したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

創価

1東京の高校野球ファン:2008/05/11(日) 16:16:01 ID:1XdnVJtY0
創価高校の応援メッセージ、情報お願いします。
公式戦データ & リンクはこちら
http://www.hb-tokyo.com/school/index.php?id=TWSO001

376東京の高校野球ファン:2009/01/10(土) 23:56:27 ID:rzi4PQ4wO
管理人様へ
純粋に高校野球の事以外の書き込みは削除してください。

380東京の高校野球ファン:2009/01/11(日) 10:22:15 ID:nvEVM7kQC
>>377
もういいよ!わかったからさ!君が創価を嫌いだって事がね!
でも、一生懸命野球をやってる彼らが、創価学会だろうが、佼成会だろうが、キリスト教だろうが、関係ないんじゃないの?
ここは高校野球を応援するとこだよ!

404東京の高校野球ファン:2009/01/16(金) 12:41:18 ID:856sAnLkO
高校の入試倍率7倍かよ。

405東京の高校野球ファン:2009/01/16(金) 20:23:11 ID:pTBnIkHA0
まぢでやばいです。みんな野球をしたい人たちなんですかね
普通の高校と違ってどうしてこんなに倍率(人気)が高いんですかね。
名門学校だから?
それに入学してもレギラーになれる補償もないんですから結構厳しいですね。
みんなはどう思います?

407東京の高校野球ファン:2009/01/17(土) 23:05:43 ID:856sAnLkO
>>405
定員が少なくて志望者が全国から集まれば倍率なんかすぐに上がるだろ。野球やるやつなんか別枠に決まってんじゃないか。それも数人だ。

414東京の高校野球ファン:2009/01/19(月) 21:01:19 ID:gQ7RQOWsO
>>410
セレクション受けてもいない奴を受けてないって指摘しただけで、なんでセレクションの意味かわからないことになるんだw

426東京の高校野球ファン:2009/01/28(水) 20:31:19 ID:zTPDeJHA0
創価に打者で凄いのいるらしいね。
誰?

427東京の高校野球ファン:2009/01/28(水) 21:05:02 ID:iLBdXAWAC
大島だろ。てかだけだろ。

428東京の高校野球ファン:2009/01/29(木) 17:16:06 ID:7geds6w60
大島はプロ注でよく雑誌に載ってるね
ところで、スポ選の新一年生で有望な選手はいるの?

431東京の高校野球ファン:2009/01/30(金) 17:25:57 ID:gH.PdSTQO
まっ許してやろうぜ 荒らすのが生きがいなんだろうから…それより春大メンバー予想をどなたかよろしく!

432東京の高校野球ファン:2009/01/30(金) 19:19:50 ID:7geds6w60
大島・下山田・川上・五反の4人は確定
秋大以降に打線&守備をかなり大幅に変更したらしいけど、普通に考えれば
1-五反(三) 2-藤田(二) 3-川上(中) 4-大島(右) 5-下山田(一) 6-野倉(捕) 7-江口(左) 8-臼井(遊) 9-川村(投)

433東京の高校野球ファン:2009/01/30(金) 19:40:47 ID:gH.PdSTQO
かなりコアな情報だね ありがとっ!P陣がやっぱ気になるところだねぇ…

436東京の高校野球ファン:2009/02/02(月) 17:45:06 ID:7geds6w60
>>433
P陣は、江口が野手に回った感じだから3年生の山崎と2年生の川村の二枚だけ
新1年生に期待するのも酷だし、3・2年生で最低もう一人Pが育たないと、夏は本当に厳しいと思う
去年以前も厳しかったから、P陣が手薄なのは恒例だけどね

437東京の高校野球ファン:2009/02/02(月) 18:18:56 ID:gH.PdSTQO
メンバー予想の中に横内がないって事はもしや控えP?可能性あるね

438東京の高校野球ファン:2009/02/05(木) 00:07:08 ID:Q.b3cnCk0
創価のレギュラー組みは中学硬式野球出身はどれくらいいるか知ってる人いますか。進路の参考にしたいのでお願いします。

439東京の高校野球ファン:2009/02/05(木) 14:23:52 ID:ZTAVpZcY0
>>438
スポ薦や特待のあるとこは、どこもおのずと硬式経験者の方が多くなります。
部員を少数に絞ってる所は、監督やコーチの目端が届くので入ってしまえば
同じ土俵です。硬軟の出身は関係なく、硬式野球での実力勝負の世界です。

・・・・と言うか、今どき進路の参考って・・・釣りですか?

440東京の高校野球ファン:2009/02/05(木) 15:22:05 ID:vuHhTpx.0
いや、今中二の子かもしれない。

442東京の高校野球ファン:2009/02/06(金) 20:06:53 ID:7geds6w60
>>437
臼井は秋大後の連試A戦でショート守ってて安定感があって結構好みの選手だった
五反がレフト守ってたけど普通に考えればサードだね
キャッチャーは君島だったけど安定感ではヤッパリ野倉
問題の横内だけど、確かに横内が先発で川村がリリーフだったのが一番のハプニングだった
川村は変化球中心の余裕のピッチングで、横内も低めに集めたいいピッチングだったけど、本気のコンバートだとしたらちょっと遅くない?
1年生の頃は走攻守揃った3番候補だと思ってたし、今までの実績からいうとショート・セカンドだろうけど、臼井・藤田・五反と活きのいい1年生が育ってるしね
俺の予想が当たれば、ピッチャー・キャッチャー・サード・ショート・セカンドで要のポジションが1年生なんだよね
守備の1年生陣と打撃の2年生陣のコラボだけど、いずれにせよP陣の充実が最大のキーポイント!
そう考えると、江口が野手に専念だとするとgH.PdSTQOさんの予想どおり横内Pもありってことだね
それにしてもP陣だけど、当初2年生は山崎と江口の2人で現在は山崎1人、1年生に至っては川村だけって、どう考えてもPの人数が絶対的に不足だよね
昨年は馬場・関根・高橋の3人で、今年は山崎・江口の2人で、来年は川村1人…ということは…再来年は…ゼロ〜ッ!

443東京の高校野球ファン:2009/02/07(土) 02:08:57 ID:gH.PdSTQO
目まぐるしいコンバートに選手達が順応できているのかな 集中力切らさなければと去年から心配していた 守りの創価というスローガンをあまりにも意識しすぎた焦りみたいなものを素人ながら感じてしまうのはオイラだけかな まっ春大はだいたいの予想はついても夏は一部を除いて全くの白紙に戻る可能性 大だね
P陣の大化けに賭けるか…

444東京の高校野球ファン:2009/02/08(日) 10:54:26 ID:ReVn8VN60
今年の夏は活躍を期待できなくても、秋以降に川村君に続く投手がこの春の新入生から出てくることを切に期待しています。昨年のこの時期、あの山崎君の投球内容を考えたら、間違いなくエースと思っていただけに、投手はやっぱり難しいですね。

445東京の高校野球ファン:2009/02/08(日) 17:29:47 ID:.15JGFwAO
山崎はこのままでは終わらないと思う。

446東京の高校野球ファン:2009/02/08(日) 17:35:13 ID:gQ7RQOWsO
守りの創価とか笑えるなw
実態は、学会以外人格含めて総攻撃の創価だろ

447東京の高校野球ファン:2009/02/08(日) 20:34:23 ID:5iElrsF.0
もうやめなさい 446

448東京の高校野球ファン:2009/02/09(月) 14:00:42 ID:inYL50J60
Pは右上手だけ?
左や下手はいないの?

449東京の高校野球ファン:2009/02/09(月) 18:40:12 ID:7geds6w60
>>443 なるほど…指導者の焦りね〜 守備を固定するほどの決め手が選手側にないのかもしれないしけど確かにもう少しジックリ育てて欲しいね でも春大から夏大まで2〜3ヶ月しかない時期でコンバートあるの?
>>444 ReVn8VN60さんはもう夏大を諦めてるの? 大島君中心の打撃は期待大だよ!
>>445 あれだけの身長がある山崎君には期待してるし潜在能力は高いと思うけど昨年の秋大でも投げてないし公式戦では昨年の春大1回投げて結果を残せなかったし何かが足りないんだろうね
>>448 3月解禁の連試を見ましょう

450東京の高校野球ファン:2009/02/10(火) 00:04:56 ID:.15JGFwAO
コンバートは秋大後ですよ。
春大にはフィットしてるでしょう。

451東京の高校野球ファン:2009/02/10(火) 00:56:38 ID:gH.PdSTQO
春から夏にかけては
コンバートというより新一年生の抜擢だよね 片桐監督は必ずやってくるような気がする そうなると打順はともかく守備が微妙に春と夏では変化してくるよね
まさかまさかの一年生エース?はないか…

452東京の高校野球ファン:2009/02/10(火) 12:57:31 ID:p0fgDLgI0
いやいや、一年生でいいPが入って来るらしいぞ!
期待出来ると思われます。
しかし三年生になんとか頑張ってほしいものです。

453東京の高校野球ファン:2009/02/10(火) 16:36:44 ID:7geds6w60
Pに限らずいい選手は毎年入ってくるから
親心として新1年生に期待したい気持ちはわかるけど片桐監督だからといって新人を抜擢してる訳じゃないよ
永井君とか大島君といった別格の存在だったら片桐監督じゃなくても使うから
五反君と野倉君にしても派手さはないけど玄人受けする選手
とはいえ春大はともかく夏大に関しては山崎君&川村君次第だけど1年生エースの可能性もありかもよ
層の厚い野手陣は新1年生のベンチ入りすら難しいと思うよ

454東京の高校野球ファン:2009/02/10(火) 22:21:56 ID:inYL50J60
錬試はいつからですか?

455東京の高校野球ファン:2009/02/10(火) 22:28:23 ID:LRaLJubUO
創価程一年生が毎年活躍しているチームは東京では他にないのでは?2003年の田上以降毎年一年生がレギュラーで出場している。今年もやはり期待してしまいます。

456東京の高校野球ファン:2009/02/10(火) 22:28:56 ID:LRaLJubUO
創価程一年生が毎年活躍しているチームは東京では他にないのでは?2003年の田上以降毎年一年生がレギュラーで出場している。今年もやはり期待してしまいます。

457東京の高校野球ファン:2009/02/11(水) 01:51:43 ID:uD6zAuPY0
上級生が成長しないってことだろ

458東京の高校野球ファン:2009/02/11(水) 14:51:18 ID:tJ9gR6sE0
>>457
そうだな。いい選手拾ってきてそいつらを伸ばしてやれてないってことだな

459東京の高校野球ファン:2009/02/12(木) 16:19:39 ID:7geds6w60
>>456
2003年から見てるんだね
貴重な情報をありがとう
2003年以降の1年生レギュラーの名前とポジションを知りたいね
>>457 >>458
成長させられない指導者に問題があるのか成長できない選手に問題があるのか
でも高校に入って成長する選手って創価高校に限らず意外と少なくない?

464東京の高校野球ファン:2009/02/17(火) 23:25:45 ID:pTBnIkHA0
あれ?確かに書き込みしたのに消えています。だから返事とか来なかったんですね。
僕の質問わ、創価新聞に野球の記事があるのかないのかなんです。
創価新聞に高校野球の記事があるなら取りたいんです。親は取らないとか言ってますが
じぶんとしては
新聞を取りたいと思てます。新聞に野球の記事がどのくらいあるか知っている人宜しくお願いします。

465東京の高校野球ファン:2009/02/19(木) 06:47:24 ID:fzRdALhM0
>>459
最近のだけど思い出せるだけ
2008夏→野倉(捕手)
    五反(三塁)但し背番号は2ケタ
2007夏→大島(外野)
2006夏→永井(遊撃)

2005と2004は控えにはいてもレギュラークラスの働きをした1年生はいなかったと思う。忘れてたらごめん。

466東京の高校野球ファン:2009/02/19(木) 13:10:57 ID:ayXwqv/o0
2005夏→中安(二塁)
2004夏→大田(三塁)

467東京の高校野球ファン:2009/02/19(木) 17:23:15 ID:hcYNqvIM0
秋に関一と日鶴との変則ダブルの練習試合見たけど
危なげなく勝ってた。国士舘にも勝ったって聞いてる。
練習試合だけど、近年甲子園に行ってる強豪だし
去年の夏大や秋大だけを見て、今年を悲観する意見は
ちょっとな…って思う。
頑張れ!創価!負けじ魂!!!

468東京の高校野球ファン:2009/02/20(金) 01:07:48 ID:fzRdALhM0
>>466
追加サンクス。やっぱり忘れてたw
つーかあれだね、太田、中安、永井、大島ってみんな主将になったよな?

469東京の高校野球ファン:2009/02/20(金) 13:29:10 ID:WD5HtnGQ0
細かい情報はアレでしょうけど、
創価グランドでの練習試合は3月1日から
あるんですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板