したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日大二

1東京の高校野球ファン:2008/05/11(日) 20:38:56 ID:JMuAQ3Wk0
日大二の応援メッセージ、情報お願いします。
公式戦データ & リンクはこちら
http://www.hb-tokyo.com/school/index.php?id=TWNI004

※利用規約をよく読み、マナーを守った書き込みお願いします。

2950東京の高校野球ファン:2013/10/13(日) 18:26:52 ID:bkGrZqUg0
夏にベンチ入りしてた選手が5人。国士舘相手に善戦し、選手が自信を付けたようだ。
変化球狙いの帝京の裏を掻き、直球で押したのが逆に良かった。
芝高校がどんなチームなのか分からないが、仮に勝てたとして連戦の20日が問題。
今日も飛ばし過ぎて、中盤でバテて制球を乱す場面があった。
船岡君が打たれたら、うちは後が無い。

2951東京の高校野球ファン:2013/10/13(日) 18:55:35 ID:bkGrZqUg0
ブロック予選の時から思っていたが、セカンド上原君の守備は素晴らしい。
斉藤君は小柄だが、シュアな打撃で通算打率5割超え。
二遊間の1年生コンビが、実にいい働きをしている。

2952東京の高校野球ファン:2013/10/14(月) 19:49:40 ID:qaaKzR/I0
帝京は弱かったね

2953東京の高校野球ファン:2013/10/14(月) 22:36:01 ID:kuvJyv6s0
そうテイキョウよりニコウが強かったのでコールド勝ちした

2954東京の高校野球ファン:2013/10/14(月) 22:48:29 ID:g5br1FWM0
帝京は1年生が多く、まだチームが出来上がっていない印象を受けました。
清水君と大津君が復帰すれば、また強さを取り戻すと思います。
大量リードしていても、常に追われる恐さがありました。

2955東京の高校野球ファン:2013/10/15(火) 21:01:33 ID:OtfFdvFA0
しかしまあ驚いた。
知る限りでは澤田君の時以外全部コールド負けだったので。
1986春は川尻先発もコールド負け、相手の二年は芝草。
1990秋は折角のベスト4もこれまたコールド負け。相手の一年には三沢。
1998春は河内矢野の久我山破ってベスト4も たまたコールド負け。相手の主将は稀哲。
2008春もベスト4で対戦。しかし2−8。相手は高島、杉谷。

以上全て観戦しましたが惨敗以外の印象がない。

良くやったもんだ。


浮かれず一戦一戦大事に勝ち上がって欲しいですね。

2956東京の高校野球ファン:2013/10/15(火) 21:37:46 ID:.as6SFOQ0
33年ぶりらしいね

2957東京の高校野球ファン:2013/10/15(火) 21:59:47 ID:dP0OLvPA0
33年ぶりですか、ということは大山君が投げた時以来ですね。

2958東京の高校野球ファン:2013/10/15(火) 22:25:14 ID:OxLjPDj20
何年ぶりとか、今の選手は関係ない。毎年帝京と当たっているわけもないし、時代も選手もその都度違う。今回は運でもなく力の差で勝った試合に見えましたよ。いまの高校野球はネームバリュー関係なし。勝つところが強い。それだけ

2959東京の高校野球ファン:2013/10/17(木) 08:53:02 ID:gq5vqizU0
雪谷の鈴木君に完封食らったって本当?

2960東京の高校野球ファン:2013/10/17(木) 20:00:18 ID:ZW24sBv20
帝京によく買ったなw

2961東京の高校野球ファン:2013/10/18(金) 04:53:47 ID:EO4r2H0E0
大島国際海洋の皆さんは無事でしょうか?
とても心配です。
台風で亡くなられた方々に、心からご冥福をお祈りいたします。

2962東京の高校野球ファン:2013/10/18(金) 05:55:17 ID:gq5vqizU0
海国は島の南側だから、土石流が起きた西側に比べれば多少被害は少ないかもしれない

2963東京の高校野球ファン:2013/10/18(金) 18:47:42 ID:7RZe120w0
芝のエースは、前評判高い188cmの大型左腕。
無名校だからとナメてかかると痛い目に遭う。
コントロールがあまり良くないようなので、帝京戦のように好球必打。ボール球に手を出さなければ攻略出来ると思う。
明日もいい試合を期待しています。

2964東京の高校野球ファン:2013/10/18(金) 21:29:05 ID:je9eTMzM0
勝って兜の緒を締めよ。慢心は禁物。細心の注意を払って臨んでいただきたい。

2965東京の高校野球ファン:2013/10/18(金) 23:21:17 ID:gq5vqizU0
二高が芝の好投手相手にプロレスをする(相手の技を受ける)のか、
それともシュートを仕掛ける(相手の技を受けない)のか、あした府中で確かめたいと思う。

2966東京の高校野球ファン:2013/10/19(土) 10:57:36 ID:lxONVDtc0
二高なにやっとんじゃ。
普通にやって勝てると勘違いしたら終わるぞ。
気合入れてやれ。

2967東京の高校野球ファン:2013/10/19(土) 12:00:45 ID:fOCI7QAY0
どうしたの・・二高さん

2968東京の高校野球ファン:2013/10/19(土) 12:55:34 ID:jZe1Y/9w0
これがホントの実力。
冬は地獄で


2969東京の高校野球ファン:2013/10/19(土) 13:16:33 ID:qaaKzR/I0
帝京を蹴散らしたのにな

2970東京の高校野球ファン:2013/10/19(土) 13:17:15 ID:je9eTMzM0
あらら。面白いねぇ高校野球は

2971東京の高校野球ファン:2013/10/19(土) 14:03:18 ID:E5TC6YKE0
>>2965
やはり…受け技上手の面目躍如!

2972東京の高校野球ファン:2013/10/19(土) 14:06:19 ID:E5TC6YKE0
伝統的に相手に合わせるストロングスタイル…

それが日大二高クオリティ!

2973東京の高校野球ファン:2013/10/19(土) 14:07:30 ID:E5TC6YKE0
伝統的に相手に合わせるストロングスタイル…

それが日大二高クオリティ!

2974東京の高校野球ファン:2013/10/19(土) 15:31:51 ID:r5taxFho0
二高と芝のプロレス・・・じゃなくて試合を見てきた。
芝はヒットを13本ぐらい打つし、大型左腕は9回のノーアウト3塁のピンチでも点を入れさせないし、普通に強かった。

2975東京の高校野球ファン:2013/10/20(日) 03:23:28 ID:NTz3PTa60
芝は帝京戦を偵察に来ていたので、うちの戦力は丸裸にされていたでしょう。
対してうちの選手は、芝がどんなチームか知らなかったと思う。
意外に打つし守備もいいので驚いたのでは?
田中君も想像以上だったろう。
小山台の伊藤君といい芝の田中君といい、好投手相手だと打てないね。
この悔しさをバネに、春は必ず芝にリベンジして下さい!

2976東京の高校野球ファン:2013/10/20(日) 14:36:10 ID:0/K9iVXYO
帝京が弱かった。
それだけのことです。

2977東京の高校野球ファン:2013/10/20(日) 15:07:46 ID:r5taxFho0
田中君に合ってたのは5番を打ってた子だけだった

2978東京の高校野球ファン:2013/10/24(木) 09:48:15 ID:zdSYjAmo0
この敗戦(都2回戦)が現実。

2979東京の高校野球ファン:2013/11/12(火) 09:25:35 ID:zdSYjAmo0
今年の二高野球部は
春→1勝(ブロック大会敗退。対日大一)
夏→0勝(初戦敗退。対国士舘)
秋→3勝(本大会2回戦敗退。対芝)
計→4勝3負
 ※甲子園優勝3回の経験がある帝京にコールドで勝ちし、期待しましたが
芝に足元をすくわれるとは想像も出来なかった。

2980東京の高校野球ファン:2013/11/12(火) 13:30:47 ID:hDySENJU0
二高が弱かった。
それだけのことです。

関東一>二松>三高>大成>芝>二高>帝京

2981東京の高校野球ファン:2014/02/25(火) 11:01:45 ID:lDmeVxuk0
3月8日(土) 二高G
日大二 vs 都日野 (W)

2982東京の高校野球ファン:2014/03/27(木) 00:40:21 ID:SA7UxYnw0
最低でもシード権お願いします

2983東京の高校野球ファン:2014/03/27(木) 04:20:04 ID:Y2gmHuRw0
今春は可能性あると思います

2984東京の高校野球ファン:2014/03/30(日) 06:48:32 ID:DsTw4uco0
なんだか今日いけそうな気がするー

2985男女&精&力&剤&専門店:2014/03/30(日) 09:53:48 ID:Urbl5h/Q0
「男女&精&力&剤&専門店」「www.vipvip.jp」 中国から日本へ輸出します.最も合理的な価格で商品を消費者に提供致します.数量制限無し、一個の注文も、OKです.商品は、製造会社から直接仕入れておりますので、他のどの店よりも安いです.

2986東京の高校野球ファン:2014/04/01(火) 21:23:10 ID:WoqByyZI0
ベンチ入り選手
①船岡(3年)
②小西(3年)
③新田(3年)
④上原(2年)
⑤吉田(3年)
⑥斉藤(2年)
⑦横川(3年)
⑧坂本(3年)
⑨沖倉(2年)
⑩大島(3年)
⑪工藤(2年)
⑫峰(3年)
⑬三草(3年)
⑭但野(3年)
⑮北岡(3年)
⑯豊泉(2年)
⑰角田(2年)
⑱村田(2年)
⑲石塚(3年)
⑳新村(2年)

2987東京の高校野球ファン:2014/04/02(水) 05:52:15 ID:WoqByyZI0
小松川 0000000‖0
日大二 102402×‖9 (7回コールド)

村田ー小西 (村田、7回無四球零封)

【三】村田、新田 【二】三草

【総評】次戦が中1日になる為、エース船岡君を温存。先発は2年生の18番・村田君。
初めて見たけど、無四球で危なげない投球でした。
主砲・新田君が怪我から復帰。いきなり先制タイムリーに走者一掃の三塁打で3打点の活躍。
スタメン9人のうち5人が二桁番号。秋とはポジションもメンバーも代わり、レギュラーを固定せず色々試してる感じでした。

2988東京の高校野球ファン:2014/04/02(水) 12:07:09 ID:B2tEOVKE0
新田くんはどんなタイプ?体格は?
但野、横川とのクリーンアップは迫力ありそう。

2989東京の高校野球ファン:2014/04/02(水) 12:22:04 ID:gI/.O0bQ0
新田君は178cm79kgくらい

2990東京の高校野球ファン:2014/04/04(金) 16:34:17 ID:zdSYjAmo0
ゲゲェ、2-3で敗退。今年の夏もノーシード('_')。

2991東京の高校野球ファン:2014/04/04(金) 23:01:52 ID:OsQYYDNI0
初回、得点圏のチャンスで当たってる4番・但野君を歩かせ、絶不調の5番・横川君と勝負したのを見た時、うちの打線はよく研究されてる、ヤバイと思いました。
今日の船岡君はいつもの制球力が無く、苦し紛れにストライクを取りに行った甘い球を痛打される悪循環。
悪いなりに3失点に収める辺りがエースなんだろうけど。
投手力と打力はほぼ互角。明暗を分けたのは守備でした。
9回、ランナー1・2塁のチャンスで横川君に代わる5番・峰君のセンターオーバーの大飛球。
誰もが逆転と思った打球を、足立新田のセンターに捕られて万事休す。
あれが抜けてれば。。。と本当に惜しい試合でした。
シード取るチャンスだったのに、本当に残念です。

2992東京の高校野球ファン:2014/04/21(月) 22:48:13 ID:MwXbSLjM0
そろそろ現監督も潮時なのか。10年くらい?やって準決勝と決勝進出一回ずつじゃね…

外野のシートノックやってたコーチはきびきびして打球もすごくて若くて良かった

2993東京の高校野球ファン:2014/04/21(月) 23:08:52 ID:U9Dcw3L20
安定の中堅ポジション。こんなもんだろ。文武両道が免罪符・・・

2994東京の高校野球ファン:2014/04/29(火) 18:44:33 ID:pvxP3Gus0
新入部員は何人入りましたか?

2995東京の高校野球ファン:2014/04/30(水) 21:01:39 ID:bfzqgwck0
田中さん駄目になったら次はどうするんだろう。

2996東京の高校野球ファン:2014/05/01(木) 15:15:46 ID:0/K9iVXYO
>>2995
次の監督ということか?
監督変わるのか?

2997東京の高校野球ファン:2014/06/24(火) 12:56:02 ID:m32lVtK20
日鶴の前に、八北が侮れない。東亜や安田に善戦している。
田中監督は以前、八北の監督をされてましたが、よく当たりますね。

2998東京の高校野球ファン:2014/06/24(火) 13:07:05 ID:gQP1pOWY0
開幕戦で、いいプロレスが見れそうだな

2999東京の高校野球ファン:2014/06/24(火) 14:38:06 ID:zdSYjAmo0
田中監督、今年こそ大輪の花を咲かせて下さい。ノーシード校で開幕試合。
一気に勝ちあがれ!

3000東京の高校野球ファン:2014/06/26(木) 18:57:37 ID:0/K9iVXYO
開幕戦はMXテレビで放送するんだっけ?

3001東京の高校野球ファン:2014/06/26(木) 20:56:26 ID:azbYt1WU0
昨年はMX2で放送してなかったっけ?
今年はわからんけど・・・

3002東京の高校野球ファン:2014/06/27(金) 00:21:45 ID:xiXmx6E60
日鶴に澤田世代のリベンジ頼むぞ

3003東京の高校野球ファン:2014/06/27(金) 06:42:03 ID:1sGRN7Lc0
ニヒラ君の時もやられてましたね。

3004東京の高校野球ファン:2014/06/27(金) 09:19:24 ID:eUjtarMM0
その後立教大のエースとして活躍した仁平君のいた日鶴は優勝候補でしたが、ノーシードのうちがもう一歩という所まで追い詰めて、7−8の大善戦でした。
うちもドラフト候補で雑誌に載った、高橋君と大石君て長距離砲が2人いました。
日鶴が甲子園出た時も準決勝で当たり、サヨナラ負けで悔しい敗戦でした。
でも今回は実力差があるので、厳しい戦いを強いられるでしょうね。

3005東京の高校野球ファン:2014/06/27(金) 09:28:19 ID:azbYt1WU0
日鶴との圧倒的な力の差はないよ。その前に八北との力の差もないけど・・・

3006東京の高校野球ファン:2014/06/28(土) 12:16:10 ID:yTMcOhw60
日鶴に勝てればベスト4も夢ではないけど、日鶴は三高に勝ってるからなぁ。
試合見てないけど、相当強いんじゃないか?
でも、昨年も国士舘にコールド負けと思ってたのに大善戦したし、今夏も期待しています。

3007東京の高校野球ファン:2014/07/01(火) 13:51:24 ID:Lt3RRGC20
開会式の後だと、日鶴の監督や選手が残って偵察されそうですね。
でも金土と雨みたいなので、試合出来るか微妙。

3008東京の高校野球ファン:2014/07/01(火) 14:00:34 ID:Pw2CQQNA0
シングルの背番号に1年生が二人も入ってるな

3009東京の高校野球ファン:2014/07/01(火) 14:03:05 ID:Pw2CQQNA0
>>3008
天気はたぶん大丈夫だよ。思いっきり偵察してもらおう!

3010東京の高校野球ファン:2014/07/01(火) 15:04:34 ID:zdSYjAmo0
一桁の背番号に1年生2名が入っている事は田中監督は秋以降を見据えた
態勢でこの夏を挑むつもりですね!夏に経験を積ませ、来年・再来年に本気
で甲子園を目指すことでしょう。3年生でベンチ入りから漏れた選手は忍び
ないね!

3011東京の高校野球ファン:2014/07/01(火) 18:39:05 ID:0tNBo3WM0
どなたか、
もしメンバーをお分かりなら教えてくれませんか。お願いします。

3012東京の高校野球ファン:2014/07/01(火) 21:22:12 ID:i13USEQc0
1 船岡 (3年)
2 林  (1年)
3 新田 (3年)
4 上原 (2年)
5 三草 (3年)
6 齊藤 (2年)
7 今川 (1年)
8 坂本 (3年)
9 但野 (3年)
10大島 (3年)
11村田 (2年)
12吉田 (3年)
13沖倉 (2年)
14片岡 (2年)
15横川 (3年)
16豊泉 (2年)
17和田 (3年)
18小長井(1年)
19新村 (2年)
20小西 (3年)

3013東京の高校野球ファン:2014/07/01(火) 21:27:28 ID:DEqPt0KM0
毎日新聞HPより
日大二
 1 船岡直人  (3)
 2 林健太   (1)
 3 新田丈   (3)
 4 上原和人  (2)
 5 三草丈   (3)
 6 斉藤栄二郎 (2)
 7 今川大輔  (1)
 8 坂本有輝  (3)
 9 但野真一  (3)
10○大島卓   (3)
11 村田匠   (2)
12 吉田紘巳  (3)
13 沖倉司   (2)
14 片岡陸   (2)
15 横川隆之佑 (3)
16 豊泉恵太  (2)
17 和田健士郎 (3)
18 小長井裕太 (1)
19 新村怜   (2)
20 小西翔太郎 (3)
連打の出る打線だが、細かい攻めが苦手。主戦・船岡らが最少失点で乗り切りたい。

3014東京の高校野球ファン:2014/07/01(火) 21:29:52 ID:DEqPt0KM0
>>3012
毎日新聞HPからのコピペの体裁を整えている間に書き込みが重なってしまいました。
失礼しました。

3015東京の高校野球ファン:2014/07/01(火) 22:38:59 ID:Cs.7BCkQ0
お二方ありがとうございました。二高が大好きです。だから、頑張って悔いのないように頑張って欲しいです。

3016東京の高校野球ファン:2014/07/02(水) 23:11:06 ID:0/K9iVXYO
八王子北強いよ。
開幕戦ほぼスタンドは、八王子北応援になるだろうし。
船岡の牽制球が増えて、余計なスタミナ消耗するときつい。いきなり消える可能性もあるねえ。
八王子北が自滅すれば勝てる。八王子北に実力だされるとスタンドの応援含めて、四分六で不利。

3017東京の高校野球ファン:2014/07/03(木) 00:55:44 ID:ZjBwJ6MA0
二年前同様コールドで頼むよ

3018東京の高校野球ファン:2014/07/03(木) 02:10:27 ID:Pw2CQQNA0
>>3017
今年の八北は春に東亜と、いいプロレスしてるし、コールドは厳しいよ

3019東京の高校野球ファン:2014/07/03(木) 12:13:08 ID:gn3Co9fg0
0/K9iVXYOさん、いつも吉樹さんの追っかけ有難うございます。

3020東京の高校野球ファン:2014/07/04(金) 12:44:09 ID:cegRLAiw0
メンバー変更ありました。
18番の小長井君に代わって控え投手の工藤君(2年)、19番の新村君に代わって石塚君(3年)が入りました。

3021東京の高校野球ファン:2014/07/04(金) 21:26:13 ID:MeRaFgY.0
ベンチ入りの1年生は、中体連都大会準優勝メンバーらしいですね。
思い出しましたが、林君は4番でHR量産してました。中学生とは思えない体格でした。
今朝の朝刊に田中監督のインタビューが載ってましたが、打線は帝京戦の時のように打ち出したら止まらないと、自信を持っているようでした。
楽しみにしています。

3022東京の高校野球ファン:2014/07/04(金) 23:51:55 ID:0/K9iVXYO
結局はバントなんだよね、田中監督の作戦は。

3023東京の高校野球ファン:2014/07/05(土) 14:39:22 ID:J2MwSXnA0
ふなっしーが先発じゃないんだな・・・

3024東京の高校野球ファン:2014/07/05(土) 19:22:24 ID:g.cAaO0M0
3017さん、お見事!

3025東京の高校野球ファン:2014/07/05(土) 21:20:40 ID:qIoN8dXM0
ふなっしー頑張れ!

3026東京の高校野球ファン:2014/07/05(土) 22:10:25 ID:4kvKooNQ0
日鶴6−4東亜
東亜6−4八北
二高8−1八北
日鶴?−?二高
案外いい勝負になるかも知れません。

3027東京の高校野球ファン:2014/07/05(土) 22:27:17 ID:X9FDQU5A0
初戦勝利おめでとうございます。
また、開幕試合ご苦労様です。
次も必ず勝利してください!

3028東京の高校野球ファン:2014/07/06(日) 01:57:32 ID:4kvKooNQ0
次も村田君か工藤君先発でしょう。
船岡君は最終回に調整登板で、万全の態勢で日鶴戦へ。
またコールドで、日鶴戦へ向けて勢いを付けたい。
日鶴は初戦なので、緊張で硬くなってくれれば。
序盤にリードして、日鶴を慌てさせたい。
日鶴打線は左が多いので、サウスポーがいればなぁ。。。残念。

3029東京の高校野球ファン:2014/07/06(日) 09:55:04 ID:eC549Pf60
1年生キャッチャーの子はスローイングに難がある。日鶴戦はフリーパスだろ。1年生レフトの守備も穴だよ。

3030東京の高校野球ファン:2014/07/07(月) 00:28:14 ID:r3cgWlHU0
自分も日鶴戦の捕手は、経験豊富な山田君の方がいいと思いました。
秋山君を攻略するには、小技の出来る山田君の方がいいかと。
林君は上級生投手陣のリードに気を遣い過ぎて、全てにおいて余裕が無く、動きが硬かったです。
でも船岡君は林君の方が投げやすいのか、春よりも良くなってました。
同じく1年の今川君はスイング速くミートも巧く、打撃センスは光るものがあります。
田中監督は多少の失点に目を瞑っても、帝京戦のような打ち勝つ野球を目指してるように思います。
船岡君の調子を見て、日鶴ともいい勝負が出来るのではないかと思いました。
あとは秋山君攻略の対策を、どれだけ練れているかだと思います。

3031東京の高校野球ファン:2014/07/07(月) 06:19:28 ID:r3cgWlHU0
↑すいません、山田君ではなく小西君の間違いです<(_ _)>
山田君は横山君の時の捕手でした、タイプが似てるので混同してしまいました。。。

3032東京の高校野球ファン:2014/07/08(火) 10:26:27 ID:zdSYjAmo0
選手の起用についての書き込みはやめましょう!田中監督のベストと
考えるプレヤーを決めています。全ては監督の手腕です。勿論、全責任
も田中監督が背負っているのです。

3033東京の高校野球ファン:2014/07/09(水) 17:48:52 ID:SMSBFs5M0
>>3032
どんな内容の書き込みは良いのか、逆に書いてはいけない内容を具体的に全て教えて下さい。
それに沿った書き込みをしますから。
八北戦の貴方の感想と、日鶴戦に向けてどうすれば勝てるのか、模範解答をお願いします。
無論、選手起用については触れないで下さいね(笑)。

3034東京の高校野球ファン:2014/07/09(水) 18:23:31 ID:0/K9iVXYO
鶴さんの前の試合で転けたりして。

3035東京の高校野球ファン:2014/07/09(水) 20:43:24 ID:gn3Co9fg0
0/K9iVXYOさん
いつも通り吉樹さんを応援していただけるとありがたいです

3036東京の高校野球ファン:2014/07/09(水) 21:52:18 ID:ns0eAGv60
>>3035
ちゃんと「ミナヅキ君」と呼んであげなさい

3037東京の高校野球ファン:2014/07/09(水) 23:52:29 ID:0/K9iVXYO
青総よわいでー。
舐めてくれ。

3038東京の高校野球ファン:2014/07/12(土) 11:46:08 ID:X9FDQU5A0
青梅総合に勝ちました!(8-1八回コールド)
次は宿敵日鶴との対戦です。絶対勝利してください!

3039東京の高校野球ファン:2014/07/12(土) 12:42:19 ID:GUfdl3VA0
鶴高退治は任せた!

3040東京の高校野球ファン:2014/07/15(火) 11:19:35 ID:zdSYjAmo0
2-6で敗戦。今年も夏休み前に敗退。残念ですが、3年生が19名と例年
なく少ないチームでした。1.2年生も多数ベンチ入りしてますし、秋に期待
します。

3041東京の高校野球ファン:2014/07/15(火) 11:34:32 ID:rzsgLLQw0
3年生の皆さん!
お疲れ様でした。そして、ありがとう。

3042東京の高校野球ファン:2014/07/15(火) 19:12:51 ID:2Pl5Bn4w0
ずい分呆気無く終わったなw

3043東京の高校野球ファン:2014/07/15(火) 19:18:33 ID:moU6gmi.0
鶴にいつになったら勝てるんだ?

3044東京の高校野球ファン:2014/07/15(火) 19:21:23 ID:XIKINN0w0
正直なとこ、試合前はコールドも覚悟しながら観に行きました。
負けたけど頑張った!良い試合でした!
妻が鶴高出身なのでほぼ真ん中で観ましたが、二高の方が応援多いねって言ってましたし。
皆さん、お疲れさまでした。

3045東京の高校野球ファン:2014/07/15(火) 23:25:34 ID:MKZKq6320
三年生、最後まで本当にお疲れ様でした。
悔しいだろう。
悲しいだろう。
きっと自分を責めているだろう。
後悔しているだろう。
ならばその思いをどう活かすかを考えよう。
そしてそれを後輩達に伝えてくれ。
それが二高野球部よ。

3046東京の高校野球ファン:2014/07/15(火) 23:39:50 ID:O/.egpBU0
>>3042
もう少し善戦すると思ってた・・・

3047東京の高校野球ファン:2014/07/22(火) 14:15:13 ID:2PlNdEE.0
中体連都大会準優勝投手は二高野球部には入らなかったのですか?
中学で既に130km近い速球を投げてたので、1年からベンチ入りすると思ってたのですが。

3048東京の高校野球ファン:2014/07/29(火) 11:35:51 ID:U6JmoCtA0
日鶴の小林投手は、今大会が公式戦初登板だったそうですね。
初登板がうちだった訳ですから、小林投手のデータは無く、対策が立てれなかったでしょう。
甲子園でも好投を期待しています。

3049東京の高校野球ファン:2014/07/29(火) 14:21:30 ID:zdSYjAmo0
秋にコールド勝ちした帝京が今、東東京大会の決勝戦を戦っている!
二高はどうして勝ち進む事が出来ないのでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板