したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

正則学園

674東京の高校野球ファン:2010/06/30(水) 23:51:04 ID:uSDrGPUE0
>>673
93年の時、鹿木は2年生。翌年の夏は初戦の駒沢Gで早実と対戦し1ー3で負けた。
今の現役選手、御父兄には申し訳なうけど、この頃の正則学園は今と比べられないほど
強かった。たぶん練習量も違うのでは。

675東京の高校野球ファン:2010/06/30(水) 23:57:44 ID:uW.JWT.Q0
その頃は打線も凄かったですよね!?

676東京の高校野球ファン:2010/07/01(木) 00:49:08 ID:Vzr8e2LAO
凄かったです!
何ていうか…超高校級のずば抜けた選手がいるわけじゃないんですが、
闘志を前面に押し出して相手を呑み込むかのような鬼気迫る雰囲気が凄かったです。
点を取られたら倍取り返す、さらに力の劣る相手に対しては容赦無くねじ伏せる試合が多かったです。

二桁得点は見慣れた光景でした。

ただ>>674さんの仰るように早実にはどうしても勝てませんでした。

677東京の高校野球ファン:2010/07/01(木) 07:51:48 ID:3Jibc2UY0
あの代は練習試合の相手からして違った。習志野とか東海大相模とか横浜とか多かった。
でも入学してくる選手のレベルは今も昔も大差は無いはず。
練習に対するひたむきさと、絶対に勝つという闘志だけは伝統として残してもらいたい。

678東京の高校野球ファン:2010/07/01(木) 10:13:19 ID:sKZ7k4qgO
【1993】
★春 未出場
 一一一

★夏 ベスト8
 ○11ー1都駒場
 ○18ー8都羽田工業
 ○5ー3安田学園
 ○5ー3岩倉
 ●4ー9修徳

★秋 ブロック敗退
 ○8ー1都多摩工業
 ○9ー3筑波大付
 ●2ー3聖徳学園

【1994】
★春 1回戦
 ●1ー8世田谷学園

★夏 1回戦
 ●1ー3早稲田実業

★秋 ブロック敗退
 ○9ー6都戸山
 ●2ー10都日比谷

【1995】
★春 2回戦
 ○7ー1都中野工業
 ●2ー7都東大和

★夏 ベスト8
 ○29ー0郁文館国際
 ○7ー1都小松川
 ○10ー1都青山
 ○15ー2日大豊山
 ●2ー4都雪谷

★秋 ブロック敗退
 ●4ー7都日比谷

【1996】
★春 未出場
 一一一

★夏 5回戦
 ○6ー1都深川
 ○6ー3都高島
 ○10ー3都雪谷
 ○2ー1成城学園
 ●0ー6東京実業

★秋 ブロック敗退
 ●4ー12明大中野

【1997】
★春 未出場
 一一一

★夏 ベスト8
 ○16ー2都港工業
 ○7ー5都足立新田
 ○7ー3大東大一
 ○4ー0豊南
 ●7ー16早稲田実業

★秋 ブロック敗退
 ○1ー0佼成学園
 ○8ー0京華
 ○6ー5都江戸川
 ●1ー6実践学園

【1998】
★春 2回戦
 ○15ー1都墨田工業
 ●0ー10日大三




679東京の高校野球ファン:2010/07/01(木) 11:19:11 ID:sKZ7k4qgO
【2005】
★春 5回戦
 ○25ー2都工業高専
 ○9ー2早稲田高
 ○8ー1錦城
 ○8ー1都松原
 ○12ー1都羽村
 ○6ー5青山学院
 ○6ー4拓大一
 ●3ー10実践学園

★夏 4回戦
 ○14ー12駒場学園
 ●0ー8成立学園

★秋 ブロック敗退
 ○10ー0都桐ヶ丘
 ●4ー5城西大城西

【2006春】
★春 4回戦
 ○6ー4明大明治
 ○8ー1都永山
 ●10ー11東海大高輪台

★夏 ベスト8
 ○7ー0都桐ヶ丘
 ○8ー0都江戸川
 ○7ー4日大豊山
 ○12ー2目黒学院
 ●1ー5駒場学園

★秋 ブロック敗退
 ●1ー8早稲田実業

【2007】
★春 ブロック敗退
 ○10ー0都両国
 ○28ー0日工大東京工
 ●3ー4安田学園

★夏 3回戦
 ○4ー0都青山
 ●2ー4都葛飾商業

★秋 ブロック敗退
 ○13ー1都戸山
 ●2ー5攻玉社

【2008】
★春 1回戦
 ●0ー4法政大高

★夏 1回戦
 ●2ー3麻布

★秋 ブロック敗退
 ○6ー4都小岩
 ●0ー11早稲田実業

【2009】
★春 1回戦
 ●5ー11聖学院

★夏 2回戦
 ●2ー3青稜

★秋 2回戦
 ○2ー1都日野台
 ○4ー2都東大和南
 ●1ー7都小平

【2010】
★春 1回戦
 ●0ー3桐朋




680東京の高校野球ファン:2010/07/01(木) 11:50:38 ID:eGPNADz2C
正則学園の昔を懐かしむスレ!
お疲れさん

681東京の高校野球ファン:2010/07/01(木) 12:14:25 ID:NkP2YJpk0
昔の栄光? 今を大事に頑張って下さい。

682東京の高校野球ファン:2010/07/01(木) 13:31:39 ID:OwZ6Z96w0
678と679の人は正則学園関係者じゃないよ。念のため。

683東京の高校野球ファン:2010/07/02(金) 16:01:58 ID:XVlVe1A.C
過去の栄光を前面に出し始めたらその学校はおしまいだよ。
もうやめようよ、みっともなさすぎ。

684東京の高校野球ファン:2010/07/02(金) 17:54:49 ID:3Jibc2UY0
強かった時代は本気で甲子園狙ってたから毎年この時期はOB達は楽しみだったんだよ。
その頃のOB達からしたら、都大会1勝出来るかどうかなんて語りたくないのもわかるわ。

685東京の高校野球ファン:2010/07/03(土) 11:02:09 ID:uSDrGPUE0
>>683
684さんの言う通りで やっぱり強かろうが弱かろうが、夏の大会が始まると
楽しみなんだよね、結果も気になるし。
ここ数年の低迷は、昔と違いグランド確保や学校の方針も変わって野球部の環境そのものも
大変なのかもしれないね。90年代はベスト8常連校だったと思うし、その頃を知る方々から見れば
不満も多々あるでしょう。それも母校が気になる故。みっともないと思う発想が理解できない。

686東京の高校野球ファン:2010/07/05(月) 12:30:23 ID:NkP2YJpk0
※いよいよ予選大会が始まりますが、一球一球を大事に、最後まで諦めることなく、頑張って下さい。
 応援しています。まずは、1勝〜 頑張れ正則学園野球部!

687東京の高校野球ファン:2010/07/11(日) 18:44:20 ID:zKQaDO6w0
決戦2日前にオフか・・・
大丈夫か?
ピークをいつにもってくんだ?順延狙いか?
13日が心配だ。
頑張れ!!正則学園

688東京の高校野球ファン:2010/07/12(月) 18:52:40 ID:f.wIjSxI0
佐藤、明日は応援に行くからな! 頼んだぞ!

689東京の高校野球ファン:2010/07/12(月) 19:56:35 ID:Vzr8e2LAO
恵一君、明日はスタンドイン10本…ではなく、勝負所での1本をよろしくです!
黒木君、恵一君、伊藤君の新クリーンアップを見るのが楽しみだなあ

690東京の高校野球ファン:2010/07/12(月) 21:39:57 ID:Qogy25.UC
何故かたまに良い選手がいたりするが、これといった伝統もなく、伸び伸びなんちゃって野球の典型。あの甲子園は不思議でならない。

691東京の高校野球ファン:2010/07/12(月) 22:03:04 ID:02rFzheA0
なんちゃって野球でいいから勝ってくれ!

692東京の高校野球ファン:2010/07/13(火) 10:48:25 ID:3Jibc2UY0
0-2で負けてますね

693東京の高校野球ファン:2010/07/13(火) 11:09:43 ID:6/vsS7WkO
また一点取られました。

694東京の高校野球ファン:2010/07/13(火) 11:41:44 ID:6/vsS7WkO
今年も一回も勝てませんでした。成城さんの方が全て上でした。セカンドの生沼君、よかったよ!君達の年代で立て直して下さい。本当に情けない。

695東京の高校野球ファン:2010/07/13(火) 11:47:09 ID:qMR0ITa60
0−4で負けた!

696東京の高校野球ファン:2010/07/13(火) 11:51:21 ID:Dvh9AZWwC
0じゃあ勝てないな
因みに先発ピッチャーは誰ですか?

697東京の高校野球ファン:2010/07/13(火) 11:53:13 ID:3Jibc2UY0
3年連続初戦敗退。
今年の3年生は1回も夏勝てなかったのか・・・

698東京の高校野球ファン:2010/07/13(火) 12:21:00 ID:B/a.B27M0
固定のグランド確保からですね。
三郷の河川敷あたりでいいんじやない?

699東京の高校野球ファン:2010/07/13(火) 13:33:35 ID:pDXQRMvs0
>>696
森戸君が先発完投。

3年生諸君、お疲れ様でした。
でも、泣きたいのはこっちだ!

三社グランドと白子先生を失い、すべてを失ってしまった・・・

702東京の高校野球ファン:2010/07/13(火) 15:51:04 ID:02rFzheA0
初回がすべてじゃないかな。
チャンスを潰して、相手先頭打者にストレートのフォアボール・・・。
同じ事の繰り返しだ。

703東京の高校野球ファン:2010/07/13(火) 17:29:25 ID:xr8imL860
打線は最後まで成城の杉本君の変化球に惑わされていたね。
杉本君のピッチングも良かったんだけど、とにかく打線のレベルが低すぎた。

森戸君は終始コントロールに苦しんでたね。
今後のことを考えると、ドロップ気味の空振りを取れるようなスライダーとか、
シュートボールなどを覚えると、ストレートはそこそこ力があるので、勝てるようになると思う。

1年生のセカンド、生沼君はセンスあるね。
センターに抜けるかという当たりをダイビングキャッチするなど、守備が安定していた。
バッティングでもヒットを放ってたけど、ボール球を見極める選球眼の良さが印象に残りました。

704東京の高校野球ファン:2010/07/13(火) 17:44:56 ID:jQUaJZJk0
しかし弱いなー。正則学園、安田学園あたりは、ひと昔前だったら、そこそこだったけどね。

705スカウト:2010/07/13(火) 17:58:42 ID:fGk71A/Y0
東京の高校野球ファン>

いや、3年生も大会で一回も勝てず残念。
2回戦を見に行くのに、会社を代休取っていたのに・・・。

1年の生沼君は守備がうまいね。
新体制になったら、サード確定でしょう。
センターに打ってたけど足も速いですね。

2年生も頑張って下さいよ。
他にも1年でレギュラー取るの出てくるね。

706東京の高校野球ファン:2010/07/13(火) 18:19:22 ID:Vzr8e2LAO
杉本君のナチュラルにシュートする球を引き付けて逆方向に打つことができなかった。
最後に山本君が手本のような打撃を見せたが、あれを序盤からしてほしかった。
目線を内に意識させておいて外のスライダーを振らせる。
配球としてはスタンダードな組み立てですが全く付いていけず…完敗です。

森戸君は肩のスタミナは十分あるし、ストレートも伸びてたし、フィールディングも抜群。
ただフォームが奇麗すぎて合わされやすいように見えました。

明日から頑張ってください。

707東京の高校野球ファン:2010/07/13(火) 20:28:45 ID:zKQaDO6w0
一生懸命やってるつもり・・・・・では勝てない。
声を出してるつもり・・・・・では心には響かない。
・・・が、周囲の擁護によってやりきった感を出して終わってしまう。
これでは勝てない。
部員全員の意識改革が必要。

13人の3年生お疲れ。
1・2年生は恥を捨て近所で毎日素振りを頑張れ!!

708東京の高校野球ファン:2010/07/13(火) 23:36:11 ID:Hgt6tDWo0
白子復活!!

709コムタン:2010/07/14(水) 01:02:04 ID:NLjr0cdk0
ここ数年1回戦負け。監督は生徒のせいにしてるようじゃいつまでたっても勝てないよね。早く監督変わって強い正則みたいよ。

710東京の高校野球ファン:2010/07/15(木) 12:23:48 ID:NkP2YJpk0
ここ数年、一回戦負けは、OBとして恥ずかしいな!
野球部を立て直すには、①学校側の協力が必要(グランド確保/用具類/遠征費)などのお金が絶対に必要になる。②監督/コーチ人選③選手集め、
いずれにしても、学校側の意思が(強くするしない)大事なことでは?
※白子コーチは、日体野球部卒だけど、野球に対する理論は、理想論ばかりで、技術的なことは、あまり教えられません、選手は育ちません潰れるだけだと思います。

711コムタン:2010/07/16(金) 00:08:48 ID:NLjr0cdk0
この正則の現状OBはいいと思ってん?情けないと思はないの?俺らの声で変えていかない。

712東京の高校野球ファン:2010/07/16(金) 09:24:53 ID:Vzr8e2LAO
前の書き込みにもありましたが、苅部さんは専らソフトボールの顧問として指導に当たっていて大会の時ぐらいしか野球部に帯同しません。
普段は就任したばかりの若いコーチと監督の二人で指導に当たっている状況です。
苅部さん、事実上ソフトの監督なんだから野球部を外れたほうがいいように思いますが。
そして新たに指導できる方(OB)を一人でも招聘してほしいです。

716東京の高校野球ファン:2010/07/22(木) 13:05:43 ID:Hgt6tDWo0
誰かOBでコーチ出来る人居ないの?

717東京の高校野球ファン:2010/07/22(木) 14:00:05 ID:xR9TAk2c0
>>716
今年引退した選手がいいんじゃない?

一番動けるでしょうし。

誰か候補はいませんか??

718東京の高校野球ファン:2010/07/22(木) 22:15:34 ID:Hgt6tDWo0
専属コーチとして雇えないの?

719東京都の高校野球ファン:2010/07/28(水) 01:55:34 ID:w98xjDdsO

新チームどうなのさ?

なんか策はあるのかい?

そろそろどうにかしてくれー

720東京の高校野球ファン:2010/07/31(土) 01:12:12 ID:ckUIpGqQO
>>667 堀田の代は?

721東京の高校野球ファン:2010/07/31(土) 21:51:00 ID:zKQaDO6w0
策無し。

学校・指導法・部員の取り組み方
変化の兆しなし。

多くの人が動かないと変わらない。

722東京の高校野球ファン:2010/07/31(土) 23:55:25 ID:8R5Hjg5gO
梨本さんの選手を見る眼の無さは致命的。
送り出した子供達の使われ方を見たらもうどこの指導者も正則学園は勧めないでしょう。

723東京の高校野球ファン:2010/08/12(木) 20:29:20 ID:OLLnMCjs0
新キャプテンは誰になりました?

新チームに汚名返上を期待したい!!

724東京の高校野球ファン:2010/08/12(木) 21:36:26 ID:zHhBKyy20
春に森戸君と投げ合った桐朋の初馬君は夏に日大鶴ヶ丘と大接戦を演じてみせた。

幸い森戸君にはもう1年ある。彼がそのへんをどう考え、今後どう成長していくかだ。

725東京の高校野球ファン:2010/08/13(金) 00:59:39 ID:xR9TAk2c0
今年の夏、出ていた現役選手は、
ピッチャーの森戸君、セカンドの生沼君、ショートの今村君、ライトの黒木君。

生沼君は1年生だし、森戸君、今村君、黒木君あたりがキャプテンになったのかな?

早く新チームの試合が見てみたいですね。

726東京の高校野球ファン:2010/08/19(木) 10:49:01 ID:NkP2YJpk0
今、どこで活動(練習)しているか、知っている方教えて下さい。

727東京の高校野球ファン:2010/08/19(木) 10:50:50 ID:NkP2YJpk0
強い正則学園を見たいてすねぇ〜!

728東京の高校野球ファン:2010/08/20(金) 20:17:16 ID:ckUIpGqQO
成田さーん

729東京の高校野球ファン:2010/08/20(金) 21:35:51 ID:nS.RMe2Y0
今日から10日間、福島に合宿。
珍しい場所に行くけど、情報持っている方いますか?
練習試合の相手など・・・

730東京の高校野球ファン:2010/08/20(金) 23:30:58 ID:Vzr8e2LAO
長野の後はすぐ福島ですか。
さすがにスタッフも今季はかなり気合入ってますね。

731東京の高校野球ファン:2010/08/21(土) 00:28:31 ID:ckUIpGqQO
>>730 かみくらそうの後?

732東京の高校野球ファン:2010/08/22(日) 20:24:24 ID:9EpF7Hyc0
長野へは合宿がなく、日帰り遠征で2回。

733東京の高校野球ファン:2010/08/23(月) 22:30:04 ID:PV5KIS86O


734東京の高校野球ファン:2010/08/28(土) 17:02:12 ID:xR9TAk2c0
久々に練習でも見に行こうかな。

今週はどこで練習?

735東京の高校野球ファン:2010/09/04(土) 22:15:55 ID:9EpF7Hyc0
秋季大会
1回くらい勝って欲しい。

736東京の高校野球ファン:2010/09/04(土) 23:13:54 ID:cxQVYzAs0
監督代えなきゃだめでしょ。このチームは・・・。

737東京の高校野球ファン:2010/09/11(土) 22:09:59 ID:9EpF7Hyc0
新キャプテンは誰?

738東京の高校野球ファン:2010/09/12(日) 11:41:36 ID:w98xjDdsO
いよいよ今日ですね。

キャプテンは森戸くんかな?
それとも黒木くん?

739東京の高校野球ファン:2010/09/12(日) 14:24:31 ID:6/vsS7WkO
途中経過です。三回で2対0で負けてます。三回相手のエラーでノーアウト満塁。点入らず。策なし

740東京の高校野球ファン:2010/09/12(日) 14:53:18 ID:w98xjDdsO
あらら…

これからも速報願います。。

741東京の高校野球ファン:2010/09/12(日) 15:23:24 ID:6/vsS7WkO
一回の2失点はサードのエラー、ライト前ヒット後逸。六回の4失点はエラーから満塁押し出し連発。攻撃のほうは訳のわからんくそボールで三振するし、無理なホーム突入。セカンドの選手の守備以外全くいいところありません。やっぱりコールド負け。

742東京の高校野球ファン:2010/09/12(日) 16:06:33 ID:dhXwQkUI0
ノーアウト満塁で点が入らないとか、
初回からエラー連発で失点、Pは四球連発とか、
良かったのはセカンドの守備だけとか・・

7月の夏大とほとんど一緒じゃん! デジャヴ!?
もう正則学園の名前で試合するのやめたらどうだい?

743東京の高校野球ファン:2010/09/12(日) 16:32:49 ID:Vzr8e2LAO
1年の生沼君がベストパフォーマンス、上級生が毎度浮足立ってボーンヘッド…この差は…同じ練習をしているはずなのにどういうことなんだろう?

744東京の高校野球ファン:2010/09/12(日) 19:02:14 ID:Vzr8e2LAO
投げたのは森戸君じゃないみたいだ。
左腕と言ってるから黒木君か?

745東京の高校野球ファン:2010/09/12(日) 21:07:36 ID:ckUIpGqQO
教え子の俺がいってやろうか?
勝つ気あんの?
やる気ねえんならやめちまえよ

746東京の高校野球ファン:2010/09/12(日) 21:46:51 ID:9EpF7Hyc0
選手の同好会的意識が高すぎる。
勉強<部活<遊び

これでは体もデカくはならないし野球のセオリーも分らない。
負ける悔しさもない。
プロ野球を見て批評してもうまくはならない。
これが1部の部員ではないトコが問題。
春も同じかな・・・

OBが一番悔しい。

747東京の高校野球ファン:2010/09/12(日) 22:16:31 ID:ckUIpGqQO
いいピッチャーがいんじゃねえの?都立に負ける以前に9回戦えないことがなさけない
どうなってんだ?
監督が温厚になりすぎてんじゃねえの

748東京の高校野球ファン:2010/09/12(日) 22:34:16 ID:02rFzheA0
もやしっ子ばかりだからボールが飛ばないですよ

749東京の高校野球ファン:2010/09/12(日) 23:22:56 ID:8/M/XBnA0
ckUIpGqQOさん
昔とは入ってきてる選手のレベルが全然違うんですよ
認職がちと甘いなぁ

750東京の高校野球ファン:2010/09/13(月) 01:01:21 ID:dVvGWhREC
1年生は他に出たの?

751東京の高校野球ファン:2010/09/13(月) 05:53:35 ID:6/vsS7WkO
先発は黒木君、二番手は森戸君。残念ですが相手打線に簡単に打ち返されてましたね。打線は相変わらず打てません。でも一生懸命走ってました。声も出てました。本当に一生懸命やってた。残念な事ですが、数年前とは、野球部に入ってくる子供達のレベルが違いすぎます。

752東京の高校野球ファン:2010/09/13(月) 09:00:28 ID:Wu6s.DvU0
正則学園は2006年の夏ベスト8で終わってしまったね。
横山君と泉澤君の代が抜けて、翌年からは完全に同好会レベル。

森戸君は春の桐朋戦は良かったんだけどね。
このままでは昨年の藤間君、片野君とレベル的には変わらない。
昨年の秋大で好投した左腕の高橋君は全然伸びてない感じですか?

野手というか、打者もパワー不足だね。
最近では昨年の木村君、今夏の伊藤君ぐらい?
新チームでは生沼君がセンスあるけど、彼はパワーヒッターじゃないし・・

もうまともに練習する環境すら無いんでしょ?
かつて正則学園を甲子園に導いた深沢先生はこの現状をどう思っているのだろう。

753東京の高校野球ファン:2010/09/13(月) 09:57:33 ID:6/vsS7WkO
今年の夏より打線は低いですね。1番バッターの二遊間のセンター前、5番の三遊間のタイムリーだけ。外野にすら飛んでないです。セカンドの子は走攻守揃って、野球センスもあります。ただ小柄ですから、長打は無理。ここ数年は一点取られるとお手上げです。

754東京の高校野球ファン:2010/09/13(月) 12:03:57 ID:dcSEpS.k0
ほんとに情けない!!

755東京の高校野球ファン:2010/09/13(月) 15:13:52 ID:3goMMV0M0
この現状をどうにかしなければ・・・

756東京の高校野球ファン:2010/09/13(月) 15:52:04 ID:/JY/HHSc0
白子チルドレンよ、立ち上がれ!!

757東京の高校野球ファン:2010/09/13(月) 17:59:24 ID:dcSEpS.k0
深澤チルドレンも立ち上がれ!

758東京の高校野球ファン:2010/09/13(月) 18:41:55 ID:aGNcVkzEC
>>756〜757

昭和58年卒業なら知り合いだなぁ♪

759東京の高校野球ファン:2010/09/13(月) 21:33:37 ID:9EpF7Hyc0
専用グランドなくても野球部寮を作ったら?
規律ある中でやる気のある選手だけを育てたほうが、活性化するかも・・・
30人位いればなんとかなるでしょ?

最善手段は特待生なんだけどね。

760東京の高校野球ファン:2010/09/14(火) 01:13:38 ID:8R5Hjg5gO
グランドも特待もスポーツクラスも廃止した学校が寮なんて作ると思いますか?

761東京の高校野球ファン:2010/09/14(火) 01:36:10 ID:75Lp8rp.C
まずは竹橋から移動させた方がいいな。

場所は川口とか印象悪いから多摩川に近い二子玉すれば正則学園自体もスマートになれそう。
そして、教室を覗き込む小さいガラス窓もなくし全面ガラスにしオープンさを出して欲しい。孟子や孔子の教えじゃなくキリストの教えに変えて明るいイメージ作りから始めよう。
冬は北の丸、夏は猫の額程度の庭でバレーやったってつまんないし、男臭い道場で楽しくもない剣道、柔道なんかやらない方が人気でるじゃない。どうせなら共学とかにするとかしないと野球部の未来な暗いな。

762よそ者が失礼:2010/09/14(火) 05:06:30 ID:wVA.zMaEC
専用グランドも無いのに特待やスポーツクラス何てあったんだ?しかし、まぐれか実力か?甲子園に行ったは良いが、そこから野球に力を入れる訳でもなく、いったい何がしたいんだか?とても不思議である。それに寮を作ったら強くなるとか関係者も最高の発想しますね!確かに無いよりは少しは強くなるのかもしれないが…専用グランドもなくて、監督は素人?玄人?いったい誰が何の目的で門を叩いて来るのだろうか?でも、そういう発想も実に面白い。まるでコメディ漫画の世界感である。そんなんで、たま〜にここのスレ拝見しちってます。失礼しました。

763東京の高校野球ファン:2010/09/14(火) 07:22:50 ID:8/M/XBnA0
キリストなら老子がいいな

764東京の高校野球ファン:2010/09/14(火) 07:37:41 ID:RZdWqH/I0
グランドないのに寮作れとか、儒教からキリスト教に改宗しろとか、何を言い出すんだよ・・

765東京の高校野球ファン:2010/09/14(火) 11:12:48 ID:8R5Hjg5gO
>>762逆です。グランド無くしたのが最近です。
学校側は迷走していないですよね。特待→スポーツクラス→コーチ→グランドと着々と進めています。

766東京の高校野球ファン:2010/09/14(火) 15:56:48 ID:0e7etoYI0
>>761
二子玉川だったら練習見に行けるかもしれないけど、
高校野球の練習に適したグランドなんてあったかなあ。

767東京の高校野球ファン:2010/09/14(火) 21:34:30 ID:9EpF7Hyc0
寮創設の発想
選手強化ではない。
グランドが不定だからこその考えの1つ。人間形成の場が欲しい(メンタルが弱いから)
これも1つの案にしかすぎないが、現状にただ文句を言ってもしょうがない。
3年もこの状態なんだから。
監督が変わる事も絶対ないし、離れたコーチが戻ってくるわけもない。

768東京の高校野球ファン:2010/09/14(火) 22:05:52 ID:HoQR2a9YC
767 いったい中学生の誰が、その門を叩いてくるの?すぐに定員割れで無駄も無駄になる事位解らないすかね?投資費用やランニングコストは?費用対効果も野球部が強くならない事には計れないよね?専用グランド、指導者、寮の順だよ。

769東京の高校野球ファン:2010/09/14(火) 22:29:31 ID:9EpF7Hyc0
>>768
専用グランドは無理ですね。
他の運動部もグランドを転々としているから・・・
野球部だけにって訳にはいかないし、総合グランドの確保も無理だから。

770東京の高校野球ファン:2010/09/14(火) 23:27:55 ID:uSDrGPUE0
フカ、野球部長だよね。今は直接指導してないんだろうけど、強い正則
学園時代の監督としてここ数年の散々たる現状をどう見てるのだろうか。
そもそもラッコあっての正則だったのかな。甲子園出場時の夏予選は らっこ
がサイン出してたって聞いた事があったけど。
フカは競歩の選手だっけ??野球経験がほとんどない監督っていうのも珍しい
っすね。
ベスト8常連校なんて言われてたのも遠い昔になっちゃった。ある程度の厳しい
上下関係も必要かもね。こんな弱体チームじゃ『シュウゴウ』もないんだろうなぁ。

771東京の高校野球ファン:2010/09/15(水) 03:52:52 ID:iiMK4yFkC
770 いや〜決勝に進出したのは、なんちゃって甲子園の一回だけだが、確かにベスト8には何度と行ってるんだな。知らなかったわ。要するに甲子園効果が出てた訳だ。その余韻が残っているうちに設備投資、つまりグランドを作らなかった事が最大の経営ミスと言えるだろうね。そして今のどん底に至る訳だ。ここからの建て直しは容易でないな。

772東京の高校野球ファン:2010/09/15(水) 08:42:18 ID:QGqzM6Cw0
グランド作らなかったことを部外者の人にいろいろ言われてるけど、
以前は三社グランドっていう荒川の河川敷にグランドがあったんだよ。
甲子園出場以降、コンスタントにベスト8に進出できたのは三社グランドがあったから。
はっきり言って劣悪な環境だったけど、あのグランドで白子先生にぶん殴られ、
橋の下で先輩たちに説教されながら、選手は毎日厳しい練習に耐えてたんだよね。
選手集めに関しても白子先生の存在は大きかった。
ただ結構ぶん殴ってたから、今だったら親がすっ飛んで来て訴えられただろうね(笑)
昔はスポーツ推薦で入って、3年夏のベンチ入りが危ない選手がいた時は、
深澤先生から「お前、今度の夏ベンチ入りできなかったら、○○みたいに学校辞めるのか?」
って、普通に言われてたよ。白子先生がいなくなって、深澤先生も仏になっちゃったのかな。
上下関係も本当に厳しくて、スポーツ推薦で入った選手が何人も学校を辞めていったからね。
上手い選手に限って辞めちゃったりしたので、あまりそこは肯定できない部分もあるけど、
決して野球エリートとは言えない選手たちが、毎年そこそこ結果を出してたのは、
前述の三社グランドでの猛練習と厳しい上下関係で培われた精神力のように思う。

773東京の高校野球ファン:2010/09/20(月) 08:30:34 ID:kledOjjMC
>>772
俺も特待で入ったけど体育教官室に呼ばれ先輩達に殴られたことがあったよ。
言うことが上手いからって調子に乗るなとか今じゃ訴えていたね。それももう30年も前の話。

白子先生、深澤先生には良くしてもらったが頭悪い先輩が沢山いて大変ではあったよ。懐かしい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板