したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

潰瘍性大腸炎の治療“劇的に”10日でよくなりました

1イエルマ:2010/01/20(水) 17:17:45
子どもが16歳で発症。中程度の潰瘍性大腸炎で、1年間薬物治療(ペンタサ)を行っていましたが、一向に良くならず困っていました。ところが東洋医学のサイトを見て思いついたある方法をためしたところ、たった10日で症状が治まったのです。
特別な道具も薬も必要なく、金もまったくかかりません。家庭で簡単に出来るのですが、効果は劇的です。はじめてから2日目で下痢が止まり、4日目ごろからコロコロ便になり、10日目には普通便が出ました。

(やり方)
夜、入浴前に背骨の両側を揉みほぐす(肋骨の下くらいから骨盤の上部あたり)。入浴し、湯冷めしないようすぐに寝る。これを良くなるまで毎日続ける。たったこれだけです。(食直後は避けて行っていました)
簡単ですが、患者の背中を触ってみると気付くと思うのですが、背骨の両側の筋肉はガチガチにこわばっています。最初はこれを揉みほぐすのに30分から1時間かかっていました。へその周りも異常に固く、しばらくはそこも揉みほぐしました。

特定疾患に指定された難病がこんなことで直るなんてウソのような話ですが、本当の話です。実は最近私自身が粘血便が出るようになり、病院で大腸カメラの予約を入れたのですが、もしやと思いこの方法を試したところ、翌日にぴったり粘血便がとまりました。子どもがよくなって数年たち、潰瘍性大腸炎は過去のことになっていましたが、子どもが「病気のときはほんとうに苦しかった。これでよくなる人がいるかもしれないよ」というので、投稿することにしました。なぜこんなことでよくなるかは医者にお任せして、潰瘍性大腸炎にお悩みの方は、ぜひためしてみてください。

2まる:2010/01/20(水) 19:58:42
質問よろしいですか?
仮にこれで良くなったとして、その後この方法を止めると再燃するんでしょうか?
または再燃しにくいとか?

効果が出るか分かりませんが、体に負担になる方法では無い様なので、
試してみたいと思います。

3名無しさん:2010/01/20(水) 22:58:06
そんな簡単になおる病気だったら、国が何億も補助金使って、お偉い大学教授何人も研究班に入れて、わざわざ難病指定しませんよ。

4微笑み:2010/01/21(木) 10:24:30
>>1
貴重な情報ありがとうございます。
薬もそうなんですけども、効く効かないは、個人差がありますね。
だから一概にすべての人に効果があるかは、難しいですね。
でも、薬を使わず、劇的に直るのであれば、それにこしたことは
ありません。
自分は、もう大腸を取ってしまって、関係ない話ですが、、
>>3
まあまあ、そうおっしゃらずに。 いろいろな経験談
結構ではありませんか!
歓迎しましょう!

5名無しさん:2010/01/24(日) 19:54:39
私の場合、背中もそうですがお腹も強めにマッサージしています。
このマッサージを始めてから大きなお腹の痛みも、血便もなく過ごせるようになりました。
今だに不思議ですが本当の話しです。

6名無しさん:2010/01/24(日) 22:29:18
腰の背中側には副腎があり、そのあたりをマッサージすることで、
副腎の働きが改善される、と聞いたことがあります。
私はひどい手荒れの主婦湿疹に良いと、勧められたのですが、
UCにも共通するのかもしれませんね。
暇なときは、親指をお腹側にして腰に手をあて、
マッサージしてます。

7名無しさん:2010/01/25(月) 16:16:54
再燃中の方 ぜひ試して頂きたいです…

トキさんはこのお話どう思われますか?

8草はみ:2010/01/25(月) 22:57:59
背中の骨盤のすぐ上には大腸兪(だいちょうゆ)、
おへその両脇には天枢(てんすう)
という大腸に効くツボが1対ずつあるのですが、
その事が関係しているかも知れません。

9コンタ:2010/02/16(火) 21:43:11
背中のマッサージは他人にやってもらうのですか?
一人で出来る方法はありますか?

10腸々:2010/02/17(水) 07:46:25
「代替医療のトリック」という イギリスの訳本が 出ています、
鍼、指圧はプラセボ効果そのもであるとか!自分はしたことななし、鍼は3000年昔から。漢方薬もプラセボだと、でもいい漢方はそうではないらしいです、
ハープ療法もプラセボですが、やはりいいものは、キニーネ、アスピリに改良されて行っんだって、
ついでに漢方もプラセボだとか、でも 青黛は上質ものはいいものかも ね、 誰か産地まで行って研究して下さい?

11通りすがり:2010/03/17(水) 12:27:43
とりあえず試して効果あればOKでいいんじゃない?
リラックスできてストレスが軽減された可能性もおおきいとおもう。

12名無しさん:2012/04/22(日) 18:33:45
確かに背中と腰がガチガチに凝っているといわれました。やってみます!

13ななし:2012/04/25(水) 13:54:54
漢方や鍼がプラセボ(偽薬)効果だと言い張る方がいますが・・・、
効いていますよ!
私だけでなく、他にもたくさんの方知っています。

ただ、西洋薬より効果が出るまでに個人差があります。
数日で良くなる方や、数か月かかる方。
もちろん、効果がない方も・・・ただこれは西洋薬でも同じですよね。

UCで東洋医学を試してみようと思っている方、自信持って試してみてください。

因みに、腸々さんのコメントを批判しているのではありません。
お気を悪くしないでくださいね。(^_^;)
申し訳ないです。

14ちょうちょう or 腸々:2012/10/26(金) 13:41:55
潰瘍性大腸炎は著効ありとか?数日間で自分で出きるとか?
心理療法の専門書のコーナーに大型書店では多数あるよ!

整体師とか マッサージの一部かも、講習もあるとか。
アメリカ発で 日本にも普及中とか。ここ20年間での。 

信じるか 信じないかは ご勝手よ!   笑々

EFT療法

EFT(Emotional Freedom Techinic)といわれる不思議な療法があります。症状や意識 のネガティブな部分をつぶやきながら、顔と手のツボを軽くたたく(タッピングする)だけで 、症状がなくなったり、意識がラクになります。 理論としては、「ツボをたたくことで潜在 ...

www.mind-craft.net/?p=24 - キャッシュ

15ちょうちょう or 腸々:2012/10/26(金) 13:44:48
EFTのタッピング手順など( You Tube動画 )徹底解説と体験談や効果 ...


このページでは、あなたを楽にする エモーショナル・フリーダム・テクニック( Emotional Freedom Techniques ) の動画やタッピング箇所・・手順について解説します。 このEFT、あるいはTFT療法は 鍼のツボをトントンとタッピングすることとNLPの最新の理論を ...

www.1sikaku.biz/eft/index.html - キャッシュ

16みっちょん:2013/05/05(日) 22:35:12
うちの息子に試してみたら、本当に10日ほどで腹痛、血便、下痢がおさまりました(*^^*)

17腸々:2013/05/06(月) 00:19:35
昔、エミール・クーエ が言ったとか、それを解かりやすく言えば「努力逆転の法則」

とシャルル・ボードゥアン 説明したとか。病気でも努力をしたら逆効果とか!医学の「読み物」等に

よく 載ってます。

↓の検索で読んでください
_______________________________

シャルル・ボードゥアンの「努力逆転の法則」。 - 独立!起業宣言!!


早く寝ないと…でも寝れない!? あー、明日(っていうか今日?)は仕事で早いのにな...

www.dokuritsu-kigyo.net/blog/2006/10/post_184.html - キャッシュ



エミール・クーエの4大法則 - 惑星の真相 - Goo ブログ


クーエの(1)と(2)の法則を【努力逆転の法則】へと、発展させたのが、スイスのシャルル・ ボードゥアンでした。 【努力逆転の法則】とは、意思の努力は、逆効果になるということ です。 酒やタバコ、その他のあらゆる依存症を断とうと強く決心しても、 ...

blog.goo.ne.jp/.../e/5963c392d2832b470bfb0c5919220a6d - キャッシュ

18みっちょん:2013/05/08(水) 05:17:55
うちの息子、ペンタサ16錠フェロミア2錠ペンタサ注腸を毎日していましたが、血便と腹痛、下痢がおさまらず学校も休んだりしてたのですが、教えて頂いた腰の指圧をしてから症状が出ず綺麗な便が出ています。
部活もサッカー部ですが、毎日ヘトヘトになって帰ってきてもお腹の調子が悪くなりません。
ペンタサを上限いっぱいまで飲んでいるので、次はステロイドになるかなと思っていたところだったから…
試してみてよかったです。

19腸々:2013/05/08(水) 20:10:27
みっちょん さん
UCの療法には 限界があります、でも歳と共に腸は落ち着いて行きます、
血便・下痢は 続きますが。ガンにもなって行きます、自分は薬害にされました、
その薬害以外は 完治です。患者の自分がすることは 「気分的」に治していくしかありません、
本屋を調べて行きました 投稿した事柄が 書いてあったので投稿しました、 自分の
主治医は 私のはUCは自然治癒もあったのかもと、UCはの部分切除も 珍しいとも言われす。
どうであれ 治って よかった、たよかった ですね。
自分は薬害障害になってから リハビリのために 軽スポーツ・ビリヤードを 毎日、汗が出るほど しています、 
これで「努力の逆効果」と云うことも知りました、スポーツでは 簡単には勝てません から。

20名無しさん:2013/05/09(木) 08:31:11
自分も以前ペンタサ2年くらいやっても寛解にならなかったから、クスリ全部やめてジムに通いだしたら寛解した
やっぱり気の持ちようが大きい病気だとは思う。

21みっちょん:2013/05/09(木) 09:55:23
こんにちは(*^^*)

確かに気分的に考え方を変えたのも大きいような気がします。
息子がトイレ行く度にまた血便…またトイレ行ってる…って神経質になってしまって、キツイ食事制限もちゃんとしてるのに何で?って…
腰のマッサージを試すときに、効果なくて当たり前だし、良くなったり悪くなったりするのがこの病気なんだから、うまいこと付き合っていこうと息子と話てました。
少し肩の力を抜いて病気と向き合うのがいいのかも知れませんね
お二人の言葉を聞いて、安心してサッカーを頑張っていいよって言える気がします
努力逆転の法則、聞いてよかったです。有難うございます

22名無しさん:2013/05/09(木) 10:02:56
サッカーはむしろ続けるべきだと思うよ。ほんとにスポーツのストレス解消具合は異常。
週1でジムで200キロのレッグプレスとかでヘトヘトになるけど、その日は大体血便はでない。
もちろん筋肉疲労で下痢血便を誘発する可能性はあるから、運動前後は糖やアミノ酸をとったり、
運動後はビタミン・ミネラル補給して栄養とってしっかり休むってのは重要だと思うけども。

23腸々:2013/05/09(木) 12:00:34
「みっちょん」 さん 「ジム好き・さん」 ペンタサを飲んだり 又止めたり、自分と同じ方法ですよ。
スポーツしたり 腹が気に成ったり、それでも30才に入ると、腸は落ち着いてきます
その頃では もう病歴10年以上のベテランさんです、でも血の付いた軟便です、内視鏡で見れば やっぱり腸壁は軽く荒れています、自分は思うのですが 一寸の血便のまま 残しておくのが 自然治癒・緩解に近く入って行く コツ ではないでしょうか、 
高度な薬とか 血液交換だなんて 怖いです、自分も薬害で 分かります、医者は 都合のいいことを強調する 悪癖もちです。
若いうちに 緩解を焦ると 中年過ぎれば 大腸全摘患になるから(自分の考え・自分は薬害重度障害に) ダラダラUCと同居すればいいんではないですか。
従病ショウビョウと言うらしいです、若い医師は言わないけど、年より医師は よく本に書いています、それは 病気の限界を知ったからか。

24みっちょん:2013/05/10(金) 07:56:05
おはようございます

お二人の話を聞いて、本当に気持ちが楽になりました。
今年の一月に潰瘍性大腸炎と診断されてから、栄養士さんの言われる事をガチガチに守って厳しい食事制限を続けていました。肉は鳥胸肉まで、油を一切使わず調理し、脂質を気にして食事作り、一緒にスーパーに行ってもあれはダメこれはダメと…足りない栄養分をエレンタールで摂取させようと無理強いしたりして…
息子は昨日、病気になって初めてアイスクリームを食べました。
運動したら疲労回復できるものを摂り、寛解寛解と焦らず血便出たら少し食事をセーブしたりして病気と付き合っていけばいいですよね

25JLO:2013/05/10(金) 14:56:11
薬を全部止めるというのも勇気がいりますね。
でも西洋医学でも最近はかなり漢方を取り入れたりしている現状を
みても、そういう治療もアリなのかも知れませんね。

私、今日1日で2回も排便に失敗してしまいました。
薬をけっこう飲んでいるのも抵抗があったり・・・。
背中のマッサージ、ためしてみるのもいいのかも知れませんね。

26名無しさん:2013/05/11(土) 11:24:15
>>24
特定の食事がUCの緩解維持に有効との報告はありません。クローン病では低脂肪などの食事内容が望ましいとの推測はありますが、その根拠も確立していません。
また特定の食品が良いということもありません[プロバイオティクスなどの機能性食品は別に扱います]。
UCでは、成分栄養や消化態栄養剤による栄養療法も有効とは考えられていません。緩解期や軽度活動期には、
下痢誘発傾向のある食物を除けば特に避けなければならない食品はありません。過度に食事内容に神経質になるより薬物治療を確実に行うべきです。
http://minds.jcqhc.or.jp/n/public_user_main.php#

とあるように好きなもの食えばいいと思うよ。
自分もこれ食ったから良くなったとか、食わなくなかったから良くなったってのはあんまりない。
カレーやラーメン食って下痢するくらいはあるけどさ

27名無しさん:2013/05/13(月) 21:24:57
26.の  薬物治療を確実に行うべきです。で UC12万人!

28名無しさん:2013/05/14(火) 01:01:47
別に薬物治療でUC患者が増えたわけじゃないだろ。

29名無しさん:2013/05/14(火) 17:15:00
下痢をしやすい犬に呑ませて大丈夫な人間用の薬は何でしょうか? - 犬 ...

下痢をし易い犬に、保健薬的に呑ませて良い人間用の薬はなにが使えるかご存知の方 がおりましたら教えてください ...

2012年 08月 - 華麗なる一族(笑):So-netブログ

       お犬様も俺らも 同じお薬とは? しかも人間の健康保険の薬が 転用だよ。

30名無しさん:2013/05/14(火) 20:14:12
何が言いたいんですか?

31さと:2013/05/19(日) 22:38:20
もし、この方法で病気が治ったらとても凄い大発見ですね!私も5年くらい薬を飲んでいる為、今日から行ってみたいと思います。それにしても、病気を克服されて本当に良かったですね。

32ピース:2013/10/14(月) 00:13:47 ID:UsKxqtl60
2週間前から再燃し、ペンタサ&プレ注腸してます。
混注は昨年から3回目で徐々に効き目が悪くなっています(T . T)

偶然この板を発見しました。
背中のマッサージ、試してみます!
また報告します!
他の方の報告も聞きたいです!

33名無しさん:2013/10/25(金) 20:09:20 ID:KfaKlg2k0
10分1000円のマッサージで
一度、背中が硬いかみてもらおうかな。
私、トイレで、もだえ苦しみながら排便したことがあるんですけど(笑、
他の箇所と比べて腹回り(お腹も、その後ろの背中も、脇も)が、
冷たいと感じるんですけど。

34momo:2013/10/26(土) 14:03:26 ID:1UBYygI20
背骨の両側って脇腹の部分ですか?マッサージやりたいけど、場所がよくわかりません。もう少しわかりやすく教えて下さい。

35ピース:2013/11/05(火) 20:02:19 ID:TJJGbpDU0
副腎 場所 で検索すると、画像がたくさん出て来ますよ。
背中の絵に楕円形でマークがついているのがあったので、私はそれを参考にしました。

マッサージを始めてもうすぐ一ヶ月、特に調子を崩すことなく過ごしています^_^

また経過を報告します!
他に試された方も、ぜひ感想を聞かせてください☆

36momo:2013/11/10(日) 21:09:36 ID:iGy.Uh.U0
場所わかりました。ありがとうございます。でも、自分では届かないからできないんじゃ*
下血としぶり腹がひどくなってきたので病院に行こうか迷ってます。
去年の夏に広島漢方薬で寛解して〜でも飲み出して1ヶ月で肝機能数値がべらぼうに上がったため、漢方やめて(;_;)どうにか平穏を続けてきたけれど、今年の夏の終わりから再燃〜ペンタサは飲みたくなくて>_<
漢方薬は肝機能数値上昇が怖くて飲めず、悩んでます。
どなたかよいアドバイスを〜´д` ;

37名無しさん:2013/11/10(日) 21:11:59 ID:iGy.Uh.U0
下血としぶり腹がひどくなってきたので病院に行こうか迷ってます。
去年の夏に広島漢方薬で寛解して〜でも飲み出して1ヶ月で肝機能数値がべらぼうに上がったため、漢方やめて(;_;)どうにか平穏を続けてきたけれど、今年の夏の終わりから再燃〜ペンタサは飲みたくなくて>_<
漢方薬は肝機能数値上昇が怖くて飲めず、悩んでます。
どなたかよいアドバイスを〜´д` ;

38ピース:2013/11/11(月) 10:04:05 ID:3/RJPXCM0
腰より少し上を縦にマッサージすればいいのでは?
私はツボ!とあまり厳密に考えないで押してます。

漢方は、そういうリスクがあるみたいですね。私は飲んだこともなく何とも言えませんが、今はとりあえず医者に行った方がよいのではないでしょうか。

私は全大腸型ですが、下血&しぶり腹になったらプレドネマ注腸とペンタサ注腸を混ぜ合わせて使います。主治医より、悪くなった時はすぐ使った方が治りも早いし、自分の判断で使って良いとのことで、プレドネマ注腸は2週間分くらい渡されています。悪くなったらすぐ使用し、様子をみて通院し主治医の指示を仰ぎます。

同じステロイドでも経口より副作用が少ないそうです。それと混ぜ合わせはプレ注だけより3倍の効果があるみたいです。
でも、それぞれの状態によりこの方法では効かない方もいるでしょうね…お役に立てたか、すみません。

39momo:2013/11/11(月) 14:14:44 ID:onachSO20
ピースさん、早々にアドバイスありがとうございます〜(T_T)
私は直腸型で、ペンタサ注腸しか使ったことがないのですが、家に山のように注腸薬があるので、まずは注腸をしてみようかな〜と思います。
マッサージはビクともしないです´д`
早く、完治する治療法が確立されるといいですね〜(*^^*)

40みっちょん:2013/11/21(木) 19:28:45 ID:9irEsvcM0
こんばんは( ´ ▽ ` )
以前、腰のマッサージのコメントした者です
その後の息子の報告しますね

便は、2日に一度で固まった綺麗な便です
エコーでも、とてもいい状態と言われてます
お腹の痛みもなく、検査でのヘモグロビンも問題ありません
食事は、脂質を考えて作っていますが、基本好きな物を食べています
クレープやアイスも食べたり、カレーを食べても大丈夫です
腰のマッサージのおかげかは、わかりませんが難病と言われてる病気が治ったのかなって思うほどです
これから、寒くなり冷えてくると再燃するんじゃないかなって不安ですが…
マッサージを試してみてください。
試してみて、損になる事はないので( ´ ▽ ` )

41名無しさん:2013/11/21(木) 23:31:30 ID:y52jNLBIO
発症から半年です
なかなか緩解に至らず良かれと言われているものは何でも試してみてるのですが
背中のマッサージは自分では難しいですよね
なので、マッサージチェアを購入しました
背中を指圧すると胃腸の血流が良くなるせいでしょうか
腹痛がスーと消えて楽になります

しかし私の場合は緩解まではなかなかです

一回15分くらいですが途中でトイレに駆け込んだりしてます
腸の動きも活発になるんでしょうね
でもいい情報に感謝してます
確かに効き目は実証しましたから

42ピース:2013/11/23(土) 17:27:53 ID:MfOALQGc0
momoさん、その後体調いかがですか?気になっています。

みっちょんさん、良い情報ありがとうございます。
数日前、夕食後に腹鳴りがして…たいがい嫌な前触れなんですが、マッサージして入浴したら翌朝、普通便でした!信じる者は救われる?!

副作用がない方法だから安心して出来ます^_^

43momo:2013/11/23(土) 22:50:27 ID:WbL2x.5E0
ピースさん、ご心配ありがとうございます。実は今、入院してます^o^
先週の水曜日の夕方、急に激腹痛と下痢嘔吐がきて緊急入院ですT_T
たぶん感染性胃腸炎からかと思いますが〜潰瘍性大腸炎にも影響を与え悪化してる模様ですT_T
おかゆ食を食べれるまで回復して、入院してる病院は消化器内科はないので、明後日退院予定です。
結局、消化器内科のかかりつけ病院には行けてなかったのですが、今回の悪化で病院から病院へ予約を取ってくれて、来週の水曜日に検査に行きます。そこでお腹はどうなっているのやら〜(>_<)あーあ〜ですT_T

44ピース:2013/11/25(月) 13:28:05 ID:CQbAIa7E0
momoさん、大変でしたね。

胃腸炎から悪化、私もあります…>_<
少しずつ回復傾向で良かったですね*今回はやはり、ステロイドを使っているのでしょうか?

45momo:2013/11/28(木) 22:49:50 ID:Er/U5RXI0
昨日の検査の結果〜少し潰瘍が悪化してました(T_T)
でも、私は全然知らなかったのですが〜ペンタサ坐剤ができたんですね〜(*^^*)すごい嬉しい(*^^*)
で、しばらくはペンタサ坐剤で治療することになりました(*^^*)
効いてくれるといいな〜(**-**)

46ピース:2013/12/01(日) 20:11:11 ID:O66DaXMM0
momoさん、ペンタサ坐剤が効いてくれるといいですね!

私は数日前、体調を崩しまた腹鳴りがして嫌な前触れ…と思っていましたが、さっき昨年ずっとやっていたコンニャク湿布をしたら、腹鳴りがピタッと収まりました。たまたまかもしれませんが。

身体に悪いことでは無いので、やったことない方は、ぜひお試しください。

お腹が冷えるこの時期、じんわり温まって良いですよ♪

47momo:2013/12/03(火) 23:46:25 ID:Rp9I6/W.0
この間の入院時に自然療法の本読んだとこです(*^^*)
こんにゃく湿布良さそう〜(*^o^*)
やってみま〜す(^_−)−☆

48名無しさん:2014/01/06(月) 23:34:04 ID:oPz4FzGE0
UCではないですが S字結腸ガン、大腸のコーヒ注腸で治ったと。


「医者が見放したがんと闘う47の法則 - 株式会社セブン&アイ出版」検索よ。


2013年12月12日 - 医者が見放したがんと闘う47の法則. 著者:星野仁彦 2013年12月12日発売 定価 1,155円. 「抗がん剤は効かない」「放射線治療は無意味」……だったらどうすればいい ? 近藤誠理論の上を行くがん治療生活法で、「患者よ、がんと闘え!」 『がん放置療法』 が ...

www.7andi-pub.co.jp > トップ > ムック / 書籍 - キャッシュ

49ゴールデン:2014/08/16(土) 11:18:04 ID:TxRKg3tM0
潰瘍性大腸炎

50ゴールデン:2014/08/16(土) 11:25:46 ID:TxRKg3tM0
潰瘍性大腸炎
私は、今、肛門締めを実施していますが便の状態が正常に近ずいています、自律神経に良いそうです。

51名無しさん:2014/09/09(火) 14:05:11 ID:0IUB6ZiE0
私はなったばかりですが、下痢が続いて、食事を軟らかい、お粥とかに変えたら割と状態がよくなりました。薬は飲んでるし、まだ寛解ではないですが、病気の性質とかを考えても気長に考えたいと思っています。
マッサージや運動も考えてみます。経験でも身体はあまり冷やさない方がいい気がしてます

52潰瘍性大腸炎完治者:2014/10/18(土) 00:55:09 ID:pm6/HYrQ0
ハッキリ言います。いくら病院に行って薬を飲んでも潰瘍性大腸炎は治りません

私は今まで病院治療で潰瘍性大腸炎を治した人を見たことがありません。

私も2年間通院・投薬しましたが薬ばかり増えて悪化し最後はステロイド治療をすると言われ拒絶し
自己治療にトライ
減薬から断薬 そして食生活中心の生活習慣改善で完治させました。

何が大事かと言えば勉強することです。
自分で自分の主治医になることです。

免疫力、自然治癒力、栄養学、化学物質、有害食品
このあたりを徹底的に勉強し実践すれば殆どの病気は治ります。

『潰瘍性大腸炎は一生治らない病気です』とか言ってる医者の言うことを
聞いててもそれこそ一生治りません。

重要なので何度も言いますが、潰瘍性大腸炎は完治する病気です。
そして無知で他人任せな治療をしていたら病気は悪化するだけです。

情報弱者は搾取されるだけです。

病気の改善方法を勉強するためのブログ
http://mikacat7.blog.fc2.com/

ここは動画で勉強になります。

53名無しさん:2014/10/18(土) 12:38:56 ID:/CSbEq4k0
>>52
潰瘍性大腸炎の治療“劇的に”10日でよくなりましたのスレだけど
本当に10日で良くなったの?

54iphone5 ケース ディズニー:2014/11/04(火) 08:22:26 ID:7/K3fxQ60
どのようなニュースは、iPhone 5の供給に関連していると、携帯電話の愛好家のローカルエリアからの大きな幸福感を生み出した。
iphone5 ケース ディズニー http://inqaahe.org/imgs/blog/covernew.php

55名無しさん:2014/12/26(金) 19:23:48 ID:2TdnaHP.0
昔から  リュウマチに ヤマイモが 効果があるとは言われていました、

ある学者が 山に籠もり、メキシコ山中の、

天然の ヤマイモ から ステロイドホルモンが注出されたのが、世界で初めて、とか

だから ヤマイモは UCにいいのかも?

「薬と毒」という本、 10年程前の本に記載。

56名無しさん:2014/12/29(月) 22:40:18 ID:it7PsLYE0
52じゃないけど大体同意
今年から書いてあることを実践してました
16から発病して10年経ったけど病院に任せきりではよくならなかった

で今年から自分で食事添加物栄養バランスを適度に勉強
運動で免疫を上げる(筋肉は困った時に役に立つ)
インナーマッスルを鍛える
を実践したら検査で潰瘍が消えて綺麗といわれました
で長年8錠だったペンタサも今1錠です。
薬は来年中に止める予定です(副作用でだるさがあるので)

体を正しく強くさせることで治せるんだなと思いました。
急激にこの1年でよくなり、生きてて今一番健康です。
嬉しくて泣けますよ。
食事は命そのもの。食事をよくすれば体は良くなります。
強く丈夫になります。

57名無しさん:2014/12/29(月) 22:42:42 ID:jIGTwGgU0
ズバリ言います

西洋医学の病院と薬で潰瘍性大腸炎は完治しません。

病院でも完治は不可能と思っている医師が殆どです。

服薬をしながら症状が治まっていると感じているのも気持ちの問題でプラセボ効果です。
ただ単に自己治癒力で治まっているだけです。

ストレスがたまらない程度で徐々に添加物や加工食品をやめて選別した食材から自炊し生活習慣を改善すれば
潰瘍性大腸炎は完治します。

冷凍食品、ファーストフード、インスタント食品、添加物、化学薬品、加工食品、着色料
刺激の強い食品(唐辛子、キムチなど)他を食べているうちは一生完治しません。

それどころか健康な人の倍以上の大腸ガンリスクの不安が付きまといます。


まずは何が人体にとって有害か自分で勉強し調べることです。


そして運動からの健康

電車、車、バイク、自転車を極力減らし徐々にでいいので最低1日1万歩 1時間以上歩きましょう。

病院教 医師は偉いと勘違いしている病から抜け出すこと。

多くの医師と関わった経験のある私から言わせれば人間的に出来た医師は
10人に1人です。

他9人は一般社会から見ればズレタ人間ばかりです。

後者のような医師が担当医になればますます
潰瘍性大腸炎は完治しません。

完治しないと言うか
「潰瘍性大腸炎は一生治りませんよ 一生お薬を飲んでくださいね」と言われるだけです。

そして定期的な通院に検査 
酷い場合は再燃そして悪化で薬の強化
ステロイド薬治療で最後は
大腸全摘出

患者としたら最悪のコース


病院側から見ればおいしい患者さんです。

他社(病院・医者)依存症から脱却して下さい。

もうひとつ大事な話をしますと薬は人体にとって異物です。
どの薬にも副作用はあります。

薬を飲み続ける限り人体の免疫力を低下させることになります。


最後にもう一回言いますが

潰瘍性大腸炎は完治します。

私が完治しました。
自分の主治医は自分です。

58名無しさん:2015/02/26(木) 12:16:17 ID:qJ9uzVwA0
>>57
あたなさ、自分が何を言っているのかわかってるの?
世界中で難病指定しているUCを完治できるとか、恥ずかしくないですか?
もし、完治できたのなら、潰瘍性大腸炎ではなかったはずです。

59名無しさん:2015/03/23(月) 02:09:13 ID:O6dtNfqk0
>>58

見事に洗脳されてますね!
もしくは真実を暴露されたくない医療関係者かな?

中途半端に知識を持っている人ほど洗脳されやすいからね。
浅いレベルの知識ではなく医療のことをもっと深掘りして勉強してくださいね

簡単に言えば医療はビジネスなんですよ。
簡単な病気、簡単な治療をあえてむずかしくするんですよ。

医療業界でどれだけの人間が生活してるか勉強しようね

ちなみに日本の国民医療費は国家予算の40%です。
科学が進歩して、医療技術も進歩しているはずなのになぜ病人が増えるのか?

ちょっと考えれば分かりますよ?
分からなければネットで検索してたくさんの情報から勉強しましょう。

まあ私も数年前まであなたと同じレベルでしたけどね(^^)

今はインターネットが劇的に普及したおかげでちょっと
調べたらいくらでも勉強できます。

もっともっと勉強してちょっとでも早く私たちのステージまで来て下さい。

本当の富裕層はまず市販薬など飲みませんし病院にも行きません。
お金もかけずにシンプルな自己管理で病気知らずです。

ちなみに私は富裕層ではありませんが潰瘍性大腸炎完治後は
10年以上病気知らずです。

60トキ@管理人:2015/03/23(月) 13:31:07 ID:FotV./fU0
>本当の富裕層はまず市販薬など飲みませんし病院にも行きません。
>お金もかけずにシンプルな自己管理で病気知らずです。

えっ?
三菱財閥筆頭でお金も唸る程持ってて、国家最高権力まで持ってる安倍ちゃんですら慶應病院で西洋の薬物治療を受けているというのに?

61おさむ:2015/03/31(火) 22:40:09 ID:JM.frjmc0
匿名で書くだけなら何でも出来ますよね。

ちなみに私は空を飛べます。

62潰瘍性大腸炎完治人:2015/04/18(土) 00:36:15 ID:a8LFj14w0
トキ@管理人さん

いかに現在の医療が狂っているか少し勉強すれば分かりますよ。
安倍総理は自分の健康管理もできないボンボンで食べる欲求も
抑えれない残念な人です。

おさむさん
何もかも疑って何もしないより行動すればわかります。

63潰瘍性大腸炎完治人:2015/04/18(土) 00:40:49 ID:a8LFj14w0
いかに現代医療のレベルが低いか!

食事療法を全くわかっていない。

病院食を見ただけでも分かる

対して運動もしない・できない患者に1日3食
パンにマーガリン、ジャム、ケチャップやマヨネーズ
動物性食品に揚げ物、脂もの
こんな食事をしてたら治るものも治らない

あまりにもレベルが低くて笑えるレベルです。

さあ、病院関係者さんの反論どうぞ!

64潰瘍性大腸炎完治人:2015/04/18(土) 00:49:38 ID:a8LFj14w0
現代医療イコールビジネスです。

病気は医者や薬が治すのではなく自分で治すもの

それを勘違いして医者に依存しているので治る病気も治らずに悪化する。

断食や少食で潰瘍性大腸炎・クローン病などの難病を完治させた人は存在するが
西洋医学の治療で潰瘍性大腸炎・クローン病を完治させた人を見たことも聞いた
こともない!

65名無しさん:2015/04/18(土) 06:18:12 ID:XRZAwIjc0
なんだか鼻に付く文章。
他者を見下しているからだろう。
自分もそういうとこあるから気をつけようと思うた。
伝え方って大事なんだな。
勉強になりました。

66潰瘍性大腸炎完治人:2015/04/18(土) 13:24:40 ID:VENbaTmM0
現代医療の洗脳が解ける書籍

ロバートメンデルソン著
「医者が患者をだますとき」

67潰瘍性大腸炎完治人:2015/04/18(土) 13:35:57 ID:VENbaTmM0
潰瘍性大腸炎を治すための食事

「植物性食品中心の未精製・未加工の食べ物を食べる」

動物性食品:肉類、脂を食べない
ノンミートベジタリアンになることをすすめます。

私も最初は全く信用できていませんでしたし最初は禁断症状との闘いでしたがじっくり
と実践して行くと徐々に身体が回復するのが実感できました。

病が軽くなるとどうなるか?
心まで前向きになります。

身体と心が良くなると加速度的に病気が改善されます。

長年、病気や薬の副作用から体調不良で苦しんでいる人にお勧めです。

68潰瘍性大腸炎完治人:2015/04/18(土) 14:19:21 ID:VENbaTmM0
病院治療と不動産購入

不動産購入を考える人は最低限の知識を学び不動産会社に行きます。

不動産購入は一生に1回もしくは数回しかない大きなことなので
たくさんの物件を見学し悩み尽くして購入するかどうか決断します。

当然、不動産営業マンの言いなりに購入する人はほとんどいません。


しかし人は病気になるとほとんど勉強もしないで病院に行き医師を全面的に
信用していいなりの治療を受けます。


どう考えても不動産購入より病気治療のほうが大事なのに・・・
病気治療>不動産購入

世の中の治療法は現代医療“西洋医学”だけではなく西洋医学の代替療法はたくさん
存在します。

西洋医学の狭い世界の中で見ても病院や個人の医師によっては治療法も
変わります。

現代は情報弱者が搾取される時代です。

病気も同じです
いかに有益な情報を得るかどうかで
大きな違いが生まれます。

病人になった人は心まで病んでしまうので勉強をするのも疲れます。
私もそうでした。

しかし慢性疲労・体調不良の中でもほんの少しずつ行動することで
変わります。

69名無しさん:2015/04/18(土) 18:14:50 ID:13OQufLk0
65の者ですが先程は皮肉っぽい書き込み失礼しました。

完治人さんにいろいろ聞いてみたいのですが…

Q1.寛解に入ってから(完治してから)どのくらいの期間が経ちましたか?

Q2.完治してからの便の状態はどんな感じですか?

Q3.食品などはどこでどのように購入していますか?

Q4.使える食材に縛りがある中で、よく作る定番のレシピなどはありますか?

Q5.上に挙げている本以外でこれは読んで良かったと思う本はありますか?

よければお時間あるときにご回答頂けたら助かりますm(_ _)m

70潰瘍性大腸炎完治人:2015/04/19(日) 04:04:40 ID:UektP4DI0
>>69

回答が遅くなりすみません。

>>Q1.寛解に入ってから(完治してから)どのくらいの期間が経ちましたか?

19年です。


>>Q2.完治してからの便の状態はどんな感じですか?


最初の1年間ぐらいは1週間に1回ぐらいの便秘で硬い便(コロコロの便)か軟便(ペースト状)のくり返し

仕事をセーブしてから徐々に便秘が改善(3日に1回)し普通便に近付く(バナナ型とペーストの中間)

それから食生活を徹底的に改善し便秘解消1日1・2回の便通 健康的な普通便(バナナ型)です。



>>Q3.食品などはどこでどのように購入していますか?


野菜は主に近所の農家から無農薬野菜を購入

玄米、調味料(醤油と塩)はネット(amazon、楽天)で購入

野菜で足らないものと昆布、ワカメ、納豆、豆腐、うどん、そば、ちりめんじゃこなどは地元のスーパーから購入

※国産中心で安売り品は避けてます。



>>Q4.使える食材に縛りがある中で、よく作る定番のレシピなどはありますか?


冬は週5ぐらいで鍋をします。

材料は野菜(大根、白菜、玉ネギ、ネギ)、キノコ類(しいたけ、えのき、まいたけ)、淡白な白身魚、チクワ、昆布、春雨、うどん

粕汁:コンニャク、チクワ、大根、玉ネギ、ネギ

おでん:肉系無し

具沢山味噌汁:季節の野菜、キノコ、海藻類(ワカメか昆布)、出汁ジャコ、豆腐

オニオンスープ


普段のご飯は玄米


普段よく食べるおかずは

大根スライス

人参、キャベツを軽く湯通しして温野菜にする

納豆、ちりめんじゃこ、メザシなどのメニューをグルグルまわす




>>Q5.上に挙げている本以外でこれは読んで良かったと思う本はありますか?

よければお時間あるときにご回答頂けたら助かりますm(_ _)m


ほとんどが食事療法・食養の書籍です。

食生活が人生を変える 東城百合子著

薬をいっさい使わないで病気を治す本 森下敬一著

葬られた「第二のマクガバン報告」 コリン・キャンベル著

奇跡が起こる半日断食 甲田光雄著 

食べない生き方 森美智代著

潰瘍性大腸炎が治る本 西本真司著


以上です。

こんな感じでよろしいでしょうか?

ではまた

71名無しさん:2015/04/19(日) 06:36:42 ID:UXYQZepQ0
なるほど。
そういう食生活をしてれば、確かに潰瘍性大腸炎の症状が出ない人もいるかもね。
ただ、それは治ったとは言えず、元の食事に戻したらまた症状が出るんだろうね。
毎日無農薬野菜に国産食材か・・・
お金に余裕ある人はチャレンジしてもいいかもね♪

72名無しさん:2015/04/19(日) 07:57:41 ID:pg3j/yOc0
完治人さんご回答ありがとうございます。勉強になります。

もう一度食の大切さを考えて、できるところから改善していきたいと思います。

73潰瘍性大腸炎完治人:2015/04/19(日) 14:22:20 ID:UektP4DI0
>>71

私は元の食事に戻す予定はありませんよ(^^!)

元の食事(食い道楽の食生活)が潰瘍性大腸炎発症の主な原因と分かったのに
戻す意味がありませんし戻したくないです。


それから私の食生活はお金に余裕が無いとできないと思われているようですが
それは間違いです。

有害で無駄な食べ物を減らしてその分を良い食材にまわすだけです。

例えば
外食、そのための交通費、肉、化学調味料、お菓子、ケーキ、コーヒー、ジュース、
アルコールの購入費用などを良い食材に使うだけです。

ちなみに食い道楽・悪食をやめても全く苦痛はありません。
スイーツの代替はさつまいも・大根・人参で十分だし
玄米や無農薬野菜が無茶苦茶おいしいです。


もっと言うと健康になれば
薬局で買う薬、病院費用(通院交通費、薬代、診療代、手術費用、入院費用)
が削れます。


それらを健康維持のお金(趣味・家族サービス・効率の良いビジネス)に使えます。

74潰瘍性大腸炎完治人:2015/04/19(日) 14:26:21 ID:UektP4DI0
>>72

そうですね

おっしゃるとおり、ゆっくり改善するのが良いと思います。
私もゆっくり改善しました。

無理をするとストレスがたまるのでよくないようです。


私は物心付いた2、3歳から長年、不健康な食生活を続けて来たので
多くの病気を患い難病潰瘍性大腸炎になりました。

そのせいで潰瘍性大腸炎が完治するまでの人生が殆ど体調不良状態でした。

それが食事の大事さに気付き食養を学び実践したことで全て改善できました。


私のような元病弱で不健康・勉強嫌いの人間でもできたので
誰でもできると思います。

75トキ@管理人:2015/04/19(日) 19:32:07 ID:WewIhkfc0
反論するのも面倒くさいなぁ。

食事で潰瘍性大腸炎が管理できるなら、潰瘍性大腸炎は指定難病なんかにはなっていませんよ。
僕は18年くらい患者会やら医療講演会やらでたくさんの患者と出会ってきましたが、「食事で潰瘍性大腸炎が治ります」と言って来た人は、あなたで13人目です。
今までの12人の人は、みんな結局再燃してますね。
病院に行かず、手遅れになって手術を受けた人も居ますが、その人は今では「UCは早くオペした方が良いよ」と内科病棟へ布教活動にいくまでになりました。

民間食餌療法や断食道場、ホメオパシーの何が怖いって、病院に行かずに手遅れになる事が怖いです。
自分一人が馬鹿を見るのは因果応報だと思いますが、他の患者まで誘って治療の機会を奪うのは悪です。
どうか完治人さんは自分一人だけでやってくださいますようお願い申し上げ奉ります。

76潰瘍性大腸炎完治人:2015/04/19(日) 23:24:17 ID:UektP4DI0
長文失礼します。

>>トキ管理人さん

あなたの見てこられた貴重な事例を教えていただきありがとうございます。

多分、私もあなたの知っている12人と同じ様に絶対に再燃するでしょう。
予想では85歳を超え老衰で死ぬ直前ぐらいに。

冗談はさておき他の方がおっしゃってた潰瘍性大腸炎発症前の元の生活習慣に
戻せば再燃すると思います。


簡単な話です。
「絶対に治らない・完治しない」と思っている人は完治の可能性はゼロで一生治らないと思います。
逆に「絶対に完治する絶対に再燃しない」と思い学び経験し信じて行動している人は完治する可能性があります。



私のまわり(友人・知人)には

病院で脊髄小脳変性症という難病で余命5年から10年と宣告されましたが
食養で病気の進行が止まり30年以上一般の人以上に健康な人
末期がんを食養で完治させた人
ガン腫瘍が食養で消滅した人
医師に絶対完治しないと言われた日本に500人しかいない難病を食養で完治させた人
病院治療で悪化した重度のアトピー性皮膚炎を食養で完治させた人
病院治療で治らない長年苦しめられた重度の花粉症を食養で完治させた人
不妊で苦しんでいたが食養で妊娠した人

などがいます。


逆の事例も言わせてもらうと
元気な人が病院検査で異常が見つかり元気なまま入院しましたが
日に日に衰弱・病状が悪化し帰ってこれなくなったケースです。
※真実は治療にあたった医師・病院のみが知っています。



また食事療法を否定されていますが
内臓の病気原因のほとんどが食べ過ぎ・飲み過ぎなどの悪食に
あるというのをご存知ないのでしょうね


農薬まみれ、添加物・保存料・化学調味料・人口甘味料まみれの加工食品、
ジャンクフード、ファーストフード、インスタント食品
成長ホルモン・抗生物質大量使用の動物性食品などを食べると体に悪くて、
無農薬・自然な食品を食べたほうが健康に良いというのは今時そこらの小学生でも
わかっています。


あなたが医療関係者かどうか知りませんが
食事療法を知らない西洋医学の医師が多すぎます。


だから患者に食べたら悪い食事、良い食事を説明できない医師
入院患者にマーガリンや揚げ物、フライ物など消化不良をおこすような
入院食を出す病院がたくさんあるんでしょうね


私から言わせると病気の根本原因に目を向けず薬物治療などの一時的な対症療法ばかりに
重点を置き簡単な病気をむずかしくするのが現代医療です。


そりゃあ石油系からできた化学薬品(薬)を長年大量に飲んでいれば人間の自然治癒力・免疫力も低下して何度も再燃し最後はステロイド薬投与か大腸全摘出になるか
大腸ガンに進行するでしょう。


潰瘍性大腸炎の治療もガンの三大療法(手術療法・薬物療法・放射線療法)とよく似ています。


簡単な理屈です。


病気は治療以前、もしくは同時に原因を取り除き改善させることが治す方法です。


最後に現代の西洋医学を選ぶか食事療法を選ぶか他の療法を選ぶかを
私は強制していませんし現代の西洋医学のように洗脳もしていません。


偏った知識だけでなく多くの知識を取り入れ選択するのは個人の自由意志です。


患者が偏った現代の西洋医学しか知らずにいるほうこそが
あなたの言う「治療の機会を奪う悪」だと思います。


トキ@管理人さんも病気治療の本質・食事療法の重要性に早く気付かれることを心から願ってやみません。

77潰瘍性大腸炎完治人:2015/04/19(日) 23:27:57 ID:UektP4DI0
断わっておきますが

私は西洋医学全てを否定しているのではありません。

主に現代の西洋医学を否定しているだけです。



潰瘍性大腸炎の治療に使える教えもあるので書いておきます。


本来の西洋医学の教え
西洋医学とは紀元前に栄えたギリシャのヒポクラテス医療が原点です。

「ヒポクラテスの誓い」

◇ 自然治癒力の増強を病気治療の主眼とする。

◇ 食物によって病気を治すことを最上の治療とする。

◇ 医学、医術は病人を救うために必要であり、病人を傷つけたり、害することをしてはいけない。

◇ 何人といえども害となる薬を与えてはならない。




ちなみに尊敬する人はヒポクラテスです。

医聖 ヒポクラテスの格言

「人間は誰でも体の中に百人の名医を持っている」

「食べ物について知らない人が、どうして人の病気について理解できようか」

「病気は人間が自らの力をもって自然に治すものであり医者はこれを手助けするものである」

「健全なる体を心掛ける者は完全なる排出を心掛けねばならない」

「満腹が原因の病気は空腹によって治る」

「汝の食事を薬とし、汝の薬は食事とせよ」

「人は自然から遠ざかるほど病気に近付く」

「病気は食事療法と運動によって治療できる」

「食べ物で治せない病気は、医者でも治せない」

「賢者は健康が最大の人間の喜びだと考えるべきだ」

78トキ@管理人:2015/04/20(月) 00:10:50 ID:z/n2J.go0
>農薬まみれ、添加物・保存料・-中略-抗生物質大量使用の動物性食品などを食べると体に悪くて、
無農薬・自然な食品を食べたほうが健康に良いというのは今時そこらの小学生でもわかっています。

添加物や化学薬品無しの生活なんてできませんよ。
農薬や化学肥料だらけの日本の土壌、中国から飛んでくる化学物質のまざった空気や雨、化学薬品で消毒された水道水、全部ダメじゃないですか。
アマゾンのジャングルの奥地の猿や南極のペンギンからさえ化学物質が出ると言うのに、あなたは何食って生きてんですか?
現実をもっと見ましょうね?

うちの叔母が自然派健康オタクでした。
化学調味料、ファーストフード、カップラーメン、全部大嫌いで無添加無農薬に拘っていました。
小学生の頃、日曜日に家でヤキソバUFOを食べていると、「そんなものを食べるから喘息になるんだ」と耳を引っ張られたのを覚えています。
そんな健康志向な叔母も、40歳で肺がんで亡くなりました。
病院に行くのが遅くて、癌が解った時にはもうあちこち転移して手遅れの状態でした。
人間、健康健康でキチキチ生きていても、あっけないもんです。
生活の質を下げて健康志向で生きても、それは幸せな人生なのか疑問です。

あと、安易に「民間療法で癌が治る」という人は、家族が何人も癌で死んでる者としては『バチが当って膵臓癌になって苦しんで死ねば良いのに』と思います。

79潰瘍性大腸炎完治人:2015/04/20(月) 03:15:54 ID:omhJEul20
>>トキ@管理人さん

>何食って生きてんですか?
現実をもっと見ましょうね?


あなたがおっしゃる通り全ての有害物質を避けるのは不可能です。
私はそこまで極論的な話はしていません。
私の考えは「世の中は有害物質だらけなので気にしても仕方がない」ではなく
有害と分かっているものを知って可能な限り避ける
そうすれば免疫力も低下しない。
免疫力が低下しないと病気を遠ざけることができる。
というものです。


>そんな健康志向な叔母も、40歳で肺がんで亡くなりました。

叔母様が40歳肺がんで亡くなられたので健康志向を否定するのも極端な話だと思います。
私に叔母様の状況は全く分かりませんが深掘りすれば何か見落とされている致命的な原因があったのではないかと思います。
いくら健康志向の人でも同居家族のタバコ、職場での公害、ホルムアルデヒド・アスベスト・白蟻駆除剤他 住居内の化学物質などで病気になる可能性もあります。
別の見方をすれば健康志向のおかげで癌の進行も遅れていたかもしれません。


>人間、健康健康でキチキチ生きていても、あっけないもんです。
生活の質を下げて健康志向で生きても、それは幸せな人生なのか疑問です。


私も潰瘍性大腸炎発症前まで「気にし過ぎが返ってストレスになってダメという」考えだったのでトキ@管理人さんの言われることもよくわかります。

しかしそれをうまく乗り越えて実際に私や家族、親戚、友人知人が同じように食生活を改善したら先ほど書いた重病だけでなく腸内環境改善からアトピー、花粉症、ニキビ、イボ、吹き出物、脂症、便秘、下痢、頭痛、めまい、白内障、視力低下、腰痛、椎間板ヘルニア、認知症、喘息、不眠症、水虫、ワキガ、体臭、口臭、薄毛その他多くの病気、体調不良が改善されています。

生活の質が下がると言うのは私から見れば間違いです。
健康志向から本当の健康体質になると毎日爽快で五感が高まり頭が冴え前向き思考になります。
本当の健康体質になることで得るものはたくさんあります。

多分、これはご自分で実感しないと私が何を言っているのか全く分からないでしょうし私自身も最初は全く信じられませんでした。

仮に予想外のことで早死にしても健康で気持ちよく暮らせればそれはそれで満足な人生だと思います。


>あと、安易に「民間療法で癌が治る」という人は、家族が何人も癌で死んでる者としては『バチが当って膵臓癌になって苦しんで死ねば良いのに』と思います。

私も親族が若くして5人ガンで亡くなっていますし潰瘍性大腸炎患者は癌化率が高いので私なりに勉強しているつもりです。
食事療法で癌が治ると言う根拠も
「癌細胞は動物性食品や砂糖などの甘いもので増殖する」
「食べ過ぎると余った栄養がガン細胞の餌になる」と言う数人の医師の書籍
から学び亡くなった人の検証ありきで言っています。

80おさむ:2015/04/21(火) 21:29:59 ID:UZfD35XM0
>>79

>叔母様が40歳肺がんで亡くなられたので健康志向を否定するのも極端な話だと思います。
私に叔母様の状況は全く分かりませんが深掘りすれば何か見落とされている致命的な原因があったのではないかと思います。
いくら健康志向の人でも同居家族のタバコ、職場での公害、ホルムアルデヒド・アスベスト・白蟻駆除剤他 住居内の化学物質などで病気になる可能性もあります。
別の見方をすれば健康志向のおかげで癌の進行も遅れていたかもしれません。



「南無阿弥陀仏を真剣に唱えていれば、病気に打ち勝てますよー。病気にな
るのはどこか真剣さが足りなかったのかもしれませんねー。でももしかしたら
南無阿弥陀仏のかけで、病気の進行が遅れていたのかもしれませんよー」

これと何が違うのかね。

82トキ@管理人:2015/04/22(水) 01:19:52 ID:8YT1H21M0
ガチの反論をしてもよかったんですけど、あまりにキツイ事を書きそうになったのでやめとこ。
たまたま読んだ全然関係ない人が毒に当てられて再燃しても嫌だし。

はいはいスルースルー。
民間療法は各自個人で自己責任で。
人に薦めちゃだめよ?悪化したら責任とれないからねー。
逆恨みされて刺されてもいい覚悟がある人だけよー。

83潰瘍性大腸炎完治人:2015/04/22(水) 11:43:15 ID:n.wYc1V20
名格言
「生徒の学ぶ準備ができれば教師が現れる」

意味
目の前にどれだけの師や教えが現れ提示されても学ぶ意志のないものに取っては無意味・無価値ということ
「馬の耳に念仏」状態とも言う


私も元バカ生徒でした。

子供時代
「冷たいものを飲んではいけない」
「砂糖のたくさん入った甘いものを食べてはいけない」
「夜更かししてはいけない」
「薄着して体を冷やしてはいけない」
「食べ過ぎてはいけない」
「早食いしてはいけない」
「間食してはいけない」
「寝る前に食べてはいけない」


大人時代
「役所の食品検査など信用してはいけない」
「薬にばかり頼ってはいけない」
「化学合成品が入った食品を食べてはいけない」
「質の悪い油脂を摂取してはいけない」
「肉食を減らしなさい」
「外食ばかりしてはいけない」
「健康食を学びなさい」

若い時、元気な時はこう言ったあたりまえのことをいくら言ってもらっても耳に入りませんでした。
自分は大病をしないもしくは大病をしても病院に行ってお医者さんに治してもらえるしとアホな考えをもっていました。

しかし大病をして初めて今までしかってくれた人、教えてくれていた人の言葉が耳に入りました、洗脳も解けました。

日本人は強力に洗脳されているので大病をしても気付かない人が多いことが残念です。

84潰瘍性大腸炎完治人:2015/04/22(水) 11:50:45 ID:n.wYc1V20
>>80

物事を浅〜く見るか追求し深掘りするかの違いだと思います。

経験をふまえ深掘りすれば正しいか間違いか答えに近付きます。

85潰瘍性大腸炎完治人:2015/04/22(水) 12:03:56 ID:n.wYc1V20
科学・医学が進歩していると言われている現代
なぜこれだけ病人が増えているのか
なぜもっと病気の特効薬は発明できないのか

三大成人病:癌・脳卒中・心臓病患者
生活習慣病患者
潰瘍性大腸炎・クローン病患者
などが急激に増加するのはなぜか

「おかしいと思ったら金を追え!」

この本質に気付いけた人だけ救われる時代です。

学ばない人・他人まかせで依存心の強い人・情報弱者は搾取されるだけです。

86トキ@管理人:2015/04/22(水) 12:29:19 ID:8YT1H21M0
トンデモ理論は無視の方向で。
相手する時間が勿体無いですし、無駄に荒れるだけですので。

87潰瘍性大腸炎完治人:2015/04/22(水) 13:20:02 ID:n.wYc1V20
潰瘍性大腸炎を治す第一歩

病院・医師に依存しすぎない
免疫力を低下させる薬に依存しすぎない

ひとつの治療方法にこだわらず多くの治療方法を学ぶ

とんでもない情報もありますが今の時代、インターネットで多くの有益な情報が探せます。
自分で調べ、実践し経験することです。

治療法は現代の西洋医学たったひとつだけではありません。
なぜかビジネスまみれの現代西洋医学を病的に推し進める人がいますが・・・
洗脳されないように気をつけましょう

現代の西洋医学以外にも

東洋医学、中医学(中国医学)、インド医学、イスラム医学、漢方医学、鍼灸医学、カイロプラティック医学、食養医学
などたくさんあります。

どれが完璧だという事はありませんがたくさんの有益な治療法が存在します。
学び多くの知識を得て、情報収集しどれが自分に一番合うのか考えてみるといいです。

ネットが使えるなら今以上お金もかかりません。
実践するかしないかは個人の自由です。
学ぶことまで否定することはありません。

88潰瘍性大腸炎完治人:2015/04/22(水) 13:33:24 ID:n.wYc1V20
日本の国家予算約100兆円
国民医療費約40兆円

殆どが西洋医学の病院、製薬会社に流れています。

これだけ膨大なお金が動いているのに患者が減るどころか増える一方です。
不思議に思いませんか

厚生労働省に親しい人・知り合いがいればぜひ聞いて下さい。

信じられないような答えがかえってきます。

89潰瘍性大腸炎完治人:2015/04/22(水) 14:08:40 ID:n.wYc1V20
糞便移植療法や新薬に期待するのもほどほどに。

これだけ科学・医学が進歩しているといわれる中
※個人的に医学は退化していると思いますが。
エイズの特効薬もできません
ガンの特効薬もできません
認知症の特効薬もできません

正確には出来ても弾圧され日の目を見れないと思います。
西洋医学以外で完治する方法があっても弾圧されます。

大きな理由は「お金が動かない」からです。
今、儲かっている人が儲からなくなるからです。

患者の病気が完治しないと喜ぶところ・人はだれでしょうか

病人には長年、薬を飲み続け、通院、入院、検査、手術でお金を使って欲しいのです。

現代の西洋医学治療を受ける潰瘍性大腸炎患者の大半が
行き着くところ
ステロイド薬など副作用の強い投薬治療
自己治癒力・自然治癒力・免疫力の低下
再発と寛解のくり返し※中には合併症もあります。
そして最後は大腸全摘出

まるでベルトコンベア方式です。

情弱(情報弱者)を卒業しましょう。

90トキ@管理人:2015/04/22(水) 17:05:20 ID:8YT1H21M0
糞便移植なんてもっとも潰瘍性大腸炎完治人の言う「健全な生活」に近い治療だと思いますけどね。
一切の化学薬品を使わず、単に「健康な生活をしている人の健全な腸内環境」をそのまま持ってくるだけ。
治療費も凄く安いですよ。
1回10万円を越えるようなレミケードや、15万くらする白血球除去療法に比べれば、必要なものは、内視鏡と綺麗な水と便だけですから。
まったくもって自然あふれる治療法ですよ。

「前向きになれば身体と心が良くなり病気が改善する」という割に、悲観的なことばかり言うのはおかしいですよ。

単にあなたは医者が羨ましいだけじゃないんですか?
医者や公務員や政治家などお金があったり安定した生活してたり社会的地位が羨ましいコンプレックスを、陰謀論を言う事で賢い自分というプライドを満足させているだけに思えます。

話になりませんね。
アクセス禁止までは考えていませんでしたが、あなたは出禁にすることにします。
「こんな民間療法があって、効果のある人もいますよ」という話なら別に構いませんが、あなたは余りに後ろ向きで、既存の治療にケチをつけるだけで、他の患者に有意義な発言がまったくありません。
これ以上、話をした所で、あなたは全く人の意見を聞く考えがないようなので、アクセス禁止です。
今までの書き込みは残しますが、これ以降はアクセス禁止と削除対象にします。

どこか他の自分のブログを立ち上げるなり、掲示板立てるなりして、そこで好きなようにCIAの陰謀でもKKKの陰謀でもやりたいようにやってください。

91名無しさん:2015/04/24(金) 20:56:56 ID:mQrrBmIM0
Amazon.co.jp: 緑の天啓 SMON研究の思い出: 井上 尚英: 本

薬害SMON、その撲滅に挑んだ研究者たち。高度成長期、突如として大量に発生した原因不明の奇病。重篤な患者の症状と格闘しながら、さまざまな分野の研究者が立ち上がった。総力を挙げて原因を究明し、終息に至るまでの5年間の闘いの軌跡を描く。

<A HREF="http://6238.teacup.com/8020/bbs?M=JU&amp;JUR=http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2F%25E7%25B7%2591%25E3%2581%25AE%25E5%25A4%25A9%25E5%2595%2593&quot;&gt;http://www.amazon.co.jp/%E7%B7%91%E3%81%AE%E5%A4%A9%E5%95%93&lt;/A&gt; - 278k
______________________
57ページに

「潰瘍性大腸炎 あるいは過敏性大腸炎という診断をされた例も少なくありませんでした。」

と書いてある、

今日午後 アマゾンから 通販で買いました、

93おさむ:2015/04/26(日) 22:06:30 ID:bo56ShK.0
>>92

とりあえず、有害で無駄な食事をして再燃してもらえませんか。その
データをきちんと取った上で、改めて自分の言う治療法を実践して
寛解までの過程をデータにして公開すれば説得力が増すと思います
よ。

自分の命を削っている医師をうらやましく思う方のようですから、四
の五の言わずにやっていただけると信じています。

94おさむ:2015/04/26(日) 22:17:50 ID:bo56ShK.0
ところで、腸造血説の「腸」は大腸を指すというのは誰が言っていること
ですか?

95トキ@管理人:2015/04/27(月) 01:30:26 ID:MrkWIcwU0
>>92

議論した所でまったく得られるものがないですし、掲示板が荒れるだけで何も良い事がありませんので削除しました。
お疲様でした、余所でやってください。

96名無しさん:2015/04/28(火) 12:05:11 ID:cUj3jZ8A0
「ココナッツオイル 潰瘍性大腸炎」  

            で検索見ると イッパイ ね

97トキ@管理人:2015/04/29(水) 20:10:05 ID:.ZWu.tn60
ココナッツオイルって、最近ちょいちょい聞くんですけど、どうなんでしょうね?
n-3脂肪酸のシソ油やエゴマ油や青魚の油は炎症性腸疾患には良いとされているんですが・・・
ココナッツオイルって不飽和脂肪酸なんですよね。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20130606/27/2612847/31/1130x618x1a04d9861c3810fd7d25ecf.jpg

ココナッツオイルは絶対ダメという話も特には聞いてなくて、、今度兵庫医大の栄養部の勉強会に行くので栄養士に聞いてみようとは思っていますが、実際の所良くなったとか悪くなったとか、使ってみた人は誰かいないですか?

98まあ:2015/05/20(水) 20:33:11 ID:Ouz7BW4Q0
本当に良くなりました。入院手前だったのに、奇跡です。私にはテキメンでした。ありがとうございました。

99キカイダラー:2015/05/22(金) 21:29:14 ID:tVO5RWos0
先日、TBSテレビの「夢の扉」で筋肉から病気を治すホルモンが出ている。という内容の放送をしていました。

運動でもマッサージでも筋肉に刺激を与えることによりそれが、改善する。ということは考えられないことではないと思います。

可能性を信じて、いろいろ試してみることは有効だと思います。

それと「脳は病気の治し方を知っている。」と信じています。

100私も完治しました!:2015/05/25(月) 15:06:38 ID:URLgpMV60
はじめまして。私も20年程前に潰瘍性大腸炎が治った者です。
それ以前は3年程、薬を飲み続けていました。

当時は強い薬を飲んでいたので、「妊娠、出産は難しい」ともいわれて
いましたが、無事に2回出産もできました。
第1子出産後に少し症状が現れましたが、その後は再発しておりません。

私は食事療法で治しました。肉をやめて、タンパク質は魚メイン、緑黄色
野菜を毎日大量に摂りました。
特にほうれん草が消化器の炎症治療によいと聞いて、毎日一わずつ、
食べていました。
すると一か月で症状がでなくなっていました。

潰瘍性大腸炎が悪化している状態の場合は繊維質を減らすよう
いわれているので、この食事は難しいかもしれません。
私の場合は飲み薬で炎症をかなり治した段階で食事療法を始めました。

「100%完治しない」病気ではないということをお伝えしたくて書いています。

もちろん、今後再発する可能性はあります。胃腸が弱いのは理解しているので
胃腸に刺激が少ない食事を心がけています。
あきらめていた出産ができて、薬とも縁が切れ、普通の暮らしができていることに
感謝したいと思っています。

潰瘍性大腸炎の方に少しでも希望を与えられるといいのですが…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板