したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日体荏原

1東京の高校野球ファン:2008/05/11(日) 20:46:13 ID:JMuAQ3Wk0
日体荏原の応援メッセージ、情報お願いします。
公式戦データ & リンクはこちら
http://www.hb-tokyo.com/school/index.php?id=TENI05

※利用規約をよく読み、マナーを守った書き込みお願いします。

273東京の高校野球ファン:2009/06/13(土) 09:06:54 ID:1sEmUxqwO
お互い熱くならないで!お互い同じ大田区の高校として来月の夏大会で上位進出目指せる力はあると思うので今現在の個人、チーム力を確認するいい機会だと思います。両高頑張れ!

274東京の高校野球ファン:2009/06/13(土) 10:24:03 ID:1j0l/5x.O
皆さんありがとうございます(笑)。
>>273さんが言われる様に、東京さんとは東急多摩川線の沿線同士(鵜の木・矢口渡)。
グラウンドについてもお互いにあれだけ目鼻の位置にある間柄ってそうはある事ではないと思いますから、切磋琢磨の意味合いから是頑張って欲しいモノ。
只、東京さんとは夏の大会での直接対戦の可能性も大いにありますから、この時期に苦手意識、イメージを持ってしまう様な試合内容だけはしないで欲しいと切に願ってます(笑)。
>>272
これが一時期、他を席巻した唄ですね(笑)…。
ココで直接見るとは思いませんでした。

275東京の高校野球ファン:2009/06/13(土) 10:28:17 ID:Fw7OfitI0
aa

276東京の高校野球ファン:2009/06/13(土) 10:59:27 ID:1j0l/5x.O


3年生村上くん、ファンが多いですよね。
村上太基外野手は好守・好打のそのプレーぶりでチームには欠かせないいぶし銀な存在。

他の3年生と同様、最後の夏に向けて悔い無く頑張ってくれると思いますのでこれからも熱い応援、お願いします!

277東京の高校野球ファン:2009/06/13(土) 14:40:17 ID:1j0l/5x.O
vs東京戦14時35分試合開始。
ちなみに注目の一年生若林くん、今日はベンチスタート。
頑張れ EBARA!

278東京の高校野球ファン:2009/06/13(土) 18:21:18 ID:1j0l/5x.O
【今日の結果】




東京 | 130 012 000 | 7
荏原 | 010 000 000 | 1



午前中の曇天からは一転、ジリジリとした陽射しの中行われた一戦でしたが結果は残念ながら上記の通りとなってしまいました。

正直、今日は結果はUPするのを控えようと思った位に内容というものを見出だせない試合だったと感じています(選手達も十分理解しているかと思います)。

今日の様な試合ぶりでは相手関係を問わず、夏の本番で勝ち上がる事は到底不可能。
取り分け投手力についてはここ数試合の内容からも早急な再整備が必要というのが正直な印象です。

279東京の高校野球ファン:2009/06/13(土) 18:46:23 ID:1j0l/5x.O
今日は打線も東京の右上手投げの先発相手に2回以外は時折チャンスを作り出すも後続が続かずほぼ沈黙という状況でしたが、
課題とされる投手陣については先発、そして2番手の太田くんが制球難による大乱調。
共に四死球で走者を溜めたた所でカウントを悪くし、ストライクを置きにいった甘い球を逃さず痛打されるといった悪い時の典型パターンで勝敗自体は6回で決した形。
只、光明は3番手の秋本くんが後半の3回の東京打線をピシャリ3人ずつで切って取り、さすが見事な投球内容を見せてくれた事は確かな収穫だったと思います。

280東京の高校野球ファン:2009/06/13(土) 19:05:08 ID:1j0l/5x.O
今日は小澤くんの登板も無く、夏の陣容に向けての試投の意味合いもまだまだあったかとは思いますが、
事、前・中盤までの試合を作るといった役割を担うという点では、
少なくとも今日登板した太田くんを含めた二人については現状???という印象が残念ながら否めませんでした…。
長丁場の夏の大会を勝ち上がるには勿論、
なにぶん水物な打線への負担や依存度合いを軽減する意味でも投手陣一人一人の自覚と安定感は不可欠。。
二人には今日の結果を糧にしての一層の奮起、期待してマス!!

281東京の高校野球ファン:2009/06/13(土) 19:33:02 ID:1j0l/5x.O
また、今日はしばらく試合を離れていた主将の小布施くんがセカンドとして先発出場。
試合途中からは山田くんに代わってマスクをかぶりましたが、今日は打でも痛烈な二塁打を一本放つなど、夏の大会に向けて小布施主将の元気な姿が見られた事は非常に好材料だったかなと思います。

今日は初回の守備から戻っての円陣でいきなりコーチからの怒声も飛ぶ等、チームとして色々な意味で厳しい一日だったんじゃないかと見ていて思いました。
選手達は今日の事を深く胸に刻んで、
また来週からの練習に向き合って貰いたいと思います。

282東京の高校野球ファン:2009/06/13(土) 19:49:52 ID:1j0l/5x.O
しかし、東京さんは決める所はキッチリと決める的確な打撃に加えて、
何より今日は田中投手ではない、右上手から投げ下ろす速球派の控え投手?が先発完投。
そのレベルはさすが昨秋に快進撃を見せた時の実力の片鱗を十分に伺わせるものだったと思います。
この上はもし今度の本大会で対戦の機会となった際には是非、今日の分の借りは返して欲しいと思いますね。
とにかく東京さん、声も良く出てて元気のあるとても良いチームでした、今日は脱帽でっす(笑)…。

283東京の高校野球ファン:2009/06/13(土) 22:25:35 ID:1j0l/5x.O
さてさて、明日の体育祭はお天気が持つか少し微妙な所ですが…。
1年生には初めての、3年生にはこれが最後となる体育祭。
各部対抗リレーがとても懐かしい思い出です。。。
野球部全員、明日は是非楽しんでください!

284東京の高校野球ファン:2009/06/14(日) 04:15:27 ID:hNh7Gh0g0
東京の控え、諸澤君は春大で京華商に完投勝利した好投手です。
打線は水物ですし、打てなくても落ち込まなくていいと思います。

荏原も実質的なエースの小澤君を温存し、
表向きのエースの秋本君がリリーフで3回無失点ですから、
あまり悲観しなくても良いのでは?

285東京の高校野球ファン:2009/06/14(日) 11:03:32 ID:1j0l/5x.O
>>284

的確なご意見ありがとうございます。
打線の機能についてはおっしゃる通り、水ものな一面もありますから特に懸念している部分ではないのですが、
私が一番気に留めているのは投手陣のここ数試合目につきます、失点に繋がる迄のプロセスや内容について、同じ事が繰り返され改善の兆しが見受けられていないという点にあります(失点自体も多いのですが…)。

ご存知の通り現在の投手陣容は秋本・小澤くんの二人を核とした頭数になる訳ですが、なにぶん夏の長丁場の戦いではこの二人にオンブにだっこという訳には到底いかないのが正直な所。

286東京の高校野球ファン:2009/06/14(日) 11:27:30 ID:1j0l/5x.O
>>284

取り分け試合を作れる先発投手を少なくとも2〜3名は揃えて臨む野球が勝ち進む上でも主流となっている現在では、
前出の両名以外の投手が台頭、ある程度の安定感を見せてくれる事が必須の課題であると思います。

夏の本番では秋本くんがクローザーとして後半の最長3回位までを締める役割を担う形が濃厚ですので(ベストだと思います)、
後は先発としての負担が小澤くん一人がかりになる事が無い様、、
逆に小澤くんに取って変わってやるんだ位の気概を、他の子達には是非出して貰いたいと思っています。

287東京の高校野球ファン:2009/06/14(日) 11:54:12 ID:1j0l/5x.O
>>284


狙って三振を取れる秋本くんに、昨夏からの経験値も豊富な小澤くんと、「実質的」とか「表向き」とかは一切関係無く、それぞれに持ち味やタイプの違う「両エース」を擁する今夏は偏見ヌキでリアルに甲子園を意識出来る好チームだと思っています。
また昨日も投げた2年の太田くんに関しては、秋からの主戦投手としての期待も大きくかかる訳ですから、オープン戦の残り数試合でキッチリと修正、万全の仕上げで貴重な先発の一角として、見てて安心な(笑)ピッチングを是非披露して欲しいと思っています。

288東京の高校野球ファン:2009/06/14(日) 12:13:19 ID:7Lml5sKU0
おいおい、ここの住人は1人しかいないみたですね
けど、1一人で何回も書き込んで意味があるのだろうか

289東京の高校野球ファン:2009/06/14(日) 12:30:54 ID:2FOQ49dQ0
日体荏原のスレ = 孤独なワンルームマンション

290東京の高校野球ファン:2009/06/14(日) 12:46:14 ID:1j0l/5x.O
>>288

ありがとうございます。
貴方様のおっしゃる「意味」の中身については少々分かりかねるのですが、
ただ、単純にこちらでは日体荏原高校の野球部が好きで応援したい、興味を抱かれた人が気の向いた時に想い想いの事を書き込む。
そんな場であればいいんじゃないかなと思っています(私もそんな一人ですが)。
他校のスレを拝見してもそれぞれに色や性格ってありますよね。
ですので、こちらでも意味とかそういった難しい理由づけは関係無く、日体荏原野球部の、いち情報発信の場として見て戴ければと思いますね。

291東京の高校野球ファン:2009/06/14(日) 12:53:06 ID:1sEmUxqwO
1人の方が細かく荏原の情報を教えてくれてるわけだし掲示板を荒らしてるわけではないんだから淋しいかもしれないけどかまわないでしょ。

292東京の高校野球ファン:2009/06/14(日) 17:29:02 ID:gPGH/dAI0
荏原高校野球部の情報、いつも有り難うございます
毎日、こちらで荏原高校の情報を楽しみにしている者です
こちらで選手の情報を得てから、グランドで応援する事を
楽しみにしております
以前は、名前を知らずにグランドで応援していましたが
選手の名前、特徴を知り、期待の1年生など
知りたかった事が分かり、本当に楽しみにしております
これからもよろしくお願いします

荏原高校、本当に強くなってきていますね
初戦敗退、2回戦敗退する事もあった時期は
どうなってしまうのか・・・と思いましたが

荏原高校も共学になりチアガールがスタンドで応援していたり
昔とスタンドの雰囲気が変わりましたが
スタンドから応援する荏原野球部ファンの気持ちは変わらず
そして全力でプレイする荏原の選手も変わらず
観戦するたびに昔の情熱を思い出せてくれます
がんばれ荏原高校!

293東京の高校野球ファン:2009/06/15(月) 08:38:01 ID:1j0l/5x.O
>>292



ご丁寧なレスを頂きありがとうございます。
お伝えの可能な範囲での微力な情報ではありますが、野球部・選手達を応援する為の一助となる集いの場としてお役立て戴けたら嬉しく思います。
OBや学校関係者、ひいては学校・グラウンド近隣の古くからのファンの方々も含め今夏の活躍を皆さん楽しみにいます。
グラウンドで球場で、、
引き続き>>292さんの熱い応援を宜しくお願いいたします!

294東京の高校野球ファン:2009/06/15(月) 18:43:48 ID:3EPkjWik0
今週の予定は?A、B教えて

295東京の高校野球ファン:2009/06/18(木) 01:09:10 ID:1j0l/5x.O
>>294


【今週末オープン戦予定】


21(日) 柏日体(A軍遠征)
都町田工&東京B(B軍・荏原G)



以上になります。尚、急遽変更の場合もありますので、ご観戦の際には変更情報等もご注意ください。

296東京の高校野球ファン:2009/06/19(金) 21:23:22 ID:s7KYqdwsC
ここ三年間くらいに在籍した荏原の選手でベストナインをあげるとしたらどうなりますかね?

もしこの選手たちが同じ代だったらみたいなのがあれば教えて下さい!

297東京の高校野球ファン:2009/06/19(金) 23:39:01 ID:1j0l/5x.O
>>296

この3年間でですか…(汗)
個人的な主観ですと3回戦敗退してしまった'07年チームからのピックは無く(鎌田くんも良い投手でしたが)、昨年のベスト8チームから櫛田外野手に佐野内野手、鈴木外野手を今年のレギュラーメンバーにミックス、
ベストナインとしてみました。





2小布施
3山本
4大薮(ショート)
5緒方
6佐野(サード)
7鈴木
8桑原
9櫛田




全員クリーンアップ経験があり(笑)、本来のポジションをコンバートまでしての超攻撃型の布陣。
これなら相手が何処でも打ち勝てるかも!?ですね。

298東京の高校野球ファン:2009/06/20(土) 00:08:11 ID:QQu.NXS60
佐々木も良い選手だったよね。

299東京の高校野球ファン:2009/06/20(土) 07:59:28 ID:1j0l/5x.O
今日はいよいよ組合せ抽選の当日。勝ち上がる上での「運」の一翼を担う、言わば戦わずしての第一関門となる大事な一日ですね。

シード・ノーシードを含めてこれだけの実力校が群雄割拠する東・東京大会ですのでどんなブロックやヤマに入っても大差は無いかなと個人的には思ってますが、
出来れば帝京&国士舘&二松学舎大付とは早い段階ではなく昨夏の関東一との臨戦過程と同様、身体が十分に温まってからの(笑)直接対決となる事のみ、強く祈念したいと思います…。

300東京の高校野球ファン:2009/06/20(土) 08:01:27 ID:02rFzheA0
「努力は運をも制覇する」

301東京の高校野球ファン:2009/06/20(土) 16:52:42 ID:kpDEcaTQ0
初戦から厳しい・・・

302東京の高校野球ファン:2009/06/20(土) 17:42:13 ID:1j0l/5x.O
【東・東京大会組合せ速報】



7/15(水)2回戦:vs世田谷学園―大森学園の勝者(10:00市営立川)




7/17(金)3回戦:vs成城―立志社の勝者(12:00都営駒沢)




7/20(月)4回戦:vs関東一(12:30都営駒沢)※関東一の2試合勝ち上がりが前提。




7/22(水)5回戦:vs都小山台(14:00神宮) ※都小山台の2試合勝ち上がりが前提。




7/25(土)準々決勝:vs 成立学園 or 駿台学園??(14:00神宮)※成立学園のヤマには他にも駒大・東京実・日本学園・東海大高輪台・青山学院が同居。



7/27(月)準決勝:vs 国士舘(12:30神宮)※ほぼ順当かと…

303東京の高校野球ファン:2009/06/20(土) 17:59:48 ID:1j0l/5x.O


7/29(水)神宮での決勝戦、そして甲子園の檜舞台への組合せが今日いよいよ決まりました。
ご覧になった皆さんそれぞれ思い思いにに感じる点も様々かとは思いますが、
先ずは闘いに臨む選手達、取り分け最後の夏となる3年生部員達にとっては目標への道程を目で感じ、モチベーションが沸き立っている時だと思います。

個人的には今朝、強く祈念したかいもあってか(笑)、、帝京を始めとした3強との対戦も準決以降。
昨夏の大会、そして先日のオープン戦でも打ち勝った都小山台ブロックに入ったばかりか、

304東京の高校野球ファン:2009/06/20(土) 18:05:52 ID:a16AByew0
2回戦の世田谷学園戦は普通に危ないと思います。

305東京の高校野球ファン:2009/06/20(土) 18:42:20 ID:1j0l/5x.O
順当に行けば4回戦では昨夏の東チャンプ・関東一に昨夏のリベンジのチャンスという天の配剤(笑)も付く等、ある意味では昨夏以上に楽しみが多いブロック・ヤマに入ったと言えるのではないでしょうか。
裏を返せば、近年台頭の実力校や好選手を擁する伏兵校が多士済々に混在する
息の抜けないブロックという見方も出来るのですが、現在のチーム状況や実力から考えれば準決までは全て組みし易い相手ばかりではないかと思います。

33年振りの夏の甲子園に向けて、昨夏以上の自信に溢れた熱い戦い、今年も是非期待しています!
頑張れEBARA!!

306東京の高校野球ファン:2009/06/20(土) 18:45:39 ID:a16AByew0
だから、2回戦の世田谷学園戦が危ないんだって・・・。

307東京の高校野球ファン:2009/06/20(土) 18:46:51 ID:1j0l/5x.O
>>304


1回戦の世田谷学園―大森学園は要必見という所ですね。。。

308東京の高校野球ファン:2009/06/20(土) 18:51:53 ID:a16AByew0
エースの古山君、投打で能力を発揮する増渕君は要注意です。

309東京の高校野球ファン:2009/06/20(土) 21:15:47 ID:1j0l/5x.O
>>308

ほぼ初戦の相手となるであろう世田谷学園、、
先の春季大会は3回戦で駿台学園に敗れてはいますが、
立志舎や日本学園などを難無く破っての春の戦績や、その後の上昇度を考えれば充分に要警戒な相手と言えますね。

310東京の高校野球ファン:2009/06/20(土) 21:31:47 ID:sS0cSuzYO

確かに、初戦の
世田谷学園は強いね!!
でも荏原なら勝てるよ。 この今までの練習してきたことを世田谷学園にぶつけてやれ!


今日の試合はどうでした?
誰か活躍してましたか?

311東京の高校野球ファン:2009/06/20(土) 21:50:11 ID:bEmxzf4c0
20日、世田谷学園1対12佼成学園。

312東京の高校野球ファン:2009/06/20(土) 22:51:09 ID:BmKecGd.O
都小山台ブロックに入りましたか…
抜けた存在がいない代わりにひとクセありそうな学校がこのエリア近辺には集中した印象がありますね… でも練習試合の対戦経験の無い所なら変な意識や先入観も無いですし、 都小山台には練習試合でも勝ってるので良いイメージのまま。
関東一高への雪辱も含めて大いに期待大ですね!

313東京の高校野球ファン:2009/06/21(日) 00:00:56 ID:1j0l/5x.O
組合せが決まった事で皆さんからの相手関係のリアルな情報もこれから逐一伺えそうで、何だか心強い感じがしますね!
大会が始まるとその秘めたポテンシャルが大化けするチームが必ず出現するのでその点にも十分な警戒が必要。
調整も兼ねた今季のオープン戦も明日を入れ残りあと数試合、、
開幕に合わせての投打に渡るコンディションピークは中々難しい事ではあるのですが、
今回は特に命運を握る秋本・小澤・太田くんを始めとする投手陣には細部に渡り悔いの無い究極の仕上げを残りの期間で望みたいと思います。

夏制覇へ頼むぞ荏原投手陣!!

314東京の高校野球ファン:2009/06/21(日) 10:10:23 ID:1j0l/5x.O


今日は予定していたA・B軍のオープン戦も全て中止…。
1試合でも多くこなしておきたいこの時期には何ともイタイ雨模様ですが、
体調やケガには充分留意して万全なコンディション作りに励んでください!

☆今朝、改めて冷静にトーナメント表を眺めましたが今夏は昨夏の臨戦過程(学芸大付→順天→東農大一→都小山台→関東一)と比べると結構なスケールアップですよね(汗)。
ベスト4までがなにぶん屈指の激戦エリアなので当たり前ですがOB・関係者やファンの方共々、今夏はひと時も息の抜けない日々になりそうですね…(笑)。

315東京の高校野球ファン:2009/06/21(日) 10:15:47 ID:a16AByew0
今の東東京は戦国時代ですからね。
どこの山に入っても厳しいですよ。

今回の組み合わせで楽な山を強いて挙げれば、
都日比谷、都桜町、開成、攻玉社の山ぐらいでしょうか。。

316東京の高校野球ファン:2009/06/21(日) 10:44:43 ID:oo7KQMlgO
>>312
小山台に当たる前にコケそうな気がするけど…!多摩川Gローカルルールもないしねぇ。

317東京の高校野球ファン:2009/06/21(日) 21:41:56 ID:BmKecGd.O
勝負事に絶対はありませんが、今年の荏原は絶対にやってくれる気がしてますよ!
ただ、先の事よりもまずは初戦というのが自分の思う所なので、世田谷学園が来るのか大森学園が来るのかは分かりませんが 出来れば去年みたいなコールド発進で、うまく勢いに乗る形で次に駒を進めて貰いたいと思いますね。
だけど関東一高にも都小山台にも、ウチはつくづく縁がありますね…。

318東京の高校野球ファン:2009/06/22(月) 18:56:17 ID:aOKhVH/g0
ご丁寧に勝ち上がり予想まで書かれているね。
勿論、昨夏の成績ぐらいまで無事に上がって行ってもらいたいが
野球はゲームセットまで何が起こるか判らない。

相手がどこであろうと、ひとつひとつ全力でプレーして下さい。
何より「元気良く」荏原の野球で頑張って下さい!

ガンバレ!荏原!!

319東京の高校野球ファン:2009/06/23(火) 22:38:17 ID:1j0l/5x.O
>>318

ありがとうございます、全くおっしゃる通りだと思います。
ファンの方やOB、地元関係者の中にはどうしても往時の荏原のイメージや戦績で見てしまう方々もいらっしゃいますが、まあそれはそれで大切な想いや願望として…。
先ずは元気良く、日体荏原伝統のキビキビ・ハツラツとした野球を初戦からいかんなく発揮して貰いたいとも思いますね!
春季大会の上位校が下馬評で持て囃されてはいますが実際の選手達はそんな風評もどこ吹く風。
厳しい練習に裏打ちされた自信を携えて本番に臨む予定ですので、是非共期待して貰いたいと思います!

320東京の高校野球ファン:2009/06/24(水) 01:28:01 ID:1j0l/5x.O
【今週末オープン戦予定】



27(土) 明大中野八王子 (A軍遠征・秋川G)



28(日) 大成&都保谷(荏原G)※変則Wヘッダー



☆大会本番へ向けての最終仕上げもいよいよ佳境へと突入する大切な実戦機会。
ケガや故障にはくれぐれも気をつけつつ、レギュラー争いやベンチ入りに向け選手一同、精一杯悔いの残らない様、頑張ってください。
ガンバレ EBARA !

321東京の高校野球ファン:2009/06/27(土) 00:47:22 ID:1j0l/5x.O


明日の遠征、そして明後日の荏原Gでのダブルヘッダーと、オープン戦の残り試合も後僅かとなりました。
レギュラー、そしてベンチ入りメンバーを含めた選手達もこの一週間は今週日曜日までの校内集中合宿により、普段にも増して野球漬けの毎日を送っている事と思います。
7月になればもうアッという間に本大会へ突入、熾烈な闘いが待ち受けていますので、この合宿期間の貴重な時間をくれぐれも悔いの無い様、有意義に過ごして貰いたいと思います。

ガンバレ EBARA!

322東京の高校野球ファン:2009/06/28(日) 00:13:50 ID:BmKecGd.O
今日は明大中野八王子との練習試合で主力組は不在みたいでしたが、暑い中居残り組はハツラツと練習してましたね !
明日は大成・都保谷との練習試合みたいですが 私も明日は選手達と同様、暑さに負けず多摩川土手から仕上がり具合、チェックしてみたいと思ってます。
特に秋本投手や小澤投手、太田投手を始めとした投手陣の内容には熱視線を送ってみたいですね!

323東京の高校野球ファン:2009/06/28(日) 00:23:11 ID:YZu6Evlg0
時間は何時からですか?

324東京の高校野球ファン:2009/06/28(日) 02:42:36 ID:BmKecGd.O
>>323
ダブルの場合ですと第一試合は午前十時の試合開始となるケースが通例みたいですよ。

325東京の高校野球ファン:2009/06/28(日) 08:42:07 ID:YZu6Evlg0
午前中は大成とですか?

326エッサッサ:2009/06/28(日) 17:30:28 ID:QEkV7mdI0
2回表終了荏原5-0大成

327東京の高校野球ファン:2009/06/28(日) 17:43:21 ID:YZu6Evlg0
2試合目は雨天中止ですよね。第一試合7−1で大成勝ち

328東京の高校野球ファン:2009/06/28(日) 18:34:13 ID:2e.dgKgwC
ちょいちょい。
なんでもよかろうもん

329東京の高校野球ファン:2009/06/28(日) 19:20:39 ID:XWi1Dyp.0
○都保谷 5−1 日体荏原●

330東京の高校野球ファン:2009/06/28(日) 21:49:51 ID:1j0l/5x.O
今日でいよいよ集中合宿も終了。これから大会本番までの間の調整期間も、毎年の事ながら非常に大切な時間になります。
昨日、今日のオープン戦も観戦され方はご衆知の通り、結果・内容共に決して手放しで喜べるものではありませんでしたがまあそれはそれ。これからの時間の中で各自最大限の努力で克服。コンディション・気力共に充実した万全の状態で今夏の初戦を迎えてくれればそれで良いと思います!

我々OBや父母会、学校関係者は勿論、地元矢口渡の荏原ファンの方達の大いなる期待の元、所狭しと暴れまくる姿が今からとても楽しみです。。

331大学野球:2009/07/01(水) 01:39:39 ID:5t3a7aiwO
日体大野球部で勉強してきた本橋監督に期待!

本橋監督はやはり大学で野球に打ち込んだだけありますね!

頑張ってください!

河端コーチは辞めたんですか?

332東京の高校野球ファン:2009/07/01(水) 20:17:36 ID:1j0l/5x.O
>>331

日体大で指導者としての資質に磨きをかけ、満を持して赴任された本橋監督はまだ若いですが選手各人の適性や素質を的確に見出だしながら、長所だけを伸ばす事に注力した指導に、より定評がある監督さんです。
年齢も選手達に近く、ご自身が現役を離れてまだ間もない事もあってか選手の気持ちを本当によく理解しながら時には厳しく、ですが常に温かい目を向けながら選手達と共に日々汗を流しています。
就任4年目となる今夏は是非共その手腕・采配で東・東京を制覇。
本橋監督自身には今度は指導者として甲子園の土を踏んで貰いたいですね!

333東京の高校野球ファン:2009/07/01(水) 21:16:24 ID:1j0l/5x.O


夏の東・東京大会開幕まであと10日余り、そしてまだ相手の分からない緒戦を迎えるまでは残りあと2週間余りとなりました。
大会のベンチ入り選手も概ね決まったこの時期、
最後の夏となる3年生には毎年の事ながら少々感傷的な気持ちになってしまいます。
ですが最後の夏の大会を戦う3年生も、力後一歩及ばずベンチ入りの叶わなかった3年生達も月並みな言い方ですが闘う気持ち・魂はまだこれから共に同じ場所で一つになり、
グラウンドで闘う選手達への計り知れない力勇気となっていくのだと思います。

334東京の高校野球ファン:2009/07/01(水) 21:42:56 ID:1j0l/5x.O
ひと先ず、都大会のベンチを外れる事となってしまった3年生部員一同には入部以来、本当に本当にお疲れ様でしたと言いたい所ではあるのですが、
EBARA野球部3年生としての本当の意味での終わりはまだまだ先にあるものだと思います。
それが果たして何時になるのかは私には分かりませんが、
少なくとも、より勝ちを重ねる事によって皆と少しでも長く野球をやる事に繋がって行くというのは間違いの無い所です。
グラウンドでそしてスタンドで、3年生全員が気持ちをひとつにしての最後の大暴れ大いに期待してます!
ガンバレ EBARA!!

335東京の高校野球ファン:2009/07/01(水) 22:14:07 ID:gPGH/dAI0
本橋監督が監督に就任しての荏原高校に勢いを感じます
若い監督さんなので、長期で荏原高校を強豪に押し上げて
ほしいと思います
全員野球で頑張れ!

336東京の高校野球ファン:2009/07/01(水) 22:29:53 ID:BmKecGd.O
>>334
キャプテンの小布施捕手や山本選手を始め、昨夏のベスト8を経験してる3年生が主力に多いのは楽しみですね。控えの3年生全員の分まで是非頑張ってほしいです!
心配なのは聞いた話では、やはり投手力に少し不安が残るというような話が聞かれますが実際の現状ってどうなんでしょう??

337東京の高校野球ファン:2009/07/01(水) 23:03:10 ID:1j0l/5x.O
>>335

おっしゃる通りですね。

昔の様にリトルやシニアの強者が毎年集まる訳では無いという現状の中での指導ですので、実績作りを含め中々容易では無い部分も多いのですが、
そんな中でも、本橋イズムをしっかりと浸透させた、まとまりの良い堅実なチーム作りを毎年されていると思います。
その本橋野球が選手一丸の全員野球により今夏大きく結実する事を期待しつつ、一緒に応援して行きましょう!

338東京の高校野球ファン:2009/07/01(水) 23:10:48 ID:VLrNzrvg0
1970年春、帝京商工と対戦したときの日体荏原は、帝京・薗田投手の前に敗れはしたものの、ものすごく強かった。
あたしゃ、その試合を佼成学園グラウンドのスタンドで見ていた。
その後、あれより強いチームは現れていないんじゃないの。

339東京の高校野球ファン:2009/07/02(木) 00:34:35 ID:1j0l/5x.O
>>336

もう、ここまで来たらネガティヴな部分は極力語らずに(笑)…。

投手力云々については対戦相手との力関係や打線のレベルにより先発や継投内容等が流動しますが、
これはもう小澤・太田の両投手が試合の中盤までをしっかりと作り、
出来れば後半に点差をリードした状態でいかに秋本投手に繋げられるかという、もうこの1点に私は尽きるかと思っています。
ただ、今夏組合せは昨夏の相手関係と比べますと緒戦から最後まで非常にハイレベルで、投打にタフさが要求される試合が続くものと容易に想像が出来ます…(汗)。

340東京の高校野球ファン:2009/07/02(木) 01:07:04 ID:1j0l/5x.O
>>336

ですので今夏については極端な例えになってしまいますが、
投手陣がもし10点取られる様であれば打線が11点打って跳ね返すという展開で打ち勝たなければならない試合が幾つかは出てくるかもしれません。

ただ、幸いにも打線については昨夏や今春季大会時と比べ格段に得点力の高いレベルに現状ありますので、力投する投手陣に対しては非常に強力で心強い援護を見せてくれる事と思います(山本くん以来の1年生4番起用も現実味を帯びてますよ!)。

とにもかくにもチャンスの大きい今夏大会。
雑念捨てて熱く熱く応援しましょう!

341東京の高校野球ファン:2009/07/02(木) 09:03:19 ID:1j0l/5x.O
>>338


筋金入りのオールドファンの方でらっしゃるんですね。。。

1970年というとスミマセン、その強さについては資料で見るだけになってしまうのですが…、
おっしゃる帝京商工は春季都大会を優勝した年なんですね。

あくまで私の主観によります'70年以降の強いチームという事でしたら'83年の代が、'76年甲子園出場世代の先輩方をも凌ぐ、現在までの最強チームだったと記憶しています。

342東京の高校野球ファン:2009/07/02(木) 10:25:18 ID:V3mmWYDc0
>>339
小澤君と秋本君は多少計算できますが、太田君はちょっと厳しいと思います。

343東京の高校野球ファン:2009/07/02(木) 14:35:59 ID:1j0l/5x.O


夏の東・東京大会を戦う陣容がいよいよ公となりました。
総体的には今春大会時と比べて大きく変動した感じというのはありませんが、
やはり投手人員の増強であったり、得点力のアップに主眼を置き打線全体の強化を第一本線としたレギュラー・控えの人選に、
本橋監督が目指す今夏の日体荏原の戦い方が垣間見える気がしました。
中でも本来はサードながら今夏、正二塁手として出場の2年生・平山慶大内野手は昨夏も1年生ながら唯一のベンチ入りを果たした実力派選手。
長打も放てるパンチ力に溢れた打撃は今大会でも大きく期待される所です。

344東京の高校野球ファン:2009/07/02(木) 14:52:44 ID:1j0l/5x.O
そんな中、少し意外に感じたのは今春季大会には山本くんに代わり4番も務めた2年生・桑原直道外野手や、ここで幾度も話題になりました期待の1年生・若林内野手が惜しくもベンチを外れてしまっている点でしょうか…。
個人的には少し残念に思う所も確かにあるのですが、そこは秋以降の新チームの3・4番を共に担うでしょう将来性豊かな大型選手。
今夏の事を糧にして、二人にはより一層の飛躍を期して貰いたいなと切に思います。

345東京の高校野球ファン:2009/07/02(木) 15:20:57 ID:1j0l/5x.O

2年生選手の多かった昨夏の若いチームと比べ、
昨夏実績や経験値の豊富な3年生が主体となる今夏陣容は、チームをひとつの身体として例えた場合のボディバランスとしては、
春からの課題や足りなかった面を投打共に補い合える、とてもバランスの良い正に一丸となっての「全員野球」と言うに相応しい選手構成になったのではないかなと個人的には思います。
後は今夏緒戦までの2週間弱をケガや故障無く、無事に試合に臨んで欲しいと願うのみ…。
そして今回ベンチ入りを果たした選手達をスタンドで熱く応援するその日が今からとても楽しみです!

346東京の高校野球ファン:2009/07/02(木) 15:50:09 ID:1j0l/5x.O
【'09東・東京都大会登録選手】



1秋本順平 ③投
②小布施 健③捕
3山本裕貴 ③一
4平山慶大 ②二
5緒方康人 ③三
6大薮良平 ③遊
7吉川大介 ②左
8村上太基 ③中
9竹中伸佳 ③右
10太田祐貴 ②投
11小澤哲也 ③投
12山田健二 ②捕
13齋藤悠平 ③一投
14土屋光司 ③二
15田島 陸 ③二
16義永祐也 ③中
17牧 翔輝 ③左
18松縄光貴 ③投
19馬場拓也 ③投
20千代留 亮太③捕



選手の皆さん、頑張ってください!!


※守備位置等変更・記載ミスありました際には補足、追記いたします。

347東京の高校野球ファン:2009/07/03(金) 16:15:48 ID:ZpRoq9HA0
関東一戦までは頑張ってほしいです。
昨年は白井君のストレートを結構芯で捉えてたので、期待できると思います。

348東京の高校野球ファン:2009/07/03(金) 20:04:16 ID:BmKecGd.O
>>347
同感です。先の事に言及するのも何ですけど、
昨年の借りを返す意味でも、お互い勝ち進んでの再戦となってほしいと思います!
昨年は大木投手の緩急と緩いカーブを駆使した投球に要所を抑え込まれ白井君で逃げ切られてしまいましたが、今年は山本君を囲む打線に右打者が充実していますし、
昨年の教訓が今年活きるのではないでしょうか。
>>344

若林君はベンチ入り成らなかったんですね、
豪快なバッティングでの公式戦デビューを観てみたかったんですが、秋以降の不動の主軸としての活躍を期待してます!

349東京の高校野球ファン:2009/07/03(金) 22:10:34 ID:4mtCpEwg0
若林君は秋以降4番に君臨することが濃厚なので、
できれば夏に経験を積ませてあげたかったですね。

350東京の高校野球ファン:2009/07/04(土) 09:41:42 ID:1j0l/5x.O

一先ず、若林くんの打俸は今年の秋季大会以降の楽しみとして…

今夏は‘元祖1年生4番’だった大砲・山本裕貴一塁手にとっての高校野球生活最後の大会。
春からのオープン戦全般を観る限りではその持ち前の長打力に加え、円熟味や高い確実性も備わって高校野球レベルでは既に完成の域に近づいている感もあります。
今夏の山本くん、ベスト8敗退の昨夏や今春大会の雪辱を糧にその打俸を余す所無く発揮してくれる事と思います。
今夏大会は応援歌♪「ドカン」が響き渡る中での山本くんの豪快なアーチ量産に期待してます!

351東京の高校野球ファン:2009/07/04(土) 09:59:22 ID:8YW2/cxYC
山本君は、大田リトル出身かな?頑張ってください!

352東京の高校野球ファン:2009/07/04(土) 15:01:59 ID:1j0l/5x.O
【一部登録選手変更情報】

本日付 讀賣新聞別掲紙上にて、選手名簿掲載の東京都大会観戦ガイドが発行されました。
その際、登録選手内容の一部が先の >>346 に記載いたしました内容と一部変更になっておりますのでここに改めまして追記いたします。



13齋藤悠平③

13若林俊充①




18松縄光貴③

18青木啓弘②



尚、未だ変更の可能性等ございますがその際はまた改めて追記させて戴きます。

大物・若林くんのこの夏の公式戦デビューも十分にアリ。
1年生らしい無心で振り抜く豪快なスイングに期待!

353東京の高校野球ファン:2009/07/04(土) 22:48:38 ID:BmKecGd.O
>>352

若林君は斎藤君との入れ代わりで見事ベンチ入りになったんですね!
本橋監督がどういう形で彼を起用するのかは分かりませんが、スタメンであれ代打であれ、その時は迷いの無い思い切りのいいバッティングを見せてほしいですね。
出来るなら初戦から、山本君や大藪君、緒方君ら先輩方と並んでのクリーンアップデビューが観たいですが…

354東京の高校野球ファン:2009/07/05(日) 01:19:13 ID:1j0l/5x.O
【5(日)オープン戦予定】

東・東京大会の開幕をいよいよ来週に控え、そして緒戦まで後10日余りとなった現在、選手一同最終調整に余念が無い事と思います。
甲子園を賭けた大一番の大会。ケガや故障にはくれぐれも注意の上、“状態絶好余力十分”で本番を迎えて欲しいと思います。



A軍:日体大健志台球場
B軍:日体荏原G



連絡が遅かった為、掲載が遅くなりましたが、5(日)の試合予定は以上になります。
貴重な残り少ない試合機会です。一投一打ムダにせず悔いの無い仕上がりをお願いします。
ガンバレ EBARA!

355東京の高校野球ファン:2009/07/05(日) 01:30:49 ID:1j0l/5x.O
>>353

打線に厚みが増しますし、いきなりのスタメン起用だってあるかもしれないですね!
守備に若干の課題はありますが勢いに乗ればチーム全体の雰囲気すら変えてしまう存在だと思います。

次代を担う逸材ですし、頑張って貰いたいですね!

356:2009/07/05(日) 21:50:22 ID:6rcHm0cEO
若林君やはりメンバー落ちしたらしいですよ

357高校:2009/07/05(日) 22:21:50 ID:QhhnXIkgO
昨日は国士舘にぼろ負け?

358東京の高校野球ファン:2009/07/06(月) 07:46:15 ID:NKVWrc5I0
国士にぼろ負けとは心配。でも
元気出して行こう。

359東京の高校野球ファン:2009/07/06(月) 09:44:48 ID:mWufolis0
>>356
登録メンバー変更はガセネタですか?

360東京の高校野球ファン:2009/07/06(月) 09:46:24 ID:1j0l/5x.O
【オープン戦予定】



10(金) 東京実 (荏原G)


☆さあ今週土曜日はいよいよ東・西東京大会の開会式。
チームにとって33年振り夏の甲子園に向けてのタフな闘いが始まります!

この土・日の内容にもまた若干の課題点が感じられた様ですが、逆に大会直前の今の時期に露呈したという事ならこれ幸い(笑)。
残された時間はまだありますから、投打共にしっかりとした修正を行って本番に臨んで欲しいと思います!

361東京の高校野球ファン:2009/07/06(月) 09:47:31 ID:mWufolis0
国士舘にフルボッコにされたというのは本当ですか?

362東京の高校野球ファン:2009/07/06(月) 11:21:44 ID:7Lml5sKU0
優勝候補の国士館とベスト32クラスの日体荏原じゃ、
フルボッコされて妥当でしょう。驚く事ではない。
上位進出するのはそんなに甘くないですね。
あまり大きな事を言うと負けた時に叩かれるので、
夏は一つでも多く勝てるように頑張って下さい。

363東京の高校野球ファン:2009/07/06(月) 13:01:50 ID:AeYfaLPQ0
国士舘のAは浦学と試合してたらしいからB戦だね

364東京の高校野球ファン:2009/07/06(月) 13:08:47 ID:F1M01P6UO
いや国士舘対浦和学院は昨日で、一昨日はちゃんとA戦でしたよ!

365東京の高校野球ファン:2009/07/06(月) 16:53:58 ID:Bq.F/G0Q0
国士舘のAとB、どちらにフルボッコにされたんですか?

366東京の高校野球ファン:2009/07/06(月) 16:59:16 ID:lzOWPahs0
まずは世田谷学園戦。
でも立川遠いなあ。

367東京の高校野球ファン:2009/07/06(月) 17:11:19 ID:FmBu7AT2O
荏原と東実どっちが勝つのかな?

368東京の高校野球ファン:2009/07/06(月) 18:23:25 ID:aOKhVH/g0
もうじき初戦
練習試合、士舘(AだろうがBだろうが)が相手じゃ、そうは勝てないでしょ。
タダで負けたんじゃ意味が無いからね、しっかり痛〜い勉強させて貰ったんならそれで良し。

焦らずに、これまでやってきた事と仲間・監督さんを信じて
まずは初戦突破を目指せ。

ガンバレ!荏原!!

369東京の高校野球ファン:2009/07/06(月) 18:57:04 ID:1j0l/5x.O


全くですね…、、 >>368さん、温かい叱咤激励をありがとうございます。
練習試合は文字通り練習の一環でもあり、勝つ事だけが目的だったり、ましてや勝ったという結果だけで持て囃されるといったものでもありません。
例え相手がどこであっても敗戦から学ぶ事の方が多い筈ですから、
その部分については修正してしっかりと本番に活かしてくれればそれはそれで本当に、全く問題無い事だと思います!
国士舘とは首尾良く、準決で神宮での再戦が出来る様、緒戦から一戦必勝で立ち向かって行きましょう!

頑張れEBARAナイン!

370東京の高校野球ファン:2009/07/07(火) 20:59:29 ID:BmKecGd.O
聞いた話では日曜日の昭和第一との試合もなかなかに良好な内容だったみたいですし、何より一番肝心要なのは大会本番での結果だけなんですから、
ここに来ての結果云々なんて何も懸念しなくて良いんじゃないですかね。

まあ、この時期になると方々に興味本位や冷やかしで書き散らしたり、やたらに敏感な心の貧しい他校ファンの人が貶める様な内容の事を色々書いて来る事もたまにありますが、そういうのはもうこの時期ならではの単なる風物詩として、華麗にスルーが一番ですね。
今度の東実との試合はもしかすると3年生の引退試合になるんでしょうか!?
金曜は平日ですが出来れば観戦に行きたいものですね。

371東京の高校野球ファン:2009/07/08(水) 17:37:32 ID:nHzj9fJc0
東実戦は当日何時からですか?

372東京の高校野球ファン:2009/07/09(木) 07:46:42 ID:1j0l/5x.O

>>371

学校のある平日ですので、概ね15〜16時前後になると思われます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板