドとなる結果に期待します!!

531東京の高校野球ファン:2009/08/15(土) 09:23:47 ID:BmKecGd.O

こちらでの内容を拝読した限りでは投手力を軸にしたディフェンス面にはまだまだ課題が山積という感じですね(泣)。
自分の記憶でも試合序盤で相手にビッグイニングを与えてそれを常に追いかける試合展開を強いられるというパターンが春先の練習試合から常に頻発している気がしますし
、結果としてはその課題がそのまま修正されず夏の世田谷学園戦には悪しき意味での総決算として余す事なく露呈してしまったたというのが正直な所だと思います…
新チームに切り替わったこの時期に盤石なまとまりや仕上がりを望むのも現状では非常に酷な気はしますが、
秋の大会まで1ヶ月を切った今、>>530さんも言われてるように今月後半の練習試合からはそろそろ締まった内容の試合を期待。
併せて秋の本大会進出への不安をキレイに払拭するような戦いぶりによる結果を切に聞かせて貰いたいと思ってます!
秋大はもう目の前、ガンバレ 荏原!!

532東京の高校野球ファン:2009/08/15(土) 09:46:10 ID:NTfyiIps0
夏大の世田谷学園で初回にフルボッコにされたのは、
リリーフで起用されるはずだった秋本が、いきなり先発させられたことによるもの。

秋はその秋本も小澤もいない。しかも太田では危ない。どうする荏原!?

533東京の高校野球ファン:2009/08/17(月) 07:19:37 ID:ueOIMal.C
秋は、少なかれ、そういうチームが多いと思います。

534東京の高校野球ファン:2009/08/17(月) 17:56:33 ID:bg10vGm6C
最近の練習試合はどうですか?

535東京の高校野球ファン:2009/08/18(火) 11:50:08 ID:ut/zYECc0
秋大までラストスパート。
気合い入れてこー!

536東京の高校野球ファン:2009/08/21(金) 09:57:09 ID:xobyFewg0
伝統校としてのプライドを持ちつつ
チャレンジャー精神で挑もう!
秋大頑張れ!!

537東京の高校野球ファン:2009/08/21(金) 11:12:33 ID:gcj9O/fE0
エースが太田じゃ抑えられない。
打線も若林だけじゃ点は取れない。

秋はどうやって勝ち上がるつもりなのか?

538東京の高校野球ファン:2009/08/24(月) 08:36:05 ID:me0pScOQ0
新潟代表日本文理頑張れ!
荏原はもっと頑張れ!!

539東京の高校野球ファン:2009/08/24(月) 08:37:05 ID:tmpKb.L6O

秋季大会まであと少し…
チームとしてのまとまりもやはり、太田―山田のバッテリーを中心に平山くんや吉川くんら旧チームからの経験者が軸となり、ようやく試合に臨む上での最低限の形になって来たかなという気がします(見る人によりまた違うとは思いますが…)。

秋季大会までのオープン戦もいよいよ佳境、レベルの高い相手とのお手合わせがここからまた続きますが1試合たりともムダにせず、個々の課題修正とチームの総合力向上を課題に取り組んで欲しいと思います。

540東京の高校野球ファン:2009/08/24(月) 08:53:39 ID:tmpKb.L6O


【オープン戦予定】



24(月)都片倉(A軍:荏原G/B軍:遠征)


26(水)市立川口(A軍:遠征/B軍:荏原G)


28(金)桜美林(A軍遠征/桜美林G)


30(日)桐蔭学園(A軍遠征/桐蔭学園G)


31(日)桐朋(A軍遠征/桐朋G)


☆夏の暑さも和らぎ、幾分過ごし易い日が続きますのでお近くの方やお時間のある方は是非、観戦されてみてください。

541東京の高校野球ファン:2009/08/26(水) 11:31:05 ID:9uIIvHlA0
日本文理の最終回の攻撃、誰一人諦めず
向かってゆく姿。感動した。
今度は荏原の番です。やればできるさ!

542東京の高校野球ファン:2009/08/26(水) 12:18:41 ID:AnqYGYBU0
日本文理を日体荏原と一緒にしたら失礼だよ。

543東京の高校野球ファン:2009/08/27(木) 23:38:28 ID:F7JX1I5Y0
練習試合を拝見した印象では、センス、素質の有る選手は2、3人かな。
楽しくプレーしている選手が少ないのが気になりますが。
エイトに上がるならチームの雰囲気をもう少し明るくしないと。

544東京の高校野球ファン:2009/08/28(金) 08:21:39 ID:Jg78apbo0
オープン戦試合結果もお願いします。
本日は桜美林戦ですね。
昭和51年甲子園出場校東西東京対決と
相成りました。宜しくお願いしまーす!

545東京の高校野球ファン:2009/08/28(金) 08:25:23 ID:sQKQTq/Y0
>>544
まさに栄枯盛衰対決だね。

546東京の高校野球ファン:2009/08/29(土) 20:28:30 ID:pyzs1HE6C
練習試合どうでしたか?

547東京の高校野球ファン:2009/09/01(火) 18:32:34 ID:tmpKb.L6O
いよいよ今週土曜日は秋季東京都大会の組み合わせ抽選会。'10甲子園を目指す新チームとしての気運やモチベーションもそぞろ高まってきている時だと思います(期待してますよ!)。

この夏のオープン戦戦果は… 応援する人達皆さんが一番分かっていると思いますので敢えてここには記しませんが、やはりかねてより懸念されている部分の課題修正・克服がなかなか解消されていないというのが現在の実情…
秋季大会でもある程度の失点を覚悟しつつ、相手に打ち勝っていく試合を強いられるだろうなというのが正直な所です。

548東京の高校野球ファン:2009/09/01(火) 18:45:47 ID:tmpKb.L6O
レギュラーやベンチ入り主力の大半が入れ替わった新チームの仕上げは事の他難しいというのは当然あるにはあるのですが、
今回はブロック予選を難なく通過しての本大会での活躍を大いに期待する声が非常に高まっていますので、臆する事なくノビノビと力を出し切っての結果を楽しみにしています。
特にエースとしての期待を一身に纏う太田くんには
小細工無しに開き直って相手打者のバットをへし折るくらいのピッチングを期待したいと思ってます。

頑張れ EBARA !!

549東京の高校野球ファン:2009/09/01(火) 19:55:58 ID:96ivZldk0
太田じゃ無理だろ。

550東京の高校野球ファン:2009/09/02(水) 08:13:16 ID:Jjp.i6nQ0
オープン戦は厳しい戦い続きだったようだね。
本番で結果を出せばいいんだよ。
荏原の強さを見せつけてやればいい!
今に見てろよ魂だな!

551東京の高校野球ファン:2009/09/02(水) 17:11:52 ID:J2AOSqK60
主将は?

552東京の高校野球ファン:2009/09/02(水) 17:44:29 ID:rxUw64920
大会直前の練習試合の予定は?

553東京の高校野球ファン:2009/09/02(水) 17:45:56 ID:rxUw64920
大会直前の練習試合の予定は?

554東京の高校野球ファン:2009/09/02(水) 18:54:23 ID:bg10vGm6C
練習試合ですら結果だせねーのに本番で出せる訳ねーだろ!

555東京の高校野球ファン:2009/09/02(水) 19:59:46 ID:02rFzheA0
今日は神奈川のT高校と試合してました。

556東京の高校野球ファン:2009/09/05(土) 18:59:48 ID:Z/BBghKIC
一次予選、敗退か?
くじ運、悪すぎ…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板